【社会】福島市内の小中学校 給食に福島米

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:50:36.98 ID:bG0cCuve0
0.04ミリシーベルト?
α線を含む値なら、半分以下に落ちるじゃろ?
んじゃ、言いたくないが、広島市民と長崎市民の積算値は?
積算線量ベースは、何を基準に言ってるのかが、解らん。
953名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:50:41.30 ID:c3FJ55jD0
>>840
タバコと比較するのがナンセンス
核融合により発生する低線量放射性物質の内部被曝の動物実験による検証を含めたデータはあるがタバコにはない
推論でしかも放射線量だけをかいつまんだだけ
核融合により発生する放射性物質は有機結合する特徴があるのがタバコと違う
低線量だろうが体内に居座り続ける事が発症率を高くする
954名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:53:53.55 ID:viAKDg3z0
>>953
どこで核融合が起きてるんだよw
その後も滅茶苦茶だし、居座り続けるとか馬鹿な事書いてるし、
ほんと何も知らんのだな
955名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:55:54.33 ID:RZlCcC360
>>950
検査されていても実際に持ち込めば
でてくる数値が存在する。
サンプリング検査の精度はそんなもんでしょ。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65845273.html

さらに福島の被災者は年間20msvの高濃度汚染地帯に住まされているんだよ。
これは原発作業員の白血病患者認定数値じゃん。
復興も終わっていないというのは
そういうこと。
食べて応援どころではないのです。
956名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:56:13.51 ID:nwRnqn6t0
福島市内に住み続けてるんだから今さら食い物で文句言うなよ
957名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:57:23.47 ID:c3FJ55jD0
>>950
原爆被曝者の白血病発症は0.01ミリシーベルトで発症

低線量放射性物質による内部被曝は体内に居座り続ける事により発症率が高くなる

線量管理するのは単なる確率論
直ちに影響ない安全基準に過ぎない
958名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:58:17.93 ID:s8YJG67A0
【関東】子供たちの尿の7割からセシウム 体内被曝の深刻度
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380520710/
959名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:58:25.12 ID:A0cxY63B0
>>5 への反応を見るに、まだまだ+には放射脳が巣食ってるのな
960名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:59:26.20 ID:RZlCcC360
>>840
タバコは任意
放射性物質は強制ですから、ハイ

http://3.bp.blogspot.com/-9re9QZT-vPY/TlureNy1M_I/AAAAAAAAAQI/YCahWVTewWI/s1600/img_z_003.jpg
961名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:01:16.89 ID:5tYYBMku0
アメリカ人「日本人は足の引っ張り合いを絆だと思っている」
1 : 閃光妖術(三重県):2013/09/30(月) 14:45:56.52 ID:wuyPEPac0 ?PLT(12001) ポイント特典

ぼくは日本に在住して、13年目になるアメリカ人です。

震災のこともあって、近頃「絆」という単語を目にすることが多いですね。
そんな「絆」ですが、日本と諸外国とでは性質が違うということを最近身を以って知りました。

それは、つい一昨日のことなんですが、ぼくは毎日の習慣になっている散歩に出かけました。
散歩のルートはいつも決まっていて、自宅から少し歩いたところにある運動公園をぐるっと7周します。
その日もいつも通りぐるっと回っていたのですが3週目で突然雨が降ってきました。
天気も良かったしまさか雨が降るなんて思ってもいなかったので、ぼくは傘を持ってきておらず、屋根つきのベンチで雨宿りをすることにしました。
雨空を見上げながら物思いにふけていると、二人の少年が目の前の道を横切りました。
二人ともずぶ濡れだったので、風邪をひかないかと心配になって二人に一緒に雨宿りをしようと呼びかけました。
二人はうなずき駆け寄ってきてベンチに腰を掛けました。二人ともびしょ濡れだ。
しかし一人の少年の手を見ると傘が握られていました。ぼくは聞きました。「なんでその傘を使って雨をしのがないのか?」と
傘を手にした少年はいいました「友達が傘を持っていなかったら一緒に濡れるのが絆だよ」

ぼくは少年のこの一言で、日本の絆の正体を知りました。
日本でいう「絆」とは「不幸の共有」です。悪くいえば「足の引っ張り合い」を日本人は美徳だと思っているんです。
ぼくは「不幸の共有」を「絆」だとは決して思いません。

「幸福の共有」が「絆」というものではないでしょうか。
雨が降って傘が一つしかないのならば相合傘をすればいいじゃないですか。
なぜわざわざ一緒になって雨に濡れる必要があるんですか。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98S00U20130929
962名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:03:02.85 ID:viAKDg3z0
>>957
1次ソースと何で医療被曝や航空機の被曝で白血病が有意に増えないのか
説明してね。

核種は1回崩壊したらそこでお終い(安定な原子核まで多段で崩壊する
核種もあるが)。何度も放射線出すと思ってるのかアホ。
居座ってても放射線出さなきゃ無害だし、排出もされる。

基本的な事がまるで分かってないね。
963名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:04:19.81 ID:lH6VAVuA0
福島の米は福島で処理してくれ
ついでに福島の人は県外にでるなよ
放射能うつるだろーが
大学にも福島の奴いるけどサークル入るの断ってるよ
福島の奴が使った机や椅子そのあと使ったりして放射能うつったら困るしマジ県外にでないで籠っててくれ
964名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:04:21.48 ID:ML4klSaB0
>>5
俺は国産なら何処でもかまわず購入して食べてる。
中国で生産、加工された食品に比べたらはるかに安全だからな
965名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:05:35.99 ID:rVZxhdlZ0
>>950
現状はセシウムだけの注意で良い
将来は
知らんがなwww
馬鹿すぎwwwwww
966名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:06:00.56 ID:oKmAhco2O
>>962
内部被曝とは話が違うでしょ
967名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:06:25.38 ID:8S/UEwEc0
お前ら今はまだ「子供に食わせるな」とか言ってるけど
数年したらしれっと「ガキは恨むなら親を恨め」とか言ってるんだろなw
968名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:06:56.52 ID:btdsPl/q0
福島の子供を○そうとしてるのは実は福島県民自身だったというオチか
969名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:08:02.99 ID:c3FJ55jD0
>>954
低線量放射性物質が飛散してるぐらいわからないのか?
反論出来なくて何も知らないんだなに置き換えてみっともない
安全基準は安全の根拠も裏付けのデータもない
むしろ影響があるデータしかないのが現状

症状はすぐに出るわけじゃないから直ちに影響はないとしただけ

安全と思い込むのは勝手だが押し付けるな!と
970名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:08:28.79 ID:/6yze/IgP
福島産は正直ノーサンキューだ。現地でなるべく消費してくれ
971名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:10:51.39 ID:RZlCcC360
>>968
農水省やら原発利権団体でそ
バラマキして誘致したツケをさらにバラマキで誤魔化す手口です。
腐敗した農家をふたしたのはコイツらだと思う。
何とかしなくては…
http://rocketnews24.com/2011/05/27/%E5%AE%A4%E4%BA%95%E4%BD%91%E6%9C%88%E3%80%8C%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%81%AE%E7%B5%A6%E9%A3%9F%E3%81%AB%E5%9C%B0%E5%85%83%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%9D%90%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%8B/
972名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:13:12.47 ID:viAKDg3z0
>>966
内部被曝も外部被曝もSvに直したら同じ。
しかも0.01mSvなんてのは事故前から常にあった食事による
被曝量より小さい(呼吸からの自然放射線被曝はもっと多い)。
自然放射線による被曝の方がずっと大きいのにその辺をおかしく
感じないのが不思議だわ。

>>965
君の程度が良く分かったわ
973名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:13:36.08 ID:xFrSe3Jp0
現地の人も嫌がる福島産
974名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:15:19.14 ID:rVZxhdlZ0
>>972
>内部被曝も外部被曝もSvに直したら同じ。
大嘘だな
いやそもそも正しく直してないんだから嘘ですらないかwww
キチガイの妄言だ
975名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:16:27.20 ID:viAKDg3z0
>>969
科学的な誤りをいっぱい並べておいて何が根拠だよ。
笑わせるな。

いったいどこまで妄想を基準に書けば気が済むんだ?

食いたくないやつ食わなきゃ良いが、デマを垂れ流すな
976名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:17:00.99 ID:QPUBSZNZ0
今現在福島に住んでる人も嫌がるってすごくね
977名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:17:27.15 ID:rVZxhdlZ0
>>972
おれの程度がわかった?
あまりのあからさまな嘘を言ってしまって反論の余地が無くなった事は理解できたようだなwww
そういう馬鹿の逃げ口上が出たからなwwwwwwwwww
978名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:19:36.37 ID:rVZxhdlZ0
>>975
一番デマをタレているのはお前だろうがwww
賢いつもりの馬鹿
自分の詭弁が通用する思っていた間抜けwwwww
979名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:20:36.19 ID:viAKDg3z0
>>977
悔しかったら具体的、定量的な根拠を示せよ。
俺が思ったよりも程度が低かったから説明してあげるけど
標準から比べて相当低いよ。
平均-2シグマくらいじゃね。
980名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:20:46.08 ID:RZlCcC360
放射性物質の1msvという年間規制数値は
都内であっても守られていない事実。

毎時0.11msvを超える地表の数値なんかはざらですからね。
除染対象も0.25msvを超えないと都や区では動きません。

ちなみに0.25msvは年間2.19msvです。
東京でも被爆量は規制数値を2倍も上回った数値でしか守られていないのです。

そこに食べて応援したら、病弱の人や、からだの弱い幼児やらお年寄りまでもが被爆量を多く取り込むことになるのです。
981名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:20:46.85 ID:c3FJ55jD0
>>962
内部被曝の話なのに何語ってるんだ?

0.01ミリシーベルト相当で影響ある事は原爆被曝者の白血病発症の調査データと低線量放射性物質による内部被曝の動物実験から既に検証済み
DNA調査で染色体異常になる事も捉えている

低線量放射性物質は低確率のホームラン打者みたいなもの
確率は低くても当たればホームラン
打数が多ければいつかはホームラン

内部被曝を線量管理するのがナンセンス
982名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:22:54.44 ID:u16zbTtx0
東京で福島の米や野菜を売ってるんだけど、地元じゃぁ売れないから東京で売っていたのか?
983名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:24:59.02 ID:rVZxhdlZ0
>>979
悔しかったら本当のことの一つでも言ってみろよwww
何が定量だ?
具体的、定量的を装って嘘を言う手法を使ってるお前が言ってもなwww
標準から低い?
その比べ方が都合の良いほうに偏っているという指摘を無視してやっと成り立っているのがお前の主張だろwwwwwww
984名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:26:51.43 ID:viAKDg3z0
>>981
あのな、人間や動物の体の中では常に染色体は破壊されてるの。
放射線が当たれば一定の確率で破壊されるのは当たり前。
問題はその量。
それと0.01mSvで影響があるという論文教えてくれ。

しかも、自然放射線による内部被曝は完全に無視してるようだし
センスが無いのはあんただよ。

被曝がいやなら死ぬしかないね。
985名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:27:23.53 ID:rVZxhdlZ0
viAKDg3z0はおれの言ってることに一つでも反論して見ろよ
「程度がわかった」とかいってマスターベーションしてるんじゃねえぞ
お前はサルかwww
986名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:29:33.93 ID:rVZxhdlZ0
>>984
おまえこそ核種による危険性の差を全く無視してるだろwww
センスも知識も良心も無いのがお前www
987名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:30:10.63 ID:RZlCcC360
国が守るべき放射能規制数値
年間1msvはあの広島原爆の被災者での
低線被爆によってガンになり亡くなった人たちの犠牲があってつくられた数値なのです。

DNA損傷とは1ベクレルの数値であっても1秒間に1度DNA破壊をする数値です。
DNAは遺伝子情報はたくさんつまったデーターベースです。
1つのDNAを引き伸ばすと長さで1.8メートルの長さになります。それだけ膨大な情報を螺旋状にしてマイクロナノの世界で人間を構成しているDNAを秒殺してしまうのが
放射性物質なのです。
消費者は放射性物質の含有した食品を選べないのなら、原爆利権団体や自民党に我々のDNAを預けているようなものです。
988名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:31:55.00 ID:viAKDg3z0
>>985
君、人と会話できるの?
検査が嘘と問題だらけと言い出したのは君でしょ。
だからその嘘と問題を具体的、定量的に指摘しろと言ってるだけ。
これまでのお前の書き込みは反論の"は"の字も出る段階に達してない。

それと、一生懸命草生やして哀れだな。
989名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:32:00.47 ID:gOdiKEpm0
未だ福島で子育てしている人間がそれなりにいることに驚きだわ
990名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:32:13.31 ID:qhZ5wmX30
>>984
> 自然放射線による内部被曝
いまだにこんな阿呆が居るんだ。
991名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:33:32.00 ID:c3FJ55jD0
>>984
ガンは存在しない理屈だな
自己修復出来なくてガンになるんだろうが

自然発生する放射性物質は有機結合しにくいだろ
自然界では起こり得ない人工的なプロセスで短期間で発生させた放射性物質と一緒にするな
アホ語るなと言いたいのは俺の方だ
992名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:34:53.20 ID:fPk9hLSi0
いまだにチェルノブイリと同じだの
外部より内部被曝が危険だの核種だの
エテコウにも劣る放射脳には呆れ果てるわ
993名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:38:04.54 ID:RZlCcC360
放射能全袋検査の実態。
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
994名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:38:18.97 ID:rVZxhdlZ0
>>988
その件には既にレスしてるだろwww
再掲載

悔しかったら本当のことの一つでも言ってみろよwww
何が定量だ?
具体的、定量的を装って嘘を言う手法を使ってるお前が言ってもなwww
標準から低い?
その比べ方が都合の良いほうに偏っているという指摘を無視してやっと成り立っているのがお前の主張だろwwwwwww

おれの言ってるのは他の件に関してだ
一生とぼけてろ嘘つきwwwwwww
995名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:38:37.99 ID:FY8fQd4oi
例え安全らしいとしても、子供に食べさせる
のは最後の最後だろ。安全アピールしたいなら、
国会議員や通産官僚の子弟からやれ。
996名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:38:40.32 ID:fPk9hLSi0
>>989
俺はお前みたいなのがいるのが驚きだよ
ヒのバカクラスタにこもってろ
997名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:39:17.00 ID:qhZ5wmX30
給食で消費とは考えたな。
福島の家庭や外食にも福島の米を食べるのを義務づけて欲しいな。
998名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:39:56.91 ID:ZhyVxA3G0
学者の間でも意見が別れてて
未だ解明されてない未知の部分が多いこその怖さであって
一概に「放射脳」って言うのも短絡的だと思うがな
間違っても大人でさえ動揺する得体の知れないものを
子供に食べさせるとか異常
999名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:40:02.41 ID:8S/UEwEc0
今日も負けたのか連呼厨
1000名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:40:17.48 ID:EstHT/ai0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。