【佐賀】県立高校教材タブレット5万円の波紋 額の根拠は?
★教材タブレット5万円の波紋 額の根拠は?
来春から県立高校の新入生の教材として導入されるタブレット端末。
ICT(情報通信技術)教育の先進事例として全国的にも注目を集めるが、5万円の自己負担で
購入することに波紋が広がっている。「負担額の根拠は」「貸与ではだめなのか」
「壊した場合どうなるのか」−保護者からさまざまな疑問の声が上がっている。
導入されるのは基本ソフト(OS)が「ウィンドウズ8pro(プロ)」の機種。
教材の充実度からiPad(アイパッド)と2機種に絞り込み、県内5校に試験導入、機能や価格を比較した。
校務で使うパソコンとの互換性が高く、教師端末から生徒端末を制御しやすいことなどから、
大学教授ら外部有識者6人による選定検討委員会の評価を踏まえ、県教委が最終的にOSを決めた。
試験導入の段階では1台当たりの費用は本体6万4千円に保証料やソフト代1万6千円を加えた約8万円。
学校用の特別価格で購入するため市場価格より安いという。「5万円の自己負担額には電子教科書や辞書ソフト、
保証料も含まれている。タブレットにも使えるパソコンだと理解してほしい」と県教委。
壊したり紛失したらどうなるのか。保証の適用範囲は現時点では決まっていない。
壊して自費で買い換えとなった場合、最初の購入時と同様に5万円を超過した分は公費補助があるのかどうかは
「これからの検討課題」(県教委)としている。
既に同じタブレットを持っていても購入する必要があるのか、という疑問もある。
県教委は「機能的に問題なく、必要な教材がインストールできれば、購入の必要はない」との考え。
ただし、電子教材費は必要になる。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2556743.article.html
生活保護世帯とかどーするの?
昨今ノートPCよりタブレットのほうが高いのが気に入らない
癒着だと思うひとー
5 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:01:16.20 ID:8fpKPN0X0
エロ動画をバンプしまくる・・・
癒着だろ。業者内に天降りか?
8 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:02:21.69 ID:3s4qqVgl0
学校教材は100パーキックバック有り
>>4 高専の教材費はもっともっと取られるよ。
この学校はICTの学校なんだから、そういうトコに採られるんじゃないのかな?
ああ、教務主任が業者から5%バック貰うんだろ?
11 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:03:46.45 ID:lSXEuCjU0
別に勉強するようになるわけじゃねーし
12 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:03:50.02 ID:ai+BqOKq0
全国へ導入してアメリカへ日本国民の金を献上する安倍売国政権の企みですね
B絡みとか?
14 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:05:08.18 ID:+PipziIG0
Windows RTじゃあかんのか?
15 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:05:18.89 ID:Qs8sjEDP0
ICTでタブレットねえw
使う側中心に学んでどうすんの?
お絵かき用のタブレットかと思ったら。
タブレットじゃ使い道も限られるしノートの方がよくないか?
5万だとソニーストアでノートPC買えるな
国内を考えなければレノボのPC買ってお釣りで中華PADも買える
なんでWinなんだよw
Nexus旧型にすれば安いだろうにw
勉強の基本は「紙」だよ。
小説でも紙媒体と電子媒体じゃ前者の方が記憶に残る。
安くね?
壊しただ紛失しただは自己責任なんだから自腹が当然じゃね?
22 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:08:14.36 ID:jkyL8ghi0
絶対盗まれる。
レノボの安いのも売ってるよ、キンドルもでかいけど安いよw
てか通信費はどうなるの
授業中にエロ動画
学校で買うと何でも高いんだよな。
大口割引効いてもいいはずなのになんでだろうな。
大学で買うパソコンも20万とか平気でするし。
>>15 小学校の理科で使うような道具でAND,OR,NOTとか作ってもいいが
そーゆーのはたぶんほとんどの人にとって役に立たないw
集中するには絶対に紙の本の方がいいと思うけどね
28 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:09:48.09 ID:JBrtHbSd0
キックバックうまうまうまうまwwwww
29 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:11:33.87 ID:i6BMBgx30
ジャンクノートいじくり倒すほうが実力つくよ
IT化の時代、公務員がますます栄える。
IT化の時代だからこそ、紙で勉強して、公務員になろう。
教育まで流行りに乗らなくていいよ。
32 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:12:13.10 ID:HqF5ZKoi0
各学校にコンピュータ教室を設置するのは、お金がかかる
定期的にハードとソフトを買い換える必要もある
その点、生徒に買わせることにしたら、
県が揃えるのはインフラと管理用PCだけになるから、
県の費用負担を大きく減らすことができる
タブレットを使った新しい教育どうのこうのは、単なる名目
狙いは経費削減
てす
34 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:12:30.66 ID:wDo0jep90
これ、県教委調べたほうがいいやろ 間違いなくクロ
レベル低い学校ほどICT教育に力入れるよね
iPadを学生全員に買わせたりとかw
本体6万4000円なら2in1が買えるだろ。
安いノートもある。
38 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:13:37.65 ID:wRRomcTw0
別に8万のが5万だからいいと思うが
貧乏な家庭には負担がかかるな
39 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:14:44.39 ID:w6POODhg0
>>1 国産のタブレットじゃないだろ?
国産のならもっと高いwwwww
つかほとんどない。
iPADミニで3万円とか、そういうのじゃダメなのかな?
もしくは2万円の中華タブレットとか?
> 導入されるのは基本ソフト(OS)が「ウィンドウズ8pro(プロ)」の機種。
だめだろ、これ。
情弱丸出しじゃん。
42 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:15:08.56 ID:kid+6W2y0
佐賀にはテレビ局がないから察してやってくれんかね
>>1 壊れる問題以前に
学校の生徒間で盗難しまくるんじゃねーか?
44 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:15:25.88 ID:8VB6qwzs0
授業料無償化になったから、これぐらい出して教師にキックバックで儲けさせろと。
45 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:15:26.39 ID:jkyL8ghi0
つーかなんでタブレットなんだよ。
ノートPCのほうが使いやすいし、安いだろ。
安いノートPCなら4万円で買える。
タブレットなんて参照専用にしか使えない。
46 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:15:37.87 ID:GRIMd/ry0
iPad or 泥じゃなく、実績のないwin選ぶのはどうかと・・・
48 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:16:08.67 ID:FRZA3/hY0
学生に使わせるなら1万円の中華PADで十分だろ。
足りない機能を補うのも実習のうちだ。
なんでよりによって壊れやすいタブレットだよ
そこはノートだろ
50 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:16:52.93 ID:DIaUrW530
佐賀県知事でググったときにでてくる画像の目元がいやだ
宋文洲が邪悪なゾウガメの霊に憑依されたみたいな感じで
教委幹部が業者と癒着してそうな話だな
52 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:17:08.77 ID:HqF5ZKoi0
>>36 先生は、馬鹿な生徒の相手をしなくて済むし、
馬鹿な生徒は、パソコンだらだらいじってるだけで授業終わるし、
両者ともハッピーだもん
53 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:17:22.59 ID:lQ3gfF7V0
通学不要にするならそれぐらいの価値はあるかも
高すぎだろ
55 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:17:30.60 ID:UPZl1TI20
> タブレットにも使えるパソコンだと理解してほしい
実際にそういうタイプあるけど、国内メーカーのだとこの金額に
おさまらないよね。まさかの台湾製か。
英語だけならiPodtoch配って
教科書使って死ぬほど音読させればいい話なのに。
普通のパソコンで十分だろ。
3年は使える。
もちろん学校の負担。
59 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:18:50.09 ID:p+e/RWLQ0
授業時に
貸し出しで十分。
60 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:18:55.09 ID:FRZA3/hY0
で、教育委員会にワイロぶち込んだのは富士通?NEC?日立?東芝?
Androidタブレットリースすりゃ年1万ちょいで済むのに
おそらく3年間の盗難、故障の保証がついててこの額なんだろうから、
そんなに悪くなさそうだな。
生徒のレベル次第で、完全にお遊びの道具に成り下がるだろうね
64 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:19:55.54 ID:w6POODhg0
>>1 まあ、自己負担額は分かるよ。まして佐賀www
学校支給だと公立私立、小中高大問わず、扱いか酷すぎる。
使用者に自己管理させ、破損の時は実費請求が当然。
耐久性、操作性、性能
どれもノートPCの方が上だろ
タブレットが買ってるのは小さいから携帯性が良いだけ
何故、タブレットなの?
66 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:20:00.83 ID:fOXxQIFP0
とりあえずcygwinとgcc入れて遊ばせとけ
67 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:20:08.70 ID:HqF5ZKoi0
酷いぼったくりですね
69 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:20:14.65 ID:ptaIaWMWi
まあ、安いちゃ安いが、
そもそも、買う様な代物ではない。
型落ちの7のノート、それも中古で十分。
タブレットにする理由は皆無。
タブレットの他に紙の教科書が必要とかないよな?
あとgreeとか消せないようになってないよな?w
71 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:20:29.95 ID:jkyL8ghi0
レベルの低い高校の治安の悪さを知らないんだろうか。
偏差値60未満の高校なんて毎日盗難の嵐だろ。
そういや昔自衛隊向けに出てたハイパー98とか、トンチキな値段だったなぁ。
役所向けの商売はボロいっすね。
73 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:21:02.98 ID:/SvKh8Me0
バックもらってるからだよ。他のシステムも佐賀で開発して他県に売ってる。
74 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:21:08.87 ID:pvza745p0
>>1 >大学教授ら外部有識者6人による選定検討委員会
ここが業者と癒着してるんだろうな
今どき負け組のwindows8タブレットなんて選ぶ判断が狂ってる
そもそも大量導入のソフト費用が1.6万円なんて業者の言い値だろ
大量ライセンスなら大幅に安くなるはずなんだが
>>3 製造難易度が高いんだから当然
75 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:21:30.18 ID:cCwbAso60
学校側は、親の負担だから好き勝手やな。
これからの時代職業選択は公務員一択でよろしい。
77 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:22:39.82 ID:kid+6W2y0
佐賀に私立高校ってあるの?
誰かMSからディベート貰ってるね、これw
市場調査すりゃSurfaceのような産廃は選考に入らないくらいすぐわかんだろw
79 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:23:04.30 ID:It2z6suu0
>>2 教育扶助で教材代が認定される場合、一時扶助として支給される。
買わないで、貸与しろってゴネれば勝つだろ
81 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:23:45.82 ID:/ENe/I+90
俺のハイスペックノート(OS:XP。メモリ1G)で十分だろ
私立なら勝手にやればいいけど公立ではやめろ。
こんなもん必要ない。
83 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:23:54.24 ID:h23OzQfg0
いらねえだろう。
それでもPCを積極利用するなら貸与にすべきだな。
宿題なんて家のPCでやればいい話で。
わざわざWin8タブレット選ぶ時点で怪しすぎだなw
>試験導入の段階では1台当たりの費用は本体6万4千円に保証料やソフト代1万6千円を加えた約8万円。
普通に「Windows8のノートPCを各自用意してください」の方が理解得られるんじゃないか?
別に高性能機でなきゃ動かん教材ソフトでもなかろうし。
敢えてOSがProってのもよくわからん。
86 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:24:37.06 ID:jkyL8ghi0
佐賀で5万円つったら半年遊んで暮らせる金額だろ。
ってかノートPCじゃなくてタブレットにした理由は何なの?
バカでも使えるGUI
88 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:24:56.03 ID:3QqsLOwN0
こんなバカみたいな事すんの致遠館か西高くらいだろwww
昔と比べるとレベル下がったねぇぇwww
89 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:24:59.89 ID:FRZA3/hY0
まあ高ければ高いほど利権にありついてる連中は儲かるからな。
下手に安いもの導入してしまうと生徒が喜ぶだけで何の旨みも無くなる。
91 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:25:19.90 ID:IDaZwee30
ipadの方がいいだろ
修学旅行のお金が払えないから行かないという子も学年に数人はいるのに
代わりの安いものがいくらでもある教材で5万って
公立高校でありえないって。
94 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:25:39.99 ID:t5403ZUq0
タブレットを使うと教育効果が高いのか? 成績が上がるのか?
そもそも目的が不明だが、教師が楽をするため?
親に無駄金を使わせるな!
見事に商売の生臭いニオイしかしない
恐らく数年のリースと比べた時の補償込みの購入価格なんだろうね。
誰か書いてたけど学校で購入すると数年でリプレイスになってその費用を
賄うのが大変なのよ。補助金とれるかわからないし。
かと言って生徒個別に購入させると環境がバラバラになって使えなくなる。
試験やったりする時にダメなんだよね。
佐賀県のCIO森本氏がMSからの
出向だからWin8だろ
本当に市価より安く買えるなら、無くしたと称して新たにタブPCを手に入れて転売するよな
100 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:26:56.80 ID:wYc1nSfw0
学校が指定したタブレットを買わされるとかもうね
「機種指定」ってのがアホ過ぎる。あり得ん
102 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:27:02.93 ID:cCwbAso60
消費税UP後に無理やり買わせるのか。
読み物にするなら
10インチ級の高解像度タブレットしか使えん。
出来ればiPadみたいなやつ。
>>85 故障した場合のことを考えているか?
3年間授業で使うんだから、故障したら代替機を貸し出す体制を作らんといかんだろ?
故障した場合の費用すぐには払えないだろうから、
3年間は修理費用無料、修理中は代替機貸出無料、
っていうのは教育機関での一括購入での一般的なプラン。
だから店の最安値よりはちょっと高く見える。
でもそういうものだ。
家庭の方針で学生のうちはそういうもん買い与えない
とかありそうだけどな
あと単に貧乏さんとか
私立ならわかるけど県立で必須教材に指定するようなもんじゃないんじゃないかね
asusのメモパッドで充分だろ。
何の授業に使うんだろ、その前に電子黒板はどうなったw
109 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:29:05.04 ID:kid+6W2y0
佐賀の高校生何人いんのかなぁ
110 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:29:20.22 ID:cCirEdEW0
windowsタブレットなら仕方ない
オレなら倍だしてウルトラブック買うけど
111 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:29:20.62 ID:OcutPsOh0
使い勝手悪くてストレス溜まりそう ただでさえ手書きのタッチ最悪なのに
112 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/29(日) 22:29:28.11 ID:7CtF+Mk80
国産のたブレッドならもんだいないだろ
国内で金の回しあいするだけだ
おまえらAmazonで買うたびに
アメリカに日本の金出ていくんだぞ
本来回すべき 国内のラインに回してやれよ
NECのサーバーにしろよ
114 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:29:40.96 ID:0d2m0L9J0
プロなんだったら
自分で部品組んで作れよ。
その先は作った奴だけが進めるようにしろ。
義務教育って意味が分かってるのか?
学校なんかはシンクライアントでやるべきだな
学校の備品でいいだろ
これってSurfaceか?
117 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:30:01.30 ID:jkyL8ghi0
テザリングして学校でドラクエ10とかできるんだよな。
楽しそうだな。
教育なら、ノートの方が良いだろ ば〜〜〜〜〜〜〜〜か
無能 四ね
どんな使い方するのか分からんが
代わりに紙の教科書不要とかにするのかね
それでも高い気がするが
ジャパネットなら1000円
Eモバイルセットでお得
って奴か?
こんなもんいらないよなあ
TK-80みたいなのだったら5万円以上の価値があると思うけど
122 :
<a href="http://tomo122.tk/">TK122</a>:2013/09/29(日) 22:30:52.62 ID:fhcU+mHu0
>>1 まじありえねーわ。
なんでわざわざ買わなきゃいけねーんだよ。
123 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:30:57.35 ID:AGsDoaWD0
Windows8タブを自前で用意しても良いのか。
それでもソフト代で16000円取られるならwin8タブの最安値が3万円以上だから
自己負担5万円に達して結局一緒と。選択肢が在るようで無い嵌め込みパターンだな。
タッチ機能生かした教材なんてどうせ無いだろうから2万のノートで良いだろに。
124 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:31:13.42 ID:xI6lQJVz0
そういや俺の中学時代に電子辞書強制購入があったな
学校から勧められた2万円くらいのやつみんな買ってたけど俺は自分で買うといって断った。
ヤフオクで半額くらいのやつ買ったっけな
>>40 全然解像度が足りない、子どもたちの目が悪くなる。
最初のひと月で何人が無事に所持してられるかだな
127 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:31:57.10 ID:h6loDpwn0
学習に関しては
先端機器の導入が
定期試験の点数を上げたとか
大学進学率を上げたとか
そういったことにつながるかどうかは
全く不明
まあでも
カネをかけるからには
それなりの自信があるのだろうな
佐賀教には
128 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:32:16.11 ID:yFGu5xWb0
酷い話だな、情報通信技術とか言っても端末の使い方練習する程度だろ?
129 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:32:58.19 ID:AzO67yZn0
プロバイダーとの契約で100円とかじゃだめか
130 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:33:04.23 ID:MmcNpjaX0
選定検討委員会にMSから下っている森本某というのがいる。
利権そのものだよ、これ。
県の「決定」の項目には「佐賀県最高情報統括監」の備考に、あるべきプロフィールが抜けてるのも実に怪しい
131 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:33:08.33 ID:FRZA3/hY0
なぜかヤフオクに大量出品されるんだな
132 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:33:09.75 ID:CuG6PEyg0
そもそもパソコンで授業するんなら大手進学予備校の衛星授業でいいだろw
133 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:33:11.13 ID:LLBJGTlt0
タブレットなんぞ使いこなして将来役に立つのか?
普通にパソコンにしとけよ
134 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:33:30.01 ID:kid+6W2y0
盗難事件多発で県警も大変だな
135 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:34:00.57 ID:iJ1peyD40
佐賀県監査事務局の出番だお
ここで仕事しなくて何処でやるの?
胡散臭さ漂い過ぎだ
途中でポッケに入れているのが多すぎだろw
どうせニンテンドーDSで事足りるような授業しかしないんだろう?
>>119 > 「学校によって判断が異なる。電子教材があるからといって、
> 紙の教材を買わなくてもいいというわけではない」(県教委)
139 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:34:25.96 ID:jkyL8ghi0
140 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:34:39.15 ID:NTjHAOXo0
>>133 そもそも2年先でもわからない。
ドッグイヤーが過ぎるから、この手のデバイスは教育との親和性は最悪。
これを決めた奴はエヴァとか漫画みすぎなんよ。
141 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:35:25.71 ID:o3OtCcsz0
タブレットじゃクリエイティブなこと何もできんだろ
パソコンのほうがいいんじゃねーか
> ICT(情報通信技術)教育の先進事例として全国的にも注目を集めるが、
タブレット導入したら先進とか目的と手段がもう滅茶苦茶になってそうだな
結局Windowsなら安ノート使っても何も変わらんのに型落ち在庫処分に付き合わされるとか可哀想
バッテリー切れたらどこで充電するの?
こんなので騒ぐなよ。
算数セット毎年買い替えの延長線上みたいなもんだろうが。
145 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:36:22.61 ID:pvza745p0
>>98 完全に利益誘導だな
森本 登志男(もりもと としお、1962年〈昭和37年〉 - )
1995年(平成7年) - マイクロソフト(現・日本マイクロソフト)入社
1999年(平成11年) - Microsoft Corporation(米国)勤務
2002年(平成14年) - マイクロソフト事業計画室長
2005年(平成17年) - 同社 市場開発部長
2009年(平成21年) - 同社 公共営業本部 自治体営業部 シニアマネージャー
2011年(平成23年) - 佐賀県最高情報統括監
146 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:36:22.92 ID:FRZA3/hY0
これをIT業界用語でゴミの売り抜けと言う
そもそも必要性ないだろ
>>121 買うか?
多分、車庫の二階に仕舞ってあるはず
149 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:37:09.24 ID:5hKm6C8L0
これ県立校じゃ無理だよ
横暴すぎるだろ
しかも佐賀じゃ
150 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:37:10.45 ID:w6POODhg0
151 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:37:16.80 ID:jkyL8ghi0
貸与にするべき
自己負担など論外
実際にこういう購買業務に無縁な人には割高だろうが、ごく普通の相場だぜ。
3年の就学期間中は修理無料、代替機貸出無料
→これがないと、故障中は授業ができなくなるから。
SKUをProにしているので学校のADへの参加が可能。
→学内ネットワークへの参加が容易で、セキュリティも確保。
最低でもこれだけ揃ってるんだから、5万は普通だな。
代替機の台数がめっちゃ少ないとしたらぼったくりだが、まぁ20台くらいはあるだろ。
>>141 タブレットでもPCでも何でも良いじゃん
学校が「これ使え」ってセンスがあり得ん
155 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:38:28.29 ID:SNfURVZN0
>>145 これが真相か。
この森本 登志男って人はいくら賄賂を貰ったんだろう。
156 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:38:34.81 ID:h6loDpwn0
例えば
国がやるとしたら
パイロット校を選抜して
その成果を吟味してから
全国実施だよな
何の予告も無しに
いきなり実施するところ
地方の利権が絡んでいるってことは
容易に想像される
…大変ですねぇ 佐賀の保護者の皆さん
157 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:38:46.42 ID:28oKvs3P0
>>1 iPadよりWinのほうがバックマージン多いんだよね〜
158 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:39:18.22 ID:dgyAVn740
>>86 何が半年だよ。
佐賀だからって馬鹿にすんな。
3年は遊んで暮らせる。
佐賀でも最近はWindowsがちゃんと普及している。
バージョンだって、最新の3.1だ。
159 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:39:21.23 ID:w6POODhg0
>>143 USBじゃね?
バッテリー交換も出来ないだろうし。
160 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:39:26.30 ID:OPzrZAeA0
みんなスマホ持ってるんだろうからそれで充分だろ。
OS違っても同じことができるアプリを探すのもスキルの一部だろ。
161 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:39:28.17 ID:jkyL8ghi0
>>150 シンクライアントにしてサーバーにアクセスする形にするんじゃね。
162 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:39:46.66 ID:kid+6W2y0
生徒がノートパソコン持って通学ってのもな〜。
自宅で通信環境あるんかな。
163 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:40:01.16 ID:5hKm6C8L0
164 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:40:03.46 ID:T9GGoQi00
これってハラグチェと政商ハゲの癒着でipad売りつけたかったのが
ハラグチェ失脚で計画が変わったんだろw
ブサヨは完全スルーしてやがったけど
本当は全国規模で企んでたんだよなw
165 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:40:15.47 ID:f5f/KcwP0
実質8万だろ
ありえん
普通に旧ネク7とか格安でいいじゃん
これは高性能ノートPC持ってても学校指定のタブ無ければ買えって事なんだよな
168 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:40:49.35 ID:SNfURVZN0
森本 登志男(もりもと としお、1962年〈昭和37年〉 - )
1995年(平成7年) - マイクロソフト(現・日本マイクロソフト)入社 ←※
1999年(平成11年) - Microsoft Corporation(米国)勤務
2002年(平成14年) - マイクロソフト事業計画室長 ←※
2005年(平成17年) - 同社 市場開発部長 ←※
2009年(平成21年) - 同社 公共営業本部 自治体営業部 シニアマネージャー ←※
2011年(平成23年) - 佐賀県最高情報統括監 ←※
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kisha/_52498/_53050.html
WINにする事自体は開発関係の話があるから仕方が無いんだけど
高校レベルの教材としてはやっぱり高いね
170 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:41:04.41 ID:FRZA3/hY0
>>5万円の自己負担額には電子教科書や辞書ソフト、保証料も含まれている。
癒着の本命はこっちかも
172 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:41:23.77 ID:3wv/+zIe0
1万円で購入し、残りの4万円は、「ほにゃらら」
レンタルにしろよ
174 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:41:52.18 ID:JBrtHbSd0
そこらのオッサンオバサンでも
タブレット買うなら、自分で情報集めて好みの機種を選ぶご時世に
この押し付けはヤベーわ
顔出しでの釈明会見を覚悟しとけよ森本
175 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:42:04.18 ID:kvW+Ayox0
教科書代とか考えると3年で5万だと安い。中学から使えばもっと安い
とにかく教科書代がかかるからね
安いノーパソ買ってExcelやWordも使えるようにした方が得じゃない?
177 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:42:14.72 ID:cCwbAso60
原発マネーという汚いカネで潤ってんだから、無償提供してやれよ。
>>162 タブだって、学校のWIFIだろ
電話会社の契約まで強制なら地獄だろ
5万円出して買った奴は、5万円拒否してタブレット使わず勉強した奴より、
何が優れるんだろうか?なんか差がつくんだろうか??
今の高校生ってみんな電子辞書持ってんだな
あれだって結構な値段するだろうに
181 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:43:00.66 ID:pvza745p0
>>155 >>163 ワイロなんてなくて、MSの自治体関連責任者なんだから
こういう風に買わせれば自分の実績になって
MS社内での立場が強くなるからな
182 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:43:14.78 ID:qiMCz0j40
>>166 学校で使うパソコンとの互換性と書いてあるが。
文盲多すぎ。
>>167 特定のプラットフォームにベタベタに依存した(教育)インフラの構築とか
時代に逆行してるよな。デンマークは「私物の持ち込み」前提らしい
184 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:43:27.43 ID:NTjHAOXo0
>>180 でも使わないんだよね。
紙の辞書の方が、書いているサンプル例が多いから・・・。
185 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:43:32.31 ID:SNfURVZN0
森本 登志男(もりもと としお、1962年〈昭和37年〉 - )
1995年(平成7年) - マイクロソフト(現・日本マイクロソフト)入社 ←※
1999年(平成11年) - Microsoft Corporation(米国)勤務
2002年(平成14年) - マイクロソフト事業計画室長
2005年(平成17年) - 同社 市場開発部長
2009年(平成21年) - 同社 公共営業本部 自治体営業部 シニアマネージャー
2011年(平成23年) - 佐賀県最高情報統括監 ←※
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kisha/_52498/_53050.html
186 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:43:43.62 ID:85KsIa1C0
私物でタブレット持ってこさせたら
学校が隠れた校内BBSでのいじめ投稿や、
ツイッターで校内の様子を悪乗り悪ふざけ投稿で
もお酷いことになるのが予見できねえのか
だいたいが、無線LAN回線数と電源の配線にどれだけ工事費が必要か
こいつら馬鹿な文系教師だから分かってねえだろw
>>180 いいのは2万越えるみたいだな、金かけるよりも1500円の参考書
丸暗記のほうが点取れるのにw
188 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:44:13.67 ID:JKubyJjO0
昨今の学生は本棚か!って思うほど大量の教科書かついで学校通ってるから
それが解消されるならいいんじゃないか
190 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:44:39.23 ID:FRZA3/hY0
自己所有のwindows7/8のノートPCでも持ち込み可なら、まあギリギリ許される範囲だが
その時に別途ソフト代が5万とかっていう大笑いの構造になってるんだろうな。
191 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:44:50.54 ID:kid+6W2y0
>>178 うむ。自宅にWi-Fi環境ないやついるよなと思ったんだ。
192 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:44:51.53 ID:dgyAVn740
さて、アカの議員がアップを始めました。
佐賀に共産党の議員が居るか知らんが。
193 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:45:09.45 ID:HqF5ZKoi0
ネットにつないでインタラクティブ教材を動かすとかしないと、
タブレットを活用した教育なんてできない。
でも、全教室で、全生徒が、一斉にWiFi接続しても大丈夫な設備なんて、
おっそろしく金がかかる。
結局、PC演習室だけWiFiが使えるようにして、
情報系の授業の時だけ、そこに持って行って使うことになる
学校が買うべきPCを生徒持ちで買わせてるだけのことよ
194 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:45:13.06 ID:OPzrZAeA0
>180
入学前の説明会で、重い辞書を持ち歩くより買ったほうがいいですよって言われたので、
3万円のをネット通販で買ったよ。
Word全機能を使いこなせても芥川賞は取れない
>>183 そんなバラバラでどうやって教えるんだよ
197 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:45:27.46 ID:h6loDpwn0
数学だけでも
青チャートなら
3,000円程度だぜよw
何気に佐賀は
金持ち県なのかな
同じOS、同じ製品である必要ないのに。
親からもらった中古タブレットでも中古iPadでも充分だろ?
どうせなんか変なソフトウェアの開発費を天下りの企業へ発注してんだろ?
過剰反応してる馬鹿がいるけど
単なるパソコンとして使えるから
潰しがきくでしょ
200 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:45:51.63 ID:iJ1peyD40
全生徒に購入させる必要など全く無し
リースで充分
そもそもタブレットなんぞ高校教育に不要だけどな
修学旅行のキックバックから、
今回のタブレットへ鞍替えしただけだよ。
早速問題になって頓挫しそうでメシウマだけどw
俺の兄弟が働いている小学校でもハイテク教育だとiPadを8台ほど導入したが、
購入から2年。まるで使われずにホコリかぶっているとか。導入したところで授業に使える
教師がいないって話。
203 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:46:13.46 ID:qiMCz0j40
>>186 お前がばかだろw。
無線LANの回線数なんていらんよ。何言ってんのw
204 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:46:18.27 ID:NTjHAOXo0
>>194 田舎じゃわからんが、都市部だとわざわざ辞書なんて持ち歩かない。
電車で辞書を開くわけにも行かないし・・・。
>>197 >金持ち県なのかな
どこの県も借金まみれだろ
206 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:47:21.59 ID:jkyL8ghi0
電子教科書、辞書ソフト
不要だろ
紙の教科書で十分だし、辞書ソフトなんか使うより専用の電子辞書のほうが使いやすい。
スマホがあればネットで調べられるし。
あたまおかしいな
タブレットで何するんだ
情報教育など不要、はじめてから成果なんかあがってない
208 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:47:35.36 ID:JKubyJjO0
>>204 都市部は知らんが田舎は皆CASIOの電子辞書だよ
209 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:47:55.50 ID:AemI9Xlz0
文字を打つのならば、キーボードがついているほうが断然いいから、
自分なら、タブレットよりもノーと買うな。。
>>199 制服、交通費もいるのに親の負担がきつすぎでしょw
Win8Proとか
絶対そのWinタブにエロゲインスコして持ってくる奴出るぞwww
5万出して買わせるってのがキモい
毎年1000万 粗利500万くらいか? ウマウマだな
>199
それならそれで
授業で使うからパソコン買いましょう ってのは聞いたことがないんだが。
工業高校でポケコンや関数電卓っていうのは聞いたことがあるけどね。
でも2万弱だったきがする。
教科書が全部タブレットに収められるなら5万は安いけど・・・どうなんだろうなあ
216 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:48:41.00 ID:qs7uZ+gI0
パソコン買はせるのなら納得するが、おもちゃに金を出せとか舐め過ぎだろ。
しかも、学生なのに辞書ソフトとか、こんな物使はせてゐたら學力が落ちるのは
目に見えてゐる。一見した處の閲覧性では紙媒体には絶對勝てないのが電子辞書。
217 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:48:54.04 ID:7kLcUncB0
学校にはコンピュータルームってものがあるんじゃないの。デスクトップでWin XPが入っていれば十分じゃないの。
なにを贅沢なこと言ってんだ。
ARMのマイコンボードにして一からOS作らせろ
タブレットのアプリなんていつでもいい
>>196 ブラウザーで吸収するのが一番現実的だろ
今だって、違うプラットフォームをブラウザーがつなげているんだから
220 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:49:05.42 ID:dgyAVn740
お前ら、今日日の高校生がスマホ持ってないと?
今ならテザリングし放題だぞ。
クラスで10人でもいれば、ネットし放題。
まあ、そんな事をしなくても、
ポケットWiFiとかで回線工事もやらずに済ませる事も可能だ。
別に高速度の光回線が必須なわけじゃなし。
>>203 商売熱心ですな。
ところで、我が家でゴミになってるWin8ノートを引き取ってもらえないでしょうか。
222 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:49:14.54 ID:NTjHAOXo0
>>208 田舎はそんなことができるのか。
都市部じゃ電車内で教科書+辞書を開くなんてまず不可能。
周りに文句を言われる。
学校には辞書をいておいて文句を言われることも無ければ、そんなものを盗む奴もいない。
家は家で用意していたしなあ。
iOSの方がリモートコントロールしやすいと思うがね
224 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:49:45.71 ID:JKubyJjO0
>>211 そのうちエロゲインストールのための容量足りなくなって
教科書をアンインストールするかもしれんな
225 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:49:57.59 ID:h6loDpwn0
>>194 電子辞書は
スクロールの手間がかかる分
紙媒体の辞書に比べて
知識が瞬時に幅広く目に入らないという
そんな致命的欠点があることから
いわゆる進学校では
電子辞書は推奨どころか
敬遠され始めていますが
>>196 その辺を「生徒になんとかさせる」や「教師が手伝う」のも教育の一環だろう
若い子は頭が柔らかいのに完全に舗装された道路を歩かせてどうすんだよ
教材の開発ガーとか教師の対応ガーとか、そんな「大人の事情」を
押しつけて若い子を時代遅れにさせるなって話だよ
228 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:50:06.28 ID:qiMCz0j40
学校側がWord、Excelしか使えないからだろw
ネク7にしろよ
つーか、生徒が授業そっちのけで遊ぶだろ
231 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:50:14.40 ID:IrB78lXu0
それより、30代の主婦が毎日聞いているだけで
本人の知らぬ間に英語が口をついて出てしまう
そんな夢のような教材を学校教育に取り入れるべきだ
232 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:50:18.82 ID:cCwbAso60
ぼったくり業者のいいなりにならない教育をした方が、将来のためになると思うけどな。
5万?
子供に買い与えたiPadて確か3万ぐらいだったような。
5万?
234 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:50:39.85 ID:SNfURVZN0
タブレットの電磁波はスマホよりも強い 〜WiFiを切っても電波が!〜
http://www.youtube.com/watch?v=z7JZWIlxMFA スマホやタブレットなどのWiFiを使う通信機器は、心臓病のリスクを高めたり、発癌作用などが
イギリスなどでの調査で報告されているから本来は身体の成長期である学生は多用するべきじゃないんだよ。
辞書なんかも本を読む習慣を身に着けさせたり、卒業後も読み直したりできるから教育面でも有効だと思う。
で、結局どこ製の板になったんだ?
せめて国産を選んでるんだよな?
まさか南製の板なんか選んでないよな?
結局、売れないWin8の市場開拓のための工作員が佐賀の森本って奴なんでしょ?
237 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:51:37.76 ID:Aow6DrgU0
Win8のタブレットが5万なら安いんじゃね?
俺がほしいぐらい。
238 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:51:39.38 ID:dgyAVn740
パズドラをやらせない為だなww
>>217 その設備をそろそろ更新しなくちゃならないが、
そんな金がない。
だから、生徒に買わせることにした。
それを正当化するために、先進的な取り組みと吹聴することにし、
そのために流行り物のタブレットに乗っかった。
そのプランをMS出身の人がお膳立てした。
その程度の話ですよ
242 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:51:58.59 ID:kUp0ja0e0
先生!電池がもう無いです!
これで終わり
教師っていまだに一太郎を使っているんだろw
そりゃMS一択になるわな
NEXUSやiPadの方が潰しのきかない
高価なおもちゃじゃん
思いつきでこんなことをはじめるから・・・・
248 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:52:11.91 ID:pvza745p0
>>186 そこもMSが関係してる会社が請け負うからウハウハですよ
配線関連だけで一人数万の美味い仕事になるだろうな
>>199 性能が微妙なので効かない
しかもPC用のアプリが必要だし高いし動作重いし
>>203 無線LANが無制限に接続可能だって思ってる人?
249 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:52:20.18 ID:x3vDqN750
250 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:53:04.68 ID:lYiPk0Ax0
Win8の機械を導入した理由って、R社が納入できるのが理由じゃないの?
佐賀県の教育関連に限らず、官公庁の事務機の納入業者の割合調べると、
面白いことになると思うけどなあ(棒)
で、購入する機種はSurfaceなんだよね。
ちょっと高いんじゃない。
5万円もだしてタブレットを買ってやる理由がわからんw
各自各々が 3ds か psp 持ってこいって言えばただだろう?w
教室の机に据え置きのタッチモニタをビルトインしてやればよろしいw
253 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:53:41.82 ID:5bDHTfSk0
>>228 正しくは使いようがない、かな。せっかく買ってあげたのにあれじゃあね・・・。
バカが考えるGUIってよく分からんっす。
255 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:54:03.24 ID:J8hqzccc0
高校の教材としては高過ぎるな。
しかもどうせ大した内容の授業じゃないんだろうし。
こういう時のために$100PCがあるんじゃないのか?
>>245 そもそも「ハードなんか何でも良い」システムじゃないと
画面サイズなど物理的にどうにもならない部分は考慮する必要はあるけど
258 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:54:59.60 ID:fM/eQLw90
テザリングして学校でxvideosとか見るのがとても捗るな
機械+教材の値段なんだから機械の値段だけで比較しちゃダメだろ
260 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:55:10.71 ID:qiMCz0j40
>>248 無制限に接続可能と書いてる?w
今日日の生徒数程度なんてしれてる。
しかも全学年、全クラスで一斉に使うわけでもないし。
頭悪いな、もうw
261 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:55:15.88 ID:0hNYojw80
>>226 どっかで見たような文章だと思ったら
割れ厨のスレだったw
262 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:55:16.26 ID:kyXEhv0K0
>>216 わざわざ、そんな変換して馬鹿なの?
普通に書けよ。
263 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:55:30.22 ID:ObKclqXj0
県立でこれはないわ
早い話、教科書は国が、XML規則を作って書き起こせば
ソフトは自由だろ。
その他は、特定OSのお稽古で、その場合、タブは問題ありじゃないのか
265 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:55:44.96 ID:jkyL8ghi0
まず
PSとかファミコンとかのエミュ入れるだろ
エロゲ入れるだろ
ネットで落としたアニメ、mp3、漫画入れるだろ
2chブラウザ入れるだろ
夢が広がりんぐだな
266 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:55:49.23 ID:SNfURVZN0
>>215 壊れたらデータが全部飛んでパーになるな。
生徒に本を読む習慣も身に付かなくなるし、一日中電子画面を見てたら絶対に目が悪くなる。
267 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:56:20.43 ID:OPzrZAeA0
>240
WinXP終了でパソコン室のPC更新しなきゃならないが
金がないのでこの方法を思いついたわけか。
>>244 非ビジネス文書だと一太郎の方が作りやすいから、
教師の事情もわからんでもない。
これ推進してるの創価だから あいつら寄生虫 カネ使うことばっか考えんなよ!
270 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:56:44.04 ID:5bDHTfSk0
癒着の香りがプンプンするぜ
271 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:56:57.36 ID:/6WIOAujP
安いじゃん
xvideos端末か・・・
楽天はここでkoboを配ったらいいのに。
274 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:57:46.54 ID:jl3eCnFO0
県立か
キックバック目当てだと断言できるわ
275 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:57:46.65 ID:aDrVKFw20
>>252 買ってやるんじゃない。
買ってもらうんだよ、教委とか業者とかの懐があったかくなるために。
>>260 >全学年、全クラスで一斉に使う
県の計画書を見ると、将来的にはその方向みたいだけど?
どうせ生徒が意図しない使い方をしている!!!
という理由で1年で廃止になるだろうぜ。
>>225 新聞とネットの違いだな
紙媒体の方が勉強にはいいと思うんだけどねえ
>>237 いや、色々つけて8万円
本人負担が5万って事でしょ
5万だとしても全然安くない WIN8でも10インチ4万くらいから売ってる
これさ、教育情報化を目指してるわけじゃなくて
「まずハードウェアの導入ありき」で進めてるだろう
日本はなんでハードから入るんだろうね…
280 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:58:24.00 ID:eAsEwFXy0
タブレットなんて課金ソフトで金を巻き上げられるIT養分の連中が使う物だろ。
学校でシュッシュッしか出来ない人材育ててどうするんだよ。
ちゃんとPC使わせてプログラムなりWebなり書けるように育てろよ。
ぁ、教師どもが無能だから無理か。
281 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:58:27.16 ID:pvza745p0
>>215 そうなると別途専用の教科書ソフト&データって事になって
数万円必要って事になるだろうな
>>260 えっ、全生徒分を導入って話しなのに、一斉に使わない前提で回線設備設計やるの?
全校集会をMS Padで一斉にやりますとかの状況は想像がつかないかな?
282 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:59:20.79 ID:qs7uZ+gI0
>>262 俺は朝鮮人が使うやうな、かなづかひはせんのだ。
正かな、正字を使つて何が惡い。
恨むのならば、貴様の語学力の無さを恨むがよい。
>>248 1クラス30人でも1台AP置けば十分だろう
284 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:59:45.66 ID:g1hWQRyP0
>>269 ソフ○ップとかヤ○ダとかビックカ○ラから買わせるとか?
285 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:00:08.29 ID:DwLb99eI0
3年保証付きでなら高くは無いと思うが、一般的なノートじゃダメなのかね?
文系ならそのまま大学でも使えるかもしれないし。
286 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:00:10.72 ID:qiMCz0j40
>>266 データはcloud でバックアップですよ?
本はタブレットでも読めますし、液晶画面は
最近の子なら携帯ゲーム、スマホ見てるでしょw。
で、学校の授業程度で目が悪くなるソースは?
はなから反対ありきの老害はどっかいけよ
導入時期に型オチして大量にダブついてるであろうSurface押しつけるつもりだろ?
佐賀の皆さんご愁傷様です
Win機ならみんな授業中に艦コレやるんだろなw
290 :
!ninja:2013/09/29(日) 23:01:07.17 ID:T+XFmXtY0
書き込みポストイットが出来ないのは大きいな
マーカー引いて、書きこんで、
これをタブレットでやろうとすると、
まず指定範囲で1イライラ、指定ミスして2イライラ、先生間違えました〜テヘペロ3イライラ
本はな、最低3回は読み込むんだよ
速読して重要なポイント押さえて精読
細かく書きこんで、自分の物にしていく。
本は消耗品、書きこんでぼろぼろになったら、
後は自分でまとめをノートに納めて、もう見なくても良いようにする
291 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:01:32.35 ID:cCwbAso60
これまでは、制服、体操服屋、教材屋、旅行会社との癒着だけだったがなぁ。
市場先細りで、保険屋をはじめ、いろいろ参入してくるな。
>>286 はなから賛成の業者崩れもどっかいけ、って話になるかも。
293 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:01:53.75 ID:Y9/amFX/0
自前でnexus7用意させるわ
ソフト代と合わせてももっと安くできるな
洋書読んだり、TOEICの勉強するのに、kindle使ってるけど、普通に紙の本と同じくらい単語は頭に入るわ
大量に発注したにしてはとんでもなく高い、市販でももっと安いのが普通にあるからな・・・もちろん性能にもよるが
ぶっちゃけ教材としての使い方ならば高性能である必要はないだろうし
明らかに分かってて割高で買ったか、もしくは何も分からんお偉いさんが決めたかのどっちかだろう
296 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:02:20.98 ID:ObKclqXj0
ところで通信費は誰が払うの?
ワードとの互換なんてどうにでもなんだろwww
親が離婚女だからタダにしろって言うDQNが喚いてうるさい
氏ね
299 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:02:57.49 ID:AGsDoaWD0
にしても5万円もするタブレットの管理はどうするんだろうな?
完全に教科書代わりに使うなら生徒に管理させる事になって盗難やいたずらの危険性が付きまとうし。
長時間液晶画面を見るなんて疲れ目の問題もあるから紙の教科書無くすとも思えんけど。
個人の持ちモノだからゲームやら何やら入れてくるのにはどうやって対応するんだか。
下手な事やったら個人情報保護に関わってくるし防げないだろ。
300 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:03:04.47 ID:AZY3dEX20
生徒が1台買うごとに、誰に幾ら金が入るの?
まず、その部分を明らかにしてくれないと。
>>1 修学旅行とか業者と結託してキックバックを貰ってるとかの噂を聞くし
こいつらも中韓の業者と結託してんじゃねーの?
302 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:03:19.30 ID:lYiPk0Ax0
多分、本体、教科書アプリとかとは別に保守契約費(AppleCareみたいな感じ)も
入ってる気がするな。
学生が使うんだから必要だと思うけど、業者にとっては旨味の元になるんだな。
>>266 視力の低下は目の酷使とは無関係
そのほぼすべてが遺伝
まあいざというとき武器に使えるからいいんじゃね
絶対にすぐ取られる生徒や、壊される生徒が出るよ
306 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:03:34.37 ID:85KsIa1C0
>>203 無線LAN端末はなあ、同時接続台数が6台くらいで運用しないと
親機がフリーズし始めるんだが、フリーズしたら授業中教師がひっきりなしにリセットするのかw
ひょっとして接続台数が無制限だと思った馬鹿?
無線LANってのはチャンネルが限られてるからなあ、ちゃんとチャンネル分けして
親機同志が電波干渉しないように設定管理が必要なのも知ってるよね?
同じ教室でも違う教師と生徒を違うNodeに間違って入れちゃったら、監視できないよ?
ま、知ってるんだろうけど
まさかな、今どきそんな馬鹿いないだろけど
どういう意味だろ?
307 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:03:47.58 ID:jl3eCnFO0
図書館行って、受験勉強してる学生や資格試験勉強してる社会人見てみろよ
みんな、紙とペンだよ
わざわざタブレットなんて使って勉強の効率落とすなんてバカとしか思えない
紙のテキストの代わりにタブレットで国語や数学の勉強をやるってことなの?
それともタブレットを教材としてIT技術を教えるってことなの?
シンクライアントにしとけよ
>>281 >全校集会をMS Padで一斉にやりますとかの状況は想像がつかないかな
ねえよw
学校教育ってのは軍隊的な規律も重視されるんだから
OS、機種、教材買わせてそれぞれバックか
学校PCのWinXP更新する必要も無くなるしウマウマすぐるなこれ
>>296 外部通信なんてあるわけないじゃん
皆ゲームとかやっちゃうし、学校に、IP制限をかけるだけの素養も無い
大学はともかく高校ではいらんだろ
しかも県立
大学行けば嫌でも頭に入んないスライドだらけになるんだから、今はひたすら紙でやらせろよ
314 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:05:10.51 ID:4+16aYkS0
ノートがいいって連中がいるが、
これは、PC使えないバカにも自分で勉強させるためだろ?
お勉強ソフト=参考書ってイメージなんだろうなあ。
まあ、思ったようにはいかないだろうけど。
つか電子書籍より紙の方が効率がいい!
と主張するなら、
それを立証するための実験を考案して立証すればいいとおもうんだけど
紙の辞書の方が単語を覚える!
というのは年寄りの教師の思い込みの域を出ておらず、実際はその逆の研究結果ばかり出てるんだよなあ
>>312 だったらなおさらペンと紙で十分って感じですな。
317 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:05:19.51 ID:abB3Utpf0
>>296 校内というか教室内だけの無線LANだったらタカが知れてるから、
高校の設備費あたりに計上するんじゃないの
318 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:05:57.07 ID:DdPXxhmi0
バックマージンは 1台3万の暴利の10%くらいか?
319 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:06:03.90 ID:pvza745p0
>>283 通信の暗号化をしなくても推奨10台以下だが、通信暗号化するなら5台以下
業務用のを用意すれば30台ぐらいまで可能だが、価格は10万超えます
もちろん設置費用やら光回線などの設置・維持費用は別
本体が6万4千円ってことだからsurfaceProのoffice抜きってところか?
まぁ、教える方がタブレットなんて文明の利器使えないだろうから、必要もないだろうw
>>268 一太郎が使えるやつなら上等程度だろうw
一般的なノートじゃだめな理由って、センセイがブラインドタッチできないからくらいしか
思いつかないwよほど、カッコ悪いの見せたくないだろう?w
>>294 >kindle
あれは紙媒体に近づけた電子インクだろ
>>299 この学校の程度はわからんけど
盗難って普通にあることだからね
つか、win8だからエロゲ・ネトゲ・動画なんでも入れ放題だよな
授業中に暇潰せていいな
323 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:08:21.71 ID:jl3eCnFO0
MSに言えばタダでくれるものを、わざわざカネ取る時点でバックマージン確定
>>306 同時接続が6台はねーよ。何時の時代のマシンだ
うちの会社は全端末無線LANで1フロア50台以上端末があるが始業で一斉につないでも普通につながる
>同じ教室でも違う教師と生徒を違うNodeに間違って入れちゃったら、監視できないよ?
これ意味がわかんないわ、Win端末なら普通AD管理されてるだろ
何で最後の最後に罰ゲームなんだよ?
金額よかそっちが衝撃だわ。
326 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:08:26.05 ID:qiMCz0j40
タブレットでキーボードは使わないって発想しかできないバカ多すぎw
>>307 椅子の上に胡座かいて、その上貧乏揺すりまでするようなのはいないか?
おまけに何が悲しいんだかシャーペン叩きつけてるし
小声で延々と話してもOKだと思ってる奴も多い
中華タブでおk
それで誰が儲かってるの?
業務用で使うPCなんてリースが基本
買い上げなんて普通しない
壊れた時の交換や、古くなった時の更新、買うよりリースの方がパフォーマンスはいい
タブだろうと同じ、リース契約でなんぼ。
費用は在学中に3年のリース契約として、支払えばよろしい。
PCなんて3年で型落ちで使えないからな、買い上げなんてバカだろwww
331 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:09:58.12 ID:h23OzQfg0
ウルトラブックあたりがいいんだろうけどな。
でも高いし。MACの軽いやつがいいんじゃないかな。
5万補助金として出せば喜ぶやつおおいんじゃね。
タブレットって特殊用途向けだろうに。一体何をするつもりなのか。
こういう話になるとなぜか学校事務職員をシャットアウトして
校長教頭教務だけで業者と密談する(県立なら事務長だけ入っていたりもする)
なぜでしょうかねえw
校長と事務長に公開質問してみろよ
タブレットでいつでも見られる教材は便利だけど
いつでも見られるものは結局いつまでたっても見ないんだよな
機械は何でもいいと思うけど、いい教科書ソフトはもうあるのか。
計算ドリルや資料集程度の使い方だったらもったいないな。
335 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:10:26.95 ID:abB3Utpf0
336 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:10:47.13 ID:x/9H/+WzP
議員がらみか?
1000円ほどの数研のチャートやリードでも
ゴミを買わされていたと後で憤慨するのに
>>312 タブでネット環境がないわけないだろw
携帯でデザリングしてアクセスポイントつくりゃいいだけだし
小学生なら兎も角 高校生だからな
バカな大人よりは余程賢い
>>280 大学なら卒論代わりに教科書作れや!が通用するけどね。
高校生でも勝手にやるだろ。
それより教師端末がエロ動画でパンパンになることを心配した方がいいと思う。
341 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:11:07.99 ID:kid+6W2y0
>>336 出向だか何だか知らんけど、MS出身の県幹部絡みじゃね?
343 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/29(日) 23:11:58.54 ID:7CtF+Mk80
344 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:12:28.41 ID:5bDHTfSk0
( ゚д゚)ノ 「先生!画面が真っ暗になりました!」
345 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:12:42.92 ID:pvza745p0
346 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:13:00.67 ID:3EjqyvfA0
佐賀市役所にたしかマイクロソフトの寄生虫が
紛れ込んでたよね
347 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:13:05.47 ID:PnRmXIdd0
むかし・・・
小学校の頃にそろばんを買わされた。
中学では、計算尺も買わされた。
今は、どっちも役にたたン
Surfaceならそんなもんだろ
349 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:13:19.54 ID:SNfURVZN0
>>328 中国のLenovoやファーウェイなんかは人民解放軍直轄の準国営企業で、内部や通信データの
抜き取りは当然の様にやってる。
それに、中国メーカーのPCやタブレットは原因不明のフリーズや故障が多いので、とてもじゃないが
素人には使いこなせない。
350 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:13:24.84 ID:85KsIa1C0
>>324 アホだなw 端末1台でやってると思ってるのか
つか、いまどき無線LANを業務で使うアホな会社って
そりゃ珍しいなあ、ヤバくね?
無線LANにセキュリティ無いのは、社会人なら常識以前の問題
・・・おまえ、ひょっとして
じ 自宅警備員じゃねの?
だいたいサーフェスは2が出るだろが。
そっちを選択しろよ。
在庫整理かよ?
>>339 OSで串を禁止されていたら
貴方はどうやって出来るの?
教えて? その位、馬鹿教師が解からなくたって、営業が提言するわ
353 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:14:02.06 ID:qiMCz0j40
なんで5万円もする?
業者と癒着があるんじゃないのか?
355 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:14:32.02 ID:D9yWxORf0
.
【PC業界の恐るべきボッタクリ】
ソフト原価 0円
↓
PC原材料 プラスチックや貴金属など全部で5千円程度
↓
マイクロソフトやアップルが1〜2万円の暴利
↓
PCメーカーが5〜15万円の暴利
↓
家電販売店が5万円近い暴利
マイクロソフトやアップルやPCメーカーや家電販売店さえなければ
消費者は5千円でフルスペックのPCを手に入れられるんだぞ
国民は何故文句を言わないんだ
いまこそ声を挙げるべきだろ
356 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:14:33.35 ID:S/pHhMf80
昔小学校にあったアナライザー室とかいう全く利用価値の無い部屋を
思い出した
357 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:14:41.03 ID:eXIbDs+l0
業者と学校側の癒着だろ
教科書とか修学旅行とか通学自転車とか学校は昔からやること変わらんな
どうしても自己負担させたいのなら、共通ソフトだけ配布して、
タブレットは推奨スペックで自由に買わせろよ
ふざっ↑けんなよ!
選んだ奴等は、キーボードも満足に打てないようなロートルだろ?
360 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:14:55.50 ID:Yc6sIkYa0
上滑りやね
361 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:15:20.36 ID:5hKm6C8L0
仕事だとタブレットよりパソコンだろ?
効率的にもキーボードのほうが早いだろ?
362 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:15:22.04 ID:Ln/MyEY+0
パソコンとの互換性を高める必要などまったくないだろ?
だったらパソコンでいいじゃない。馬鹿か?
入学時に買ったタブなんか卒業を待たずに産廃だろ
たとえハードが持ったとしても、インストール不可ソフトだらけに…
364 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:16:04.97 ID:5bDHTfSk0
>>1 真面目な話、佐賀県のオンブズマンに通報するべきだろ
145 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/29(日) 22:36:22.61 ID:pvza745p0 [2/7]
>>98 完全に利益誘導だな
森本 登志男(もりもと としお、1962年〈昭和37年〉 - )
1995年(平成7年) - マイクロソフト(現・日本マイクロソフト)入社
1999年(平成11年) - Microsoft Corporation(米国)勤務
2002年(平成14年) - マイクロソフト事業計画室長
2005年(平成17年) - 同社 市場開発部長
2009年(平成21年) - 同社 公共営業本部 自治体営業部 シニアマネージャー
2011年(平成23年) - 佐賀県最高情報統括監
365 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:16:07.04 ID:OZfAHGaC0
sarfaceの新しいやつで、それなりの容量積んでる奴なら、
俺がほしいわ
おい5.5万やるから売れよ
で、無くしました
というパターン
何でWindowsやねん?いい加減にしろよ。
368 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:16:43.49 ID:jl3eCnFO0
そんなにタブレットを使った勉強法が効率がいいのなら、
大手予備校でとっくに導入してるわ
授業の電子化って、学習習慣がないとか学級運営が困難とか、
そういう環境での検証がいいかげん。
5万個人負担させれば大事に扱うだろう、なんて考えるような
ITおたく教師なんて、教委事務局にいれるなよ。
>>350 おまえさんの中では無線LANの認証がWEPで止まってるんか
WPAEP/AES/PEAPが企業では標準だよ
371 :
!ninja:2013/09/29(日) 23:18:05.94 ID:T+XFmXtY0
ランドセルの消滅も時間の問題か
図書館も無くなるかもな
372 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:18:41.41 ID:5hKm6C8L0
ところでITリテラシーの教育ってどうなってんだ?
キーボードは高校卒ならブラインドタッチくらいの目標でやってるの?
覚えたくないことは書いたほうがよく覚えられるのでさらに馬鹿と秀才の差がw
教育的効果もわからん冒険をいきなり全公立高校、なおかつ生徒負担で始めるって異様すぎ。
ポケコン使え
376 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:19:14.67 ID:h6loDpwn0
マイクロソフトかー
米国式「焼畑農業」かな
こんな感じになると予想
↓
佐賀を舞台に
無競争市場に乗り込み
独占的収奪
成果が無いと見ると
即時撤退
残されたのは
荒涼たる原野のみ
くだらない授業をバカッターにアップしてくれればそれはそれでおもしろいな
378 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:19:51.50 ID:+awoYv/+0
5万円を一般家庭から支出させるのは間違い。
高校生が5万円分、週末に働いて買わせるべき。
そうすれば社会勉強にもなって一石二鳥。
仕事は、中国人たちがやってる外国人研修制度でやってるような仕事で限定。
日本人の雇用に迷惑がかからないようにする。
379 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:20:03.32 ID:ObKclqXj0
うーん個人で持つ意味あるのかね?
互換性というなら情報室にあるパソコンを共同で使ってるのと同じようにすべきじゃ
大体、教師がIT端末の扱いで生徒に勝てるのかw?
382 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:20:32.15 ID:jl3eCnFO0
日教組なんてまともにPCいじれないバカばっかりなんだから、
トラブル対応要員が必要になるだろう
MSから各校に1人ずつ日当5万円くらいで派遣されるんじゃないか?
森本 登志男すげえわ
民主党が無料化したから
その分おまいらカネあるだろ買えや、ってこと
大学でもリース多いのにね
うちのところは馬鹿だから人数分マック買ったけどw
385 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:20:40.98 ID:4Ewmjom20
まあ、なんだ。こんなグタグタ、明治の義務教育
導入時に比べれば、なんてことない。
これでIT能力に長けた世代が育っていく。
そして、特亜と闘ってくれる。
>>364 こりゃ駄目だな
九州は民度が低いのかこういうことやられ放題の県が多すぎだな
RTじゃない?
使い方学んだって意味無いだろ・・・
389 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:21:21.61 ID:w9BcSEcX0
なにこれ、自費?
390 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:21:29.05 ID:R3TR1D0NI
Win8搭載のノートPCでいいじゃん、エイサー辺りを一括購入すりゃ
教材ソフト込み3万程度でいけるだろ
入学時は色んな金がかかるんだから、5万の負担はデカいよ
391 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:21:33.92 ID:X0/taTZ50
佐賀でも大きめの町に住んでるが、
このあいだやっとフレッツ光が開通したw
更に田舎じゃネット環境なんて整ってないと思われる
392 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:21:40.02 ID:Y1BqiTZo0
5万あればWiiU一式買えるというのに
佐賀とか市の公式HPをFacebookにしてる所があるキチガイ県だろ
>>378 それいいなぁゴミ拾いでもさせて無償で渡すって、、、今高校無償じゃねえか!!w
工業高校の情報科ならまだしも普通科高校?
だとしたらダメだこりゃ
>>314 だから!ニンテンドーDSがあるだろうw
ケータイとセットで契約すればタブレット無料にするような契約にすればよかったじゃん。
学割も当然付くし、生徒の家族も家族割で機種変してくれる可能性が高い。
そう考えればタブレットどころかケータイもただでもいいような気すらする。
学校もソフトバンクあたりに直接掛け合えば万単位の新規契約できるならIPADくらい無料でくれるんじゃないんの?
398 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:22:57.30 ID:kid+6W2y0
こういうこともあったのね。
[2ch]「2ちゃんねる」などネットを監視中…佐賀県
399 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:23:03.50 ID:pvza745p0
>>353 安く見えるだろ、これバッテリー搭載してないんだぜ・・・
実態はタブレット風テスクトップパソコン
消費電力45wもあるので、固定電源が無いと動かせない
私立では普通やけど県立でそれはないわ〜。
5万とか払えん子もおるやろ。
401 :
!ninja:2013/09/29(日) 23:23:14.95 ID:T+XFmXtY0
>>393 図書館ツタヤ運営だしな
ある意味らしいっちゃらしい
402 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:23:28.37 ID:FHGVK88l0
,,,,,,.....,,,::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ :;;;へ:::::::::::::::::::::::;;|
|:::| ゝ;;;;;;;;;;;;;:::::l
|;;:: ⌒ ⌒ ::;;|
|;;:: :;;| タブレット上の空論だ
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
___|;;:: ::;;|__
/ ̄ ̄  ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: はんざわ ::;;|
403 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:23:34.08 ID:w9BcSEcX0
佐賀県なんて行って見たらわかるが
車は軽ばっかしの貧乏ものばかりで貧乏でも平和に暮せる県だぞ
そんな家庭に5万円とか重負担だろが
>>352 >OSで串を禁止されていたら
殆ど金払わせてお買い上げさせるのに
権限与えないで渡すってか?
昔からあったよね。
工業高校だったけど、ポケコンなんて端末買うの義務付けられてたし。
20年くらい前だったな。
Linuxにすればいいのに
安倍ゲリゾウの売国によって
日本国民の預貯金と税金は
全てアメリカ様にむしり取られていく
408 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:25:07.62 ID:J5GVlVLo0
公金を使い放題でハードは充実、
でも、生徒に教えるソフト面はいつの時代も貧困
なにそれ怖いw
410 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:25:21.27 ID:5hKm6C8L0
>>371 それはそれでいいとは思うんだけど
鉛筆で書くのもキーボード使えるのも社会出たら必須なわけで
タブレットは良さげにも見えるけど
電池とか充電とかコストがどうなんだ?という疑問がある
やるなら大学あたりから高校、中学へと落としてく形になるんだろうけど
まだ、教育に本格的に使うのは早すぎると思うわ
晴れてる日にカーテン閉めたくらいじゃ液晶読めないだろうし
大変なおうちもあると思われる・・・
ちょっと副材にしては高いんじゃ
>>352 貸与なら兎も角、個人所有になるタブレットの中身なんて権限的に弄れんでしょ。
家でも使うのに変な制限なんて掛けられる訳が無いと思うんだが。
今のこなれた機種が3年後どうなってるんだろうね
どうせ、最新OSにアップグレードしたら重すぎだの、
OSアップデートしたら動かない教材続出でインストールしなおしだの
追加費用掛かりまくりなんじゃね
人は紙に書かないと覚えられないんだよな
415 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:27:05.18 ID:j2qDIay40
どうせ一番見たいエロ動画が見れない使用だろ
意味ない
416 :
!ninja:2013/09/29(日) 23:28:54.41 ID:T+XFmXtY0
広告代理店や印刷会社で校正する時、どうするか知ってるか?
目の前のディスプレイで表示されてるのに、わざわざ原寸出力して
1文字1文字マーカーでなぞっていくんだぜ。資源を大切にとか言いつつ、
カラーコピーで上質紙をドカドカ出しては捨てて。一日1フロアで数百枚単位で。
そこまでコストを費やしても、紙媒体には価値があるんだよ。
417 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:29:00.66 ID:ef9F/iRx0
こんな時代に妻子持てる親から
しこたま払わせろw 経済が潤うw
それじゃ、授業中やり放題でしょ
hostsファイルぐらい制限かけるに決まってるでしょ
ディスクトップの切り替えで、教師は見つけられないw
>殆ど金払わせてお買い上げさせるのに
>権限与えないで渡すってか?
渡すでしょ
その為に、OSを支給品にしてんだろ ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
419 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:29:08.11 ID:ObKclqXj0
使い方を制限されて自費ってやっぱ納得いかなくね?
OSだって変わっていくしさ
420 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:29:59.31 ID:Oo9xti3rP
エクセルせなあかんもんな
421 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:30:17.40 ID:7ZK6ftEb0
>>14 メトロしか使えないし
ラインナップも少ない。
422 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:30:19.77 ID:CwGeyqz30
おかしいな、企業に無料で配ってたはずだが。だからスマホに切り替える時にアイフォンが多かったんだよな。
423 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:30:36.38 ID:DZCy2lp00
無料wifiでエロ画像落としまくり
何て事にはならんのかい?
今の高校はwifiとかあるのか
こういう用途だったらRTが最適だと思うけどね
・Offce入ってる
・勝手ソフトが入れれない
・ウイルス感染しない(からアンチウイルスソフト不要)
・でもエロ動画は見れる、艦これも出来る
・安い
>>414 タブレット見ながらノートに書き写すんじゃない、どうせソフトは
クラウド管理でしょw
>>418 MSも随分あくどい商売を考えたもんですなあ。驚きを通り越して呆れました。
>>414 それは違うらしい。 誰でも好きな異性の顔なら一瞬で覚えられるだろ?
覚えたくないことを覚えるために書くとか別の行為と混ぜることで覚えやすくなるらしい。
>市場価格より安いという
どの機種を導入するのかわからないが
教材だろそれほど高スペックな物が必要な訳じゃないだろうし
それこそ型落ち品でもっと安く仕入れた方が良いんじゃないか。
>>404,412
それじゃ、授業中やり放題でしょ
hostsファイルぐらい制限かけるに決まってるでしょ
ディスクトップの切り替えで、教師は見つけられないw
>殆ど金払わせてお買い上げさせるのに
>権限与えないで渡すってか?
渡すでしょ
その為に、OSを支給品にしてんだろ ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
制限がかけやすい
koboでいいんじゃね
431 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:35:01.54 ID:h23OzQfg0
>>399 なんでそんなウソつくの。バッテリついてないとか。
432 :
名無し:2013/09/29(日) 23:35:04.21 ID:7DgJOiSs0
俺のキックバック取り分があれば異議は無い
高いし、手書きでいいやん。
教科書に落書きするという楽しみが奪われる。
パラパラマンガもつくれん。
タブレットである意味がわからん。ノートのほうがいいだろ。
業者と癒着してんのがミエミエだから嫌らしい。
「修学旅行の下見」とかいう名目で教師と
その家族が無料で旅行接待受けちゃうみたいに、
タブレットを無料でもらったり、それ以外の便宜を
図ってもらうんだろうな。
5万あればノートPCが買えそうだな
タブレットなんか授業の役に立つのかな
佐賀ってヤクザ多いよね?(´・ω・`)
普通に買うと8万円とか誰が買うんだってレベルの在庫を買わされるのか
439 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:37:01.57 ID:PnRmXIdd0
授業って
黒板の板書を書き写させることが最低の教育なんだよね
プリントの配布が、電子化になったとしても学力は向上しない。
現状では、自分で工夫してプリントを作る教師も少ないし
市販のファイルをダウンロードするだけで、おわり。
生徒のためにも教師のためにも、ロクなものでもない
教師の仕事って何だろってくらいの大冒険だよなあ
佐賀の教育は間違いなくMSに潰される
5万だったらノートのがいい気がしないでもないが
やっぱりタブレットのが先進的な気分になれるもんな。それは重要だよね。
で俺も10インチクラスのタブレット欲しいけど、10インチで予算2万円程度ってのが結構厳しいw
おもちゃ扱いだからあんま出したくないし。
442 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:38:51.47 ID:vSuPaud/0
パソコンとか携帯って本人以外がキー動かしててもわからないからテストに使えない気がする
443 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:38:55.71 ID:Oo9xti3rP
企業引き上げのC2Dのデスクトップなら5000円くらいで割り当てれるけど、担当に旨みがないからな
surface pro が5万なら売れるだろうな。
>>434 タブでもPCでも「紙」でも何でも良いだろう
結果が出るならそれで
クラス全員で授業中にチャットやって遊びそうだなw
通常の授業でタブレットを使うのではなく、
情報技術を学ぶ授業でタブレットを使えばいい話だしな。
現国の授業をタブレットでやるなんてアホな事はしないだろ、さすがにw
>>446 県の目標が、授業のチャット化みたいなもんですから。
449 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:41:40.40 ID:IBeRVx1e0
タブレット端末って動画再生、PDF観覧くらいとかそこら辺しか用途として使えないんだよなと最近しみじみ(´・ω・`)
ノートPCを机の上に置くのは出来るけどノートPC以外置けなくなるよ、高校の机はちっさいし。
451 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:42:04.66 ID:Oo9xti3rP
はなわって見なくなったな
すぐ壊すやつが10人は出る
>>441 タブレットって、インプットデバイスが画面になって、ここまでは、問題無し。
で、小型の為に、専用チップを使っているわけ
ここで、既存のx86とは違っていて、ソース互換が無いわけ
で、クラウドを利用するわけ。
この過程を飛ばして、いきなりクラウドじゃ、使用方法のレクチャーじゃん
>>ID:W2QYJc0l0
OSは支給なんて一言も書かれて無いんだが。
8タブ持ってる場合は電子教材費のみ払えばいいとソースにはあるがお前の中ではOSは電子教材なの?
>>410 いやいや
もう遅いぐらいだ
ってかタブはキーボードも使えるし、タッチでもOKってのも売りだろ
ノーパソは逆に重いでかいでタブのほうがよっぽど理にかなってる
456 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:43:37.44 ID:5hKm6C8L0
>>390 台湾メーカー製は・・・品質的にやめといた方がいいと思う
購入費や代替費を安くしたら安くしたで横流しとかやりそうだ
タブレットなんかたいして使えないんだから1万円位のでよいだろ
わざわざ8万のを買わせる意味が分からんwww
癒着と思われてもしょうがないな
459 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/29(日) 23:44:05.03 ID:7CtF+Mk80
460 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:45:31.96 ID:Oo9xti3rP
業者からの売込みだろうな
ネガティヴな反応ばかりでちょっとびっくり
ipadよりsurface proの方がいいと思うよ。
いや、3万円のノートPCで十分。
ノート代わりって事か?
必要性を感じないんだけど
もしかしてこれSurface pro?
だったら安いなぁ。
ノート代わりじゃないだろw
子供は液晶を割る。
絶対ヒビいれる。
Wi-Fi通信しか出来ない中華タブレットなら5千円位で新品が買えるだろ。
468 :
!ninja:2013/09/29(日) 23:47:00.47 ID:T+XFmXtY0
そのうち校内テストだけでなく、入試もデジタルに置き換えられるんだろうな
今ってプラチナの採点ペン使ってる教師いるんかな。将来無くなるだろうな
90年代、高校の自転車通学で銀チャリを購入させられたわ。
当時5万くらいしたと思う。ああいうの駄目だよな
多分導入した人達もタブレットがどんな物だとか
あんまりよく分かってないんだろうな
471 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:47:31.99 ID:fErtrtpW0
誰が賄r
何に使うのかがよくわからんな
ノートPCなんかで基本を教えろよ
企業で役に立たないぞ
今気づいたが、普通にネットに繋ぐのが当たり前の感覚だと、教材ソフトインストール
って何それ?、ウェブアクセスすればインストール要らないっしょ?なんだが、
もしかしてネットに繋がないで、オフライン(笑)で使う仕様だったりして・・・・
もしそうならこんない恐ろしい事は無いぞ。日本は滅びる。
ジャポニカ学習帳では心許ない
>>470 ノートPCに比べてタブはどんなものか簡潔にいってみ
自分なら絶対にタブレットに弁当の汁こぼす自信がある
バカなんだろ 佐賀県民の代表が原口だし
478 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:50:01.04 ID:Oo9xti3rP
教師なんて社会経験ないからこんなもんだろ
学校の備品にして毎年使い回せば良いじゃん
あぁ、この手のはキックバックがあるからな
毎年買わせなきゃおいしくないか(w
俺だったらタブレットでエロいの見ようとして授業中に声が漏れる自信がある
どうせ親の金だし、小遣い稼ぎで売るアホが続出するでしょ
482 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:51:48.48 ID:qiMCz0j40
裁縫道具
彫刻刀
算盤
電子工作キット
はんだごて
リコーダー
これらの教材のほうがよっぽど無駄。
タブレットって大きさが中途半端というか、家でつかうならノートかデスクトップがいいし、
外でつかうならスマホだし
>>482 バーチャルじゃ生存力はあがらないもんだよw
君、その中の一つでもマトモに使いこなせるの?w
485 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:53:38.75 ID:ZLUdynDy0
辞書入れたってどうせつかわねーのに
486 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:53:56.50 ID:h23OzQfg0
>>475 持ち運びに便利な以外、なんら利用者にメリットを提供しないお高い代物。
タブレットなら0円とかでもあるのにね。ボッタ栗。
俺のタブレットももちろん0円w
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-01E/4.0.4
488 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:55:07.39 ID:PcK+uJON0
>>1 つか、Androidの中華パッド、7800円の奴で充分だろ?
Windows8パッド?何に使うんだよ?www
>>486 もっと具体的な例あげられないのかい
スマホがただ画面デカくなったと混同してないか
こういうのはどのような目的で、どのような効果を見込んで導入するのか具体的に公表すべきだと思うが
アマゾンでみても、高くても二万円台だな
493 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:56:59.14 ID:jLNqsGhz0
タブレットやスマホってタッチで直感的に使えるから、
ほんとうに小さい子供でもすぐ覚える。
とりあえずゲームからだけど、すごいというか末恐ろしい。
おまえらオッサンはAndroid触ったこともなくていまだにXP一筋なんだろ。
要は学校の授業をこれでやることの是非だと思う。
5万なら安いとか高いとか、ノートと比べてどうのは関係ないわけで。
495 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:57:48.36 ID:R3TR1D0NI
体育の授業なけりゃ、タブレットと弁当だけ持って通学できる訳だ
身軽でいいね、電車やバスの座席に置き忘れそうだけど
>>494 ぶっちゃけ、学校が貸与すればいいだけの話なんだよw
499 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:58:28.09 ID:pGQ+f0rJ0
制服とか上履きとかって100%癒着だよな
ちゃんと入札とかしてるのかいな?
>>491 何かのはずみでジャック端子からはずれる自信がある
501 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:59:33.01 ID:c8t1EGSt0
タブレットPCなんて池沼でもボケ老人でも使える代物を教材に使ってもスキルアップにならんぞ
ノートPCにしろついでにOSはLINUX
502 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:59:51.01 ID:bqI9r++m0
>>493 >ほんとうに小さい子供でもすぐ覚える。
これを学校で教えるの?
子供より馬鹿な、学校なの?
504 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:00:31.66 ID:Oo9xti3rP
団体割引もないのか、マイクロソフト
505 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:00:43.93 ID:pvza745p0
>>431 正確には仕様書にバッテリーの記載が一切無いので、不明ですね
すみませんな
508 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:02:27.83 ID:h23OzQfg0
>>489 もともと横レスなわけだが、
タブレットそのものはありだろう。iPadでもnexusでもxperiaTabでも。
機能を限定することで安さとバッテリーの持ちと軽さを実現した。
しかしwin8proタブレットは、いまのところ何のメリットも提示できていない。
これを学校教育に持ち込むこと、生徒に買わせるだけの利点を
説明できていない。ノートPCのほうがコスト面や使い道で優れている。
ぶっちゃけ言うわ。これ、原口率いるうさんくさい連中のせいだから。DiTTとか、ハゲバンクとか。
>>503 教えるっつっても直感的な基本操作っていくつもないっしょ。
511 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:03:02.52 ID:TnkK3VDH0
リースで十分だろ。買わせる必要なし
512 :
!ninja:2013/09/30(月) 00:03:07.81 ID:T+XFmXtY0
来年グーグルゴーグル発売されたら、ノート取る手間も省けるな
片目で教科書読みながら、録画しつつ鼻くそほじりながら受講ワロス
>>503 だれでも使えるじゃなきゃ意味ないだろw
ICT推進を小中も対象にするのは賛同しかねるが
タブレットが駄目だという理由がピンとこないね
514 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:03:42.81 ID:kid+6W2y0
Google原口のとこか
win8のほうならお得な値段だけどね。
よくわからんけどこれで24のクロエみたいな凄腕は育つんですか?
517 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:04:39.17 ID:mLwga6hc0
>>1 >壊したり紛失したらどうなるのか。保証の適用範囲は
>現時点では決まっていない。
PCが必要なのかタブレット端末が必要なのか、学校側は分かってないんじゃねーの?
PCが必要なら、廉価ノートを全台フルサポート込みでリースしなきゃまともに授業になるわけないわ。
バカを量産するための装置なんだから
十分にその用を果たしてるだろ
ホントに勉強するのは早々にタブレットを見限ったヤツだけ
サルは延々とタブレットいじってる
使い捨て奴隷とそうでないヤツを選りわけるための装置だよコレ
あと、当初の予定ではipadで集団割引で買う方針だったが、途中からwin pro使うって方針に変わったんだよ。まあ、DiTTの理事見れば理由はわかるが。
>>439 でも結局勉強の殆どは書き写し
東大合格生のノートの取り方や
手帳、マインドノートなどのブーム
もつい最近の話
521 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:06:05.78 ID:2vQlnyVH0
これってキーボードとマウスを追加したら、
ノートPCになるってやつだろw
要するに学習用のソフトがWin8用で
OSがそれじゃなきゃダメだって話で、IPADはなくなったということだよな?w
ウィンドウズ8proのタブレット
1年もしない内に使い物にならないだろ
523 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:07:05.69 ID:6sKs69hy0
私立高校は土曜日も5時迄授業があり塾や予備校へ行かなくてもよい
底辺の公立高校はお金がかかる
>>508 ノートPCの軌道の遅さ、はいしまってーがすぐ出来ない
それは生徒一人一台の状態で授業するならもはやタブ以外ないとなるねやっぱり
Win8なのは学校法人向けのサービスの選択肢がそれしかないからじゃね
>>513 誰でも使えるタブレットを学校で教えて意味があるんだったら
教えて?
道具としては、子供でも解かる
で、高校で、使い方を教えるのか?
何を教える学校高は解からんが
子供レベルって事は解かった
526 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:07:33.62 ID:3uMwaxqM0
もうわざわざ学校へ出向いて行く必要すらなくなるから、校舎とか要らないなw
527 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:07:50.71 ID:tGA0cYSH0
アメリカでは学力が低下したと結果が出てたのに。
528 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:07:53.11 ID:gj0SiUR40
公務員の給料を
3割カットしたら
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
>>517 PCを必要としているけど8がタッチに特化したもんだから
パッドになったんだと思うけどね。初めからアンドロイドは除外ってところだろうね。
530 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:08:35.02 ID:QpzCaqQm0
>>520 東大がどうのこうのは関係ない。
タブレットなんて歴史が浅いのに、ノートと比べて実績がどうこう
いうのはおかしいと思いませんか?
まるでゲームをやったら頭が馬鹿になるといってた老害のようですねw
クラス全員ネットに繋げるのか
バッテリーがもたない点を考えればほとんど使えないだろう
教科書替わりなんて無理
532 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:08:54.10 ID:qk1qNdB50
533 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:09:07.61 ID:ehjTcM110
まあ、ノートパソコンだと重くてデカいから通学での負担になるし、国内産の
モバイルパソコンは小型だが、CD/DVDついてなかったっけ?それに、結構値段が
高いし。
でも、8万円は高いなー。授業支援システムの導入ということで、Winそれも
特定のメーカーのタブレットになったのかな。
だが、授業支援システムは意外とつかえねえな。
>>525 授業の道具だが。
さっきから意味不明すぎるぞ
タブレットの操作の授業が週一であるとおもってるのかお前はw
535 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:09:40.01 ID:l8MbLmJD0
既に終わってるWin8でしかもタブレットとか、
真っ黒ですやんw
MSと教育関係者の癒着は今に始まった
ことではないが、これは酷いな
5万でゴミを売りつけるとは言語道断
>>526 学校行かなくても学力維持できるやつは2割もいないような気がするな
のこり8割は学校にケツ叩かれないとどんどんダメになっていくw
>>513 アーキテクチャーが、不安定だから
x86を、学校では勉強するべきだろ
操作性は、子供でも解かるんだろ
>>532 タブレット って書いてあるだろ文盲ちゃん
デジタル教科書に関してはIT系会社が群がりすぎ。話の内容がどの端末を買わせて、どの回線を使って、どこに保守させるかの話ばかりになっている。教科書のコンテンツとか、教員の研修とか無視しすぎ。
541 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:10:27.32 ID:iFWrRy7Ci
体育の授業で体育館へ
↓
終了後に教室へ
↓
全台紛失
教科書要らずなら悪くはないな
アレ?電子書籍リーダーで十分じゃない?
543 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:11:08.01 ID:aK1EodjJP
4000円の中華タブレットじゃダメなのか?
たいていのソフトは互換版がフリーであるんだし。
教材はandroidアプリとして作ればいいだろ。
業務じゃないんだから、時々落ちても別にいいだろ?
センター試験英語のプレーヤーだって、大量購入した中華プレーヤーだろ。
544 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/09/30(月) 00:11:26.12 ID:SDUwmK/sP BE:266962897-2BP(3000)
>>1 これは可笑しいし有り得ん。
犯罪の臭いさえ漂う。
学校が備品で準備すればいいだけなのに
なんで、買わせるかなぁ
これって、貸与or自分で準備するとか
機種を幅広くそろえないと押し売りになるんじゃないの?
546 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:11:49.23 ID:ZTLs0joS0
何でリースにしないんだよ
3年間使い倒したタブレットなんか、フリスビーの代わりにもならんぞ
547 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:11:49.84 ID:X8eQxi7R0
自己負担のタブレット五万円也を高校教材に、か
3年保たせるのに有効なのは使わせないことじゃないだるうか
548 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:11:52.38 ID:hVqZfmuz0
何するんだろうな?
winRTプロでワープロとか表計算とかプレゼンとか出来るようになるとか
商業科だと簿記3級コースとか、工業科だとエンジンの仕組みが解るとか。
賢い奴は別だが、凡人は大学4年の「授業」までは暗記だけだと誰か教えてやれw
教師に生徒も全員が使用するから電気代も大変だな
机の側にもコンセントが配置されてるIT校舎なんだろ
>>519 iPad自体企業とか学校で使うメリットが無いだろう、ドメイン参加出来ないし(参加できなくていいならほぼ同じスペックで数万も安いRT選ぶ)、文書・ファイルをまともに扱えないし
>>525 何言ってるんだ教材を使って授業するんだろ…紙だと誰でも使えるからって学校で木からパルプ作るかよ
これは、盗まれるよ
間違いない
>>534 俺のスレすら追えよ
道具なら、XMLに書き換えればいいって言ってんだろ
555 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:12:34.91 ID:mLwga6hc0
そもそも、PC実習室なんて、もう各学校にあるんじゃないのか?
わざわざ個人端末を買わせるとか、どう考えても異常。
556 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:12:48.38 ID:JLs7RbFn0
>>503 多分先生より子供がすぐに使いこなせて
先生の間違いを指摘したり、逆に先生に教えようとする。
で、なぜかしかられて社会の理不尽さを学ぶ。
win8のタブレットとか産廃じゃねーかw
558 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:12:52.15 ID:11tRUsWI0
スマホに留まらないで、それなりの情報端末を持ち運ぶことを
体に覚えさせる、ってのが根本の目的。
ノーパソが安い、なんて言ってるやつは、その時点でアウト。
不便なPC
560 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:12:53.92 ID:XjUzjz0X0
高くね
キンドルでええやん
私立大学だと買わせるけど、アップルとか指定あってうざい
>>546 リース料率で更に高くなるぞ
民間じゃないから利点もないし
佐賀県ならクラスに電源1個しかないとかか
充電が1時間でキレて他の時間は教科書みれないとかなりそうだな
通信料は誰が出すんだろ
タブレットで8万とか高すぎwwwwwww
俺のwindows8Pro i5-4670 メモリ16G GTX760 電源650Wでも7万円なのにw
>>543 中華はバックドア開きっぱなしだからNGだな。
565 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:14:04.53 ID:f7HPd88i0
どんな勉強するんだろうな。
バカはエロサイト巡回ぐらいしかできんだろうし、頭いい奴はPCなんか既にもっていそうだし。
これを導入する奴が情弱なのは分かるが。
>>554 ああうん君はグーグルマップでもいじって喜んでなさい
567 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:14:16.89 ID:2ZWFY8oV0
有識者会議に業者が加わってるんじゃね?
好きな子が触ってたタブレット…
どんな端末かによるなあ
Surface Proで5万なら我慢できるが
ただのタブレットなら画面の大きさによっては微妙だな
TceQOuys0 だけど
ば〜〜〜かは、全く分かっていないな
教材なら、タグを制定すれば、ソフトなんて、お前ら馬鹿以外が作ってくれるわ
572 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:15:34.02 ID:yFXGIZTU0
>>524 win8proタブは中身はノートPCと変わらないわけで
起動時間は大差ないだろう。SSDのノートPCを用意すれば同じ。
HDDでもそんなに遅いというわけでもないだろう。
まともな使い方するなら、キーボードとマウスは必須なのが
windowsというOSなわけだし。タブレットってのはPCやスマホを補完するもの。
これで授業をすること自体に目的がないというか。
ipadかmacノートかwindowsノートにしとけばよかったんじゃないかとおもうよ。
>>554 XMLに書き換えて…何?ツリーでも眺めればいいの?
学生に読めるプログラムでもXSLとかで開発させるのかww
574 :
!ninja:2013/09/30(月) 00:16:17.87 ID:1TvH313s0
>>540 教育に限った話じゃない。
通信だのITだのウェブだのソリューション営業とかそういう類が
飽きもせずにそこら中から会社に営業掛けてくるだろ。
あいつらと一緒だ
575 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:16:34.92 ID:hVqZfmuz0
導入するソフト以上の効果は出ないのは間違いないな。
ソフトの出来次第ではバカの底上げくらいは出来るだろ。
色々、スレが弱まって出てきたけど
楽しいぞ
>556,566
よろしくね
おまえら、この問題の本質は
業者と教育委員会の癒着だってことは理解できてる?
教育の手法論じゃないっつーの
579 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:17:47.06 ID:dKsxQpM90
>1台当たりの費用は本体6万4千円に保証料やソフト代1万6千円を加えた約8万円。
>学校用の特別価格で購入するため市場価格より安いという。
え?w
MSのSurfaceなら、全く売れずに定価を34800円に下げたんじゃなかったっけ?w
580 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:17:47.87 ID:iFWrRy7Ci
581 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:17:48.52 ID:l8MbLmJD0
582 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:18:06.35 ID:4YyoWnS8O
こうして自分に必要の無いものを買わせる悪い人間がいることを学ぶのであった
583 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:18:22.51 ID:a5soIIwY0
普通にWin8の格安ノートPCでいいのに
>>569 田舎の全高校の全教室に組むのか?
企業でもLAN組むのどんだけ大変かわかんないんだろw
585 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:18:39.37 ID:/KTDKf2D0
パソコンと同じなら、パソコンと同様に学校が設備投資すればいいじゃん。
>>570 ほぼ確実にそれだよ。適当だけどな。
8万で5万を自己負担だから価格面ではお得だろうね。
587 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:19:29.93 ID:hVqZfmuz0
スレ的には女子高校生のはずかしい写真と住所が流出とか、
教師と生徒の卑猥なものが流出するのを願うってもんじゃまいか?
面倒だから
俺にレスした奴は、特定、ハードじゃいけないわけを書けよ
必要ないものを買わされて、お得もないと思うのは俺だけ?
教室自体がIT機器に対応してないのに無理に導入して
夏は教室の温度も上昇してエアコンがないと授業も無理だろ
佐賀県に校舎改築の予算があるの
>>572 NECらしいって話からしてNECが提供するであろう使用見るとキーボードマウスも付属
だからタブ形態と、キーボードマウス入力での使用両方の使い方できるってのも利点になると見るが
145 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/29(日) 22:36:22.61 ID:pvza745p0 [2/9]
>>98 完全に利益誘導だな
森本 登志男(もりもと としお、1962年〈昭和37年〉 - )
1995年(平成7年) - マイクロソフト(現・日本マイクロソフト)入社
1999年(平成11年) - Microsoft Corporation(米国)勤務
2002年(平成14年) - マイクロソフト事業計画室長
2005年(平成17年) - 同社 市場開発部長
2009年(平成21年) - 同社 公共営業本部 自治体営業部 シニアマネージャー
2011年(平成23年) - 佐賀県最高情報統括監
593 :
!ninja ←明日だ:2013/09/30(月) 00:20:36.86 ID:BQhHz1tl0
【日本国憲法】
第二十三条 学問の自由は、これを保障する。
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
第二十六条 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、「ひとしく」教育を受ける権利を有する。
コレを観た人は自分の住んでる街と隣街のBBSにコピペしろ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
小学校教諭の生涯年収は、約2億8000万。 夫婦なら5.5億を超える
小学校教師の平均年収は 742万円以上
日本の小学校教諭の総数 2011年度 419,467人
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
小学校は全国同時にテレビ&ネットで授業すれば6人の教師で十分。
小学生程度の問題でわからない所は親から学ぶか友人に教われば良い。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
41万人ほどクビにすればウン兆円の人件費が浮くから・・・それで賄え!
594 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:21:33.52 ID:aK1EodjJP
>>575 バカの底上げでいいんなら任天堂のDSでドリルやっとけばいいのにw
>>549 授業なら電気代の心配も必要だろうが
PC持ち込みの90分試験にバッテリー自己責任てのを思い出した凸
高校の教材ならプログラミングとかするだろうからwin7のノートPCの方が色々便利なんじゃなかろうか?
598 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:22:07.86 ID:2ZWFY8oV0
>>67 国の補助金にタカってんのかよ。
こんなとこに地方交付税出すのは無駄やな。
>>573 制定すりゃ、色々なソフトが出てくるだろ 間抜け
お前、馬鹿なのに恥をさらすな
>>584 7からそこら辺はアホみたいに簡単になったんだよね。
昔は業者を入れて一月かけてメンテナンスしてたんだけどねー
卒業前にバッテリ寿命来ると思うけど保守契約の対象外だろうし幾ら取られるんだろね?
>ウィンドウズ8端末を先行導入している致遠館高。主に家庭科の授業などで活用されている
ソース元の写真の説明にこんなこと書いてあるが全授業で導入しなきゃ試験導入の意味無いだろ。
完全に見切り発車じゃねーか。
WinRTの方が余計なことが出来ない分、管理もし易いと思うんだが、、、
603 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:23:33.67 ID:ehjTcM110
無線LANにするのかな。でも、セキュリティは大丈夫かな。
そりゃあ、授業に使う教材程度に秘密はないだろうけどさ。
でも、長けた生徒が先生の成績表を覗いたり、改ざんしたり。
あるいは、教員のパソコンに入ってるエッチなネタをTwitterに
アップしたり。
生徒不在の新たな利権作りって所だろ
タブレットを教育に導入するなら国主導でやれよと、
県によって教育プログラムに互換性が無いとか言う、
アホみたいな事態になるわ
606 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:24:47.55 ID:4YyoWnS8O
>>595 底辺高校は足し算引き算から怪しいようなのがいるから笑えない。
企業と同じにノートPCのリースにするべきだな
もちろん、パナソニックのレッツノートな!
タブレットタイプは企業じゃほとんど使わねーよ
保険勧誘時のパンフや支払いのモデル表示とか在庫管理システム用端末用途だろ?
先生のタブレットで授業している俺かっけーに付き合わせるなよ。
どう見てもたまに数分バッテリーでオフラインで使うのが見え見えだな
金だけかかって何の役にもたたない
実際はちょろっといじるくらいじゃないの
しらんけど
>>603 誰かP2Pのファイル共有とかやって帯域潰しまくって・・・
って今はそんなことは無いか・・・
611 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:25:42.39 ID:wO3X7MQj0
キックバックが大きいから購入決定したって印象強いな
修学旅行が団体旅行で食事も大したこと無いのに高いのと同じ
県内より全国標準の高校生学習用ノートPCの方が使い勝手も良くなるし安くなるだろ。
OSはWin8で学習用のフォーマット?の規格を作れば全ての高校で使える。
仕事でタブレットを使うのは限られているからキーボード付きのノートPCの方が職業訓練にもなる。
MSがなりふり構わず阿漕な商売をしてるなあとしか思わない
>>594 サポート見たの?
RTでは使い物にならないのは一目瞭然ですよ。
ほんとITオタってバカばっかだな
SSDの容量が32 GBしかないよOSインストールしたらどれだけ残るの
619 :
!ninja ←明日だ:2013/09/30(月) 00:27:48.76 ID:BQhHz1tl0
>>2 高校行かずに働けばよくね?
>>597 生徒がWinnyで「自炊 教科書」落とすと天下り先から文句言われる・・・・・だからLinuxもダメなんだろう。
620 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:28:11.18 ID:JLs7RbFn0
今の子供はおまえらオッサンの子供時代とは似ても似つかん。
生まれたときからスマホ。LINEで男女問わず連絡取り合って
軽く付き合い軽く別れる。穴兄弟はデフォ。SEXが軽い軽い。
男女ともに異様な仲の良さがあって複数プレイにも抵抗なし。
無修正AVもネットでワンクリックだからな。
義務教育でダンス。フォークダンスじゃないぞ。
女子はみんなレゲエダンスで腰フリフリできるから、いつでもクラブデビュー。
小学校から英語。日本語の乱れとかうぜえよオッサン、do U understand?って言われる。
何がノートとれ、書いて覚えろだよ、黒板なんてスマホのカメラでパシャの時代。
ああ怖ろしい。
意外なのはなぜか電車オタクが多いこと。
高齢出産でアスペルガーが多いからだろう。
621 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:28:23.67 ID:+zKEaHg90
タブレットじゃなく古いノートPCにしろよ
これ東京だったら大きな問題になってるな
田舎の高校騙して癒着するのはよくないw
623 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:28:57.22 ID:nqXMWmHT0
まあ、RTじゃ教育ソフトが対応してないか。
624 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:29:05.22 ID:2ZWFY8oV0
役人が業者から風俗とかの接待受けたんだろ。
>>616 あのひとたちって意味持たせないとダメなんだよ
使ってるものがなんなのかわからないから
>>599 単語習ったばかりの学生さんか知らないけど県立高校の授業で何すると思ってるんだい
標準化グループも立ち上げずに規格作っても誰も見向きもしないよ
学校が備品で貸与すればいいだけの話
.
>>612 よし!全国高等学校標準電算機を作ろう!
OSは勿論TRONな
>>612 > OSはWin8で学習用のフォーマット?の規格を作れば全ての高校で使える。
基本ePubで良いじゃん
そうすればOSもハードも何でも良くなる
630 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:29:52.85 ID:aK1EodjJP
>>605 >>614 記事に書いてある「教師端末から生徒端末を操作」という要求事項を
やめてしまい、ただの電子教科書として使うなら
RTでも十分だし、むしろ余計なことをされにくい分、無難だろ。
>>493 40代だけど、子供だからって、すぐに何でも使いこなせるって印象ないんだけど?
そりゃ、年寄りに比べりゃ、飲み込みは早いし何度も説明しないで済むけどさ…
一般的な子供って、精々ネットしてゲームするくらいじゃん?
AndroidもiPadもWifiもセットするのは俺の役目だぜ?
本当、子供ってたいしたことないわw
それに、いざっていう時にパソコンの知識がない子供って
何のファイル操作もできない役立たずw
632 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:30:03.93 ID:YRYvS0ni0
>>626 タグを制定すりゃ、個人でもパーサを利用して
有益なソフトを組めるだろ ば〜〜〜〜〜〜か
最近は修学旅行費用が払えなくて参加しないっての多いらしい
635 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:31:27.56 ID:1fpp1L7c0
RTが使えると思っていた時期が、昔オレにもありました。
636 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:31:27.64 ID:IYFTF5HT0
>>546 調べたらバッテリーが最大で4時間も持たないので、バッテリーは寿命は2年未満だろう
でもって交換するには5万円(工賃別)だとか
で、重さが900g超えてる
これなら、安いノートPCの方がマシだな
>>561 リース料率なんて1%ちょい
リースなら単年度予算に縛られずに購入可能
>>594 それだと教師どもがつかうOfficeとの互換性が低いので、Proにしろって事になった
637 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:31:44.74 ID:wMxkBSxG0
RTは営業さんしか使ってないよなあ。RTに2万円出すならProで5万円の方がまだマシではある。
>>618 耕造君は誰かがただでやってくれるまでx86アーキテクチャのお勉強する予定だろうが
一般世間には、はい来年の四月から導入ですと上からお達しくるわけよ
一年でも準備期間があればいいほうだ
人生の余暇使い放題な視点じゃわからんだろうが
640 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:32:07.89 ID:yFXGIZTU0
>>591 価格がこなれたらアリかとおもうけどさ。
ぐぐったらNECのタブレットのキーボードすんごい高いw
タブで必要性がなかったらノートでいいとおもうんだが。
そもそもwin8タブ導入ってことからしてまともに教育に組み込めるとは思えないし。
641 :
!ninja ←明日だ:2013/09/30(月) 00:32:29.17 ID:BQhHz1tl0
642 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:32:32.32 ID:LJmN5QdTP
どうせタブレット持てば最先端ww位の感覚のジジイが決めたんじゃねぇの
リべート代金が上乗せされています
644 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:32:56.34 ID:waPvXy7CO
性能をフルに使って授業すんなら安いもんだが、
わーどえくせる程度だったら1万でも高い。
645 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:33:14.77 ID:jfbiCLEa0
まあひどいな
誰が儲けてんの?
もう今の時代こんな論法通らんよ
>>639 ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
そうじゃないから、プラットフォームを吸収する
クラウドなんだろ
このスレの本質はコレ
機種・OSとかの仕組論ではないぞバカオタども
145 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/29(日) 22:36:22.61 ID:pvza745p0 [2/9]
>>98 完全に利益誘導だな
森本 登志男(もりもと としお、1962年〈昭和37年〉 - )
1995年(平成7年) - マイクロソフト(現・日本マイクロソフト)入社
1999年(平成11年) - Microsoft Corporation(米国)勤務
2002年(平成14年) - マイクロソフト事業計画室長
2005年(平成17年) - 同社 市場開発部長
2009年(平成21年) - 同社 公共営業本部 自治体営業部 シニアマネージャー
2011年(平成23年) - 佐賀県最高情報統括監
>>627 それが一番なんだけどね。生徒に購入させる必要なんて皆無だわ
全授業で使う予定なんてあるわけでもなさそうだしね。
OSだけ個人に振り分ければ問題なしなのにね。
649 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:33:43.34 ID:UdfUqmoB0
電子教科書。辞書ソフトwwww
フリーでいくらでもあるだろwwww
RTはWindows Media PlayerにXがついてるがどういうこと
そういえばポケコンって未だ使ってるのだろうか?
652 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:34:10.42 ID:Aw7wkUyjO
これ、知事が韓国に視察に行って決めたらしいぜ。
653 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:34:11.56 ID:aK1EodjJP
>>636 教師が使うofficeとの互換性というが、どうせあいつら大したもん
作ってないから、それこそフリーの互換オフィスでも何ら問題なく
表示できるレベルだぞ。
rtのオフィスでも、完全保証はできないってだけで
実際のところ互換性には問題おきないと思う。
たぶん、動作検証端末という理由をつけて、馬鹿教師どもに
RTを1台づつ配ってやれば、あいつら黙ると思う。
佐賀wwww
>>630 やめてどうすんだよ・・・
300人の生徒にスマホもどき使い放題にさせただけだがな
>>646 プラットフォームを吸収してどうすんだよw
>>654 お前が一番むかつくわ
俺はお前の意見を、言っているんだわ
658 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:35:32.95 ID:6z8KhvfL0
>>628 現状はWindowsが標準みたいな物だから他のOS意味ないでしょ。
>>633 あえて突っ込むが
「タグを制定」の意味が分かんない
タグ=DTDで合ってる?あれ学生に書かすのは無理だと思うけど
親が自作PC世代なら学校指定のゴミ端末を子供に使わせたくない
自分の型落ち使わせるw
俺に常に最新のパーツで組ませろと思うもんだろ?
>校務で使うパソコンとの互換性が高く、教師端末から生徒端末を制御しやすいことなどから、
エロ画像を流してくれるんですね、わくわく、ハッスルハッスルwww
>>657 むかつかれて恐縮です
土下座しますか?
665 :
!ninja:2013/09/30(月) 00:36:50.39 ID:1TvH313s0
佐賀ならパピルスみたいに海苔に象形文字書いてろ
666 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:36:53.25 ID:cKknyScR0
うさんくせえ。
ゴミを高値で買わされるなら個人で用意したほうが遥かによさそう。
明らかに癒着だろ
667 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:37:00.80 ID:RIgO27760
>>651 10年前は工業高校で使ってたらしいが、俺の時代は無かったな・・・
兄貴のポケコンでBASIC覚えたわ。懐かしい・・・
669 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:37:35.39 ID:aK1EodjJP
>>628 >>659 それなら学校にはLINUX入ったノートPCを入れればいいんだよな。
不特定多数の取引先と書類のやりとりするわけじゃないんだから
LINUX環境でなんら問題ないはず。
>>1 たぶん業者の言い値なんだろうな
しかし昔は1台16万もしたPCがいまじゃ5万以下だもんな。
時代は変わったわあ
>>656 ブラウザーがいい例だろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
html5で、コンテンツを作成すれば、今後、プラットフォーム依存が
減るだろ
>>662 俺なら最新のパーツは人柱に任せて子供に使わせるなら安定バージョンを・・・
耕造君は常識がないから教科書の著作権について考えが及ばないだろうな
>>667 HIGH&LOWゲームですねわかります
まじめな話、予定通りの調達数なら競争入札かければ端末代は3万くらいまで下がるな。
Officeも無さそうだが何を学ぶんだかスマホのほうが機能が高いだろ
676 :
!ninja ←明日だ:2013/09/30(月) 00:39:14.30 ID:BQhHz1tl0
情報工学とかそっち系の学科なら使い方も色々思い浮かぶだろうけど
普通科で使う分じゃ教科書の代わりぐらいしか思いつかない
鞄が軽くなるぐらいか?利点としたら
>>675 officeでまた数万儲けるんだろw
使えなきゃ意味がない
679 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:40:25.08 ID:E8qs02Fi0
>>663 >校務で使うパソコンとの互換性が高く、教師端末から生徒端末を制御しやすいことなどから
教師側から監視制御するなら学校が全額出すのが筋だと思うんだけど、どうなの?
>>661 国が、独自に制定して、利用ソフトが参照すればいいだけだろ
ば〜〜〜〜〜〜かが多くて面倒くさい
>>667 何年も前(スマフォが流行るちょっと前位か?)に「ポケコンでPICマイコンが焼けるように!」みたいなニュースを見た気がしたが
あの辺が最後だったか・・・なんか寂しいなぁ
>>671 せめてプラットホームの差異を吸収するの間違いだと気づけよ耕造クン
学習用なら中華パッドで十分だろ
>>680 県立高校と関係なくなってるぞもうちょっと頑張れよ
せんせ、一緒に儲けまひょ・・といわれたからだろ
接待で一晩で言うことが変わるんだよな・・・・・
686 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:42:30.94 ID:nqXMWmHT0
家PCを子供に使わせて、スマホ禁止にしてる親は
5万円も取られた上に、管理も出来なくなって涙目だな。
688 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:43:18.88 ID:QpzCaqQm0
もうお前らオッサンの考え方は古いってことです。
そういうことです。
いつの時代もそうなんです。
689 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:43:17.11 ID:vq80yxS60
この程度の学校はすべてにおいてダメだから
転校するか大検でマシな大学に行くべき
それか困難なのを見越してやってるなら如何ともし難い
>>682 ハードを限定する意味を言えよ
お前ら、ば〜〜〜〜〜〜〜かを集めたって、スレッドは残るわけだし
も話を誤魔かすずに、本質で議論しようや
Nintendoの国産タブレットを使えよ
いつまでアメポチつづけんだよ
>>676 60年代?くらいのタイプライターみたいな計算機みたことあるよ。
当時、50万くらいしたらしい。
まあ計算尺の方が実用的だったと思うけどなw
>>690 ハードを限定するのはソリューション提供側が受け入れないとしてるからだろ
そのぐらい想像もつかないとは・・・
694 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:46:34.48 ID:mLwga6hc0
>>688 物の道理を学べなかったゆとり世代は憐れだな。
>>681 組込み終わってますね
ここで暴れてるひとみたいな感じ
>>693 ソリューション側も癒着してるんだろうなぁ(笑)
>>671 HTML5はまだ策定途中だからブラウザによって実装に差異があるし
一部はハードウェアにも依存するヨ
>>693 お前が言っていることの意味を理解しているの?
すなわち、ハードとソリューションが一体だって事だろ
>>669 高校生の場合は、就職してPCも使うだろ。
小中学生ならリナックスも良いけど企業がリナックス使ってる?
国立病院のカルテシステムのOSもWindowsだよ。
高っwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼったぐりやんwwwwwwwwwwwww
チラシの裏とえんぴつで十分なのに、なんでこんなの買わなきゃいけねーんだよ
ご利益のあるツボが何と通常価格300万円を5万円で!
あらまあお得ですね、って感じですか?
703 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:49:23.97 ID:VCgvmVJU0
貸与のほうがいいだろどう考えても
管理者権限学校が握ってフィルタリングやソフト制限してないとやりたい放題じゃないかw
高いって言うより
負担金発生すること自体が納得できない
こういうのには億単位で税金投入していいよ
無償貸与で期間内に返却されない場合は実費での返済
五万って・・・
親 涙目だな
706 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:50:03.43 ID:6z8KhvfL0
ま、端末を1種類に絞るのは筋が通ってるわな。
好き勝手に買わせると、余計な機能つけたり、色がどうのって騒いだり
収集がつかない。
707 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:50:07.88 ID:cKknyScR0
一応使えるハードがあれば購入は必要ないが
電子教材費(アプリ代?)は必要といってるな。
なんにせよ、うさんくささが漂う
>>696 耕造君はちょっと働いてみたまえ
俺はあれが出来るこれが出来るそうに違いない
俺の自己像受け入れないならそれは癒着だ差別だと言い出して許されるのは中二までだ
他社、他機種受け入れろって言われてもそりゃやらないだろw
商売でっせ
2万のノーパソでいいべや
紙と鉛筆を使って勉強 → ちゃんと学力がついていい大学に進学
Windowsタブ使ってゲームで遊びすぎる → 落ちこぼれ
711 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:52:18.62 ID:cKknyScR0
とりあえずスペックはさらして欲しいw
>>698 ん?何がすなわちなの?
君さっきからコナン君のごとき物言いだが話はつながってないぞ??
ハードとソリューションが一体??
普通ソリューションはハードも提供して利益を得るわけですが
713 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:53:37.34 ID:Io3jhGFs0
導入しようとしてる職員を公表してこの取引のやりとりを徹底手に調べるべき
714 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:54:02.05 ID:vq80yxS60
そんでもって教師が生徒の成績表入ったPC/メモリーを飲み屋で失くしてニュースになるんだよな
タブレットは2万円前後だと思ってる自分には理解不能な選択だな
どうせ特殊なソフト入れない状態で8万とか言ってるんだろ?
下手したらオフィスも別売りとか。
これなら5万以下でオフィス入りのICONIAタブレットを自分で調達した方が安上がりだろ。
タブ前提じゃマクロ使うとも思えんし、それこそwindowsRTでも良さそうなもんだけどな。
>>683 タイで公約に子供1人1タブレットを掲げた首相が当選したからチャイナパッドを学校に大量導入したけど、
やっぱりスペック通りにバッテリが持たないとか大変みたいだよ。
田舎の県ほど教育格差是正の為にこういう事やりたがるけど、結局ガワだけ揃えて中身が整わないから
意味無いんだよなあ。まあ本格導入前の実験的人身御供にはちょうど良いけど。
タブレットの使い方の教育じゃなくて作り方の教育をしないとダメなんだよ
>>712 銀行のシステムじゃあるまいし
学校が望んでいる事ぐらい、ソリューション(ソフト)で解決できるわ ば〜〜〜か
まあタブレットは大切に使えば
一生使えるから高くはないか
また佐賀か…
バッテリ切れたらみんなでコンセントのところに集まって授業受けるの?
これ、朝持ってきたら液晶割れてたとかしたらどうするんだろ?
その日、なんにも出来ないじゃん。
726 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:58:16.14 ID:QpzCaqQm0
>>722 オプションで携帯バッテリーはあるだろ、当たり前だろ?何言ってんの?
727 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:58:23.22 ID:vq80yxS60
電子教科書ごっこの犠牲者だね
まあ成績ガタ落ち間違いないだろう
教師の気が散るだろうし
派遣原発消費税カジノ、、、
いい加減にしろと言いたい
>>726 はあ?何で外付けバッテリーが当たり前に付いてくるのさ?
>>719 ん?なにが銀行と関係あるの???
ソリューション(ソフト)って具体的にどういう形態のサービスをおもいつく??
731 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:00:28.12 ID:QpzCaqQm0
>>723 学校に予備機常備してるだろ?当たり前だろ?何言ってんの?
補充でまた業者に頼むのが普通でしょ、当然でしょ。
>>教師端末から生徒端末を制御しやすい
は???
なんで生徒の端末の制御する必要がるの?
これってリモートデスクトップのことか???
機種を選定する必要あるか?HTMLとPDFを見れればどんな機種でもいいようにインフラを整える方がいいんじゃないか?
佐賀の教育委員会と教員とその他公務員を再教育するほうが先に必要だよね
ガキのしつけなんざその後で十分
734 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:02:07.54 ID:cKknyScR0
WQXGA以上のIGZOパネル
128GB以上のSSD(ただしTLC採用品は除く)
アルミ削りだし筐体にゴリラガラス2、防水対応
11ac対応
これくらいなら買ってもいい
>>730 複数のプラットフォームが混在していて
ドキュメントを共有したいとかが、学校に見合っているだろ ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
タブレットじゃ三年も持たずに壊れるんじゃね?
とにかく、ここへ
>>145を通報しとくべきだね
■特定非営利活動法人 市民オンブズマン連絡会議・佐賀
〒840-0831 佐賀市松原4-6-29
TEL・FAX: 0952-22-6483
[email protected]
馬鹿すぎる。
しかも、Win8wwwwww
選定した大学教授や教育委員会は、大馬鹿。
どうせ、裏で金もらってる奴がいるんだろうな。
>>735 それは機材保守が必要ないサービスだよね?
んじゃ学校側は別の保守運用サービス利用するのか??
なんでノートPCじゃなくてタブレットなの?
>>731 学校の予備機で良いなら、それこそ貸与で十分じゃない。
個人で専用に持てって言うのは、個別データをローカルに
持つからでしょ?
>>739 有名な企業のサーバーを保守付きで立てればいいだろW
おもろいわ
>>742 サーバーの保守と生徒の使用するPCの保守は業務内容違いすぎますが
>>741 USBメモリとか外付けHDDってご存知ですか?
>>743 じゃ、今でも、教科書が破損したら保守してんのかい
そこは、生徒の責任で、保守の仕方も自由だろ
>>744 だから、それですむなら都度ごとの貸与の方がいいでしょ。
管理もしやすいし…
個別データは学校のサーバに保存させればいいだろ。学校クラウドだな。
そうすれば紛失・破損してもデータの損失は無しになるし、
貸与品を使いまわしても問題ない。
>>745 またクネクネしだしたなw
教科書が使えないほどに破損したら買い換えるだろ
PCの保守も買い換える前に修理や、故障しないように面倒みまっせってことだ
749 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:10:38.28 ID:ZzOzKGe+0
イマドキOSなんてすぐに陳腐化するのに
無駄な買い物強制するのは病めて桶
何かあったとき教師全員が解決できる知識無いと教科書として使うなんて無理でしょ
マージン貰ってる奴いるね、ちゃんと捜査しろよ、
752 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:11:40.89 ID:QpzCaqQm0
>>746 端末を学校で負担しても結局一緒だよ?
個人に負担させる「設備費」に計上するよ?
勉強するのが目的なのに、何かタブレット使いたいがために勉強を利用してる気がしてならない
もはやノートPC買うならタッチパネル式ですよね
755 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:12:44.98 ID:7k35DUWU0
iPadなんて言ってる情弱は世界に目を向けた方が良いぞw
>>748 それは、メーカーのほしょうじゃまずいんかい
学校が決めた紙じゃなきゃ不味いんかい
あんた、販売メーカーなの?
プラットフォームが、占有率が高いものなら、ソフトだけで済むだろ
757 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:13:31.07 ID:cKknyScR0
せいぜいできて3年リースで最後は譲渡することかな。
しかし5万はないな。
俺の予想だとぼったくりでスペックは糞だろうし。
758 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:14:31.40 ID:XEnzRW760
生徒に自費で用意させろよ 使い方も 自分で覚えさせろ
どう考えても業者との癒着以外考えられない。
Surface proがこの値段ってのは糞安いとは思うが生徒の自費ってのは親さんきついぞ
8万もあれば、Office入のノート余裕で買えるし
よっぽど、実務に使えるような気が
>>747 だよねぇ…
どうもこの話、最初に「生徒全員に端末を購入させる」って
前提があって、後から理屈付けをしたようにしか見えない。
クラウドでもポータブルストレージでも良いから、データを
切り離してしまえば、端末は共用でかまわないし、アプリや
OSも統一管理できて楽なのに
763 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:16:49.17 ID:QpzCaqQm0
>>757 3年使って、1ヶ月1400円弱でボッタクリとかw。
もはや毎月ノートすら満足に買えないレベルだろ。
九州というのは、どうも公務員の無法が目につくな
佐賀県は持家率高いからその分、使える金が多くて裕福なはずだが?
たった5万くらいで困るわけない。うちの周りなんか家バンバン建て替えてるし
うちは災害で塀倒れて修理に200万かかる…貯金の殆ど吐き出すことに。
5万くらいなんだよ?
そういえば、カシオの電子辞書とかも、学校購入だと高いのな。
学校でしか買えない辞書がはいってるとかなんとか・・
価格COMで買ったら5000円ぐらい安かったぞ。同じ機種で、コンテンツは多いし。
確かに、なんとか古語辞典ははいってないけど、他の古語辞典がはいってるし。
>>756 メーカーの保障は1年だろ
それ以外にも授業システム、生徒のデータ管理やらすべてパック
その中で不具合がおきればもちろん、不具合ですらなくても対応するのが保守だ
だいたいソニーにバリュースター持って言って誰が対応するかよ
それを対応できるサービスがあるとしたら無責任にも原因が良くわかりませんねで
突っ返して終わりそういうことにしかならん
OSが共通なら別のハードでもいいとする
じゃあ別のハードでなんらか問題がおきて、学校のシステムを利用できない
その場合誰も責任取りませんよ生徒がまた買えばいい
これを学校側がやるわけないだろ
768 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:18:44.64 ID:XEnzRW760
学校法人は、安いからとacer入れて 壊れまくりってあるよな
安くても壊れないとか言ってるやつは、100台くらいまとめて買って
全部動作させてみろ すごい不良率だから
769 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:19:19.18 ID:cKknyScR0
>>763 ボッタクリってのはモノに大してという意味な。
それなりの物であれば買う価値あるが、ゴミに5万はボッタクリということだ。
770 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:19:49.71 ID:m3ruajW90
なさけないことに佐賀県は公務員天国。
佐賀県警の警察官は、窃盗しても逮捕されずに、懲戒免職にもならなかった。
学校の先生は飲酒運転して器物損壊しても逮捕されなかった。
原発やらせメール問題も、県庁職員は「知らない」、「覚えていない」でお咎めなし。
おかげで友人からは、「お前のところは佐賀県じゃなくて、詐欺県じゃねえの」と冷やかされた。
772 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:20:38.82 ID:pOmJdEW60
業者との癒着だな
調べたらすぐに逮捕者が出そうw
こんだけ数が多いと、当然オンサイト保守ぐらいは契約するんだよな?
保守員が常駐してもいいレベルの数。
目的と手段が逆になってんだろうな。
775 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:21:36.98 ID:cKknyScR0
ポケコンでいいよ
>>767 学校がプラウドを、標準で建てればいいだけだろ
すなわち、ブラウザーで参照できれば、どんなソフトも立ち上がる
あんた仕組みを分かっているの?
ハードの故障は、どこだって一緒だろ。 3年延長補償をすればいい
ブラウザーも、自分で、保守できなきゃ 特殊学級に行けばいい
生徒に買わせるなら、
3年保証(在学期間中)と学校内にサポート窓口(修理受付や代替機貸出し)くらいは最低でもないとね。
そんなにIT使って勉強させたいなら
端末は学校が準備して教材データはすべてSkydriveへでいいんじゃね
780 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:26:11.23 ID:aK1EodjJP
>>699 授業で使う程度なんだから、OSなんて何だっていいだろ。
就職先によって、パソコン使ってやる仕事の内容も全然違うんだし、
大卒組が就職する頃にはOSのバージョンだって変わってる。
高卒就職組はパソコン使うことがあっても、
自分でOSの設定に触れることなんてまずなくて
ただオペレーターとして言われた通りの作業するだけだから、
OSを意識することは無いし
(例:コールセンター業務)
2chねらーの中で、Wikipediaで覚えた知識で偉そうな発言をしたことがないもののみ、電子書籍に石を投げなさい
782 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:26:59.78 ID:QpzCaqQm0
靴が破れたから修理・代替を用意しろと。
体操服がちいさくなったから修理・代替を用意しろと。
モンペですか?
>>763 教材費別っしょ
教科書代以下というのならボッタとは言わないだろうけど
SURFACE proなんて、win8が使えるタブレットというより
タッチパネル付きのwin8てとこだろ。
surfice自体失敗で教材に使うのに向いてない
MacBookAir買った方がマシ
785 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:27:54.63 ID:cKknyScR0
そもそも、どういう授業内容になるんだろ。
高校の教員が何を教えるのか、教えれるのかってものあると思うが。
下手したら生徒のほうが詳しかったりとかありそう
大口契約なら安くなるはずなのに、何故か割高になるのが
教育現場www
そして、納入業者からキックバックを貰ってたり、
業者と癒着の不正入札、なんて事が過去にも報道
されてるよな
>>782 おたくさんエライ必死に肯定してるけど
中の人でしょ?w
>>777 一般の保障とソリューションでの保障は比べ物になりませんがねえ
佐賀がどうしてんのかはしらんが
クラウドたてるのも結局人員必要だしクラウド以外のサービスの重要さはさっき話してたよな
そこまーたつごうわるくなったら無視かい
おまえの脳みそはどうなってるんだ
結局誰かが作ったサービスを流用どまりで良くわからんまま使って
信頼性ないもの県下の高校に組み込むのかw
>>18 4万円のWindowsノートPCと1万円のAndroidパッドの組み合わせで買って
使いこなし方や連携方法を学ぶ方が教育的に見て効果的だよな。
バカすぎる。
ウィンドウズ8proが5万なら俺も欲しいわ
791 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:30:02.80 ID:zkarnW800
使えもしない奴が選ぶなよw
パソコン使って25年。エンジニア系な仕事だけど。
物考えたり、アイデア練ったり、学習するときは紙使うわ。
紙と較べたPCのアドバンテイジなんて可搬性と検索性くらい。
高校生の授業で使う教科書くらい大した重さじゃ無いし。
検索性も、紙の方が優れているケースもある。
教科書やノートなんて本棚に収まるレベルなんだから
一瞥俯瞰できる紙の方が早い。
つか、一年後はバッテリーの劣化で悲惨な状態だろwコンセント取り合いw
793 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:30:52.87 ID:QpzCaqQm0
>>787 新しい「教育の芽」をオマエ等がとやかく言わなくて良い、ということです。
良かったかどうかは後に分かることです。
誰もが自分の時代が一番良かったと思いたいもんなんですよ。
でもそれは違います。
結構前から言われてたよな。
近い将来、教科書を全て電子化してそれをタブレットで参照する予定と。
もう機械性能的には問題なくなってきてるからさっさとやれ。
俺らの時代みたいにクソ重い教科書沢山持ち歩かなくて良い。
795 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:33:16.47 ID:h9BVBLi70
タブレットで何をするつもりだ?
まさか黒板の内容がタブレットにも写し出されます(キリッ
ってだけじゃないだろな。
ICTって情報通信技術だよな?
そのためであれば、あまりいじれないタブレットを使うよりも
linuxでも触らせた方がいいような。。
797 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:33:24.85 ID:xmF1EEn10
>>792 つか教える側が使いこなせてないと教える事なんて出来ない訳で
専門の先生付けて教えるならまだしも普通の授業なら紙で充分だわな
>>788 じゃ、msだってgOOGLEだってあなたに関係ある?
そちらは別に保守をすればいい
それ以外を言うのであれば、タブとノートの違い
タブが有利な点を言いなさい
それとも、上に出てきた、こどもでも使えうもにじゃ無きゃ
先生が対応できないんのか? なら、そこが問題だろ
800 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:35:26.60 ID:aK1EodjJP
>>792 >紙と較べたPCのアドバンテイジなんて可搬性と検索性くらい。
いろいろ条件を変えて計算するとか、
シミュレーションで条件振ってみるとかいった使い方もできるよね。
俺が大学入ってまずパソコン買って、真っ先に使ったのは
ExcelとMathematicaだった。
さすがに理系科目の教師だったら、そういうの活用した
授業できるんじゃね?
801 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:36:23.08 ID:4lkzG3Rg0
>>793 うーん、論点の挿げ替えはいただけないなぁ(笑)
Win8タブを強制的に購入させられる理由がないんだよ
故障、破壊、データがぶっ飛ぶとか考えたら、
学校が端末を準備する、保守契約をする
データの保存は各人にクラウドを与える
このほうが双方リスクヘッジもできるはずなんだけどなぁ
どう斜めに見ても、これってMSの利権絡みの押し売りにしか見えないわ(笑)
プロジェクタも満足に繋げない教師もいるのにな
専門の職員をつけてもらわなきゃ出来る教師が押し付けられるだけ
803 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:37:33.54 ID:cKknyScR0
こういう使い方をして、本人にこういうメリットがありますとか運用面に入る前に
買うところから話が始まってるからおかしいんだよな。
選定条件に関しても現場から離れた大学教授だの外部有識者だのが議論して
しっかりした内容になってるのかも極めて怪しい
「先生、ヤフーの検索履歴はどうやれば削除できますか?」
805 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:38:27.36 ID:Q/hHQlP70
クリスチャンなので拒否します!
>>792 >>物考えたり、アイデア練ったり、学習するときは紙使うわ。
>>紙と較べたPCのアドバンテイジなんて可搬性と検索性くらい。
ほんとそうだよね。
複数人の場合は、ホ ワ イ ト ボ ー ド 最 強 。
>>804 先生「ggrks」
>>798 お予算超えるんじゃないっすかw
タブが有利なのはタブとして使えるそこに尽きる
まぁ個人的にはこのニュース聞いたときはアホだろとおもったね
そしてその後納得した
ノートPC独り一台義務化されても授業では活用されないね
タブ型のほうがまだマシだってね
高校時代の机のサイズ、おまえのデスク上で連想してみ
12型でいい。それをおいてノートをおいてプリントおいてペンケース?
ガタガタうるさくて授業にならないなw
学校で一人一台のPCを活用したいならタプしかない
情報処理の授業は情報処理室で事足りるだろ
もうすでにどの学校にも備品として存在するからな
808 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:39:52.45 ID:QpzCaqQm0
>>801 端末の負担を学校にさせても同じことなんです。
生徒負担なら生徒から「教材費」として、学校負担なら「設備費」として生徒から徴収するだけです。
どちらがいいですか?
ひょっとして電子教材はメモや書き込みや文章のハイライトもできないと
思っている人が多い?
まあ手書きの方が早いのは確かだけど
字が下手な人間がやる分にはゴチャゴチャ紙に書き込むより
きれいなノートになる。
佐賀県は日本一のタブレット県を目指すんだとさw
811 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:40:45.18 ID:aK1EodjJP
>>803 ビジネスやるのに学歴は必要条件ではないのに対して、
小学校〜高校の教師は、大学から教員免許与えられてるんだから
大学の先生は、いわば「先生の先生」なんだよ。
だから、大学教授の決めたことに現場教員が従うのは当然だと思う。
812 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:40:58.94 ID:4lkzG3Rg0
>>808 徴収されるくらいなら紙でゴリゴリ書きまくって勉強したいです(笑)
そのほうが100万倍マシだと言い切ってやるよ
>>795 実は、大学で問題になってるのよ。
最近、板書をしないでパワポ+プロジェクタって授業が多いでしょ
あれ、見掛けはスマートなんだけど、予め出来ている物を提示する
だけ(板書は一字づつ進行していく)なので、ノートを取りにくい。
だったら、ってんでレジメを渡すと、こんどはそちらに頼りすぎて
自分でまとめる力が伸びない。
高校でやったら、もっと顕著に影響が出そう…
814 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:42:01.54 ID:tATBbIF60
学校で買って貸出じゃいかんのか?
5万円も出せない子もいるだろうし、イジメの対象になるだろ
バイトでも紹介してやるのか?
学校のPCは盗難の危険があるので対策が大変だけどな
個人のPCの盗難防止はどうすんのよ?
個々に鍵つきのロッカーくらいあんだろうな
まあ、それでも盗難にあいそうだけども
>>807 >ノートPC独り一台義務化されても授業では活用されないね
>タブ型のほうがまだマシだってね
タブが出来て、ノートが出来ないものって何?
俺は、何もないと思っている iOSは抜きでね
ノートに、vmでandroidだってインストールできる
ノートのパネルが、タッチをサポートしていれば
もう、終わりじゃん
しかし、モバイルのエミュレータは今は使えない
padは学校で使うものではないと俺は思う
817 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:45:01.33 ID:eEuB0fYHP
タブレットなんてwebブラウズかゲームくらいじゃん。
文書作成以上はノートが圧倒的に有利だろ。
なんで?
>>816 タブが出来てノートが出来ない?
だからスペースの話してるだろ
タブにつきるってね。
ノートPCは邪魔なんだよ授業に
>>817 PCが使えない爺がプレゼンを受けて「これなら使えそう」と…
820 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:46:27.72 ID:mdZvIDXx0
むしろなんでこうあからさまな癒着を放置するのか?
>>818 散々の挙句が、スペースなんだWWWW
ごめんなさい、まいりました
823 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:48:19.85 ID:aK1EodjJP
>>813 wikpedia、まとめサイト等を作れるおまいらなら問題ない!!
特に、特定作業のまとめとか、あらゆる技術を駆使して
その結果をわかりやすくまとめてあって、
あれだけの事ができるなら、そんなクソ板書をまとめ直す技術なんて
要らないよ。
>>795 教師の授業を生徒の端末に流して自宅学習。
学校ではそれ(自宅学習)をもとに話し合いや再解説をするらしい。
生徒はいつ遊ぶんだろうなあ。
825 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:48:41.15 ID:4lkzG3Rg0
ICT教育でタブレット買う必要がどこにあるんだ?
普通のデスクトップのほうがコード打つのも楽だろ
>>824 そんな目的かよw 授業内容をプリントして渡すだけでOKじゃんw
新たに教育機関に利権を作れれば、
型落ちした不良在庫を毎年安定して処分出来るから必死だろうな
教育にかこつけて市民の税金を流用し、
裏では接待攻勢かけたりキックバックで私腹を肥やしたり、
時代錯誤な汚い事が行われているんだろうな
829 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:52:50.52 ID:OF57uUU+0
こんなおもちゃで賢くなるんだったら苦労せんわw
しかし教育界っておそろしくアフォな業界だな。
830 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:53:14.11 ID:A63APrlr0
ハゲに頼めば実質0円で配ってくれるんじゃね?
「やりましょう」とかいって
>>824 わら半紙のプリントなら一枚一円もしないからw
全額負担しろって言われて一万枚貰っても一万円かからないとかw
832 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:53:18.18 ID:4Da2y0Ln0
なんでこんなに高いんだ?
俺のiPadミニ3万切ってるぜ??
だいち大量購入だろ?????わけがわからん
>>822 散々の挙句?ID変わる前から言ってるがね。
生徒机のサイズは60×70がいいところだ
そこに置くものを考えろよ
ノートPCは二倍の面積どころか、縦にも横にも幅を取る
どうやってまともな授業ができると思うよ
タブなら必要なければ立てかけもひざにも机の中にも入れられる
もうタブ以外ないよ
ノートPCを置物にするなら別だがね
>>827 ホントそうだよな
5万円分のプリントって1枚10円でも5000枚なわけで
もっと安いモデルが有るだろ
無償化に便乗したなw
>>833 授業中にタブレットPCで何すんのよw
いらないだろ、そもそも
ICT教育って中身は何なんだ?
記事を見る限りプログラム組むってわけでもないようだし
ID:NN18ZPb70 ← コイツのログ洗ったら面白い事になりそうだな
なんか最近、おばかな経産省の出向君とか吊るされてたしね
839 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:56:42.82 ID:OF57uUU+0
まあ先生のアカウントハックして幼女エロ画像をダウンロードするとか、
天才ハッカーが育つかもな。
840 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:56:57.31 ID:aK1EodjJP
>>829 教育学部の連中って、
脳筋熱血教師志向、安定公務員狙いのどちらかしか居なかっただろ。
未だにパソコンごときを「専門的で難しいもの」として扱うからな。
841 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:57:00.47 ID:CnCF4Si50
教育委員会へのお布施が5万円
>>837 タブが必要って話じゃなく、ICT推進のお達しで一人一台持たなきゃならないなら
ノートPCは逆に置物石にしかならない
タブ型の選択のがよっぽど正しいって話な
843 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:57:25.45 ID:xGwqMCu80
教師に1台あたりバックされる金額を予想して
このニュースが大きく取り上げられたときにびっくりしよう
844 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:57:42.48 ID:kHaU7XyC0
日本は高い!
そうだ、韓国に頼もう!
845 :
嫌韓リベラリスト:2013/09/30(月) 01:57:43.09 ID:LFosZj/J0 BE:3544695667-2BP(666)
SurfaceProは筆圧感知が優れてるんだよな
>>838 今日は構造化くんといいログ洗い星人といい
しょうもないのが立て続けに現れるなw
>19
アプリが全部そろってたらそうなっただろうな。
850 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:59:29.54 ID:OF57uUU+0
そういえば学校の授業にWiiを使うってのもあったような。
なんだろなこの脱力感。
851 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:59:32.28 ID:3XEJVxUe0
高校は本格的に勉強する時代だから、紙媒体の辞書を使はないと全くの落ちこぼれになる。
今、ジーニアス英和辞書のget、haveを見てゐたが、各語とも5ページくらゐの分量だ。
これを電子辞書なるおもちゃで見てゐたら、まどろつこしくて敵はない。
haveは使役動詞、完了形など高校でやる部分が出てきて超重要箇所であり、此處を
疎かにしてゐてはまともな文章を読む事も書く事も出來ない。
漢和辞典にしてもその漢字だけ引いても意味がなく、部首の意味、同じ部首の他の漢字
などを見てはじめて辞書を引いたと言へるので、電子辞書では全く話にならない。
おもちゃが通用するのはせいぜい中学生くらゐまでであり、勉強が出來る子はおもちゃ
なんぞ使はないのだ。
852 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:59:39.20 ID:QpzCaqQm0
タッチパネルのノートが5万で買えるいい時代になったんですね^^
>>842 お前がタブ好きなのはわかったから、タブレットに埋もれて寝なさい。
>>853 タブ型はあいにく持ってないなw
古臭いタッチパネル式なら死蔵してるが
855 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:02:00.80 ID:LH1sw/Wu0
ゆとりが終わったからだよ
今の高校1年が脱ゆとり第一号
856 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:03:14.32 ID:aK1EodjJP
>>851 新旧の字体をごちゃ混ぜにするのは
頭悪いからやめれ。
旧字使うなら康煕の正字体で全文統一しろよ。
>>854 まぁそのなんだ
字を書かないとホントお馬鹿になるからな
気をつけろやw
>>851 英語板の高齢コテを思い出すが本人ではなかろうな
859 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:04:47.18 ID:pOmJdEW60
高校のIT教育ってさ、結局何を覚えても就職する頃には時代遅れになるんだから、
一分間に250文字打てるようにタッチタイプの練習をみっちりやった方がいいと思う。
タブレットなんか論外。
860 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:05:39.97 ID:FFVvQUsA0
>>818 もしかしてガラケーで用足りるんじゃね?
>>857 ノートをとるにはノートを置く場所が必要だ、だからノートPCは邪魔だという話をしてた訳だが
あれで通じないとはある意味すごいなw
>>861 いや、学校の勉強でPCすらいらないよw
>>859 うちのガスや電気の検針にくるおっちゃんはタブレットで入力作業してるが
864 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:07:08.56 ID:KTOMWEeo0
むちゃくちゃだろこれ。
わざとほとんど普及していないもの選んでるだろ。
865 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:07:59.44 ID:QpzCaqQm0
>>859 キーパンチャーにでもなるんですか?^^
866 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:08:49.58 ID:3XEJVxUe0
>>856 漢字は変換が面倒なのと、辞書調教がなつてゐないので勘弁してもらいたい。
正字體だと時々文字化けもするし本当に面倒だ。
正かな・正字は手書きのはうが樂で良い。
867 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:09:22.88 ID:h9BVBLi70
昔のインベーダーゲームみたいに、机に画面が組み込まれるなら邪魔にならずに役立つかもしれない。
>>862 まったく同じ意見だがw
上からのお達しでいれなきゃならない
ならタブ型だろって話さ
発展途上国の教育における情報格差解消の為に100ドルPCなんて思想があったり、
インドでは格安タブレットを学生向けに作ったりしている一方、
日本では利権化された搾取教材にしようとしていると……
どうしてこうなった
870 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:10:11.23 ID:QpzCaqQm0
>>866 タブレットなら手書入力で楽々ですね^^
>>862 一度、今の教科書とか見てみるといいけど、
今の高校の技術の教科書でカバーしてるパソコン・IT知識の内容を、
全部マスターしてる35〜45歳の2chねらーというのは、
それこそIT奴隷の奴とか、専門職の奴を含めて1〜2割くらいしかいないと思うぞ。
ちょっと易しめのITパスポートくらいの内容があるから。
>>868 あ、ID:QpzCaqQm0と間違えてたwww
ソマソw
勉強道具なんて机の中におきっぱが基本だからな
こんなもんおきっぱにしたら盗まれるじゃねーかよw
もしかして盗まれないように持って帰る癖をつけるというのが本当の狙いか?
874 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:11:07.58 ID:KTOMWEeo0
売れ残りのWinタブの在庫処分かよ。これ、背後関係洗ったほうがいいんじゃねえの?
高校生にこんなもん渡したらろくな使い方しないだろ
876 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:12:22.68 ID:QpzCaqQm0
>>869 日本では利権化された搾取教材
ずいぶん盲目的なご意見ですね。
隣の芝は青く見えるタイプですか^^
877 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:12:31.24 ID:aK1EodjJP
>>866 中途半端な事しかできないなら、
漢字も仮名も現代の字体で書けよ。
なんか信念があって旧仮名使いにしてるようなカッコつけてるけど、
所詮、中途半端なことしかできない程度の信念しかないんだろ。
何がしたいんだろ
ICTを学ばせたいのならタブレットじゃいかんだろ
879 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:13:54.55 ID:QQmnP+7R0
知事
納入決定権者
県庁関係者
十数人逮捕されると思う。
これはやり過ぎた。
880 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:14:11.32 ID:pOmJdEW60
>>865 タイピング技術は唯一色褪せないスキル。
俺IT業界だけど、脳とPCのインターフェース部分がシームレスな方が何するにしても有利なのよ。
自己流のタッチタイプもどきが身についてしまうとなかなか矯正できず、
一生ずっと余計な操作をする事になる。
881 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:14:25.56 ID:o1PytDVhO
高校卒業までは、タブレット端末や電子辞書は、使わない方が良いと思う
Apple端末は2年も使えば新OSによるハード切捨てが始まって、アプリも旧OS切捨て、しかもめっさ重くなって買い換えざるを得なくなるからwindowsを選んだのは正解かも。
883 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:15:08.08 ID:ZzOzKGe+0
>>856 >旧字使うなら康煕の正字体で全文統一しろよ。
www
>>866 ANSI国別コードとunicodeが混在するからだ。
unicodeに統一すべし。
普通に考えてリースじゃないの?
885 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:15:57.29 ID:m3ruajW90
>>879 佐賀県では公務員は何をやっても逮捕されません。
886 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/09/30(月) 02:16:18.96 ID:p0OT4Aou0
887 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:16:51.33 ID:QpzCaqQm0
>>878 むしろICTだからこそ、人、場所、時間を問わない「タブレット」こそがふさわしいと思いますが?
ICTの意味を狭議に、もしくは勘違いされてませんか^^
888 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:17:55.31 ID:3XEJVxUe0
>>877 現代奇形かなづかひすら出來てゐない半端者以下のお前に言はれても痛くも痒くもないわ。
>なんか信念があって旧仮名使いにしてるようなカッコつけてるけど
○旧仮名使いにして「い」るような
「い」拔き言葉を使うやうな半端者以下のカスw
>>887 若いうちは手で書いて覚える事のほうが大切だと言い切ってやる
>>884 だよな。生徒の数だけ売りたいんだろうな。
業者と癒着して、売れてないWinタブの在庫処分じゃねえの、やっぱり。
891 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:19:51.85 ID:pOmJdEW60
>>887 中途半端すぎるだろ。
学校教育なら普遍の知識を優先するべき。
892 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:20:15.20 ID:QpzCaqQm0
>>880 技術は日々進歩していますよ。
音声入力の方がよりシームレスだと思いますが、どうでしょう?
田舎の利権なめんなよ
894 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:20:27.67 ID:V0WtvQr80
おもちゃ専用機与えることに何の意味があんの?
>>892 漢字の書けなくなった韓国人のごとく
オバカな日本人をこれ以上量産するきかよ
公立で5万円もする教材を買わせるのはダメだろ
897 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:22:06.99 ID:3rGX/P5w0
貧乏人には、ますます教育の機会が失われつつあるな。
898 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:22:13.35 ID:MXQjAIjl0
まー悪くないアイディアだと思うよ
この子達の世代でPC使えなけりゃ
文盲とおんなじ
ロクな仕事にはつけない
いつまでこの機体が持つかが不明なのと
proの普及率がねえ…
899 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:22:23.34 ID:pOmJdEW60
>>890 「じゃないの」の疑問レベルじゃなくて
癒着は確定だろ
これはもう疑う余地がないレベルw
高価なモノは学校に持ってきてはいけませんって昔教わったんだが
こんなのパクって転売する奴が続出するに決まってる
901 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:22:27.22 ID:QpzCaqQm0
>>889 タブレットでも手書入力は可能ですよ。
ノートと同じようにメモを取ることもできます。
902 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:22:31.03 ID:h9BVBLi70
ICT自体に意味があるとは思えん。
既存の教育スタイルに対し、ICTなら何が利点になるかが大事だろが。
ちなみに俺は、一人一人違う指導ができることが利点と見てる。
学校では絶対にできないことだがな。
だから学校のICT化には反対なんだ。
>>880 今はそう言ってられっけど、算盤が無くなったように
消えゆくスキルでもあると思うんだよなー
904 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:24:09.23 ID:zP+WjI9r0
>>182 >学校で使うパソコンとの互換性と書いてあるが。
>文盲多すぎ。
書いてない。
校務で使うパソコンと書いてある。
生徒が使うパソコンならまだしも教師が使うパソコンと
互換性があったって何の意味も無い。
(生徒が使うパソコンは無いからタブレット導入するんだし)
>>901 そんなに必死に押すなら
学校で品揃えしたらいいだけの話ですよ
906 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:24:45.88 ID:pOmJdEW60
>>892 音声入力なんぞ開発の現場では使い物になんねw
自分の声を覚え込ませる手間、認識率が100%ではない件、確認と修正の手間。
手書きも同様。
907 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:24:53.26 ID:IgRS+SVf0
音声入力一択
908 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:26:02.23 ID:h9BVBLi70
>>903 いずれ音声認識が主流になるとは思うけど、10年はかかるんじゃないかな。
その間はタイピング技術が重要だと思う。
909 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:26:04.76 ID:PrkElq9V0
たっけえ
貧乏な家じゃ買えないんじゃね
910 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:26:20.45 ID:3rGX/P5w0
貸与にして、家に持ち帰らせない、卒業後は回収する。
学校はリース費用を負担するじゃダメなの?
>>906 開発のスキルを育てるわけじゃないだろ
普通の仕事、一般生活を送るレベルの教育だよ
もう、報告書が手書きって連中は絶滅すんだよ
パートでも老害でもな
>>908 一部の業種は代替できるけど、全部が音声になるとは思わない
だいたいこんな2chに入り浸ってるような奴なら
喋るよりタイプの方が早いだろ
教師も買えよ。
915 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:28:12.25 ID:sQpBOM030
タブレット導入して何を教えるんだか…
普通にノートPCでいいだろ
>>892 愚かな人ですねあなたは、アイデアは大昔からありますがまったく実現が見えてこないものですよ
というかどんな技術が必要かはわかってきて、そしてまだ無理だとわかってしまいました。
917 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:28:25.91 ID:pOmJdEW60
918 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:28:44.05 ID:Isp6h00i0
>>1
誰かさんの利権? 多額の賄賂? 政治献金?
919 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:28:52.57 ID:aK1EodjJP
>>888 話し言葉の仮名遣いは、人によって、時代によって若干の表記ゆれがあるし、
方言も入ってくる。
一方、複数の字体をごちゃ混ぜにするのは致命的。
正字体の理念からしてありえない。
現代の字体を使うなら、今度はそっちで統一しなければならない。
920 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:29:10.97 ID:QpzCaqQm0
>>906 狭義ですね。
ICTの意味をご存知ではない?ということでよろしいですか?^^
グーグルから100ドルPC分けてもらっとけ
922 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:30:36.06 ID:pOmJdEW60
>>920 もう寝たら?w
門外漢はあんたの方だろ
923 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:30:36.90 ID:MXQjAIjl0
>>913 音声入力が一般的になれば
我ら上級者は多数の破裂音からなる
呪文を詠唱しジェスチャーで揺らぎを確定させながら、
思考を瞬時に表出さでてみせるよ
924 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:30:49.51 ID:4lkzG3Rg0
ID:QpzCaqQm0が
>>145だったりしてwww
>>913 うむ、喋るより纏まるし早い。
だからこそ陳腐化すると困るなぁ、って感じw
FM-T○WNSの悲哀が脳裏をよぎった・・・
盗まれたりするんじゃないの
いじめで壊されてそのまま自殺とか見えるからあんまり高価なものは持たせない方が…
928 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:33:40.02 ID:pOmJdEW60
どこの世界にも汚職はあるけど、一般家庭を食い物にしようとする分
このケースは一般企業より質が悪いな。
いくらなんでも、音声入力で仕事をしている経理の会社員とか想像できないだろ
「きゅーひゃくななじゅーえん」「ひゃくはじゆうさんまんななせんごひゃくごじゅうえん」
っていうより、何かしらのデバイスでボタンを押した方が圧倒的に早い
もっとも、定型業務のシステム化が進んでいて
昔のように社員がそろばんや、計算機で手計算するような場面は減っているから
技術の革新の影響は受けてるし、業態が変わるのは間違いないが
さっきまで元気だったID:QpzCaqQm0が急にダンマしちゃったwww
まさかの森本本人かよwww
931 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:35:44.58 ID:3XEJVxUe0
>>919 「い」抜き言葉を使う朝鮮人樣の有難いお説教頂戴致しましたw
現代奇形かなつかひすら出來ない理由に「方言」と來ましたかw
其程度でどおして其處まで偉さうになれるのか分かりませんがw
>>920 せんせー、ICTの &ってどっから出てきたんですか
いつのまに、こみゅにけーしょんはじめたんです?
933 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:38:44.31 ID:HdnncQXh0
タイピングより音声入力が優れてるなんて思えない。
事務所で大勢の人間が声を出して入力してる姿が進歩的かい?
むしろ劣等生のやることじゃないかな。
佐賀県って色々とくろい
935 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:40:50.88 ID:rjkh9NDx0
>>933 タイピングのできない老人にとっては良いデバイスだと思うよ
酷い人になると未だにATMのタッチパネルすら使えないんだしさ
>>933 音声が進んでるのは万人に使える所だろうな
思考の中の図形が読み取れるようになってきてるし
目線でコントロールできるようにもなってきてるし
そのうち音声と言わずに、思考波を読み取って…という時代も来るだろうな
タイピングが旧時代になるのも、そんな未来じゃないと思うぜ
>>935 「ひゃくまんほどひきだしたいんじゃがのう」
「かしこまりました。あんしょうばんごうを よみあげてください」
「せんきゅうひゃくよんじゅうご」
て人が後ろに並んでるとこで、機械と会話するのかw
問題点はなぜ買わせる必要があるのかということだ
学校側がリースすべきだろコレ
940 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:45:00.98 ID:rjkh9NDx0
>>937 視線はブレが大きい(隣の女子社員の巨乳とか入力されても困る)し
脳波はどう考えても機材が大規模になる上に同じく邪念が入る
少なくともその2つがタイピングを駆逐することはないだろう
もちろん他のデバイスが台頭する可能性が永遠にないってわけではないが
指定だけして好きにさせれば問題なかったのに
欲を出すから保障問題になる(´・ω・`)
943 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:46:06.97 ID:aK1EodjJP
>>931 江戸時代以前の日本や清帝国(モンゴルウイグルチベットを除く)では、
・漢字の字体は統一させ、書面の記載に食い違いが無いようにする。
・話言葉は地域ごとにバラバラのまま放置
これが常識。
944 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:46:11.85 ID:3XEJVxUe0
>>98 完全に利益誘導だな
森本 登志男(もりもと としお、1962年〈昭和37年〉 - )
1995年(平成7年) - マイクロソフト(現・日本マイクロソフト)入社
1999年(平成11年) - Microsoft Corporation(米国)勤務
2002年(平成14年) - マイクロソフト事業計画室長
2005年(平成17年) - 同社 市場開発部長
2009年(平成21年) - 同社 公共営業本部 自治体営業部 シニアマネージャー
2011年(平成23年) - 佐賀県最高情報統括監
>>941 なるほど納得w
コレヘタすると裁判になるかもな
946 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:48:21.43 ID:IYFTF5HT0
>>726 追加バッテリーなんて存在すら無いけど
で、4時間持たないので日に2回は充電が必要として、
年200日は使うだろうから、1年で400回の充放電
1年半でバッテリー寿命になる
バッテリー交換は日本ではじっしされておらず、
アメリカの価格だと470ドル(税抜き)なので、日本円で5万ほどかね
問題は市場価格より高い(´・ω・`)
音声入力が発達するからキーボードはいらない!
ってまことしやかに言う人は多いけど、
OCRが発達するから、これからは手書きが復活だ!
って言う人は少ないんだよね
もう少し社会や文明や機械がどう発達してきたかを考えた方がいいね
949 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:51:40.55 ID:r7xewCui0
大阪市は来年から徐々にタブレット端末を各学校に配布するよ。
もちろんタダです。
標準教材にすると毎年進化するのを
どう対応するのかも問題になると思うけど
毎年買い替えかこれ(´・ω・`)
951 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:53:59.77 ID:aK1EodjJP
>>726 >>946 そう。いま俺の手元にSurface RTがあるんだけど、
追加バッテリー無し、USBバッテリー接続不可能、
DCコネクタは独自仕様で要専用充電器
バッテリー交換不可
出張先でのプレゼン用にと思って安く買ったが、これを毎日使うのは
ちょっと考えられない。
952 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 02:55:22.29 ID:6P21Uex20
>>946 OSは決まってるみたいだけど、端末も機種決まってるの?
まぁ、佐賀の田舎で良くも悪くも話題になってるんだし、
いいんじゃないの?まぁ、結果は出てみないとわからないよ
ウィンドウズだからgrepもsedもheadも無いんだろ。
辞書とか教科書は読むだけだと今ひとつ。
書き込んで参照できるようにならないと。
後、メモなどの作成ファイルはある程度Unixツール群欲しいな。
>>952 結果もへったくれもなぜ買わせる必要があるのかってことが問題だろ
リースでいいじゃんw
教委に納品する事務機屋さんは儲かって羨ましいわ
>>947 機種も分からんのに高いも安いも論じらない。
教材なのにWindows8というのはきついな・・・
駄目なOSの学習でもやるのか?
ITの基礎ってならLinuxを覚えさせて貰いたいのだが。
958 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:05:18.96 ID:lh7zhlut0
そもそもタブレットなんて必要なのか、学校の据え置きPCでじゅうぶんじゃん
959 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:06:09.88 ID:4lkzG3Rg0
ID:QpzCaqQm0は森本の可能性が大きい
コイツの裏はしっかり洗う必要がありそうだ
森本 登志男(もりもと としお、1962年〈昭和37年〉 - )
1995年(平成7年) - マイクロソフト(現・日本マイクロソフト)入社
1999年(平成11年) - Microsoft Corporation(米国)勤務
2002年(平成14年) - マイクロソフト事業計画室長
2005年(平成17年) - 同社 市場開発部長
2009年(平成21年) - 同社 公共営業本部 自治体営業部 シニアマネージャー
2011年(平成23年) - 佐賀県最高情報統括監
960 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:07:28.45 ID:whsNsu5y0
>>1 額以前に選択の自由も無くタブレット強制が間違ってるんだよ
石板でいいよ
963 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:11:37.57 ID:h9BVBLi70
これ、うちは買いませんってゴネたらどうなるんだろうな。
別に持ってなくても支障がない授業しかしない気がするw
佐賀ごときがタブレット必須の授業を計画できるとは思えん。
964 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:16:35.21 ID:khoMmgJk0
>>963 買わない家があってもいいと思うが、何を以って佐賀ごときと言うのか。県人として許せない。
佐賀だけ電子教材費5万ってなんなん?
世界じゃタダが普通でしょw
>>964 デジタル教科書買わして
紙も買えなんて言ってるからだろ
今導入するならiPad しかないだろ
しかしソフトに1.6万はかかりすぎ
何にそんなにかかるんだ?
969 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:20:31.49 ID:aK1EodjJP
>>964 横レスだが、
・役立たず空港で有名、税金無駄遣いを平気でやりそう
・大企業が無く、教育熱心な家庭が少なそう
・そんな地域に生まれ育った教師なんてレベル低そう
切羽詰まったマイクロソフトが田舎の情弱相手に
不良在庫を押し付けているようにしか見えないw
971 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:27:06.20 ID:ZzOzKGe+0
>>943 中国の漢字の字体統一は科挙の試験に異体字がたくさん出てくると煩わしいから。
中国の正字体は王朝によって異なる。
宋本廣韻の正字体は康煕字典体とは異なる。
康煕字典の序文には康煕字典体ではない字体が使われてるのは有名な話。
現代中国の正字体である「簡体字」は「宋元以来俗字譜」に基づく。
>>1 >壊したり紛失したらどうなるのか。保証の適用範囲は現時点では決まっていない。
>壊して自費で買い換えとなった場合、最初の購入時と同様に5万円を超過した分は公費補助があるのかどうかは
>「これからの検討課題」(県教委)としている。
さすが佐賀空港やなw
何も考えずに税金をバラまく
973 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:28:20.10 ID:h9BVBLi70
>>964 失礼。
今の日本の学校制度を使う限り、どんなにITに強いところでも不可能だと思う。
ましてやITに強いイメージのない佐賀でできるとは思えん、ということ。
おわびして訂正する。
道具に振り回されるアホが考える事例だな
道具から考えるんじゃねーだろ
システムを考えてからパフォーマンスのよい必要な道具をを考えるもんだろ
ぶっちゃけサーバー構築がしっかりしてれば端末はモニターとキーボードだけで十分
分散処理によりクライアント側にも機能を持たせるにしてもクラウド環境下のネットワーク構築によりコストパフォーマンスが上がるだろ
重複ソフトを抱えて非効率過ぎるだろ
>>974 サーバーと電子黒板で実験すればいいのにね
高速無線LANの設備だけでもスゲー金掛かると思うし
壊したらとかバカの極みだろう。
俺が高校生でも壊すとかあり
実験はしてたみたいだな(´・ω・`)
試験導入された致遠館高(佐賀市)と武雄高(武雄市)
学校現場からは
「主要な受験科目での授業ノウハウが確立されておらず、
十分に活用できているとは言えない」。
教師の教育が先じゃね・・・
どう考えても電凸対象だな、これ。
979 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:09:02.50 ID:OJ5DB9gL0
今の時代は自前のパソコン、タブレットを体操服とかと同じように新入生は購入しなくてはいけなくなったのか。
親は子供手当ても無くなり悲惨だな。
パソコンと連携が欲しいなら初めからノートパソコンにしたらいいのです。
タブレットの持込をOKにしていじめのメールを全生徒にでもばら撒くのかよと。
御食事券ですか
音声入力って言ってる奴は試しに印刷された文章を読みあげて録音してみるといい。
後で聴いたら声は全然一定じゃないし、周りの物音は入るし、
舌打ちとか咳の音が入ってるから。それは認識では全部ノイズになり
誤認識を誘発する。これらは後で修正しなければならない。
更に、今度は印刷された文章ではなく、頭で考えた文章を録音して聞いてみるといい。
支離滅裂で自分でも何を言っているのか分からないだろう。
当然そのまま文章に落としても使えない。推敲が必要だ。二度手間だな。
音声入力が実用になるのはもっともっとPCが賢くなって、
PCと会話できるようになってからだ。
堺のことはさささ
とりえあず市と業者との癒着を調べろ
話はそれからだ
>>32 あと、リベートな。
こんな大規模なことを唐突にやるなんて
裏で何かあると思うのが普通だろう
■Nexus7
台湾ASUS製
Android 4.3 JellyBean
7インチ 1920×1200(WUXGA) 323ppi
Qualcomm Snapdragon S4 Pro(1.5GHz クアッドコア)
メモリー2GB
ストレージ16GB/32GB
F:120万画素/R:500万画素カメラ
ステレオデユアルスピーカー
3950mAh高速充電バッテリー
Qiワイアレス充電対応
Wi-Fi & SIMフリー3G/LTE
290g
韓国製じゃなく、
タブレットで現状最強スペック、
Google謹製で、
2万7800円から。
5万円て・・・
986 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:53:13.48 ID:l84PMFIR0
ASUSの1万円台のタブレットで十分なのに
987 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:02:23.54 ID:+sISuNTQ0
糞安いタブレットを用意して、最初の授業はタダでソフトを手に入れる方法を学ぶことから始めよう
windowsタブなんか地雷以外の何者でもない
989 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:44:40.16 ID:3XEJVxUe0
高校は本格的に勉強する時代だから、紙媒體の辭書を使はないと全くの落ちこぼれに成る。
今、ジーニアス英和辭書のget、haveを見てゐたが、各語とも5ページくらゐの分量だ。
此れを電子辭書なるおもちやで見てゐたら、まどろつこしくて敵はない。
haveは使役動詞、完了形など高校でやる部分が出てきて超重要箇所であり、此處を
疎かにしてゐてはまともな文章を讀む事も書く事も出來ない。
漢和辭典にしても其の漢字だけ引いても意味がなく、部首の意味、同じ部首の他の漢字
などを見てはじめて辭書を引いたと言へるので、電子辭書では全く話に成らない。
おもちやが通用するのはせいぜい中學生くらゐまでであり、勉強が出來る子はおもちや
なんぞ使はないのだ。
>>813 何が自分でまとめる力だよ。
黒板に書いてあることを板書するって意味ないから。
書くことで精一杯で、その内容にまで頭が回らない。
すげー無駄な作業。
_________________
Search:| japanese creampie
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうせ、授業中にこんなのばっか見るんだべ
原口「
RTとかいうゴミかと思ったらproバージョンか。それなら普通のパソコンとして使えるし悪くないんじゃないの。
994 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:13:54.87 ID:HdnncQXh0
佐賀県立高の出身者は全員MS officeの関数やマクロをマスターしてる。結構いい話じゃない?
ノートだったら一括購入すればソフト込みで3万になるだろ。
教師が作ったパワポで授業とか…
すでにタブレット持ってるからって拒否れないの?
1000ならiPadに変更
>>993 active directory前提ならお安いけどな
それにしてもリースで済ませろよ
企業もそれが普通
XP搭載PCの更新すらままならない官公庁にiPadとか大丈夫か?
10年はおろか5年ですら使えない製品だぞ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。