【中国】学生食堂メニューにウシガエル、皮つき・丸ごとで「グロテスク!」…「カエルなんて高級食材が出るなんて、うらやましい」の声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 2013年9月26日、中国・広東省の大学食堂で料理として出されたウシガエルは、皮をつけたままの状態だった。その写真がネット上に
公開されたことから、ユーザーの間で大論争が巻き起こっている。大洋網が伝えた。

 問題の料理は、広東省広州市の華南理工大学の学生食堂で出されたもの。同大学の学生が「遠くから見たらナマズ料理だと思った
けど、近くで見たら皮をつけたままのウシガエルだった。それも手足がそろっていて、形もそのまま!」と、写真を添えてネット上に公開
した。

 この学生は、食堂で頼んだ料理をよく見ないまま弁当箱に入れて学生寮に持ち帰った。部屋で食べようと弁当箱を開けたら、中身が
皮のついたウシガエルだったのでビックリ。気持ち悪くなって、弁当箱ごとゴミ箱に捨てたという。

 あるネットユーザーのコメントは「中国には八大名物料理があるけど、学食料理を9番目に入れるべき」と皮肉たっぷり。しかし、多くの
ネットユーザーが注目したのは「カエルを調理するときに皮をはぐのか?」という点。「広東省では皮つきが当たり前!」と断言する
ユーザーや、「私は生まれも育ちも広東省だが、カエルは皮なしで食べるのが当然。皮つきはグロテスク」と主張するユーザーで、
真っ二つに分かれた。なかには「カエルなんて高級食材が出てくる学食なんて、うらやまし過ぎる!」という声もあった。

 同大学の卒業生は「以前からカエル料理は学食で出ていたが、皮つきだった。でも細かく切って調理されていたから、気持ち悪く
なかった。この写真のウシガエルが不気味なのは、あまりにも大きくそのままの姿だからだ」と指摘している。

ソース(Yahoo・Record China) ※ソース元に写真あり。閲覧注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130929-00000000-rcdc-cn
2名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:35:15.05 ID:zUYovgXo0
日本でも食用だっけ?まずいとは聞いたことないな
3名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:36:50.81 ID:RkuTRtaz0
>>1
火も通って無さそうだなこれ
4名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:38:13.72 ID:gd/346A+O
切られていないって書いてあるけど、どこがどうなってるか分からない
心霊写真の説明みたいに赤い線でなぞって、目、口、手、足とか書いてくれないと何がなんだか
5名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:39:13.08 ID:rWx8Gu63O
かんべん
6名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:39:33.03 ID:cw57QrIt0
俺もカエル食ってみたいw
中国で食いたくはないけど
7名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:40:03.64 ID:BgCcl3ce0
鶏肉に似てるんだっけか。一度は試してみたい。
8名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:40:10.25 ID:ShHDDEkK0
よくわからんが地元の人でも驚くレベルなのか?
イナゴの佃煮レベルなら頼んだ奴が悪いって話だが
9名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:41:12.13 ID:vcoIyx7+0
モー、カエル!
 
10名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:41:13.99 ID:ayizbs/n0
>>1
東アジアnews+ネタだろクズ!
11名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:42:34.00 ID:M902IPku0
鶏肉の味
12名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:42:38.90 ID:PidWjmTX0
13名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:42:53.53 ID:hshAJL6G0
中国人にもグロいって感覚があるんだね
14名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:42:59.19 ID:bVFy1DzX0
その一方……

“トラの皮剥ぎ”写真にネットで批判、国家林業局も注目―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=77299
※写真あり。閲覧注意
15名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:45:57.42 ID:DPdQIdav0
日本でも昔は食用として繁殖させてたんでしょ
16名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:46:22.44 ID:iDa1RX+B0
確かに見た目グロテスクだけど、中国じゃデフォルトで
餃子とか野菜炒めとかにもダンボールや黒ビニール混ざってんだし、天然のカエルそのままのほうが安全だろ。
皮付きなのは調理・加工をしてないことを示すため。ああ、うらやましい
17名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:48:15.19 ID:swWP+/Ot0
カエルは美味い!
ちゃんと調理されてるなら羨ましい。
18名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:48:55.12 ID:oN55+5eY0
>>7
味は鳥、食感はももとささみの中間、美味いけど生臭さが残る。
19名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:49:15.72 ID:ONgrnjbd0
>>14
ピンク色の人間みたいに見える
特に手なんか
20名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:49:18.97 ID:AoUF5NPlO
上海の知り合いの家で生きたカエルの料理してくれたんだけど
まず皮を剥いでバケツに入れておいたら裸のまま大脱走してた
筋肉むき出しのカエルが台所を跳ね回ってた
普通に市場で生きたカエルとか鶏とか蛇とか売ってた
空気が悪いせいか重症の花粉症みたいなのになって
二度と行くもんかと誓った
21名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:49:23.71 ID:rRtbC7kQO
カエルは後足にちょっと傷をつけてから頭の方に向かって一気に皮を剥ぐんだよ
ツルッて感じで綺麗に向ける
剥いた肌は真っ白で食べるのはもっぱら後足だけだったな
食感はまんま鶏肉で「カエルの缶詰」は日本でもアメリカに輸出もしてたんだよ
22名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:49:40.33 ID:zAHsi2I90
>>2
鶏肉と同じらしい
23名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:49:50.52 ID:QkZgC0fUO
鶏肉に近い食感って聞いたことあるな

原形留めたままなのは勘弁だがちょっと食べてみたい
24名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:49:52.58 ID:ebCBMHa70
一方、日本では活け造りを食べます
http://m.youtube.com/home
25名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:50:13.51 ID:20nkAJz3i
つーかお前ら世界中を震撼させたしょんべん横丁名店の動画を知らんのか?
26名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:50:26.46 ID:TZmzjQCu0
蛙にはどの種類にも多かれ少なかれ皮に毒の成分が含まれていると聞いたのだが。
27名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:51:09.15 ID:x/rhnMyK0
鳩の方がうまいぞ支那人ども
28名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:51:58.35 ID:k/d7Rh7M0
火垂るの墓でもカエルはサバイバル食だったのに
29名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:52:59.06 ID:ebCBMHa70
30名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:53:24.57 ID:oN55+5eY0
下手物を食わせる店で普通に食えるぞ。
31名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:53:49.05 ID:jGrpnoXb0
テレビで見たフランス料理にお皿に足が並んでた
32名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:55:19.19 ID:duZy+b7h0
カエル型弁当箱じゃなく
カエル弁当そのままなんだ
まあ日常なんだろ?

ふたあけたらゲロゲロw
国同様バットでたたき潰したくなる
33名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:55:37.70 ID:HvVyU1Wj0
>>30
まじで?名古屋のマウンテンに行けばある?
34名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:56:51.07 ID:AMoFhZ/W0
日本で最初に作ったカレーライスにもカエルを使ったっていうぐらいだし、
食べられないこともないんだろけど、積極的には食べたくないな
35名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:00:04.33 ID:+vx5usgP0
>ソース(Yahoo・Record China) ※ソース元に写真あり。閲覧注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130929-00000000-rcdc-cn

大丈夫だよ。ウシガエルって時々唐揚げが日本の居酒屋でも置いてあるし。

と思ったら、何この画像?
キモくて拡大して見れなかったのだが、なんか蛙グチャグチャになってるような写真だぞ。参った〜!
36名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:01:05.52 ID:zQBkZIJo0
中華料理のメニューで「田鶏(デンチー)」と書いてあればそれがカエル。豆な。
37名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:03:04.01 ID:+guzY+dkO
食べる部分が後ろ脚の上腿部だけだから、ちょっと非効率的過ぎるだろう。
38名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:03:34.93 ID:p2IQ9O0u0
>>29
まだ生きてる…
39名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:03:35.13 ID:KJLC5TN6O
親戚に横浜の中華街で高級中華料理をご馳走してもらった時、
かえるの唐揚げを食べたけど
鶏の唐揚げよりおいしかったよ
40名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:07:20.26 ID:+vx5usgP0
ウシガエルが沢山いる池があって、数年前くらいまでは
路上で見かけたりしてた。しかしあれを捕まえて調理する気には絶対なれないな。
怖かったもの。
田舎ではなくて、結構な人口密集地なので、鳴き声がうるさかったからか、
池のウシガエルは駆除されて全滅したようだ。とにかくあんなの無理して食べなくていいと思うよ。
41名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:07:35.72 ID:jKoRG47oO
蛙は美味いらしいね
なんで日本では一般食として残らなかったのかな
グロテスクな深海魚は普通に食ってるのに不思議だ
42名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:08:44.66 ID:fG+hHynWO
日本在来種は猛毒で食えないカエルしかいないらしい
43名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:09:38.65 ID:x4XpUddT0
カエルは美味いとは聞くけど、皮も美味いとは聞いたこと無い
食える部分は後ろ足くらいで、胴体はとても食いにくいとの事
44名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:09:58.93 ID:oUVaVOFX0
>>2
脚だけなら小さい手羽先みたいなもんだが
それ以外食べるとこは日本にあるのかね
45名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:10:43.24 ID:jGrpnoXb0
ほかの学生はカエルを食べたんだろうか?
切り分けて?
46名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:11:36.10 ID:zAHsi2I90
>>41
魚に足が4本あったら気持ち悪いだろう。
47名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:12:16.89 ID:4MmCO7DN0
カエルってだけなら石打のスーパーの冷凍コーナーにありますよ
48名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:12:58.71 ID:zoDyIZ7R0
>>41
単に食える部分が少なくて効率悪いからでは?
49名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:13:13.08 ID:EvyGSb2t0
>>41
昭和の中頃にいろいろやってたよタニシの養殖とか…
結局アメリカから安い小麦粉やら肉が輸入されて採算取れなくなって止めたw
50名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:13:25.38 ID:8ZYJeL+I0
小学校時の通学路、ため池の横を通ってたんだけど
夏になると必ずって言っていい程コレが車に轢かれて死んでるの
ほぼ毎日見てたので無理!
51名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:15:00.99 ID:fA6AKajlO
台湾行った時に市場で甲羅の直径14〜15センチの亀売ってた。
あれってどうやって食べるのかね?
52名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:15:05.13 ID:n2i1Zzbo0
牛や豚だってと殺するところから見たら食いたくなくなるんだろうな
子牛の解体の動画見たけど>>29よりえぐかった
53名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:15:14.35 ID:hWiJAS350
中国だと高級食材発言をどう捉えて良いのか
迷う処だな
54名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:15:36.20 ID:oWv4/18q0
日本でもゲテ物として食べる人はいるらしいけど、
食ったこともないし、食いたいとは思わないわ
こんな物を学食で出すなんて…

画像をみたら、想像以上にグロかった…

唐揚げとかにするんじゃなかったの?
55名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:16:46.37 ID:x4XpUddT0
日本固有種は小さくて弱いので蛇に食われてるけど
ウシガエルとかは獰猛で蛇も鳥も食うんだよな
目の前の動くものをなんで食ってしまう
体格に対して最も口の大きな生物の一つ
ハツカネズミくらいなら余裕でくっちまう
56名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:17:08.01 ID:JD+33o0Z0
カエルは鶏肉に似て美味しいよ。
でも、1回食ったからもういいやって感じ。
やっぱ形が嫌。
でも、一回も食っていない奴は一回は食っておく価値ある。
57名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:17:14.99 ID:+vx5usgP0
>>51 スッポンも時々生きたのが売られてるが
あれ家庭ではなかなか調理できないだろうな。
58名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:19:59.72 ID:uG+GnKFX0
うわぁ無理だわ
59名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:20:14.41 ID:+vx5usgP0
>>54 キモ過ぎて、チラ見しかできなかったのだが、
グチャグチャの蛙の刺身みたいな・・・・何あれ?
キモ過ぎるよね。
60名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:20:22.19 ID:0kZXT0tk0
田鶏といって中国で普通に食ってる。ウシガエルなら皮も食える。(ヒキガエルの
皮は食えないはず) これがニュースになるってのは、中国も変わったのか?
おれは香港で食ったけど肉が小さく食べ応えがあまり無いので好みではなかった。
61名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:20:48.90 ID:zoDyIZ7R0
日本人はあまりに魚類や甲殻類を食べ慣れ過ぎてるので、
他の小動物を食用にした場合、違和感もあるんじゃないかと思う。
62名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:20:55.36 ID:+2GfFs3m0
海外から見たらアンコウとかカサゴ辺りも
グロ認定貰えるんじゃない?
カサゴの味噌汁とか凄い美味いんだけどな
63名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:22:20.83 ID:RpbJT2Fv0
カエルはメチャ美味いぞ、よく鶏肉に近いと言うが。
臭いも癖も少なくて、全く別物。
個人的には、バターソテーが好きだ。

だがシナチョン産は食えない。
64名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:25:21.67 ID:JliI8YOB0
アニメでよく見る料理下手表現そのものだな…
65名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:26:00.95 ID:Oclm7gdw0
>>20
で、食ったの?w
66名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:26:25.29 ID:fA6AKajlO
食用蛙とか今でも田舎に行くといるよ
梅雨明け辺りに川辺を歩いてると結構遭遇するし、
車にひかれて内臓飛び出してたりすると一帯が生臭くなってる。
田舎の子供だと蛙の料理に抵抗無いんじゃね?
道端で死んでるウシガエルと川で死んでる魚って変わらないし…
変に蛙を特別扱いするほうがおかしい。
魚類と鳥類・哺乳類は食べるのに、間の両生類・爬虫類はダメ?
かなり偏食なんじゃね?
67名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:27:03.31 ID:W2QYJc0l0
肉は確かに美味いよ。でも皮は毒素があるから剥いて食べるのが普通。
68名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:27:43.35 ID:cw57QrIt0
>>51
あれな。
食用じゃないんだ。
甲羅焼いて占いするんだよ。
69名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:27:47.83 ID:oWv4/18q0
実家の近所のため池にもウシガエルが大繁殖していたのだけれど
ウシガエルも戦前の食糧難の時に食用として海外から持ち込まれた外来種だったのね
70名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:28:00.60 ID:BvW2GaF+O
フランスも蛙食べないか?地方によるかも知れないけど
71名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:29:57.99 ID:htYMHpZp0
>>69
初めは食用ガエルとよんでたなあ。いつウシガエルになったんだっけ。
72名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:30:01.57 ID:CBwzQHYS0
蛙 栄養価
高タンパク低脂肪・・・・・・・
http://slism.jp/calorie/111242/

節子AA禁止!!
73名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:31:00.07 ID:zoDyIZ7R0
ナマポは現金じゃなく配給制にして、ウシガエルの肉・北関東の野菜・福島の米を与えるといい。
74名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:31:05.58 ID:SUh4ID+50
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130929-00000000-rcdc-000-0-thumb.jpg


"ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"





無理wwwwwwwwww
75名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:31:55.04 ID:W2QYJc0l0
皮に毒があるのはヒキガエルの方だったわ。
76名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:32:54.64 ID:Bi1ji+gs0
意外とウシガエルという食材に肯定的な意見が多いなw
77名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:33:10.96 ID:x56pLJefO
カムイ外伝にもあったが日本では昔はオオサンショウウオを食ったからなあ、西日本限定だが。
北大路魯山人も食った事あるそうで長く煮込むと美味だとか。中国にも亜種がいてやはり昔は食用にしたそうな。今は保護動物だがどちらもダメだが。
オオサンショウウオよりはカエルの方がまだ食えそうな気はする、唐揚げ程度なら。姿煮とかは勘弁。
78名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:33:22.79 ID:+sNrM58m0
フランスでは普通にランチの1メニューとかであるな
脚を揚げたようなの食べたわ。確かに鳥肉に近い
79名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:33:48.39 ID:heirhfbE0
皮とか毒腺取れてなさそうw
基本的にモモ肉しか食べないよ
80名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:37:18.00 ID:Cqai4MlJ0
つーか、このスレごと

グ ロ 注 意 ! w
81名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:37:37.61 ID:htYMHpZp0
そういえば子供の頃バーさんがよく連れて行って呉れた割烹のいけすに
巨きな食用ガエルがいて、つかまえて遊んだなあ。
子供がすぐ手を突っ込めるようないけすで飼って、よく逃げなかったもんだ。
周りに水場が無いので逃げてもすぐ戻って来たのだろうか。
さばいて客に供してたんだろうか。
謎だ ('ω ` )
82名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:37:55.07 ID:e/bh4qhH0
食材としては確かに旨い方なんだけど、これは見た目がなあ…
83名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:38:56.13 ID:CEL6vFIf0
ウシガエルは普通に喰える。
鶏肉に感じが似ていて、棒々鶏風にしたらまず騙される。いやマジで
84名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:39:06.48 ID:8ZYJeL+I0
夜にブォーブォーブォーって鳴かれると不気味なんだよな
85名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:40:06.72 ID:s8hi58iGO
ていうかカエルなんて食える神経がうらやましいわ
86名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:42:09.61 ID:Jsj4lDDR0
尼で売ってるのは皮を剥いだ足部分だな
この状態だと食用ヤモリやワニの足程はグロくない
87名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:42:57.82 ID:x56pLJefO
>>76
昔、親戚からイナゴの佃煮をもらった事があるが脚と羽を取ったくらいで原形が残ってて、結局うちの家族誰も食えなかった。
カエルなら原形を留めていなければまだ許容できそうではある。
88名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:43:21.60 ID:uG+GnKFX0
昔ゲテモノを食べる番組でカエルの活き作りを見たことがある
腰ぐらいから下を刺身にして腰から上は生きたまま皿に載ってた

今でもトラウマ…
89名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:43:24.04 ID:0kZXT0tk0
カエルの脚ってエロいよね
90名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:43:45.63 ID:zhtKpY200
ウシガエルの鳴き声最近あんまり聞かないな。
昔はドブ川にもいたの。
91名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:44:59.42 ID:zILw7ShX0
カエルのから揚げとかだったら普通に食えると思うが、これはなぁ
ちゃんと腹壊さないよう調理されてるのか甚だ疑問
92名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:45:42.04 ID:ID8WuxKL0
焼きとり屋で食ったな、不味くはないけど少し生臭さがあった。そこは雀も出してたから雀も食ったな。
93名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:45:52.07 ID:Cpb6cRmZ0
昔、一度食べたことがある。
味は脂肪の少ない鶏のササミに似て淡白で美味しかった。
でも、普通に鶏の肉を食べた方がいいなあ。
やはり心理的に抵抗感が拭えない。
94名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:46:12.36 ID:SUh4ID+50
>>88
http://www.youtube.com/watch?v=4w2H46K9U10

まぁこれでも見て気分転換でもしてくだしあ。
95名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:47:09.13 ID:0kZXT0tk0
>>88
http://youtu.be/k3ZGhRYCN6Y
これならちゃんと料理になっててうまそう
96名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:47:38.91 ID:SDYSFO0EO
>>77
西日本言うな、中国地方って言え
今でもオオサンショウウオ食うのは広島だけだよ
97名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:48:26.89 ID:W8nuY2TZ0
>>94
美味そう。
98名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:48:56.81 ID:slpQAkxjO
カエルの正体はギニュー隊長・・・
99名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:51:13.01 ID:CBwzQHYS0
100名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:51:36.29 ID:uG+GnKFX0
>>94-95揃いも揃って…

  ∧_,,∧    痺れ薬入りコーヒーどうぞ
 (´・ω・`)
 /  J つc□
 しー-J                                 
101名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:51:38.85 ID:W8nuY2TZ0
http://www.youtube.com/watch?v=YeSgjjfwCuw
↑真の勇者。ココロから尊敬する。
102名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:53:40.36 ID:SUh4ID+50
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
     ||痺||/    .| ¢、 \__________
  _ ||れ||| |  .    ̄丶.)
  \ ||薬||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
103名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:54:02.41 ID:WePnzXE/0
画像はんな
104名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:55:52.83 ID:qlU81+6Ui
中国へ行って鶏肉の炒め物(揚げ物)を食べて
ちょっと骨が多いかな?と思ったら100%蛙の肉だよ

円卓囲んで十数種の料理皿が出てるから
普通の旅行客なら一々何の肉か確かめたりしない
105名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:56:46.36 ID:FZ9b9A+E0
昭和50年代までは地方の祭り行くと唐揚げ売ってるテキ屋あったりしたな
いま一切見かけないけど
106名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:59:36.70 ID:SUh4ID+50
そういやX'mas恒例パーティーバーレルの予約っていつからだっけ?(´・ω・`)
107名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:00:10.22 ID:W8nuY2TZ0
魚よりも、かえるのほうが進化している。かえるを食うことがキモイなら、外国人の感覚から言えば、魚を生で食う行為のほうが、
はるかに下劣の極みと映ってしまっていることだろう。
ザリガニを食うこと = 海老を生で食うこと になる。
白人 鳥を食うこと >中国人 かえるを食うこと > 日本人 魚を食うこと > うじ虫を食うこと > うんこを食うこと =朝鮮人
108名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:01:48.67 ID:GGKatdlU0
たしか乾燥されチップ状にしたのに
ミルクかけて食べるんだよな
ケロッグって食べ物
109名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:04:17.34 ID:SUh4ID+50
ふむ・・・。







蛙そぼろ丼とか旨そうだよね(´・ω・`)
110名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:04:42.50 ID:hyi1uVQb0
食べて見たいなと思いつつ、結構な金額だったからやめたわ。
パサパサしない鳥のササミに似てるってさ。
111名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:06:33.44 ID:FEn7uDaS0
自分でシメる気がないなら食う資格がない
魚は余裕だろ?、鳥シメれる?それすら出来ないくせに蛙wwという資格はない
その意味で犬食う民族はタフだと思う

蛙は別に美味くもないけど食べられる小骨が多いのがなあってレベル
112名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:08:10.03 ID:MTFcM8Yr0
身の色が変わってるから、ちゃんと火は通してるじゃん
あとはビジュアルだけの問題だな
アンコウだって頭のぶつ切りはグロだけど
そのまんま鍋に入れりゃおいしく頂けるしな
生じゃないから食ってみたい
113名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:08:27.92 ID:0vwC4Cdsi
美味しんぼでフグの唐揚げより美味いって山岡が言ってた
114名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:08:58.55 ID:OxOghCTh0
>>107
ザリガニは淡水の生き物だからヤヴァイって。
伊勢海老や甘エビの刺身とは完全に別次元。

そも、川と海を行ったりきたりする汽水ウナギさえ育ってからは生じゃ食わんだろ。
115名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:09:32.27 ID:xlVGXjiS0
いや、カエルはむしろ食ってみたい が、これは食べたいとはおもわない
116名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:11:09.18 ID:VOnAohvX0
>>114
ニジマスうまいぞ
鮎もいい
鯉なら生もありだ
117名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:11:56.98 ID:hyi1uVQb0
>>114
うなぎを生で食わないのは、弱い毒があるかららしいよ。
稀に刺身で出すとこもあるけど無知なだけらしい。
118名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:14:09.88 ID:1bRged3e0
>>2
昔は居酒屋のメニューにあった
肉自体は鶏肉みたいだけど骨が細いし尖ってて食べにくかった
119名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:20:40.50 ID:ZC9ibxcv0
白身肉はみんな鶏肉みたいだって言うね
120名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:22:14.47 ID:HvVyU1Wj0
121名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:30:29.15 ID:1bRged3e0
>>120
日本の二つはなんで飴なんだw
122名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:30:32.89 ID:j4FQBiZ70
>>119
だって他に言いようがないじゃん
ワニみたいな味だったっていって通じる人は少ないだろ?
123名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:35:50.10 ID:HvVyU1Wj0
>>121
本当だ。1つのつもりだったんだーこれゆるしてくだしあ
ttp://livedoor.blogimg.jp/theaaee/imgs/f/1/f10c31c3.jpg
124名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:37:09.23 ID:NmsCuZQK0
ワニ肉は正直美味いと思えなかったけど、カエルはネタ抜きに食材として通用するな
唐揚げとかカエルとさえ言わなきゃ誰でも好評だろう。あと中華スープが良い。
125名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:45:59.81 ID:SXkaIqft0
>>120
南鮮と支那はありえん
126名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:49:04.90 ID:nba2dIp20
グロいけど、ウシガエルはマジでおいしい
見た目をわからなくして、カエルですって言われなきゃ極上料理だと思って誰でも食えると思う
127名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:50:04.20 ID:13fco1qm0
>>118
最近はないの?
よく行ってた店は手足広げた姿の串焼きだった
128名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:50:11.58 ID:hX/yivNHO
支那はゲテ物食いでチョンはトンスルか。

あー、近寄って来ないで欲しいね。
129名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:50:29.94 ID:1bRged3e0
>>123
おにぎりわっしょいwwww許すぞー!ww
130名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:52:46.98 ID:1bRged3e0
>>127
自分が食べたのはその頃けっこう大手の居酒屋チェーン。
さすがに今そういう店でカエルはおいてないんじゃないかな
131名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:54:13.98 ID:OxOghCTh0
>>126
中国なら、わざわざ豪快にカエル食わなくてもダチョウ肉があるだろうに。
132名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:55:24.37 ID:Ef2nUrk60
何でも食べるイメージの中国なら快く受け入れてるのかと思えば
一応グロいとかいう観念はあるの名
133名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:56:02.13 ID:tiv+qkSL0
中華料理で足だけ唐揚げにしたやつは食べた事ある。
鶏肉みたいで普通に旨かった。
134名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:58:50.28 ID:s4s840FlO
カエルは目に良くないって中国人が言ってたけどどうなんだろ
135名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:59:26.91 ID:38kCREDR0
中国の食文化って
文化って言うより、ただの貧乏人じゃね?っていう方が正しいと思う
牛肉とカエル並べられたら、普通牛肉食うだろ
136名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:03:42.44 ID:qeuz8q6T0
>>1はデンチイではありませんよ
137名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:09:03.99 ID:In7B6yWl0
>>2
白身魚と鶏肉の中間って感じ
台湾料理の店で食べたわ
138名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:09:07.60 ID:rRtbC7kQO
>>108
それってピストルじゃなかった?
17連発のやつ
139名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:11:09.75 ID:DPdQIdav0
◆ウシガエル

日本では2006年に外来生物法により特定外来生物に指定された。
この法律に従って日本国内では飼育や販売が禁止されており、
本種が流通することはなくなった。また、野生化している本種を
駆除以外の目的で捕まえることは違反であり、飼育している個体を
野外へ放すこともできない。

これらの行為を行った場合、個人であれば3年以下の懲役または
300万円以下の罰金という厳しい罰則が科せられる。

ただし、学術利用などの合理的な目的があれば特別な許可を
得ることで捕獲や飼育が限定的に認められる。
140名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:15:40.06 ID:nqDKxRFc0
141名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:16:33.65 ID:DglUA+hG0
村さ来で食った記憶がある。
味はモロに鶏のササミと同じ感じ。
身をむしった状態(棒棒鶏みたいな)で出されたら気がつかないかも。
142名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:16:44.15 ID:HrasyMLs0
要は調理法の問題だろwww
143名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:18:24.90 ID:eAsEwFXy0
>>1
うわぁぁぁ、グロ画像じゃねーかよ。
メキシコメキシコ。
144名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:25:07.73 ID:95NGPfYj0
魚の活け作りは日本で普通の料理だが、俺の感覚ではアレは下手物。
〔生きて動いてるもんをテーブルに出すなよ・゚・(ノ∀`)・゚・ 〕と思う。
という具合に、同じ民族内でも感覚は人それぞれということなんだろう。
145名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:26:34.66 ID:v8DAcztG0
今の日本で無理に食う必要のない生き物だな、普通の人はまず食べようと思わんだろ。
味が鶏肉に似てるんなら鶏肉食うわ。
146名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:27:28.95 ID:8VqZE6Z5P
皮むいた脚の唐揚げなら食ったことあるけど美味しかった。
しかし、この皮付きぶつ切りはキモイな。ゲゲゲの鬼太郎の世界だわw
147名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:38:21.68 ID:uY+VzU4s0
別に誰が何食おうと別にいいんじゃね?
他所の国から見りゃ気持ち悪い食いもんなんてどこの国にもあるだろ
148名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:46:31.93 ID:YE7NEa1W0
>>1の画像、生なの? マリネみたいな料理なの?
149名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:48:01.88 ID:H7ZNUglf0
一ヶ月一万円生活でよいこの濱口が山で蛙とサンショウくってたな
150名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:50:08.90 ID:flSxCgOe0
料理されてこの見た目なのか
鶏肉みたいになってるかと思った
日本だって食用にしてたらしいし美味しいって聞いた
151名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:51:29.88 ID:FsActzJY0
青空球児・好児が一言
    ↓
152名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:53:32.17 ID:fa3qPuzp0
>>1
写真URLも貼れないサヨク諸星がいっちょまえにスレたてなんかしてんな間抜け
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130929-00000000-rcdc-000-0-view.jpg
153名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:11:46.23 ID:IFN0TLuM0
普通に日本の中華料理店でも食えるよ
俺が食べた店は赤坂の中華料理屋だったな


スッポンとかワニとかカエルとか食ってる時は美味いと思ったりするけど
家帰って思い出すと何故か気持ち悪くなって二度と食うかってなるよね
154名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:13:23.64 ID:ZyZYqe18O
前に居酒屋のメニューにあって一度だけ食ったが(もも肉)
まるごとは食えねー(>_<)
155名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:16:02.05 ID:8VqZE6Z5P
よく魚と鶏肉を足して2で割った味と言うけど、確かにそんな味だね。
もうちょっと細かくいうと、鶏肉風40%とイワナや鮎みたいな魚が60%
合わさったような味。
唐揚げだと鶏肉よりふわふわと柔らかく、なかなか美味しいよ。
156名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:19:57.84 ID:rD+WflnW0
姿造りじゃねーかw
157名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:43:16.24 ID:dqBuh6PO0
数日前に南フランスの観光番組見たけど
街の市場でトマトと並んでカエルとエスカルゴを売ってた
普通に家庭料理でよく食べるそうだ
158名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:45:46.35 ID:U0gB64sS0
雨の日に道路で踏まれて死んでいる、そのままの姿だな、この蛙。
159名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:46:03.02 ID:x3vDqN750
>>12
へったくそなコラだなあ
160名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:53:40.85 ID:XS+VT2p60
ウシガエル・アメリカザリガニ・ブラックバス・ブルーギル

食用にすれば食べられるものを放置してる日本
161名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:53:41.51 ID:BgdXrN9f0
日本も明治時代のカレーのレシピには具材として蛙が入ってたからなw
162名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:57:15.22 ID:8VqZE6Z5P
>>157
エスカルゴは日本国内で数回食ったけど、あんまり美味しくなかったな。
何だか縮こまったホルモンみたいな食感で、ニンニクとオイルやバターの風味ばかり。
あんな強い味付けなら、具材は何でもいいようなw
163名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:01:27.00 ID:GAzhv8gO0
カエルの刺身だろ、これ
164名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:04:28.87 ID:ub0qvV8h0
食用ガエル(ウシガエル)は戦前は日本でも普通に食ってたよ。
食糧事情のよくなかった頃の貴重なタンパク源だったよ。
俺の田舎ではウシガエルは食ってたけど、ザリガニや
海にいるウニは「あんなものが食えるか」と馬鹿にして
食ってなかったな。
165名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:04:46.02 ID:5zshEbno0
ウシガエルは食用として輸入されたが、
日本で食べなくなったのは食糧事情が良くなったから?
166名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:05:21.63 ID:+SqrPmUEO
>>160
全部、食糧難の時に食用として輸入されたものじゃないかw
167名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:10:43.43 ID:rrqGtkkP0
>>1
珍しくこれはありだろ。まごうことなき食材だし
日本なんて韓国料理がグロが出るんだぜ?
168名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:14:59.78 ID:cEZKsD2g0
解剖を学びながら、高級食材の料理を食べられるのだから、ねぇ。
惜しむらくは、心臓が動いてなくて、脚の筋肉も通電しても収縮のメカニズムを学べなさそうな所。
169名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:16:35.65 ID:YE7NEa1W0
>>166
それが今では特定外来生物指定。料理人に頑張ってもらおう
170名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:18:20.46 ID:QpSh9diY0
外人からみたら
タコの刺身もこんな感じに見えるんだろうな
171名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:20:40.18 ID:NYQFVnBI0
>>170
最近は寿司ブームもあるし、以前ほどじゃねーって
聞くけどな。まぁイスラムとかユダヤ教バリバリな
方々は、死んでも食わんだろうけど
172名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:21:36.28 ID:vQvtuUdr0
ウシガエル ≒ 食用カエル
何を今さら問題視しているのだろうか。
173名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:22:53.72 ID:rrqGtkkP0
それでも世界で最も悪食と呼ばれた一族の末裔か!
174名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:23:13.25 ID:OxOghCTh0
>>160
ザリガニはダメだってばさ。

>筋肉溶ける病気が連続…ザリガニ食べた後、人食いバクテリアか=中国
>
>江蘇省南京市の薬監局の華文副局長はこのほど、同市内で最近になり、横紋筋融解症が連続して18例発生したことを明らかにした。
>発病前にはいずれも、ザリガニを食べていたことが分かった。
175名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:25:47.55 ID:vQvtuUdr0
動物はもちろん、植物・果物も平気で食うよ。
かすみを食って生きるのが理想?
176名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:28:18.51 ID:8VqZE6Z5P
タコといえば、ドイツのサッカー占いタコ思い出すな。
どんどん占いが当たって、最後の決勝だったかでドイツが負けると
占ったとき「シーフードサラダにして食ってしまえ」って、ネット
とかの書き込みが話題になってたw
177名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:35:57.38 ID:6mmOa13A0
カエルは皮はぐと思うけどなー
178名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:36:48.79 ID:Ci+QsZ7g0
牛みたいに鳴くんだぜ
179名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:39:26.48 ID:aYfFaT6E0
ずいぶんメキシコチックな盛り付けで テンプル風とかセタス風とかいうの?
180名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:39:59.69 ID:Ci+QsZ7g0
蛇食べよるで
181名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:42:49.14 ID:BkDHMD9z0
調理前に見えるのだが
182名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:44:43.83 ID:+T7Ewx1w0
>>165
元々の生物そのものへの嫌悪感を持つ人が多いのと、
寄生虫の存在だろな。生食すると非常に危険だし、
調理した器具もしっかりと熱湯消毒しないといけない。
ブラックバスや雷魚も同じ理由
183名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:45:50.75 ID:LE58ZoNm0
みないほうがいいべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それだからしらないほうがいいべきーーーーーーーーーーーーーーーー
なにをかんがえてるのかわからないべきーーーーーーーーーーーーーー
これからわそんなことないべきーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よおくわかったべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もおそおでなくてもかまわないべきーーーーーーーーーーーーーーーー
もっとはやくそのほうがよかったべきーーーーーーーーーーーーーーー
184 【関電 52.4 %】 :2013/09/29(日) 06:46:54.54 ID:xZoUqUzz0
日本でも戦時中は食い物が無くてウシガエル食べたとお爺ちゃんが
言ってたのを思い出した
戦時中はバッタやイナゴも食べたんだって
185名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:47:13.66 ID:RnomN3y70
フランス料理のカエルはなかなか旨そうなんだけど
186名無しさんでも@1周年:2013/09/29(日) 06:50:55.37 ID:/znPO7Zb0
人間の赤ん坊も食べる民族が
カエルなんて食って当然だろ
187名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:51:17.86 ID:t1H4pWja0
中国の料理だからうまいのはうまいんだろうけど
調理方法を考えなきゃなあ
188名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:52:03.08 ID:tIYTK+sM0
ホンタクだって高級食材だぞ(w
189名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:52:41.01 ID:EUQsd+KZ0
>>160
ハトを忘れてる。

エジプト、アルジェリア、フランスとかでは結構な頻度で食べる。
ハトの丸焼きは結構うまい。
日本で買うとかなり高い。真空パックで一匹2〜3千円ぐらいする。
190名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:54:14.15 ID:cJ1r2YPQO
まあ、スーパーで綺麗に切り取られ並べられた牛肉豚肉鶏肉魚肉の断片しかみたことのない多くの日本人も年に一度は解体製造現場を見て命の有り難さやサバイバルに思いを痛そうな
191名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:56:00.45 ID:Ohf9OFBG0
知らない人から見りゃカニ一匹まるごと出される方がグロいよな
フェイスハガーかよってな
192名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:56:27.35 ID:eOVpMjK30
中華のカエルは、スープにしたのと揚げたの食ったことあるけど、
>>1 の画像のは無理だわ。料理じゃないんじゃないか?
193納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2013/09/29(日) 06:56:36.52 ID:l2dfghb60
居酒屋でバイトしてた時に焼き鳥みたいにして塩焼きにして出してたな。

黙って出されたら鶏肉と区別付かないよ、

でも手足があって小さな人間みたいでちょっと怖い形してるけどな、切れば問題ないよ。
194名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:00:01.28 ID:eOVpMjK30
>>189
ハトのロースト旨いよね〜。
今まで食ったもののなかでかなりの上位ランク。
195名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:01:11.18 ID:O6qw9LCbO
ウシガエルで食うのはモモのところだけだろJK
実験で使ったやつのモモ肉(もちろん皮は取って)唐揚げにして食ったのは
普通に旨かった
196納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2013/09/29(日) 07:02:19.10 ID:l2dfghb60
>>189
中国人経営の弁当屋で鳩の肉の入った弁当食ったけど骨ばっかしで肉付きが悪かったなぁ、
旨いのかマズいのかさえ解らんかったわw
197名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:02:23.11 ID:PARkMszt0
カエルの卵とオタマジャクシのオイスターソースがけ
198名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:02:29.42 ID:EUQsd+KZ0
アメリカザリガニと呼べばキモイけど、
エクルビスと呼べば高級料理。
199名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:02:39.53 ID:rmQJkDE/0
鶏肉みたいな味とはよく聞くが同じなら鶏肉がいいやw
200名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:03:16.56 ID:Ox37+0/f0
シマウマって美味いのかな?
201名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:03:19.65 ID:mH/apPxNO
中国じゃ
カエルだってヘビだって食べるけど
何故になま物は拒むんだろうか ?
202名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:03:50.09 ID:5C1nVJVk0
福澤諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
203名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:04:52.66 ID:zIyxBjdUP
外人から見ればタコ、イカ食べるのも
キモいんだけどな
204名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:05:07.14 ID:vQvtuUdr0
カエルを捕らえて食うことができる。おれはエライんだ。そういう発想。
205名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:11:29.17 ID:vQvtuUdr0
>>203
欧州でも地中海沿岸地方では、普通のこと。
情報遮断民の言のように感じた。
206名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:11:46.68 ID:+rNoHmkp0
で、このカエルちゃんと火が通ってるの?
淡水系生物はそれが一番重要。

先日、長野発のニュースで佃煮用の「生きたイナゴ」販売中の話が出てたけど、
これも駄目な人は駄目だろうなあ・・・。
207名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:20:40.08 ID:lejoOUVD0
昔は日本でも普通に喰ってたな
208名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:27:42.41 ID:OxOghCTh0
>>206
>バッタ - Wikipedia
>イナゴ(蝗)も含まれるが、地域などによってはバッタとイナゴを明確に区別する。

食用は明確に区別してるほうである事を祈る。
スレ立つとバッタ(アソート)をイナゴとして売るヤツが絶対いそうだしw
209名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:35:46.55 ID:psqmdWVR0
カエルに似た皮の魚だと、皮ごと食べるの違和感ないけど、カエルだと抵抗あるな
四足だからか?
210名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:38:53.38 ID:psqmdWVR0
子供の頃、長野に住んでたけと、イナゴとバッタは普通にに区別してた
食ったことないけど
211名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:47:00.09 ID:LjAGTz1k0
黙れ、ジャップ
おまえ等だって海老とか生きたまま
食うじゃねーか (´・ω・`)
212名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:47:22.86 ID:iT7YRn/80
中華や欧州でも食材として出てくるが普通食うのは後ろ脚だけだぞ。
一匹で足2本の肉付きいいところしか食わないから高級食材扱いされるんだ。

写真見ると生っぽい上に頭も入ってるだろ。
カエルの調理経験の無い人がとりあえず皿に載せましたっぽいな。
213名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:56:11.56 ID:dfiG4V1g0
>>41
カエルの歌とかケロヨンが原因かな
イヌ食がはやらないと同じ
214名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:00:05.43 ID:nuPDEmgy0
>>208
イナゴってバッタ(育ったところでよく見かけたのはトノサマバッタ)よりだいぶ小さくないか?
食わなくても普通に区別していた気が
215名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:00:34.66 ID:DJKrGZWO0
>>213
田んぼとか雨降りの道端とか、イメージとしてあんま食欲わかないわな
216名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:01:03.52 ID:rrqGtkkP0
>>196
それ公園の・・・
217名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:01:47.34 ID:n56kXGYNO
いなごとバッタは全然違う
218名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:02:22.43 ID:XOxl8yBc0
これからは食糧難になるからカエルも良いんじゃないかな
いずれは虫だって食わなきゃならない時代が来るんだし
219名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:03:22.19 ID:Ci9LgYZB0
半年間支那畜に技術指導で逝っていたが、幹部用食堂の飯は食えたもんじゃなかった・・・
結局、ワーカー用食堂で猫まんま(猫は入ってない><)食ってたな〜

役員に招待されて行ったレストランの入口には犬・猫・蛇・だっちょミミズが檻に入れられて
注文を待っていたな。(付き合いでゲンゴロウの水煮だけは食わされた・・・)
220名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:03:38.00 ID:2bgvpkqA0
>>12
グロ
221名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:06:34.23 ID:p6fakg1W0
白人種様がそうしているから、
エビとかカニはそのままでもグロではない。
222名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:06:37.77 ID:thT1Q9ZP0
思わず、ひっくり返るお話ですね
223名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:08:57.92 ID:C6AJLhFB0
昔、テレビでカエルの活き造りって料理を
見た記憶がある 食用蛙の背中が開いて刺身になってて
手足が動いてる
224名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:09:47.27 ID:BwFVvOYj0
>>1
中国ではカエルの刺身を弁当のおかずにするのか
まずカエルを生で食べても平気なのか疑問w
225名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:10:30.33 ID:r7nWu7Pw0
火垂るの墓で清太と節子がカエルの干物作ってたな。
226名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:15:47.72 ID:Y53LOADT0
モルモットの姿焼はグロイと思わず食った
皮が厚く、ゴム草履みたいに噛み切れないんだよなあ
227名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:15:55.70 ID:nuPDEmgy0
>>224
基本的に中国人は火を通したものしか食わないんじゃなかったかな
最近は都市部では和食レストランで刺身くったりはしているようだが
228名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:17:42.14 ID:Ib+CCSRS0
雀の串焼き食べたことあるw
229名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:19:55.66 ID:1J3dagTv0
>>226

グロテスクで皮が厚く、ゴム草履みたいに噛み切れないのは三陸名物のホヤ
これも高級食材だな
230名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:21:04.71 ID:EUQsd+KZ0
>>219
もれも中国赴任していたが、
狗肉をはじめ、蝉の抜け殻、なにかのさなぎ、
筒状の海に住む何か、が食堂に飾ってあった。

ハリネズミはおいしいらしい。
小骨が多くて食べにくいらしいけど。
231名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:21:09.24 ID:nuPDEmgy0
>>229
ホヤの皮は食わんぞ
232名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:22:02.12 ID:Bmzv0tkP0
皮が問題なのか
内臓が問題なのか

どっちにしても日常的に胃袋に入れてるくせに文句言うなよw
233名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:23:41.29 ID:DeVNjT9x0
>>1
これはグロい。
大学は土地の生徒ばかりじゃないんだから、カエルはちゃんと皮をむくべき。
234名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:25:34.77 ID:8SyWxUkI0
鶏肉に似た味なんでしょ
なら、鶏肉食った方がいいわ
235名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:25:53.30 ID:1J3dagTv0
>>231

確かに
知人に聞いた話だと、名古屋の人に丸ごと冷蔵で送ったら
調理法がわからなくて皮ごと焼いてみたとか
えらいことになったらしいが
236名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:26:38.75 ID:NAdBRBf7O
今年、居酒屋で唐揚げ食べた。小さいヤツで全身で出てきた。味はみんなの言うとおり鳥と変わらないが、肉の部分が少なく食いでが無かった。
237名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:27:41.53 ID:Y53LOADT0
>>230
小姐も食ったんだね
238名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:28:43.19 ID:hRYLYWbY0
さばいて「ウシ」って短縮して
239名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:29:59.67 ID:5S3x3UQq0
カエルじゃなくて食べなれた食材でも原型とどめてるとキツイだろうよ
http://stat.ameba.jp/user_images/20100627/21/q-ichi36/5a/72/j/o0640048010612399961.jpg
240名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:30:58.69 ID:MV0Gaa5V0
こいつの鳴き声はとんでもなくでかい。
近くで泣かれた日には、
全然眠れなくて困ったもんだ。
もう鳴く季節過ぎて、ほっとしている。
241名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:32:28.49 ID:Bmzv0tkP0
>>224
どこに刺身だと書いてあったのかkwsk

超マジレスすると
蛙の生食は吸虫や広東住血線虫に感染する可能性があって
マジ死ぬから止めれ
世界でもそんな食文化は存在しない
(アホしかいない朝鮮なら判らんが)
242名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:32:50.39 ID:nuPDEmgy0
>>235
それはものすごい匂いがしただろうなぁ
新鮮な生のものでさえ慣れてないときついのに

あと、焼いたことはないので予想だが、破裂した可能性が
243名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:34:03.27 ID:bZRBp2SK0
昔中国旅行したときにもっと小さいカエル料理食ったな
鶏のささみみたいで俺はわりと好き
244名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:34:23.22 ID:hWtJ69sv0
昔は近所のため池でよく鳴いてたなウシガエル。
つかまえて雷魚釣りの餌にしたりしたわ。
アメリカザリガニやウシガエル・雷魚も見かけなくなったな。

外来生物がいなくなるのは良いことなんだろうが田んぼすら
近所に無くなってカエルの大合唱聞けないのはちとさびしい。
245名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:34:29.43 ID:hh2lwoAe0
>>54
ゲテモノじゃなくて、普通に美味しいよ。
中華料理屋で、足を唐揚げにして甘辛あんかけにしたものを食べたけど、さくっとしてて、鳥唐とは違う美味しさ。
香辛料が効いてたから、もしかしたら臭みがあるのかもね。
246名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:35:06.22 ID:+qG6yXnn0
海老イカタコ蟹もよくみると気持ち悪いけど
これらは食べられてカエルは食べられないとはこれいかに。
カエルの肉は癖がなくて柔らかいし旨いよ。
247名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:36:49.71 ID:DRqQDr9aO
>>245
ゲテモノ食い乙
昔交流に行った大学の学食で鶏の足が出たが
食えんよ
248名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:36:54.46 ID:KXpHkSek0
>>22
鶏肉でも若鶏以上に味は良い
249名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:40:11.77 ID:DzmJm7tgO
カンボジアに行った時に食べた鰐は美味かったな。
250名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:40:23.90 ID:KXpHkSek0
>>234
似たどころか普通の若鶏よりあじは濃厚で旨い。
251名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:40:45.07 ID:8VqZE6Z5P
鶏の足は丸ごと捌いたとき、鍋の出汁とりに使う。
良い出汁がとれるよw
252名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:41:15.89 ID:zvQoEDzY0
牛と間違えたんだろ。
中国人ならよくあること。
253名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:43:08.00 ID:GYtZwVQAO
学食でカエルの姿焼きがでるとは中国は凄い!うらやましい〜
中国人はこれを自慢誇りにして世界各国に伝え広めましょう。








俺は日本人でよかった。
254名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:45:35.61 ID:1J3dagTv0
昔カエルの解剖をしたけど
腸をさばいたら寄生虫でいっぱいいっぱいだった
丸ごとなら当然腸もそのまま・・・ゴクリ
255名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:46:00.03 ID:Ryqv8qvj0
中国でどんな食品が売られても別に不思議ではない。
あの国でこういう議論が起きたことにニュースとしての価値があるんだろうな。
256名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:48:25.10 ID:Y6m+y5XT0
こんな言い方はおかしいかもしれんけどカエル肉は鶏肉以上に鶏肉。味、コク、風味、どれをとってもその辺のブロイラーより断然旨い。
257名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:58:29.29 ID:LvdIbQVy0
パリジェンヌの好物は
カエルの唐揚げだと聞いたことがあるよ。
脚の部分を衣につけて揚げるらしい。
味は淡白で鶏肉に近いそうだ。
まあ、かたつむりも食べるお国柄だから
カエルなんて普通なのかもね。

使われてるカエルがウシガエルかどうかは知らない。
258名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:02:50.75 ID:OnU2yQJR0
>>250
それは無いだろw
ササミ程度の味と食感と言われれば納得するけど。
259名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:06:07.24 ID:T+XQKpy80
カエルは美味いよ〜
鳥よりもクセがなく柔らかくて上品な味
260名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:06:20.07 ID:DrX41khE0
問題は、ウシガエルを食材にするかじゃなくて、
本物のウシガエルが使われてるか、じゃね?www
261名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:11:58.46 ID:8VqZE6Z5P
アマガエルと違って、ウシガエルは触るのも躊躇するな。
美味しいのは分かっていても、捌けと言われたら無理っぽい。

むかし羽の付いた鶏一匹捌く機会があったけど、羽むしってる段階で
気分が悪くなり慣れた人に替わってもらった。
クリスマス時季に売られる首無し羽無しの鶏一匹とは、全く受ける
印象が違うね。最初は平気だと思い引き受けたんだけどw
262名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:13:06.09 ID:DJKrGZWO0
263名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:13:21.66 ID:QJMpSaFX0
海にいるかどうかが日本人にはボーダーラインなんだろうな
ナマコとかシャコが淡水にいたらゲテモノ扱いじゃないかな?
264名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:16:24.04 ID:Bmzv0tkP0
>>262
2枚目と3枚目は手羽先チューリップに見えてあまり旨そうじゃない
皮のぶにぶにした感触、嫌いなんだよ
265名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:18:32.60 ID:DJKrGZWO0
カエルの皮って、チキンみたいにカリカリジューシーになるのかね
ならないから皮を剥いてんのかな
266名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:24:25.81 ID:NZCzvfF40
>>260
確かにそういう中国事情を考えると
丸々一匹で出した方が良いように思える
267名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:34:41.13 ID:j3MH+Qyj0
>>219
もことにすまんが、だっちょミミズなるもの
どんなものか教えてくれ
生まれて初めて聞いた言葉だ
268名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:41:20.08 ID:LvdIbQVy0
>>219
昔「ミミズバーガー」という洋画があってだな・・・。
269名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:46:37.00 ID:jyoJxB8YP
>>41
違和感を無くすには歴史が足りないんじゃね?
ウシガエルが日本に入ったのは20世紀になってからだろ。

ナマコなんてカエルの非じゃないグロだけど、
沿岸で取れて古代から食ってただろうし。
270名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:50:55.28 ID:DJKrGZWO0
>>219
田ウナギなんかねー>だっちょミミズ
271名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:52:04.05 ID:9m1XySqj0
居酒屋でカエルとスズメの串焼きなら食べたことがある。
どっちも旨かった
272名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:53:21.82 ID:xI2A45CH0
カエルって水で洗いながら皮剥かないと変なん汁出てくるんじゃなかったか?
273名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:55:55.69 ID:7bTVq9pW0
お前ら想像してみてください

車に轢かれて内蔵が飛び出たペシャンコウシガエル
そしてお前らは来年から中国でそれを食べるんです
274名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:00:56.83 ID:vcVzURpQ0
鶏肉みたいな歯ごたえで意外とおいしい。昔は中華料理でよく出された。
275名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:01:21.75 ID:pRkcGFVp0
カエル台湾で食ったことあるけどほんとうまかった
最初鶏肉だって騙されて食ってたけど普通に信じてたわ
276名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:01:56.79 ID:8rNxICWr0
これは普通に羨ましい
277名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:03:55.45 ID:/m+pwoRc0
>>258
横浜中華街辺りでも出している店は有る(但し冬場は無い事が多い)。一度食べてみれば美味しいのは分かるよ。
鶏肉より柔らかいが微妙な弾力が有る、不思議な食感。
278名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:04:15.42 ID:GkKK35Zy0
食べたい人は中国へ移住しましょう!
中国人は韓国人とは違い親切ですよ!!
279名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:06:33.34 ID:i2VbzL/q0
ツボカビ感染で両生類絶滅な危機!なんて大騒ぎしたのになぁ
280名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:07:28.48 ID:8rNxICWr0
欧米から見ればタコを食べるのはグロらしい
この写真のカエルはグロとおもってしまうけど、スーパーに売ってるタコなんて欧米の人から見れば同じくらいキモイんだろうね
281名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:12:38.17 ID:wvM4CQ8o0
>>280
欧米でイカタコ食わないのは海なし国とイギリス、内陸部くらいでそ。
海沿い(イギリス除く)の地方は欧米でもたいがい普通にイカタコ食べるよ。
あちらは同じ国でも沿岸と内陸部で食文化がまったく違う、ってのがザラにある。
282名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:45:29.85 ID:mfm6Dk+y0
>>280
地中海の国は全部タコを食べるからな
283名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:54:54.71 ID:wDcKituC0
>>269
食用ガエル導入まえはアカガエルくってたんだろ
食用よりうまいとか
284名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 11:16:21.98 ID:QTFmd3JD0
単純に調理してねーじゃねーか

焼いたほうがうまいよね 鶏肉と一緒
285名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 11:17:20.21 ID:Ef2nUrk60
>>160
ブルーギルは身が少なすぎてダメって聞いたけど…
286名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 11:24:00.54 ID:4asJ2BW50
中国人的には
皮付き丸ごとだからNGであって、
皮が剥いであったり、ブツ切りだったりすれば問題ないんだな。
287名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 11:55:54.57 ID:s35CQj6c0
豆知識的に、メニューに田鶏とあればそれは蛙だ。
龍は蛇、鳳凰は鶏足だ。足って言っても、指に
尖った爪がついたあの部分だな。
288名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 12:04:57.56 ID:nuPDEmgy0
他人の豆知識ついでに、腰豆を豆の一種と思って注文するとえらい目に遭うぞ
腰豆=腎臓だからな
289名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 12:13:00.20 ID:fCpgohO50
生のぶつ切りって感じだね
カエル食べたことないけど、食感はなんか想像できるわ
290名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 12:33:36.23 ID:tskSAR3I0
ちゃんと皮をはいで
唐揚にすればいいんじゃないの
291名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 12:41:36.88 ID:sZ0MCN9G0
喰ったやつにきいたら
唐揚げとか冷めると匂いがきつくなるそうだ。

おれはこんなもん食いたくない
292名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 12:43:30.49 ID:4FmuyXP60
魚も鶏も豚や牛も食えるやつがカエルやヘビを食いたくないってのは
単なる食習慣による思い込みだね
でも気持ち悪いと感じる自分の感覚が面白い
293名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 12:43:38.24 ID:zvQoEDzY0
>>254
中国人なら、子持ちししゃものたまごくらいにしか思わないだろうよw
294 【中部電 78.0 %】 :2013/09/29(日) 12:54:28.00 ID:ZY9FNpjt0
名古屋の味仙はカエルの足料理喰わせてくれるな。
(喰った事はないが)
295名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:10:29.49 ID:zTVWkl3R0
>>269
戦後食糧難の時はむしろ子供がトタン板で焼いて食べてたそうな。
カエルが馴染まなかった原因は貧乏臭いイメージがついたからだろう。
そしてその後から現在の昆虫食みたいな抵抗感が改めてついたんだと思う。
296名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:13:06.60 ID:sH1b1H/50
>>263
ウミウシやヒトデ出されたらゲテモノだろ。
297名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:16:09.21 ID:zTVWkl3R0
>>296
ウミウシはしらないがヒトデはどこかの地方で食ってた記憶がある。
298名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:21:16.79 ID:PNZLB5zj0
動くのはとりあえず食ってみるのが支那なんだから普通だろ。
ルンバが弁当箱に入ってたらさすが中国って思うが、カエルは日本でも結構食ってた。
299名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:27:25.72 ID:8R4ImZa20
>>275
俺も台湾で食べたけどまじ美味かったわ。
小さな土鍋みたいなのに、カエルのから揚げを甘辛く味付けて炒めたようなのだった。
犬はベトナムで食べたけど不味かったな。
カンガルーはオーストラリアで毎日食べてた位上手かった。
中国で食べたネズミはコンビーフみたいでぱさぱさしてた。
熊は結構いけたな。
猿だけは抵抗あって食べなかった。
300名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:33:35.90 ID:yT0hkYTN0
流石に皮付きは無理無理無理のカタツムリ
301名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:35:38.87 ID:zjrCcsBq0
>>14
こりゃほんま勃起もんやで
302名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:37:11.16 ID:xoPf5V7L0
>>292
正直、ヘビはウナギやアナゴと大差ないような気がする。
あまり抵抗無い。
303名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:40:49.31 ID:xoPf5V7L0
>>295
ちゃんと食用に育てたやつじゃなくて、
その辺の奴をとってきただけだと泥臭そう。
304名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:42:08.14 ID:PNZLB5zj0
昔ピザハットで食った鶏の半身のほうが引いたわw
首から何から、断面図状態で縦割りして揚げたの出てきて、固まったw
305名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:44:20.23 ID:HnP9nP8hP
中国在住だけどばんばん食ってるよ
味は鶏肉で筋が多いのと小骨が少々って感じ
306名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:44:37.28 ID:GHuIwhGl0
ウシガエルって猫くらい大きくて昔は近くの田んぼでウモォーッとか鳴いてたから、
豚の丸焼きのように巨大な蛙がドーォンって乗ってるのかと思ったら、
ぐちゃぐちゃでまずそうだし火が通ってなくて食中毒になりそうだから、
そのままゴミ箱に捨てたら蠅が沸きそうだから、
ビニール袋に入れて口を縛ってからゴミ箱に捨ててよ。
307名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:52:35.82 ID:wOx+kXO30
中国では猫が年間400万匹食われている
308名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:06:17.34 ID:xS44lCOI0
ジムシーか!
309名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:28:50.77 ID:wDcKituC0
日本最初のカレーレシピはカエルではなかったか
310名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:35:35.53 ID:EUQsd+KZ0
>>309
マジレスすると、カエル肉は煮込むと固くなって旨くない。
唐揚げが一番旨い。
311名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:57:18.37 ID:u2GUQQMr0
蛙を普通に食うなら、犬や猫なんてご馳走なんだろうな
312名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 15:47:20.26 ID:j3MH+Qyj0
>>309
そのころはウシガエルが移入してないから
ドジョウだったと思う
313名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 15:49:40.52 ID:OPzrZAeA0
子供の頃は食用ガエルって呼んでたな。
これの餌として持ち込まれたのがアメリカザリガニだよね。
314名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 15:49:49.45 ID:45R8upOR0
皮付きって言うか生じゃないの?
315名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 15:53:12.03 ID:YI4zvQkD0
魚なんか頭付いてるほうがうまそうだし
まあ慣れなのかな
316名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 15:54:27.54 ID:c9SZJ4ds0
>>313
なんで日本人は食いもしないのに
いろいろ移植したがるのかね?
ソウ魚とかレン魚とかブラックバスとか
ブルーギル、目的は定かではないが
巨大ねずみヌートリアとかハクビシン
どれも現代では全く食べられていない
317名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:07:45.67 ID:691ZGOhQ0
>>313 >これの餌として持ち込まれたのがアメリカザリガニだよね
あんなに堅いのに、あれを丸呑みで消化するのか。
やっぱ凄いな。カエル。
しかしザリガニも死に物狂いなので、途中でハサミでカエルの消化器を食い破ったりはしないのかな。
318名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:10:07.66 ID:1VGrPmk50
>>316
ブラックバスは釣りブームで誰かさんが持ち込んだんじゃなかったけ?
ヌートリアとかは毛皮関係で業者が持ち込んだとか聞いている。
319名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:12:20.62 ID:2+OILsSb0
香港で食べたことあるよ、カエル
皮を剥いた足だけだけどうまかった
ちなみに鳥の足の煮込みも大好きだ。
320名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:13:46.44 ID:bjBFg8sr0
>>1
ウシガエルは喰ったこと有るが、普通に美味い。
鶏のササミみたいで、むしろ臭味もなくて美味。
まあ、ちゃんと裁いて形無く調理してあったから喰ったけど。
丸ごとはカンベン。
321名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:15:54.90 ID:J+a344Ua0
よく鳥に似てる〜って話を聞くが
なら鳥を食えよと思うが
322名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:16:13.56 ID:8VqZE6Z5P
>>312
レシピではアカガエル
323名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:17:51.81 ID:691ZGOhQ0
>>322 さっぱり分からない。なんでそんなのをわざわざ・・・。
当時でも普通に肉は調達出来たように思うのだが。少なくともチキンカレーなら出来たんじゃないの。
324名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:19:32.11 ID:zSFvHSGB0
牛ガエルは結構高級素材
広東料理で食べたことがある
魚と鶏肉の間みたいな味だった
325名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:19:56.14 ID:BVYk3d4k0
まるっきり鳥とかわらん。
ただ、鳥よりも小骨がいっぱいあってたべづらい。
326名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:22:44.71 ID:OPzrZAeA0
近所の居酒屋ではモモの部分を薄く広げた串焼きが出る。
言われなければ焼き鳥だと思って普通に食べられる。
他にもスズメとか他ではあまり見ないものが置いてある。
327名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:24:12.55 ID:8VqZE6Z5P
>>323
農民がこづかい稼ぎで街で売ったり、当時は簡単に調達できる食材
だったのでは?
328名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:31:14.37 ID:EUQsd+KZ0
イクルビスでぐぐると、フランス料理よりも
むせる件について
329名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:32:29.94 ID:thKkXGGrO
牛や鯨も割と食べるほうだけど、さすがに丸焼きは未経験。
330名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:50:25.88 ID:wDcKituC0
>>329
牛は北海道のどっかのイベントで丸焼き出してたと思う
鯨は知らん
331名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 16:57:32.09 ID:8VqZE6Z5P
何年か前中国の街のイベントで、生きたままの牛を茹でるイベント画像が
出回ってたね。
本当に生きたまま茹でてたみたいだけど、腸なんかの内臓とらないと
う○こ臭くて、その後食えたのか不思議に思った。
332名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:28:04.10 ID:aUuUQ4S10
田鶏
333名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:38:30.64 ID:5wK9CkdP0
>>318
最初は1925年に主に食用目的で輸入した
334名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:49:33.20 ID:OvUktrfv0
いいんじゃないの
戦時中、戦後は食用に日本も牛カエルを随分
輸入したんだよ、鶏肉に似て美味しいそうだ
今でも南アジアの方へ行けば常食ですよ
俺も香港で食べた、カジカという種らしいけど
鶏肉だったかな .. 唐揚げになっていたんだけど
美味しかったですね。
中国は今都市部の人でも仕事がないのに山奥から
まだ五輪神話を聞いた人が降りてきて、この人達
はまさに乞食ですよ 東京都民くらいの数が巨大な
中国のゴミの山にべったりと張り付いていたんだよ
不気味でしたね
335名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:03:58.38 ID:F0zxF3DJ0
国債は破綻すると言われてるけども絶対に破綻するはずがなくて
自国建て通貨で国債発行して破綻しようと思っても破綻できない
日銀がですね最終的に引き受ければできるわけですからまったく問題ない(西田昌司)
http://www.youtube.com/watch?v=77yG9dxQunA

その外債だったら危ないけど国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけど
それはまったくナンセンスな話で海外の欧米の銀行なんかからむと
大事件になるから大騒ぎになるだけで実はほとんどの財政破綻は国内で起こってる(池田信夫)
http://www.youtube.com/watch?v=c_x_4gpPXN8

Before「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
After  「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-722.html

彼らはアベノミクスの柱であるインフレ目標と大規模な財政出動が日本国債の暴落を引き起こすと予測。
http://www.youtube.com/watch?v=lsR15NhrMfU

浜矩子vs上念司!アベノミクスはアホノミクス?紫ババアを大批判!
http://www.youtube.com/watch?v=sWqYV3jvm3Q

国債が暴落すると財政が破綻するとずーと脅し続けて金融緩和やっちゃいけないんだと
景気対策やっちゃいけないんだと景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを
言ってたのが浜さんですもっと冷静に対処すればね
黒田総裁のように冷静に対処すればいくらでもやり方はあるんだと。(小野盛司)
http://www.youtube.com/watch?v=39CZbrLRBNQ

今は戦争中じゃないからハイパーインフレになることはないと仰る方もいらっしゃいますけれども
でも今の金融政策は戦時中と同じことをやっているんです平和時においてお金をジャブジャブに
刷るというようなことはかつてやったことがありません初めて日本銀行がやっているのです
なぜ白川前日銀総裁がこのような量的緩和をしなかったかのでしょうか
別に彼が怠慢だったわけではありませんハイパーインフレを怖がったからなんです(藤巻健史)
http://www.youtube.com/watch?v=9UtrqbD8Xc8
336名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:04:15.88 ID:jLahKF5X0
ウシガエル食ったことあるけど骨が多くて食べ辛かったな
でも味は良かった
見た目は慣れの問題だと思うからどうでもいいけど
値段が安いとか何かメリットが無ければ鳥食うよね
337名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:12:12.27 ID:UYw2y0sH0
韓国の場合
「ウンコなんて高級食材が出るなんて、うらやましい。」
338名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 19:08:58.02 ID:OnU2yQJR0
>>277
いや、俺食った事あるんで>>250の濃厚なってのが無いわと思ったんだわ。
不味くはねーわなってレベルでしょ。
食うとこ少ないのに骨あったりで面倒だし、あの味が最高ってならササミの天ぷらに塩かけて食うと似た感じだと思った。
339名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 19:47:36.47 ID:VKSF3ig20
ミニ中国人街と化した某地域にある中華食材店に行くと
ミカンの網にぎゅうぎゅうにつめ込まれたカエルがタライに入れられて売られている
近所の中国人は普通に公園や野池で鳩やカエルや亀を捕まえてきて調理して
近所の中国人が集まって食っている、自分も食わしてもらった
カエルは買うと高いので買わずに捕ってくることがほとんどらしい
340名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 21:34:19.88 ID:Jk0aQvRT0
代用鳥肉
341名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:37:52.58 ID:maUSUlFgO
フランスから空輸したカエルの脚なら食べた事あるわ
チキンみたいな味わい
342名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:00:58.41 ID:SXdh8pAJ0
>>92
まさかその店高田馬場じゃないよな?
343名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:08:09.20 ID:3slPUS920
なーんだ、ちゃんと解体してあって普通じゃないか(色が生っぽいのは気になるが・・・)
小学校の時、弁当に姿揚げを持ってきてる奴が居てビビったわw
344名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:13:59.35 ID:8VqZE6Z5P
>>342
福岡市内の焼き鳥屋だとカエル出す店は少数かもしれないけど、スズメは
けっこうメニューに出してる店多いよw

スズメは食べたこと何度かあるけど、身はほとんど無くて骨バリバリの
脳みその味だね。
345名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:18:07.67 ID:GEiaVMc+0
>>316
この国でも飢餓でばたばた死んでた(爺婆女子供・・・生物学的に弱い順から)時期もあったのさ。。
見るに見かねたエリートは、日本で量産できるあらゆる物を模索した結果がそれw
農林一号は偉大だったのよ?今の基準じゃ美味しく無いが、冷害や病気に強くたくさん取れた。。
346名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:23:19.52 ID:MjtZH99M0
日本でもまだカエル穫りで暮らしている人がいる
フランス料理店におろしているようだ
347名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 23:43:26.69 ID:8VqZE6Z5P
>>316
むやみに放流はできないけど、ブラウントラウト(ニジマス)はまあ成功したね。

在来種に大きく害を与えないことが重要だけど、それ以外に名前からの印象も
大きそうに思う。

けっこう日常食ってる輸入魚で、ナイルパーチやオヒョウとかあるけど、
白スズキの切り身やカレイの切り身で売られたりした。
最初から元の名前だったら、怪しい先入観で初期の流通で失敗してそう。
348名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 01:00:44.49 ID:d73s2TqmO
蛙は美味いらしい
ナマコよりはグロくないから余裕でしょ
コオロギやザザ虫まで食うんだから日本は

食文化はたとえトンスルでも馬鹿にするもんじゃない
他国から見たら日本人もゲテモノ喰いだ
349名無しさん@13周年
トンスルを同列に考えるのはおかしいと思うw