【社会】「海洋気象台」が消滅…90年余りの歴史に幕、気象庁の組織改編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★
気象庁の組織改編に伴い、函館、神戸、長崎の各海洋気象台が1日、地方気象台に変わる。
舞鶴海洋気象台(京都)は本庁組織の「日本海海洋気象センター」に改編。
これにより、全国で海洋気象台という組織はなくなる。

海洋の解析や予測に関する業務を札幌や大阪といった管区気象台などに集約し、機能強化を図る。
最も古い神戸海洋気象台は1920(大正9)年設立で歴史は90年余り。函館は42年、舞鶴と長崎は47年に設立された。

神戸など3海洋気象台は地方気象台になっても、天気予報や注意報・警報・特別警報発表の業務に変更はない。

09/30 18:18、09/30 18:54 更新
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/495053.html
画像:取り外される函館海洋気象台の文字プレート=30日午後、北海道函館市
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/photonews/image/0509_2.jpg


神戸海洋気象台(神戸市中央区)が10月1日から神戸地方気象台に改編されるのを前に、
看板や案内板の名称を貼り替える作業が30日、始まった。

気象庁の組織改編により、神戸が担ってきた海洋業務は大阪管区気象台や高松地方気象台へ移管。
1920(大正9)年から続く、日本最古の海洋気象台の名が消える。

30日は午前9時から、気象台が入る神戸防災合同庁舎の案内板など約20カ所に
「神戸地方気象台」のシールを貼る作業が行われた。
旧庁舎(神戸市中央区中山手通7)で阪神・淡路大震災を経験した岡村佐一郎・総務課長は
「船員の安全に力を尽くしたことなど、さまざまな思い出がよみがえる。
今後も災害を減らすために業務に当たりたい」と話した。

9/30 14:02
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201309/0006381564.shtml
画像:「神戸地方気象台」のシールを貼る関係者=30日午前、神戸市中央区脇浜海岸通1
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201309/img/b_06381565.jpg
2名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:16:03.41 ID:xetVHizn0
ひさびさの2
3名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:16:24.70 ID:ddFYSDwL0
さらば
4名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:04:33.34 ID:qCYaIQi50
さっきニュースウオッチ9で井田さんが取り上げてたな。
5名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:25:54.22 ID:DJVj0yv70
函館にはお世話になりました
6名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 00:11:14.39 ID:G5fCxI0e0
甲子園の天気予報で有名な神戸海洋気象台がなくなるんか〜
7名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 07:40:19.43 ID:WZE7UvvE0
このスレは100行かない!!
8名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 17:45:59.98 ID:Bi9EZOh50
↓プロの意見。

舞鶴海洋気象台が廃止 「有人」気象観測の意味とは
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katahiraatsushi/20131001-00028570/
9名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:03:41.52 ID:xsj6XkwP0
気象庁も要りません
10名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:46:58.43 ID:rnCaoZwU0
薔薇の花を別の名前で呼んでみても、
甘い香りは失せはしない
11名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:10:31.93 ID:Alxix6jZ0
民主党政権時だったら事業仕分けで消えてたな。
12名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:51:33.43 ID:PjxFYxCW0
>>11
「国益」「国民の生命と財産を守る」なんて考えが無かったからな〜。
公務員関連は、国民にとって必要な部署でも、何も考えず廃止・削減w
不要な部署を見つけ出して廃止すればGJだったんだけど。
13名無しさん@13周年
兵庫県の瀬戸内海側で、177に電話すると
「神戸海洋気象台、○○時発表の天気予報をお知らせします」
とかいってたのが懐かしいw