【朝日新聞】 「君が代義務化…いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★
★君が代義務化―本当に大切なことは

特定の歌を歌えと命じられる。口を動かしているかチェックされ、歌っていないと罰を受ける――まるで時計の針を戻すような動きだ。

卒業式などで教職員が君が代を起立斉唱するよう、全国で初めて条例で義務づけた大阪府の教育委員会が、実際に歌っているかどうか、
口元を確認、報告するよう府立の全学校長に通知した。

国の学習指導要領は、式典で国歌斉唱を義務づけており、他の教委でも指導を強める動きがある。
だが実際にはチェックの対象は起立で、口元の点検まで指示したのは異例だ。

大阪府での義務づけは、橋下徹・大阪市長の考えにもとづく。公務員はルールを守るべきだとの判断から、指導の徹底をはかってきた。

府教委の中原徹教育長は、条例づくりを主導した橋下市長の友人で、府立高校長だった昨年、卒業式で教員の口元をチェックして議論を呼んだ。
今回も、「起立斉唱」を義務づけた条例のもとで当然のことを書いたまでだと説明する。

スポーツの国際試合では、選手を鼓舞したり勝利をたたえたりする観客が君が代を歌う風景が当たり前になった。
ただ、かつて君が代は、軍国主義教育のなかで戦意高揚に使われた。その反省の思いから、式典での起立を拒否する先生がいるのも重い事実である。

世間の反応は鈍い。学力低下やいじめなど様々な問題を抱える公教育への不信も、「ルールを守らない」先生への厳しい視線につながっている。
今回の動きも、そんな空気を読んでのことかもしれない。

不起立教員そのものも激減している。いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか。(>>2-3へ続く)

asahi.com 2013年 9月 30 日(月)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2
2有明省吾ρφ ★:2013/09/30(月) 03:02:20.82 ID:???0 BE:873044238-PLT(12069)
>>1(の続き)

時の流れとともに、戦争を知る世代が減っていくが、戦後の日本の歩みを方向付けたあの戦争は、決して遠い過去の遺物ではない。

日本が無謀な戦争への道を進んだとき、先生たちはなぜ止められなかったのか。
痛恨の体験が、君が代を歌わない先生の思いをかき消していく末に、忘れ去られてよいはずがない。

中原氏は昨年、口元チェックが問題になった後のブログで、この問題では「君が代賛否の人々の意見を、根拠のある史実と合わせて若者に紹介し、
人材育成に生かすことが肝要」と述べた。そのとおりだと思う。

教育長として、そのことにこそもっと力を注いでほしい。(終)

asahi.com 2013年 9月 30 日(月)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2
3名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:02:49.70 ID:gJFcdSzn0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ」なの?


ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
ツイキャス
http://twitcasting.tv/

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
4名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:03:32.41 ID:onGTd9kv0
国歌を反対する何て、馬鹿なの?
5名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:04:20.32 ID:BFJnNzFU0
国家歌うことに反対するなら公務員、特に教員になるなよ

そんな糞教師に教えられる子供たちがかわいそうだろ
6名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:04:35.28 ID:tXpjicjC0
いずれサンゴ事件を知らない子供ばかりになるのだろうか
7名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:05:03.12 ID:WZc9WzU80
朝日が潰れる事には全員が賛成だと思うぜ
8名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:05:33.84 ID:tfTYTC9a0
失笑されるような話で受け継がれるよ
9名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:06:15.65 ID:vGB/2nwCO
清々しいほどの反日だな
基地外アカヒ
10名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:06:26.76 ID:IARdJYKe0
君が代の概念を変えてみろよ

戦争賛美で天皇賛美の君が代は戦争が終結して終わった

自分の大切な人達に生き続けてもらいたいという思いを歌えよ
11名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:06:43.85 ID:iPPe3JqQ0
軍国主義のなかで戦意高揚に使っていた新聞が何か言ってるぞ
12名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:07:08.77 ID:/uzI0mjz0
まず税金から給与貰ってる教員が君が代歌わないなんて意味が分からない
若干いきすぎた右翼的な思考持ちの教員が、生徒に強要しすぎでとがめられるとかならわかるけど
13名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:07:16.06 ID:ss6KQg4N0
最高裁の判決が出てる
14名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:07:25.27 ID:AIqX7R5c0
何を言ってるのかわからない
15名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:08:25.51 ID:jIoGBnhW0
旭日旗反対とチョンが騒いでますよ
社旗を変えなくて良いんですかクソ朝日さん
16名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:08:27.16 ID:Bw5PZYQW0
>>1
>特定の歌を歌えと命じられる。口を動かしているかチェックされ、歌っていないと罰を受ける


音楽の授業かな?
17名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:08:29.02 ID:8WL8znV3O
逆だ

『自虐史観を持つ先生たち』

としていずれ歴史教科書に書かれると思う。朝日新聞社員は 阿 呆 。
18名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:08:54.22 ID:0uWYvcLr0
朝日の君が代嫌いは異常。なぜそこまで君が代に対して憎悪するのかわからない。
こんな歪んだ新聞を購入してる奴も馬鹿。
19名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:09:03.48 ID:uTOUX0hw0
元号が中国の古典から引用されてることが問題にされるべきだな。
20名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:09:36.31 ID:1ifueVGH0
君が代が嫌いなら日本から出ていけや
21名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:09:54.96 ID:utds9nNq0
朝日新聞という新聞()な有料チラシがあった事も知らない子ばかりになるのだろう
22名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:10:01.79 ID:e1nfrJMJO
朝日新聞は日本を解体するのが趣味なの?
23名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:10:18.15 ID:/uzI0mjz0
おれは生徒時代君が代あんまし歌わなかったけどね
24名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:10:31.49 ID:+DP7Qr6mO
黙って廃刊しろ
25名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:10:37.02 ID:ZzfhG5CR0
マジで意味不明
26名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:10:45.26 ID:LI9PZ32w0
お笑い教師として語り継がれるよ
27名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:11:05.55 ID:m1c9c4Rx0
うっるせえなぁいい加減


さっさと君が代に変わる新しくて、100%誰も反対しない国歌を作れよ。

俺が君が代気に入ってる以上は、永遠に起こりえない妄想にしかならんがな。
好きなだけ反対してろよ。言論の自由が有る国で良かったなと
自由民主主義を日本に根付かせた先人たちに感謝は忘れるなよ
28名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:11:07.55 ID:CRLzln6i0
高校野球って国際試合だったのか
29名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:11:09.76 ID:BRmcE6FA0
またかよw
30名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:11:39.33 ID:9YN5X4o90
>>16
クソワロタ
31名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:11:39.43 ID:xEf4qjAF0
バカピの大好きなシナで同じことすれば、

法輪功の信者みたいに

死刑になるか

生体実験の材料にされるだけなんだが
32名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:12:37.94 ID:3DhC1EWw0
>>1
クソ赤が!
国家を知らないことが良い事なのか!


何処にそんな先進国があるんだ?
朝日新聞の不買運動を強行するべきだ!
そして、廃刊新聞にするべきだ!
従軍慰安婦の捏造報道や在日犯罪者の匿名報道する偏った報道しか出来ない新聞に存在価値はない。
後、沖縄新聞も廃刊!

いらねーよ。
33名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:13:02.47 ID:fD0MUwGR0
日本社会で当たり前の事を教師がやらなくて
その背中を子供が見て育つ方が教育上良くないわ

先生がやらないから僕らもルールは守りません
って基地害が増えたら責任とれんのかよ
34名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:13:08.26 ID:cr2qxV/v0
『古今和歌集』に反対したからといって
なんか先生が優れていることになるの?
35名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:13:12.03 ID:Bb569iCE0
歌や旗は、個々人を集団として一体化させる力がある。それゆえ、一丸となって戦
わなければならない軍隊には軍旗や軍歌がある。
この効力を利用しての国をまとめるための手段が国旗と国歌。だから公的な式典で
掲揚・斉唱される。
故に、米国や中韓などにはそれらの明確な規定がある。
不起立・不斉唱教諭は、君が代・日の丸が軍国主義を彷彿とさせるから反対っ
て何時の時代の論拠かと言いたいw
そんな理屈ならインド植民地化のユニオンジャックもハワイ併合の星条旗も軍国主
義のシンボルになるw
日の丸は源平時代から続き、君が代は平安時代の古今和歌集に由来する由緒あるも
の。 で、今や成りすまし帰化人が大半を占めるサヨクは反対はするものの、新し
い国歌・国旗の案は絶対に示さない。
まぁ、示して国民投票しても君が代・日の丸が勝つのが目に見えてるがw
つまり、彼らの目的は統合の手段としての歌・旗の否定。然るに、我国ではそれぞ
れに意味のある祝日を安易に土日近くに移動して、本来の意味を失わせ「旗日」と
いう言葉も死語になる風潮になった。
その元凶は国旗・国歌に反対する在日や、成りすまし帰化人。

要は日本人を一体化させないための分断工作が「君が代・日の丸反対」

大阪では在日のままでも教職に就くことが出来るし、成りすまし帰化人の教員も多
い。つまり、日教組所属の彼等は間接侵略の手先。だから不起立・不斉唱を貫くw
そして彼等の拠り所は、彼等からの献金で成り立っている在日利益代表のミンス党。

故に、今後のあらゆる選挙でもミンスや生活の国賊成りすまし帰化人議員を全て
落選させるべし。
36名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:14:40.21 ID:kHaU7XyC0
いずれ従軍慰安婦や靖国参拝問題は
ある新聞社が捏造したとだど
学校で教えなくても子供達は知るだろう
これは非常に良いことだ
37名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:14:48.28 ID:kP6GY/bF0
だからよー、イヤなら学校をやめて
私塾でも開けばいいんだろが!
そこで好きなだけアカ思想を教えてればいいよ
38名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:14:48.37 ID:sv8j2DJH0
大本営発表を垂れ流し、戦争を煽った過去を忘れ
39名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:14:53.29 ID:BMjx1Fqz0
>特定の歌を歌えと命じられる。口を動かしているかチェックされ、歌っていないと罰を受ける――まるで時計の針を戻すような動きだ。

教師だから仕方ないだろうに。
子供にやってたわけじゃないんだから。
40名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:15:03.00 ID:Os7w1Nzc0
生徒:「昭和の頃はGHQに洗脳されて
卒業式に国歌を歌わない左巻きの反日左翼の教師が
うじゃうじゃいたんだってよw」
ってことになるよなw
41名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:15:09.44 ID:U12AzePG0
自民、気持ち悪いなぁ

在日は追い出すべきだと思うが、こういう気持ち悪い思想統制は北チョンみたいだから止めてもらいたい

在日や帰化人だけに義務化しろよ
42名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:15:53.29 ID:VoGCAG+H0
教師が気に入らなきゃやらなくてもいいとかダメだろ。

体育や家庭科といった入試に必要無い科目はテストで良い点取れば受けなくていいってことになるぞw
43名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:16:05.40 ID:gBihnyf60
朝日の社員って どんだけチョンが入社してるのかな?
44名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:16:38.23 ID:mGZnaRH+0
             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
.          /⌒ヽ|| 千代に八千代に
          ( ^ω^|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J
45名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:16:39.06 ID:0uWYvcLr0
大体、式典のマナーも守れない、指導方針にも逆らう、思想が偏ってる奴が子供を教育するって最悪の教師だろ。
珊瑚KY事件だって絶対忘れねえぞクソ朝日。
46名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:17:38.33 ID:CLHLN1jy0
義務はやばいだろ
47名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:18:05.71 ID:25tJILW70
>かつて君が代は、軍国主義教育のなかで戦意高揚に使われた。その反省の思いから

これは一般市民の反省じゃなくて、朝日新聞の反省
あんたらが新聞社の中で最も市民を洗脳した
48名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:18:16.01 ID:Hj3T9Ap/P
敗戦国民教育が生み出した奇行種として銅像でも作れば?
49名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:18:24.83 ID:PqQqekBB0
昔、朝日新聞てのがあってだな
捏造・歪曲・妄想・妄言オンパレードで
まともな国民から総スカン食らって潰れただよ
50名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:18:38.64 ID:zH5Fpb5w0
>>37
私塾でなくても、キリスト教系は「祝日に国旗掲揚しない!始業式
終業式で国歌歌わない!和暦使わない!」って所もあるんで(母校が
そうだった。当時は思いっきり洗脳されとったわw)、私立あたって
みても良いんじゃね?w
51名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:18:41.83 ID:+NZu4SY70
>1
飯を食う時、大人になると「いただきます」なんていちいちいわない
だが、ガキの頃は、給食前になると必ず”いわされた”

それと同じだよw
相変わらず、KYな新聞社だな〜

で、サンゴに落書きした「KYって誰だ」ったの?
52名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:19:06.04 ID:U12AzePG0
>>43
朝日に限らず読売など含めて芸能&マスコミはチョンだらけ
53名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:19:07.59 ID:cMws3qNs0
陰湿で卑劣な朝日新聞

偏狭なサヨクイデオロギー
54名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:19:08.97 ID:kBD5F8PUO
嫌なら公務員やめろよチョン
55名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:19:13.18 ID:puBi0uPD0
朝日新聞に勤めたり販売店で配達やってる朝鮮人は旭日旗見てファビョらないのかね?
56名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:19:22.62 ID:V7YmOsJl0
>>1
ちょっと何言ってるかわからない
57名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:19:25.97 ID:Os7w1Nzc0
国家という概念を生徒に教えるのも教育でしょ
58名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:19:51.88 ID:nKj+KZzl0
旭日旗は戦犯旗だ、と叫ぶ朝鮮人を頭がおかしいと笑っていられないな
日本にも君が代に反対する頭のおかしい教師と頭のおかしい新聞があるんだから
59名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:19:55.04 ID:5v9bZPs80
 
朝日も「進歩」や「革新」が売り物だからな

読者は高齢化して、世の中には関係ない御年配の方ばっかりだから、
ちょっと、なつかしの左翼で売ってもいいわけよw
 
60名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:19:55.18 ID:3+iPwGsz0
そういう教師を知ってる世代が親になり
子供に「マジ、キモかった」と伝えるから安心しろ
61天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/09/30(月) 03:20:51.99 ID:xdIbGxR90
>>1
気持ち悪い記事書かないで
天皇崇拝かという証拠を出せ
62名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:21:00.62 ID:NYC4zj6v0
良いことに違いない。
朝日新聞はちょうせんにかえれにだ 。
63名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:21:08.02 ID:gBihnyf60
>>52
了解! やっぱし
64名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:21:24.89 ID:FfEGinYq0
旭日旗を社旗にして反日を叫び君が代を否定する企業
もはや存在そのものが支離滅裂
65名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:21:28.82 ID:4+FwTXw60
思いっきり良いことなんだがwww
何が不満なんだよwww
66名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:21:42.72 ID:souoW+2C0
自己の良心によってルールを破っていいなら殺人だって肯定できるだろうが
あほじゃねーの
67名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:22:14.18 ID:IYWK3Ir+0
なぜそれが悪いことのように語られなきゃいけないのか?

A.朝日新聞が反日だから
68名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:22:22.16 ID:+NZu4SY70
>>37
その先生に、教師としての力量があるのなら、ぜひ予備校でw

予備校なら、そもそも卒業式とか入学式とか運動会とか文化祭とか、そんな式典皆無だろうし
69名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:22:22.28 ID:/f3UMLei0
君が代反対とか言ってる男も女も教師も、
単にブサイク顔&友達がいないだけ。

男ならフツメン以上かイケメン、女なら美人かカワイイくて、アンド、
友達でもいればそんな事してる暇なんかない。

ブサイクで一切モテずに人生を30〜40年歩み、友達もいない女が、
いらん事に神経が向いてるだけの事にすぎない。
悲しいかなこれが動機。

友達できたかと思ったら、反体制派のアジト、
レジスタンスの地下組織みたいなとこで知り合った同じブサイクな顔した連中だったと。
でもやっとこさできた友達だから、それが新鮮で大切で、
君が代でもなんでも反対するわな。
悲しいかなこれが動機。
単に話し相手や発散場所がなくて寂しいだけ。
70名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:22:32.58 ID:j8q//Yia0
歌わないという考えの人が居る事は別にいいんだよ。
その考えを持っている人間が公務員、しかも教員である事が問題なんだよ。
71名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:22:43.09 ID:vt8/hZ3t0
だけど、このバカ記事も残るんだぞ?
バカ新聞社として残るんだぞ?
それは恥ずかしくないのか?
72名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:23:16.39 ID:ajvPVS380
ルールを守るのは当たり前だろ
国歌がイヤなら公務員やめちまえ
73名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:23:17.82 ID:RFnaiNcV0
>日本が無謀な戦争への道を進んだとき、先生たちはなぜ止められなかったのか。
>痛恨の体験が、

痛恨の体験なんか誰一人してないだろ
教職員はみんな戦後生まれだ
所詮、イデオロギーだけでああだこうだ言っているだけの話
しらける
74名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:23:34.44 ID:TzbLdLtj0
てか、せいぜい減給とか停職で済むんだから
それくらいの処分は甘んじて受け入れてくれよ。信念からの行動なんだろ?
75名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:23:35.94 ID:k0DnjW920
反対はするけど国歌や国旗の変更の話を振ると激昂して怒り出すんだよな。
自分の反対するものが無くなってしまうらしく話にもならんと言う。
76名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:23:48.95 ID:U12AzePG0
>>63
読売新聞に電話して反日な在日の方は祖国に帰ってもらうべき
と某記事を見て意見電話したら、在日の気持ちにもなってやれ!
と逆に説教始めたからなw
77名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:23:52.72 ID:1tv2+gco0
【厳選】 海外美女画像まとめ ロシア版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=65217
【厳選】 海外美女画像まとめ ウクライナ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=99480
【厳選】 海外美女画像まとめ ベラルーシ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=105011
【厳選】 海外美女画像まとめ 韓国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131753
【厳選】 海外美女画像まとめ 中国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=136505
【厳選】 日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
【ロシア】 首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
【ロシア】 極東の街ウラジオストクの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】 サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
【中国】 砂漠の街、烏海・銀川の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=163006
【韓国】 首都ソウルの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=129500
【韓国】 日本からの玄関口、釜山の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=130854
【北朝鮮】 首都平壌の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=152176
【イラン】 テレビでは流れない首都テヘランの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=142798
【魅惑の島】 ギリシャ | サントリーニ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
【ランキング】 中国の省別平均身長まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=107252
78名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:24:04.66 ID:trO4iYHo0
もはやスポーツ新聞と差がない紙面でなによりです
79名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:24:31.64 ID:pf9AYht60
君が代なんかやめて海ゆかばに変えろよ
航空特攻隊や回天特攻隊を称えてさ。
天皇の為に自爆指令を受け散って行った青年たちを思ってさ。
80名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:24:39.80 ID:EXNJQ+GQ0
反対するのはシナチョンばかりなので忘れて構いません
81名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:25:01.11 ID:VIbfa31n0
君が代があるから戦争が起こったわけではない
終了
82名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:25:28.39 ID:ZWE0eVB50
じゃあ音楽の授業出なくていいよな
じゃあ他の授業も出なくていいよな
83名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:26:02.08 ID:Os7w1Nzc0
>>79
天皇のためになんて散ってないよ
自分の家族が1日でも長生きできればいいと
思って死んでいったんだよ
84名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:26:52.74 ID:fYXtuyK00
君が代が戦時ばっかりじゃないだろ
時代時代へ伝えた先人達が今日にも語り継がれてることが大事だろ
85名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:26:57.09 ID:QP1Gg6uuP
君が代に反対し続けろ、学校の外でな
誰もそこまで禁止してないだろ。
そうすれば自分らの存在を示せるし
民主主義てのはそういうもんだろ。
卒業式の時だけパフォーマンスしてる
だけでなにかした気になってるのがおかしいわ。
86名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:27:04.40 ID:mDNkLoN30
>>58
反日洗脳された韓国人がいうのはまぁわかるが日本の最大手の新聞が
こんなことを堂々と言う状況は異常すぎる
87名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:27:20.54 ID:BMjx1Fqz0
お経も読まずに去る坊主と一緒なんよ
唱歌も仕事の一環
88名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:27:23.11 ID:U12AzePG0
>>80
日本人だが反対だ
俺は普通に歌っているが
89名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:27:29.67 ID:fCf/W6u00
アカピ的には大っぴらにせずフワッと隠していたほうが都合いいんじゃねーの?
ブサヨが起こした犯罪とか今でもそんな感じじゃん
90名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:27:57.51 ID:zDQA6Ihn0
意味判らない
なんだその国家公務員、嫌なら公務員やめろよ
国歌は戦争前からあっただろうが。
今の教師はそんな常識すらしらないのか
91名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:28:09.33 ID:MdXBicta0
反日朝日新聞死ねよ クソアホ社会主義者新聞
92名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:28:23.11 ID:uIj1AKjCI
朝日新聞がやったサンゴの捏造KY事件は忘れないから心配するな。

ずっと、語り継がれていくんだよ。

朝日新聞 KY 検索 の3点セットは永久不滅のハッピーセットだな。
93名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:28:32.52 ID:h4xMxKuB0
教員試験に国歌斉唱も追加で(´・ω・`)
94名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:29:01.66 ID:YGGyYR6h0
>>1
君が代を歌わない先生とやらがまるで戦争を知っているように
書かれているのがキモチワルイ。
そんな世代はとっくに退職しており君が代を歌わない先生とは
日教組の歪んだ教えに従っている連中である。

不起立教員そのものも激減している。
いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかり
になるだろう。これはよいことなのだろうか。

反日反国家教師がいなくなることは間違いなく良いことだ。
95名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:29:02.62 ID:hIGpjpS70
本気で反対したいなら、税金にたからずに
ビル清掃や飲食業で深夜まで働きながらその空き時間でやりなさい

公務員の恵まれた環境にあぐらをかいて、自分達のワガママな主張を子供達に押し付けるんじゃない
96名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:29:04.37 ID:RFnaiNcV0
>>84

君が代を悪者にしてどうなるものでもない
ほんとにイデオロギーで文句言う奴とは付き合いきれん
97名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:29:19.72 ID:0uWYvcLr0
>>81
ところが朝日や、朝日に投稿するようなサヨク元教師は君が代が原因で戦争が起こったと
本気で思ってるんだぜ。あまりのキチガイで驚くよ。
98名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:29:22.66 ID:q7eSsivZ0
日本は天皇制を敷いている以上、税金使って運営してる公立学校で君が代イヤイヤなんてできるわけねーだろ
私立の学校で教員になれよ(と言っても私学だって公金投入はしばしばあるが)
99名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:29:46.82 ID:6FacF5pLP
反対した異常な教師がいたってことは、ちゃんと伝えていくべきかもな
100名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:29:52.91 ID:oRF6JKGmO
日本の象徴であり日本の中核たる天皇家に文句があんなら日本から出ていけやチョンコロ新聞(怒)
101名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:29:59.64 ID:pf9AYht60
>>83
天皇の為に死ねと言われたって事だよ
多くの青年が「お母さん」が最後の言葉だったんだろ
102名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:30:04.68 ID:cMws3qNs0
批判の対象は常に日本 そして日本を批判して自己陶酔しちゃうアホサヨク

偏狭なサヨクイデオロギーはもう結構です
103 ◆LocUStv/ss :2013/09/30(月) 03:30:18.35 ID:cWHGuZXR0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・なんの為に、どういう理由で反対したのか?

それを説明し、受け入れられれば良いだけじゃね?

「嫌いだから」じゃ駄目だわなw

それに、一定数の賛同者は常に確保できるだろうよ。
日本は自由と民主主義の国だから。

日本の公務員の地位で反日やんなボケ!というだけの話。
104有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/09/30(月) 03:30:24.49 ID:IIzd9W8Q0
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「ガスライティング」

カルト宗教団体によるネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口

「ガスライティング 集団ストーカー」で検索して下さい
105名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:30:43.81 ID:lEj9xsT00
恥ずかしい歴史だから忘れてもらった方がいいんぢゃないの?
このことは、二十年後には教員どもがひたすら隠して教育界のタブーになると思うが ミ'ω ` ミ
106名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:30:55.38 ID:U1mir79W0
というか、ずっと前から学校式典では国歌斉唱がプログラムにあったが
斉唱しない集団生活のルールを蔑ろにする奴が居るから指導入ったんでね

大人として教師として服装検査や持ち物検査みたいな事される様になった事を恥じ入れバカヤロウ
107名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:31:31.69 ID:gJZiUaVp0
何言ってんだろ
「ルールを守らない」先生への厳しい視線は当たり前だろ
空気を読んでルールを守る、あるいは逆に守らなくていいとなったら
それ法治国家じゃない
憲法の上に国民情緒法がある人治国家の韓国と同じ
108名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:31:57.38 ID:c2mBz1x90
小さい頃から君が代が好きで歌ってたよ
意味なんか知らないけど曲が壮大で好きだったんだよね。いい曲だよねって家でも言ってたし、そうだねっていってくれたわ
学校でも君が代は軍国主義の象徴なんて習わなかったな。そんな見方する奴がいるとか、ネットで知ったよ
多くの人は、この歌を歌うことで、ああ自分は日本国民なんだな、日本人で良かったと再認識してるんじゃないかね
109名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:32:22.38 ID:zDQA6Ihn0
こいつら馬鹿だから生徒からつまみ出せと言われるまで判らないのかね。
110名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:33:08.68 ID:gBihnyf60
困った事に 地方公務員は、チョンOK!
国家公務員は、帰化していれはOK!
ここを 何とかして欲しい、、、、、
111天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/09/30(月) 03:33:19.90 ID:xdIbGxR90
天皇崇拝かだから歌わない人と
平安時代の歌と言う日本政府だろ
>>1
どちらが正しいか朝日がよく知ってるだろ

なぜ書かない>? スターリンは死んでるじゃないか
112名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:33:46.21 ID:U12AzePG0
>>1読んでなかったが公務員(教師)限定か
公務員は義務化は当然だろw
地方公務員は在日の巣窟だからちょうど良い法令だな
113名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:34:14.86 ID:hbmNux5C0
日本国の国民なら国歌である君が代に敬意を払うのは当然
しかも先生だ
小中学生という周りの影響を受けやすい時期にそんな先生に教育されたらどうなる?

君が代が嫌なら中国でも米国でも好きなとこに移住すればいい
114名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:34:16.51 ID:JOil0CSj0
歌が戦争を起こしたのかよ。

歌に戦争責任でもあるのかよ。

バカじゃなかろか。
いい加減、アホな思想に気づかないと、いつまでも笑いもん。
115名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:34:17.67 ID:7cItO5T0P
社会にで、秩序保てるのか?
会社で何でも私情思想入れてたらどうなる?
116名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:34:34.84 ID:4iD6xpud0
朝日新聞が関東大震災で朝鮮人虐殺を呼びかけた事も
玉音放送以後にも徹底抗戦を訴えた事も、
北朝鮮への帰国事業をすすめたり文化大革命を絶賛した事も
知らない子供たちばかりなのは良いことなのか?
117名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:34:56.41 ID:83mMCXaW0
国際的なスポーツ大会では普通の事なので、
今の子たちだって、反対する人=へんな人って認識だろ
118名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:35:23.02 ID:25KTyZ4J0
よく言われるけどまさに断末魔の叫びだな
119名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:35:28.49 ID:lWqa2abn0
良いことだよバーカwwwww
120名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:35:32.44 ID:pcnLyQM10
学生の頃は歌がヘタだったから国歌斉唱は嫌だったが、君が代に対して嫌悪感を抱くことは無かったけどな。国歌に不満があるなら移住してくれ
121名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:35:41.40 ID:ar9Uj0SW0
朝日新聞に洗脳されたバカな教師がいた事は子供たちに教えないといけないね
122名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:35:45.30 ID:Rrv8lJ/h0
そういう偏った思想の人たちがいましたという事実を
教科書に載せればいいやんww
123名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:36:05.09 ID:CPT/XrGR0
君が代が嫌ならイカダにでも乗って
朝鮮にでもいけよwwww
124名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:36:05.72 ID:pf9AYht60
これほど口元まで見て国歌を強制させる国はどこにもない。
あ、北朝鮮があったわ。
125名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:36:06.80 ID:oRF6JKGmO
>>108 元々は和歌だからな、天皇の安寧と長寿を祈った厳かな詩よ。フランスや中国の血生臭い国歌と一緒にならんぐらい品が有るわ。
126名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:36:46.71 ID:PNSN5Iv10
>>101
お前は天皇のために死ねと言われて死ぬのかよwww
めでたい頭してるな、お前w
127名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:36:49.34 ID:kHaU7XyC0
中国の国歌「義勇軍進行曲」

起て!奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らが血肉で築こう新たな長城を!
中華民族に最大の危機せまる、
一人ひとりが最後の雄叫びをあげる時だ
起て!起て!起て!
我々すべてが心を一つにして、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め!進め!進め!
128名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:36:50.47 ID:JhUHnX/X0
君が代の歌詞ほど平和と相手を思いやる歌詞はないだろ
音程が難しいが、君が代が日本の国歌で良かったよ
129名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:37:19.05 ID:OtbeL3xz0
だったら政治家になって民意を問えばいいじゃないか
そんな根性もない糞教師だったってことだよ
130名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:37:20.71 ID:RFnaiNcV0
>>116

それは悪いことだ
長く語り継ごう
131名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:37:22.02 ID:LM4hRfjm0
基本的ルールを教育の場で守らないことを推奨するとかバカか
132名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:37:23.14 ID:Im8YoVli0
そうだね、朝日新聞が戦争を煽りまくっていた事を知らない子供が増えるのはよくないね
133名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:37:35.52 ID:PPmZYr+50
そんな奴がなんで公務員になってたの?って言われるだけや
134名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:38:05.38 ID:Os7w1Nzc0
天皇崇拝って言っても天皇家を崇拝してるわけじゃないやん
天皇=日本の歴史、古からの時の流れを感じ取ってるだけやん
左翼は浪漫や文化がない薄っぺらな奴等なんだよな
135名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:38:33.18 ID:pf9AYht60
>>126
無知は黙っとけ
136名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:39:39.64 ID:7iJIKyL40
歌って当たり前。
137!ninja:2013/09/30(月) 03:39:43.59 ID:/9oG09uh0 BE:1964715449-2BP(999)
 


いずれ、朝日新聞という、日本を崩壊したいと言う、馬鹿新聞社があった事も、知らない子ばかりになるな。

これだけはきっと良いことだ、日本国が外国から干渉されなくなるからな。

嘘記事で、日本国民が貶められる事もなくなるし。

何時になるかな、朝日新聞が潰れるのは。
138名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:39:50.21 ID:zDQA6Ihn0
フランスの国歌もかなり戦争賛美だった気がするけど
他国に比べると凄い平和な歌かよな
139名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:39:56.95 ID:xO4bkghI0
そもそも在日を隠して
通名使わせたから
朝鮮人が日本にいることも
知らなかった子供を
作ったことが悪い
140名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:40:15.41 ID:A4m+wrxE0
公務なうえに教える立場の人間が我侭を通す姿は今後ずっと伝えていきたいな
こういうキチガイが居たと反面教師にしてもらうために
141名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:40:22.20 ID:JOil0CSj0
二度と戦争は起こさない。
こういう覚悟と教育はいいよ。
反対なんかするわけない。
が、そのやり方がバカなんだろ。
君が代に反対とか、日の丸に反対とか。
ガキのすること。
戦争に反対するなら、なぜ戦争は起きたのか。
そこを深く考え、教える事だろ。
植民地政策があって、そこに日本はどう介入して、どこが間違ったか、とか。
それでこそ効果があるのに、単純に君が代や日の丸に反対すれば、戦争を引き起こさないというような、単細胞なやり方だから、バカにされんだよ。
142名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:40:41.61 ID:Fui/lQrz0
君が代反対派が何を言いたいのかアピールしないのが悪いんだろ?
国歌そのものに反対なのか、君が代に反対なのか、後者なら代わりの国家出せば少しは事態も変わると思うがそれすらしない。
143名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:40:46.45 ID:ues7aeqV0
どこまで日本国を貶める記事を書けば満足するんだよ朝日新聞の糞記者。
北朝鮮にでも移住してみれば?
144名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:40:53.85 ID:TPi4SK/30
韓国の日章旗断罪があるだろw

日教組系教師は同じ意見だから韓国へ亡命すればいいだろ。
145名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:41:00.23 ID:PNSN5Iv10
>>135
人に言われてハイハイ従うバカのくせに偉そうにwww
146名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:41:35.69 ID:RFnaiNcV0
>>137

>何時になるかな、朝日新聞が潰れるのは

その日を、10年でも20年でも待ち続ける
147名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:41:37.55 ID:IBCiJfH30
なんでも、やりすぎはよくないよ
程度の程を考えろよ(´・ω・`)
148名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:41:41.61 ID:+NZu4SY70
で、KY新聞さんよ

おれが、くだんの件でいちばん嗤ったのは、朝日のお偉いさんが出てきて「朝日に限ってそんなことしない!!!!」と自分でいっちまったことだよww

いや〜あれをみて、こういう体質は朝日限定なのか、マスコミ全体に言えることなのか少し時間をおいて判断したけど、マスコミ全体に言えることだったわなw
そういう意味で、おたくは充分「進歩的」だよ
149名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:42:21.97 ID:Os7w1Nzc0
150名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:42:22.03 ID:hbmNux5C0
ポルトガルも結構煽ってる
外国は戦争賛美の国歌多いよ
151名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:42:22.46 ID:xEf4qjAF0
公務員が、国家を歌うのは、義務だろ

まして、教員なら、当然だな



これが、思想統制だとか、論理の飛躍も甚だしい

バカの極み
152名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:42:53.32 ID:vvEzZDM90
反対したいならすればいいじゃん。その自由はあるんだから。
勤務時間外に反対運動やってみ?誰も処罰なんか出来ないから。

これは思想問題でも何でもない。
「何を主張しても良いから、与えられた仕事はちゃんとやれ」という
社会人として最低限のモラルの話なんだ。
153名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:42:54.86 ID:G+ohAzqL0
>>1
害国人は日本から出ていけ!
154名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:43:34.92 ID:0uWYvcLr0
>>138
外国なんか軍歌みたいな歌詞が多いよ。君が代みたいに戦いの歌じゃなくてスローな曲は珍しいぐらい。
155名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:43:54.45 ID:g+VjjnLa0
国歌が歌えない奴が教師になること自体間違ってる
今までが異常だった
156名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:44:03.30 ID:fYXtuyK00
日本という国が永続性を願うテーマなんだし
実際に日本は今も生き続けている
先人と現代人がその願いを共通している曲だと思うよ
日本が嫌いなら他の国に行くしかないだろうな
157名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:44:14.48 ID:FhgmiPeII
社会科で国民の義務と権利を教えた上で、儀礼であると教えればそれでいいだろ。
なんもかんもすっ飛ばして、なんでいきなり拒否なんだ。
子供たち意味わかんねぇだろ。
158名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:44:14.20 ID:wli/c+6f0
少なくとも公立学校からは「君が代に反対する教師」は完全に消えるべき
そして歌いたくなくてもとりあえず起立すること
これは国歌に対しての最低の礼儀を教えるという意味もある
海外で日本のボランティアはほとんどの場合歓迎、感謝をいただいている
唯一の例外がその国の行事で国歌吹奏、国旗掲揚時に立たなければ脱帽もしないことだという
最低限の礼儀を教えないクソ教師の影響はこう云うところに現れてしまう
どうせ君が代で立たず、日の丸に敬意を払わないクソ教師は「前進前進」に涙を流し五星紅旗にうち震えるやつらなんだよ
159名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:44:20.00 ID:rh+rS7Pi0
思い
160名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:44:50.20 ID:eBJDLZ7l0
こういう義務、公務を拒絶するダメ教師は解雇でいいと思うわ

公務員全員に
「あなたは日の丸に忠誠誓えますか?」ってアンケートして
「誓えません」って人は、公務員クビでいい
はっきりいって反日思想の教師は甘やかされすぎ
161名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:44:59.66 ID:inp343NQ0
もうこーゆー論調はいいよ。君が代うんぬんじゃなくて日本が国歌斉唱するのがイヤなだけだろ?
単なる国歌だ。サッサと歌え。歌うのイヤなら口パクしとけよ。
こんくらいの常識もサクッと出来ないなら社会人としておかしいだろ。
162名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:45:03.29 ID:2c0l7va80
こういうのでしっかり指導しないから
協調性のないだめな人間ばっかり増えてる
指導はしっかりやれ
163名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:45:12.15 ID:zDQA6Ihn0
二度と戦争を起こさないじゃなくて
必要なのは二度と負ける戦争を起こさないだろ
人類の歴史は戦争の歴史
戦争否定するなら人類の進化の歴史そのものを否定することになる。
戦争ができない正義なんて存在しない
正しい事がしたいなら戦った時、勝てないといけない。
負ければイワレナキ濡れ衣を着せられて悪とされる
164名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:45:22.28 ID:cYdC/XZF0
いずれ朝日新聞が戦中、戦争を鼓舞していたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか。
165名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:45:28.84 ID:SfJC9Jsf0
【君が代丸】
在日一世や二世は自分たちのルーツを知っています。
済州島と大阪を結ぶ定期便の名前が、【きみがよ丸】だったからです。
日韓併合時代の済州島民にとって
きみがよ丸の名前を知らない人はいなかったでしょう。
この船の名前がおおっぴらになると在日朝鮮人達に何が起こるか。
強制連行がウソであるという動かぬ証拠がきみがよ丸。
(この出稼ぎ用の定期航路は大人気で、のちに第二きみがよ丸も就航するほどだった)
・詳しく調べれば、きみがよ丸に乗ってきた善良な人達はあらかた帰還事業で帰国したことが解る。
・さらに調べれば、朝鮮戦争当時に日本へ密入国してきた朝鮮人達がクローズアップされる。
・もっと調べれば、李 承晩ラインの時に釈放された在日の凶悪犯達のことも白日の下に晒される。
・つまり自分たちの先祖達が凶悪犯だらけってのが、実に論理的に判明してしまう。

在日朝鮮人達がなんとしても隠し通したい上記のことを、君が代を聴いたり目にしたりするたびに思い出してしまうから君が代をあそこまで憎む理由。
在日は君が代のメロディでも歌詞でもなく、【きみがよ】という4文字を見たり聞いたりするのが何よりもイヤだったのです。
君が代の出だしを聞くだけで自分たちの祖先が悪人であると思い知らされる。
それが日本人にばれるんじゃないかと気が気ではない。
166名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:45:46.26 ID:xely5f620
国歌を歌うなんて事は嘘をつかないと同じくらい当たり前の事
まぁ朝日新聞じゃ理解できないだろうな
167名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:46:08.28 ID:earpgu920
君が代に反対した先生にはぜひとも頑張って欲しい。
こんなことで辞めてしまうとしたらあなた方の子供を思う気持ちというのは
その程度のものだったのか?w
168名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:46:11.95 ID:oRF6JKGmO
>>160 日本国籍剥奪でいいだろこんな連中。
169名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:46:34.21 ID:OURuSKQy0
>>1
日本に住んで
日本の国歌を拒否って理解できない
170名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:46:48.01 ID:gsB3Zdb80
これ公立に限ったことだろ。
そこまで自国の国旗国歌を忌み嫌うならば、私立に行って思う存分やればいいのでは?
小中の学校図書の閉架に似すぎないはだしのゲン問題の時も思ったが、
さも全体の大問題のごとく扱うこの朝日の典型的な論法は姑息で卑怯。
171名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:47:06.13 ID:BH0yabSL0
さすがはキチガイ新聞社
172名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:47:10.32 ID:OtbeL3xz0
朝日新聞が最悪の新聞だったってことは未来永劫語られていくから心配すんな
173名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:47:37.22 ID:m4WlM5Xo0
旭日旗はどーすんだろうね
174名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:48:58.22 ID:dkHcnS0e0
君が代が嫌いな教師は公教育に携わる資格なし。
朝鮮学校にでも就職しろw
175名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:49:30.19 ID:TwN1vzeY0
.
早く潰れねえかな。この売国クソ新聞社
176名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:49:49.58 ID:Bhg/Dnv/0
天皇制を否定するような思想は認められてないんだな
177名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:49:51.39 ID:/Vy2sAQV0
自主独立のために一度たりとも戦わず、
楽をするためにアイデンティティをないがしろにしてきた奴らが、
日本が日本で、日本人が日本人であり続けることが、許せないらしい。
178名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:49:57.86 ID:xUCOVxlP0
朝日が一番国民に気がつかれると困る事
50年経過して発表されたアメリカ文書に、朝日が戦争を起こしたと書いてある事
共産主義者と一緒に朝日が戦争を画策したそうですね
179名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:50:05.63 ID:vvEzZDM90
こんな甘ったれた教師がいた事なんて語り継がないで良いです。
サッサと歴史に埋もれて消えて下さい。
180名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:50:52.66 ID:/tatuT+f0
うん、そういうキチガイ教師がいて
それを庇うマスゴミが存在しまくっていることも伝えていかないとな
181名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:51:11.04 ID:l/Ox3++s0
君が代は我々は日本人ということを再認識するための手段に過ぎない。

日本人が嫌いならさっさと母国に帰れよ。
182名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:51:15.24 ID:LjQoIYYi0
(どうでも)よいことです
183名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:51:34.83 ID:5Q0mDdpW0
何言ってんだ、朝日なんかが膨らませて被害者被害者と書き続けるだろ
184名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:51:51.70 ID:FnOM/Xjh0
また朝日か…(´・ω・`)
185名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:52:15.15 ID:pMvNC1D70
教職員組合とかもな
186名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:52:27.71 ID:b+vRodZ40
いずれ、従軍売春婦など否定していたことも知らない日本にしようとしていた新聞がある。これはよいことなのだろうか?
187名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:52:51.05 ID:oRF6JKGmO
>>165 はい拡散
188名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:53:29.66 ID:0hX0E9WyO
あぁ、確かに
きちんと「教え子の門出に己のエゴを押し通そうとした阿呆」が居たことを伝えていかないといけないよな

勿論実名で
189名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:53:32.88 ID:irlR7o960
>>1
国歌を変えたいなら、法律を変えるべきだと思うけど…
公務員が歌いたくないってのは良くわからないんだよなぁ…
日本の公僕だよ? 国の歌を歌いたくないってちょっと理解できない

まぁ君が代が微妙だというのには同意だけど、
嫌いだから歌いませんでは子供と同じではないかw
190名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:53:33.86 ID:wx4KRF7l0
>>170
そうなんだよ。
公務員なのに
税金で食ってるんだぜ
191名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:54:46.77 ID:VIbfa31n0
君が代がいやなら別の国歌を提示しろ
君が代を超える歌が、ほかに国歌としてふさわしい歌があるならそれを示せ
それができないなら、君が代は国歌であり続ける
192名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:55:01.34 ID:PoGQQSYc0
♪あたーらしい、アカがヒた。死亡のアカだ。
193名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:55:43.24 ID:JSWNgbwvO
「かつて軍国主義のために使われた→だから歌いたくない」じゃなくて
「そのことを反省して忘れないためにも堂々と歌おう」と教えるのが教師の仕事なんじゃないの
194名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:56:01.39 ID:mMM/AggbO
オリンピックの表彰台でも日の丸拒否するんだろうか。君が代拒否するんだろうか
195名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:56:22.21 ID:Bhg/Dnv/0
この国の苗字に藤という字が多い意味を考えなきゃ
196名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:56:34.55 ID:inp343NQ0
>>191
世界市民、みたいなタイトルになるぞw
197名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:56:40.76 ID:VOcv02OA0
戦争の遂行を一生懸命やってた朝日が、その責任を君が代に転嫁する
というただのカルト。
198カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 03:56:56.69 ID:8ALr9Rgg0
北海道日教組強過ぎて嫌だ。
何度か転校したが、反日思想が強いところ程、いじめがえげつない。
途中から私立行ったら、校内穏やか過ぎてびっくりしたわ。
私立だが、全員起立して国歌歌ってた。日本は謝罪し続けなければ、みたいな事も言われない。
公立が最大の反日ってなんなんだよ。竹島は歴然たる日本の領土だろうが。
199名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:57:15.54 ID:Oq4KxAz40
これって朝鮮人排除が進んでるって事?
朝鮮人は帰る国が有るんだから、帰化した朝鮮人ももれなく帰国させてあげて欲しい。
200名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:58:06.72 ID:gIjFlj000
>>16
クソワロタwww

起立を強要される→授業前の挨拶かな?
歌を強要される→音楽の授業かな?
201名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:58:08.53 ID:DM1gkBUx0
歌わなくていい自由で戦えばよかったのにな
起立するかどうかで戦ったら負けるの確定なのに

頑なに起立を拒否した教師はもとから負け戦なのに
統率無視して勝手に暴れて大敗を招いた馬鹿武将の位置付け
202名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:59:36.98 ID:MJQs0JOf0
国歌と軍国主義を恣意的に結びつけるなよ
国歌を口ずさむ事が悪い事かね
朝日さんにはそれが都合がよくない事なのか?
203!ninja:2013/09/30(月) 04:01:06.77 ID:/9oG09uh0 BE:1637262465-2BP(999)
 


でも、中国の日本領土侵略で、中国を非難したりは決してしません。

でも、朝鮮の竹島上陸や、天皇への嘘まで吐いての非難は決してしません。

日本を非難し、日本の侵略に対する防衛力の増強を避難するばかりです。

どうやって、日本国を中国や朝鮮の侵略から防衛すればよいのでしょうか。

朝日新聞社様。





 
204名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:02:44.44 ID:gIjFlj000
朝日新聞に問いたいんだけど、
公立校の中学生男子ってさ、
髪の毛が耳にかかってるってだけで
先生に無理矢理切られるんだけど
そういう体罰はいいの?

耳にかかる程度の髪ってそんなに長いかな?
無理矢理切るほどのことかな?
205名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:02:45.46 ID:2fMH9BHu0
だから国歌とか国旗がやなら
公立じゃなくて私立の先生になれよ
公務員となったらその職務を全うしろよ
給料は税金なんだから
206名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:03:34.87 ID:+eqK7aM/O
>>1



朝鮮籍「記者」がわんさか。極端な偏向報道で日本をおとしめ続けるこの超絶反日新聞をどうにかしろよ…








■■■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html














.
207名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:04:12.77 ID:lEj9xsT00
>>204
髪を切るのは傷害罪ぢゃないの? ミ ' ω`ミ
208名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:04:32.56 ID:A87NRo2/0
君が代に反対したバカ先生がいた事を忘れてはいけないだろ
過去の失敗に学ぶためにもバカ先生を晒すべきだな
209名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:05:22.10 ID:TA3Io0TV0
先生の思想なんてどうでもいいだろ
バカかアサヒは
ただでさえ影響力の大きいがっこうの先生は特定の偏った思想はかくしとけよ
210名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:05:29.27 ID:OxXdvHIp0
心配するな。
漢文に於ける「楚人」のように語られていくから。
211名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:05:34.61 ID:OURuSKQy0
>>200
ルールや決まりが守れないなら公務員なんかやめればいい
どこから給料もらっているのか考えたらわかること
212名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:06:01.68 ID:BQhHz1tl0
生徒は唄う義務はない。

だが、教師が唄うのを聴いて学習する権利がある。

教師が唄うのは義務。
213名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:06:20.08 ID:inp343NQ0
>>203
さらなる対話が必要です。双方の歩み寄りが大切です。

模範解答だろ。誰も傷つけないw
結論出さなくて良いって楽だよなぁ。
214名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:06:28.87 ID:gIjFlj000
例えばフランス国歌は歌詞も歴史も血塗れだけど、
フランス人で国歌に反対するバカはいるのかな?

それもわざわざ公務員になってまで
反国歌運動する馬鹿はいるのかな?

その馬鹿教師は生徒に馬鹿げた校則を押し付けたりしないかな?
215名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:06:31.43 ID:lk6+777nP
自国の国家に反対するような愚かな教師がいたこと、
自国を恨むような愚かな教育が行われていた事は伝えていかなければいけないかもな
216名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:06:53.57 ID:RU93v5jM0
よいことです!素晴らしいことです!
そんな教師は絶滅させよう!
217名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:07:35.71 ID:wpXqF2CW0
売国奴どもの日本社会への仕打ちは忘れません。一生。
218!ninja:2013/09/30(月) 04:07:56.04 ID:/9oG09uh0 BE:1637262656-2BP(999)
 


最高裁でも、「君が代」を歌う事は、合憲と判断されたのに、いまさら何言っているんだ。

まったく、最高裁の判断まで否定かよ、どれだけ思い上がっているんだこの馬鹿新聞は。

自分の都合の良い非 嫡出子の遺産相続では喜んでいたくせに、まったく朝日の司法まで無視した自己中馬鹿だ。




 
219名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:08:00.20 ID:dTgpKp060
教育の場で、自分らの大事な式典の場で
先生の幼稚な政治闘争ごっこ見せられる子供がいるほうが不幸なこと。
220名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:08:16.43 ID:+sst6FsS0
>>1が何を言っているのか理解出来ないんだが、これは俺がおかしいのか?
特定の歌も何も、国歌だよ国歌。
デス声でバラード歌えとか言ってる訳じゃないだろ。
かつて軍国主義の道具として使われた事があったとしても、今は断じて違う。
むしろサヨク連中がそうやって喚くことが国歌を穢してると感じるけどね。
221名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:08:51.96 ID:UsUVQX/P0
国歌を歌うのは反対しないけど。「君が代」は歌詞はともかく

あの暗いメロディを聞かされると気が滅入る。

もっと明るく元気が出る国歌にしたらいいのに。
222名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:10:25.98 ID:DMuYLIhMP
>>16
wwwwwwwwwww
223名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:10:47.02 ID:Phc79A2Q0
カムヒア赤報隊!
224名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:10:56.40 ID:Ac8olShP0
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   両論を併記していない珍聞記事は、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   報道や検証を装った広告記事ってことだぞ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i   
| /   `X´ ヽ    /   入  |
225名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:11:42.29 ID:BC48gqYE0
>>1
いやいや現在進行形で母校の校門の前に踏ん反り返ってるアホ教師の面を
毎朝登校時に見ているんだから、その子達が父親母親になっても忘れられないだろw
トラウマにならないか心配だわwww
226名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:11:59.20 ID:dTgpKp060
卒業式でパンツを脱ぐ先生がいた事も知らない生徒ばかりになるのだろう。これはよいことなのだろうか
とぼやくのと同じ戯言。
227名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:12:46.64 ID:b4bzk00Q0
確かに君が代に反対したり掲げられた日の丸を泣き叫びながら引き摺り下ろしたり
靖国や慰安婦を反日カードにしたり
これらを知らない子供ばかりになるのは…
228名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:12:55.55 ID:ABjgLBL70

もし朝日新聞社の本社ビルが爆破されて
死者及び行方不明者が一万人を超えたとしても
全く悲しんだり同情したりしないと思う
229名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:12:58.61 ID:tIFQB2LM0
>>221
つ君が代行進曲
230名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:13:02.83 ID:LuAc8Nf30
天皇が「君が代の君は天皇のことじゃないよ」て一発声明を出せば反対勢力総黙りなのにwww
いつまでもあいまいにしてるのが悪い。いい加減に絶対確実な公式見解だせよ。
出てるっていう奴もいるけど、あれじゃ反対してる奴らは黙らないでしょ。

あとは反対する理由なんて無いだろ。他の国の国歌に比べると暗いけどwww
231名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:13:06.75 ID:gIjFlj000
>>97
君が代に代わる国歌を作って
それが戦意高揚に使われたらまた同じだろうにな

何故そうなってしまったかを検証し、
反省していくのならともかく
君が代ガー、天皇がー、国旗がー、とかオカルトをほざいているような馬鹿新聞がのさばっているようでは、
全く成長していないし、
また同じ過ちを繰り返すのでは?

そもそも何が過ちだったのかもはっきりしていないが
「過ちは繰り返しませぬから(笑)」
232名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:14:31.34 ID:2MXO3ncZ0
反日先生が担任だと生徒が辛い
233名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:14:39.24 ID:IBCiJfH30
良くも悪くも、歌って、思考回路が止まるよね(´・ω・`)
234名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:15:06.26 ID:I8cyZwKR0
235名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:15:40.29 ID:sOedEZOFO
日教組のアホ担任のおかげで楽しい中学生活が送れたわ。
236名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:15:45.11 ID:lEj9xsT00
「御国の為に戦え」 と教えた軍国教員がいたことも、
戦争気分に乗じ、「軍の命令により(嘘)敵性言語は禁止となった」 と称して
外來語禁止ゲームを生徒に強要した教員がいたことも、
忘れられたのだから、
恥ずかしい君が代教員も忘れられますよ、御安心を ミ ' ω`ミ
237名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:15:45.38 ID:gIjFlj000
>>108
激しく同意
20代だが、小学生の頃から好きだったわ
歌が下手くそな奴には歌いこなせないとは思うが

私は歌が得意なので、歌いごたえがあって好きだったし今も好きだ
238名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:15:57.03 ID:DcztoQMJ0
まぁ皇室としては
はるばるイスラエルやシュメールからやってきたんだぜみたいな
ことにでもしておきたいんだろうさ
239名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:16:14.81 ID:68YlGWue0
君が代に反対って、天皇制に反対って事だろ
こんなの必死に義務化させる方もキチガイだと思うぞ
240名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:17:34.66 ID:ab5/vjO+0
君が代がナチ党の「旗を高く揚げよ」と同じ立ち位置にあると様々な知見から思うのなら
法的に「戦意高揚に使われた大日本帝国を象徴する国歌である」と定義して
歌ったり流したりすることを禁止したら良いんじゃないか?
241名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:18:02.63 ID:hhWxPBEw0
反対する意味がわかんない
しかも公立の学校の教師とかが反対するとか
なおさら意味がわかんない
だったら辞めて私立に行けばいいやん
242名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:18:46.20 ID:inp343NQ0
>>239
そーゆーのがもう面倒くさいんだよ。集団行動謳ってるんだからサッサと歌えよ。
特殊な思想貫きたいなら私塾でどうぞ、って話だ。
243名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:19:11.86 ID:8X9WWZY9P
いずれ大山ドラえもんを知らない子供ばかりになるんだろ
244名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:19:19.32 ID:KnJwE28h0
>>83
そして家族や仲間に「靖国で会おう」の言葉を残して・・・
その靖国に小便をかけて火をつけようとしたのが朝鮮人
それを必死で報道スルーしてるのがこの新聞
245名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:19:31.72 ID:baUuDmWlI
教師にだけ強制するのはよくないね
国家公務員並びに地方公務員、全員が毎朝国歌斉唱で仕事始めするべきだ
246名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:19:53.99 ID:ABjgLBL70
過ちは繰り返しませぬから


今度は絶対勝ちまする
247名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:20:02.37 ID:K1hFZWWj0
朝日新聞には社歌はあるんだろうか
社歌がある会社で社歌を歌う場面になったとき、歌うのが嫌で起立も嫌でと反発したらどうなるか
あくまで公務員とは会社に所属している社員と同等と見なせるので
個人の主義はどうあれ公務員として地方や国家に所属しているならば歌うのが筋だよ
別に国家行事で参列した国民に強制するでもなく、あくまで行政行事で公務員が歌うってことじゃん
248名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:20:36.78 ID:eyI3qTssO
赤報隊はよ
249名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:20:38.26 ID:DcztoQMJ0
だいたい日本には国歌なんてそもそもなくて
明治時代にあの君が代を作ったんだろ?
250名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:21:09.33 ID:PNSN5Iv10
>>239
>君が代に反対って、天皇制に反対って事だろ

違う。ただのキチガイ。
251名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:21:15.79 ID:25Eq7CMx0
本来は、国歌なのだから日本人なら当たり前というもであって
義務化さすような類いの話ではなかったわけで

つまり、せの当たり前ができない輩が増えてきたってことだ
迷惑条例と同じで、本来は規制したりしなくても常識で分かるよねってことが
その常識をなくした輩ばかりになったから出来ていく

義務化とか情けない話しだよ
252名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:22:12.06 ID:4Ut7sr5A0
>>1
別に反対すること自体を否定されてる
わけじゃねーだろ。公務員辞めてから
反対でも何でもすりゃいいじゃん
253名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:22:14.21 ID:s/eE6ls5O
つかフランス国歌も「攻めてくる敵は打ち負かせ」みたいな物騒な歌詞だし
アメリカ人は国歌が流れる時、必ず左胸に右手を当てて
「忠誠の誓い」をしなきゃならんという決まりがあるし


日本が過剰すぎだろと思うが
254名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:22:14.92 ID:seXG9ykH0
さすが日本列島全体が国家として成り立っていることを決して是としないコスモポリタンのアカヒが言うことは一味違う。
もはやアカヒが言うことを実現したければ、どうぞ勝手に月や火星で国家に依存しないコスモポリタニズムに満ちた空間を作ってくれってことだわw
少なくとも今の地球上の現実社会でそれを成立出来る隙間はないから
255名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:23:14.37 ID:H8W5IG9+0
反日朝鮮人教師を排除しましょう!!
こんな教師が世界のどこにいるんだよ
256名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:23:43.81 ID:gIjFlj000
>>221
感性が貧弱だね
あれは暗いとか明るいとかそういうレベルの歌じゃねえんだよ
大切な君とのこれからが、未来永劫続いていくといいなって歌なんだよ
子々孫々まで想いを馳せる歌なんだよ
悠久の時の流れを感じる歌なんだよ

ほんとセンスのない馬鹿は困る
きっとブサイクで歌も下手くそなんだろうな
君は歌わなくていいよ
257名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:24:06.07 ID:Q1BZ5dpX0
たかが歌をここまで嫌がる方が異常なんだよ。
中国ソ連のやってきた反日教育の成果って奴

反日マスコミなんていずれ全員処刑だよ。戦争になればそんなもん。
258名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:24:15.91 ID:yKJvbZTn0
母校、毎朝君が代流れてたんだが…
259名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:24:53.09 ID:W13lUwCv0
伝わっていくので安心してください。
軽蔑の対象、および狂信者の異常性を伝える教材として、だけど。
260名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:26:34.82 ID:kG8fjEBl0
朝日新聞社主催の全国高校野球選手権大会の開会式では国歌を斉唱するんだけどね。
大多数の観客は起立して斉唱していますよ。
こんなものはマナーなんだから屁理屈言っても仕方ない。
261名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:26:41.04 ID:tqjeTDrjO
君が代はなんか暗くて‥ロシアやアメリカは聴いててカッコいい!
262名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:27:14.94 ID:SfJC9Jsf0
クイズ:朝日新聞社の好きな政党と嫌いな政党を答えよ

ttp://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201212200746202a9.jpg
263名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:27:20.34 ID:jXEk6eTN0
そんなに嫌なら教師を辞めれば良いと思うが
なぜ教師を続けるのかが分からない
264名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:27:53.13 ID:kLEU5fMx0
>>247 朝日新聞には社歌はあるんだろうか

以前、橋下に従軍慰安婦発言で食い下がった朝日新聞の在日女記者が
社歌は無いって言ってたと思うけどな。まぁ、朝鮮人は簡単に嘘をつくから
本当かどうかは断言できんが。動画サイトにあの時の動画があれば在日女
記者の発言は確認できるだろう。確か女記者は売り言葉買い言葉の流れで
無いと言った・・・・と思う。
265名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:28:16.04 ID:gIjFlj000
>>230
君が代歌うときに天皇に想いを馳せている奴なんて皆無だよな
どんだけ天皇が好きなんだよwww

>>239
天皇制に反対でもなんでもいいけどさ、
一回きりの卒業生が主役の卒業式で
馬鹿みたいな政治闘争するのは、やめてくれるかな?
おセンチムードに水をさすから
白けるから
空気も気分も悪くなるから
266名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:28:24.46 ID:PNSN5Iv10
にしても、一体「K・Y」ってだれだ。
267名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:28:28.80 ID:0zXNgayG0
先生たちはなぜ止められなかったのかって
そんな権限教師が持ってたら怖いわ
268名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:28:28.87 ID:6D3TP9xM0
いつも問題提起したふりをした文章を書き、あとは知らん顔を決め込み
ニホンを陥れる売国新聞。
269名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:28:31.28 ID:RX3wtR340
読売新聞の社説で 10年位前に 「卒業式は先生の思想信条の発表会でない」
「不起立は公務員の服務規程違反」てのを見た気がするけど

 その後 朝日は批判なかった振りしてひたすら 自分らの主張に合う感情論と
思想信条の自由で 押し通してるよなww

朝日伝統の主張する記事は100%匿名記事で その匿名記事書いてる人がたまに署名記事
書く時は 新聞記事ぽいもの書く このやり方はめちゃおかしいけど 朝日も朝日の読者も
それすらわからないんだねwww

 
270名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:29:15.07 ID:t4c0VAVo0
ルールを守らない教師が存在したなんて黒歴史は知らない方が子供のため
271名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:30:15.68 ID:95z+/7750
>>258
いい学校だったんだね
うちの神奈川県の母校なんて入学式でも卒業式でも君が代一度も聞いたことないよ
272名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:31:01.50 ID:wp10DZT00
そういう先生で集まってそういう教育を売りにした学校を自分らで作ればいいのに
273名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:32:52.34 ID:nj4aQRQs0
>>1
事実が伝わるか否かと、義務化は本来何の関係もないがな……。
274名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:33:22.54 ID:LMtZSy7a0
良いことと言う以外に何かあるか?
反日教師なんか反面教師の価値もない
単なる害悪
275名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:33:42.76 ID:0uWYvcLr0
>>239
×君が代=天皇制
○君が代=国歌
276名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:33:51.10 ID:seXG9ykH0
なんでアカヒっていつも戦時のことにしか論拠を頼らないんだろな。
歴史=1930〜40年代
って考えてるようなきわめて偏屈な思想に囚われた連中が報道に携わってることに寒気すら感じる
277!ninja:2013/09/30(月) 04:34:08.74 ID:/9oG09uh0 BE:1910139375-2BP(999)
 


最高裁でも、「君が代」を歌う事は、合憲と判断されたのに、いまさら何言っているんだ。

まったく、最高裁の判断まで否定かよ、どれだけ思い上がっているんだこの馬鹿新聞は。

自分の都合の良い非 嫡出子の遺産相続では喜んでいたくせに、まったく朝日の司法まで無視した自己中馬鹿だ。




 
278名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:35:29.39 ID:oZ1EXiZb0
反対しても良いと思うよ。ただし式の途中ででしなければだけど
279名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:36:29.75 ID:ehCXP0z50
まず日本が軍国主義で侵略戦争起こしたとかその辺から大間違いだから
280名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:36:40.62 ID:u6Y+Ll1f0
朝鮮人みたいな主張しないよな朝日って
281名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:36:53.72 ID:rrOfWNTRP
朝日「これは良いことなのだろうか?」


 良いことという以前に、他の国家なら常識的なことw
282名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:37:27.20 ID:wtvNa39v0
>日本が無謀な戦争への道を進んだとき、先生たちはなぜ止められなかったのか。

お前が口を極めて戦争しろ戦争しろと脅してたからだろうがキチガイ!!!
283名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:38:05.83 ID:icAeEcNc0
>>1
卒業式で国家のときに1人だけ座ってる先生がいたが
一番被害を受けるのはそれを見る生徒なんだよね

学校外でどんな活動をしてても気にしないが
生徒のための卒業式を大事にして欲しい
284名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:38:25.84 ID:Or5baoLZ0
『いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう』
   ↑
少なくとも俺は忘れない
朝日新聞がシナチョンに利益供与せずにはいられない
重度の精神異常者だとゆうことを
285名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:38:29.66 ID:h+iMi9Y9i
いずれ慰安婦捏造報道した事も知らない子ばかりになるだろう
潰しておかなくてよいのだろうか?
286名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:38:40.47 ID:OGyki1Xq0
日本人が読みたくない新聞
287名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:38:48.42 ID:NWXWhksK0
>>1

        ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  __..
      ,' f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
      ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
     / / /     ,.    `y' \   ',  )
     ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
      // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
     l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
      |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
  r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
 ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ
  ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ .
   \\^ `!ヾ、. ヽ‐1     /./ノ  / l. ハ L,
    ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./  l |-! | .)
    /.)   ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
  、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ. / / / /   )   \
  /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. |./ヴァカって、や〜ね…w
. /   `ー'  |〈 \ | !
288名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:40:11.05 ID:I8cyZwKR0
国家も歌えない、口パクでごまかそうとする恥ずかしい大人
反面教師としては持って来いの人材だが、人に社会のルールや物を教える教師としては落第だな
289名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:40:19.28 ID:kG8fjEBl0
天皇制がどうのこうのなんて関係ないんだよ。
子供じみた屁理屈で生徒たちの人生で一回しか無い卒業式を壊すな。
どうしても我慢出来ないんだったら席を外すという対応だってあるはずだ。
こんなものは冠婚葬祭のドレスコードと同じで思想なんて入り込む余地はないんだよ。
290名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:40:23.14 ID:UprhzecC0
バッカじゃねーの
291名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:40:26.13 ID:auHd/rtB0
はやく朝日という新聞があったことも知らない子どもばかりの時代になったらいいな
292名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:41:13.74 ID:oZ1EXiZb0
そもそも、教師による君が代不起立って公務員の政治活動禁止に抵触するんじゃねえの?
教え子の晴れの舞台でプラカード掲げてるようなもんだぞ、あれ
293名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:41:31.49 ID:jcP4B6Iv0
>【朝日新聞】 「君が代義務化…いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか」
そんなことにはならない。

どんなに隠しても、朝日新聞が戦争を煽ったことや従軍慰安婦を捏造したことを日本人は知っている。
294名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:42:09.54 ID:tOn5Zqwt0
危険人物排除のために入試や就職試験に国歌斉唱も入れておけば万全
国家公務員と帰化希望者はフルコーラスを義務付けるべき
295名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:42:15.98 ID:oreX8b8b0
戦前は戦争賛美して煽ってた朝日新聞
日本国民は忘れてないからな
296名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:43:27.54 ID:I33b7S240
なんで国歌に反対なの?
297名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:43:36.42 ID:xnEI0mtU0
国公立の小中高大学は当然
各自治体や関係機関もな
それが嫌なら私立学校や塾、民間義企業がある

国の税金と強制徴収の受信料で運営しているNHKを解体してまともな公共放送にすべき
298名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:43:52.45 ID:80L7pjh50
日の丸君が代に反対する教師が居たことが
日本の黒歴史だ
299名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:44:54.39 ID:u6Y+Ll1f0
>>280
間違えた。
朝鮮人みたいな主張しかしないよね朝日って
300名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:44:56.66 ID:NYjau/rF0
国歌だろ

国歌禁止する公務員なんか世界中どこを探してもいねーよ
301名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:45:09.56 ID:5yoo0htn0
M井ちゃん、ちゃんと大阪で高校卒業できたんか。卒業式に出たんか。
302名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:45:52.95 ID:IBCiJfH30
国歌を歌ったからって、戦争に勝てるもんでもない
もう、二度とやらねぇらしいけどね(´・ω・`)
303名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:47:45.02 ID:SfJC9Jsf0
しまむら土下座女が右翼垢と韓流大好きBBA垢使い分けてたの見ると
やっぱ過激派やカルトの(民潭にとって理想の)ネトウヨ役を演じてるチョンも
中には混ざってるんだなって思うわ

NGワードにしてネトウヨ(民団用語)言う人には関わらないのが一番ですはい
304名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:48:33.34 ID:i0pM1Ack0
朝日 毎日 フジという本来美しい言葉が もとの意味を取り戻すはいつの日か
305名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:49:36.79 ID:5yoo0htn0
なんで大阪はお調子者ばかりがでかい面すんねん。
真面目に社会を支えている者はアホらしいて
やってられませんは!
306名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:49:37.05 ID:DRbQpZPh0
>>1
いずれ、君が代に反対した先生は在日朝鮮人でしたということを
全ての人が知ることになるだろう。

これはよいことだ。
307名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:50:37.15 ID:83mMCXaW0
>>302
自分からやる必要はなくても、
やられたらやらないといけなくなるんだよ
で、負けちゃだめなんだよ
308名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:51:28.26 ID:hVqZfmuz0
朝日はインターナショナル歌い続けてりゃいいわな。
309名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:53:53.48 ID:i6w2vOUk0
シナチョンの手下となって日本崩壊を企てた教員集団の事は語り継ぐべき。
教科書に載せたらいいよ。心配ないよブサチョン、ちゃんと歴史に残るよ。
310名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:54:21.68 ID:zwxQys81P
朝日新聞は君が代に反対してんの?ただ単に義務化に反対してるだけなん?
それともそういう君が代に反対している先生がいた事を記事にしてるだけなん?
朝日新聞って反日売国新聞だっけ?
311名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:54:32.64 ID:JqG53DGu0
えっそんな先生いたの(笑)
312名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:54:47.87 ID:8zSXKAg/0
かつて戦争を散々煽った新聞が有った事は知ってる
313名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:56:30.95 ID:md15LPN00
アカヒは戦前戦中と散々戦争を賛美しておきながら,終戦後は一転反日サヨク,
マジで一番信用ならん
314名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:56:49.05 ID:i6w2vOUk0
天皇を日本の象徴とした憲法を守りたいはずのブサチョンが、君が代を
否定する矛盾・・。
315名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:56:53.37 ID:B+5FK67P0
反対する意味が解らんな
チョンだからか?先生ってそんなにチョン比率高いの?
316名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:57:03.51 ID:83mMCXaW0
君が代に反対ってのが、とくに広く受け入れられてるわけでもなんでもないわけで
317名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:57:51.12 ID:MeMiAkO1O
気狂い左翼の朝日新聞
318名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:58:22.53 ID:LA6n3AAg0
いいんだろ。
我儘言う大人が教育の現場からいなくなるってことだろうから。
319名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:58:32.66 ID:IBCiJfH30
>>307
天皇陛下がやらねぇって言ったら、やらねぇんだよ(´・ω・`)
320名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:59:00.82 ID:WnLs3/zy0
>>1
嫌なら職を辞する事も休暇をとる事もましてや席を外す事もできるのに
公の場で起立しなかったり歌わないパフォーマンスが許されるはずなかろう

そんな自慰行為を見せつけられたら善良な出席者に無礼だろ
朝日の無法者擁護はキモい
321名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:00:20.10 ID:kLEU5fMx0
>>247
すまん、確認したら朝日じゃなくMBSの女記者だった
従軍慰安婦発言じゃなく国歌斉唱に関する質疑応答だった
しかし何度聞いても基地外記者だとつくづく気持ち悪い
322名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:00:44.62 ID:cP6mIaMd0
君が代は国歌
日の丸は国旗

気に喰わないなら出ていけよ
中国や韓国で新聞やれ
323名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:01:04.41 ID:R5oKBSci0
歌うことが望ましいが、義務化すると途端に息苦しくなるのが嫌だなあ
強制はよろしくないと陛下も仰せであるし
324名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:01:10.04 ID:83mMCXaW0
>>319
襲われたら守るために戦わないとならないんだよ
そのまま殺されろとは誰も言わないよ
325名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:04:18.97 ID:NYjau/rF0
>>323
単純に敬意を払えない人間は国外退去でいいと思う

日本のために生きろとかそういうことを強制するつもりは無いが
国を貶すのはさすがに問題外っしょ
326名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:04:35.15 ID:d5b0UQlh0
君が代に反対した先生がいたことを後世に伝えるために今後朝日新聞一面に君が代起立斉唱しなかった教師リストを毎日掲載し続ければいいんじゃないかな
327名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:04:44.42 ID:md15LPN00
単なる職務上の義務,教師の場合生徒にちゃんとした授業をする事と同列,
それを拒否するって事は解雇されても仕方がないと言う事。
328名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:06:02.74 ID:lOsFncc50
朝日もなくなるからな
329名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:07:41.38 ID:+Ea2H7mv0
本当にこの人たちは日本人なの?
330名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:08:15.08 ID:nN8VINjL0
スレ違いごめん
人気作家と大手新聞社記者の生涯所得どちらの方が高いんですか?
素朴で下品な質問で申し訳ありません_(_^_)_
331名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:08:27.05 ID:gIjFlj000
>>246
これ

結局無様に負けたから
戦後68年が経っても
朝日新聞みたいなクソ新聞がのさばってる

>>254
朝日新聞の社員って国境も人種もないとかほざくけど、
いきなり赤の他人が泊めてくれって言ったら軒下に泊めてくれるのかな?

>>276
そこしか知らないんだよ(笑)

>>323
君教員なの?
クソみたいな校則も生徒にとっては息苦しいからなくしたらどう?
332名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:09:55.49 ID:GKp6ykHM0
業務の一環で、職員が卒業式で君が代を唄うのですよ。

「仕事するの嫌だ〜!」って、業務の最中に騒いだ馬鹿教師の事なんか
絶対に忘れられませんよ。
仕事を拒否した馬鹿教師の事は永遠に語り継がれます。
333名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:10:24.11 ID:d5b0UQlh0
>>323
仕事することが望ましいが、義務化すると途端に息苦しくなるのが嫌だなあ

業務命令に従いたくない、やりたいし仕事だけやるとか、働く気ないだろ
334名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:12:10.60 ID:IBCiJfH30
>>324
戦わねぇって言ってんだろ!

( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;'
335名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:12:18.08 ID:md15LPN00
>>323
つらい,しんどい,ジャマ臭い,だから金貰ってんだろ,楽しかったら金払え。
336名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:12:18.32 ID:oZ1EXiZb0
>>323
式なんて義務の塊じゃねえかw
337名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:13:05.69 ID:86dLtLlW0
ぎゃあぎゃあ騒いで君が代反対するより
特別攻撃隊の遺書読ませるほうが正しい愛国心が沸くと思います
338名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:13:19.91 ID:xRbjGhKs0
>>323
広島の校長がBと日教組によって自殺に追い込まれたのが法制化のきっかけ
国歌を歌うという当たり前の行為を履行させるためには命の保証が必要だったんだよ
339名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:13:30.79 ID:ga5vLyHk0
カメムシ監視妄想の話だけは覚えている
340名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:14:00.32 ID:GKp6ykHM0
職務内容が義務化・・・ いずれ、通常業務を拒否した先生がいたことも(略
341名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:15:10.58 ID:g2Yi8R820
これはこれは、社旗が南朝鮮で禁止されそうな朝日新聞さんじゃないですかw
342名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:16:50.69 ID:WKNngyTf0
>>1
相変わらずトンデモ理論だな
公序良俗、常識に反して、業務、公務中に思想を振りかざすからだろw

何度でも言ってやるけど、公務時間外にどんな思想活動しようが良い
公務の妨げになってるから法制化何てされちゃうんだよ

自業自得、理解できなきゃ日本社会で生きる資格も無し。
343名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:17:24.72 ID:6pwWzjXB0
国歌は好きだけど
君が代が嫌いなんだろう
344名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:17:52.20 ID:CAdS0ez60
日本人は戦後65年以上も平和な民主主義を貫いてきた。今では世界一民度も高く少なくともアジアで最も民主的な国家であると思う。
日本人は自分達の民主主義にもっと自信と誇りを持つべきであり朝日新聞はもっと我々の民主主義を評価すべきである。そうすれば君が代
義務化が過去のような戦争につながるかどうかがわかるだろう。日本人は愚かな民族ではない。あくまで国際法にのっとって行動するであ
ろう。
345名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:18:17.42 ID:iXRBgR+M0
>>1
>「ルールを守らない」先生への厳しい視線につながっている。

教育者として指導する立場である以上
一般の人より厳しく見られるのは当然のこと


>君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか。

自国の国家を蔑むようなやつが教育者として不適格なのは当たり前
346名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:18:34.03 ID:HR0j2YqN0
>>1
>ただ、かつて君が代は、軍国主義教育のなかで戦意高揚に使われた。

嘘をつくな。
戦意高揚に使ってたのは軍歌だろ。
戦後はパチンコが軍艦マーチ使ってたがな。
347名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:18:57.98 ID:88LdHBWc0
朝日新聞が困った新聞であることは伝えていく必要はあるだろう
348名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:19:37.14 ID:KzqhXufAi
>>334
今からおまえを殺しにいく
無抵抗でなにもせずにいろ
生きたままバラバラにしてやるから
349名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:19:48.65 ID:IqxKBvIs0
教育の現場ではなく、広く巷の運動で反対しなよ。

教育の現場は、知識や説得能力に圧倒的に差がある教師から生徒への洗脳でしかない。

こういう政治的な事は一般的な世論の場所で運動するべき。
350名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:19:51.13 ID:9yEl0wIkO
よくもまあ、これだけ毎日毎日、反日記事が書けるもんだ。

よっぽど、中国様や韓国様からきつい指令が来てるんでしょうね。

売国新聞社の面目躍如です。
351名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:19:52.63 ID:VCWp8x4C0
>その反省の思いから、式典での起立を拒否する先生がいる
サラっと嘘混ぜんなカス。
「単に大きなものに反抗したいだけ」「事大主義者だから」「アナキストだから」
こんな理由がおおよそだろうがよ。
352名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:20:20.60 ID:Zy4aYOTT0
職業選択の自由は守られてるんだから君が代歌わずにすむ他の職業に就けっつーの
353名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:20:29.45 ID:rJkHFVDi0
難しい議論なんか必要ねえよ

公務員、特に教師なら起立して国歌斉唱なんて当たり前のことだろ
出来ないなら免許剥奪ぐらいの事しろよ
354名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:21:42.28 ID:WKNngyTf0
>>351
体制に反して処罰される悲劇の主人公っていう、ナルシスト気質も追加しといて
355名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:22:18.84 ID:ILVlfiLk0
強制的に歌わせる事で国家への愛や忠誠心養うとか
楽観的な頭お花畑な気がするんだけどまだいけるのか
356名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:22:31.02 ID:YgEFaZHkO
子供にルールを守れと言うなら先生がルールを守れないと矛盾があるだろ
357名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:22:49.64 ID:ZQr6/+4W0
未だに朝日新聞を購読しているバカ世帯 14.5%
358名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:23:18.74 ID:IBCiJfH30
>>348
口に出したからには、因果応報だからな
ネットでも、そういう口聞いたら許さねぇぞ
359名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:23:56.52 ID:i57srM1g0
反対するヤツなんか先生じゃないもんwwwwww
360名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:24:23.41 ID:WKNngyTf0
>>355

自分たちが国歌国旗に反発する姿を見せることで
子供に体制に対する反骨精神を養い植えつける

これを本気で実践してるから、そう考えるんじゃねえのかなw
361名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:24:45.13 ID:md15LPN00
この教師にフランス国家を翻訳して聞かせてやれ,気絶するはず
362名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:24:49.71 ID:xRbjGhKs0
まずは大戦で日本軍が大量虐殺をしたという嘘から片付けないとな
日本軍は他所と比べたら飛びきり規律正しい軍隊だったんだからね
363名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:25:58.79 ID:g2Yi8R820
【朝日新聞】 「珊瑚にKY…いずれ、珊瑚に落書きした記者を知らない子ばかりになるだろう。これはよいことだ」
364名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:26:00.93 ID:CCn8euCe0
朝鮮日報
365名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:26:09.26 ID:nseUpsJu0
朝日を知らない子供たち
366名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:26:31.10 ID:ueH2GtQq0
アメリカで星条旗よ永遠なれを否定したらどうなるか解るかチョン
367名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:26:31.49 ID:KzqhXufAi
>>358
抵抗するなよおまえ
黙って殺されろよ
368名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:26:44.69 ID:CaT8e8qD0
>>1
ただ、かつて君が代は、軍国主義教育のなかで戦意高揚に使われた。その反省の思いから、式典での起立を拒否する先生がいるのも重い事実である。


よし、軍国主義を煽った重い事実があるから
朝日新聞の主張をを断固拒否しよう
369名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:27:16.22 ID:BZKCkWCq0
朝日新聞、
戦前は散々と戦争を掻き立てて中国侵略を後押しして、戦地に若者を送りだし、
戦後は共産主義にかぶれ、ソ連・中国の手先となり反日新聞として自国の国歌を否定する。
何一つ責任を取ることも無く、ぬくぬくと戯言を並べ立てる。
朝日新聞、社旗を変えてくれないか、お前らに旭日旗を使う価値は無い。
370.:2013/09/30(月) 05:27:18.76 ID:1TxUzYpp0
>>1

昔、「赤日新聞」と言う反日極左新聞があったことも知らない子供たちが

今の日本を担っている。

なんと素晴らしい世の中になったものだ。
371名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:28:10.76 ID:x3zbiioF0
>>350
1行目なんかワラタw
何人かの交代制で反日パワーを貯めてながらやってんだろ
372名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:28:18.35 ID:LLH/UiEg0
公の場所の公の催しに国旗の掲揚と国家斉唱は当然でしょう。
公務員でない米国のメジャーリーグでさえ試合前に第1国歌、星条旗よ永遠なれ、
試合途中で第2国歌、ゴッドブレスアメリカを観客も一緒になって斉唱するよ。
教えられるし反対に見習わないと・。
373名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:29:02.83 ID:WKNngyTf0
まあ、戦時中の戦意高揚なんてどの国でもやるもんだけどねw

こういう手合いは本当に平和を願ってるのk
その行動に効果があるのか、本気で考えた末なのかも怪しい

馬鹿すぎるんだものw
374名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:29:09.59 ID:8J5Dc26/0
政治思想を学び舎に持ち込むアホが教師やっていいわけねえだろうがアホか
375名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:30:03.45 ID:lF4COeex0
実際なぁ
洗脳しかけられ続けた世代は
エラい被害者だよなぁ

環境によっちゃ、生涯真実を知らないまんまだよ
それはそれで、ある意味幸せなのかもしれないけど
376名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:30:28.13 ID:2X8Ez5TB0
>>1
判例からも個人の思想信条の自由までは犯せないとはっきり
言われているし、公務員なのだから正式な手続きで決められた
規定に従えとという判決がおりているだけ。
なのに個人の自由が犯されているかの様な表現でミスリードを
誘う。
本当に悪質な新聞です。この新聞に広告を出す企業も悪質と
見なさないといけなくなって来ていますね。
戦前は戦争突入を煽り、戦後は反日に心血を注いで隣国のと
真の相互理解を妨げる。害悪でしかない。
377名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:30:42.64 ID:gVx+D1Fj0
>>371
○○パワーを貯めるってストレッチマンを連想した
378名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:31:57.26 ID:g2Yi8R820
インターナショナル肩組んで歌いながら勃起してろ
379名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:33:14.49 ID:6e5rbcJ30
>特定の歌を歌えと命じられる。口を動かしているかチェックされ、
>歌っていないと罰を受ける――まるで時計の針を戻すような動きだ。

座ったままだったり変な思想ぶちまける馬鹿がいるからだろ
380名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:33:18.25 ID:UsHtfRz6O
本当の教育は社会に都合よい物にされてはいけない

本当の教育は人材や国民を生産するのではなくしてやはり社会を考えられる人間
を育める事ではありませんでしょうか
381名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:33:18.50 ID:nnr7/aAri
80年代まで君が代騒動がなかった説明にはなってない。
382名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:33:44.84 ID:MNDqW4BiO
>>348
なにをムキになってんのこのバカは
殺人予告までしてるよ笑

いちおー通報しといたわ まあゴミニートのタワゴトだろうけど笑っ
383名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:34:08.89 ID:P/NLBV640
「君が代を拒否した教師が居た」なんて事実、全力を以て過去の話にしないといけない
日本の黒歴史だw
384.:2013/09/30(月) 05:34:44.06 ID:1TxUzYpp0
>>1

昔こんな素晴らしい行進曲があったことを、今の子供たちに伝えたい。

http://www.youtube.com/watch?v=HXtkSQdnMmg



.
385名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:34:50.93 ID:WKNngyTf0
>>380
自分の政治思想を子供に刷り込む事がそうだと言うなら、お断りしますw

あんたの娘や息子が勝手に思想洗脳されてみろ
親だったらどう考える?
386名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:35:20.74 ID:IBCiJfH30
>>367
ごめん、やっぱりお前みたいな雑魚と心中するのはごめんこうむる(´・ω・`)
387名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:36:39.17 ID:weTn8MV2O
よくないな。

反日売国奴でも教師になることができた、狂った時代があったと語り継がねばならない。
二度とこういう時代を繰り返さないように。
388名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:36:46.14 ID:R5oKBSci0
>>331
教員でも公務員でもないよ。
>>333 >>335
その攻撃性を矯める癖をつけた方がいいかもよ。説得に耳を傾けさせる手段としても有効。

「歌うことが望ましい」と前置きしているにも関わらず、こうまでステロタイプな
夜郎自大な振る舞いで返されるといやーん、まいっちんぐー

逆に訊きたいのだが、強制は望ましくないという陛下のお気持ちに反することに忸怩たる思いを貴殿らは抱かないのかな?
イエスかノーかで答えてくれないかな。

>>338
貴殿のように冷静かつ客観的な事実を基に外堀を埋めることが可能な人は貴重。
日教組の横暴が背景にあったことを提示すると説得力は増すよね。
389名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:36:59.90 ID:83mMCXaW0
>>334
無抵抗で殺されろってのも、
ひどい話だろ
390名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:37:13.88 ID:xukLbwXb0
力で抑え付けても反発を生む
いずれ民主化を求めることになる

ハウツウー世界征服(ネル様)を聞けよ
人の心を動かすのは、恐怖政治じゃなく、優しさなんだぜ
391名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:37:39.09 ID:KzqhXufAi
>>386
所詮おまえはその程度ってことだよ
殺される覚悟もないのに「戦わない」なんて宣言するな
生きるってことは戦いだ
392名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:38:21.04 ID:UkYSmHJ30
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ll'''ll ll'''lll'''ll,   ,,,,,,,,,,,,,, ,l''ll,,,                ,,,,,,,  ,,l''ll,,,
  l ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll  ll ,,,,,,,,,,,,, ll  ,,,ll ll,,,ll' ll ll,,,,,,ll ,, ,lll'' ,,,, ''l,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,     ,l'' lll,,,ll,,l'l,,l''
  l '''''''''''''''''''ll,   lll ll,,,,,,,,lll ll ll,,,, ,,l,,,,, ll ,,,,,ll'll ' l' '''''''''  llll ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll'   ,,ll'' ,,lll''llll ,l''
 ,ll lll, 'lllllll' ll'  lll ,,,,,,,,,,,, lll ll'''' ,,ll,,,, ll ,,,,,ll ll l, ''l''''''' ''''''lll          lll''' ,,,l,, '''ll' ,,ll'
 ll ll 'll,, '' ,,ll''    ll ll   ll ll ''''ll lllll, ,lll ''''''llll lll ll''lll ll''llll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, '''''''',,,lll' ,,l''
,,l'' ,lll'''''',,,,,,,,''''''ll,,, ll  ''''''''''' lll ,,,,ll lll''' ,ll'll ll''''''ll l,,ll' ,,llll lll,, 'lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll ll'''''' ,,,ll'''
 lll'lllll'''''  '''''lllll''  ''''''''''''''''''''''''  ll,,lll''llll''' ll,,,ll   ll,,,ll ''''''ll,,,lll'' ''''''            'llll'''''
393名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:38:44.93 ID:ehl586Bii
>>384
勇ましいな!
394名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:38:56.75 ID:USENx7pn0
君が代を歌わないことが戦争反対につながる?ちょっと頭がおかしいんじゃないでしょうか
395名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:39:04.86 ID:WR/C85+b0
馬鹿な先生がいると教えればいいのか。
396名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:39:15.53 ID:md15LPN00
>>380
社会に都合の悪い教育はまずいんじゃないの?
それじゃあ,アンタ社会から離脱して世捨て人にでもなったら良いんじゃないの?
397名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:40:15.76 ID:JuZgdRNx0
天皇制を堂々と批判出来ない奴等が、
しみったれたやり方してんじゃねえよと
398名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:41:00.22 ID:83mMCXaW0
>>380
まあそれはそれとして、
国旗や国歌への敬意が必要な事を教えとかないと、
外国で恥かくだけじゃなく致命的な間違いをやらかす可能性もあるわけだし
399名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:41:55.74 ID:Q+su6JhZO
いい加減、国の為に潰れてくれ売国アカヒ
400名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:42:02.59 ID:s/eE6ls5O
>>361
むしろフランス国歌こそ見直すべきだよなw
国内でも国歌が過激すぎると何度も歌詞の見直す話が出てるそうだw
フランス革命時の歌をそのまま使ってるだけの話なので
現在のフランスの思想を反映してるもんでもないしな


それから比べたら君が代は平和を願ういい詩だと思うがw
401名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:42:28.23 ID:CKqs38XN0
朝日よ、少し冷静になってくれ。
新聞らしく、中立的な立場をとってくれ。
個人の思想や意見を、一方的に読者に垂れ流すのは、
ジャーナリズムとは違うぜ。
402名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:42:55.93 ID:acgSCS2iO
昔、朝日新聞というスパイ機関が暗躍していたことを知らない子供がいたことはよいことだという。
だがちょっと待ってほしい。お互い知恵をしぼるべきだ。慰安婦ガー!靖国神社ガー!謝罪ィィィィ!賠償ォォォォ!
403名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:43:46.48 ID:md15LPN00
>>398
だな,アメリカでは野球場で試合前に国家歌うもんな,ベンチで座ったまま
いたら異端視されるし,第一失礼だよな。
404名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:44:29.32 ID:g2Yi8R820
405名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:46:00.89 ID:yjLqLAFuO
寧ろ何が問題なんだか…
406名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:46:49.26 ID:R5oKBSci0
>>400
君が代の歌詞は自分も好きだ。
「陛下の御世がとこしえに続きますように」
という込められた願いに好感を抱く。
407名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:46:56.87 ID:Qh/0wWCwP
>>394
歌で戦争が起きる
マクロスの見過ぎ
408名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:47:50.09 ID:6cuBPv6w0
>>1
そんな事ばっか言ってるから日本は侵略の憂き目に遭ってるんだろうが
っていうかそう仕向けてきて、それにみんなが気づいてもまだやってて
ああ、おまえらだったのかよぶっ殺してやる!って状態なんだけどな
長い日本の歴史の中で一回戦争に負けただけで丸ごと日本否定してきやがって
日本の歴史の”一瞬の異質”として葬り去って永久に記録してやるからな
409!ninja:2013/09/30(月) 05:48:42.27 ID:4Qg4erTZ0
国歌がきらいなのか知らないが
たった数分くらい我慢できないのか
我慢の出来ない教師が授業とかふざけないで欲しい
410名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:49:07.20 ID:lEj9xsT00
どうなんだろうねえ。俺は、教員は右翼左翼関係無く怪しいものとみなしてる。
この問題も、いじめ問題も、体罰問題も、およそ学校に関わる問題の根本には、

「 教師は聖職 ( 出家者 ) であり、学校は聖域 ( 修道院 ) であり、
学校内では社会 ( 世俗 ) の法が通用しない 」

という前近代的な発想がある。まヅここを正さなければ問題は解決しないし、
一つ解決してもすぐまた新しい問題が生じるだろう。
しかし、では学校をどういうものとみなすのか、未だ答が無い。
おっさん共は相変わらず 「 教師は聖職 」 などと言ってる ( その正しい意味も知らずに )。
俺は、まヅ学校が社会に占める比重を小さくしないと何も解決しないと思うなあ
……文科省は大学進学率をもっと高めたいようだが。
411名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:50:14.41 ID:iXRBgR+M0
>>360
そういう教師を見て「自分が思うとおりにいかなる時も好き勝手に何をやってもいいんだ」と学んだ子どもたちが育っていく
412名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:50:26.95 ID:UsHtfRz6O
社会を偶像視出来ない人間を育てる事が教育だと私は
思う だから本当の教育は国家や企業が行ってはいけないと思う
413名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:50:32.48 ID:6e5rbcJ30
日本こそ世界一
たてつく国は滅亡させる
くらいの歌詞でいいな
414名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:50:40.62 ID:HziuIcfh0
今でも、君が代に反対していた基地外左翼教師のことは思えているよ。
日本語の授業で、いきなり韓国語の勉強始めたり、慰安婦の話を始めたりさ。
朝日のプロパガンダそのまんまの人だった。
ああいう自分の国を卑下することしか知らない愚かな大人にはなりたくないと、
今でも思っている。
415名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:50:49.10 ID:9ss0oONE0
少なくとも朝日新聞の慰安婦捏造事件とサンゴ損壊事件は子供たちに伝えるべきだよね
416名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:51:27.19 ID:k4KCySdC0
俺は昭和の中学生だったが知らなかったぞ
417名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:51:27.45 ID:FYorGHoY0
むしろ国家を義務化しない方が国民として異常なことなんだけどな。
シナチョン人にはわからないかな
418名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:52:13.48 ID:OmevdM4y0
>>1
何か問題あるの?
個人の自由は尊ぶけどさ、公的な職務に従事してる間は
その義務をきちんと果たせよ
419名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:52:40.04 ID:oEVCq+o60
かつて、朝日新聞が先頭にたって戦争邁進の旗を振ったことを
子々孫々、1000年のちまでに伝えることがはるかに重要。
420名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:52:48.03 ID:FuPWaiZ+0
>>1
国歌否定するなら日本から出ていけよクソチョン!
421名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:53:04.84 ID:PNSN5Iv10
>>406
>「陛下の御世がとこしえに続きますように」
>という込められた願いに好感を抱く。

良いフレーズだな。コピーした。
平和が続きますようにってのを歌に込めたという説明がよくわかる。
422名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:53:19.76 ID:WS9H7fEo0
それはない、ちゃんと朝日新聞が主導して君が代、国旗掲揚反対運動が起きた
と、歴史の教科書に書かれるから、マスゴミのやったこととして
永遠に語り継ぐ予定だから
423名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:53:48.07 ID:UbIIg5px0
国に雇われてんだろ?
なら国に敬意を払えよ。
424名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:53:57.92 ID:83mMCXaW0
>>412
社会秩序を維持するための教育は、国の方に必要があるから行う
社員として働けるだけの常識や知識の教育は、会社の方に必要があるから行う
これらの知識を否定するならば社会生活上の不便があったり、
会社から必要とされなかったりするのでそれはそれで問題

あくまでも必要な常識教育の上に、独自の知識や見解を、
個人の自由において成長させるべき
425名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:54:32.05 ID:KeValwMS0
君が代義務化とか、また朝日はこういう嘘を平気で書くからな。
今でも教員に君が代斉唱を義務化なんてされていません。
歌うのが嫌な教師は、校門の前などに立って父兄の案内役などをさせるように、
教育委員会では指導しています。
出なくていい卒業式にわざわざでてきて、
生徒たちの記念の場を、
自分のイデオロギーのアピールの場に使うなってことだけが義務化されただけ。
426名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:54:37.41 ID:y429X+9q0
>>1
教員ひとりひとりに君が代を歌わせて録音して保管しろ
427名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:55:10.55 ID:EXwEacSP0
こういう反日思想連中のおかげで札幌育ち43歳の私は2ちゃん見るように
なるまで国歌をまともに知らんかった。
428名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:55:11.80 ID:sorKl3ZW0
朝日の目指している日本ってどんな国なんだろ?
自分の国が好きな人ならば、国歌を歌うことに躊躇いはないけどなぁ。
隣国との仲違いさせるような記事を書いて戦争を煽っているのは朝日でしょ。
429!ninja:2013/09/30(月) 05:55:14.32 ID:LV/nlJ9E0
朝日も国民煽ってたくせに
430名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:55:55.60 ID:jYz68yc3O
>>1
元々そうでなくてはならないものだろ
国旗、国歌が嫌なら出て行け
ここは日本国だ
431名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:56:02.64 ID:DReaHBuiO
君が代は厳かな歌で戦意高揚目的とは対局位置にあるだろ
だから、スボーツの対戦前に唄う歌としては相応しくないと選手が言うんだろう
432名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:56:04.96 ID:R5oKBSci0
>>415
戦前に散々戦争を煽った事と、ソ連のスパイ尾崎秀美がいたこと。
靖国参拝バッシングも追加でお願いします。(教科書検定問題も朝日が火付け役だったような気が)
433名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:56:06.79 ID:UH7Um9nm0
サヨクたちが力を合わせて私立学校を設立すればいいのにwww
公立に寄生すんなバーカ
434名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:56:42.61 ID:5OBZCRYb0
>>1
何度も言わすな
反対したいなら、式典前に自分のガッコの校長なり、自分の住んでる町の市教委なりに提案するなり
PTAの会議で話を持ちかけてみるなり、色々方法はあるだろが

その場で突然思いついたようにドタキャンするようなのは、公務員どころか社会人としてダメだろ?って話だろ
435名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:56:45.72 ID:N+OTZdr5O
>>384
これはちょっと・・・。
f^_^;

愛国心は有るるもりだけど、天皇のために戦えみたいなのは無理。
436名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:56:49.28 ID:g5j+Y5IV0
国民国家の否定って共産主義者の思想だからね。
明治以後の近代的な国民国家日本の解体を目論む朝日新聞などの左翼と
日本壊滅を目論む中韓と利害は一致している。
437名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:56:57.34 ID:tFVyyqGX0
朝日新聞、NHK(ww2時は「地域」放送協会)などメディアが
戦争をあおったことも知らない世代が出てきている。
これのほうがもっと心配じゃないか!
438名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:57:05.37 ID:md15LPN00
>>410
核心を突いているな,でもその答がどこに有るのか今のところ誰にも分からない。
439名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:57:10.04 ID:Ax2Tbpj/O
基地外日教組と基地外教師の存在は学生運動と連合赤軍に準ずる扱いで語り継がれるから心配するな。
こういう馬鹿の存在が如何に傍迷惑かという訓示として、
その為にどの様な被害をこの国が被ったかという事例として。
440名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:57:14.65 ID:aMejB0WV0
国旗国歌に反対した侮サヨって、低脳者として大笑いになることでしょうwww

アカヒ、お前も歴史に名を残すぞ、心配しないで良いよw
441名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:57:24.78 ID:Do3/gQuz0
お前んとこの大阪本社は経営陣の某が橋下を嫌いだからって理由だけで選挙広告掲載を拒否したらしいなw
それどこの共産主義国家風情だよwww
442名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:57:55.88 ID:LdYOi2n/0
だから何なんだと言う話w
443名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:58:01.27 ID:QwnZCyMzP BE:4916453478-2BP(0)
口パクなり、歌うフリしておけばいいんじゃないの
独唱するわけでもなし
444名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:58:02.58 ID:ABjgLBL70
これが卑劣なクソ左翼のやり方な

406 名前:名無しさん@13周年 :2013/09/30(月) 05:46:49.26 ID:R5oKBSci0
>>400
君が代の歌詞は自分も好きだ。
「陛下の御世がとこしえに続きますように」
という込められた願いに好感を抱く。

421 名前:名無しさん@13周年 :2013/09/30(月) 05:53:04.84 ID:PNSN5Iv10
>>406
>「陛下の御世がとこしえに続きますように」
>という込められた願いに好感を抱く。

良いフレーズだな。コピーした。
平和が続きますようにってのを歌に込めたという説明がよくわかる。
445名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:58:21.43 ID:Pae8rcmUO
国歌だから国民はみんな歌うのが当たり前。
朝日はバカ?
446名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:58:22.57 ID:OAnA92yP0
「国歌、国家に反対する公務員」というキチガイは後世まで伝えて馬鹿にしていくよ。

アサピも同様に馬鹿にしていくから。オマエラはもう死ぬか半島へ行くしか無い。
447名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:58:44.97 ID:R5oKBSci0
>>417
いっそ中国の国歌「義勇軍行進曲」を日本でも準国歌として式典で歌うようにすれば
赤い先生方も大喜びですよ!w
ちなみに歌詞直訳は↓

起て!奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らが血肉で築こう新たな長城を!
中華民族に最大の危機せまる、
一人ひとりが最後の雄叫びをあげる時だ。
起て!起て!起て!
我々すべてが心を一つにして、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め!進め!進め!
448名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:59:49.51 ID:PNSN5Iv10
>>444
皮肉ってわかるか?
449名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:00:10.41 ID:n11wHMn20
天皇賛美歌は嫌だ
宇宙戦艦ヤマトに変えれ
450名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:00:23.99 ID:OpcQ7pAx0
祖國とおおきみの彌栄を祈りつつ玉砕したる忠君愛國のつわものどもあり
靖國にありてまほろばやまとの行く末見守らんとの思ひ深くいだきて勇躍死地におもむく

しかるに何ぞや 靖國に背を向けかへりみぬ暗愚非徳不仁のおおきみヒロヒトアキヒト

今更「君が代」でもあるまい。しかも曲調が暗すぎる。あれは葬送の曲だよ。
新しく勇壮な国歌をつくるべきだ。
451名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:00:37.64 ID:oEVCq+o60
田中康夫の架空インタビュー記事を堂々と紙面に載せたのも朝日。
日本には朝日という平気でウソをつく新聞があることを子供たちに教えることが重要。
452名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:02:20.10 ID:UsHtfRz6O
>>424それじゃ企業や社会を問う視点が抜け落ちてしまう

教育とは飽くまで全人間的な思考を通じて考える働きだと思える。その意味で世を捨てた

人間にも社会は有るのではないだろうかと考える営みになる事が望ましい。
453名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:02:49.03 ID:ehl586Bii
>>447
フランスの国家もかなり勇ましい血みどろ的だと思ったんだけど
454名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:03:47.64 ID:R5oKBSci0
>>444
節子、IDで過去発言検索するんや
マジレスすると専ブラ導入おすすめ
455名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:05:31.03 ID:k4KCySdC0
昔こんな事があった
昔こんな人が居た

みたいな事は全員に教える必要は無い
知らなくてもいい事ってのは有るんだ

つうか中原校長って今は府教委の教育長なんだな
456名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:05:38.24 ID:/u6hqBps0
良くないね

反対した教師と言えないやつが居たと語り継がねば
457名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:05:40.13 ID:ABjgLBL70
>>448
皮肉になってねえんだよボケ
皮肉を使いこなせないのに滅多なことを書くなバカタレが
458名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:05:46.57 ID:QwnZCyMzP BE:2107051564-2BP(0)
俺は別に波風立ててまで義務化に反対する気はないけど
例えば国歌がエグザイルの曲だったら同じように反対すると思うし
そういう感じなのかもよ
459名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:05:55.57 ID:jzhO2Jj10
こんな便所の落書きクズ記事集、毎日36ページもあるぞ、
読む奴の気が知れんし、公序良俗、迷惑行為、資源タレ流し。
言論の自由に隠れてやりたい放題。
テレビ朝日でも昨日河野洋平がひどい顔で出てた。超不愉快。
460名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:06:01.36 ID:0GB6AlRj0
いいことだ
461名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:06:53.74 ID:83mMCXaW0
個人的に拒否するのはかまわないんだが、
公務員として勤務中にやるなって話

>>452
公立学校の義務教育ではそこまで行かなくてもしょうがないかな
それ以上を望むのなら自力で知識を得ればいい
462名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:07:39.26 ID:YYGdjTMeI
戦意高揚にあなたの新聞社も一役かってましたよね?
463名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:07:54.19 ID:R5oKBSci0
>>453
フランス国歌ラ・マルセイエーズも剣呑すぎる歌詞に驚きを覚えますよね
1番だけでこれ↓ですよ奥様w(wikipediaの記事に歌詞の直訳掲載されてます)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BA#.E6.AD.8C.E8.A9.9E

行こう 祖国の子らよ
栄光の日が来た!
我らに向かって 暴君の
血まみれの旗が 掲げられた
血まみれの旗が 掲げられた
聞こえるか 戦場の
残忍な敵兵の咆哮を?
奴らは我らの元に来て
我らの子と妻の 喉を掻き切る!
464名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:07:54.75 ID:6cuBPv6w0
公式の場をぶち壊す言論の自由も表現の自由もねえ!!!!!
決まってる事は最後までつつがなく行え!!
式次第に従わないなんてただのテロだ!
自由なんかじゃねえよバカ!大バカ!!!!!!
465消費税増税反対:2013/09/30(月) 06:07:59.00 ID:W5r3m/vTO
朝日売国脱税捏造ならそうだろうな。
466名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:08:34.72 ID:REnYvPZD0
誤・・・朝日新聞

正・・・朝鮮新聞
467名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:09:06.19 ID:ABjgLBL70
>>459
河野って昨日TBSにも出てなかったか?
なんか連携してんのか?
468名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:09:06.04 ID:n134EKlt0
きもちわるい新聞だな
469名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:09:50.45 ID:HRcWeqy00
左翼の言う通りやって国が良くなった試しがない
左翼がいかに糞だったか知らないゆとりも増えてきた
470名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:10:48.99 ID:k4KCySdC0
>>2
>中原氏は昨年、口元チェックが問題になった後のブログで、この問題では
>「君が代賛否の人々の意見を、根拠のある史実と合わせて若者に紹介し、
>人材育成に生かすことが肝要」と述べた。そのとおりだと思う。

朝日が中原に同意してるじゃん
珍しい
471名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:10:55.09 ID:RYIpn5TV0
>>449
なんで貴様の身勝手な解釈に俺たちが従わないといかんの
472名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:11:42.39 ID:pvqRo19Q0
>>1
>>スポーツの国際試合では、選手を鼓舞したり勝利をたたえたりする観客が君が代を歌う風景が当たり前になった。

世界中の選手が自国の国歌を誇らしく歌う、または堂々と姿勢を正して曲を聞いている姿を見てれば
今まで歌ってなかったのが変だと誰だってわかるだろ?国歌を唄うのに反対する左翼教師の異常さがわかるだろ?
473名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:11:57.85 ID:dFKJuAAzO
じゃあまずは自分達が主催してる高校野球大会から君が代やめれば
474名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:12:01.06 ID:UsHtfRz6O
有る意味教育って世捨て人じゃないと出来ないんじゃ
ないの 世の中の人間は人材や国民になる事しか教えられないだろう。
475名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:12:35.99 ID:UtJxsvRm0
従軍慰安婦捏造報道問題についても
根拠のある史実と合わせて読者に紹介すべきじゃないか
476名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:13:00.28 ID:pXk5/2jZ0
戦争を煽った朝日新聞が
自己批判もなしに
いけしゃあしゃあと。
477名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:13:06.44 ID:k4KCySdC0
>>449
宇宙戦艦ヤマトに批判的な左翼教師も居るんだが・・・
478名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:14:05.96 ID:md15LPN00
卒業式で君が代歌うのが嫌なら歌わなくても良い自由は担保されてる,
教師辞めればよい事,君が代歌え,但し教師を止める事は絶対まかりならんと
言われたなら訴えろよ。
479名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:14:22.38 ID:4K38fOPT0
>いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。
>これはよいことなのだろうか」

悪くは無いが、日教組の存在については社会科の教科書にきちんと載せるべき。
日教組を作ったのはGHQであり、目的は戦後日本の国力を弱めることだった。
日教組がどのような洗脳活動を行ったか、これもきちんと社会科で子供たちに
教える必要があると思う。

さらに「朝日新聞の罪」についても、きちんと社会科で教えるべきだと思う。
第二次世界大戦の時、国民を煽り政府の逃げ道をふさいだこと。
戦争中は軍部とべったりで、嘘と知りながら大本営発表の記事を書いて
「デタラメでも売れればいい」という方針で戦争を煽ったこと。

戦争に負けた途端GHQに媚を売り「反日マスコミ」に変身して
保身を図ったこと。
本当なら、朝日新聞は東京裁判でA級戦犯として裁かれるべきだった。
さらにアメリカの戦争犯罪(原爆投下、東京大空襲)を誤魔化すために
「南京大虐殺」と「慰安婦」をデッチあげたことは世界に悪影響を与えた。

朝日新聞の南京大虐殺捏造を背景に、日本が中国に莫大なODAを与えてしまった故に
中国の軍備を拡張してしまい、アジア諸国を侵略の危機に陥れてしまったからだ。
チベットやウイグルが、あのような惨状になっていることには
日本にも大きな責任がある。朝日新聞には、もっと大きな責任がある。
480名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:15:52.11 ID:ABjgLBL70
イタリア国歌も中々のもの。同じ敗戦国なのにこの勇ましさはどうだ

Fratelli d'Italia イタリアの同胞よ。
L'Italia s'&egrave; desta, スキピオの兜
Dell'elmo di Scipio 頭に戴きて
S'&egrave; cinta la testa. イタリアは覚醒せり。
Dov'&egrave; la Vittoria? 勝利の女神よ何処に坐すや。
Le porga la chioma, イタリアにその髪を捧げよ。
Ch&eacute; schiava di Roma 創造主はローマの僕として
Iddio la cre&ograve;. そなたを創り給へるぞ。

Stringiamci a coorte 歩兵隊に参加せよ。
Siam pronti alla morte 我らに死の覚悟あり、
Siam pronti alla morte 我らに死の覚悟あり!
L'Italia chiam&ograve;. イタリアは呼び招く。
Stringiamci a coorte 歩兵隊に参加せよ。
Siam pronti alla morte 我らに死の覚悟あり、
Siam pronti alla morte 我らに死の覚悟あり!
L'Italia chiam&ograve;. S&igrave;! イタリアは呼び招く、おお!
481名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:16:46.81 ID:fBQ03bzO0
左翼ってなんで自分の住む国のことすらどうでもいいんだろうな 左翼の頭は常に土下座のことばかりなんだろうな
朝日のような超マゾ軍団は毎日、土下座を義務付けられて、土下座したときのポーズや角度まで厳しくしつけられてるときいたぞww
482名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:17:15.08 ID:I4KWdbeN0
朝日新聞を襲撃するは良い事!
483名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:17:24.12 ID:UsHtfRz6O
>>472全く誇らしいと思わない 逆に気持ち悪い
484名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:17:58.25 ID:0D7qqcjc0
>>160
誓う義理はないからな。公務員は試験に通って、公務員になってるだけだから。

>>162
君が代を歌う義理や、日の丸を掲揚する義理はないよ。他の国の国家・国旗だったら、
喜んで歌ったり掲揚するよ。

>>163
戦争は勝っても経済的に多大な被害を被るよ。絶対にしてはいけない。

濡れ衣を着せられても、戦争をするよりはマシだ。

オレは子供に、国歌を歌わない自由を戦った教師がいた事を伝えていくよ。
485名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:18:28.13 ID:D5T/hbkt0
朝日は君が代反対なんだな
486名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:18:29.58 ID:A1nEEszW0
ニュースマニアがログ残してるから検索すれば大丈夫
487名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:18:35.23 ID:adQlmPyNi
国家を国が強制するのがおかしいと思わないやつはただのバカ
488名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:18:52.64 ID:xXCXOzt70
>>1
国会敬意
民主主義の冒涜
法律を変えたいなら
君が代をはるかに超える作品作ってみろよ基地外。
489名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:18:57.12 ID:ABjgLBL70
>>483
気持ち悪いのはおまえ自身だって気づけよ
490名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:19:54.46 ID:/LNZO5EK0
そのうち朝日があったことも知らない子供ばかりになるだろう。これはよいこと。
491名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:19:58.96 ID:2+WT8k2s0
そういうことを後世に残すための新聞だろうが
とりあえず朝日はこういう社説書く前にバックナンバーを無料で読めるようにしろや
492名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:20:08.32 ID:R5oKBSci0
>>475
工作資金が韓国や北朝鮮、中国の機関からどこにどれだけ手渡されたかとか
具体的にどのような工作指示があったかとか、行政・教育機関や報道機関にどのような浸透工作があったかとか
それらに焦点を当てたプロパガンダ工作を暴く報道が欲しいデス。
493名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:20:33.79 ID:md15LPN00
>>484
義理って何だ?日本語不自由そうだなw
494名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:21:02.38 ID:3rGX/P5w0
良いことです。
495479:2013/09/30(月) 06:21:13.97 ID:4K38fOPT0
またGHQが日本の国力を弱めるために在日を利用したため、その名残で
マスゴミは韓国の支配下から未だに抜け出すことができず、
韓国の益になる記事なら平気でデタラメな記事を書く。

特に酷いのは朝日新聞。戦犯として裁かれるのを免れるために
GHQに一番尻尾をふり、在日をどんどん起用したため、現在は完全に
韓国のための新聞と化しているからだ。

朝日新聞の戦争犯罪や捏造も裁かれるべきだし、
これからの子供達には、きちんとこれらの事実を教えなければならない。
日教組の卑劣な洗脳教育を忘れる?ご冗談を。忘れてなどやらない。
496名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:21:41.05 ID:geu01WdfO
>>1
いずれ朝日新聞という反日マスゴミがいた、という事になったら面白いのになwww
497名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:21:46.92 ID:RYIpn5TV0
>>484
義理じゃなくて義務はあるんよ
そういう判決が出てるから嫌なら公務員を辞めればいい
子供に嫌なことはやらなくていいと教えて授業をボイコットされたらどうすんのっと
判例に従わず社会的な責任をも放棄するクズみたいな大人が教師になったらいかんわな
498名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:22:07.66 ID:AJm2aYhR0
いずれ朝日新聞を知る者がいなくなって欲しいな
499名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:22:14.63 ID:eU1JzP4G0
なにしろ、祖国を愛するかどうかが議論の俎上に載る世界で唯一の国ですからw
日本人は氣違いに対して寛容過ぎ。
500名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:22:16.87 ID:dFKJuAAzO
>>484
今だに休戦状態で終戦に至ってないお前の祖国の戦争をまず終結させろよw
501名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:22:34.96 ID:0D7qqcjc0
>>464
公式の場もへったくれもあるかよ。何も歌いたいヤツまで歌うなとは言ってないんだから、
勝手に歌ってりゃいいじゃないか。

>>472
全然誇らしくもないよ。勝った本人は称えられるべきだけど、そこに君が代は日の丸は不必要。

>>477
オレもあれは子供の頃に見て、大嫌いになったよ。何で、自分の命を掛けてまで、地球を救う義理があるんだよww
502名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:22:40.75 ID:86a4wEuw0
国歌を歌えないような奴が教師になれる方がおかしい。
「オインク」だよ。
503名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:22:50.32 ID:wXaozTUt0
それは世の中が善くなってるって事でしょ
504名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:22:53.29 ID:i+aNZmb70
反日異常者が晒され叩かれるのは世の中の常だよ
505名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:22:54.25 ID:R5oKBSci0
>>479
>朝日新聞の南京大虐殺捏造を背景に、日本が中国に莫大なODAを与えてしまった故に
>中国の軍備を拡張してしまい、アジア諸国を侵略の危機に陥れてしまったからだ。
>チベットやウイグルが、あのような惨状になっていることには
>日本にも大きな責任がある。朝日新聞には、もっと大きな責任がある。

これは鋭い指摘だ。
506名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:23:36.98 ID:fwk4hWrZO
過去の朝日や日教組の害悪も含めて
民間防衛はきちんと教えなくちゃね
507名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:23:46.05 ID:86dLtLlW0
そもそも君が代は日本の 国歌 な訳で公立で君が代反対って叫ぶほうがおかしい
カトリック等の私立で歌わないのは別に問題ないと思うよ
508名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:24:23.69 ID:gLyPvIbK0
戦意高揚には色々な歌謡曲があったけど君が代で昂るかね?

もっとアップテンポな軍歌の方が捗るだろうに
509名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:24:35.48 ID:ABjgLBL70
>>484
>オレは子供に、国歌を歌わない自由を戦った教師がいた事を伝えていくよ。


自由をはき違えるなよ
自由ってのは自らを由とすることなんだよ
おまえの言ってるのは単なる我儘だ
510 【中部電 52.3 %】 :2013/09/30(月) 06:25:26.50 ID:2JWcqjgGO
国歌を敬わない狂師がかつてこの日本にいた(過去形)
って、まともな国歌としちゃあ結構な黒歴史だな、、、。
(><)
511名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:25:27.82 ID:geu01WdfO
>>484
じゃあ俺は職務放棄した頭のおかしい馬鹿な教師がいたのを伝えるわwww
512名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:25:45.57 ID:3DDyIlKJ0
>>497
>そういう判決が出てるから嫌なら公務員を辞めればいい
警告食らっても辞めずに反対する人もいるから、まだモメてるんじゃないの
>子供に嫌なことはやらなくていいと教えて授業をボイコットされたらどうすんのっと
いいじゃん別に教師全員がそういう連中じゃないし
まあそういう先生が少数派じゃなくなったら嫌だけど
513名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:25:51.22 ID:QpEL5uB60
個人的な政治活動はできるだろう。
君が代反対のデモに参加したり集会に参加すりゃ良い
職場ではそういう事するなよって話
514名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:26:15.11 ID:7p+2MygV0
今の学校って授業前に起立とかしないの?
国歌の時に起立しないような先生なら立たなくても怒らないよね。
515名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:26:21.74 ID:R5oKBSci0
いずれ朝日新聞を知る者がいなくなって欲しいという意見があるが、これには反対。
珊瑚KY事件は語り継がねばならない後世への教訓。
516名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:26:46.80 ID:Glsw7aYa0
>>6
俺らが語り継がないとな
517名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:26:50.47 ID:FrRvOC7Bi
>>484

お前頭悪そうだなwww
ルールを守らない自由を掲げて戦った馬鹿を語り継ぐのかwww

お前の子供は将来犯罪者になりそうだな。
518名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:26:50.74 ID:0D7qqcjc0
>>497
授業をボイコットするのは、本人が損をする。でも、国家斉唱は歌わない方が楽ていいよ。
歌ってもバカバカしいだけだしな。

>>502
教師は子供に教科を教えるのが仕事だよ。国歌を歌うのは仕事じゃないよ。
519ニート:2013/09/30(月) 06:27:02.38 ID:UsHtfRz6O
教育は宗教じゃないとダメ 力ではなくして愛を教え
ないといけない しかも俗世の愛じゃなくきちんと人間の愛を教える必要が有る
520名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:27:22.79 ID:jyXM6raL0
どうでもいいとしか思えない
521名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:27:30.98 ID:ABjgLBL70
>>501
ただのサイコパスじゃねーかおまえ
おまえのそれ病気だぞ?
522名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:27:49.11 ID:5X7DgR410
>>1
アメリカ国民はアメリカ国歌を誇りに思い
声高々に歌う

それを出来ない奴は反逆者になる
この普通のことをあたかも不自然だと言う捏造朝日新聞は売国奴でしかない
お宅の国籍はどこですか?
523名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:28:07.24 ID:ZaRviC0NO
他国のやり方がどうのいっつも言ってるのはアサヒちゃんだろうに
海外に国旗国家を歌わなくて良いなんて常識があるのかね
524名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:28:09.00 ID:eU1JzP4G0
自分個人の思想信条で死刑を止めちゃう法務大臣が居るぐらいだからなあ。
法に定められて居る事を法の長が行わないんだから、もう何でもアリだわ。
職務執行法に触れないのかねえ?
あ、法は意味無いのかw
525名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:28:13.84 ID:RYIpn5TV0
>>512
無理矢理揉め事を起こして我侭を通そうとする発想は朝鮮人や支那人と同じだな
君が代の強制は合憲である
526名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:28:35.03 ID:o9SXS/IZ0
君が代に反対するようなクソ教師が存在したことは
絶対に語り継がなければ!
527名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:28:59.56 ID:0D7qqcjc0
>>517
当然だよ。国歌を拒否する教師は、正しい行動をしてる訳だからな。大政翼賛の流れに
巻き込まれなかった、立派な人間だよ。そんな人間を語り継いでいかなくて、
どうするんだよ。
528名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:29:12.85 ID:6sMgeMvTO
チョン選別歌w
529名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:29:21.89 ID:Q3fxPCsf0
中国の国歌   革命を前進させることを謳う

フランスの国歌 敵を滅ぼして国土を守れと謳う

こういう国歌なら喜んで歌うんですかアサヒさん?
530名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:29:56.40 ID:6la7KBtXI
自分が指示命令した事に従わないと激怒し、自分に指示命令するものにも激怒する人のことを左翼と言います。こういう迷惑なバカのことは忘れないから故国に帰ってください。
531名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:30:05.77 ID:6+g+Sdlj0
国歌をみんなで歌う機会に拒否する先生の存在をどうしても残したいたなら、新聞記事で定期的に名前を公表して讃えてやれよ
532名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:30:05.74 ID:3jTj1TCYi
いい事だろ、ゆがんでんだよ
533名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:30:10.49 ID:Dgsya+jh0
>>1
はぁ?
そんな存在知る必要ないだろwwwww
534(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2013/09/30(月) 06:30:20.56 ID:xh3YFmPH0
朝日新聞に反対してる人たちが居たら、会社を自主解散してくれるの?
してくれないよね?
535名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:30:23.41 ID:PZt15UHU0
珊瑚ねつ造事件 いずれ朝日新聞のやらかしたことが周知され会社が無くなることだろう。 これはいいことなのだ
536名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:30:24.74 ID:t6eL35OZ0
日本に朝日新聞が存在してた事を知らない子ばかりになればいい
537名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:30:33.44 ID:4K38fOPT0
>>505
同意してくれて感謝する

朝日新聞の戦争責任をなぜ誰も追及しないのか、
南京大虐殺の捏造→莫大なODA→中国の軍拡→チベット・ウイグルへの侵略

になってるのに、何故誰も朝日新聞の罪を追求しないのか
本気で分からない。チベット人がどれだけ殺され、焼身自殺という
恐ろしい死に方を選んで抗議しても、朝日はしらんぷり。
お前のせいだろ!といつも思う。

第二次世界大戦の戦争犯罪だけじゃなく、今現在もチベットへの
侵略や虐殺は続いている。朝日の犯罪は現在進行形なんだよ。
なんとか朝日新聞を裁くことが必要だと思う。
538名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:30:38.17 ID:FrRvOC7Bi
>>527
国歌を歌ったら大政翼賛とかwww
どうやらキチガイのようだな。

お前の子供が気の毒だよwww
539名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:30:47.10 ID:IN0g16KE0
>>1
君が代義務化されたって、
お前ら反対しつづけるだろが。
540名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:30:57.47 ID:KdIY0m+c0
イギリスの国歌とか内容はまんま君が代だなw
基地外サヨクはこれにも噛み付けよ
541名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:31:25.28 ID:k6DHQzSK0
>>483
キモがってるそこのチミ、鏡を見たまえ
キモイツラが映ってるの見て吐き気がするぞw
542名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:31:32.94 ID:R5oKBSci0
ところでアメリカは個人の内心の自由を重視するため、国歌を歌うことを
義務付けておらず、逆に歌うことの強要が罪になるという記述をしたら
フルボッコなんだろうか。(期待する反論は「アメリカには日教組ポジの組織が無いから」)
543名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:31:40.59 ID:0D7qqcjc0
>>534
解散する理由がないじゃん。産経が解散するんだったら、まだ分かるけどな。
544名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:31:46.24 ID:7eZynKun0
>ただ、かつて君が代は、軍国主義教育のなかで戦意高揚に使われた。その反省の思いから、
>式典での起立を拒否する先生がいるのも重い事実である。

この意見を押し通すなら、戦争を煽ってた朝日新聞も禁止にしないといけないだろw
545名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:32:23.41 ID:8og63vfZ0
「国旗国歌法」

日本は法治国家なんだから守れよバーーーーーーーカ
546名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:32:26.52 ID:TazuRLab0
朝日は子供を左翼の自己主張に巻き込むことにをおかしいと思わないのか!
547名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:33:03.35 ID:ABjgLBL70
>>538
マジだサイコパスだよソイツ
人間らしい感情の一部が完全に欠如してる病気なんだよ
本人には全く自覚がなくてそれが絶対正しいと思ってるから話しは絶対に噛み合わない
548名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:33:05.69 ID:dFKJuAAzO
>>484
>>オレは子供に、国歌を歌わない自由を戦った教師がいた事を伝えていくよ。

↑この可笑しな日本語も子供に伝えていくのか?w
549名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:33:06.06 ID:VzjbTo0j0
朝日新聞綱領において「朝日新聞は不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、民主国家の完成と
世界平和の確立に寄与す」と宣言しておきながら、社説では「我々は憲法改正には反対の立場を
とる」とか、編集長自ら「安倍叩きは社是である」などと偏向論説を恥も外聞もなく公言してい
る。なんたる厚顔無恥。

このような朝日のダブルスタンダード体質、二枚舌体質は国民を愚弄するなにものでもない。
朝日新聞は読むに値しないただの紙切れである。
550名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:34:31.68 ID:lQU5KNNm0
>>527
確かに語り継がないとな、

いつまでも反抗期の、
物笑いのタネとして。
551名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:34:32.65 ID:Q3fxPCsf0
女王は神が守り永遠である(イギリス)

こういう歌なら喜んで歌うんですか朝日さん?ww
552名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:34:45.92 ID:IfUNqFA00
捏造するマスコミの方が要らないな
553名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:34:53.55 ID:4K38fOPT0
うちは子供に
「日教組がどういう存在か」「どのような洗脳教育を行うか」
きちんと教えてあるよ。
多少衰えたとはいえ、まだ猛威を振るってるからな
554名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:35:04.01 ID:k6DHQzSK0
だいたい国に餌付けされてる犬っころのくせして、「体制批判する俺様カコイイ!」なのか?w

なんで公務員ってカス率が異様に高いん? 

つか国体否定して体制批判したいなら公務員辞めればよくね?w
555名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:35:06.96 ID:UsHtfRz6O
国家ではなく精神を人間は語る必要が有る

それが教育だと思います
556名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:35:15.85 ID:0D7qqcjc0
>>538
全体主義でしたくもない事をさせられるんだから、立派な大政翼賛だよ。大政翼賛に
参政する様なバカは、熱風を出すドライヤーを口に突っ込んで、ノドを潰してやれ。
557(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2013/09/30(月) 06:35:35.30 ID:xh3YFmPH0
>>543
そう、君が代もやめる理由がないじゃん
理由は後付けなんだから
558名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:35:53.54 ID:y7QUp3w9P
最近サヨがどんどん壊れていってると
実感するw
559名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:36:40.58 ID:Yb6nBpt10
>君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか

仮にそうだったとして…なにが問題なんでしょうかねえ…?
560名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:37:39.51 ID:7eZynKun0
誰も教員(公務員)になることを強制したわけじゃないぞ、指導に従えないなら私立の学校で
雇ってもらうなり転職するなり、自由にすればいい。
561名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:37:56.64 ID:ABjgLBL70
国歌を歌わない自由は行使するのに
公務員を辞める自由は行使しない不思議

要するにただの我儘
562名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:37:57.14 ID:ILVlfiLk0
国会議員が国会で国歌歌わないの場面見れないのはなぜなんだろ。
地上波の反日糞売国奴が放送しないのか…
563名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:38:30.29 ID:MX5DoSdz0
良い大人が口元までチェックされないと歌わないとか、
生徒達に恥ずかしいとは思わないのかね。
思春期で大声で歌うの恥ずかしがってる子供かよ。みっともない。
564名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:38:36.11 ID:BfOeqxzP0
「いずれ、朝日新聞があったことを知らない子ばかりになるだろう。これはよいことだ」

「いずれ、朝日新聞があったことを知らない子ばかりになるだろう。これはよいことだ」

「いずれ、朝日新聞があったことを知らない子ばかりになるだろう。これはよいことだ」
565名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:38:42.53 ID:tKH/vZnU0
君が代が嫌なら違う国歌を作る運動すればいいだけだろ
ベクトルがおかしいんだよこいつらは
566名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:39:02.27 ID:lR5DzYom0
反面教師。
567名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:39:15.81 ID:0D7qqcjc0
>>548
勿論だ。右翼の知能レベルでは、おかしく見えるんだろうな。

>>549
朝日新聞にだったら、もっと愚弄されたいよ。毎日でもいいけどな。朝日と毎日こそが、
日本で読むべき新聞だからな。

>>553
ああ、子供を右翼の恐ろしい思想で洗脳して、戦争に反対できない子供を作っていくんだな。
オレの親父もそうだったけど、無事に洗脳教育から脱却できたよ。お前の子供も
自主的に戦争に反対する人間になるといいねえ。
568名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:39:36.66 ID:oEVCq+o60
いまだに朝日がクオリティペーパー(高級紙)であるとされ、
大学入試に引用されてることが信じられない。

これだけネットで朝日の犯罪とウソが暴かれてるのに、
大学の先生は開きメクラなんだろうか。
569名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:39:37.37 ID:R5oKBSci0
>>556
少し気持ちは分る。
もっとも自分の場合は、君が代斉唱賛成派だけどね。(ただし強制ではなくて穏やかな敬意を抱いて歌って欲しい派だけど)
570名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:40:17.02 ID:Q3fxPCsf0
世界でも稀に見る平和的歌詞なのに何が不満なのか?

フランス−敵の血で畑を赤く染めよ(ラマルセイエーズ)

こういう歌詞が一般的なんだよ
571名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:40:18.90 ID:k6DHQzSK0
>>565

「民が世」か…あれはヒドかったw
572名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:40:37.65 ID:NAKFcOlW0
俺は君が代は静かに聴くもので歌うものじゃないと思うが
573名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:40:43.52 ID:bOZH8Pgl0
だからさ!この国は自由だよ、別に君が代とか嫌いなら歌わなければいいじゃん
たださ、なんでそれを公務員の立場でやるんだ?
574名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:40:52.55 ID:TIXnI3vz0
明治天皇=大室寅之佑 このことをなんでおしえないの?
575名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:40:59.02 ID:SJ79qXvc0
>>543
産経が解散する理由kwsk
不治は潰れて当然と思ってるし巻き添えで消えるならやむなしだが
576名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:41:04.32 ID:91aU8eI+0
どうでも良い事だ
577名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:41:20.51 ID:ov1vAyfJ0
いいんじゃね。 ←普通の生徒は、君が代に対してこの程度の温度で歌ってるから
578名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:41:31.17 ID:dFKJuAAzO
>>543
朝日に解散する理由が無くて産経にはあるのか?
詳しく解説頼むわ
579名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:41:33.06 ID:sPN1Rb1D0
将来、いじめはこの世から根絶される。
いずれ、いじめ根絶は人権問題と反対した先生がいたことも知らない子
ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか。
580名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:42:01.58 ID:bNcP4iH90
> いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか

そんな売国奴が教員やってることの方がおかしいだろw
アメリカ人の友人に日本の現状伝えたら大層驚いていたよ。
「国歌を一緒に歌わず、どこで国民が一つになるの?」
「その教員は他国の工作員とかじゃないの?心当たりは?」
って言ってたから「中国や北朝鮮などの共産主義者は昔からこうだよ」
って話したら、「日本ではまだ共産主義の脅威は今も続いてるんだね」
だってさw
581名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:42:08.08 ID:Oe5gbztW0
いずれ朝日があったことを知らないばかりになるだろう
582名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:42:20.50 ID:wyUAR5ZV0
どうでもいい事じゃね
583名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:42:23.30 ID:0D7qqcjc0
>>568
ネットでは、ナショナリズムに走れば、立派な意見だ、って事になるからな。

そんな恐ろしいモノを、受験に使う訳にはいかんだろ。
584名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:42:54.02 ID:ABjgLBL70
>>577
その程度の温度でいいんだよ
何故か稀に1人でバカみたいに熱くなってる頭のおかしい教師がいるんだよ
585名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:43:34.91 ID:yHhOZ4tX0
反日なら先生になるなよ! 
反日はアカヒなどのマスゴミに入ればいいじゃん!
586名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:43:37.63 ID:HiPyDwpDO
論理が極端だよな

義務化したからって、「洗脳」されるわけじゃないんだから、
不満を持つ奴は変わらず不満を自由に口にできるだろ

「君が代への不満を一言でも口にしたら法律で罰する」なら、確かにまずいとは思うが、
単に歌うのを義務化するだけだろ、世の中に「義務」なんていくらでもあるのだからそれだけなら問題ない
本当にまずいのは、「義務化」によってそれを守ってる人間が正義ヅラして「義務」を武器にして、「義務」に疑問を持つ人間を公然と叩きやすくなる理不尽な風潮が強まることだろ
587名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:43:56.27 ID:lQU5KNNm0
>>572
なら、
教師に歌わせて、
式の主役の生徒が聞いてればいいね。
588名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:43:57.27 ID:F0fn391V0
君が代=戦争

に直結するクソ左翼脳が日本をダメにしてるな
589名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:44:05.09 ID:83mMCXaW0
>>583
アナーキズムは無秩序と弱肉強食を育むわけだが
590名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:44:05.51 ID:UsHtfRz6O
だから〜公務員って存在には国家だけじゃなく精神を
語る義務も有る筈なんです
591名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:44:55.83 ID:xcInDLlN0
昔の教師が戦争に反対したかどうかもすごく怪しい。
基本事なかれの職場だし、沈黙してやり過ごしたんじゃないの?
592名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:45:10.37 ID:o9SXS/IZ0
>>583
朝日新聞のような公平性を欠き
不都合に目をつぶる新聞屋のほうが
危険だと思いますよ。
報道しない自由(笑)とか何様のつもりだよ?
593名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:45:17.52 ID:MX5DoSdz0
>>572 それは賛同する。曲調が厳かすぎて、俺が歌うと穢れる気はする。
594名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:45:17.72 ID:MO6+M4ru0
>>565
裏面というか、一生懸命やってるんだけど、なかなか良いのはないね。
進めるのならまず準国歌の運動からだろうな。
右派としてはマーチ系がいいね。鉄道唱歌とかのね w
595名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:45:23.56 ID:ABjgLBL70
水野晴郎の映画であったよな
シベリアン SEX PRESS
596名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:45:24.14 ID:57TlBOWu0
朝鮮日報新聞
略して朝日
朝鮮人の巣窟
597名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:45:46.17 ID:dGU4o/yr0
心配するな
俺らがそんなクソ教師が居たこと、サンゴ礁にマッチポンプKYした新聞屋がいることを語り継ぎ続けてやるから
598名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:45:47.85 ID:Pr4dzPFDO
そういう事を伝えるのがジャーナリズムじゃーないの
599名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:46:32.14 ID:R5oKBSci0
いずれ、朝日新聞記者・尾崎秀美(ソ連のスパイ)が軍部と政界に南進論を吹き込んだことを知らない子供ばかりになるだろう。(実際なりつつあるという笑えない事実)
600名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:46:33.48 ID:yHhOZ4tX0
戦争を煽ったアカヒが何を言いやがる
601名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:46:52.98 ID:Z65F4nDc0
公務員の癖して国歌歌わないとかただの税金泥棒だろが
国家に忠誠を誓ったんじゃないの?
602名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:47:05.70 ID:NDBIoHNe0
普通の国じゃ公務員が国歌斉唱に反対するとかあり得ねえからな
603名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:47:17.60 ID:g39jyyxEO
>>1
そういうくだらねーことを
議会で決めて、反対運動も盛り上がらない空気を作ったのは

あんたらと起立しない教師じゃん

生徒が起立しない歌わないのは、まぁ仕方ない
それに対して、規律しなさい、歌いなさい、と言うのが教師で
そこで青臭い議論と真っ正面に向き合うのが教育だろ

それが率先して、立たない歌わないを教師がやって
議論を回避するために気分が悪いだの言うから

ああ、バカにはルールを強制しないと駄目だなってなるんだよ
分かるか?バカだから分からんか?
604名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:47:31.16 ID:3DDyIlKJ0
>>589
別にリベラルだからって無政府主義なんてことはないでしょ
保守だからって皆根っからの全体主義ってわけでもないし
605名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:47:31.89 ID:0D7qqcjc0
>>578
クソバカネトウヨが敬愛する新聞なんだから、破防法を適用するべきなんだよ。

ナショナリズムは悪なんだから、そんなのを標榜する新聞は、解体されるべきだ。
606名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:47:41.23 ID:k6DHQzSK0
★日本の不思議

日本では公務員にアカが多い、体制側の立場なくせして体制批判に血道を上げる謎
607名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:48:06.76 ID:oTppVO4AO
>>580
おまえ、英国もできないパスポートも持ってない底辺の馬鹿のくせに、
そんな嘘つかなくていいんだよw
ネトウヨは息を吐くように嘘をつくw
底辺は底辺らしくしてろw
嘘つきネトウヨってだけで底辺かw
608名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:48:17.41 ID:MHdBMUQ50
そもそも国歌に反対する教師が居たこと自体汚点になるだろ
609名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:48:33.83 ID:83mMCXaW0
>>593
小学校に入学した最初の全校集会で、
音楽の先生が、
「君が代はちょっと難しい歌だけど、
ちゃんと歌えたらきれいな歌だから、
これから少しずつ練習していきましょう」
って教えてくれたから、
君が代が歌として猛烈に好きになってしまった
610名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:48:38.63 ID:Q6dD5RjD0
そのくらい伝えといてやるよ
611名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:49:03.71 ID:TceQOuys0
アカヒというかもう、バカヒだね
612名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:49:13.78 ID:NDBIoHNe0
>>607
Englishを英国と訳しちゃったのかな?
まだ日本語が不自由みたいですね
613名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:49:17.34 ID:md15LPN00
>>599
ゾルゲ事件の片棒を担いだアカヒ
614名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:49:41.80 ID:UNFFG/DSi
キチガイだな
615名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:49:42.61 ID:R5oKBSci0
>>586
好きな歌が義務化で嫌々歌わされる人が出てくるのが嫌という考え方も
あることを心の片隅に置いて頂けると有り難いです。
同意はしなくていいから。
(嫌いな人に歌って欲しくないという乙女心ですわw)
616名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:49:52.78 ID:Ym5bupKq0
あ?軍艦マーチ国家にするか?
617名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:49:55.85 ID:4O9hpCMC0
日本の教師が国歌を反対するなんてよく働けるな
そんなのが子供の教育をしてるんですか
618名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:50:16.16 ID:dGU4o/yr0
>>607
ちゃんと日本語を扱えないなら母国語で話せや
619名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:50:21.49 ID:Cff5JVJRO
戦争を煽った朝日は憎まれてもしょうがない。朝日が無くなってもかまわない
620名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:50:54.71 ID:7b6kZnYqO
>>604
日本ではアナーキストがリベラル名乗ってるからなあ
621名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:51:00.50 ID:UsHtfRz6O
国旗や国歌は偶像ですから宗教の宗派と同じです

それは考える働きを許しません。そうすると教育も成り立ちません。

国旗や国歌を否定はしませんがそれを他者に強いるのは人格の否定であります。
622名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:51:03.56 ID:k6DHQzSK0
さっきから一人ファビョってるアフォなんなん?w

板杉なんすが…
623名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:51:23.49 ID:83mMCXaW0
>>604
国旗国歌程度でナショナリズムって言われてもね、って話
普通に敬意を払うだけでいいのに
624名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:50:57.37 ID:fCjm8Vxk0
>>1
変態新聞的には、在日朝鮮人が、日本の小中高で反日教師をやっていることは、
知らなくいいの?
625名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:51:52.62 ID:OoAewbw40
何処の国の新聞だ朝鮮か
626名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:51:53.47 ID:1mruUNnii
君が代嫌とか、今すぐ海外に移住しろボケ
627名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:52:11.61 ID:M6g5XRPzO
>>1
>日本が無謀な戦争への道を進んだとき

それこそ歴史を学ばず「戦争=悪」って宗教に嵌った状態だろ。あと、君が代の「君」は「天皇陛下ではなく、自分達にとって大切な人」って意味だと教えたらスゲー平和的で愛に満ちた歌詞だろ、そこに教育があるだろうに
盲目的にルールに反対するのが格好良いとか中学生くらいで頭の成長が止まってんだろ
628名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:52:20.08 ID:OvTHMGoMO
君が代を歌いたくない奴は歌わなくて良い。
だが、公務員である教師が反対をすることは許されない。
公務員は毎年国家に忠誠を誓わないと雇用が継続されないようにすべき。
629名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:52:21.80 ID:dFKJuAAzO
>>567
>無事に洗脳教育から脱却できたよ。

というよりも、お前の場合は精神の病を発症したんだよ。
630名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:52:27.22 ID:NAKFcOlW0
そりゃまあ、リベラルはみんなある程度はアナーキーでしょ
リベラルと社会主義を混同してないか
631名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:52:31.41 ID:oTppVO4AO
>>612
ただの誤変換が分からないおまえが日本語が不自由だよw
今日は学校行けよw
おまえの親が泣いてたぞw
632名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:52:47.00 ID:0D7qqcjc0
>>592
新聞にどんな記事を載せるかは、その新聞社の考えによるから、報道しない自由もありだよ。
633名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:53:04.07 ID:8Hgy72Yr0
戦前戦中に、散々戦意高揚に加担して、
今でも旭日旗を社旗にし続ける朝日新聞が何を言ってるんだかw
634名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:53:20.11 ID:VAJY82mXO
アカヒはブレない
635名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:53:24.80 ID:nTC4Jrmq0
なぜ世界中で国という括りを作ってまとまろうとするのか?
また、それを守るために必死に戦うのが後を絶たないのか?ってのを考えりゃ答えは
勝手に出ると思うのだがな…
よそが日本みたいな状態なら確実に半島はつぶしてるだろうし、シナとも交戦状態になってるだろうて
636名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:53:58.90 ID:n2nH7PHL0
なんで公立でやろうとすんのかね
権力への抵抗が心の支えにでもなってんのか?
私立で存分にやってろよ、どうせそんな奴はすぐ切られるがな
637名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:54:01.04 ID:IKYRf7NDO
良いことです
638名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:54:02.03 ID:3rGX/P5w0
「君が代」歌うの嫌なら姦酷行ってチョンにでもなれ。
639名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:54:19.66 ID:NDBIoHNe0
>>626
別に移住するまでも無いんだよな。
朝鮮学校とかの君が代を歌わずに済む職場へ就職すれば良いだけの話
640名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:54:24.59 ID:lQU5KNNm0
>>621
国や自治体の指導方針が合わないなら、
自らの方針に合う職場を選んでください。
641名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:54:29.22 ID:g39jyyxEO
>>616
そういうのに乗っかって
表現の自由を振りかざし
歌う側の自由を潰してくるから
心のなかに留めておいて
お前みたいのを盾にしてくるから
話し合うときに、矢がお前にまず当たるように仕向けるのが
サヨクのやり方
あわよくば、そういう良心を利用して、持論展開の論客にしようとしてくるよ

それも覚えておいて
642名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:54:57.48 ID:83mMCXaW0
>>621
世界市民のための教育は、いつかできる世界市民の国でやるといいよ

常に改善、改革は必要だからそれができる人材は育てるべきだと思うけど、
国旗・国歌とそれに象徴される国家という枠は、
人間の文化的生活や生存自体を維持する上で、現代ではまだまだ必要だから
643名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:55:00.51 ID:RxC19fUu0
国歌を歌う事を嫌がる教師がいる事を知ってる今の子供の方が不幸だわ
相変わらずトチ狂ってるなアカヒはw
644名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:55:02.45 ID:o9SXS/IZ0
>>632
売国新聞屋の社員ですか?
何様のつもり?
645名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:55:17.45 ID:zDSMimM30
拝啓、朝日新聞殿。





いいことに決まってんだろが!薄ら馬鹿!!






かしこ
646名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:55:22.00 ID:o9Xp6XLt0
朝日についてはどうしてここまで自らの戦争責任を棚上げして上から目線で教育論語れるのか
その神経が理解できん
忘れ去られてよいはずがないってそりゃお前らの戦争報道だよ
647名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:55:25.52 ID:UYAQ1O7v0
革命思想が強すぎる。

君が代反対が、歴史に名を残す事だとでも思ってるのだろうか?
648名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:55:28.63 ID:NAKFcOlW0
大阪みたいに口元チェックまでされるようなら、もう日本に国歌なんか要らん気がする
649名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:55:31.32 ID:atfjR8+L0
>>1
>不起立教員そのものも激減している。

ソースください
650名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:55:51.78 ID:V2UN5Wmc0
北朝鮮の正恩万歳と同じだ
651名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:56:03.21 ID:yjLqLAFuO
>>632
それなら中立公正を名乗る資格はない
652名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:56:11.06 ID:KdIY0m+c0
不起立界のジャンヌ・ダルクwww
653名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:56:13.73 ID:oTppVO4AO
>>592
おまえが新聞記者になればいいんじゃね?
おまえみたいな低学歴の馬鹿じゃ無理だけど。
654名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:56:16.81 ID:rcW5+poF0
>>1
むしろ反国家な人間が公立で先生していいのか
655名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:56:21.40 ID:k6DHQzSK0
.

腐れアカ狂師のダダコネに巻き込まれる子供が、いい面の皮だなw

.
656名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:56:45.28 ID:kkFCBkGf0
戦争を批判をするにしてもアメリカ国歌を使って表現をしたジミヘンとかすげぇよな、っていう
657名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:57:13.20 ID:o9SXS/IZ0
>>653
千里眼でも持ってるのかよバカちょんw
658名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:57:26.53 ID:Nw/Wjxmw0
むしろ日教組根絶とセットにして永久に教科書で語り継ぐべき
659名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:58:11.60 ID:/HnqotMy0
日本の負の遺産がようやく消えていくわけだな。
めでたい事だ。
660名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:58:39.79 ID:drssO/Kl0
いいやん。
661名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:58:42.04 ID:dFKJuAAzO
>>584
>何故か稀に1人でバカみたいに熱くなってる頭のおかしい教師がいるんだよ

このスレにもその手のバカみたいな奴が1人いるよなw
662名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:58:48.47 ID:md15LPN00
>>653
学歴とか,言う事がまんまチョンだなw
663名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:59:00.65 ID:R5oKBSci0
>>627
「君」は歴史的経緯を勘案するに「陛下」だと理解しています。
ラブソング解釈は自分的には採らないところです。

もちろん、そう解釈する意思は尊重したくはありますし、
換骨奪胎的というか本家取り的な解釈が産み出す妙味には好意的ではあります。
(蛇足ですみません)
664名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:59:05.58 ID:lQU5KNNm0
>>649
東京都ではもう一桁しか残ってないよ。

東京都教育委員会 卒業式 処分

あたりでググってみよう。
665名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:59:26.41 ID:epvSJR2V0
糞安倍の聖地 山口県防府市(朝鮮直近地)の電話番号

0759−4192

だもんな。

いくら朝鮮を追われてきたからって
日本に独立国作るな!
666名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:00:46.96 ID:3DDyIlKJ0
>>623
敬意を払うフリならできると思うけど、嫌がる人に敬意を払えっていうのは無理っしょ
667名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:00:47.39 ID:uilOXY9M0
日本人の謝罪の王様www一勝とけざしてごめんなさいするのが好きなんだねなwwwwww
668名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:00:51.13 ID:ZtrJzFsa0
国として当たり前。これが承諾できないのであれば、日本国籍を返上すべき。
669名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:01:13.94 ID:fUfVqDJc0
>時の流れとともに、戦争を知る世代が減っていくが、戦後の日本の歩みを方向付けたあの戦争は、決して遠い過去の遺物ではない。

「あの戦争はどんな戦争だったのか」を再考証の時期にきたね
大東亜戦争は欧州列強国アジア諸国侵略支配からの開放戦争だからな
他のへタレアジア諸国と違って
唯一欧州列強国と戦った大日本帝国はアジア諸国の独立に大きく貢献した事は間違いない事実だし
日本が行動を起こしていなかったら、アジア諸国の独立は半世紀遅れてきたはず

近現代史の科目を設けて正しい歴史教育やらないと、朝日の言う「あの戦争」が忘れ去られてしまう
670名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:01:24.71 ID:Nw/Wjxmw0
>>665
通報しました
671名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:01:56.98 ID:9Zu+wonu0
>>662
2chだってド底辺も確かにいるが、偏差値70超えもいくらでもいるのになw
oTppVO4AOはここにどんだけ人居ると思ってんのやらw
672名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:02:04.64 ID:R5oKBSci0
>>621
アプリオリに捉えることは観念の固定であるがゆえに
警戒を要する(あるいは懸念を覚える)という意味で仰っているということでよろしいでしょうか
673名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:02:14.83 ID:VtVojaey0
よいことです
674名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:03:09.00 ID:lQU5KNNm0
>>665
地名からして防人じゃん。
675名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:03:11.80 ID:I8nZOuIb0
>かつて君が代は、軍国主義教育のなかで戦意高揚に使われた

それを言うなら「新聞」だってそうじゃん
朝日なんて戦意高揚の記事書きまくってたじゃんw
676名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:03:34.04 ID:lCIV91AC0
国歌をぼいこっとする、
公務員とか恥でしかないだろう
677名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:03:47.21 ID:MHdBMUQ50
>>635
人間は血と人種と文化で分けないと生きていけない
共生なんてできないからな
もし国籍を変えるなら、見も心も魂もその国の人になるべき
それが出来ないから移民は問題しかないんだよね
678名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:03:49.69 ID:83mMCXaW0
>>666
根本的に、それが出来ないなら公務員やるなって話だわな
個人でそうならそういう場面でも自由にふるまって、
失礼な人だと思われてればいいだけ
他人が敬意を払ってる時にそれをわざわざ否定するような行動を取れば、
失礼どころか侮辱されたと取られても仕方ない
679ニート:2013/09/30(月) 07:03:49.61 ID:UsHtfRz6O
>>654大切なのは俗人には本当の教育は出来ないと言う事だと思います
680名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:04:02.20 ID:txuQ6ngdi
君が代に反対してる様なクズが忘れ去られるのは良いことですよ^^
681名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:04:53.94 ID:NDBIoHNe0
>>664
そもそも教員目指すような奴らって10代から老後の心配してるような連中ばかりだからな。
そりゃ懲戒免職される可能性が出てきたら態度改めるに決まってる
682名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:04:55.73 ID:InQJBQE30
戦中は戦争を煽った張本人
戦後は反日捏造報道を再三に渡ってやって国民を騙してきた
これはもう許されるとかそういうレベルじゃない
さっさと潰れろ
683名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:04:59.61 ID:NAKFcOlW0
>>675
だって戦争を煽らないと不買運動されて会社が潰れちゃうし
684名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:05:01.09 ID:073wuQGE0
日本に復讐するためだけに生きてる在日朝鮮人から見れば、
当然よい事ではありません!
有能な朝日社員様のおっしゃる通りでございます。
685名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:05:03.74 ID:dFKJuAAzO
>>605
>ナショナリズムは悪なんだから、そんなのを標榜する新聞は、解体されるべきだ。

じゃ、お隣りのキチガイナショナリズム国家なんて極悪なんだから滅びるべきだよね?w
686名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:05:19.21 ID:NeVvDxPaO
いや、反日教師がいたことは忘れてはならない。
この国の体質を考えると、忘れた頃にまた第二第三のミンスが必ず出てくる。
687名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:05:24.92 ID:ohkABaSP0
はい、よいことです。
688名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:05:29.76 ID:GHeeP4Ov0
君が代は大好き♪
689名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:05:56.50 ID:ga5vLyHk0
カメムシ監視妄想の話だけは覚えている
690名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:06:10.86 ID:TMJ7oXLy0
マサコ:「おらおら、くそネトウヨども、うちの娘が天皇になった時はちゃんと歌えよ」。
キコ:「ネトウヨの方々はとてもキモイ、いえ、あの個性的でいらっしゃるので、君が代歌うことは少々お控えいただけたらと存じます」。
691名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:06:15.21 ID:PqQqekBB0
>>572
意味不明
692名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:06:38.48 ID:o9SXS/IZ0
やはり ID:0D7qqcjc0は売国新聞屋の朝日新聞社員だったか(笑)
693名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:06:39.32 ID:m7J6Pam+0
反対なら反対で構わない
決められた事は守れ
嫌なら転職しろ
694名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:06:49.95 ID:kG8fjEBl0
日の丸・君が代にケチつけてる団塊サヨクってドレスコードのある店で入店を断られて火病ってる田舎者と同じだね。
全然粋じゃない。
695名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:07:00.41 ID:Vt9Bm/vl0
>>>>「いずれ、君が代に反対した先生がいたことも
知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか」

朝日らしーい!みょうな、やらしーい主張!
明確に主張しろよ!
反対したわれわれ朝日を中心とした左翼がいたことを、
知ってほしい!ってね。

でも、安心していいのでは、
それは必ず記録に残るし、
記憶に残ると思うよ!国旗、国歌に対して敬意を示さず、
中韓と同様に忌み嫌った人達がいて、
行事の雰囲気を壊す幼稚な人達がいたことを!
696名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:07:16.98 ID:NAKFcOlW0
>>691
漢字がむずかしかった?
697名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:07:23.56 ID:83mMCXaW0
>>605
> ナショナリズムは悪なんだから
それどこの世界の常識?
地球の常識じゃないなあ
698名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:08:05.65 ID:oTppVO4AO
>>671
まずは、おまえ偏差値いくつ?
自分が馬鹿のくせに、
勝手に人を指して尻馬に乗ろうとするのは低学歴の証拠w
俺の友達の友達の友達は有名人(キリッ)みたいな。
自分で恥ずかしくね?
699名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:08:26.52 ID:gn4qUN030
朝日新聞は旭日旗を使うなよ
700名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:08:33.63 ID:EIweXILk0
君が代(国歌)反対してんの教師だけじゃね なんかおかしい
701名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:08:36.61 ID:lCIV91AC0
ナショナリズムは悪wwwwwwwwwwwwwww
最近の在日は言うことが違うなwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:08:45.99 ID:unvH07G10
>>1
> いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか
そもそも、だれがわざわざ教えるかという疑問がわくんだが。
社会規範をs教える時期に、思想のためならルール無視もOKだった先生が
いたことは素晴らしいこととでも、教えるのか。
703名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:08:59.06 ID:4DrEzSst0
国歌を聴くと目眩や吐き気を催す特異体質の教員がいたことは忘れられないだろう
704ニート:2013/09/30(月) 07:09:11.95 ID:UsHtfRz6O
いや公務員は精神を教える働き手だ。国家を強制して
はいけない
705名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:09:49.82 ID:4feQ+uV30
大丈夫変態新聞の名はずーーーっと残るよwww
706名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:10:25.17 ID:3DDyIlKJ0
俺は別に君が代が嫌じゃないから、この件はスルーできるんだけど
もしAKBは国家的アイドルだから、嫌いな人はおかしい、なんて国が言ったら
たぶんこの不起立の教師と同じ行動する
707名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:10:29.07 ID:AZbosmf00
国歌に立ち向かった勇敢な教師がいたという事実を風化させてはならない
708名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:10:46.15 ID:7szNEG8zO
>>1
お前、都合の悪いネット記事すぐ消したり、有料化で隠してるよな?
709名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:10:52.84 ID:R5oKBSci0
多分>>605はナショナリズムとパトリオティズムを区別しているか否かによって解釈が変わる
710名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:10:59.20 ID:zv564apX0
>>1
学校教育の音楽の授業は皆これ
特定の歌を歌えと命じられる。口を動かしているかチェックされ、歌っていないと罰を受ける
ついでに音程やリズムのチェックまできっちりされるぞ

そういう教育を行ってる場所で、なぜ教師は自由に行動して良いってなるんだ?
和を教えるべき場所で和を乱す行動を是とは認められる訳が無い
711マスゴミは変えなああかん:2013/09/30(月) 07:11:02.60 ID:9aal+T5c0
売国奴新聞め、親日罪で故国で逮捕され廃刊じゃ。
●【親日家の悲劇】まるで生き地獄!
 http://www.youtube.com/watch?v=dGSTCGse4FY
●韓国が捏造した従軍慰安婦たちのその後【大高未貴】
 http://www.youtube.com/watch?v=yP2nXJCICsU
●旭日旗を掲げただけで罰金もしくは懲役刑【韓国】
 http://www.youtube.com/watch?v=fZt8y0fV2D8
712名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:11:05.68 ID:lQU5KNNm0
ナショナリズムが悪だったら、
この地球上の国はみんな悪だな。
713名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:11:15.65 ID:Gfzh71e50
国家も歌えない公務員とか必要ありませんから
714名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:11:21.30 ID:ZMlQNF23i
君が代は国歌なんですが
715名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:11:36.71 ID:dG1Q6XyE0
>>50
朝日の論理だと、キリスト教系学校で
行事等で賛美歌歌いたくないやつは
歌わなくてもいいというものだぞ?

基本的に不適な人間は違う道を選ぶべきでは?
716名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:12:03.52 ID:md15LPN00
>>698
オマエの頭の中には学歴しかないのかよw
人間の価値は学歴が全てかよw
717名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:12:04.26 ID:NDBIoHNe0
>>706
別に転職してもいいんじゃよ?
718名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:13:20.98 ID:oscds3jm0
日本の国歌が嫌いな先生
日本が嫌いな先生
どんな教育するつもりなんだよw イラネェよ、そんな先生
719名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:14:02.22 ID:QOQmWe4s0
>>1
嫌なら、新しい国歌を出せよ。
720名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:14:02.97 ID:epvSJR2V0
ナショナリズムと朝鮮追放密入国者の似非愛国を混同してはならない

駅前暴力団の日の丸や在得の日の丸はビシビシ取り締まってほしい

あれは朝鮮人の旗ではない

持つだけでもタイ〜ホしてもらいたい。
721名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:14:31.27 ID:oVs7shCF0
戦前の日本は全て間違っていましたという教育がずっと行われてきたから
絶滅には時間がかかると思う
722名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:14:33.19 ID:o9SXS/IZ0
>>698
このスレでお前以上に恥ずかしい奴はいないよ
723名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:14:35.54 ID:lQU5KNNm0
>>706

いや、一般人としては、その反応でいいんだけど、

教師は自治体の末端なんだから、


その例えなら、
君はAKBと同じ事務所の平社員の立場で、
しかもその勤務中に彼女らの宣伝を拒否できるかどうか、という話だ。
724名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:14:39.99 ID:uilOXY9M0
君が代の好きな日本人のはまったく期待していることをありませんのでどうぞ国際社会のどんどん孤立していてください
725名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:14:41.99 ID:9qhdSPye0
        
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      偏向報道の朝日新聞は心の拠り所だ!   特に反日・売国の編集方針は頼もしい!  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      俺の趣味「北朝鮮献金と朝日新聞精読」! 俺の願望「売国無罪の男」と呼ばれたい!
726名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:14:45.50 ID:3DDyIlKJ0
>>678
まあ公務員に愛国心とか、そういうのはあったほうが良いと思うけど
公立、私立問わず教師に関してはちょっと違う気がするんだよなあ、うまく言葉で説明できないから
説得力無いんだけども
727名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:14:53.21 ID:OiXHD8ww0
>日本が無謀な戦争への道を進んだとき、先生たちはなぜ止められなかったのか。

お前絶賛戦争煽ってたじゃん

戦前は戦争大好き
戦後は反日

はよ滅べよテロ新聞が
728名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:15:07.15 ID:QHmkhtIS0
>

朝日新聞。


お前らの大好きな中国、韓国、北朝鮮の国歌の扱いはどうか知ってるのか?
729名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:15:14.50 ID:CaMYQrvRI
&amp;#9898;&amp;#65039;&amp;#9898;&amp;#65039;の自由&amp;#9898;&amp;#65039;&amp;#9898;&amp;#65039;の権利は大声でさけんでて、なんで職業選択の自由を行使しないの?
730名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:15:25.96 ID:NDBIoHNe0
>>720
お薬増やしておきますねー
731名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:15:53.23 ID:Ov9iB1tf0
君が代をきくと中国の少年兵がみえる統失クソババア教師www
732名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:15:57.63 ID:jjgNJajIO
逆になにがいけないんだ?
733名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:16:08.10 ID:tKH/vZnU0
>>669
それ全然違う
日本の利権確保のための戦争であってそれが結果的にアジア開放につながった
ただし当時は認められる行為であったしそれは間違っていない
734名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:16:23.77 ID:1xU9f+FZ0
>>1
いいじゃないか
嫌なら共産主義革命でもやってみろよ
735名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:16:26.67 ID:unvH07G10
>>716
ブサヨと在日の特徴が学歴コンプ。
そして、勘違いもはなはだしく
上から目線でみたいがために、相手を低学歴と貶める。
なんと惨めな人生をあゆんでいるんだと。
そういう奴らを相手にしてもつまらんぞ。
まともに話すやつは、左翼思想でも学歴など出さないからね。
736名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:16:45.76 ID:4DrEzSst0
>>724
日本語のをもっと勉強にして下さい
737名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:16:45.90 ID:83mMCXaW0
>>726
内心はどうでもいいんだけど、
礼儀は欲しいなって所だけどな
738名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:16:49.21 ID:LhfWaI4RI
学校にネズミババアみたいなのがいたら嫌なんだけど
739名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:17:01.25 ID:wMWEUVJ9O
朝日新聞って、日本を混乱させようとニヤニヤしている同胞紙でしょ?
740名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:17:08.60 ID:3DDyIlKJ0
>>717
そんな簡単に転職できるかなあ
741名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:17:13.63 ID:IiZJfJuVi
日本人じゃない先生がまぎれてたらいやだ。
742名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:17:17.49 ID:rQ+UiPHR0
珊瑚といえばアサヒ。
学校で習った。
743名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:17:54.26 ID:o4G8ZN6G0
>>1
>不起立教員そのものも激減している。
>いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。
>これはよいことなのだろうか。


キチガイの存在が消えるんだから、良いことずくめじゃねーかwwwwwwwww



.
744名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:17:56.76 ID:PbBWKwAF0
朝日はトンスルランドの国歌でも歌ってろよ
745名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:18:18.25 ID:lQU5KNNm0
>>726

実を言うと、
この問題、
愛国心は全く要らないんだよ。

だから裁判所も内心の自由を侵害してるとは言えないという、判断なんだ。
746名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:18:59.68 ID:ro74xSdT0
別に、強制や義務を人間の尊厳を侵してまで押し付けるものではない
現代の国歌にそこまでの意味はない













ただの、社会的マナーだ
もはやその程度の意味しか持たない
でも、
それができないのなら、ただの甘え
敬意すらないってことになる
747名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:19:17.04 ID:c7GCMeY80
朝日新聞はヘイストピーチをやめよ!
748名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:19:23.33 ID:9qhdSPye0
  /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||      どうして俺はこんなに嫌われるんだ?!
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ    
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ     朝日新聞の記事通りに発言してるだけなのに??
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  
749名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:19:23.99 ID:0cBNBOW50
君が代は国家だろうが
軍国主義とつなげんなカス
750名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:19:27.02 ID:uilOXY9M0
>>724
賛成
751名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:19:31.37 ID:UsHtfRz6O
>>712そうです国家は悪です
752名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:19:35.39 ID:+K2qrmuM0
君が代、日章旗に天皇崇拝や愛国心は感じなかった
のだが
753名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:20:16.42 ID:ErhKRj260
そんなバカな左翼教師が居たという、反面教師が忘れられるのは良くない
754名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:20:47.66 ID:MNo4cQ/EO
またゴキブリ朝鮮人新聞か
早く倒産しないかな
755名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:20:48.43 ID:NAKFcOlW0
>>752
さざれいしのいわおとなりて

なんだから、団結の歌だろ
756名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:21:08.45 ID:lCIV91AC0
街宣右翼は在日の巣だが、今のデモには在日少ないぞ
潜り込んでわざと過激な方向へ持っていこうとしてる工作員はいるがな
そういう奴をピンポイントで取り上げて全体のように報道するのがるのがマスゴミ
ちなみに街宣右翼の構成員は今やしばき隊にジョブチェンジした模様
757名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:21:24.56 ID:tKH/vZnU0
>>750
釣りたいならもう少しシンプルなほうがいいぞ
758名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:21:28.79 ID:NDBIoHNe0
>>740
そもそも就職するって事は会社や組織に魂を切り売りするって事なので。
キャッチセールスとかやってる奴らも全員が全員好きでやってるとは思わないでしょ?

仕事である以上は割り切らないといけないし、
どうしても我慢できないなら他の仕事を探すしかない
759名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:21:42.77 ID:1ted798q0
反対は自由にしていいとおもうが。
むしろ強制的に歌わせるほうがおかしい。
税金から賃金をもらってる公務員いがいは。
760名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:21:56.20 ID:3rGX/P5w0
君が代は恋愛の歌だと聞いたことがある。
761名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:22:07.63 ID:aD/guwtt0
>特定の歌を歌えと命じられる。口を動かしているかチェックされ、歌っていないと罰を受ける

日教組の教師も授業で同じような事をやってるだろ
762名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:22:35.60 ID:Ud3NqGhA0
良い事なんじゃね?
子供の教育に必要な出来事では無かったと確実に言えるしな
763名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:22:43.99 ID:D20k0AF60
ちょうにち新聞の印象操作
764名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:22:56.78 ID:wMWEUVJ9O
不景気だって言ってるんだからアカヒ新聞が倒産したとこ見てみたい♪
765名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:22:59.75 ID:pJ1QNfua0
 
  
つまらないコダワリ、学生を大事にしろよ

あきらかに「生徒無視」の教師の「ひとりよがり」


以上
766名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:23:10.61 ID:TzD06aU80
まぁ、いつものアカヒのオトボケ記事だが
子供達には

×君が代に反対した先生
○皆で決めたルールを破る先生

と、読めるねぇ と説明している。

試験に出るよーw
767名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:23:18.62 ID:83mMCXaW0
>>751
とりあえず、現在は国家が人権を担保してるわけだから、
その国家を守らないといけないわけだが
あなたが、日本より中国の人権状況が良く見えるような人ならお手上げだが
768名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:23:38.52 ID:1WnrRqv70
それよりも朝日は社旗と社名を南鮮の心情を考慮して自主的に変更しろよ
社旗なんか旭日旗のパクリそのものだし、朝日なんて社名は旭日旗を連想させるだろ
769名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:24:06.34 ID:5g1nsg6e0
法律は守りましょうよ朝日さん、異論があれば議論して
行きましょうよ、
770名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:24:10.83 ID:NAKFcOlW0
>>761
授業なんだから当たり前じゃね
保護者の同意のもとに授業を強制してるんだから
771名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:24:12.04 ID:1iP8gL1OP
新聞が特亜からお金をもらうために
偏向報道をしてた事実を子供達に教える方が先だわ

メディアの危険性をさっさと教えろ
772名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:25:16.48 ID:d93OEzLx0
>>726

キリスト教徒の教師が君が代日の丸に反対したって記事がありましたけど
キリスト教徒がダーウィンの進化論の教育に如何に反対であろうとも、学習指導要領
に従って教育する義務がある。
君が代日の丸教育も同じで学習指導要領に従って教育する義務がある。
それは給料を貰っているプロだからであって、内心がどうであろうと関係が無い。

愛国心云々それ自体は教師の内心であって賛成でも反対でも全く同じ
教育サービスを提供するプロとしての義務がある。
要はプロなら私情を挟むなってことだ。
773名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:25:18.01 ID:jsZwKVni0
>>737
最悪、口パクでもいいから、式の進行を妨害するな、と
生徒のハレ舞台を汚すなと言いたい
774名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:25:25.97 ID:UsHtfRz6O
>>715賛美歌歌ったってキリストを愛せない教育は価値ありません。
775名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:25:36.13 ID:UMn4uv3c0
記事書いた奴は死刑にしろよ日本人が日本の国歌を拒否する理由は何だ?反日外国人か国家転覆狙ってんのか?
776名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:26:15.30 ID:Ud3NqGhA0
個人的にうたわないだけならまだしも
クソサヨ教師の場合は権力を使って他人にまで強制するからな
777名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:26:17.90 ID:vpUhyWdg0
>>761
いたねー
声が小さいとかで全校生徒の前で怒鳴ったりしてたね
778名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:26:22.55 ID:H7NuwvbK0
>>1
良い事です。
終わり。
779名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:26:27.70 ID:5Z7gdkam0
>>1
北朝鮮のことを大好きな反日売国朝日新聞が必死ですね
780名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:26:32.18 ID:XgJ8S8gm0
>>740
職業選択の自由は、憲法で保証されているから心配するな。
781名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:26:42.31 ID:NDBIoHNe0
>>775
反日日本人が国家転覆狙ってるんだよ。
状況はより深刻だ
782名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:27:08.48 ID:pJ1QNfua0
>>768
「旭日旗とは違うニダ、我社のウリジナルにだよ」

とパクリ文化全開の開き直りをするだけ
783名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:27:16.94 ID:9QWUugTcO
>>1
キモい
784名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:27:57.38 ID:MvKrCuRD0
ウソをついてはなりませぬ。
You shouldn't tell a lie.
朝日新聞や朝鮮人のようになってはなりませぬ。
You should never be those like Asahi News Paper or Koreans.

卑怯なことをしてはなりませぬ。
You shouldn't play sneaky, dirty tricks.
朝日新聞や朝鮮人のようなことをしてはなりませぬ。
You should never behave like Asahi News Paper or Koreans.
785名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:27:59.55 ID:Q0YZg+8Y0
自分の教え子が自分の元を離れていく節目の儀式を邪魔しよう、
なんて教育者としてオカシイと思わないのかね
786名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:28:02.04 ID:iRWh3xtD0
てs
787名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:28:14.13 ID:epvSJR2V0
君が代は密入国朝鮮人の作なので日本国歌ではない。

明治政府の大ミス。

宮内庁の雅楽隊がダメだったから。
788名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:28:15.71 ID:uzCEFkvT0
消費税増税いかんに関わらず 購読中止
789名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:28:34.30 ID:cn6ivxRv0
もう自分で何書いてんだか訳分かってないんだろな
790名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:28:36.68 ID:zY3xVskW0
国家・国旗をないがしろにする人は
教師にならなくてよし。
他にもいろいろ仕事あるんだから。
791名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:28:44.90 ID:lQU5KNNm0
>>751
国という対象に、
善悪の概念を持ち込むことがナンセンス。

国は人間が自分たちの暮らしやすい環境を作るために利用するシステム。

もちろんシステムである以上、
メリットの他にデメリットや問題点は常にあるが、
人間はそのメリットを重視して、今の体制を選んでいる。

まあ、君が人間を絶滅したいと思うなら好きにしろ。
792名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:28:51.71 ID://fGPSGjP
おい

国歌うたわずに税金で飯食うんか
793名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:29:21.32 ID:d93OEzLx0
>>774

いや、いいんだってさ。
今の時代、上智やら青山やらクリスチャン学校はブランドや見栄で行かせてるだけで
本物のクリスチャンの生徒の方が少ないんだと。

学校側も生徒が別にキリスト(教)をなんとも思ってないことを理解しているそうな。
まあ内心の自由はともかく賛美歌は歌わせるそうだが。
794名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:30:01.75 ID:V2UN5Wmc0
左翼狩りキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
795名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:30:07.77 ID:aFuil4b3O
ルールを守れないならものが淘汰される
法治国家の常識だ
796名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:30:34.29 ID:b8hN6hph0
良いことだよ?
もっと言うと朝日みたいな反日機関紙が減るともっと良いことだよ?
797名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:30:35.47 ID:NZ30GcCj0
私立の学校は義務化されないでしょ?
798名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:30:40.71 ID:cg6eTFoE0
昭和よりはるか昔からの貴重な伝統の上、めっちゃいい歌だろが。勝手にばかたれ。
799名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:30:46.42 ID:MX5DoSdz0
日本政府に雇われてるくせに。
自分で寺子屋でも作って独立しろ。
800名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:31:10.16 ID:wVnk2MqPO
反日キチガイの朝日新聞が1日も早く倒産しますよーに!
801名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:31:19.49 ID:3DDyIlKJ0
>>745
ああ愛国心云々を出したので、話をややこしくしちゃったな
>>623 の「普通に敬意を払うだけでいいのに」ってのへのレスで、歌うフリすれば内心の自由は守られると思うよ
802名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:31:30.27 ID:WlYYpEgD0
良かった。まともなアカヒだ
803名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:31:59.54 ID:MvKrCuRD0
>日本が無謀な戦争への道を進んだとき、先生たちはなぜ止められなかったのか。

朝日新聞記者の尾崎秀実という男がソ連のスパイのゾルゲという男と組んで、さまざまな工作活動で
日本を対米戦争の方向に引っ張っていきました。
本当に、ほんとうに、ホントに、朝日新聞のおかげで日本は太平洋戦争に突入していったのです。
804名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:32:04.37 ID:HTLb+PTL0
ルールなんだから仕方がないわな
805魂の労働者:2013/09/30(月) 07:32:26.49 ID:UsHtfRz6O
>>770俗世を批判するのが教育だ。だから公務員は

ニートになれないと行けません。
806名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:32:42.79 ID:R5oKBSci0
>>802
ワロタw
確かにアカピーとしては平常営業だ。
807名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:33:08.34 ID:UIh2nykD0
なかったことにできると思ってんのか?
糞日教組とアカヒ新聞の売国奴伝説は日本が続く限り語り継がれるよ
808名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:34:08.10 ID:6cuBPv6w0
朝日新聞「建国から箸の上げ下げまで日本のすべては悪です。
     なぜなら日本は悪で、悪が戦争に負けたからです。
     永遠に日本の存在そのものが悪です。」
809名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:34:16.05 ID:Q0YZg+8Y0
>>805
>俗世を批判するのが教育だ。

どんな教育だよwww

>教育だ。だから公務員はニートになれないと行けません。

教育と公務員と何の関係がある?
810名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:34:37.00 ID:Y9Fwn77+0
日本が無謀な戦争に突き進んだ原因は

朝日だろ

まず責任取って解散しろや
何他人事なんだ
811名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:34:41.32 ID:MX5DoSdz0
朝日新聞の社員が嫌韓だったら、実際仕事にならないでしょ。それと同じだ。
職業選択の自由を行使するべきだ。
812名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:35:20.46 ID:UMn4uv3c0
国歌に宗教とか関係無いわ! 本当うにうんざりだ通名禁止と反日の在日は強制送還しろよ
813名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:35:25.66 ID:pDs1d6lj0
さすが、社説がこれかい朝日
凄いなwwww時代とのギャップありすぎwww
慰安婦 ねつ造記事 どうするのかな??
うやむやには、できないでしょうwwww
国会に呼ばれるんでないかいwwww  
814名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:35:56.91 ID:o9SXS/IZ0
>>805
宗教家でもやってろよヴァカ
815名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:36:34.39 ID:oqKJz9X70
>>1
良いことじゃないか。
日本人なのに、日本の国歌や国旗を拒否するほうがおかしい。
嫌なら日本から出て行けばいいのに。
816名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:36:53.61 ID:6cuBPv6w0
教師「テレビだって国旗国歌のシーンは流さない時代だ。
   歌わないのも当然ありだ。」
817名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:37:05.24 ID:3rGX/P5w0
支那に自国の領土をかすめ取られようとしてるのに、
それに対処しようとしたら軍国主義なの?朝日はバカなの?死ぬの?
818名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:37:07.26 ID:tlxxq4B+0
>>1

そうなればようやく日本がまともになるってことだわなw
819名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:37:42.60 ID:md15LPN00
>>803
WW2は日本の共産主義者と米国の共産主義者によって起こされた
820名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:38:14.51 ID:EDjaYSPWi
君が代反対した基地外がいたことは伝えた方がいいんじゃない?
821名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:38:16.50 ID:RVCq/r3mO
過激派がなぜ成田空港の開港に反対してたのか
わからないもんな。(笑)
電流棒で機動隊殺したりしてたし。(笑)
822名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:38:21.44 ID:83mMCXaW0
>>816
NHKは、Eテレの放送終了時には流してるんだよなあ
ひるがえる日の丸に君が代のメロディ
823名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:38:31.76 ID:A/S20WK70
>>1
>不起立教員そのものも激減している。いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか。

そんな先生がいた事実はそんなに重要か?
別に戦争について教えるなと言ってるわけでも無いし。
824名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:38:37.65 ID:XUmdcjv40
既に歌わない教員はバカだと思われてるから
825名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:39:05.92 ID:Rce0L0Fb0
ご自分の特殊な思想に基づいた特殊な教育をしたいのであれば、
ご自分で塾でも作ってそっちでやってください。
子供を人質にとって政治活動をするのはやめてください。
826名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:39:10.19 ID:Os+vsBix0
これからの時代は政府がネトウヨを産み育てる時代
827名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:40:00.62 ID:0RdtnwOm0
>>1
そもそも、年端も行かない子供たちの前で思想を振り回す方がおかしい。
828名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:40:10.37 ID:oqKJz9X70
>>779
朝日新聞=チョウニチ新聞

>>818
まともになるというか、まともになる為の一歩を踏み出せるって感じ。
829名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:40:41.10 ID:3DDyIlKJ0
>>758
ひとつ前のレスで書いてるけど、俺は教師はちょっと特別な気がするんだ
>>780
枠組みのことではなくて
転職するより、公務員のまま活動するほうが楽な現状では
こういう教師が残っても仕方ないんじゃないかな
830名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:40:41.91 ID:IvawVciJ0
こいつらが抵抗すればするほど義務化にすりゃいいよ。
日本は別に公立教師以外に職業選択の自由があるからな。
嫌なら日本国の自治体の職員をやめればいいだけ。
831名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:40:52.68 ID:3AlZTIkt0
反日新聞いいかげんにしろ
832名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:40:58.40 ID:6cuBPv6w0
>>501
吠えてろ屁理屈チョーセン犬
ワンワンキャンキャンってなwww
日本の国体の天皇侮辱した時点で殺処分決定だからww
833名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:41:02.16 ID:lRSZHdMW0
日本の国旗掲揚国歌斉唱は国に対する礼儀みたいなもん
外国の国旗国歌に対しても同じ。
グローバル化が進む今、真逆を行く朝日、日教組は国同士の争いを招こうとする危険分子
834名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:41:05.94 ID:0Gy/zIy+0
早くスパイ防止法案を成立させて、日教組や朝日新聞を壊滅させるべき。
だからといって、こいつらのことを忘れてはならない。
再び子供達が騙されないためには、こいつらの洗脳や犯罪行為、戦争責任を
きちんと追求し、子供達に教えていかなければならない。
835名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:41:37.76 ID:1bDguIZQ0
時代時代の国の在り様に目をつむり、欧米の侵略・植民地支配を棚に上げ、
ただただ、戦火を開いた事で戦時の悲惨な状況を招いた事のみあげつらう
「自虐史観」を教え込む日教組教員はまだいなく為らない。

反日思想の教職員組織の存在こそ忘れ去られないようにしなければ。
836名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:42:42.01 ID:Xkfl5hNs0
罰をうけるって書いてあるけどさ
生徒は音楽の授業で歌わなかったら成績に罰を受けるよね
成績つけるのやめてから言わないと説得力なさすぎw
837名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:42:45.22 ID:2olbB8tk0
君が代不起立の先生の行動を、ある新聞はあたかも先の戦争の反省であり崇高な態度であるかのように表現する。だが果たして本当にそうか、我々は今一度考えてみなければならないのではないだろうか。

先生の理論はこうだろう。「国家の言いなりになることで日本は無謀な戦争へと突き進んだ。だから国家の言いなりにはならない。」

ここには二つの誤謬が見られる。一つは当時の世界の趨勢が日本のみ平和である事を許さなかった事、もう一つは反対する行為は戦争回避には一切つながらない事である。

この先生たちの行為は問題の本質から目をそらし無責任に逃げ出す姿勢の表明にすぎない。そしてその愚かで幼稚な態度こそが、戦争の惨禍を招き寄せる遠因であると言えるのではないだろうか。
838名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:43:05.82 ID:fYnESufLO
君が代が嫌いなのは構わん
思想は自由だと思う
ただ嫌でも式典では歌えよ
仕事と割り切れないのか?
誰だって嫌な仕事はあるんだよ
839名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:44:39.36 ID:IAlo74PM0
国家に忠誠を誓えない公僕なんぞただの国賊だろ
840名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:44:42.25 ID:/3XA9qVp0
個人の思想の押し付けで卒業式という子供たちの門出の日を台無しにする教師など要りません
君が代反対をやりたいなら教師を辞めて校外でやりなさい
841名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:44:46.86 ID:HvOcGAfXO
珊瑚にKYって落書きした馬鹿も売春婦を慰安婦と捏造した連中も知らない子だらけだからな
子供新聞とか作って洗脳する前に事実をきちんと教えろよ
842名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:45:05.31 ID:zv564apX0
>>770
って何処の国の人?
義務教育に保護者の同意とか存在しないんだけど?
むしろ義務教育の年齢で子供を学校に行かせないって親が言い出したら
虐待って取られても仕方ないよ?

ついでに言うと、授業なんだから当たり前が通るなら、仕事なんだから当たり前も通るよね?
843名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:45:19.96 ID:tfTYTC9a0
日本人は君が代を唄います
日本人以外は唄いません
844名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:45:29.93 ID:UyaOo7dB0
俺は保守で、自民に入れて、原発推進派で、朝日や毎日が死ぬほど嫌いだが
口元チェックはやり過ぎだとはおもうよ
でも奥野泰孝のような反日活動家が教師に紛れ込んでいても法律では排除できないわけじゃん
そのことのほうがよほど恐ろしいわけで
そうした現実を考えると口元チェックは認めるしかないんだよね
845名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:45:35.23 ID:83mMCXaW0
>>829
自分も教師はただの公務員とちょっと違うと思ってるよ
だからこそ、個人の政治的思想で子供を振り回さないで欲しい
846名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:45:41.34 ID:9qhdSPye0
>>838
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。   「国旗・国歌を否定するなら公務員辞めろ」だと?!  さすがは橋下だ!
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     その通りだ!   菅は即刻辞めるべきだ!           
_人__イ        /r⌒.) _)  /          
  /|  ヽ      // /===__ /  公務員トップを経験した菅が国旗国歌法に反対し君が代を唄わないなんて!  国家の恥だ! 
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ            
::::::::::::\\  .ヽ/         _\  オバマもプーチンもあの金正恩だって胸をはって国歌を斉唱するぞ!  恥ずかしくないのか!
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ  
847名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:45:49.43 ID:Euk9pMai0
クサヨとチョンは死ね
848名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:46:02.01 ID:EgSSzW8/O
アホな記事だなぁ…

国歌そのものや君が代が国歌であることに反対することは一向に構わんし
これからも反対すればいいし反対する人はいなくなったりしないだろう。

保護者来賓を招いての厳粛な式典で国歌を斉唱するというような場面で
着席デモンストレーションどころか一部は喚き散らしたり壇上の国旗を降ろしたり
そういう基地害どもを処分してきたという歴史なわけで、本来であれば
職務命令なんか出さずとも教職員は起立斉唱が「当たり前」なんだよ。
849名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:46:18.05 ID:vPB1JQ6d0
>>1
君が代は義務なんじゃ無くて、通常の業務なんだよ。
労働契約を結んで公立学校の教師になったんだから斉唱して当たり前。
誰も強制していない。

次に君が代に反対した先生がいたことを封印しようとは誰もしてない。
自分の金で講演なり出版なり自由にやれ。言論の自由があるんだから。

そして君が代に反対した先生がいたことを知らない子ばかりになることは
とても良いことだ。バカサヨが下らない揚げ足取りばかりするから、
年金や医療の問題など、本当に大切なことが霞んじゃってるんだから。

バカサヨは現代のオオカミ少年
850名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:46:27.42 ID:gWwZtk3i0
朝日新聞社は、新聞社の戦争責任を、何度も何度も
謝罪しなさい。一度謝罪したからといって、済む話ではない。
何度も何度も謝罪しなさい。
中国韓国は、日本にそう求めている。
もっと中国韓国のことを真剣に考えて、何度も何度も朝日新聞の
戦争責任について、自ら謝罪しなさい。
国が悪いとか軍国主義が悪いとか責任転嫁をしつづけたら
歴史を歪曲して報道することとなんら変わりはない。
851名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:46:38.30 ID:AJm2aYhR0
>>803
ゾルゲってケンシロウに視力を奪われたのに凄いな
852名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:47:12.45 ID:TwbaG6dL0
君が代義務化って言うから抵抗があるやつがいるかもしれないが
国歌義務化なら普通だろ。
853名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:47:23.45 ID:CNcQ0LZ5P
君が代って高校卒業したら歌う機会もないし、どーでもよい。
教師が反対してるのは、君が代が天皇を称える歌だから。

第二次世界大戦では強制的に徴兵で、前線に送られたら悲惨だったらしいけど、もう戦争もないからどーでもいいわww
854名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:47:43.80 ID:FSnQ7KDd0
いいこと!これはいいこと!
855名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:47:51.35 ID:2ifR1e9+0
君が代=戦争礼賛とかまるで基地外
856名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:48:39.37 ID:3DDyIlKJ0
>>772
あいや俺は別に実際の授業でどうとかじゃなくて、国と教師の関係のことを言ってるつもり
指導要領に沿った形でやるのは当然だと思うよ
>>623,666 あたりを見てみて
857名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:48:47.11 ID:Bt/gsdY9P
>>1
いい加減キムチ臭いんで黙っててくれませんかね?
858名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:48:53.49 ID:tKe7ibid0
教師という守られた職業で
好き勝手な自分の論理を
何も知らない子供達に教えて自己満足してた人達が
今後はいなくなるってことね(^^;
859名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:48:57.24 ID:w0+/42Ll0
君が代の反対したクズの名前はネットに永久に残るから安心しとけ
860名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:49:01.60 ID:CA1IOQvM0
朝日はなんで潰れないんだね
861名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:49:02.52 ID:UsHtfRz6O
>>825子供は仏様の物で親の私物にはなりません。
862名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:49:15.17 ID:RtWbZRMNO
教師が校則守らない
日教祖です
863名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:49:19.80 ID:Xr/7oxW00
最近の新聞はマッチポンプに成り下がった

自分で焚きつけて記事にして煽るんだね
他国の利益に遣ることを平然とやる神経
日本国籍のない職員が書く記事って日本人向けじゃないよね

国家国旗とは何かを論じるべきだね
864名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:49:23.73 ID:1aUHVork0
特別授業でも設けて
君が代の是非について問う時間を作ればいいじゃん
行事を妨げるような事をするから処罰されるだけで
865名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:49:24.64 ID:2Lrd8NRw0
軍国主義を煽った新聞やサンゴを傷つけた新聞があるという
いずれ知らない子ばかりになるだろう
866名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:49:38.38 ID:RRzHz8wm0
反対する意味がわからん
867名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:50:03.18 ID:I5xipQqHi
国賊は排斥しないと
868名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:50:05.17 ID:Aukyw4IX0
給食でにんじんが食えない、脱脂粉乳が飲めないといって、
キムチ臭い女教師が児童を暴力で虐待していたが、
あれも自由か?
869名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:50:10.71 ID:h5SQtKkNO
公務員だからの一言で終わる話
870名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:50:13.64 ID:rOMWvOwk0
君が代を拒否してるのはどういう人か?(日教組)
なぜ拒否してるのか?(君が代の君は天皇を意味してると主張
しているが明確な定義は実際存在しない反天皇主義)
のことは絶対に記事にしない朝日新聞ww
871名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:50:29.47 ID:anCqeyBl0
>>日本が無謀な戦争への道を進んだとき、先生たちはなぜ止められなかったのか

君が代に何の関係があるんだ
左翼のクソ
872名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:50:37.57 ID:AmfSOqGo0
朝日が言うから誰も信じなくなる
狼少年と同じ
873名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:50:50.73 ID:h7r26V/e0
教師がだだこねてる姿ほど見苦しいものはない
874名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:51:01.22 ID:3DDyIlKJ0
>>845
かと言って思想的な部分が統制されたらそれはそれで危うくない?
小学校とかだと公立多いし、公立でもある程度思想のばらつきはあったほうが良いと思うのよね
875名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:51:10.13 ID:U51dQIF50
教師やめて反対しろ
876名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:51:19.95 ID:lRSZHdMW0
朝日新聞は戦前、軍と関係結んで子供たちはもちろんのこと日本国民を扇動して戦争へ駆り立てた。
朝日新聞の悪事は未来を託す子供たちに教え継がないと行けない。これはマスゴミを監視する我々全国民の使命。
877名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:52:16.08 ID:VKG7ySaqP
>>868
生徒に対する強制は問題なし
教師に対する強制は人権侵害

こんな主張、誰も賛同しないわな。
878名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:52:28.81 ID:g+Hn7uMy0
なんの問題も無いね
879名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:52:46.66 ID:MJE8GQBf0
>>1
戦後、
君が代を進んで歌っていた国民だらけだったことを知らない子ばかりになったことは、
いいことだったのでしょうか?
880名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:52:56.63 ID:2ifR1e9+0
新聞が売れなくなってる理由をよく考えた方がイイ

多くに人がこういうバカ共のヨタ話をカネ払ってまで読む気になれないからだ
881名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:52:56.67 ID:3rGX/P5w0
戦前、たくさんの児童を陸海軍に送り込み、支那の平原に屍をさらし、南の島の海の藻屑と化した軍国新聞が何か言ってますよ。
882名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:53:05.71 ID:uo5GRwcH0
またアサヒか
883名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:53:22.11 ID:83mMCXaW0
>>874
ばらつかない最低限の指針として文部省が学習指導要領作ってるわけで、
それを逸脱しまくってるのは、
質を一定以上に保つための公教育の意義を否定するようなもん
ばらつきを重視するなら私学に入れるべき
884名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:53:48.47 ID:vK+56rfl0
公務員の様に強制されるのは嫌で、反対して無視しも処分されないのなら、
消費税は、嫌と言えば、払わなくて済む訳だよね。

増税容認していた新聞社さんw
885名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:53:50.08 ID:+r4FnfzS0
【iPhone】DQN転売・店員や客を脅迫・土下座させる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1380455867/
886名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:54:12.21 ID:MvKrCuRD0
噓をついてはなりませぬ。
卑怯なことをしてはなりませぬ。
朝日新聞や朝鮮人のようになってはなりませぬ。

品性下劣な朝日新聞。 品性下劣な朝鮮人。
887名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:54:16.21 ID:CNcQ0LZ5P
昔、陸自に居たけど、君が代の意味などどーでもよかったな。
天皇についても考えなかったな。

PKO派遣法成立前夜ぐらいの話だけどな。
20歳の頃は、今と違って戦争大賛成だったわ。
888名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:54:46.07 ID:tiWXC+Jg0
アメリカの国歌斉唱はいいのかw
889名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:54:59.12 ID:hLDxmn1WO
朝日新聞が戦争賛美、北朝鮮を楽園と書いたのも忘れないようにね。
890名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:55:07.07 ID:YdIQWmlz0
>君が代は、軍国主義教育のなかで戦意高揚に使われた

酷い大嘘すぎる
あの歌で誰が高揚するのかと
君が代聞いたことすらない奴が書いてるだろこの記事
891名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:55:13.77 ID:Q41ZV2qt0
>>1
いずれ朝日が事件を捏造ばかりしていたことを忘れた日本人ばかりになるだろう
これはよいことなのだろうか


もちろん戦前の朝日の捏造なぞ、ほとんどの日本人は忘れてしまっている
892名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:55:15.60 ID:gKfWFMww0
小中学生相手に

教室の独裁者と化してる左翼教師が

消えて無くなるのならば良い事尽くめ

戦争回避に動いていた東条さんを腰抜けだの、
国民は米国との戦争を待望しているだの戦争を煽り続け実現させたのは
朝日新聞じゃないかw
893名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:55:40.73 ID:hl2T7qqw0
時代の変わりようによっては、失笑の的として受け止められるかもしれない
ただ志士としてまつられることはない
894名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:56:08.73 ID:WmlFrJ9r0
チョン差別は正しいんだよ朝日新聞
895名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:56:08.83 ID:CYkG1IrT0
国家斉唱に反対する教師って正直キモくね?
世界規模レベルでみても国歌斉唱に反対する教師ってどんだけいるわけ?いないんじゃね
そもそも何人なの?祖国はどこなのって問いつめたいんですが
896名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:56:34.31 ID:uuLJNBEQi
ルールはルール。
嫌なら民主主義的手段を持って平和的に変更しろ。

むしろ実力行使で無理やり制度を変えようとする方が
軍国主義にひた走った日本に近いわ。
897名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:56:35.19 ID:9bgZbwbe0
アカヒは朝鮮の国歌を歌うようになればいいと考えてる
898名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:56:36.55 ID:lYs0NI170
>>881 
やる気がないせいで負けるよりはいいではないのか?
今の朝日新聞よりは余程ましである。
899名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:56:41.15 ID:MO9Rz4Mq0
自国の国家を歌うのは当然だろ
900名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:57:10.95 ID:e8a/+nlE0
>>1


× いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう


○ いずれ、通名を使って日本人のフリをした在日朝鮮人の先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう



901名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:57:26.70 ID://fGPSGjP
日教組ええ加減にせえよ
未だに自虐史観授業しよるんか
902!ninja:2013/09/30(月) 07:57:39.25 ID:NliNNbxGO
特に主権者意識が薄弱の日本では、お上が決めたことだからと。
国歌斉唱する意味が元々ない式典で継続どころか
新設したりしかねないのは警戒せんとね。
悪名高い法ってえてして過剰反応による民同士のいざこざが悲劇の元だからな。
903名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:57:40.06 ID:RRzHz8wm0
センチメンタルな語調で書いても
論理がなければダメだ
中学生の女の子が深夜センチメンタルになって書いたポエムと一緒で
朝起きたらなんじゃこりゃ!?
だわ
904名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:57:43.45 ID:LaIkC1hd0
朝日新聞という新聞社があったことも知らない子供ばかりになりますように
905名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:57:53.86 ID:dUatpORB0
大東亜戦争を賛美し国民を戦争へ導いた責任で良心が痛むのでしょうか。
日本の国歌を歌われると昔の傷が痛みますか。
それとも単なる日本嫌いの反日なだけでしょうか。
日本の国歌も歌えない国民は日本人とは言えない。
906名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:58:02.03 ID:yqGosvtF0
◆1931年9月29日「連盟と満州事件」と題する朝日新聞社説
「そもそも今回の事変は支那兵が満鉄を破壊し危害を我に加へたるに端を発し、
我軍は己むを得ざる緊急処置として自衛権の行使をなしたるものと解釈する以上、
第二の事態拡大防止も、第三の領土的野心のためでは絶対にないとも自ら証明されるのである。
この三点が帝国政府の声明中に明記されてあることが国際連盟は勿論、
外国の世論をして日本の行動を正当なりと諒解せしめるに至った所以である」
907名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:58:30.48 ID:MvKrCuRD0
戦意を高揚する国歌って言ったら、フランスの「ラ・マルセイエーズ」とかだよな。
なんと言っても革命のときの歌だからな。

行こう 祖国の子らよ
栄光の日が来た!
我らに向かって 暴君の
血まみれの旗が 掲げられた
血まみれの旗が 掲げられた
聞こえるか 戦場の
残忍な敵兵の咆哮を?
奴らは我らの元に来て
我らの子と妻の 喉を掻き切る!


これに比べたら、君が代のなんと穏やかで平和的なことwwww
908名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:58:47.49 ID:ondp7WQz0
逆に聞きたい。

なぜ君が代を歌わないのかと。
909名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:58:47.81 ID:fxKLEvT+0
>>1
特定な歌だとぉ?? ふざけるな。国歌だぞ。

消えろ、朝鮮日本新聞。

>>875
思想のバラ付きって何だ? ある程度ってどれくらい?
910名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:59:06.32 ID:oZUBVUk/0
子供は一々そんなこと考えないから問題ない
911名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:59:10.52 ID:Iayf5h4l0
>>1
>不起立教員そのものも激減している。いずれ、君が代に反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか。

どうでもいいこと。
912名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:59:15.37 ID:Vt9Bm/vl0
>>>国歌に立ち向かった勇敢な教師!

おいおい?・・・国歌に立ち向かった???
国歌が何か、えげつないことをしたとでも?
何も抵抗しないものにけちつけたり、そっぽ向いたり、
幼稚な独り相撲!
何かどこか・・・おかしいのでは!
国歌も脈々と繋がる伝統文化!
文化に立ち向かって?
何か得るものがあったかね?
913名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:59:23.88 ID:C19XV8f90
朝日が書くと急に胡散臭くなるわ。
914名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:00:15.73 ID:llfJb8dQ0
>>6
K.Y.を空気読めないの意味とするマスコミ大キャンペーンをやって
意味を変えてしまったのは、近年稀にみるマスコミの暴挙として
語り継いでいかねばならない。
915名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:00:33.29 ID:YZxuNd560
今でも馬鹿にされてんだから
馬鹿にされる教師が減っていいじゃん
916名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:00:41.55 ID:jYz68yc30
「良くないことだ」と言い切ったらどうだ、卑怯者め。
917名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:00:51.36 ID:S1T3etHz0
心病む朝日新聞の方々(実話)

       ∧_∧
       (@Д@#)    ≡ ∧_∧      .     Λ_Λ       ∧_∧
       ⊂ 朝 と    ≡ (-@Д@)二つ ))       (@∀@ )    ミ ○(#@∀@)
       (⌒   /     三( .朝 二二つ ))      /)朝/ノ      ヽ ∧_ ○))
 グシャ∧(_)ゝ ノ",    三丿  つ        Λ∞Λ⌒⌒) )   ミヘ丿 ∩Д`;)
 ⊂( ・Д。) つ_),, .:     (__)_)     ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ    (ヽ_ノゝ _ノ

   【アサヒる】       【アサヒる】       【アサヒる】       【アサヒる】

 | /::::::  /        ∧_∧
 |  ∧_∧: /   ,__(-@∀@)__                    ∧_∧  +
 |/(@Д@-;)    ⊂L/ (  朝  )ヽl⊃  |┐    ∧_∧     + (*@Д@)   +
 | ⊂⊂朝  ) ::    .( . |  つ |  )   .|└┐  [二] @-)      (  つ Λ∞Λ  +
 \:::::|⊂ ::::/:::    )__/ ∧ ヽ(     |  └┐ ∩ 朝 つ      ),ィ⌒(* ´Д`) +
   \(_(/)::::::     .(__)(__)    ,|   └┐\つ__つ   (_(__人__,つ 、つ

   【アサヒる】       【アサヒる】       【アサヒる】       【アサヒる】
     ____
     || ̄ ̄ ̄||\   ∧_∧ シュボッ                   ∧_∧ キャー
  ∧_∧ 三 三 ||::::||  ( -@∀) 火     ,;'ヽ_,ヽハー         ( #@∀∧∞∧
 ( -\∀\)三 三.||::::||  /    つ□     (@д@) ハー        ( つ朝(;`д´)
 (つ 朝 つ[lllllll]||::::|| ((_, )       ..(つ-~~ ノ   ΨΨΨ    ) ) (つ  つ
  し_)_)___||::::||   しし'    〆ゞ》 .(○__つ    凵凵凵   (__)__ム_)__)

   【アサヒる】       【アサヒる】       【アサヒる】       【アサヒる】
918名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:01:03.96 ID:Vy6u4H/Y0
戦前の朝日新聞を読め
なにしとった?
919名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:01:28.32 ID:TXm/G9uf0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
920名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:01:29.75 ID:1b9z3oN50
現場で迷惑をかけるクズのことは忘れたほうがいい
921名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:01:44.63 ID:gWwZtk3i0
>>803
朝日新聞は本来なら、会社解体処分が相当なのに、なんで存在しているのか
さっぱりわからん。しかも朝日は戦後のどさくさに紛れて紙面で謝罪した
とのたまっているが、そもそも謝罪っていうけど、そんな甘いもんじゃないと思う。
一新聞社が国家の存亡を揺るがした責任っていうのは、廃刊処分くらいじゃ済まない
のでは?
自分の責任が及ばないようにするために中国・韓国よりの報道にかたよる。
保身ばかりで、本当に戦争責任を謝罪していない。
っていうか、謝罪では済まないよ。A〜Cの戦犯に相当すると思う。
外国へ情報をながし、ロシア方面の戦局を考えていたものが
南方方面にしてしまったら、米英と激突するし、ロシアはドイツ戦線に専念できるし
朝日新聞はゾルゲにぜーんぶ情報流しちゃったよね。
ゾルゲはそれをソ連に流しちゃった。原爆投下までつながっている。
922名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:01:54.45 ID:RRzHz8wm0
ポエム
923名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:02:02.14 ID:zv564apX0
>>887
自衛隊にいたら解るんじゃないの?
集団行動、生活ににおける規則性と規律の重要さが
君が代に文句言ってるんじゃないんだよ

学校の指導要領、教員の指導に対しての指令を無視して
集団生活の基本を教えるべき所で、教師が逸脱した行動を取って良いのかっていうのが問題だろ

自衛隊の訓練で仕官、下士官、一般兵で、仕官の伝えた命令を一般兵には守らせるけど、
部隊を率いる下士官が無視して良いのかって事だよ
924名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:02:25.59 ID:hAGCDwkx0
口動かすだけなら歌わなくてもできてしまうので、
一度、一人ずつ歌えるかどうかテストしたほうが良いね(´・ω・`)
925名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:02:59.74 ID:rlET+0aWO
公教育の場で強制されなきゃ国歌を歌わない方が異常だろ

そこまで頑なに歌いたくないなら公務員辞めろよ
926名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:03:21.81 ID:KdIY0m+c0
タイに行ってぶん殴られてこい
927名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:03:31.17 ID:fv61RZmd0
公務員を辞めたらいい
928名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:03:33.16 ID:NnTpsq9j0
よいことです。
929名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:03:54.63 ID:Vy6u4H/Y0
朝日に雇われたお嬢ちゃん
朝日の戦前の記事を、読め
930名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:03:55.99 ID:xcInDLlN0
まだ判断能力に乏しい、しかも公立の子供に対して
レジスタンスカッコイーなんて思想を見せるのは止めなさい。
その間私学の子供は雑音に惑わされずに自分の将来の利権
のための勉強に邁進しているんでしょう。
931名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:04:04.21 ID:u2haWabt0
いけいけどんどんで戦地へ送る後押しをしたのは教師とマスコミだからな
その罪を又国民すべてに押し付けようとしてる

どこまでも賤しく下衆な教師とマスコミ
932名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:04:17.63 ID:3DDyIlKJ0
>>874
公立の先生で不起立問題の先生みたいなのは少数じゃないの?
てかよく考えたら俺公立の学校行ったこと無いから
色々ズレてるのかもな
933名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:04:18.11 ID:fP17RHk40
歌とか旗とか神社とかに命がけで反対するのは
歌とか旗とか神社とかを命がけで推進した大政翼賛会時代と表裏一体で何も変わらない
歌や旗や神社に人間を殺す力なんてない
そんなものに目を吊り上げて怒り狂ってるキチガイはただのカルト信者
そんなものは形式的なものなんだから黙って受け入れておけばいいんだよ

だいたい、日の丸君が代に戦争の忌まわしい記憶が付いて回るというのなら
なおさら変えちゃいけないだろ
日本は過去の深い業を背負い続けていくべきであり
深い業を背負った日の丸君が代をいつまでも大切にしろというのが本当の左翼だろ
934名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:04:18.69 ID:RRzHz8wm0
学校なんて全部強制だろ
集会自体強制参加だし
君が代反対教師の授業も強制
運動会の更新も強制
935名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:04:24.26 ID:hQB9Oydxi
朝日新聞が戦争を賛美してたことを
知らない人ばかりになるのは
いいのか?
936名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:04:24.87 ID:HvOcGAfXO
そういえば2chで規制された暴言キチガイがいたことも忘れちゃいけないな
ほいほい気軽に他人が侵入してPC使える会社ってどんなだよ嘘つき新聞
937名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:04:27.59 ID:1G5fL/DM0
オロンピックのメダル授与のときはどうやって生きてるのだろうw
国歌・国旗掲揚。
938名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:04:36.84 ID:TnrarsQW0
へ?なにか悪い事でも?
939名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:04:37.41 ID:/rO+Apnj0
悪のように伝えたりはじめから教えなければ子供の意思を
否定する方へコントロールできると思っているのが浅はか
940名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:04:49.40 ID:bq7CR8wf0
国歌を否定するのが平和主義か
平和を守る、続けていくためにはどうすればいいか
子供に考えさせてこそだろ
国歌否定が平和に繋がるとか、出鱈目なことは趣味で一人でやっとけ
子供を巻き込むな
941名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:05:01.29 ID:cBXUKJfN0
日本は本当によくこの60年乗り切ったと思う。
こんなクソアカがインテリだとされてたんだぜ?
942名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:05:49.01 ID:fxKLEvT+0
>>907
国歌ってほとんどが革命歌か軍歌だよ。
フランス国歌もそのひとつ。
敵をぶっ殺せという内容。

中国は解放軍行進曲。
米国の国歌(星条旗)は戦場での情景を歌ったもの。
英国は女王陛下万歳。

>>908
インターナショナルを歌いたいのだろ。
立て飢えたる者 いまぞ日は近し
革命歌だね。
943名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:06:11.83 ID:y91zl81E0
すでに朝日新聞が太平洋戦争の時何書いたか知らない子供ばかりですから
944名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:06:27.84 ID:fP17RHk40
>>932
全体としては少数だけど、ごく一部の学校では多数
945名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:06:31.73 ID:gWwZtk3i0
そんなに国歌が嫌いならさ、朝日新聞は中国でも韓国でも出ていけばよい!
出ていけよ!
946名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:06:52.75 ID:B+k4FEAcI
君が代=悪ていう前提がないと書けない文章だな
過去の観念に凝り固まってるのはどっちだよ
947名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:06:58.43 ID:20NFH5I10
左翼は自分らの偏狭な理想に必ず子供をまきこもうとするだろ
大人になって洗脳が解けたらその反動で右傾化するぞ
強烈な憤りと反感とともに
948名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:07:13.31 ID:9pziMv1p0
確かに、朝日のいう通り、時代が変わったな
。変わると思わなかった。
949名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:07:14.73 ID:HST1tJ5Q0
>>1
戦争と君が代と何の関係あるんだよ
国歌を歌うな歌えで戦争あったの?w
950名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:07:15.48 ID:z3V6F6QQ0
ソ連を知らない子供達
951名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:07:23.95 ID:m+tBMTdS0
いいことだろ。ルールひとつまともに守られない先生が
いなくなるとか素敵やん。
952名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:07:40.59 ID:9gwGWXvP0
朝日新聞阪神支局が襲撃されて当時は可哀想と
思っていたけど、ネット普及に伴い、朝日新聞
社員は殺されても仕方がないようなことを
日本国民に対してやっていたことが解ったもんなあ。
朝日新聞の捏造やデマを徹底して糾弾していかないと
大変なことになる。
953名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:08:01.81 ID:YyC3h1Hri
左巻きのキチガイ教師が、教育現場で生徒を人質に取って、とんでもない嘘教えてた事は、忘れてはならないだろう。
954名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:08:08.29 ID:dcncg7MSO
式典の時に「わがまま」で「マナー」を守らないクズがいたなんて知られない方がいいだろ
955名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:08:11.87 ID:MvKrCuRD0
バカヒ新聞が大好きな中国様の国歌はこんなにすごいんですよwww

起て!奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らが血肉で築こう新たな長城を!
中華民族に最大の危機せまる、
一人ひとりが最後の雄叫びをあげる時だ。
起て!起て!起て!
我々すべてが心を一つにして、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め!進め!進め!
956名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:09:02.90 ID:fP17RHk40
日の丸・君が代に戦争の記憶が付いて回るというのであれば
戦争の記憶を風化させないためにも、日の丸と君が代は永遠に受け継いでいくべきだろ
左翼の意見ってのは、こういう当たり前の理屈すら踏み外してるからダメなんだ
957932:2013/09/30(月) 08:09:15.44 ID:3DDyIlKJ0
>>932
安価ミスった
>>883
958名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:09:49.46 ID:oFbviRLB0
>>1
良いことだな
959名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:10:26.55 ID:g/ct+KDm0
起立して口パクでうあっているフリをすればいいんだがな

そういや音楽の先生では流石に見かけないな。こういう事例w
960名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:11:08.00 ID:h7r26V/e0
>>936
まあ朝日にはネット工作専用の部署があるくらいだしな
961名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:11:12.97 ID:a7KGfB/S0
国歌国旗を否定した教師がいたという事実は
異常過ぎる事として認識されるであろう。
962名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:11:14.14 ID:hBM8rGWP0
>>1
現在は
「朝日新聞は戦争を大奨励していた」
という史実を知らない人が多いですね。
963名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:11:32.29 ID:VLn8TSdS0
意味が分からん
国歌だぞ
964名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:11:48.10 ID:DU3L8/VP0
まあ、天安門事件みたいに無かった事にされたりはしませんよw
965名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:12:04.52 ID:r+ly+xFA0
朝日いい加減にしろよな
966名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:12:42.09 ID:3rGX/P5w0
もう朝日やめて朝鮮日報にしろよ。
967名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:12:56.50 ID:iIX0EkHLO
そんなことより いつになったら中北韓日で、歴史共有できるようになるの?
老眼になったら本読めなくなるから、早くしてほしいんだけど!なんで朝日新聞だけ、リアル化もさせずに幻想の歴史ロマンの世界を楽しんでるの
968名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:13:12.91 ID:ZIaPsSgzO
>>1
朝日新聞って記者の偏向思想を載せてるブログ代わりのものなのか?
969名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:13:23.13 ID:WDwR7wlX0
国民が国家を歌う、どこの国でも自然なことだろ
970名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:13:38.24 ID:hBM8rGWP0
>>1
もっと身近な例があった。

いまの中高校生は、
朝日新聞の「サンゴ記事捏造事件」なんて
知らない子ばかりですね。
971名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:13:53.68 ID:md15LPN00
アカヒの戦前戦中の記事は国会図書館に行けば読めます
972名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:15:32.54 ID:DXT8nVHt0
国の歌を嫌う人間に
どうして国の言葉や社会のことを教えて貰わなきゃいけないの?
973名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:15:40.60 ID:7pVFl5s3O
>>1
子供だけど「時計の針が戻るということはない」だとよ
一見戻ってるように見えても、時は前進あるのみなんだってさ
今の子供からしてみれば、先生チェックは進歩だよね
今まで野放しだったんだから
おにゃんこ、モースム商法のAKBだって、進歩の結果なんだってさ
974名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:15:41.28 ID:y8d9hgOC0
ネトウヨは国民の主権も理解していない低脳だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓国もアメリカも、国歌は自発的に歌っている、それはいかなる権力が侵してはならない領域
そのうち民主党みたいな政党が、また与党になって国歌は「独島は我が領土」に制定しましたと
言われたらネトウヨは法に従えよw

俺の「君が代」は法に定められた国歌と思っていないから、眉間に銃口を突きつけらても
君が代以外の国歌は歌わないし起立もしない。ネトウヨの薄汚い「君が代」と一緒にすんな!!

つくる会の「国民の歴史」とか読んでんだろ?日本人の主権を理解できないネトウヨみたいな
馬鹿を見ていると反吐が出るんだよ死ね!!!!!!!!!
975名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:15:43.21 ID:PhjfLpF90
ナチスもあの歌うたわせてたよね。
こんなことして陛下がお喜びなのだろうか
アメリカ人は国家が歌えないと市民権はもらえない
あべちゃんのファシズムフェチってこわすぎ
976名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:15:43.89 ID:+KPpJC3Z0
学校で生徒に強要、強制をしいておして
自分たちはルール、規則を無視する先生なんていりません。
思想信条の自由で君が代、国家を歌わないなら、
思想信条の自由で宿題はやりません、授業はうけませんも通ると思いますよ。
977名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:15:46.51 ID:FvLWDagf0
子供に「ルールを守れ」と言いながら、
自分はルールを守れない、ダブルスタンダードな奴に教師の資格はない
978名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:16:06.92 ID:b6Cm3faF0
> その反省の思いから
> 痛恨の体験が

こいつらの、さも戦争を知っているかのような口ぶりが気持ち悪い。
後付けの偏向知識でしかないだろうが。おまえらは。

ウチの爺様は陸軍将校だったが、君が代は歌わない。
死んでった連中のことが去来して胸がいっぱいになり歌えないのだそうだ。
でも、立って口パクぐらいはするぜ。

自己満足やパフォーマンスで不起立・不斉唱とかな、軽いんだよ。
そして気持ち悪い。
979名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:16:17.43 ID:wf9sI8SN0
ひどい新聞になったもんだな
980名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:16:40.35 ID:uZAmAVmA0
>>5
本当にこれ
見方かえれば、日本の国力を削ぎたい側のとる作戦が、国旗国家否定の反日教育だな
981名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:17:23.69 ID:83mMCXaW0
>>975
国際スポーツ大会とか見ればわかるが、
国旗とか国歌とか、現在の世界各国では普通の物なので、
ことさら思想性とかを問題にする方がおかしい
982名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:17:48.95 ID:hBM8rGWP0
>日本が無謀な戦争への道を進んだとき、先生たちはなぜ止められなかったのか。

朝日新聞が、戦意高揚を煽っていたからじゃないですか?
983名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:18:19.92 ID:saABT/ov0
>>975
時代は変わったの
984名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:18:21.01 ID:lRSZHdMW0
タクシー運転手暴行、脱税、社長の息子が大麻吸引、窃盗、、、、
一般国民よりも犯罪率が高い朝日新聞社員とその配達員

言論の自由と犯罪の自由を取り違えてる
985名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:18:24.29 ID:y3l60rT40
アサヒが君が代反対の立場を表明
986名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:18:33.66 ID:EgvY8V6x0
戦争の御先棒を担いだくせに
987名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:18:39.07 ID:7pVFl5s3O
>>974
お前国民主権の意味わかってないだろw
988名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:19:15.66 ID:MvKrCuRD0
 >>974

 早く祖国へ帰りなさい。 だいぶ病状が悪化してるよww
989名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:20:19.06 ID:/dzHg5RX0
最低限親は知っておきたよね
こういうキチガイ教師が自分の子の学校に居るかどうかは
990名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:20:22.39 ID:F22W3RKH0
当たり前だろ朝鮮人
いずれお前ら在日も日本から追放してやるよ
991名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:20:29.29 ID:df4whXAj0
いやいや未来の子どもはみんな知ってるよ
売国奴達があふれた時代の1つの象徴としてね
992名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:21:00.85 ID:msymCaXo0
ぶれない朝日、早く潰れてしまえ
993名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:21:02.08 ID:a5XQYxPM0
反日新聞。本当に日本人が書いているのか
994名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:21:04.56 ID:KJOMIOuK0
昨日の大相撲の表彰式の時には、開始前に全員起立して君が代だった。
あれは、批判されるべきことなのか、朝日によると。
995名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:21:21.62 ID:Aukyw4IX0
反日だから、日本を象徴する天皇、国旗、国家を否定する。
996名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:21:30.94 ID:xpHnLVKw0
>>1
いいことやん
997名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:21:38.64 ID:iIX0EkHLO
>>974
何を言ってるか意味がわからない。国歌好きだし普通にうたうだけだよ、当たり前のことだよ。日本の国歌が素敵だからヤキモチやいてるの?
998名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:22:25.89 ID:YqWga0HVO
中国に反対はしないけどね
999名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:22:31.64 ID:szDyf2kh0
いずれ、珊瑚に落書きした記者がいたこともしらない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか。
1000名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 08:22:38.18 ID://fGPSGjP
公安さ〜ん
>>974←コイツん家行って〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。