【経済】 ミクシィ、営業損益16億円の赤字転落へ…mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
 ミクシィは10月1日、2014年3月期通期の連結業績予想を下方修正し、営業損益が16億円の
赤字に転落する見通しだと発表した(前回予想は10億〜20億円の黒字、前期実績は25億7400万円の黒字)。

 売上高は前回予想の120億〜135億円から、40億〜55億円減の80億円へと大幅減となる見通し。
前期実績(126億3200万円)からも大きく落ち込む。スマートフォン版mixiゲームのリニューアル
による課金売上高の拡大を見込んでいたが、当初計画を下回って推移した。

 中国開発拠点の閉鎖などコスト構造の見直しを進めているが、法人化した「ノハナ」や
スマートフォン向けネイティブゲームなど新規事業のユーザー拡大に向けた先行投資もあり、
営業赤字に転落。経常損益も27億〜37億円の赤字(前回予想は10億〜20億円の黒字、前期実績は
26億2900万円の黒字)となり、業績見通しの下方修正に伴い繰延税金資産の取り崩しを
迫られる結果、最終損益は31億〜37億円の赤字(同5億〜11億円の黒字、16億5400万円の黒字)となる見通し。

 8月9日に発表した4〜6月期連結決算では2億5300万円の最終赤字に転落していた。赤字決算は
上場来初。課金収入に加え、mixiの広告売り上げも不振だった。

 業績不振に陥った経営責任を明確化するため、来年3月までの半年間、取締役(社外取締役除く)の
報酬月額を100〜20%カットする。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/01/news088.html
2名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 17:58:24.59 ID:IO0zSev80
>>1
1 名前:(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★

なにこのAA
嫌儲民?
3発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/01(火) 17:59:17.16 ID:xRL43ev60
サイト運営で16億も赤字いかんだろ

むだな不動産とか買ってたんだろうなあ
4名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:00:04.63 ID:PWILAues0
mixiが潰れたら代わりになるのがないのがな…
2chは論外
5名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:00:36.40 ID:jZfoEEzB0
必要の無いサービス
6名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:00:52.29 ID:TEPuG4D+0
足跡機能とか気持ち悪いからだよ。
7名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:00:55.72 ID:4HlgqVUO0
っていうかさ、あのサイトのどこに16億円恩費用がかかるんだ。なににつかってるんだろ。
8名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:01:12.92 ID:NPx6xmxM0
でいつ お父さんは
9名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:01:27.49 ID:nR7xgzjJ0
出会い系として使えるから流行ってたのにそっち規制したらそりゃ衰退するだろ
10名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:01:55.92 ID:vcWbDz7i0
今でも毎日毎朝ログインしてる奴いるけど何見てんの?
11名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:02:15.72 ID:31BNpY+i0
この手の業種って未成年売春禁止したら廃るな
LINEもそうなりそう
12名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:02:16.86 ID:oNPofQ9r0
>>1
京都っぽい感じのSNSだったね
13名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:02:20.07 ID:09CnDnd/0
誰か私をmixiに招待しないでくださいねw
14名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:02:36.74 ID:gnkw7loQ0
mixiか・・・垢はあるけど、何年ログインしてないだろう・・・
15名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:03:03.49 ID:Q2Z/IBh40
18歳未満のID検索制限とかするからだ。
俺達が何のためにミクシィを使っていたのか分かってないな。
16名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:03:13.34 ID:4cDWJhFe0
今年の数字より去年までの数字が気になるな。
80億ほど何に使った?
17名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:03:27.36 ID:+ZEyP7bT0
mixiは、朝鮮人が入り込んで仕切りだしてからおかしくなった。
まさにKの法則。
18名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:03:43.02 ID:MnQkrvyfi
皆Facebookに移行しちゃったからな
19名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:04:03.93 ID:ZqScoBPN0
だれか招待してくれよおお
20名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:04:10.02 ID:7EPULP1N0
>>4
以外とないんだよね、匿名性と友人だけの秘匿性を兼ね備えたの。
Twitterは全体公開か鍵かで、しかも話題ごとの分割ができない。
21名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:04:20.76 ID:tcwMKqwZ0
まだあったのか
22名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:04:50.51 ID:50/fEvJT0
ケツ毛バーガーの報いで三洋もミクシィも大変なことに。
23名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:05:29.81 ID:3gePQ2ru0
フェイブクが登場したとき「日本にはmixiがあるから(キリリリリッ」ってのをよく聞いたが
24名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:05:44.14 ID:4oz6yZgd0
最初のシンプルなままで良かったのにな
25名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:06:23.15 ID:GBacJO4L0
足跡でストーカーされてからログインしてないな
26名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:06:34.56 ID:+rJvtnlj0
ミクシィの利用者の平均年令ってもう30歳超えてない?
10代は当然として20代もほとんどやってないイメージ
自分も5年ぐらい前から放置したままだ
27名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:06:53.62 ID:7EPULP1N0
>>18
Facebookは実名なのが最悪
28名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:07:24.44 ID:EDE18nwRP
また俺達の2chが大勝利なのか
29名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:07:31.99 ID:6HOcijVm0
LINEのせいじゃね。殺し合いはよwwww
30名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:07:55.69 ID:o5rGrWOn0
次はgreeか?
31名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:08:11.80 ID:vfEK2R+A0
足跡で監視されんのうざい
32名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:08:40.97 ID:MA3CMm4AO
>>4
無いよね。Facebookには無いメリットも沢山あるし、やりようでは伸ばせたのに・・・・
てか、意識し過ぎたな
33名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:09:03.78 ID:J9M/xg6j0
> 売上高は前回予想の120億〜135億円から、40億〜55億円減の80億円へと大幅減

ひどすぎだろどういう根拠で予想してたんだよ
34名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:09:06.03 ID:+BWtAvyTP
>>27
実名だからたいしたこと書けないな
35名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:09:44.56 ID:9uFXMBDm0
>>10
そういう事であなたも見てるんですねww
36名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:09:49.23 ID:7BfoHwAP0
コレだけ個人情報漏洩や不適切写真で社会問題になっているのに実名でSNSて…(´・ω・`)
37名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:09:52.70 ID:/drvrja70
やり方次第ではLINEが入り込む隙を与えなかったのにな
38名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:09:55.80 ID:7EPULP1N0
>>32
FacebookやTwitterが出てきたらとられるのは当たり前だったんだが、無理にあがいたのが駄目だったんだよ。
39名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:10:54.31 ID:X3BY4MVu0
>>33
低劣なソシャゲでとらたぬやってたって>>1に書いてあんじゃん
40名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:10:55.91 ID:r8+a5vPU0
mixiのコミュニティは欲しい情報が集まりすごく便利だった
41名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:11:27.62 ID:RWKwStqb0
改悪を繰り返して凋落した企業の末路
42名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:11:35.48 ID:AhkPyz9C0
創業者が逃げ出した時点で察し
43ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/10/01(火) 18:11:36.82 ID:Vv84mOPuO
衰退意外とはやかったね(笑)

運営からいちいち直接メールで使い方について文句言われてたら、そりゃ人減るし採算とれなくなってくるわなぁ。
44名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:11:48.06 ID:773YpHpQ0
業者垢のあらゆる行為を黙認してきたことがすべての元凶
45名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:11:51.44 ID:MA3CMm4AO
>>10
まだ生き残ってる数少ないマイミクさん(笑)達とやり取りしたり、ニュース日記読んだり・・・
戦闘後に廃墟と化した街で暮らしているような錯覚があって面白いお。
46名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:12:01.64 ID:RobYLwvc0
LINEのせいで若いやつが離れたからな
赤の他人に監視されるようなSNSなんて誰もやりたがらん時代になるよ
ちょっとしたバカやってもネットで大々的に吊るし上げにされる時代なんだから
47名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:12:14.06 ID:hop/25ga0
>>1
18歳未満解禁と招待制をやめたのが悪い
48名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:12:50.40 ID:4oz6yZgd0
だいたいゲームやりたくてmixiやるヤツなんてわずかだろうに、
小銭が稼げるからと、そこにエネルギーを投入する感覚が理解できん
49名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:12:56.79 ID:bKTtdb6ci
球団買っちゃった会社は大丈夫?
50名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:13:04.34 ID:/drvrja70
>>46
LINEのせいというよりmixiが自滅したおかげでLINEに取って代わられた
51名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:13:28.71 ID:olibZs/30
ミクシィなんて
その内廃れると思ってたわ
52名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:13:33.58 ID:GzTTTGZw0
まだあったのか
53名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:13:51.27 ID:FYPNN+fK0
あと何年もつかな?
54名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:14:18.52 ID:CTaFmJGm0
末期はやることなすことピントがズレてたな。
55名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:14:59.28 ID:SQQ7i+GZ0
ぶっちゃけ、お前らと話してた方が面白い。
56名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:15:09.25 ID:9dnoe/7O0
もうだめぽ(´・ω・`)
57名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:15:11.41 ID:qgFKriI90
改悪に改悪を重ね続けるからなぁ。ほんと見事なまでに自滅していってる。
58名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:15:14.48 ID:v9ZKj2Vw0
中途半端な友人との距離感を保つには
良いツールだと思って今でも使ってるけどな。
運営に金が行くような貢献は全くしてあげてないけど。
59名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:15:19.54 ID:s5TDNv8z0
コミュニティとか有って便利だったんだがな
まあ俺も5年はやってないがw
60名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:15:31.26 ID:p6MOrX6Vi
ヤれないとそんなもんだろ
国内SNSなんて
61名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:15:38.16 ID:XCp7kJLi0
上場した時にすでに衰退期だったからねぇw
62名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:16:01.47 ID:LiwTFDd40
友達の紹介がないと入れないんだっけコレ
オレには利用できねえわw
63名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:16:07.67 ID:NPx6xmxM0
そろそろ資産移してるんじゃない
64名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:16:11.62 ID:Vstii3gU0
>>45
そこは同意
残った人間にはある種の連帯感があるのかもねw
65名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:16:28.24 ID:RTFdTWJVi
もうmixi=古いというイメージになったからな。名前も変えて出直すべき
66名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:16:31.15 ID:4yyN07K80
わすれてたw
こんなのあったな、
数年ログインしてないわw
67名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:16:37.13 ID:v+B4zSpE0
まぁネトゲと一緒で流行ってるから続けれるだけで
過疎方向が始まったら復活は無理で
一気に離れるるだけだからね〜
68名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:16:50.01 ID:ISqK9V6X0
つか今期まで赤字にならずに乗り切ってたのが何気にすごいな
推移みてたらとっくに潰れててもおかしくなかったしね
まぁFacebookも数年したら同じ道だろうけどね
69名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:17:50.77 ID:QiLjU4MA0
すがすがしいまでに無能な運営陣だった
70名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:17:53.35 ID:nLOysh040
16億ってなにそれでかい
71!ninja 【東電 86.6 %】 :2013/10/01(火) 18:18:21.52 ID:b9pQsaDx0
まともにmixiで書き込みしてるのって、もう売れないミュージシャンとか
鳴かず飛ばずのモデルの広報しかなくなってる。
72名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:18:25.58 ID:Gi1S8oLV0
ノハナが一発逆転ホームランになるんでしょ
安心だね
73名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:18:29.95 ID:0/zzjJHE0
結局、誰からも招待されなかったな
74名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:18:41.39 ID:5x/uHoSg0
ざまぁ
75名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:19:10.24 ID:qkym+XRf0
浮沈が激しい業界だこと。。
76名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:19:44.87 ID:r6ARCZcp0
mixiアプリは、課金が露骨すぎて嫌われたのにw
77名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:19:52.78 ID:wKPbM7200
知った顔だけ・気の合う同好の士だけで集まるから楽しいのであって、余計な付加「価値」が
赤字の原因だってことにいい加減気づいているんだろうけど、どうしてそれをやめようとしないのだ?
78名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:20:05.95 ID:D05CL+AR0
売り上げ80億で37億の赤字とかどういう無駄な金の使い道してるんだ
入った金が80億で出てった金が117億?
あんな糞サイト管理するためにそこまで無駄に金使えるのは凄い才能だなw
79名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:20:13.60 ID:3WVg0dA90
日本ってコメリカの文化や流行りをいち早く輸入して普及する模倣文化なのに
オワコンに見切りつけて、次のものを輸入しなくてはならなかったのに
しがみついていつまでも続けてるアホ経営
80名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:20:47.84 ID:IY+SShIY0
これでも社長は上場益で億万長者なんだろうな
81名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:20:47.71 ID:+77paH6X0
>>15
エンコー?
82名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:20:49.13 ID:XSNnUcYi0
なんでmixiゲームに課金する人がいるなんて予測したんだろう
するわけがないのに
83名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:21:04.92 ID:GrHAqfAi0
メンヘラがセックスの相手探すサイトってイメージしかない
住民の質がフェイスブックと比べて極めて低い
84名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:21:19.34 ID:m33BBufo0
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1196257640/

少し手伝おうか?

====================== =================

歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤46歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。

さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)

通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります(笑)

皆さまよろしくお見知りおきください (笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
85名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:21:22.47 ID:D9QtW9ID0
虚業で儲けているんだから大人しく虚業に
専念すれば良いのにさ。
箸一本持ち上げたことも無いような連中には
不動産の重みが身に染みる
86名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:21:39.06 ID:7EPULP1N0
2chもTwitterもFacebookもlineもSkypeも広告こそメインなのにmixiはそれを見失ってる
資産食い尽くす前に気づいてリストラするかどうかが分かれ目だと思う
87名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:22:10.68 ID:MDEs91Tm0
ツイッターやフェイスブックに移らなかった若者もラインに持っていかれたもんな。
88名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:22:38.78 ID:mwZ8IhHJ0
mixiアプリってpc前提だよね。スマホに行かなかった時点でダメだろう。
89名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:22:53.50 ID:Y1y4E1j3O
足跡を廃止したのが全ての元凶。あれで一気にユーザーが離れた。
交流の埋まれない閉鎖的SNSなんて誰がやるか。ゲームなんてどうでもいい。
ハロー!機能とかふざけてんのか?
90名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:23:21.28 ID:7qBUiVPc0
Facebookにビビって、「じゃあ、Facebookをパクればいいんだ!」とやって
過去の利点は捨てたら、ユーザーは、これならFacebookでもいいじゃん、と
いうことになってしまったw
91名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:23:24.36 ID:/D03fCxo0
終ったなあ
92名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:23:55.51 ID:4oz6yZgd0
持って2年くらい?
93名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:24:39.74 ID:KgyN+rFO0
どんどん余計な方向にカスタマイズしてったからな
メイン画面がごちゃごちゃしだしてから一気に人減っただろ
カテゴリ別で語れるサイトとしては2ちゃんと並ぶくらい優良だった
94名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:25:11.50 ID:8UV/d1TtP
ミクソーゲームワロタ。SNSの収益はそこかよw
95名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:25:32.18 ID:XSNnUcYi0
>>83
それはない
Facebookももうバカッターやmixiと同レベル
96名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:27:20.97 ID:Q8HnESqI0
zamaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
97名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:27:32.46 ID:vfEK2R+A0
いま足跡ないの?

ないのならログインしてみようと思うんだが
98名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:27:40.25 ID:v4A7HvPY0
最初の一人って社長さんだったの?
99名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:28:16.35 ID:I6VSHjIy0
>>89
それは>>77とは相反する意見だね
両方を満足させるのは不可能じゃないか?
双方が勝手な夢を見ている間だけ成り立つ商売ということなのかも
100名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:29:13.38 ID:4LkE58RT0
メクソーの中の人大変だな。
101名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:29:45.24 ID:nrCwDLw2P
そもそもあんなもんをまだやってる奴がいるのか?
102名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:29:46.93 ID:1VUyxcl+0
創業者は上場した時点で勝ち
103名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:30:26.11 ID:hoxvuvve0
上場した後のIT企業に投資して儲けた奴ってどんぐらいいるんだ。上場前に投資して上場で儲ける奴は山ほどいるけど
104名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:30:26.56 ID:9M1V3HYjO
まちつくが無くなったのはでかいだろうね
105名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:30:43.64 ID:PfDcy/7b0
こうなる事は、知ってタ
106名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:33:08.16 ID:y8/aYYBb0
これで2ちゃんねるを潰すとか言ってた時代が懐かしいw
107名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:33:46.76 ID:cFgCDCJ10
招待制を廃止して未成年が乱入してから嫌いになったわ
108名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:34:29.53 ID:DBVj9GmR0
3垢持ってるけど、パスワードはおろか登録時のメアドも忘れちゃった
2chの招待板で招待してもらったんだよな・・・出会い系業者さんにw
109名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:34:57.16 ID:eX6wAFcI0
やりようによってはSNSのスタンダードの地位になれたものを
経営層はどんだけ無能ちゃん揃いなの?
110名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:35:05.40 ID:7EPULP1N0
>>106
大したコストかかってないんだよな、2ch
111名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:35:18.50 ID:5G+w3pEG0
数年前はよくインして結構おいしい目にあった。最近はほとんどログインしないのでもうどうでもいい(´・ω・`)
112名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:35:40.13 ID:/DT7rLbI0
ネカマになって女の子のマイミクの裸画像あさりまくったのはいい思い出
113名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:35:49.97 ID:KU57B3jK0
オナホ作れよオナホ
114名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:35:52.17 ID:ho+f6zXi0
>>106
そんな事言ってたのかw
こっちもケツ毛の頃からmixi潰すって息巻いて
垢作りまくってモータードライブしたもんだ
ほんと衰退してくれて嬉しいわ。
115名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:37:02.26 ID:1q++sumK0
元々ゲームなんぞなくても成り立ってたもんが
ゲームの収益が伸びずに赤字って
つまりは開発費が無駄だって証左だろ。
116(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/10/01(火) 18:37:10.21 ID:7+f0DKcf0
(ノ∀`) アチャー  日記を使ってアンカーの速報(青山繁晴の時事解説)を保存してるのに、ミクシィが消滅したら困る・・・。

無料ブログを探して、引越しの準備を始めるか・・・
117名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:40:29.57 ID:D05CL+AR0
>>110
ボランティアにタダ働きさせてるから維持費もかからないし2chって最強だよなw
118名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:40:32.28 ID:2tqm+mWm0
どんどん課金しづらくしてるんだから、不振にもなるわな
119名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:40:55.21 ID:jH6AxPgd0
おめでとうございます!!
120名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:40:59.49 ID:PWILAues0
>>97
あるけれど昔と仕様が変わって
同じコミュ所属している場合、マイミク同志からの足跡しか残らなくなった
121名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:42:36.36 ID:5KlkrrXM0
ばかだな
ゲームが売れないのじゃない
アイマスがなかったから負けたんだよ
122名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:42:41.76 ID:MB8bJ0690
ミクシィ自体がアメリカのあるSNSのコピーで、日本人が創ったもんじゃない。

コピー元もフェイスブックに敗れている。
123名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:44:06.48 ID:eX6wAFcI0
余計なこと(改悪)し過ぎて自滅した印象しかないな。
社長が交代したらしいが結局何か実行したんかいな?
124名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:44:41.35 ID:XSNnUcYi0
自分はmixiとLINEやってるが、mixiは若者がみんな抜けて行ったおかげで逆に平和にマッタリしてる
出会い厨や勧誘業者もLINEやFacebookに移行したから楽しいよ
ただしゲームはしない
125名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:45:04.71 ID:jH6AxPgd0
社員で都内某所に高いマンソン買って勝ち組気取ってたヤツいたけどw
126名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:45:22.25 ID:jgPIckKA0
greeとかdenaも調子悪そうだし
結局snsは、facebookとかtwitterとかlineとか全部外資に持ってかれたな

何やらしてもダメなジャアアップw
127名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:45:22.76 ID:hiGCH2x10
既出かもしれませんが、千葉県・茂原市で行方不明になって
発見された女子高生の両親が統一協会の信者らしいと有田芳生議員が言ってます。
http://kizitora.jp/archives/32603924.html
合同結婚式で誕生した祝福家庭と呼ばれる教団の家庭(ブログ【目安箱】によると
この女子高生は韓日家庭6500双の二世とのことだ)。
その家庭で生まれた二世は教団内では“原罪の無い神の子”であるとされている。
そんな二世が失踪し行方不明となった今回の事件、
そこからは教団の二世信者育成システムが構造的に内包する歪みの一端が窺える。
(彼女は日韓家庭6500双の二世)
女子高生のことは出ていませんが、祝福二世の方の悲痛な叫び…↓
統一教会(協会)被害者の会Homepage
http://www12.ocn.ne.jp/~kazoku/tk-higai4.htm
http://richard(輿水)koshimizu.at.webry.info/201310/article_9.html

RKブログ・デイリー・アクセス平均9万にじわじわと仲間が増えています。
でも、大人気の三橋センセイのブログとかになるときっと20万アクセスとかあるんでしょうね。
なにしろ、ダントツ一位の人気だそうだから。(1年ほど前に4万アクセスに増えた、
すごい!なんて記事を読んだ覚えがあるのですが、きっと私の勘違いでしょう。w)
http://richard(輿水)koshimizu.at.webry.info/201310/article_12.html

三橋貴明が逃走か....2013年日本テロとの関連は?おやおや、これはどういうこと?
2013年日本テロに向けて、三橋の背後の降伏の化学が動き出すので、目立つ活動を控える?
今のうちから消えておいて衆目を避ける?テロに巻き込まれないように国外逃亡?
ま、本当のところは不明ですが。情報感謝。
三橋貴明が逃走か 三橋貴明後援会のホームページが消えた
http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/
後援会費や寄付金はどこ行った?
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/121130/2414050019.pdf
スイスのロレックスの腕時計を身につけ、下北沢の高級マンションに住む三橋こと本名中村貴司
http://richard(輿水)koshimizu.at.webry.info/201309/article_129.html
128名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:45:42.64 ID:OJINa3oq0
初期のミクシイのシステムを、あまりいじらずに続けていれば良かったものを
欲を出して色々と手を出したり、システム改悪を続けたあげくに、こんなことになってしまった。
身の丈を知らぬバカ者の典型だな。
129名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:49:08.39 ID:s/BJcl+T0
これといった目的も無いけどSNSが好きな人:なんか世の中fbだし→fbへ

ソーシャルゲーマー:
同じ会社の同じゲームでもfbより課金設定が渋い→英語でもfbへ
モバイルで使えない→モバイル用SGSへ

短文投稿の人:Twtで充分→Twtへ
写真投稿の人:mixiは解像度とストレージ容量低過ぎ→他いろんなとこへ

でもね、コミュは使える。ニュースも使える。長文日記は他では無理。
使えるものはまだ残っている。

商売下手過ぎるだけじゃないかな。一時の成功に驕ったという面もあるだろうし。
130名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:50:13.53 ID:PWILAues0
>>101
代わりになるようなSNSサイトってなんかあったっけ?
131名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:50:53.00 ID:BMekxL3X0
ミクさんも遂にオワコンか…
132名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:51:37.83 ID:U4LIqBlL0
今時mixiなんて誰も使ってないもんな。
133名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:51:40.36 ID:oJnCfLpZ0
ゲーム分野に投資してからおかしくなったと思う
GREEやDeNAを意識したんだろうけど
FBになんだかんだで客を取られた印象
バカみたいだ
134名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:51:57.92 ID:6Gt3OWuzO
ざまあ(笑)
135名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:52:04.26 ID:Jk+cRdxa0
ミクシイってまだあったのか
136名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:52:53.62 ID:jKtAPJ0Q0
ミクシーがオワコンだからフェイスブックに移るって感覚がよく解らない。
フェイスブックなんて名前も顔も人間関係も野ざらし状態のSNSなのによくできるな。
137名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:53:07.96 ID:H1+PL1jYi
SNSを異常に嫌ってるやつらってやっぱ友達いないんかな?
138名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:54:11.31 ID:GcWgtdEM0
ITバルブがはじけたんですか!? ><
139名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:55:09.81 ID:yBTIvskG0
>>128
そうそう、そうすればTwitterやFacebookに疲れたユーザーが戻ってくるもんだけどね。
あ、そういやmixiって楽しかったなと、地方のUターン現象みたいな感じで、久々にログインすると。
消えたけどUUME(中国のとはまったくの別物)ってけっこう良かったんだけどな。記事の公開レベルが選べて。
友達のランク付けが細かく出来て、それによって公開レベルも変わる。もちろん向こうにはまったくわからない。
140名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:55:25.98 ID:MzBp/75YO
簡単に出入りできないのも難点
141名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:59:15.01 ID:1e3xETo5O
つか、今後は破産か
ゲームもmixiも一過性のブームで何十年も続くわけない
つか、こんなパソコンサービスで何十億も赤出すってどんだけアレなんだよ
俺に何千万か投資してくれマジで
142名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:59:19.16 ID:7EPULP1N0
>>117
ボランティアレベルならプロ雇っても大したかからんしな
143名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:59:23.91 ID:dveN/KC9O
簡単に課金してたバカが自分のバカさ加減に気付いただけ
144名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:59:39.32 ID:+uGEuG8T0
地方に引っ越せよ
145名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:59:43.52 ID:M7w1/n2c0
もう回りでmixiしてるの少数だよ・・・
146名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:00:06.97 ID:QyEyrcf8O
>>138
数年前からはじけとる
今は残りカス
147名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:00:25.33 ID:PWILAues0
>>136
フェイスブックに移ってみたけれどなんか見難いんだよな
ニュースフィードもなんかアプリによって表示される順がバラバラだしな
148名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:00:29.83 ID:mgaR4beP0
時代遅れの挙句、ブームの後追いして自爆とか話にならないな
もう潰れるしか選択肢ないわ
149名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:00:51.42 ID:CtgPgoIW0
わざわざ自分の時間を使って金まで払っちゃう人は今時あんまりいない
150名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:01:52.80 ID:5EKX/3VD0
株式公開したとき
得た資金を何にしますか?と聞かれたら
貯金しますといった時点で
この会社の未来は決まっていたな
151名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:03:25.39 ID:ruXtU1r10
外野の暇つぶしのみんなのカキコの力で企業倒産や利益つぶしは楽しいよねw
152 ◆65537PNPSA :2013/10/01(火) 19:04:39.44 ID:WHmCa4QB0 BE:104372148-PLT(13051)
ミクシィってまだやってる奴いんの?
153名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:04:49.48 ID:sFc+sMtD0
ゲームなんてやってたんだ、じゃなくて今まで黒字だったんだ、でもなくてまだあったんだ
154名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:05:25.94 ID:kUPVdHd20
>>78
アホ。決算は売上から出費を引くという事ではない。
もう少し社会の仕組みを勉強しないと一生アホの貧乏人のままだぞ。
155名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:05:44.91 ID:TV/FLx6l0
きょう不自然に上げた株をつかんでしまった人いまどんな気持ち?
156名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:05:50.59 ID:RYIlvk5rO
ケツ毛バーガーさんの頃がピーク
157名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:05:55.02 ID:69prlCKt0
アクセスしなくても垢が減るわけじゃないからな
現時点の実利用者がどんだけいるのか知りたいわ
158名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:06:40.48 ID:GF18fJN6O
オワコン
159名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:06:45.34 ID:X5lESRSv0
だからよーSNSはいかに居心地のいい場所か?ってのが重要なんだからさ
そこをないがしろにして課金で儲けようなんて考えがおかしいんだよ
ゲームありきのSNSだったらそれが目的で集まるやつしかないからいいだろうが
もともとmixiは内々の集まりから始まってるんだから求めるべき質が違いすぎる
160名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:06:51.56 ID:1q++sumK0
>>152
やってるぞ。
同窓会の連絡とかが楽。
fbでもいいんだろうが、
要らん人間関係まで引っ張って来すぎなんだよアレ。
161名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:06:53.99 ID:wFJ5enb90
いつ潰れるのかなワクワク
162名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:07:16.21 ID:WOR+UWAL0
ユーザーのメールを完全に監視して勝手に読んでるし
出会いっぽい内容だと強制退会だぜ
だれがこんなSNS使うんだよ?
163名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:07:29.96 ID:7rIer9YH0
赤字・・・・・・

とゆーかまだ存在してたのね
164名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:07:58.23 ID:CX2QQp1z0
マイミク経由のゲーム招待がウザくてmixiやめたわ。
165名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:08:17.85 ID:PwkSVJXk0
facebookもmixi と同じような末路をたどると予想。
166名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:09:10.35 ID:5CREkb1N0
ミクシィ使ってどうやって女学生とオマンコに持ち込んだらええねん
ステップがわからへん
167名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:09:18.16 ID:b1bNmPpE0
もう倒産でいいじゃん
168名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:09:50.15 ID:ab/nuSQ2O
乞食だらけの世の中なんだし、もう日本で無料で釣って有料に誘導なんて
ビジネスはもう無理だろ。
169名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:09:51.71 ID:PsXAiRMo0
一番流行ってた頃より今の方がいいのにな
170名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:10:02.35 ID:Hn02nRg70
逆にFacebookのどこがmixiよりいいのか分からない
171名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:10:13.36 ID:NyQZEGYRO
FBのパクりだもんな。こんなもん俺にも出来た。
172名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:11:14.62 ID:2Wu0Jq7O0
まだあった事に驚き
173名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:14:13.83 ID:tNQQae1p0
課金してまで現在やる気がしれない
174名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:14:47.97 ID:OJINa3oq0
このまま赤字が続いて、資金が回らなくなったら、
やっぱりどこかのリスト屋に、二束三文で丸ごと売却するんかな。
メールリストを手に入れると思えば、まだいくらかの購入価値があるのかな。
175名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:16:30.90 ID:mzEIJR0mP
任天堂を倒そうとしたら赤字になったとかなんとか。

SCE「よくあること。」
176名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:16:32.41 ID:ReY1glVp0
ミクシィって結構、実名とか職業とバレる人間が多い
177名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:16:36.19 ID:OuYJuoVD0
>>32
FacebookやTwitterの後追い機能ばかりになったからな
mixiはmixiらしく独自進化でよかったのに
178名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:17:26.65 ID:m5Csl2hv0
FB怖い。何あの世界。
179名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:17:29.94 ID:d6WSScii0
飽きた、普通に寿命だろ
180名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:19:29.02 ID:/DT7rLbI0
サンシャイン牧場ってまだあるのかw
181名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:20:25.61 ID:QXAlVJUF0
まだmixiあるんだぁ。
もう三年くらいログインしてない
182名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:21:55.60 ID:Vuowuwbb0
mixi?そんなサービスもあったよね。
一度も利用したこと無いけど。



そんなものは

ま っ た く も っ て 興 味 な し。
183名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:22:49.75 ID:PL/hgHQx0
50億とかの利益をたたき出してる
価格コムが買収すりゃいいのに
184名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:23:26.86 ID:i9wORDj00
そろそろmixiサービス終了のお知らせがやって来そうだなw
クローズドのコミュニティのままでいてくれたらよかったのに
変なサービスとか追加してグダグダになってこのざまか…

日記の保存とかエクスポートとかってできるんだっけ?
185名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:24:00.63 ID:uqpJwyGW0
日本人ならmixiだろ。
俺は信じてる。
最後に笑うのはmixiだ。
186名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:24:04.15 ID:CUjkvMIL0
ミクシィという言葉自体がなんかもう時代遅れで恥ずかしい。
187名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:25:36.34 ID:nu9TgbtS0
18歳未満の入会と招待制を無くしたのが終わりの始まりだった
188名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:25:43.72 ID:mW06DSJg0
最近は意外とmixiの居心地がいい。
facebookはなんか怖い
189名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:25:44.86 ID:1q++sumK0
>>176
招待制だった頃でも割と身元ばれる事あったってのに
オープンになってすら、リアルの情報書き込みまくる奴多いからな。
190名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:30:36.93 ID:CI7bU8G/O
こういう業界の新陳代謝半端ないなw
FBやTwitterも数年後は分からんな
191名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:32:27.03 ID:QygbeO+nP
今は招待なくても入れるの?
招待制によって自分で自分の首を締めたんだな
192名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:32:38.47 ID:7+Bfk80f0
193名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:33:35.69 ID:TeNLstAt0
最初期に加入したけどその時点で偽名っていう。
周りも偽名だらけ、その辺で拾ってきた顔写真だらけで笑えなかった。
194名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:40:14.71 ID:EeDwAg8DO
山城新伍や俊ちゃんのニセモノがいたころは面白かった。
195名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:40:26.11 ID:3QwRICDL0
倒産秒読みですね
196名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:42:49.65 ID:auab0wig0
mixiで同性(男)にマイミク申請したら無視されたままで、見たら相手のマイミクが女ばっかりでうわーってなったことあるわ
なんかもう出会い厨ばっかりで萎えて今はFBだわ
197名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:44:09.69 ID:YP470EtN0
メンヘラ多すぎ
198名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:44:18.01 ID:duLetIO20
mixiとかまだやってる奴いるのか
199名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:44:26.78 ID:HCUd7rYq0
参加招待制が廃止された時点で将来は見えてた
200名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:46:42.05 ID:9ZHzSQ480
亜門のオーバードライブって
一体何だったの?
201名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:46:51.14 ID:pjGgGugs0
窮屈なシステムにすることで流行ったけど
それが嫌でみんな離れていく
202名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:48:18.21 ID:t98jrr5r0
未だに、mixiとかやってる奴いんの?
203名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:50:07.18 ID:z9yI58+E0
私がクックパッドで学んだ事の中で、強く感銘を受け今後も実践して行きたいと思うのが以下の2点です。

・無料でサービスを公開すれば勝手に流行る(ユーザに使ってもらえる)と思いがちだが、お金を払ってでも使いたいサービスが無料だから使ってもらえる(ものづくり三原則のサービスに値段をつける)
204名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:51:25.77 ID:1g96g4wy0
課金詐欺ゲーで赤字出すとかどんだけ無能なんだよ
205名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:52:11.23 ID:7EPULP1N0
>>202
やってるけど課金したことがないw
206名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:53:46.09 ID:KU57B3jK0
グレートなワォと同じ臭いがするよな。
207名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:53:54.34 ID:UMQHiOiS0
mixi使い勝手わるいんだよね。mixiニュースは特亜の悪い事件一切報道しない売国だし。
208名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:55:56.96 ID:P5ZvcoLMI
白鯛と村岡が懐いのw
209名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:56:02.78 ID:Cl71UZwd0
サイト運営でなんで赤字になるんだ?
こんなの儲かるだけの仕組みじゃないのか?
210名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:57:24.23 ID:zwBX/b9r0
16億も赤字になるとか何に使ってんだ
211名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:57:41.37 ID:lWhOACr1i
オフ会とかいってるよ
男ばっかり
昔はギャルもいて食えたんだけどな
女が離れたのがmixiの敗因だな
212名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:57:42.93 ID:i99tVQjv0
結局食品も増税になるのか。正直これは政治家と公務員が悪い。
計算がややこしいとか自分らが計算する訳じゃないのにただの言い訳でしょ。
国民がなめられてる。
213名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:58:15.96 ID:Cl71UZwd0
いまミクシィは主力層が抜け出たから、ツイッターよりつぶやけるよ
友達なんか完全無視w
ニュースにつぶやくだけ
214名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:58:18.95 ID:+l/7ohHQ0
李信恵 ?(?)???@rinda0818
@mixi_support 在日コリアンへの誹謗中傷、嫌がらせが目的と思われるコミュニティが開設されています。
名誉毀損罪等での刑事告訴及び精神的苦痛による損害賠償を求める民事訴訟を起こそうと考えていますのでご協力をお願いします。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=6114723



ミクサポ(公式) ?@mixi_support 9時間
@rinda0818 こんにちは、ミクサポの中野です。お知らせいただいたコミュニティを確認したところ、既に削除されておりました。
今後、プライバシーに関わる内容でご相談いただく場合にはメールでご連絡いただければ幸いです。何とぞよろしくお願いします!



李信恵 ?(?)?? ?@rinda0818 9時間
@mixi_support ありがとうございます。訴訟に備え、嫌がらせを行った人物=管理人や同コミュニティのメンバーの個人情報等の開示を請求すると思いますので、また改めてメールさせていただくと思います。
215名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:58:39.17 ID:UQ/XuXoS0
mixiとか携帯のメアド入力で詰んだわ
216名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:01:23.48 ID:Cl71UZwd0
ツイッターは文字が少なくてムカつく
ミクシーで書きつづったほうが楽
217名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:05:56.65 ID:UBJY21vg0
                                ________ ))
                    _ , ― 、        │           │
       m n _∩      ,−'  `      ̄ヽ_    │ おへよです★  │
   (( ⊂二⌒ __)     ,'    芸       ヽ  │________│
        \ \     (    __      )     ( _⌒二⊃
         \ \   (   ノ    ヽ     )    /  /
           \ \  (   ノ’   ’ (   )   ,/  /
            \ \ `ー'| ┏。┓  | `ー'    /  / 
              \  ̄ ヽ__ / ヽ──   /
                \` ー ー-‐ '  /───ソ
                 |  ・   ・/
                  )      /
                / l`、  ノ  ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
          /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
       ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"         `ー、__  `l ))
   /_;::::-'"             /:::::::::::::::ノ
 ,.,/._r'"                ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                  \_\
218名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:10:18.38 ID:VwATrNxG0
後は真っ逆さまに落ちるだけだな。
短かったな。。
219名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:17:14.60 ID:IBRh3Nnw0
>>1
そら他でやってるゲームをまるままコピーしたのを数ヶ月遅れとかそれ以上とかで出してるだけだからな
元プラットフォームの廃人はそっちにかかりきりだし、上位になりきれなかったやつが経験をかさに無双しにくるだけで初心者置いてけぼり
儲かる要素がどこにもない
220名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:17:27.93 ID:sQW6Kn6v0
ミクソー(笑)
221名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:17:40.53 ID:tX+K2WjNi
mixiは招待制を止めて攻撃的・下品なのや出会い系垢が増えて嫌になった。
そういうのが極端に少ないのが長所だったのに。
あと、掲載されるニュースが思いっきり偏っちゃって酷い有様。
ちなみにメインニュースソースは毎日・時事通信・レコチャイw
222名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:17:53.09 ID:cQCY7wcg0
>>214
そいつ靖国神社放火未遂犯のデマ流した奴らしい
223ツチノコ狩り:2013/10/01(火) 20:21:31.30 ID:CMKCbJZ30
匂うな…













この会社、プンプン匂うな…
224名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:42:25.03 ID:fIJM4JrT0
なんとなくだけど、FBで疲れた奴が戻って来るような気がする。
粘ればなんとかなりそうじゃね?
225名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:46:07.13 ID:mYy+dZRw0
mixiで会った奴は全員詐欺師だった
マルチ商法やら宗教団体それにヤクザ屋さん
情報強者の貴方たちホイホイ騙されんなよ
226名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:55:13.44 ID:nvBv82om0
繭たんをいぢめたミクソが崩壊するとは。
227名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:58:13.45 ID:K90MKu8n0
おっさんなのでずっと縁がなかった。
2010年に、必要な情報があって入会しようと思ったら、携帯のアドレスが必要と言われた。その頃すでにiPhoneだったので入会できなかった。
これは絶対に滅びると思ったね。
228名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:01:58.89 ID:DAJ1LY810
>>73
(´;ω;`)ブワッ
229名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:02:15.11 ID:7EPULP1N0
>>225
どんだけひきいいんだよ
230名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:02:38.56 ID:43AOqNfp0
全盛期は凄かったのか知らんが使わない人間からしたら最初からマニアックな臭いがぷんぷんしてた
ミクシイっていうネームセンスがまず日本人に受けない。SNSも同じ
ツイッターとかラインとかみたいなどっかで聞いた事のあるような在り来たりな言葉の響きの方が日本人に馴染み易い
231名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:05:38.95 ID:rnkfAGgR0
mixiのどこに何十億とか使ってんだよwww
232名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:05:44.01 ID:cMXApYfv0
たまに母校をみると数人が掲示板で悪口言われている。管理人は相変わらず放置。利用者は、弱い人間の集まりで、ミクシィのイメージも陰気くさい。
233名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:08:59.58 ID:laidg4/v0
あの一見さんお断りシステムは正直キツかったな、情報をサイトで流してた色んな人がはまり込んで
そっち一偏になりサイト更新止まったり閉じちゃったりしたし、やれない人には閉塞感しかなかったな・・・
234名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:12:23.07 ID:O+1i/cJ/O
mixiで彼女が出来たのはいい思い出。
もう別れたがw
235名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:17:51.63 ID:PJxPU0DY0
かんこれしたらmixiのクソゲーにはもう戻れないわw
236名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:18:04.59 ID:fDTHJXrq0
あしあと廃止とかいろいろ改悪した結果ユーザー離れが起きたからな
自業自得。ざまあみろ
237名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:34:45.02 ID:h08eY09e0
FacebookやLINEは、個人情報だだ漏れのイメージがあるから登録したくない。
○○さんはFacebookを利用しています、ってメールが職場にまでくる。
mixiはまだ良かった。ほとんどコミュニティしか利用してなかったけど。
最近の廃れ具合は、悲しくなるな。

匿名で趣味の話とか出来るのは、やっぱここしかないのだろうか?
238名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:48:21.00 ID:mTqBgmFG0
SNSなんてひとつやってりゃ十分だもんな
ミクシィなんざ真っ先にやらなくなるわ
239名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:55:34.22 ID:W/6igTjW0
最近飲み会とかで知り合った同士でアド交換がわりに必ず「Facebookやってます?」って言うのが定番になってるから、俺は「よかったらマイミクお願いします!」って言って失笑買うのがマイブーム。
240名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:12:24.65 ID:PmQbYM2f0
久々にログインしてやるかな
241名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:13:41.39 ID:yM7e6LRDP
16億円は上層部がおいしくいただきました。
242名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:19:09.46 ID:fQFDeWLL0
あれ?営業損益16億って
asahiコムじゃ、純損益が26億とあったが

どっちにせよ詰んでるけどなw
243名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:21:48.06 ID:6rsfcHkB0
売り上げが80億もあって黒字化できないとか無能すぎる
244名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:23:57.44 ID:6rsfcHkB0
俺的には>>154の方が恥ずかしい気がする
245名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:30:05.73 ID:5fvBtR8I0
>>230
Twitterが日本人に馴染みあることば?
246名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:35:21.75 ID:L3EHxybs0
こうなるとみんな知ってた
247名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:36:35.38 ID:9Y5F/wGy0
>売上高は前回予想の120億〜135億円から、40億〜55億円減の80億円へと大幅減となる見通し。

凄い減少幅だな・・・
248名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:36:47.67 ID:hjRL2FpT0
利益が下がる→露骨な課金誘導が酷くなる→さらに客が逃げる→赤字転落
249名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:39:40.66 ID:JWCncOix0
SNSとしてすでに機能してないからなぁ。

とりあえずおつかれ。
250名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:42:01.65 ID:VlWkHuk1O
まじか、サンシャイン牧場でニンジン植えまくってるというのに・・・
251名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:52:55.71 ID:IJOwiwJS0
「SNS国内大手mixiが◯◯年の歴史に幕」という記事をみる日も近いか
252名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:55:29.53 ID:GP+ABtmG0
課金ゲーはオワコン
253名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:58:59.52 ID:jRIbf0BS0
作ってるやつが使ってなさそうだったし
ゲームも搾乳機としか思ってなかったんだろ
世の中から必要とされなくなって当然
254名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:02:02.17 ID:ThNuM+myO
何も残らないゲームに課金するやつなんてまだいるの?
255名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:08:38.71 ID:kCggBmBm0
IT業界で勝ち組ってどこなの?どこが好調なの
256名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:09:35.83 ID:9QSU8OBL0
なんでこんなに売上が減ったのか
不思議だな、ずっとまえに死んだサイトだとおもってたが
257名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:14:20.92 ID:wA/Q8opaO
すいません
教えて欲しいんですがミクシィってなんですか?
258名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:16:53.58 ID:9QSU8OBL0
三国志とかのサーバーはたくさんあって
スゴイ戦いが繰り返されてたが
もうまともな人間は、残ってないよな
ゲームならハンゲームのほうがやりやすい
259名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:27:59.53 ID:n5n7wVmt0
>>248 >>249
SNSはお客を囲い込むサービスで、人の交流が大前提なのに、健全化の名の下に全否定して来たからね…
アプリも自社開発とスマホ排除とガラケーに拘るあまり端末への対応も最後発だったし、未だに未完成と来てる
他のSNSに影響されずに、招待制だった頃の方針貫いていれば、まだ国内頂点に君臨していたかも知れないよね
260名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:28:21.52 ID:FgxwiAGD0
>>247
こういうことやると次の数字もあてにならなくなるな。
フォーサイドの末期にそっくり。

死ななかったけど
261名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:30:56.53 ID:bxTI/zUb0
まあまだ先行投資による赤字ってのは救いようがあるな
262名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:33:19.35 ID:PWILAues0
>>254
ソーシャルゲームやネトゲーに課金する奴って頭おかしいよね
何にも残らないのに…
263名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:36:32.19 ID:g/XNNnwE0
mixiなんてだっせーよ!
帰ってlineやろうぜw
264名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:37:46.93 ID:0tKrIdZ20
死んだようなコミュばっか、カワイソス 
265名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:38:27.98 ID:Q6tZA5q+0
すっかりmixi=オワコンって認識が定着したな
266名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:38:47.49 ID:eRAoLMPn0
>>261
いくら先行投資したとしても売上2/3にはならないだろ・・・
267名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:40:09.75 ID:rK6VY1960
往生際悪いな
もうあきらめろやwww
268名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:44:47.82 ID:LrAz6qnT0
mixiに就職した人達はどうするんだろう
269名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:47:00.26 ID:0tKrIdZ20
花畑牧場は神ゲームだったな。
炎上もしないし

よいSNSなのに
270名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:47:55.20 ID:AiR/OWjA0
mixiゲームを選ぶ理由が無いからな、
ただでさえソーシャルゲームは人のつながりがウザイのに、
リア友とつながるなんて最悪。
271名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:51:29.36 ID:AiR/OWjA0
変えなくてもいいのに、仕事ほしさに仕様変更を提案してきたシステム屋にすっかりだまされたのかなw
仕様変更の度に人が減って言った気がするわ。
272名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:53:56.56 ID:z7ry2uTn0
運営が糞でコミュを通しての出会い系サイトになってる
273名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:54:24.53 ID:PWILAues0
mixiゲームのことばかり言ってるがmixiモールのことにも触れてやれよw
274名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:56:41.47 ID:9eZD5GS+0
ミクシイつまんなかったな
275名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:05.48 ID:XSNnUcYi0
出会い系なんてもう居ないって
人口少ないから効率悪いだろ
276名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:34.48 ID:PXXPebST0
渋谷にある本社のビルは売却かなぁ
277名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:36.46 ID:VmxAn4muP
もうmixi放置している人ばかりになっています。マイミクみても三日以上放置が多数の状況です。学校コミュとかも寂れているし、まぁ一部の資格関連のコミュが役にたっているので、まだ利用はしていますけど。
278名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:47.45 ID:bSJYbWAL0
これは突然閉鎖がありえるな
日記とか保存しとくか
279名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:49.87 ID:VkYEnPwZ0
最近始めたけど自分と同じように始めた人結構いるよ。趣味のねっ友もできてめっちゃ楽しんだが。コメントしあったりするのがいいわ。
280名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:56.90 ID:cPz4KpSr0
多分、初期からなーんも弄らなかったらFBに負ける事なかったと思うんだよな
顔出し名前だしのFBなんぞ初期は敬遠されまくってたんだから

経営者がアホだった、に尽きる
281名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:06.44 ID:M1z1FRTH0
ここは社長が馬鹿という印象しかない
思わぬ追い風吹いてたときにマイナスになることしか出来なかった
まあ遊んで暮らしていけるだけの貯蓄出来てモチベなくなったんだろうけど
282名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:03:01.52 ID:n5n7wVmt0
これは有名。2007年位のは人が集まりそうって思うなぁ

画像で振り返る「mixi」歴代トップページ
ttp://japan.cnet.com/news/service/35022523/
283名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:04:14.77 ID:2UQy6eyH0
ブラ三やってたけど戦争に入るとリアル生活時間に影響ありすぎてやってらんなくなった
284名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:18.99 ID:23XAMKQyO
何年も前に止めたけど、その頃は結構楽しかったよ。コミュニティでおもいきり遊んだなあ‥いい思い出ばかり
285名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:20:55.66 ID:qXCb0/dx0
早く廃業しろよ
286名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:15:42.06 ID:zZQCBWeB0
mixiは、lineと同じサービスを始めれば生き残れる可能性はある
287名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:27:47.23 ID:M2HdSEl70
いやいや、LINE対抗でメッセージなんて基本の機能はLINEそのもの…
ただし前の通常のメールの仕組みが残ってたりして、下書きフォルダあるのに使えないとか、
ゴミ箱あるのに消せないとか、FBの機能も盛り込んでメチャクチャ使いにくい状態で中途で放置状態
他にも放置でやりっぱなしサービスおおいよw
288名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:52:17.08 ID:lnrl2MLpO
村岡さんがM字開脚画像うpしてた頃がピークだったのかな…
289名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:55:04.25 ID:Pp8PrrgoO
>>280
それはあるね
意味不明な改悪が…
社長や社員はミクシ使ってないのか?
290名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:55:30.65 ID:FXpPOJJD0
任天堂の倒し方を会得したのはここだっけ?
291名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:57:14.91 ID:ucCH9/3BO
ソドソドが強制終了させられてからゲームはやってないわ
292名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:00:19.43 ID:M009c3Tf0
>>3
開発、運営などの人件費だな
ここで潰れるまで張れないと負け
まー、負けだよね

堅い商売したかったら
もっと金のあるうちに転換しないとダメ
293名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:04:21.21 ID:eMNwQH/s0
>>28
2chもmixi同様かページビューは減少の一途をたどっている
かつては両者とも日本語サイトのトップ10にいたのに、いまや完全に過去の遺物
294名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:06:12.97 ID:os9KHPH/0
で、鼻高々だった身糞社員ちゃんは今どんな気持ちなんだろうねw
他にも、あっという間に凋落した、任天堂の倒し方バイブラーの
グリーとかグリーとかグリーとか言う恥ずかしい名前の企業とかもっあったけど
経営の建て直しどうすんだろうねwwwwwwwwwwww
慰めに一言

精々まぁガンバレwwwwww
295名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:07:00.40 ID:AXbzeMLR0
詳しい事は知らんが
ともかく300万で株買った奴はアホ

次の展望としては
○岡万由子さんをキャンペーンガールに採用すべき
ケツ毛バーガー堂々登場で盛り上げろ!

俺は村岡嬢のドロドロ中田氏オマンチョは今でもセンズリに使ってるぜ
296名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:07:46.53 ID:fxRm/7Y3O
まぁしかしミクシィもLINEもフェイスブックもツイッターもグリーも
やってる人も、みんなどうでもいいと思ってやってるんだろなw
無くなってもなにも困らない
297名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:08:45.87 ID:H3BG7GFH0
射幸心煽って絞り尽くすやり方が続くはずがない
いつかユーザーは尽きる
298名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:08:55.17 ID:hXVh/xoU0
低俗なガキ向けコミュニティツールのくせに、
知り合いつてでないと入会できないというお高い態度だったことに抵抗感を覚えたな

mixiは無くなっていいよ
299名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:09:41.29 ID:z2PK9rLE0
グリーもDeNAも続いてるから安心して
300名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:10:00.46 ID:+rab706J0
16億て、なにやったらそんな赤字が出るんだよ
301名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:10:10.31 ID:18hq9FGv0
もう諦めろよ
倒産しか無いだろ
役員共は今から莫大な借金に怯えてろよ
302名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:10:23.43 ID:ggvOYqbai
実名晒す友人がいないから入ることはなかった
303名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:10:33.30 ID:+11AZiMm0
アベノミクシィ
304名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:13:43.34 ID:lzlPGFQP0
一番使い勝手がいいな
友達なんかしらね
ニュースにつぶやくだけ
ツイッターは文字制限がこれ以上なくうざい
fbは問題外
2ちゃんとミクソで完結する
305名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:14:48.27 ID:U9jmyYmA0
mixiも人減ったがamebaはもっと人が減った気がする
306名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:24:56.64 ID:xORtieZt0
かわいい女装子と付き合ってたが
竿無し玉無しになったとたん
それなら普通の女と遊ぶわって感じで
捨てられたみたいなもん?
307名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:26:55.20 ID:jaL/NeOq0
>>305
アメブロ減ったとかマジ?

ブログってあれが最強と聞いたが・・・
308名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:27:23.22 ID:gdgJ+2p40
綺麗事を並べるだけの実名系は価値が無い
時間の無駄
309名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:28:30.08 ID:MtiySgmU0
ミクシィさえなかったら
バーガーさんだって
310名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:35:56.72 ID:lzlPGFQP0
ただ広告うざい、重すぎ
一番最初のレイアウトと機能でよかった
年々使いにくくなってくる

アメーバは声優のブログみるのに使う
グリーDNAは完全消滅
311名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:37:12.52 ID:ky/bcL9e0
数年後には、韓国あたりのIT企業に売却されて傘下に入りそうwwww
312名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:39:01.62 ID:x5Dx6i+I0
これで突然閉鎖されたら、村岡さんも報われないよ
彼女の足跡と名誉のためにかたちだけでも残すべき
313名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:50:37.76 ID:+5/8xYFwi
韓国に買収され
個人情報が全部韓国に流出
314名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:52:20.54 ID:ILRJdqSK0
歴史は繰り返すなぁ
315名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:56:12.13 ID:afQmY+D20
DeNAも似たようなもんだろ、球団なんか持ってる余裕あんのか
316名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:05:12.89 ID:xORtieZt0
DeNAは多角経営に成功してる >>315
317名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:10:13.95 ID:+w1GvqIC0
>>230
なんでだろうな・・たしかになんとなく分かる気もする。
318名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:16:44.22 ID:FAiIznArP
Yahoo!知恵袋と発言小町は寂れないな
319名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:18:32.32 ID:pVk+ixoM0
昔毎日mixiのゲームやってたわ

ブロック組み合わせて部屋作ったり、線路つなげて街作ったり、植物植えて育てたり。
仲いい人がやってるアプリは一緒にやって楽しかったなー。 日記にコメントもらえるとうれしかった。

個人的にメールやりとりもしたし会ったりもしたな。 

なにもかもが懐かしい。。
320名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:24:16.19 ID:Sh0YRJ7U0
>>295 ケツ毛バーガー堂々登場にワロイのビデオ45
321名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:40:15.27 ID:jkJ15KDu0
紹介がないと入れない封鎖的システムだろ?
縁がないやつはハナからない。
おまけに足跡だの、現実と同じように気を使ってまで、
ネットしたくないわ。
322名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:50:35.06 ID:VD2hwJ/si
>>321
いつの話だww
323名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:00:10.95 ID:MZvOhjts0
ケツ毛バーガーの時に垢作って
1週間もせずに飽きて放置したままなのはいい思い出
ゆえにmixiと聞いて思いだされるのは村岡さんのバーガーのことのみ
324名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:01:05.90 ID:bs4r5DSv0
ステマと工作会社につぶされたな
325名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:14:16.85 ID:vyqrrPG40
人生の貴重な5年ほどをミクシイに使ったな。
リアルにあった女の大半が、頭おかしかった。
男はみんなビジネスもえもえで、お互い有益だった。
326名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:17:02.62 ID:W8+330DC0
ミクシィはオワコン
携帯もってないと入れない封鎖的システム
327名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:19:33.75 ID:vyqrrPG40
ミクシイでは、実際に秘密コミュを使って無料で全国販売組織の
運用ができた。数年で数億の売り上げを維持したので、機能としては
優秀だった。フェイスブックは、公開側なので、よりイイ側面と実名
リスクもある。仮想組織を作る上ではソーシャルはないと困る。
ここ2たんは、クソ野郎ばかりなので、信用できんし、掲示板じゃだめ。
328名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:23:20.23 ID:gk9X5ueD0
結局
女子高生と出会えるようにしないとダメなんだよ
329名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:26:23.61 ID:77jc1phY0
大赤字じゃねぇか
サイト運営以外の事に手を出したのか
330名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:28:01.46 ID:H9Y3frvu0
mixiはチンピラっぽい人らのナンパスポットだった
そういう人は今はLINEにいっちゃったと思う
331名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:33:52.57 ID:3G7VJ2Fv0
再び活気が戻るとは思えないし、細々とやって行けばいいと思う
332名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:35:30.05 ID:j3V1BQAE0
>>323
その話をするなと迄は言わないけどさ、少しくらいボカしてやりなよ
333うわ〜〜〜:2013/10/02(水) 05:30:00.59 ID:qpaeZFz30
資本金37億で、時価総額2000億円あった会社が

えっ? 年商たった80億円の売上???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えっ? 年商たった80億円の売上???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えっ? 年商たった80億円の売上???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えっ? 年商たった80億円の売上???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:03.51 ID:Ue/UbH8D0
facebookもすぐ後につづくんじゃね
335名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:51:14.17 ID:JTizZb7q0
もう十分もったと思うよ 俺は
336名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:57:02.75 ID:5XN/04yO0
まだあったのかw
ケツ毛ちゃん、いまごろどうしてるだろう?w
337名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:40.55 ID:qAWxl3OB0
開発費用増えての赤字ならまだわかるが
売上大幅減の大赤字じゃもう駄目だな
どっかに買収合併されてサイト名だけ残る感じだろうね
338名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:56.19 ID:7Ak7oOV90
ここまで売上落ち込むのは他にも理由あるだろ
339名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:02:30.41 ID:c/l375By0
村岡さん見てるか。これがミクシーのなれの果てだ。
あなたのケツ毛で有名になったミクシーのな。
340名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:04:04.21 ID:QUPqX/Q10
企業なんて持って10年
ITなんて最もサークル早いのに
孫なんて禿だけどそれなりに会社に形態変えてるだろ
一つの成功におばれてしまった末路だね
341名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:21:30.44 ID:W354h+ds0
16億円の赤字って
そもそもどこにそんなにカネ使うんだろうか
宣伝費と人件費とあと何?
342名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:23:37.60 ID:/W9EUgRw0
全力売だよ
はははは
343名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:39.36 ID:H7lpkgSSP
上場で得たキャッシュをすべて不動産にしておけばよかったな
344名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:26:10.79 ID:S/kx3AP7O
mixiが一番苦しいんだろうが、たぶんグリーやDeNAも苦しんでるだろうな
あんな未完成なゲームアプリとかに課金する奴の気がしれん
345名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:30:07.31 ID:ASsWd9D90
mixiが出てきた頃は、まだ2ちゃんなんてやってんの?
みたいに煽るバカが沢山いたが、
結局、2ちゃんねるの敵ですらなかったなw

上場で代表が調子こいてたし、
驕れる者久しからずだわ
346名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:32:48.62 ID:bs4r5DSv0
コミュニティでは2chよりまともな議論とかできたんだけど
書込み工作会社が世の中に増え始めると同時にmixiにも工作書き込みが増えて
つまらなくなって辞めたな
347名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:55.23 ID:OCITuMXQ0
地味に楽しいよ、mixi。
でも日記はほとんど書かないな。
つぶやきでやりとりするだけ。
348名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:40:56.98 ID:GulcUCX50
日本のアクセス数上位サイト
http://akimoto.jp/japan/

06 FB
09 アメーバー
13 ニコニコ
18 Twitter
27 2ch
50 mixi
349名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:45:32.19 ID:3xsjwwj1P
あからさまにやりすぎた
鼻につきはじめて離れた
350名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:02.47 ID:jCtBa5HZ0
一方2chは国から完全に目をつけられ、
関連企業や団体が警察からガサ入れされまくり、
大幅に社会的信用を失墜。

トップの西村博之が麻薬犯罪で書類送検され、
一億円の所得申告漏れを国税に指摘された後は
釈明から逃げ回って全く表面に姿を見せなくなっていた。
351名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:48:16.48 ID:loP7FicZ0
>>340
いざとなったら従業員次々首にして社員総入れ替えするくらいじゃないと生き残れないよね。
352名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:50:38.38 ID:L/wSqR5Y0
ミクシィって、まだあったんだ
353名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:52:33.67 ID:W8+330DC0
ソフトバンクって最初はパソコンのソフト販売をやってたんだよね
同じことしてたらとっくに潰れてたな
IT関係に永遠はないんだね
354名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:32.00 ID:7tkCUcabO
絶頂期に売り逃げせず
会社と一蓮托生するつもりの笠原社長は評価してやりたい…
(´・ω・`)
355名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:54:26.82 ID:aUW2xff50
ミクシイなんて上場する意味が分からない。
何れ消えていく運命なのに最後にババ掴まされた投資家の事も考えろよ!w
356名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:15.37 ID:SNGlac/b0
いきなり閉鎖されたら困るなぁ。
絶対に誰にも見られない日記及びメモ帳として重宝してたのに。

最後に大公開になったりしないよね。
357名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:53.24 ID:jCtBa5HZ0
2ちゃんねるも上場できたらよかったのにね(笑)

さすがにここまで評判が真っ黒になると
無理だわな。

上場してたら時価総額数千億円になっていたのに、
運営は大損しちゃったね。
358名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:11.32 ID:WWHOHh2W0
スマホへの対応が遅すぎたね。
359名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:58:01.63 ID:vTfcs5dKO
ざまぁぁ
360名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:58:28.05 ID:PqztG3kEO
無課金でゲームやってるけど
最近焼き畑商法に切り替えたんじゃないかと思うくらい
めちゃくちゃやってるなw

トレード有りのカードゲームだと金払ってガチャやるより
業者とヤフオクで取引した方が安上がりみたいだし、
落ちる一方だろうな。
361名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:24.90 ID:SNGlac/b0
>>128
最初良かったよな。緩くて軽くて各自勝手引き篭もったり交流持ったり広告したりしつつ
小説コミュでネタバレしないとかのマナーが守られてた←明確に2chより優れていた点。
362名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:10:55.69 ID:+CqcEKFG0
ここまでセカンドライフなし
363名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:11:16.49 ID:eTstO5gJO
入っているサークルはコミュでスケジュールやその日の参加者の管理している。
そういうのには役立つんだけどなぁ。見やすいし。
364名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:11:41.26 ID:88zZmIUn0
ミクシィなんてまだあったんだ
365名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:12:08.18 ID:W8+330DC0
でも●持ちが15万人もいるんだぞ
366名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:12:43.44 ID:rC5vmgmh0
ツイッター フェイスブックに完全に負けてる
367名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:12:47.36 ID:7U1WL0CU0
個人情報売られる前にアカ削除したほうがええで
368名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:18:19.27 ID:WZjYPRPK0
セクシーってのもあったな
369名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:20:53.63 ID:qKmKiKkl0
フェイスブックって業務用って感じだよね
本当に一般の個人が主流のオープンSNSの場ってもう全部なくなったな
370名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:21:28.14 ID:qUlB3f2ii
mixiの株価が150万だった頃に株主だったわ。
500万損したわ。
371名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:23:49.49 ID:1OTSyfWB0
>>339
もう万由子バーガーさんのことは忘れてやれよw
372名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:24:05.29 ID:qKmKiKkl0
twitterは確かに更新するの楽だよね。でもそれだけなんだよな
一般人だと、twitterもLINEも知り合いと連絡するにはいいけど、それ以上にはならないよ
FBは企業が使うには適してるけど、一般人が就活と同窓会以外で何に使えるのって感じだし

まあ、リアルと少し切り離されたネット社会みたいなのはもう消えて行くのかなって思う
373名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:26:49.60 ID:jCtBa5HZ0
もう永久に上場が出来ない2ちゃんねるに
比べれば勝ち組だわな。
374名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:28:31.15 ID:1kOPdsZaO
mixiとか懐かしいわ。
まちつくってゲームにハマっていたわ。
375名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:30:59.35 ID:jxBOb/bP0
ネットビジネスってソフト系は約5年サイクルぐらいじゃね。

>>46
ラインって個人情報抜かれるだろ。
あれはミクシぐらい馬鹿な代物だと思うけど。
結局便所の落書き最強だよ。
376名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:33:56.11 ID:n/Kmi6L10
未だに月一ペースで日記書いてるぜ
月に一人位しか見に来てないけど
377名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:38:59.37 ID:4ffxbXx40
未だに友達は一人だけだ
たまにサンシャイン牧場で遊ぶが
金払ったことなし
378名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:42:52.95 ID:zSG1Sce0O
ホーム画面表示にハードスペック要求するとかユーザーバカにしすぎだろ
ウチのPCだと表示に30秒以上かかる
重いなんてレベルじゃねえぞ
379名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:43:17.64 ID:pqmrAOvZ0
mixi「2chの倒し方、俺らもう知ってますよ(迫真)」
380名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:46:57.21 ID:23XAMKQyO
あの赤い文字が懐かしい
381名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:47:21.67 ID:9A598z3c0
今も"バトン"とか回ってんのかな…………
382名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:47:56.89 ID:sRMVF6410
痛しミクシでございますな。
383名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:49:21.08 ID:Whk5OZTV0
こういうコミュニケーションツールはオワコン臭が漂ったら一気に転落するね
384名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:50:40.93 ID:jxBOb/bP0
>>368
一般の個人が不特定多数との過度な出会いや情報は必要ないって感じてるんじゃね。
必要な情報を必要な時に必要な量だけあれば良い。ある意味健全になったといえるかも。
385名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:51:06.68 ID:5yNtXaIY0
いまだにLINEを拒絶しFBも最低限しかやらないでmixiだけを頻繁に更新してくる友達がいる。
毎日のようにつぶやきやら記事やらが更新されましたメールが来てるな。
こういうのはもう化石なんだろうが。
386名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:52:55.78 ID:Aa8T3MdQ0
まだあったんだな
387名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:56:46.29 ID:p67ZhNomi
mixiに入社奴www
388名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:01:15.88 ID:Yb2nG9Y5i
このままmixiが衰退すればバーガーさんも報われるだろうか
389名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:02:05.46 ID:+2JvyjAD0
日記全削除して放置してる
390名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:04:52.08 ID:AL+Kt4Kc0
今あえてミクシイやるのもいいかもな
過疎ってて
391名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:14:38.66 ID:j5ftrVCh0
正直自爆なのでは・・・
392名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:32:39.63 ID:M2HdSEl70
出会い行為禁止、業者一掃で追い出された人はFBかLINEへ移動し、
辞めれるもなら辞めてみろっていう強気な運営の結果がこれとは…バカだなぁと
393名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:33:48.39 ID:4GVcuoMX0
>>88
あのクソアプリにはビックリだわw
394名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:35:28.57 ID:I1pPdTax0
>>392
出会い行為禁止はないよなあ
いろいろときれいごとは言っても本音は出会いに期待しているんだから
395名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:38:30.97 ID:mxvdfI9R0
利用者のこと全く考えてない企業の末路だなw
mixiにしろGREEにしろDeNAにしろ
利用者無視して金儲け最優先だもんなw
396名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:41:27.97 ID:EDfTqYPVO
上場前のメディアのステマが酷かったな
株でもばらまいてたんじゃないの? って思うわ
397名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:42:12.53 ID:tkbz2WWNi
やたらお知らせが来てウザい
398名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:46:55.55 ID:ExHwtfEJ0
>>90
Windows 3,0Aが動けばいいんだ!
でシェア失った、NECの独自仕様のPCみたいだな。
399名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:54:32.55 ID:KFTUTdQ20
前は他に無かったしなー
広告も微妙だし、自分が企業側だったらmixiに広告出そうと思わないな
400名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:05:36.49 ID:wIh8MMCL0
バーガーの祟りじゃ!
401名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:09:45.77 ID:i9oTMT+S0
ミクシィはナウい
402名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:16:17.41 ID:GNR+Zncj0
課金ゲームがうまくいかなかったって,安易な金儲けに走って失敗したってことでしょ
同情できないな
403名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:17:45.83 ID:S0zAlRwF0
実際の内訳は知らないが
1000万の給料をもらいながら1円にもならない人間が
160人雇われているのと等価ということか…
404名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:27:50.89 ID:EHDCBVZ2P
これからは、Facebook みたいにならないと!
と言って、足跡機能を廃止したり、グループや日記の改悪を「勝手に」やったアイツの責任。
社外から取締役を入れるとダメになる典型だったなー。
アイツは、ヤベェ!ってなって追い出されたが、時、既にお寿司だった。
405名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:38:21.33 ID:44g8bH5T0
ミクソー
406市井の声 ◆55555555RU :2013/10/02(水) 09:45:49.98 ID:9gNkggZk0
売上を当初見込みから30〜40%下回って大赤字ねえ
普通は経営陣更迭レベルの大惨事なんだがここは平気なの?
407名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:49:14.01 ID:N9qGTbz20
ゲームに手を出して子供やパチンカーを流入させたときから駄目になった
大人のSNSだったのにモバゲー(笑)やグリー(笑)と同レベルに
自分から落ちたのは愚行としか言いようがない。何があっても自業自得
408名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:50:29.05 ID:Kzq/neEh0
ミクシィとか今後売上上がる余地無いんだからさっさと店たたんだ方が良いと思うけどね
今でも売りあげ80億もあるのが意外だけど
どっから売上上げてんだ?
409名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:51:53.21 ID:5XN/04yO0
野村では投資判断を「ニュートラル」から「リデュース」へ、
目標株価を1500円から900円へとそれぞれ引き下げへ。
410名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:52:14.51 ID:OmV319Aa0
中国開発拠点の閉鎖でコスト構造の見直しってw
中国でコスト削減できなかったのかw
411名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:53:45.31 ID:chi50vcoO
もう三年もログインしてねえや
412名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:56:22.15 ID:cvMkjm8q0
2005年からやってるけど改悪ばっかり
413名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:05:06.54 ID:GU8b0KxiO
足あと廃止したのがmixi失速の始まりだったな。
変な機能を追加しまくって使いにくくした挙げ句
会員減ったり皆ログインしなくなったのに加え
ナーバスになりすぎてメッセージ監視を強化しまくったり
コンプガチャ騒動以来グリーもモバゲーも失速してるのにmixiゲームとか
もうバカかと。
それにしても個人情報にナーバスな日本人に
原則本名で下心ありな出会いがしにくいfacebookが
ここまで定着するとは思わなかった。
414名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:05:15.80 ID:N9qGTbz20
>>221
韓国に汚染されてから駄目になったな。日本のことを話せないSNSなんて意味がない

それにしてもこのスレにもゲームSNSや出会い系と勘違いしてるのが多くてうんざりする
匿名で趣味の話をできる大人の交流スペースだったのにこんなのが流入したから…
笠原もいまの運営も駄目だ。日本企業に買い取ってもらいたいわ
415名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:08:36.49 ID:Vfo2rM3Q0
ミクシィとセカンドライフってまだあったんだな
416名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:13:05.92 ID:i52WXveFO
マイミクな動きでゲームやアプリ情報を画面に出すのやめてくれ。

てか消せるようにしてくれよ。
417名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:15:27.89 ID:K0D2TjbF0
こっそり地味にやっている俺困惑
しっかり運営しろよ馬鹿が!!
418名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:39:50.64 ID:MgcPE//AO
幽々白書のゲームを課金してみたけどSRどころかRしか出ないクソゲーで萎えて解除した


金を使わせて対価が出せない会社は不要
419名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:40:52.92 ID:GulcUCX50
スマホが普及する前から廃墟状態になってたから
スマホへの対応が遅かったのが敗因ってのは間違いだろうな
420名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:42:08.79 ID:Kzq/neEh0
>>415
セカンドライフwwww
あれは何だったんだろうか
421名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:44:28.52 ID:CHEm+22N0
つぎつぎと手を打てない経営者が能なし
422名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:46:58.47 ID:JsB43xJf0
>>395
金儲け以外に何の目的があるのかね?
423名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:51:56.60 ID:fBJYqmRq0
上場してたよね
空売りすれば儲かるかな
424名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:52:41.02 ID:W8+330DC0
>>395
やはりWin-Winの関係がないと続かないね
世の中は人に喜ばれる人の為になる企業でないと
425名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:54:20.23 ID:xKsONnk+0
売上回復策も平々凡々の露骨なマネタイズ路線だったしな
いまだに残ってる人間って近所の回覧板みたいなもんだと思って使ってるから
そのニッチさを掬い上げるようなプランが欲しかった
426名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:55:47.15 ID:HvfJL0A50
しっかしよお、登録者が2000万人くらい居たんだろ。
それでこの惨状ってすげーよな。
俺は日記を書くのが好きなのでmixiは有り難いんだけど、
ぼちぼち過去日記を保存したほうがいいかな。
マジで閉鎖もありうるし。
427名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:56:30.87 ID:6upG8WEn0
まあ白鯛によって潰されたと言っても過言ではないよね。
428名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:01:33.19 ID:QxmgTnds0
コミュニティはここしかないんだから、整理するとかで再出発を掲げて
盛り上げてくれればいいんだけどな

そういう事はせずに、わけのわからんスマホ用アプリを大量生産することに
今は頑張ってるらしい
429名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:02:41.27 ID:tzC7vryx0
村岡さんはもう許してやれよ
430名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:05:25.57 ID:YMhzG5iz0
>>413
招待制止めた時だろ
ブログ運営に疲れた奴らのコミュニティだったのに猛獣を招き入れたようなもん
431名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:07:20.47 ID:vtDNWaWuO
いろんな女と会って、いろんな女とやったな
生中だしやり放題のナナはなにしてるかな?
432名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:07:46.86 ID:EY7jazYa0
億単位で赤字になるSNSって、なんだ?豪遊か???www
433名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:08:46.91 ID:hBzu4f1c0
もともと上場するような経営能力のある会社でもなかったが、投資会社とかに乗せられて上場。
とりあえず投資会社とかの思惑通りに株価は上昇。
会社の規模の拡大した。
投資会社や株を所有している役員社員は儲かったのかもしれない。
しかし、拡大してしまった会社を儲けさせる能力がある人間が誰一人としていなかった。
新事業は失敗続きで赤字拡大。
まあ、売り抜けて儲けた人たちの餌食になったようなもんだろう。
434名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:09:57.09 ID:K0tgFOSLO
mixiのコミュで十分って人がいるぐらいだろうな
新規はLINEやらフェイスブックだろ。
435名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:10:29.91 ID:nymdehFwO
●韓国人達によるテロ活動がいよいよ本格的にスタートしました(通り魔、靖国放火)
●このまま放置しておけば911テロの様にエスカレートする可能性があります
●これを未然に防ぐ為にはテロリストの国内活動拠点であるコリアンタウンを壊滅させなくてはなりません

『私達は韓国人のテロ行為に決して屈しない』
436名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:12:33.39 ID:Nowp+oe+0
>売上高は前回予想の120億〜135億円から、40億〜55億円減の80億円へと大幅減となる見通し。


業績不振そのものよりも、こんな経営計画、判断能力で会社がとりあえず存続していることが
不思議だ。
437名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:13:19.75 ID:U0paEUFP0
ミクシィってまだやってる奴いたんだwww
438名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:13:34.48 ID:CuzaRIXD0
>>422
何かの理念があって、そこに金儲けがくっ付くという形じゃないものは
ギャンブルと奴隷商と利権商以外での商売で成功は難しいだろ。
建前でも別の何かが前面に出てるくらいじゃないと消費者は騙せない。
439名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:13:51.63 ID:V3MeRA670
ミクシイは典型的な上場ゴールでしょ。
ラインもさっさと上場してゴールしちゃえば良いのに。
440名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:14:06.51 ID:50XZfJtd0
mixiって紹介制じゃなくなって、子供もOKになってから魅力が相当なくなったよね。
441名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:15:32.01 ID:RAqg083/0
ラインは今年いっぱいだろうな、上場なんて無理無理。
442名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:16:14.93 ID:oskmJ2/M0
今更Facebookには勝てないだろ
いさぎよく敗北を認め
事業を畳むことも
経営者の責任ちゃうん?www
443名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:17:56.76 ID:yAZQekJ40
そりゃそうたいしたこともないゲームで稼げていたほうがおかしかったんだから当然だな
同業他社もそのうち同じだよ
444名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:18:40.79 ID:iPvvZAup0
それでもまだ80億も売上げあるのか
よく分からん世界だな
445名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:21:13.76 ID:DmaG3HzX0
mixiって最悪ですぐにやめたわ
足跡ってのウザかったし
ログイン時間がバレのもいやだったな
田舎社会で生活様態を監視し合ってるようなかんじがして
446名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:21:16.92 ID:7/2U5tUq0
エセIT企業はドンドン潰れていい

SNSやってるとこはクソ
447名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:22:21.75 ID:2yOgVa2d0
今だに招待状が来ない
448名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:23:53.21 ID:DLWM40jA0
今でもmixiを利用しているコアユーザーが最大の資産なのに
トンチンカンな方向にばかり注力している 今の経営陣はアホ
新社長も若いだけで視野狭窄で使い物にならなかった。

笠原は逃げたんだな、それはそれで狡猾だったかもな。
449名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:24:26.57 ID:e/rqAZo7P
もうだめぽ
450名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:33:17.17 ID:fZyneGgq0
法人税減税で何気に困るのが繰延税金資産での水膨れ会社

ここもヤバい
451名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:34:02.84 ID:yDWRfMWT0
はやりすたりははやいな
はやくにげたほうがいい
452名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:35:41.45 ID:V1M2Kxx10
mixiが上場して負け組確定だったグリーがソーシャルゲームで繁盛して、今度はmixiが負け組確定。
そのグリーもソーシャルゲームでは負け組になってきてる。
453名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:38:54.69 ID:Wxw1BNux0
もしかしてDeNAだけ勝ち組?
454名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:39:35.33 ID:50XZfJtd0
>>453
正確に言えば「負けなかった。」
455名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:46:11.05 ID:MRJZdyRl0
>>446
MSもGoogleもSNSやってるぞ
456名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:46:48.33 ID:lXcaQPuI0
社長は東大だろ
東大生はすでに答えの決まってるテストのエリート
つまり真似っ子。その体質がmixiにも出た
フェイスブックの真似とか・・・
457名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:49:36.35 ID:xot/FVq/0
>>434
匿名で閉ざされたコミュというのは、
旧車のメンテ情報交換に丁度良かったんだけどなぁ
458名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:50:03.56 ID:Ph6vAEIw0
東大卒ばかり集めてこの体たらく
459名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:59:18.02 ID:eaQ6/bBq0
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


土建屋の一部に儲けさせるだけで、日本のIT産業はどんどん駆逐されていくよ。
460名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:01:45.68 ID:SDl3k/oy0
その昔、2chでmixi招待して貰ったら、duxiだったでござるorz
461名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:01:59.15 ID:1nc/C+Vx0
グリーやモバゲーと変わりないしな
これからずっと赤字だろ
462名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:02:40.63 ID:Dci3s9aj0
>>1
Biz+でやれ>ちゃふーφ ★
463名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:02:56.81 ID:H7lpkgSSP
GREEも結構ヤバイ
ソーシャルゲーム自体飽きられて
据え置きゲーム人気が復活し始めてるらしい
464名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:04:35.30 ID:QlgvNRQcO
ツイッターと連動とかいうのがだめだった
それならツイだけ見りゃいいって話だし
465名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:05:10.67 ID:RAqg083/0
分野は違うが2ちゃんは強すぎるな、儲かってるかしらんけど、もう10年やってるだろ。

10周年記念なんかやるのかな?
466名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:30:34.39 ID:+NRMS4oo0
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: /    未だに友達は一人だけだ
        l イ  '-     |:/ tbノノ     たまにサンシャイン牧場で遊ぶが金払ったことない
        l ,`-=-'\     `l ι';/    \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'         
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|  
467名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:33:46.19 ID:6mbvrI8o0
今どきmixiなんてやってる奴居るの?
ねえ、居るの??
前期に利益が出てるってのが驚きだわな。
どんなカラクリがあるんだかww
468名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:36:08.94 ID:zptDYrz20
>>463
廃課金システムのソシャゲは廃れてきてるが
スマホのアプリに取られただけだろうな
ゲーム専用機は3DS1強で他は散々
469名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:40:04.31 ID:RAqg083/0
かしこい会社はもうスマホのゲームには見切りつけてるよな、

また家庭用ファミコン(ゲーム専用機)の時代になると言っている。
470名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:47:35.36 ID:Wa+Z3R3E0
農場のゲームはやっててふと、これ何が楽しいんだろう?と我に帰りやめた
471名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:28:31.85 ID:msaLImrjP
サンシャイン牧場、まだ続いてる…
472名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:22:19.04 ID:jTaPPv7a0
>>1
いい流れだ。
ガキから課金で毟り取ろうとするソーシャルバカの連中と、
無線セキュリティ軽視の端末を平気で出してくる花札屋。
どちらも潰れろ。
473名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:43:59.52 ID:wIh8MMCL0
スマホのアプリがクソ過ぎて、
それ以降、やらなくなった。
474名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:54:52.06 ID:ILRJdqSK0
マイミクw
475名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:27:26.65 ID:aa6GfYnO0
日常を気軽につぶやきたい人はツイッター
友人と気軽にメッセージをやりとりしたい人はLINE
自分をよりアピールしたい人はフェイスブックやGoogle+
ゲームを楽しみたい人はモバゲー、グリー(リストラやり始めたが)
これらに客を持っていかれたわけだよね。
行く末は身売りなんだろうな。
476名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:29:19.80 ID:w4/8hk0Z0
この手のSNSって、いったん人が離れたら戻ってくることはまずないよねw
477名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:29:54.16 ID:AtKUt/Ug0
5年後ぐらいにはLINEも、mixiやセカンドライフやポストペットと同じようになるんだろうね。
478名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:38:54.25 ID:U9+A/XQq0
mixiもfacebookもやってないんだけど
mixiがあるからfacebookは日本に根付かないだろうと思っていた…
今は割と浸透したけど2〜3年は苦戦してたよね
479名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:55:19.10 ID:+UC11eGv0
>>478
電通がバックについて大体的にfacebookを押し始めてから急激に広がった
ネット社会になっても電通の支配力は健在だった
480名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:09:25.14 ID:n4r3JSgi0
18:00 36320 グリー 希望退職者募集に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131002031770.pdf
481名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:44:49.49 ID:5iUOE/550
アベノミクス進行中下でも、巨大なIT企業がバタバタ破綻するってことにならないきゃいいけど。
482(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/10/02(水) 19:04:02.54 ID:AMHXFn9/0
>>470
あれはバーチャルガーデニング。
マイペースで好きな作物だけを育てていればOK
483名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:04:38.92 ID:SF6MtIZL0
16億の赤字ってどうやったらだせるの? サーバー?人件費? そんなお金かかってるの?
484名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:17:15.54 ID:GcVUb2/M0
485名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:23:53.13 ID:0conDFGgO
486名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:25:06.97 ID:qe83DSMQ0
まだやってんのか
487名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:27:30.48 ID:dmJBNJsq0
おれの知らぬ間に廃れたのか
招待生のシステムだとおれには一生縁がない
488名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:44:02.51 ID:g8we2N2V0
バカッターは、バカ発見機として機能しているので安泰。
489名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:47:53.64 ID:3uq2YzB9i
mixiて過疎ってるイメージしかないわ
490名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:03:33.05 ID:rQTlIlLx0
>>4887
招待制なんてとっくの昔にやめたよ
491名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:05:22.94 ID:DulsGWc10
>>490

ロングパスwww
492名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:08:59.71 ID:W7X/8sUg0
終わるどころか始まりさえしなかったセカンドライフ。

去年の夏だったか関東地方で同時にログインしている
人数が12人だったとか。
493名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:09:42.66 ID:MJE+oi7q0
ミクシーーーーーーーーーー!
494名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:10:29.16 ID:QZPKW1L20
時代はfacebookて感じだけどfacebookの友達検索って全然使いものにならないよね
mixiなら性別+趣味+住所でけっこう狙えるのに
495名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:05:56.35 ID:SF6MtIZL0
16億の赤字ってどうやったらだせるの????
496名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:13:24.85 ID:DKk5xfjY0
足跡を廃止したのが原因じゃなくて、足跡を導入したのが原因だな。
長いことネットやってりゃすぐにソーシャル疲れが来るのは知ってるのに。
サービス設計者がネットコミュニケーションに対して経験が浅すぎた。
この手のサービスを長期継続するには
如何にソーシャルを濃密にするか、では無く
濃密になろうとするのを抑制するか、にかかってる。
497名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:58:02.07 ID:J1AZHQXN0
>>495
SEを外注しないで社内に抱えてるっぽい
498名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:25:04.03 ID:kq9wFceV0
じゃあしゃーないな
499名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:35:55.61 ID:GtRBjD8Y0
>>262
カードゲーマーなんかはまだ素敵なカードが残るからいいけどな(´・ω・`)
500名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:31:48.47 ID:YmMKPFJ50
スレまで閑散としてるw
501名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:49:03.65 ID:NA25ZvHA0
村岡さんの時はあんなに盛り上がってたのに
もうミクシィが倒産しても大して話題にもなりそうもない勢いだね
時の流れは残酷だわ
村岡さん元気にしてるかなあ
502名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:25:15.99 ID:xlh46lho0
出会い系買収でいずれはLINEに身売りってか…
LINEの垢で入れるようになったら…入らないだろうなぁw
負の遺産だよ
503名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:51:54.15 ID:tLbGFVN90
とりあえず、昔2chの招待で作って10個あった複垢を全部削除しておいた
コミュニティの水増しにしか使ってなかったしな
504名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:54:24.01 ID:rBM2wXymO
あああったなそんなもの
505名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:57:40.50 ID:x1Yl9JWN0
 
たくさんふにゃに課金してるのに赤字なんだー
506名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:02:56.46 ID:3gKFL9k0O
ゲームなんか作ってたのかよ
グリーとかを羨んで真似てたら一緒に傾くっていったところか
本末転倒だろ
507名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:09:52.94 ID:ML6JSBtt0
この手の奴はみんな馬鹿発見機になってる事が問題なんだと思うぞ
508名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:17:32.35 ID:8lcFmfL10
社員数500人弱のIT会社なのに、どんだけ下手な経営したら16億円も赤字にできるんだ?
509名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:22:25.28 ID:uRjynFLc0
>>508 もう本当はヤル気無しなんだろう。
創業者とその初期にいた周辺は株分けして貰ってて、それを既にある程度換金。
数億〜数十億を得てる者たちなので、蓄財は十分に出来てて、本当は会社経営はもうどうでもいいと。
IT系はソッポ向かれるのも早くて、そうなると回復はほぼ無理なので、本当にもうどうでもいいんだと思うよ。
510名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:27:34.07 ID:gAVVgTf+0
>>456>>458で終了してた死にたい…
511名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:48:32.30 ID:AqkwF1dp0
逆に今がいい感じという人間もいるんだろう
TwitterとかFacebookもウザくなってきた
512名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:53:46.02 ID:bGuRNWjm0
>>224
自分まさにそう。
FBはバグやエラー多いし、ニュースフィードめちゃめちゃになるときあるし。
mixiだと日記もちゃんと順々に残るからね。
備忘録としても良い。


FBは本名だからか、みんなもういかにリア充かを自慢するんで躍起になってる感じがひしひしと。
SNSなんてみんなそうといえばそうだろうけど、mixiの今の雰囲気嫌いじゃない。
やっぱり日本の企業に頑張ってもらいたいわ。
513名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:56:35.42 ID:400VtmHI0
ネット企業なんて広告収入頼みだし広告出稿が不調だとこんなもんだろ
mixiはいまさらネットモール始めたみたいだが 遅すぎるわw
514名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:04:00.51 ID:H/L0YMQN0
>>513
ヤフーの圧力で今までできなかったそうだが
515名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:10:29.12 ID:400VtmHI0
ネット企業の収入源だが

1、広告収入(通販企業が大半)
2、ゲームやアバターへの課金
3、シュッピングモール

広告収入についてだがネット上に広告媒体が増えすぎて広告主が分散してしまっている
課金収入とショッピングモールはmixiは後発で利用者が少ない

ネット企業は後発になるほど利用層が少ない傾向があるんで他の収益源考えたほうがいいな
516名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:13:44.49 ID:400VtmHI0
それにmixiはいろんなサービスや機能を後付でごちゃごちゃ追加して新規には意味不明だろうし
小手先の仕様変更するから古参も逃げ出す

一度、全面改定のリニューアルして似た機能は一まとめににしてスッキリさせたほうがいい
517名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:28:19.75 ID:T1Y+lNVpi
mixi利用して女くいまくってるけど課金してるやつ見たことないわ。てか課金の仕方もわからんf^_^;
518名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:15:42.30 ID:CmM5seMu0
懐かしいな
当時はmixiスレの住民に招待してもらって登録していたな
最初は新鮮味があったけど、退屈になってきて色んなコミュもromってみても2chからのコピペだったりで、地元同士の交流も結局は町Bがあるからそれでいいやってなってそのまま放置になったな
519名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:28:26.23 ID:xlh46lho0
>>516
アプリも自社開発にこだわって未完成どころか今だにタブレットにも対応し切れてないしね
野良アプリの方が完成度高いとかどんだけ技術遅れてるんだよと。考え方もガラケー当時のままだし
520名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:36:15.90 ID:TAhaNpi90
>>492
懐かしいなw
本当に全てが幻想だった。
15年ぐらい前なんて、普通のおっさんがネットショッピングモールがどうのとか
話ていて、その時点で、今からやっても絶対に遅いと思っていたよ。

色々な所まで、広告打つって求人してワンサカやってたんだろうなと今は感じる。
もうネット関連の商売もいよいよ頭打ちだろ、海外でもクーポンネタ、ソーシャルネタを
最後に頭打ちになったんだよ。
521名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:28:28.19 ID:QWrGuG+a0
技術者、FacebookやLINEとかに引きぬかれたのか。
522名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:40:54.83 ID:+Scus4cjP
そろそろOZの時代が
523名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:08:22.93 ID:DEiRkTHoO
結局いろんな娯楽産業でゼロサムゲーム、パイの奪い合いやってるだけなんだよな
インターネットの発展で音楽業界、出版業界、据置ゲーム業界が廃れ
スマホの普及でMMOやソシャゲが廃れつつある
新しい娯楽産業が生まれても、そのままGDPに上乗せになる訳じゃなく
他のどこかの業界に流れていた金を吸っているだけで
524名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 15:48:54.64 ID:mCYjaS9j0
コミュの連絡にはMIXI便利だからなくならないでほしい。
FCは使いづらいし、LINEはキムチ国系だから情報抜かれそうでこわい。
525名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 15:52:22.23 ID:ljcFm9nD0
中を見たこと無い、見れないネットなんて地底人と同じ

俺には関係ない
526名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 15:59:28.86 ID:TPkNZ21S0
こういう流行産業は一度廃れたら廃業か業種転換しかない
527名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:04:19.06 ID:zKdh5Zu30
昔はミクシで炎上とかあったのに
最近はないね
528名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:06:16.76 ID:O8pqAdJ20
どうせダメなら初期の状態に戻せよ mixiクラッシックとか付けて
529名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:07:23.25 ID:SaG2MWpF0
バーガー食べたいお
530名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:08:43.15 ID:H7J8EKcGO
出会い系に走らなかった時点で終了するわな
531名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:10:38.04 ID:SZWjWX680
ミクシィ入りたいんですが
あれって紹介ないとダメなんでしょ。
どうやって入ればいいんですか。
532名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:21:54.74 ID:4Q9W9wgh0
ミクシィなんて、名前しか知らんわ
533名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:25:58.01 ID:wJMvQ4420
足あと無くした時点で今の迷走は予定事項って感じ

しかもそれにこの会社の役員は気づいていない
534名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:27:13.00 ID:qdQNwz920
フェイスブックにまさってるてんが一つでもあるのか?
535名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:31:55.14 ID:+AKQwvFl0
●衰退衰退と言われつつ、ユーザーから長く愛されているコンテンツ
2ch
プロレス
家庭用ゲーム

●繁栄も一瞬、衰退も一瞬で熱狂的な信者もつかないコンテンツ
mixi
K-1
ソシャゲ
536名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:32:29.75 ID:QRPctHfSO
>>224>>512
FBはリア知人、mixiは時事問題や趣味を語るマイミクさんて分けてるけど・・・FBの中身の無い、投稿の多さww
リアルな地位やらに比例したイイネも嫌らしくて・・
537名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:33:46.58 ID:j/6NhCDH0
>スマートフォン版mixiゲーム

内容を全く知らないが、これほど絶望感を感じる字面もそうないで、これ
538名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:34:08.31 ID:trMClncK0
mixiなんて都市伝説だと思ってたわ
赤字ということは存在してたんだな
539名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:34:13.93 ID:YUGLNsvG0
┗┐\( ^ω^ )/┌┛ バルス!!
540名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:35:55.97 ID:FQCtlZV+O
ミクシィ オワコンフラグたちましたね(笑)
541名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:36:34.42 ID:vMT8a5di0
Mixiはニュースとか雑記を読む為だけに使ってるなww
542名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:37:01.21 ID:r9qyp3O30
これはNiftyServeや日経mixやAscii Netみたいなものですか?
543名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:37:36.64 ID:C7a4ecgW0
>>1
最初のデザインに戻せばいい
改変するたび重く使い辛くなっていった
あれでは人が離れるのは当然の成り行き
544名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:38:19.57 ID:RYdO8ifG0
上場ゴールだな
545名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:39:33.52 ID:+Ox7bDvj0
mixiってまだ生きてたんだ…(・。・)
546名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:42:32.92 ID:C7a4ecgW0
友達いないから蛇頭に招待してもらったんだった
547名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:45:55.03 ID:C5HOq/d50
MIXI勘違いしちゃって一気に廃れたな 足跡機能=営業で使うのに必須 とか廃止したあたりから
本当、勘違いしちゃった もうオワコン通り越してゴミだわなwwwwwwwwwww
548名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:47:52.97 ID:QRPctHfSO
549名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:49:47.97 ID:cd86vdCqO
またVIP予言が的中したか
550名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:50:29.42 ID:BA+z0Bn9O
mixiが潰れないと万由子が成仏出来ない…
(´・ω・`)
551名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:52:00.01 ID:DNoBlazH0
で、いつ頃潰れるんだ?
552名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:55:12.62 ID:vMT8a5di0
>>512
FBって本名?俺、本名で登録してねーんだが…あれ?
553名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:02:44.09 ID:Kxk4IoWw0
最初は無料と謳っておきながら途中から課金に誘導するところが本当に姑息w
ざまあだわwww
554名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:05:58.45 ID:bGuRNWjm0
>>552
本名じゃなくても平気だよね
まぁなんだかんだみんな本名多いけどさ
前は本名じゃないとアカウント消されたなんて話もあったけど
555名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:06:32.28 ID:LAhiHQqz0
時代が変わってユーザーが移行していってるだけだろ
ソシャゲーももう腐りかけてるし
556名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:09:14.18 ID:DxHEeHgz0
ミクシー乙!!

グリーと共に!!

永遠に私達の記憶に!!




残る分けないw
557名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:10:25.01 ID:O1DQqWky0
>>1
「無料」って聞いてたから、どうやって収益を上げていたか
不思議だったけどやっぱり赤字か
558名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:16:01.11 ID:HS/2PYT80
利用者にとってメリットの少ない変化=改悪と思うだろうに
なんで偉い人はゴチャゴチャ変えたがるんだろう。

FBの飲み会アーカイブぶりに疲れた人向けに特化してくれないかな。
ある程度人が抜けた後なら結構まったりできそうだけど。
559名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:18:42.32 ID:7p8vFraO0
>>429
村岡さんはいいけど素久は許さねえ。
白鯛ってゆう珍しい苗字を婿に入ることで変えて、
サンヨーも辞めて大阪あたりの役所に勤務してんだろ?
560名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:19:39.06 ID:NzcQYh/K0
すいませんまだ使ってるので頑張って下さい(´・ω・`)
561名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:22:33.49 ID:dJh4RMyI0
招待制ってのがなんだか選民意識みたいの感じさせて嫌だったな
特に2005年〜6年前半の一般先行層に広がったころの
562名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:24:54.52 ID:7p8vFraO0
>>561
芋蔓式に招待していくとして、大元の招待者って誰なんだよ?MIXI社員か?って感じで不思議だったわ
563名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:25:11.19 ID:X+LfT8ZB0
売り上げが下がりすぎ
564名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:26:17.06 ID:lwWZLTIM0
全盛期のmixiのコミュニティ的な存在っていまは何?
いろんな趣味のオフ会があって重宝したんだけどな。
565名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:36:28.76 ID:4Se7fGKv0
ミクシィはいろいろ重宝したな。
バンド経験もない俺が、ギター買って特訓してミクシィのセッションに
参加したり、おかげさまでいい経験させてもらったよ。
かつては、コンサートチケットもオートバイレースのチケットも
安価に入手させてもらった。

今はほんと衰退しているなー。この3年間で変えたことが全て裏目に
なったのだろう。

バイクレース(モトGP)のコミュ、昔の書き込みでも大変参考になる。
茂木サーキット観戦に何を持っていくと便利だとか。
566名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:45:16.12 ID:Gg87IKWX0
なんか知らないうちに一切見なくなってた。
これといった理由もないんだけど。
567名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:54:21.94 ID:y5mfyJMp0
>>527
日記を書く人が少なくなってる
マイミクも見に行ってコメントの内容考えたり気を使ったりでめんどくさい
変わりに炎上するのがバカッター
568名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:57:43.62 ID:NwwUpUil0
ミクシィってなに?
569名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:08:37.82 ID:qyUZ8ZmN0
この記事でた後、夜間取引でストップ安に近い値段でぶん投げがあったが
今日現在、記事が出る前の株価より上にいる件

投げさせられた奴、成仏してくれなw
570名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:13:07.88 ID:C7a4ecgW0
とにかく重くて使いづらい
571名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:18:02.47 ID:WtfqjJ1+0
FacebookとかTwitterとかLineを使っている奴は非国民、反日売国奴。
愛国者はmixiやGREEを玉砕するまで使いつづける。
572名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:30:50.37 ID:hJs+UBVn0
>>571
やっぱり日本人ならセカンドライフやあの廃墟は3年後のmixiかw
573名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 19:04:45.33 ID:xlh46lho0
>>562
元々はPC関係の技術者求人サイトが母体で内輪で開始だったはず
なのに今じゃ、大手SNSの効率的な広告誘導の仕組みに大幅に技術で遅れてる有様…
今のミクシィの広告って押売り状態だしね
574(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/10/03(木) 19:21:30.09 ID:jwL4K/0R0
(´ー`) 毎日、日記を書いて、制限なしで公開してる。だけど、ほとんど人は来ないねぇ。足跡を消している人が多いのかもしれないけど・・・
575名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 19:33:06.51 ID:3gFYrMhB0
まあ攻めたんだから仕方がないね。

スポーツでも何でも同じ。
攻めたり創造したりするのは鍛錬なり環境なりで
研ぎ澄まされた才能や感性がモノを言う。
守るのは経験と知性がモノを言う。

どちらも難しい。コストカットは守るとは言わない。
ただ保身に走っているだけだ。

Mixiがいかに妖しいサイトだと言っても、
攻めて失敗したら、自分の会社でないのなら責任は取らなきゃいけない。
その上で、次の会社で頑張るべきだね。
576名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 19:36:43.08 ID:bAIkMyEu0
ミクシーていう言葉自体が古い感じするな
2chはなんだかんだよくやってるよw
身の程知ってる感じがいいんだろなw
577名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 19:37:30.02 ID:bDwJv1Oe0
サービス自体買ったもんだろ?
そら続かないわな
578名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 19:38:34.19 ID:mj8CKL/00
おいおいおい
DeNAの一人勝ちとかやめてくれよ!
579名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 20:40:31.75 ID:qcIQXyg+0
LINEの最大の欠点はキムチって所だよなw
580名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 20:42:18.96 ID:HrqwdxgR0
>>579
確かにそれさえ無ければ…
581名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 20:58:02.23 ID:YmMKPFJ50
FaceBookは基本的に当たり障りのない情報のみだもんな、
mixiだと濃い内容も書けたんだが、住人がいなくなっちゃったしなぁ...
582名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:15:28.78 ID:6Vd7UR3h0
>>574
友人の友人とかコミュつながりじゃないと足跡は残らない仕様だった気がする
583名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:32:04.49 ID:HS/2PYT80
昔、日記に濃いめのライブレポとか書いてたけど
日記検索で人が来てくれて軽い交流できたんだけどね。

最近日記を本にできるやつ始まったけど、えげつないほど金かかるw
584名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:15:10.15 ID:FWOCna0b0
レイアウトが糞だ
今時こんなのないんじゃない?
凄く見づらい
これじゃ一応閉じた空間ってだけしかメリットないね
電話番号登録させるのも抵抗ある
585名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:21:57.93 ID:+jRMUEoC0
リアルの人間関係はFacebookとLINEには勝てない
586名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:25:17.76 ID:RFbNxaAG0
>>550
ケツ毛バーガーさんは関係ないだろ
587名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:27:14.58 ID:kDl4bUdR0
潰れる前にケツ毛さんに広告費&退職金&慰謝料払ってやれよ
588名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:36:43.85 ID:0qnxwIm20
>>585
招待制の頃は実はリアルだった…つながり=本人確認でもあり、信頼と安全性も兼ねていた
そのまま携帯認証だけ入れていれば、時代に遅れなかったかもしれない…
廃止した途端、元々が実名前提で作られていないシステムの為にその辺りが崩壊して
一気に使いにくく皮肉にも業者との不毛な争いに…登録者数欲しさに長所潰すとか馬鹿だ
589名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:37:02.79 ID:awga5tzCi
足跡なくなってからはやらなくなった
590名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 09:38:15.31 ID:YDNH0Irli
じりじり傾いてくと
引き際が見えないんだよな
591名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:36:36.31 ID:qoJXfdnYi
ケツ毛バーガーって何ですか?
592名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:38:46.45 ID:k2X96nYI0
>>1
mixiなんて誰もやらないもんなw
593名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:39:51.88 ID:WjYzhfOQ0
この会社、社員待遇が良かったんで
息子に就職させようかと思ってたんだけど
先行き不安だね・・・
594名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:40:52.01 ID:hd3GYzat0
2chで見ず知らずの人から招待状もらって入会したw
改悪の連続で自ら首を絞めた感じ・・・。
595名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:41:04.47 ID:PfoZWR9S0
改悪の繰り返しなんだよなー

まだ使ってるけどさ
596名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:41:32.87 ID:6aYsjGKa0
もう存在価値ないよな。
597名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:46:35.89 ID:2VFPG7nYO
原因は招待制とあしあと廃止だな。

招待制廃止して業者増えたから止める人間が増えた。
で、業者によるあし荒らしであしあと廃止になり不便になって辞める人間が増えた。
598名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:50:19.34 ID:5k+kIqTp0
マンコ漁りのためのツールだったのに規制するからじゃない?
599名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:53:00.81 ID:4iMHBg3R0
mixiは、朝鮮人が経営に関与し出してから
足跡をやめたり、いろいろおかしくなった。
朝鮮人を排除すれば復活できるのになあ。
600名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:53:50.19 ID:jCBV3lnJ0
>>1
mixiのパスワードとか忘れちゃって退会できねえ
こんな崖っぷちの会社に5年以上前のものとはいえ自分の情報渡したく無いんだけどなあ
601名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:02:29.70 ID:X0PKJBfN0
復活は厳しいだろうなぁ…
売り逃げしておけば良かったのにね
602名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:11:57.94 ID:Fz4upPlx0
もう終了してるのに
603名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:36:45.42 ID:+jRMUEoC0
招待制廃止も足跡廃止も関係ない

競合が増えたのが敗因
604名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:39:11.50 ID:SP8Ttw6SO
まだ存在していたことに驚いた
605名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:41:55.60 ID:edtGhKa60
短いSNS天下だったな
Mixiとか名前が腐ってる
女に媚びても上手くいかない良い例だったな
606名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:42:22.45 ID:iBELgL9v0
4年振りにinしてみたがマイミクが全滅してた
ツイッターやLINEにいったのかな
607名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:43:14.86 ID:QWFoQ6Mk0
まだあったのかよ。びっくりした。
608名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:45:29.08 ID:Y9aE+ERt0
>>606
元々何人居たの?
609名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:46:16.22 ID:ZUXulmCQO
結局一回も使わずに終わりそうだな
俺もこれを使ってアレコレしたかったなあ…
610名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:47:36.20 ID:CWEjFVOT0
それに比べて2chは長いなw
611名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:49:13.93 ID:DW3E1dvwO
ITで一発儲ける高額歴のぼくちゃんたちは、日本人の特性をよく見抜いているが最後まで考えていない。 日本人は直ぐに新しいものに飛び付くが、飽きるのも早い。一儲けした金でいつまでも同じ事をしていたら衰退するに決まっている。 次の事業の柱を作らなかったのが原因。
612福岡県春日市の入江タツ子さん(76)イリタツ:2013/10/04(金) 14:50:33.91 ID:/2mi90ck0
ミクシィっていまもあったんだ...
もうオワコンしてると思っとった...。
613名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:50:42.63 ID:Y9aE+ERt0
>>610
2chも大分落ちたよ
ただ根本的に身軽さが違うから成り立つだけで
614名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:51:32.57 ID:iBELgL9v0
>>608
30人近くかな
当時はそれぞれの所にたまに顔出す程度で軽くやり取りする程度だった
だんだんコミュを除くのも面倒になって、結局は2chでいいやってなってしまってそのままフェードアウト
615名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:56:42.02 ID:gbpeyc1/0
ぶっちゃけ16億なんて返済不能でしょ(笑)
616名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:22:53.15 ID:Y9aE+ERt0
>>615
赤字なだけで内部留保というか資産はあるから返す心配はしなくて良い
617名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:37:12.42 ID:WjYzhfOQ0
サンシャイン牧場やワイナリーの
えげつない課金攻撃にめげて
アプリやらなくなったよ
ワイナリーの棚をコンプしようとすると
どうしても高額な課金が必要だった

課金減ったのが原因でしょ
618名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:04:26.47 ID:I2JM4C1V0
mixiはゲーム課金に消費税がつく。
一方同じゲームを提供しているモバゲーなんかだと消費税は取らない。
ゲームしたい層はmixiから逃げるっしょ…
619名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:12:04.81 ID:Y9aE+ERt0
>>618
それは単に内税か外税かのちがい
620名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:16:16.82 ID:5eU2hYW60
もう倒産は間違いないと思う
621名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:18:18.47 ID:I2JM4C1V0
>>619
無論そうなんだけど完全に同じゲームが提供されていて
・mixi 課金315円 ゲーム内で使える課金分300円
・モバゲー 課金300円 ゲーム内で使える課金分300円

どっちやる?
622名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:23:54.13 ID:Y9aE+ERt0
>>621
なんかモバゲーとか値上げしないと四月にやられそうだな
623名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:03:55.57 ID:bUoMlrSV0
人の褌商売は波が激しいのうw
624名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:05:02.30 ID:VuST+4u50
大赤字のうえ、この先回復の見込みがないというのが致命的だな。
625名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:06:32.55 ID:43t84pzu0
紹介制とか足跡つけたら返信しないと怒られるとかウザいことやってたのですぐやめたわ・・・
626名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:08:46.84 ID:aMcLTQoL0
>>600
同じく。
ずーーーっと放置してるからなぁ。
627名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:09:19.71 ID:mwU1b8zE0
ゲーム課金がダメなら後は広告費だよね。
でも人の減ったところに広告出す会社無いよ。
ジリジリとならイイが・・・あっという間かも。
628名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:13:49.24 ID:IO7lpZeq0
SNSの競争心を煽る商法は一時的に軌道にのってもユーザー離れが進むと一気に廃れるよな
こんなのに廃課金してた連中の顔が見てみたいわ
629名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:16:25.04 ID:12/eE4vH0
>>6
足あとをやめてから不振に陥った
他人に見られるためにやってるのに、やり甲斐が無くなって止めたヤツが多い
お前みたいに他人の視線を気にするクレーマーのせい
630名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:17:31.61 ID:0fS5iIyb0
まだあったんだ(笑)
631名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:38:39.33 ID:kQzsgVZL0
mixiよりフェイスブックの方が楽しいの?
632名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:42:37.98 ID:qNJFsW3b0
>>621
まさにそれで課金やめた。
カードとか使いたくないし・・・
633名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:33:55.12 ID:hvfh1kyF0
よく持ったほうだと思うわ
基本無料で課金や広告でイキノコレルのは優遇されてるテレビ局くらいのもんだ
634名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:32:03.36 ID:NFda+mAY0
最近は内輪向け日記くらいしか使ってないからな、会員稼働率が相当下がってるのがみえみえだからコミュは様々な意味で新鮮度が下がってて利用価値もなく閑古鳥だしね。
どこでどう稼ぐかっていうビジネスモデルの再編成に乗り遅れたね、ってかスマホに全力で乗っかかってるグリーですら縮小方向なのに、ミクはなおさらきついわな
635名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:59:17.71 ID:MMVcj+8B0
次々出てくると面倒だから
facebookだけにしてくれ。
636名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:36:38.79 ID:ut8RR7Bc0
もう一割くらいだよね。ミクシィ入ってるの…
みんながFacebookに移動したのかと言えば、そうじゃない
女はFacebookでワイワイって感じだけど、LINEも含めて分散した感じ
映画みてFacebook始めた人は半年以上更新はおろか、入ってない
637名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:43:52.92 ID:ut8RR7Bc0
>>634
SNSは客の囲い込みで、まずは人集めが最重要課題なのに、ココは商売が先になったからなぁ
ココまでガラケーマンセーでスマホ(iPhone)を目の敵にしてた会社も珍しいよね
商材置き場のプラットフォーム移行は完全に後手後手で失敗してる…
嫌なら他のSNS行けば?な強気な運営の態度がこの結果w
638名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:44:15.93 ID:lb4TYbhC0
>>636
実名が嫌でフェイスブック止めたのもいるよ
まぁすみわけだろうね
それ理解してないのがmixi
だからなんにでも手を出して失敗する
自分の魅力を知ってリストラすれば十分生き残れるのに
639名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:32:56.73 ID:+X+9dTRE0
これ、赤字26億って予想だけど、実態はもっとやばそうだぞ

今回買収した出会い系アプリ?が今のmixi並みの鵜売上に伸びるって前提でやっとこさの予想だし…




キャッシュ100億あるからなんて言うけど、3年もしないうちに溶けちゃうかもしれん
640名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:34:07.78 ID:hDBOY7jD0
めくそはなくそ
641名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:44.89 ID:kAq1MdqS0
メッセージの内容検閲して出会いをシャットアウトするからだよ
何のためにmixi始めたと思ってんだ
642名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:49.20 ID:r4Dmf+Yh0
つーかこんな企業の上場を認可したのがおかしい
643名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:10.04 ID:kAq1MdqS0
>>394
んだんだ
健全な出会いもあるんだから
644名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:56.42 ID:4Jl8wViA0
mixiは日記専用として、それなりに使いやすいんだけどな。
政治的な日記を書くと、対立した意見の連中が釣れて面白いしな。

暇つぶしになるお。
645名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:47:38.74 ID:+X+9dTRE0
mixi

勃興期 2004
隆盛期 2005後半〜2006前半
円熟期 2006後半〜2007
凋落期 2008〜2010
崩壊期 2011〜

他サービスの流行開始時期

Youtube 2006
ニコニコ 2007
Twitter、モバゲ、グリー 2009
facebook  2011前半
LINE 2011後半
646名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:15:33.25 ID:DuFgjjSIP
>>494
fbとか、初期に垢作った人達は仕事用以外は放置してる人ばかりだろ…
647名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:19:56.41 ID:OxpwQVek0
mixiも半分以上は放置だろうね
ぼくのマイミクも半分はもうログインしてないよ
648名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:31:08.34 ID:7tBOGEYd0
mixiって招待制なところがバカに受けただけ
こんなコミュニティのシステムは2004年頃にハンゲームが一稼ぎした後だった
結局は面倒だからやめる
LINEのすごいところは挨拶が無いとか返事が無いってことだけで殺人とかリンチが頻繁に起きていること
もはや宗教
649名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:33:48.40 ID:DuFgjjSIP
>>648
俺のまわりでは一件もおきてないけど、君のまわりでは頻繁にLINEが原因の殺人が起きてるの?
650名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:39:27.84 ID:+X+9dTRE0
LINEが強いのはそのあまりに低いハードルだろう
他のSNSだと互いに申請したり認証したりの手続きがあるが
それを全部すっとばして登録したと同時に電話帳と同期されんだから

全盛期のmixiですらその代りにはなれなかった
キャリアメールを代替しつつあるというのもある
デコメ文化はLINEに殺された。
651名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:39:31.73 ID:JOu/Ho0H0
>>647
半分で済めばいいけどな
多分活用してるのって全体の1割以下じゃない?
652名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:40:22.10 ID:BiOlqLtv0
ある程度、会員数いるんだから出会い系にしてしまえよ!
mixi使えないから大手出会い系に流れた奴も多いぞ
653名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:52:23.97 ID:KVYARMRs0
>>650
あれはあれで嫌だし
なんで知り合いとSNSやりたいのかがわからん

というのもある
フェイスブックとラインのなにが嫌って上司とつながることw
654名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:00:24.35 ID:+X+9dTRE0
流行に載らないと死を意味するバブル世代なんかは
無理してでもSNSやってる
655名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:06:19.62 ID:x1bH1b9Ai
>>653
ラインは上司と繋がらんぞ。
656名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:13:57.98 ID:KVYARMRs0
>>655
つながるんだよ、電話もメールも知ってるから。つーか、NHNの時点で嫌だし。
657名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:32:03.36 ID:LuocOzOL0
>>649
ニュース見ろよスマホばかりいじってないでよ
658名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:43:54.22 ID:q/H7X36C0
>>534
コミュ機能
Fbは分かりにくい
659名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:46:40.73 ID:9IE/00iTO
>>652
年齢認証するだけだもんな
660名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:54:46.54 ID:cxtekww50
動作が重過ぎるんだよ元に戻してくれ
661名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:57:34.45 ID:f4/HJo9j0
twitterとFBとLINEと出会い系に流れただけだろw

商売敵が増えれば、なにかしら対策考えないと客を奪われるに決まってる
662名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:24:08.84 ID:KmeZvH9r0
会員になった人から紹介しないと入れないシステムってことで本名とか自宅住所とか出してる人がいた
無用心にもほどがあるとは思う。足跡で不特定多数にストーカーされてたら意味ないんだよね

知らずに足跡やってしまったことあったけど、第三者の本名とか見て気の毒になって退会した
自分のブログを放置しておくと、自分経由で第三者の本名をさらす行為に協力してることになるしね

特に女性は本名や住所はダメだよと言いたかったけど、赤の他人が警告するというのは
下手すると"ストーカーになってるのむしろ自分じゃないか?"と思って言えずじまいだった

2chに余裕でさらす人もいたし、足跡なんて論外
663名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:26:03.29 ID:KVYARMRs0
>>534
匿名 コミュ 
少ないと思うけどこれが大きい
664名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:48:06.14 ID:DuFgjjSIP
>>657
ん?
で、君のまわりにいるの?いないの?
665名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:03:58.22 ID:AXQkMnyl0
ミクシと他のsnsって全然違うけどなあ。
公開先をいちいち細かく設定できて好きだな。
マイナーな趣味の話や親しい知人への近況報告とか、
これからもミクシ使うからがんばって。
666名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:42:36.39 ID:NtIUw6nW0
mixiアプリって一時期めちゃくちゃ遊んだわ。
そのせいか、日記を書かなくなってしまった。

そのうちアメーバーピグがでてきて、そっちにはまったら
mixi自体しなくなった。。
久々にmixiアプリ見たら、アメーバーピグに比べて稚拙だった
667名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:44:26.20 ID:CoFXbJbC0
>>23
ミクシが自ら墓穴を掘った面があることは否めない。

>>40
俺はコミュニティの使い勝手の悪さにあきれて早々に放置したけどな。

日記機能は書く分にはまあいいんだけど、他の人が何書いてるのか、
まともに一覧できないのがどうもダメだったなあ。
668名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:49:43.92 ID:WHHswi6o0
よそにない強みを全て無視したばかりに悪化したいい例
他のSNSもしかりで独自路線強化ではなく真似強化が下火を招いている
669名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:55:48.71 ID:1fg4FBVT0
まだあったことに驚いたw
健闘してるほうだろこれは
今後にも期待したいわ
670名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:14:47.64 ID:q/H7X36C0
メッセージの検閲してアカウント停止ばっかりしてるからこうなるんだよ
一般利用者も追い出してたらこうなって当然だろ
671名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:17:42.46 ID:uaY79SPq0
>>665
使い勝手のいい日記というのはそうですよね。
SNSも使い分ければ良いわけで、まだmixiにはその余地があるということ
これに気がつかないと本当にやばいのだけど。
672名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:20:07.11 ID:aWhC5+ow0
あいのりのミクシさらっと見たけど、地味な奴に限ってマイミクが999人いて笑ったわw
どんなカラクリや?
673名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:20:57.94 ID:OxpwQVek0
>>671
だから日記をブログみたいにカテゴリー分けができるように、
というリクエストが多いのだが、
未だに実施しようとする気配がないw
674名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:34:45.87 ID:7wRXIQZ40
>>7
人件費とか
675名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:34:54.48 ID:ld9zy1h9O
招待されたことないからやったことありません
グスン…
676名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:52:16.30 ID:8k/Dd7Lo0
まだ使ってるから改善してくれ
677名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:04:47.23 ID:KVYARMRs0
>>676
有料アプリ止めりゃいいんだよ
678名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:12:07.24 ID:ut8RR7Bc0
>>673
人生の節目にミクシィ卒業して他のSNSへ…って言うけど、
イコール改悪したタイミングでもあるんだよなぁ
仲良しで使う連絡ツールとしては優秀だったよ

枯れた技術で洗練させていっても充分戦えた筈なんだよね
若い人取り込みたいために常連客を大事にしなかった…
679名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:32:58.24 ID:9WFvCLyQ0
わたしはこれからも使うよ、これからも。
mixiレディオ(だっけ)とか有料で再開したらいいのに。
680名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 05:17:36.47 ID:ehchbQPB0
横領されてるんじゃね?
681名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 05:23:02.43 ID:6nkNWgzVO
出会い系サイトにすりゃ
儲かるわ
682名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 05:30:26.14 ID:kbG3DVry0
出会えなくなったり
秘匿性なくなったら
見向きもされなくなる
683名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 05:34:18.88 ID:DPzfYYan0
mixi潰れたら困るな。
みんなmixi(笑)とか言ってるけど、いまでも活発に活動してるコミュニティもあるんだよ。
684名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 06:38:36.63 ID:4b+xJgZC0
どうでもええわw
685名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 06:41:49.15 ID:dhSGDwne0
mixiとかなんとかバーガーくらいしか記憶にねえな
twitterがあるのから存在自体不要だろ
686名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 06:49:41.82 ID:hfI6ErSz0
FBとの住み分けがはっきり出来てたから持て囃されてたのに
FBに近づけて行こうとしたから一気に反感買ったイメージ
アドレス検索できるようになったと聞いてすぐ辞めた
687名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:32:27.13 ID:1NgtDxZ50
688名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:41:07.53 ID:Wel19GbI0
やらない人間からするとすでにポケベルのような感じで
まだ存在してたことに驚きみたいな感想だけど
結構需要はあるみたいやね
689名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:43:43.50 ID:Yh+uWVov0
去年?だか急にステマやったよな?
鈴木おさむの番組でいきなりとりあげられて
あれが最後の無駄な抵抗だったのかw
690名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:45:08.40 ID:KNP7y6v1i
mixiはコミュニティ機能はまだ十分に使われている思う。
もっとイベント検索機能とか強化して、コミュニティだけでやって行けばいいと思う。
どうせその他機能は使ってないし。
691名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:52:03.24 ID:2KvJpqk3O
mixiの足跡機能に対する賛否の争論って、結局は「自分についた足跡は見たいが、他人に足跡が付かないようにして欲しい」というワガママw
692名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:48:41.15 ID:KtnAiIL+0
mixi、最初はよかった。
広告だらけになる。足跡機能無くなる。
不便になっていく。

ゲームをいくつかやってみた。
レストラン、列車が来る街、動物園。
課金アイテムをやたらすすめると思っていたら、ゲームは突然お終いになっていった。

ゲーム終了で、課金アイテムを集めていた人々が気の毒になった。
これでは、人々が逃げるのは当たり前です。

課金ゲームをしていた人々が、気の毒過ぎる。
693名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:05:27.74 ID:64hJaNt2P
庭爺好きだった
ログインパスが思い出せない
694名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:45:06.71 ID:/Ypn1f5c0
あんな糞みたいなゲームに金突っ込むほうが馬鹿だよ。
でも末期はそんな連中ばかりになってたんだな。
695名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:31:30.27 ID:mJ1zJaNd0
FacebookやLINEに乗り換えた日本人は偽日本人か反日売国奴
696名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:44:53.16 ID:f7He8mLf0
Facebookに、ニュース配信が実装されれば、
mixiはもう用済み。
697名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:02:28.91 ID:/O6WLt990
1人のピザメンヘラのTLばかり
何処どこへチェックインしました
疲れました
だるいです
仕事休みました

こんなんばっかし
698名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:24:29.02 ID:ofbpBV+50
lineの課金もするバカいるの?
699名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:30:30.52 ID:ofbpBV+50
>>34 実名じゃなくても登録できるからあまり関係なくない?
700名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:33:16.96 ID:MtSl+ysL0
余剰金を株主に分配して廃社しろ。
701名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:42:46.38 ID:V/Ce6Vh6O
オレを強退にした罰だなw 黙ってオレにJD 人妻と遊ばせてればこうはならなかったぞ はよ潰れろ
702名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:34:25.42 ID:i6kzsBvz0
ゲームも一時期おもしろくやってたんだけど、ログインするたびに画面を覆うように何個もイベントやアイテムの宣伝小窓が出てきて
一個一個消すのがめんどくさくていつの間にか止めてた
ああいうウザイことやれば足が遠のくってわからんのか
703名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:37:35.69 ID:ycuteJ7B0
使ったことがありません。。。
704名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:38:46.77 ID:dAlfB5qQ0
みくしー 懐かしい響きだな
705名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:40:32.40 ID:q27TPXar0
まだあったの? ミクシーとかw
負債かかえる前に倒産させたほうがいいよ?
黒字転換とか無理でしょ?
706名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:44:45.94 ID:5QXBF6mD0
Mixiアプリが始まってから一気に終わった。マイミク巻き込み合戦でログインも億劫になった。
707名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:57:23.83 ID:yxzN/vqy0
もったいないよなぁ
俺が社長やれば黒字に出来るんだが。
まぁこの無能集団だと2,3年後には上場廃止。倒産だろな。
708名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:07:42.82 ID:PJT4cUvfP
村岡万由子で持っていたようなもんだからな
ケツ毛バーガーもオワコンだし
709名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:10:15.92 ID:I2PdY4H20
一発当てたのは事実なんだからちゃんと分析して
とっとと新しいビジネスモデルに集中して投資できなかった会社が馬鹿
潰れていいよ
710名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:11:29.88 ID:I21DODnD0
初期のシンプルなままでよかったのに
って一瞬で止めたけど
711名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:11:56.48 ID:2tzJZEyC0
気持ちのいいぐらいのオワコンだな(笑)
712名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:15:50.41 ID:DNe0jkO0O
ミクシーやってない俺を笑った馬鹿共はどうしてるかなあw
713名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:18:08.56 ID:d4PGsXNw0
2013年3月に1:100なんかで分割してる(長期に株価が下がっているのに)完全に資金繰り悪化の末期状態にしかみえないんだが。
714名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:48:14.97 ID:hjdY3ONl0
オフィスの様子見ると社員だけがいい思いしてるって感じだな
ttp://www.okamura.co.jp/service/bp/office/mixi.html
715名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:49:07.08 ID:o4Di/jchO
●サムスンは韓国経済の1/5を占めている(韓国経済の構造は、とてもシンプルです)
●従ってサムスンが倒産すれば韓国経済は終わります
●だからサムスンを買うのは絶対やめましょう

※頑張れば一年以内にサムスンは潰せます
716名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:49:16.64 ID:aiBaw/1R0
>>421
つぎつぎとヘタな手ばかりを打って、今の惨状だと思うがw
717名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:49:50.96 ID:z6EovK1Y0
オワコン
718名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:50:14.62 ID:JSsxlaoO0
>>714
すがすがしいほど投資すべき場所を間違えてるな
719名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:53:26.21 ID:LIWpb+wAO
>>697
マイミク切れないなら個別非表示できるよ
720名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:55:01.40 ID:fwccbtW40
>>670
同意。
俺もメッセージの検閲でアカウント消されたw
別に法に触れる内容でもなかったので、ゴネたらアカウントとデータが復活したwww

まぁ、ムカついたからミクソの奴に早く転職先を探すようにアドバイスして退会したけどね。
721名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:57:00.68 ID:KRG4WL6L0
5年以上ログインしてねー。
722名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:58:15.98 ID:kBDlFcGL0
そろそろ身売りかな
723名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:00:42.09 ID:/P4uMva9O
>>751
同じく。パスワードもなにもかも忘れ果てた。
先日新しい友達に聞かれてなんとか登録ネーム思い出して、彼女のスマホから自分のトップページ見たわw
724名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:05:39.71 ID:QzgUOhai0
まだこんなのやってる馬鹿が居るのかよw
725名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:06:30.77 ID:+BGMRKRy0
企業体力ないから、来期も赤字だと倒産するの早いかもね。
726名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:06:40.59 ID:craIT8dd0
モバオクと同じで、ポリシーの為にやってるんだから、儲けなんでどうでもいいんでしょ
727名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:07:26.42 ID:3QdiUNr10
このまま出会い系にすればいいだけなのに
728名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:08:09.05 ID:Rz5/dLaq0
まだ続けてたのかと思う俺にとって
前期実績が黒字だったというのが驚きだ。
729名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:09:57.38 ID:82sci0h60
つまらんサービスだと思ってたが意外と長続きしたんじゃないの?
日記なんか普通の人が続けられるわけがないw
結局面倒な部分を排除した2chしか生き残れないのだ。
2chこそ文字コミュニケーションの究極の形なのである。
730名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:10:12.70 ID:BHGQatleO
クローズドSNSとしてやってりゃ、グーンな成長もなかったけど、バーンな急降下もなく面白い地位を築けたと思う。
目先の利益にどこも走りすぎ。
731名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:10:55.90 ID:aiBaw/1R0
>>496
>すぐにソーシャル疲れが来る

>如何にソーシャルを濃密にするか、では無く
>濃密になろうとするのを抑制するか、にかかってる。

そうそう。

見知らぬ相手とですら馴れ合い疲れが出てくるのに、
リアル知り合いと常時モニターされるような環境はゴメンなんだよな。
最初のうちはハイになってるから楽しいだろうけど。

俺もホントは日記サイトとして使いたいけど、
最初に招待されたときのリアル知り合いが見ると思うと、書く気にならんのよな。
正直、招待されたときも断りたいくらいだったし。

誰にも知られず入って、匿名性保って楽しめるコミュニティってないのかな。

そういえば7〜8年くらい前、仕事探してる時期にたまたまリンク飛んで知った、
セイチャットってのはなかなか楽しかったな。

ただ久しぶりに見に行ったらサービス終了してて、
その後また復活してたけどなんか変わってってイマイチだったな。
732名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:10:58.06 ID:craIT8dd0
mixi「全部、全部、ケツ毛バガーが悪いニダ!!!」
733名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:11:32.82 ID:YkUzrSZ30
カフェスタに移るかな?w
734名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:12:26.59 ID:mbuBX82X0
まだあったのかよ
735名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:14:41.38 ID:zam5L31U0
>>714
ダメージ仕上げに受けたw
ビットバレー()を思い起こさせるオフィスだな。
736名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:15:33.97 ID:ZgN8/LBK0
2chって、廃れないのがすごいな
737ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/10/06(日) 17:15:39.63 ID:bysGeckO0
.

PS4の予約 昨日あっという間に終了♪

         ∧∧  どこも完売
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ http://www.youtube.com/watch?v=IYyZ0LARUJo
       ())_())__)).      http://www.youtube.com/watch?v=Zks5W-XlghU
738名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:17:09.26 ID:7lK1bg3V0
中高生ならツイキャスで出会いそう
生放送できるしツイッターのIDでコメントするから荒されにくい
739名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:17:51.81 ID:ZtyrZ/oP0
2年くらい前にアカウント削除した
SNSはやらないのがストレスフリー
740名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:18:58.87 ID:uToHSknc0
mixiってグリーに勝って国内SNSで独り勝ち状態だったけどな。
グリーがソシャゲで復活してTwitterが出てきてFacebookにとどめをさされたな。
741名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:21:27.89 ID:0rrLYXfri
浮気出来るっていうからやろうと思ったのに、招待されなきゃ出来ないって言うんだもの。
742名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:21:43.91 ID:gUGO2igSO
こうやって見ると、しっかり生き残ったサイバーエージェントは凄いんだな。
743名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:28:43.93 ID:sfAdgS5R0
無能すぎるわ
上場して大量の資金手に入れてもこのザマかよ
744名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:29:40.90 ID:MvrKiYjt0
>>1
インターネットのひきこもりサイトwww
ようやく閉鎖かwww
745名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:31:31.94 ID:PzeNTlIC0
mixiもグリーもガラケー主流だった頃は勢いあったのに
今はもうすっかり廃れたな。
746名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:32:48.26 ID:vfXYWLB50
もう精算すればいいのに
747名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:33:00.96 ID:BCvtcYVj0
mixiって経営者が東大だかのいいとこの若いのに変わらなかったっけ?

あの人ダメだったの?
748名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:33:50.27 ID:23ztMnkmO
すごいなw
こんなに垂れ流してるんなら、俺に一億くらい投資して欲しいわー
749名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:42:20.05 ID:vPRp0aKx0
サンシャイン牧場ってまだあるんだ
やってたのもう4年くらい前なのか、はえーなあ
750名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:43:05.45 ID:wG8p7Z4E0
>>1
ホームが重すぎるんだよ。デフォルトでシンプルデザインな2010年度の奴に戻せと。
携帯もスマホもPCですら重くて掛け持ちでゲームなんてやってられん

サブアカ必須だろ?ってゲーム多いのに、サブアカ判明したらBANとかもう意味不明すぎてあかんわmixi
751名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:43:14.94 ID:otGd832Y0
ユーザーが嫌がる改悪を続けたからなw
752名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:43:40.93 ID:craIT8dd0
 
出腹ユダヤ系プチヤクザ が、出会い系 に利用するようになって、
風紀が乱れだして、これの規制は不可能で
753名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:10:04.87 ID:e1Iys4Y8P
>>749
やってるよー
とうに2年前くらいにはゲーム的に破綻しているけどw
754名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:26:51.33 ID:c6GndxEV0
良い機会だから退会してきた
755名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:51:55.97 ID:PJT4cUvfP
今もコミュ乗っ取りして改竄とか出来る?
昔はよくやったなぁ
756名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:56:05.01 ID:YL3VToBc0
まぁ、mixiはスマホへの対応が遅れたのが衰退の主因だわさ。
757名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:57:47.76 ID:i6kzsBvz0
カリスマ連中が乗っ取りしてたからコミュ参加期間がコミュ運営期間の3割を超えてないと管理人立候補できない
758名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:58:10.50 ID:m2JUHvKQ0
>>714
ちょーしコキ杉w
759名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:58:46.95 ID:Bf3fK+bW0
>>13
何年か前に招待制度は止めたんじゃなかったっけw
詳しくは知らんが、今は招待なしに垢を持てると思う
760名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:01:12.92 ID:9uhvAlFD0
なんであんなに重いんだよ
移動するたび何分も掛かる
やってられない
761名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:03:56.12 ID:3fHUQlvv0
つかなんでこんなに急激に売り上げが減ったの?
伸び悩むとか言う域じゃないよね
762名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:04:00.24 ID:1yOblEaf0
>>9
これだろ
763名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:07:20.58 ID:PE3ATOXg0
リクシルとミキシィを間違えやすいからじゃないの
764名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:09:02.12 ID:+K/CefHf0
ミクシイといえばケツ毛バーガー
765名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:18:48.36 ID:s/UUsAgT0
>>742
FX様々だなww

mixiもFX事業に乗り出せw
766名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:10:46.96 ID:craIT8dd0
資本主義は、政府に弱いからな。
法規制されると、手出しできなくなる
767名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:13:20.47 ID:+trPT1j50
駄目だろ
売っておけばいいの?
768名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:57:31.99 ID:zTT0mSN+0
ミクシィ、モバグリ、ツイッター、LINEと手を出さない内に流行っては廃れていくな(予定含む)
ワシももう歳か
769名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:10:29.63 ID:SG22eNGD0
もっとこう、堅実な金儲けできなかったのか…博打状態だよな

googleは一つの機能が優れすぎてて駄目だったりするけど、
ここは多機能だが単独の機能が中途半端で数あるSNSの中で
済み分けがしにくいんだよな
770名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:25:38.07 ID:MpzIiK100
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!もう五日前だけど>>382が何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
771名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:05:07.22 ID:kqAzXYuq0
動く広告のせいで糞おもいからやめろ
772名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:07:27.70 ID:/uporfbJ0
>>761
たまごっちを思い出すわ
773名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:37:52.03 ID:DxZolGwP0
マイクロソフトもそう先は長くないだろう。IT業界というのは大企業とて一寸先が闇の世界だ。

デスクトップパソコンの人気の衰えと同時にマイクロソフトはおそらくアップルに吸収されてしまうだろう。

そのときアップルがWindowsのサポートを継承するかどうかだ。
774名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:42:49.96 ID:XiFuuEVr0
ソーシャルの海外撤退って、
なんだか日本人だけバカみたいじゃないかorz
反省しろ馬鹿。
775名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:21:06.77 ID:uj6ueoV50
mixiは根本的にガラケー文化と一蓮托生のサービス
ゆえに衰退は必然
776名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:22:30.91 ID:qSCvDlsu0
外から見てなにが主体なのか一目でわからない企業は危ない
777名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:30:33.64 ID:QKVTXcBi0
結婚支援事業と提携らしいなw
なんかやたらとしつこいのが来るようになるのかね
778名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:34:10.77 ID:+hP9F2A0P
虚業の成れの果て
779名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:36:00.93 ID:uj6ueoV50
ちなみに出会い系アプリYYCも買収した
780名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:37:19.24 ID:NSfhVvdRO
任天堂たおせなかったんか
781名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:39:48.09 ID:5EORtock0
782名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:00:26.64 ID:pjDxSQ+V0
オワコンの街コン買収とかwww
783名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:02:39.97 ID:PXozpVvYP
ミクシィもGREEも駄目
そこにぶら下がってた下請けも当然駄目
どうすんのよwww
784名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:06:12.90 ID:7hS/Gscii
招待制と足跡機能止めたのが運の尽きだったな。
色々と手を広げすぎて本業を疎かにして駄目になるパターンそのものじゃん
785名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 17:20:17.85 ID:GfGkdRd60
いまどきミクシィですかぁw
786名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 17:24:27.15 ID:o1CwmfnS0
787名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:32:30.55 ID:38ARvAud0
twitterも大赤字だし
ネット虚業系は全部ダメだわ

FBみたいに裏に政府機関とかないと保たないwwwww
788名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:55:03.38 ID:OjHrcwBaO
ざまあwww
789名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:59:22.98 ID:/SKVMq57i
ログイン時間わかるのいらなくねw
790名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:03:16.62 ID:1xSJn29qO
ゲームの課金はあまりにも露骨すぎるんだよ。
自分がやってるゲームは、1つのイベントに対して
3〜4回新ガチャ出してくるからついて行けなくて、今は完全スルー。
791名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:04:25.42 ID:mxe5UrsG0
ソーシャルゲームは1年で飽きた。探検ドリランドも聖戦ケルベロスも
途中でどんどんルール変わるし、パラメータがインフレ起こすし飽きる。
特に聖戦ケルベロスはレジェンドなる高パラメータが出てきてマジ萎えて
やめた。スーパーサイヤ人じゃあるまいし。
792名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:06:34.47 ID:mxe5UrsG0
結局GREEも飽きてプレステ3に戻ったわ。
自己満足で高学歴社員を揃えても遊びを知らない奴等の限界なんだな。
793名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:06:49.59 ID:yKl9E8m0O
ミクシィとか、今どき口にするのも恥ずかしいよ
794名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:09:38.73 ID:SFFJkKdr0
昔ゆびとまなんてのもありました
アウトローが関与してて一気に廃れたけどw
795名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:10:17.72 ID:fhcCTf960
>>793
mixiは地域ネットワークとして、三十歳以上がけっこう利用してたりする。
Facebookは抵抗あるって人が多いしね。
796名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:14:00.70 ID:kxXGjERb0
mixiまだあったのかよw
最後にアクセスしたの5年以上前だわwww
797名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:23:38.47 ID:tU3HzOLuO
>>692
>足跡機能無くなる。

>>691
798名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:46:33.50 ID:4YDQeTVb0
震災直後はmixiのメールがすごく重宝して
家族との連絡がスムーズにいって感謝している。

でも、あれ以来まったく使ってないな。
799名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:16:11.10 ID:tU3HzOLuO
TPP反対コミュが事実上機能停止しててワラタ
元々民主党政権時代のTPP推進政策に反対するコミュだったから自民党に政権が変わればもはや存在意義もTPPに反対する理由もなくなる罠
800名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 23:25:30.81 ID:S/uhdJGv0
このスレすらまだ1000行かないのかよw
いかにオワコンかということの証左だな
801名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:38:23.93 ID:giBz6a5l0
>>1
改めて
802名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:41:02.97 ID:nspP5W8S0
[事前告知] mixiコミュニティがインターネット検索に対応します

ソース・ミクシィ会員向けメルマガ
803名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:42:38.91 ID:j0iZ0hvF0
ま、誘われたことないからアカ持ってないけどな
没地に厳しいわ
804名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:43:42.17 ID:3TFyctKr0
denaかlineあたりに吸収か?
805名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:48:37.44 ID:J7rcl9O00
友達がいなく会員になれない俺にとって、ミクシーは憧れのサイトであった。
806名無しさん@13周年
FBもLINEも数年したら規約改正とかで自爆して客を離したりするんだろうな
で、また新しいSNSができて、の繰り返しだわな