【話題】 特別養護老人ホームでの看取り・・・ある91歳女性の場合
1 :
影のたけし軍団ρ ★:
わが国では年間約125万人が死亡しているが、その8割は「病院死」。「終の住処」を期待して老人ホームに入居する人は多いが、
看取りへの対応は千差万別だ。介護・医療ジャーナリストの長岡美代氏が見た現場とは……。
松島美智子さん(65)は2年半前、認知症の義母・ヤスさん(当時91)を特別養護老人ホーム
「ひまわり」(栃木県栃木市)で看取ったが、今でもその時の様子をはっきり覚えている。
顎を上下に動かす呼吸が始まってまもなく、不規則な息づかいが続き、最後はすうーっと消え入るように息を引き取った。
「ほら、おばあちゃん、涙をこぼしましたよ。これは『ありがとう』の涙だよ」
その場に立ち会った佐々木剛総合施設長からこうねぎらいの言葉をかけられると、
美智子さんはため込んでいた義母への思いが噴き出し、涙があふれ出た。
松島さん夫婦はヤスさんを介護するために同居を始めたが、義父の入院や孫の世話が重なり、施設に頼らざるを得なくなった。
だが、ひまわりに入居して半年もしないうちにヤスさんの体調が悪化し、医師から余命が短いことが告げられた。
「私の実の母は病院で人工呼吸器につながれて亡くなりましたが、あんなつらい様子は見たくなかった。
義母は亡くなる直前まで入浴でき、体調のいい時はベッドから起こしてもらい、他の入居者と一緒に過ごせた。
自宅では、そこまでできなかったと思います」(美智子さん)
ひまわりでは入居者が終末期だと診断されると、本人のやりたいことを聞き出し、それをかなえるための支援を惜しまない。
ヤスさんは「家に帰りたい」と訴えたため、介護・看護職員に付き添われて何度も一時帰宅し、孫とも食事を共にすることができた。
一方で松島さん夫婦は頻繁に面会に出向き、美智子さんの夫・秀寿さん(68)は、
ヤスさんが亡くなる数日前から施設に泊まり込み、傍らに寄り添った。
「老人ホームは入居者の人生の後半を受け持つところ。残された時間に職員はできるだけのことをしたいと考えています。
ただ、家族の協力も不可欠です。同じ言葉をかけるにしても職員と家族では意味が違う。
家族にとっても悔いの残らない別れにしてもらいたいと思っています」(佐々木総合施設長)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130929-00000000-sasahi-soci
犯人は、義母!!
ぶっちゃけ自分の身の回りの世話できなくなったら早く死ぬしかないだろ
自殺は無理だが、安楽死はみとめるべきだよなー
4 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:18:41.96 ID:PM8uzxwkO
こんなハッピーエンドな臨終の記事なんか、認知症介護の本当の大変さをちっとも表してない。
5 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:19:08.72 ID:v9oHTz8Y0
後がつかえてるからね
>「ほら、おばあちゃん、涙をこぼしましたよ。これは『ありがとう』の涙だよ」
身内にも同じようなこと言った奴居たけどさ、完全に生きてる奴の思い込みだよね
いやここまで感情移入出来るってすごいけどさ
死にかけの奴が生きてる奴に感謝とかする訳ないじゃん
ドラマやアニメでも死の間際涙を流すシーンてあるよな
何を表現してんだろ
さっとその部屋は片づけて、次の人が入られます。
そんな感じで片づけられた家具が、山積みの部屋がある。
旦那が義母の荷物を引き取りにいったら、きれいな大きな家具がたくさんおいてあったらしい。
老々介護の果てに相方なくしたりしてたら、そんな片づけしてる体力も気力もないわな。
9 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:27:02.34 ID:KOQZaGWo0
こんな所に入らないで元気なうちにポックリ逝くのがいいんだよ
>>9 分かっていても、自分の意思でどうにもならないのが人間
こんな面倒かけるくらいなら、さっさと安楽死させてほしいな。自分なら。
安楽死が認められない現状だと、自殺するしかないのかな。
>>6 ばあちゃんの言葉を代弁したっていうこともあるだろうけど
介護を頑張ってきた息子や嫁さんに向けたねぎらいの言葉なんじゃないの
その言葉で苦労が報われたっていう気持ちになるだろうし…。
13 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:40:24.28 ID:v9oHTz8Y0
楽に死なせてやるのが親孝行
延命なんてやめとけ、苦しいだけ
救護施設みなと寮で余生を過ごした人の話を思い出す。
直接どんな人かは知らないけれど、珍しく(?)みなと寮に好意的な意見で少しビックリした。
>>13 認知症が進んでくると、本人は一日中寝たままで、
苦しいとも何とも言わなくなる。
それを身内が「治療中止します」とは
いくらなんでも言えんわな。
自然に逝くがままでいいんだが、それがいいづらい世の中
17 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:13:46.98 ID:biIOj8fZ0
>>6 >死にかけの奴が生きてる奴に感謝とかする訳ないじゃん
そんなことないぞ。
人間、いよいよ死ぬってのが自分で判る場合もあるらしい。
その時、周りの人に手を合わせて「ありがとう」って言って死んでいく人を何度か見た。
>>17 死期が分かる、ってのは幸せな死に方だね。
俺の聞いたところでは、人間というのは生への執着があって、
「まだこれくらいなら」と思っているうちに死期を迎えることが多いらしい。
うちには子供がいない。
将来、誰かにお世話になりながら死ぬしかないと思ってる。
在宅は考えてないし、この家は信頼できる人間に処分したいと考えている。
まだ、そのことは夫にしか言ってないけど。
>>19 信託銀行に相談しな。
死んだ後に迷惑かけないようにお金使ってくれるから。
21 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:43:05.00 ID:9TQqegaG0
年老いて介護や医療が必要になったら、そこが自分の寿命だと悟るべきだと思う。
>>19 二人のうち片方が亡くなって残り一人になったら、家も売って終身型老人ホームに入るのもアリですね。
信頼できる人が後々困らないように法的に後見人としてしっかり話し合いをして置く必要があります。
ああいう施設の半分近くは生活保護の人
逆に真面目な国民年金だけの人は金が払えず施設にはいるのも拒否される
医療もオムツも国が出すから使いたい放題
>>18 ウチの母はまさにそれ。
末期癌で告知もされててもう誰がどう見ても…な時でも
「まだやり残したことが」と言いっぱなしだった。
平均寿命よりは早い72歳での他界だったから心残りがあったんだろうとは思う。
実際に死なれてみたら本当に「何でコレ片付けとかなかったんだよ!」と思うような
面倒があれこれあったのはまぁまた別の話かもw
25 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 15:13:12.38 ID:zfludGo80
うちの祖母も8月に特養で死んだけど、朝気がついたら死んでたそうだ
親父もちょっとボケてきたので後がつかえていた
>>23 特養は金よりも順番待ちのほうがきついと思うけど?
祖母が晩年特養で過ごしたけど、祖父が公務員で年金しっかりしていたので
費用面での不安はなかった。
順番待ちのときに介護していた伯父夫婦の負担は大きかったが。
>>4 人格がぶっ壊れた老人の介護は大変だよほんとに
他人ならまだ割り切って看取れるけど身内だとつらいわ
28 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:25:39.18 ID:VubjmZHB0
>>27 だね。
うちは、認知の初期の時期が長く、中期があっという間で
すぐ後期の寝たきり状態になったから、介護の負担は軽かった。
家族としては、初期のまだ話せるうちにいろいろ聞きたかったと
思うこともあるが・・
>>28 ぶっちゃけうらやましい
うちでは人格は壊れてるが体はまだ元気だもんで
介護する身内は愛情が磨り減って疲労と憎悪の蓄積が現在進行形
30 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 20:17:54.05 ID:/50fd4s20
去年死んだ親父、脳梗塞で寝たきりになって自宅で介護した。
家族全員の協力が不可欠で大変な2年間だったけど、寝返りどころか、意思の疎通もできないほどに完全な寝たきりだったからまだマシだったと思う。
頭だけブッ壊れて、身体はピンピンな老人を介護してる友人がいたけど、気の毒で見ていられなかった。
いくら家族とはいえ、ああなると情が薄らぐ気持ちもわからないでもない。
>>31 内臓丈夫だと何食わせても食いたいだけ食わせても体壊さないし
頭は頭でも脳血管系でぶっつり逝ってくれたほうがまだマシ
というような主旨の愚痴を良く聞かされ続けて早15年
友人は今日もウンコ掃除してます
>>32 うわ…15年…
その友人が気の毒すぎて、なんと言ってあげればいいのかもわからんね。
こればっかりはどうしようもないとは分かってるけど、本人も周りも消耗するだけだな。
お大事に、としか。ただただ気の毒すぎる。
>>18 義父がいまそんな状態。
ガンで、もう治療のしようがないのに、まだ「抗がん剤やってください!」と
定期的に入院しては逆に体力を落としている。
なんのための抗がん剤なのかもはや意味不明。
体力あるうちにやりたいこと、行きたい所とかやったほうがいいと思うんだけど、
まったく聞く耳持たない。
体重なんて40kg切りそうでもう骨皮状態。
80こえてんだけど、そんなに生きたいもんなんだろうか?
戦前生まれは、自分が死なないと思ってるのかもしれない。
35 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 21:00:50.26 ID:2orvO8NM0
胃瘻はやめなよ。
食べられなくなったら寿命と思った方がいい。
胃瘻にすると普通に食事するより栄養満点だし誤嚥しないから肺炎にもならん。
しかも、食事取らない胃瘻の人でも、最近の施設じゃ口腔ケアとか言って
ガッツリ口の中綺麗にするから簡単には肺炎にならん。
痛いも痒いも言わず、ただ呼吸だけ自力、排泄も何もかも他人任せで10年以上生きるよ。
年金支給額より安い施設もあるんで、そこに年寄り突っ込んで放置、胃瘻でただ生かして
年金との差額をナイナイしちゃう団塊世代の多さは知られてないけどね。
36 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 21:28:09.36 ID:f3Pt8oMI0
胃瘻の何が悲しいって、家族の面会が格段に減ることかな。胃瘻に限らず、
意思のの疎通が出来なくなると足が遠のくみたいね。見ていられない、って。
37 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 21:29:33.36 ID:Fio5u4mn0
実は歳を重ねるという事はそれだけで罪だよ
今後はもう何も産み出さず、後はただ消費していくだけである
しかも生産世代である若者の納めた年金・保険・税金から搾取して、そこから消費していかざるを得ない
このままでは資源の枯渇により滅びた過去の文明から何も学ばぬまま我々は滅びていくことになる
団塊以上の老人はただ生きているだけで罪を重ねているという事実についてよく考えてもらいたい
38 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 21:37:45.30 ID:xammHgw70
気づかないうちに死にたいな。
夜寝て、朝目覚める前に死んでるのが理想。
糞尿を垂れるまではいかないが、人格破綻した母をみている。
家の前に出した金属ガラスゴミを、ゴミではないといって家の中に
戻してしまう。同じような人いる?
39 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 21:50:41.88 ID:f3Pt8oMI0
収集癖かな。
独居でそれが酷くなるとゴミ屋敷になる、と。
割と良くある行動ですよ。
90歳超えても脱水とかで入院して死んだりした時は普段見てない親戚まで来て、医療ミスじゃないかとか真実が知りたいなんて騒ぎだす人がいるからね。
特に普段はろくにみないて放ったらかしにしといた息子夫婦とか
それだけ大事に思ってたアピールしたいんだろうが
>>38 同じかどうかわからないけど。
母親がまだらボケというほどではないけど、良し悪しの判断が曖昧になってきた。
近所に住んでるんだけど、ふと窓を見ると外から覗いてたり、自分が言ったことを忘れたり、周りが見えなくなる時もある。
若い頃はいい人を演じてただけで、元々の性格が悪かったのかなと疑ってしまう。
すでにちょっと、いや、大いに困ってる。
MRIでは脳の萎縮もないし、まだ70代前半で若いから大丈夫と医者には言われたと本人は大きな顔をしてるけど、
母親と顔も体型もそっくりな大叔母が、完全にボケちゃって大変だったから、うちの母親もそのうち…と、心配している。
42 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:23:07.31 ID:p4FBlNt20
43 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:28:31.07 ID:XwAd1/BE0
胃瘻は個人差が大きいからねえ・・
ウチの婆ちゃんは誤嚥の苦しさがトラウマに成って以降、
一切の飲食をしなくなった。
意識もしっかり意思疎通が出来るし
カートを押しながらの自力歩行も出来たけど飲食だけはしなくなって
胃瘻したよ。
死ぬまでの間に「お袋の味」とか冠婚葬祭とかの諸々の仕来りとかを教えて貰った
44 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:34:03.31 ID:XwAd1/BE0
>>39 今現在での老人は
モノが無い時代の世代。捨てる事に費用が掛からなかった世代だから。
今は分別も細かいし、粗大は有料だし
「断舎利」とか言われてるから
団塊世代は無理にだろうけどバブル世代が老人に至る頃には
使いもしなかったモノを溜め込む習性は無くなってるかもね
45 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:37:10.90 ID:p4FBlNt20
>>43 ですよね。個人差がおおきいから一概にいえない。
あなたのお婆さまみたいに胃ろうにして大正解のかたも多いもんね。
46 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:38:53.69 ID:SPYoJSmu0
施設にとっては飯のタネ、上部へ行くほどその意識は強い。
安心して老後を送る事って、人生の目的ではないわな。
自由に生きて、しかるべき時が来たら誰にも迷惑かけず、ポックリ逝くのが理想。
平均寿命を延ばすのがいい事なのか?
>>37 働けなくなった時
稼げなくなった時
戦えなくなった時が死ぬ時
近世の人間はその原点を忘れすぎた
将棋の大山名人を見よ
トッププロでなくなった時が死ぬ時だった
尊厳死とか安楽死を選択肢に入れてくれよ。脳死状態で、内臓を提供するかどうかは事前に選べるのに、なぜそこは選べないのよ。
49 :
名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:53:51.12 ID:ruZUetUk0
>>47 十分頑張って生きてきて、夢や目標や情熱を失ったら潔くログアウトしたいしそうするべきだと思うよ
それで後身にすべてを譲り託す
50 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:00:30.35 ID:Lm/DCnJr0
>>45 うん。
飲食しない以外は普通の生活だった。
カートを杖代わりにスーパーへお買い物。
(誤嚥の処置してくれた医師や看護師が荒っぽかった?のがトラウマの原因?)
まあ、ソレを責める気なんて無いけど。
胃瘻も家族なら講習を受ければ出来る代物。意外と簡単。
ソレを他人(ヘルパーとか介護福祉士とか)が業務として行うのは
色々と制約、資格が絡むみたい・・
婆ちゃんがお世話に成ったホームでは
認知&寝たきりで40名程が定員だったけど
胃瘻は5人まで。とか言われた
>>49 頑張って生きるというのが「生きる」という事だと思う
52 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:05:13.40 ID:iHRYl2fo0
施設長って若い時は仮面ライダー2号をやってたんだwww
>>1 これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
54 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:06:45.41 ID:6h2f2m9Y0
残った現金はスタッフで美味しく頂きました。
55 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 00:09:48.39 ID:p+sNiP280
人工呼吸器か・・
いわゆるダイバーが付ける酸素マスクみたなのじゃ無くて
肺にまでチューブを挿入して、きちんと入ったか?をレントゲン写真で確認して
以降、機械に繋がれて・・だもんね。
家族親族は事前に「延命するか、しないか?」を医師から問われるんだけど
中々、判断が出来ないよね。
で、家族の意思がハッキリしないまま危篤に至ると
医師は生かす方向でしか処置が出来ない。
医師の判断で安楽死とか尊厳死が出来ないのが問題なんだよね
詳しくはいえんが特養なんかは近親者に看取りケアをどうするかと事前にアンケート取るからな
大体施設で看取ってくれだけど
あとは本人の生い立ちが乗ってるカルテを職員は見ることになるから
色々考えさせられることはある
何より一番感じるのは日をおうごとに明らかに老衰していく人間の様子を見続けるのは繊細なやつには辛いとおもうぞ
57 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:38:19.77 ID:Yzn+Wt/x0
ふつうべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いきていけないべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いまじゃないべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
58 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:01:48.50 ID:nUAVN1MD0
59 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:03:49.62 ID:VAr+/o5l0
自然死を推奨する運動が起きないと
医療費の問題で、日本が危ない、平均寿命以上は
保険では延命しないようにするしかないな、北欧はそうだもんな
61 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:08:23.30 ID:wJcoeujEO
>>19 自分も、そのような状態が待っています
時として、簡単に終われないかとも思ってしまいます
63 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:23:53.33 ID:1811EXzpO
その割にゃー健康や老後の事にみな一生懸命だよな
今を生きろや
看取りまでやってても家族が来る事なんて殆ど無いなー。
いよいよ状態がやばくなった時に一回だけ面倒くさそうに来て、すぐ帰って
後は亡くなった後に来て、やっとかって感じの家族ばっか。
美談なんてねえわー。
亡くなるちょい前から、夜勤の時なんか30分置きにバイタル測定して
状態も細かく記録に書かなきゃで休憩なんて取れないし
凄い大変なのに特に手当て出るわけでもなく。
家族もそんな態度だしで本当やってらんねえ。
65 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:36:00.37 ID:/TYa/T3y0
>>1 これ、末期癌だろ
癌みたいに余命がはっきりわかるって異例なんだよ
癌も肺炎も一緒くたにして終末期でくくるのは辞めてほしい
みんな癌患者みたいに、きれいに死に時が分かって死ねるわけじゃない
末期癌を終末期のスタンダードとして考えるから誤解が広がっちゃう
66 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:40:51.70 ID:gKfWFMwwO
>>64 現場の方ですか?
そういうご家族のほうが多いんですか…?
67 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:42:49.53 ID:0+oAZQ8M0
>>65 ウチは自宅介護→特養→病院で臨終だったけど
病院から危篤と連絡が来た時に
故人と付き合いの深かった人は親族、友人とかも集まってくれて
一週間程、病院に詰めて待機してた。
交代で駅前のホテルへ行って仮眠や入浴しながら。
面会スペースのソファで横に成ってたら看護婦さんが毛布を貸してくれた。
まあ、結局は老人だか故人の子育てや他人との親交のレベルの問題に帰結するんじゃね?
うちの家系みんなボケないまま死んでるんだが自分はアルツとかなりそうだ
69 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:49:35.69 ID:o4kDCzrk0
>>47 米長をディスるのはやめ…………なくていいな、別に。うん。
70 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:50:56.67 ID:1811EXzpO
自殺者数で一番多いのは60代以上の高齢者
病気になった時点で迷惑かけたくないってのが理由らしい
71 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 11:07:37.55 ID:OXrhJiyq0
特養老人ホームのステマですなぁ(笑)
金が無けりゃ特養ホームにも入れられませんわな。
72 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 11:07:46.69 ID:Ps42woo60
うちの父は83歳で死んだけど割と理想的だったかも。
入退院したりずっとベッド生活だったけどトイレは自分で行けたし風呂だけ要介助
頭も最後まではっきりしていた。
1年くらい前から「もう保障期間とっくに過ぎてる」「戦死した兄にここまで寿命もらったから十分」とか言ってた。
最後は肺炎だったけど割と動けて朝のトイレも済ませて死ぬ過程を実況しながら喋って1時間後に逝った。
「死ぬのは割としんどいもんやな」「ご臨終ですよ」とか自分で言うんだよ。
73 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 11:07:53.46 ID:HFg28oXD0
家で看病してたって、最期が看取れるとは限らんよ
寝てる間に逝っちゃうし、仕事や学校だってあるんだし
本来、日本は高負担・高福祉が合っているんだよな〜
経済大国になったから中負担・中福祉にしていたけど。
経済が縮小していったら、どっかで高負担・高福祉に転換するしかないと思う。
>>6 うちのばあちゃんは死に顔が笑顔だったよ。本当に苦しむことなくスーっと息をひきとった。
30人以上が集まって見送ったけど、みんな泣き笑いだった。ばあちゃんらしいねって。
生き様は死に様に出るんだよ、本当に。
>>70 しかも、子ども夫婦やきょうだいと同居してる人のほうが「迷惑をかける」って
いって自殺する。
独居老人だと、かえって割り切ってヘルパーさんとかの世話になってる。
>>66 現場です、そういう家族の方が多いですねえ。
預けたらもう放置って感じのが殆ど。
盆や正月すら面会に来ないし
ある程度動ける人は、なるべく正月くらいは自宅に連れて帰ってあげて下さいって
家族の人に言ってもすっごい嫌がる、勿論連れて帰らない。
んで状態悪くなって看取りに入って、一回だけ施設に来た時は
色々と粗探しをしてくし。
今後、特別養護老人ホームに入れる基準が上がるらしいから、
家族としてはそれまでに疲労困憊クタクタとかいうケースが
増えるんだろうなぁ〜
79 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 11:37:42.28 ID:0+oAZQ8M0
今現在、要介護や死期に成ってる老人の子って50代位かな?
田舎からお登りさんで東京や大阪で要職に就いてたり。
でも盆や正月位は面会に帰省も出来るよね・・
盆を核家族で海外旅行とか楽しんだなら正月は帰省とか、
年に一度は帰省出来ると思うんだけどなあ・・
コレも老人の子育てが即物俗物塗れだったが故のブーメランか
子供世代が現役で、孫が中高生とかだと厳しいな。
ご近所のお爺さんは広い家に一人暮らし。でも都心にいる息子夫婦がどっちか必ず来てる。
場所が電車で20分ぐらいなのと、息子夫婦がフリーランスなのでできると言ってた。
普通、会社員では厳しいよね…
82 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:13:42.21 ID:XmdATOcp0
>>81 死ぬときは苦しいでしょ
体力無くても生きてるんだから
83 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:16:38.97 ID:H+scLhBvO
青い大空の下で野垂れ死にするのが一番
>>36 意思の疎通が出来ない、相手がこちらを認識できないのに
貴重な時間を割いて会ってどうなるって言う無力感が大きいかな
85 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:24:41.19 ID:1811EXzpO
育児中の時短はあるけど介護の時短てOKだっけ?
86 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:29:47.39 ID:6rx+9HHx0
飯、トイレが自分で出来なくなったらサッサと死ね
ジジババ激増なのに、こんなの生かてたら介護保険料どんどん高くなる
87 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:30:26.35 ID:1811EXzpO
>>83 だろうが、ほとんど病院で糞垂れながら死ぬ
88 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:37:30.87 ID:Ps42woo60
>>86 その介護保険も、相手が大人しく真面目な家庭と見たら要介護認定してもらえない実態がある。
軽度でもゴネる家族には容易に認定されてるような。
殆ど動けなくても介護保険が使えず全て自腹でやっている家庭、軽いのにサービス受け放題の家庭がある。
うちの年寄りがガンの転移で寝たきりになり、痛み止めの麻薬で
意識が混濁した状態になりしばらくして死んでいったわ
明日死ぬかもしれない日々をどんな気持ちで送ってたんだろう
90 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:50:54.26 ID:JD/sMTJuP
>>89 良く考えると今日明日死ぬかも知れないのは自分たちも同じだったりする
若いので明日も明後日も同じ日々が続くと勘違いしてるだけ
だからその問いの答えは「他人事として考えるより自分事として考えろ」
91 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:59:20.13 ID:/K0TvG2Z0
以前に職場から受けさせられた研修のなかで「死の擬似体験」ていうのがあった。
詳しい進め方は特許かなにかを取っているらしいので
ここでは書けないけれど、自分のなかで大切な物、気持ち、行動、人をそれぞれ数個づつ
紙に書くのね。
順番に「諦めるもの」を一つづつ選んで破っていくんだけど、
これがなかなかきつい。
「擬似体験」だとわかっていても、最後には涙が止まらなかった。
個人差はあるだろうが、大体は「大切な人」が最後に残るらしい。
市ね市ね言ってるやつも、お前や家族はその時にしっかり
死ぬんだよな?と確認するとたいがいは逃げるw
匿名の2chでも死ぬ・殺すと宣言しないで逃げる。
94 :
名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:33:50.53 ID:AywaT0Yc0
>>1は理想的すぎる稀な例。
現実はそんなにすっばりいかない。
なぜか病院に運ばれてくるんだよな
最期は病院でとかいっちゃってさ