【社会】アルバイトの不適切投稿防止へ SNSに特化した教育機関がオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★アルバイトの不適切投稿防止へ SNSに特化した教育機関がオープン
産経新聞2013年9月30日(月)10:57

 外食チェーンなどの店舗で悪ふざけしたアルバイト店員らの写真が相次ぎインターネットに投稿されている
ことを受け、サービス事業者向け社員研修を手掛ける企業が来年4月、SNS(ソーシャル・ネットワーキング
・サービス)への不適切な投稿リスクをアルバイト店員らに教える講習をスタートすることが29日、分かった。
SNSに特化したアルバイト教育を外食産業に提供する全国でも珍しい試み。社内研修に限界を感じる企業は多く、
専門企業への外注を希望する声が高まっていた。

 講習を始めるのは、「ホスピタリティ&グローイング・ジャパン」(東京)。同社が東京と大阪で運営する
サービス業向けの教育・研修学校「グローイング・アカデミー」を会場に、企業は1カ月数万円の受講料で、
アルバイト店員らが200人まで講習を受けることができる仕組み。

 講習は、3時間程度の1回完結型にする予定。法律やITの専門家ら複数の講師が担当し、これまでのSNSへの
不適切な投稿例を紹介し、気の緩みなどから非常識な画像を投稿する心理を解説。コンビニエンスストアのアイス
クリーム用冷凍庫内でアルバイト店員が横になった写真をインターネット交流サイトのフェイスブック(FB)で
公開したケースでは、店がフランチャイズ契約を解除されており、安易な行動が多大な損害を与える危険性を訴える。

 さらに、画像投稿で店が損害を被った場合、信用の低下や風評被害で売れなくなった食品の廃棄にかかった費用が
賠償として投稿者に請求され、投稿の影響で店舗が休業すれば、想定される1日の売り上げを基に算出した「休業
損害」も請求に加算される可能性があることを説明する。(以下略)

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20130930514.html
http://img.news.goo.ne.jp/picture/sankei/snk20130930514view.jpg
2名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:13:28.91 ID:48fWP2TA0
色々違う気がする…
3名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:14:18.21 ID:8NP08sYqi
いやいや・・・・
4名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:14:23.17 ID:INDOzh2Q0
バカ発見器ナメんな
5名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:15:28.31 ID:vmORXDRc0
コンサル並みに胡散臭い商売w
6名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:15:59.92 ID:nJCCILj50
とにかくこれを見て下さい。

http://kurocat.webcrow.jp/santa

開いた口が塞がりません。
7名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:16:05.18 ID:216rddFI0
雇用時に一筆書かしときゃ済む話だろ
8名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:16:28.43 ID:GU2RzrIJ0
そうじゃなくて・・・みたいな
9名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:17:03.47 ID:gwZhzVy70
アルバイト従業員が店内の冷蔵庫に入った写真をTwitterに投稿したとして、ステーキ店のブロンコビリーが謝罪。
http://matome.naver.jp/odai/2137577870194446301
10名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:18:40.44 ID:6Kr7uH6c0
こんなのを雇う企業もバカだろ
11名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:19:22.82 ID:KT+tVmOG0
言われないとわからないんだな。
12名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:20:31.00 ID:trO4iYHo0
ここまでやらないとまともになれんのは親の教育だろうな
勉強そこそこ出来ても芸術的な社会的馬鹿が産出されてんだから
ってか便乗商売にしてもひどすぎるw
13名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:21:40.60 ID:lbKOv+dc0
金をかけてバイトを育ててどうするんだよw
14名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:23:10.01 ID:pzp3ps+30
>>7
おめでたい奴だな
15名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:24:59.09 ID:LtwmkjyMP
こんなんに金つかうくらいならバイトの賃金上げてやれよ。
16名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:31:14.33 ID:znUwi3LV0
創価学会

【ホテルの厨房の冷蔵庫の前で食材・食器を粗末に扱う不衛生なパティシエ従業員の写真】

ホテルオークラ福岡 製菓・製パン 深見 広伸
http://or2.mobi/data/img/59404.jpg
http://or2.mobi/data/img/59405.jpg

ホテルオークラ福岡従業員深見広伸(製菓・製パン)の不気味な写真の件
http://unkar.org/r/liveplus/1286362557/
http://logsoku.com/r/liveplus/1286362557/
http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/1286362557/

■氏名:深見広伸 フカミ ヒロノブ ふかみ ひろのぶ Fukami Hironobu
■プロフィール:1982年生まれ
福岡県飯塚市出身。関西創価高等学校卒業後、創価大学に入学。
四年時に、国際製菓専門学校製菓衛生師科にWスクールで入学。
大学、専門学校卒業後は、地元福岡に帰り、株式会社ホテルオークラ福岡に入社。
現在5年目で、仕上げ部門を担当しております。

■人生のターニングポイント
フランスに二週間程行き、そこで今でも一番尊敬するパティシエの方の話を聞き、
お菓子の道で一生やっていこうと決意したことです。
■現在の仕事:
主に結婚式や宴会、レストランのデザート作りです。
私のいる仕上げ部門では、ムースやショートケーキ等を仕上げるのが仕事です。
■夢・やりたいこと:
32歳までにお店を持つことが今一番の大きな目標です。
そのために今は、仕事で多くの経験を積み、休みの日に色々食べ歩きをして勉強しています。
後はチョコレート細工が好きなので、近いうちにチョコ細工の大会に出たいです。
17名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:31:19.20 ID:pSOCJeQk0
ため息しか出ない。
18名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:33:13.87 ID:dbnRiHLJ0
講師は経産省の後藤さん?
19名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:33:31.35 ID:+VOZGo9Q0
玉木ヒロシ(宏)が来たら、教えてあげてもいいよ
ってか玉木ヒロシ(宏)とか来たら、教えずにはいられないって感じやろ??(笑)
http://or2.mobi/data/img/62105.jpg
特典チラシ(笑)←● 大爆笑wwwww
有名人 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
の一言で特典有り。ご来店をお待ちいたしております。

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/r/liveplus/1296306282/
http://or2.mobi/data/img/62106.jpg
http://or2.mobi/data/img/62107.jpg
首藤 成美 1987年1月2日生まれ
福岡県小郡市立宝城中学校 → 小郡高校 → 福岡女学院・短大
ホテルオークラ福岡 カフェテラス・カメリア ウエイトレス
http://or2.mobi/data/img/62108.jpg
配属先が決定しました!!
ホテルオークラ福岡カフェテラスカメリアです!!!(全体公開日記)
http://or2.mobi/data/img/62109.jpg
有名人?!(全体公開日記)
来たよ!! 有名人!!!!! 元プロ野球選手!!!
田渕(田淵)幸一サン!!!!!
ついでにこの間まで(市川)海老蔵サンも泊まってよ
もうすぐ博多座が唐沢寿明主演やけん、泊まり来るかも
でも博多座が隣にあるけん、有名人いっぱい泊まっとるけど、誰か来たら、教えるけん!!
http://or2.mobi/data/img/62110.jpg
昨日も来たよ!!! 有名人!!!!! 夏木マリサン
あと、宿泊客にも有名人が!!!!!
玉木ヒロシ(宏)が来たら、教えてあげてもいいよ
ってか玉木ヒロシ(宏)とか来たら、教えずにはいられないって感じやろ??(笑)
ジャニーズ来たら、言うねっ その時はヲタトークで盛り上がろう(笑)
20名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:34:22.85 ID:WXU5YPET0
これで店潰れるんだからすごいよね
21名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:34:23.35 ID:wddCwPT00
やらなきゃいいだけいらねえ
22名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:35:42.15 ID:+VOZGo9Q0
ホテルオークラ福岡事件 ブログでお客様のプライバシーをさらす従業員たち
http://xn--fiqt5dqxqbs5avcqeqa.com/case/okura.html
ホテルオークラ福岡の従業員が個人のブログでお客様の悪口などを書き、懲戒解職となった事件。
前後にも従業員による同様のネット不祥事が相次ぎ、ホテルの信頼を著しく失墜させた。
ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事 客のプライバシーを晒す従業員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1367906658/

ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が細川ふみえの言動をmixiで暴露
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/01/14_01/index.html

【mixi】ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が顧客情報をネットに暴露
http://logsoku.com/r/news2/1264993815/

ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://logsoku.com/r/news2/1281610794/

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/r/liveplus/1296306282/
ホテルオークラ福岡 カフェテラス・カメリア ウエイトレス
博多座が隣にあるけん、有名人いっぱい泊まっとるけど、誰か来たら、教えるけん!!
ジャニーズ来たら、言うねっ その時はヲタトークで盛り上がろう(笑)

ホテルオークラ福岡従業員がツイッターで「ホテルオークラ福岡なう。売上420万。」
http://logsoku.com/r/liveplus/1295272161/

ホテルオークラ福岡内定者がFacebook・Twitter・mixi・ブログで自爆
http://logsoku.com/r/news/1347589999/
23名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:37:29.04 ID:tGMrpDQD0
こんなんで研修費を高めに設定してボロ儲けだな
24名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:41:19.16 ID:KT+tVmOG0
研修を実施したという実績をつくることによって、万が一の場合には遠慮なく
損害賠償いきまっせという段取りだろう。
25名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:45:53.93 ID:+T5Ndc2+P
社則に業務時間内の携帯やカメラ使用禁止って盛り込めばいいだけじゃないの?
出社時に預かる形にすればなお良し。
勤務時間中の携帯いじりもなくなって、一石二鳥じゃん。
いやなら他の会社でバイトしてください^^ でいいことだしさ。
業務内容的に携帯が必要な場合は、カメラ無しのものを貸与すればいいわけだし。
26名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:50:03.46 ID:vxjsJ+z30
携帯持ち込みを禁止しようがしまいが
人さまの食い物に悪さするような人間に調理や給仕をさせて金儲けしてることにはなんら変わりないんだが
27名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:55:02.47 ID:4Ze0eR4g0
ソーシャルメディアポリシー
オークラホテルズ&リゾーツ
http://www.okura.com/jp/support/socialmediapolicy/

ソーシャルメディア運用にあたっての留意点と禁止事項

ウェブの多様性に配慮した対応

ソーシャルメディアを通したインターネットへの情報発信は、
あらゆる背景や事情を持つ不特定多数の利用者が
アクセス可能であることを常に意識し、
こうした多様かつ幅広い閲覧者やユーザーに対し、
不快感や誤解を与えないように充分に注意します。

コンプライアンスに関して

ソーシャルメディアを活用する際には、法令やホテルオークラが定めた
独自の内部規定の遵守を厳格に自らに課し、
特定の個人の不利益にならないよう個人情報の取り扱いには十分留意し、
自社およびお客様や取引先を含む関係会社に関する
業務上知り得た具体的な情報や機密情報などを
開示しないよう細心の注意を払います。
また、肖像権、商標権、著作権など、第三者の権利の侵害や、
誹謗・中傷、公序良俗を乱す不要な発言を慎みます。
28名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:57:13.89 ID:4Ze0eR4g0
ソーシャルメディアを利用した情報交換に対する心構え

ソーシャルメディア上で活発な情報発信および議論を推奨しますが、
常識に基づいて、正直な発言を心がけ、
自分の情報発信内容に批判を受けるような場合があったとしても、感情的に反論することを控えます。
ソーシャルメディアへの参加に際しては、ユーザーやお客様からの発言や意見を真摯に受け止め、
他人の意見に対する傾聴の姿勢を常に心掛けます。
また、返答が求められる場合やコメントなどへのフィードバックには、迅速かつ真摯に対応します。

公式の情報発信に関して

当社に関する情報を発信する場合は企業を代表して発言することの責任の重大さを自覚し、
公式な発言者としてソーシャルメディア運営の主管部署の所属長に申請し
許可を受けたうえで発言を行います。
なお、情報を発信する場合は当社の公式な情報発信者として
自分の発言の責任を他人に転嫁せず、常に責任ある行動をとります。

ウェブへの情報掲載の心構え

一時的な情報共有のつもりでも一度インターネット上に公開してしまえば、
転送やリンクによって広まり、永久にインターネット上から消せない可能性があることを認識します。
発信する情報に少しでもためらいがある場合は上司に相談し、
投稿する前に、慎重に判断を行います。伝聞や推測に頼らず、正確な情報を発言します。
不確かなことは必ず関係者に確認し、少しでも疑問があれば発言を控えます。
また、万が一、誤った情報や、誤解を招きかねない情報発信をした際には、
気付いた時点で速やかに訂正をします。
訂正する際には、訂正したことが分かるようにします。
29名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:59:24.43 ID:4Ze0eR4g0
個人としてソーシャルメディアを利用する場合の留意点

個人名で当社に関わる情報を発信する場合は、個人の見解であり、
会社としての正式な見解や回答ではないことを明記します。
当社に関して情報発信する際には、内容に十分留意し、
個人名および社員であることを示したうえで行います。
情報発信する内容は、特定の個人の不利益にならないよう
個人情報の取り扱いには十分留意し、
自社およびお客様や取引先を含む関係会社に関する業務上知り得た
具体的な情報や機密情報などを開示しないよう細心の注意を払います。
また、肖像権、商標権、著作権など、第三者の権利の侵害や、
誹謗・中傷、公序良俗を乱す不要な発言は慎みます。
なお、ネットワーク上に一度公開した情報は、完全に削除できないことを理解し、
ソーシャルメディアで発言した情報は不特定多数のユーザーに閲覧され、
個人の発信が当社の評価となり得ることを承知させます。
30名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:00:21.76 ID:gWrxn11X0
? どこ見てんの?
31名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:02:22.81 ID:XJjM+eG+0
便乗なんたら
32名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:07:10.98 ID:HlE+bnC60
バカを舐めるな
バカは死ななきゃ治らない
教育くらいじゃ効果なしだよ
33名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:08:16.50 ID:oyqyMo8q0
こんなもん喜んで受けさせる馬鹿会社も馬鹿バイトもどうしようもねえなおい
34名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:23:29.14 ID:p4koGq/50
小学校で教えなきゃあかんだろ
道徳の教科書に入れとけw
35名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:28:19.14 ID:zkZkH/cG0
3時間の講習を1回受けただけで理解できるような奴なら
初めからしないわな。雇用者側の教育しましたっていう
アリバイ作りだね。で、知らなかったとは言わせず高額な
賠償金をかけられるわけだ
36名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:57:54.00 ID:PFGkwFQV0
どうせ東京だけでしょ。
それ以外の地域にはなにも恩恵なし。
37名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:09:13.03 ID:byMVNS6k0
なんぞ
38名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:12:57.19 ID:XyzPDqvN0
成長戦略wか
十年は食えるよ
39名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:36:13.90 ID:GDCrjJCW0
>>5
ほんとこれ
40名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:53:21.43 ID:OXrhJiyq0
もっとも・・・この講習後に各企業が「誓約書」を書かせれば良いが
そこまではしないんだろうな。
変な今猿の飯の種って感じか・・・・。
企業がこんな事も教えられないってなんか嘆かわしいと感じる話。
41名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:54:23.89 ID:YNnXjx6+0
ネットに投稿したのが悪いんじゃないんだよ?
ネットに出しちゃマズイことをやっちゃってることが悪いんだよ?

殺人事件裁判で、死体が出たのが悪いとは言わないよね?
人を殺しちゃダメってことだよね?
42名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 18:17:17.53 ID:RHjpgPqI0
勤務中に携帯いじるのが間違い
43名無しさん@13周年
また余計なコストが・・・飯の量が微妙に減るのか