【社会】小中高生対象の詩のコンクールでまた盗作受賞 4件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★また盗作受賞…4件目が発覚した詩のコンクール

 群馬県前橋市は27日、主催した小中高生対象の詩のコンクール「第17回詩のまち前橋
若い芽のポエム」で、受賞作の一つが国語の教科書の盗用だと判明し、賞を取り消したと発表した。

 盗作が発覚した受賞作は4件目。

 賞を取り消されたのは、小学生の部で銅賞を受賞した同市内の小学2年の男子児童の作品。
25日の受賞作公表後、市教委の国語指導の担当者が作品を読み、同市が使用している教科書に
掲載された詩と同じ内容だと気付いたという。同市は再選考を行い、次点から1作品を銅賞に
繰り上げた。

 同コンクールでは、インターネットや詩集からの盗作の受賞が過去にも発覚。ネットで類似の
作品を探すなど対抗策を講じてきたが、見抜けなかったという。同市は「教材からの盗作(への
授賞)は、選考の際に市教委と連携するなどして再発防止に努めたい」としている。

(2013年9月28日15時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130927-OYT1T01524.htm
2名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:47:18.52 ID:eZXcclxH0
2
3名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:48:04.03 ID:hvDEoEqzP
教科書から丸写しして応募する精神が理解できない。
4名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:48:26.64 ID:Gul8ahj50
小2でこんなこと平気でするのか。
先が思いやられるわ。
5名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:49:04.96 ID:Z3Mv0vuD0
おいおい
さすがに教科書載るような有名作品なら選考で気付けよ。無能な連中だな
6名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:49:35.66 ID:oUpuoLY/0
7名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:49:59.06 ID:I8ldDMO10
きもい
きもすぎる
8名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:50:35.26 ID:VYJwi1nn0
>>2
なに盗作してんだコノヤローwww
9名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:50:55.71 ID:czaj4D/T0
論文盗撮引用チェッカーソフトが活きてきてるなw

まだまだボロボロ出てくんぞwwww
10名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:50:57.33 ID:tgc7YRie0
さすが
11名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:50:58.00 ID:4nSUopjr0
学校で全員書けみたいに強制されて
めんどくさがった生徒が教科書からそのまま写しただけだろ
12名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:51:29.80 ID:1RLMF97I0
名前発表しろ
13名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:51:50.38 ID:ACQ7XNJcP
>同市が使用している教科書に掲載された詩と同じ内容だと気付いた
インターネットに落ちてるのを書かれたとかじゃ防ぎようもないけど
このくらいは見抜いとけよ
14名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:52:00.41 ID:3+3HQU6l0
大体、コンクールすることに意味がないだろ。

やめてしまえ。
15名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:52:08.09 ID:0/foKoDk0
これってつまり、教科書に載ってる詩が小学生の部で銅賞と判断されたってことだよね。

さらに上位の詩はどんなものなのだろうか。
16名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:52:12.43 ID:LECDH4dG0
逆に言えば教科書に載ってる詩はやはりレベル高いんだなw
17名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:52:21.18 ID:MU14B/Xc0
>>6
二番目、「青春の 匂いが残る 体操着」って、
受け止め方がいろいろありそうだなw
18名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:52:34.79 ID:U/WDtiJR0
ネット上でテキスト化でもされていればチェック出来るだろうが
紙媒体のままじゃどうしようもないな
19名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:53:02.89 ID:K5K44WOS0
盗作はしてないが、夏休みの宿題で課題の「未来の埼玉」って題材で絵を描かなければいけなかったんだけど、そんとき夏休みも終わりに近づいていて家族みんなで手伝ってもらった合作が県の博覧会入選までいったことがあったなw

そういう経験したことあるやつは俺だけではあるまい…w
20???:2013/09/28(土) 21:53:12.34 ID:QPMtwiFd0
一般論を言うが、宿題とか課題とかを教育機関で出題すると
何が起こるかだが・・・、以後省略。(w
21名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:53:29.60 ID:xMYh7esU0
詩の分量なんて大した字数じゃないんだから、審査する側も全文入力してぐぐるぐらいの手間はかけろよな!
22名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:53:39.74 ID:K1DEH00U0
自由参加にすればいいのになんでこういうの全員に書かせるのかね
23名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:53:44.52 ID:HUyxJ2Iq0
人間の言語なんてコピペ盗作だらけ、コピペじゃないと意思疎通できないし
賞なんて作ってるのがそもそも間違い
24名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:53:47.20 ID:eCK8vC180
教科書の銅賞を超える作品とは?
25名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:54:08.53 ID:XvJ42rOk0
【文化】 「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」 ゴリラの孤独表した短歌、高校生が市長賞…千葉★6(1001)

1 春デブリφ ★ sage 2009/01/20(火) 10:01:37 ID:???0
 山武市出身の歌人で小説家の伊藤左千夫(1864〜1913)をしのび、短歌に
親しむことを目的にした第57回左千夫短歌大会(同市主催)が18日、同市殿台の
成東文化会館のぎくプラザで開かれた。小中高校生と一般の各部で作品を募集し、
今回は過去最多の2987の応募があった。高校生の部ではゴリラの孤独を表現した
県立成東高校2年菱木俊輔君(17)の作品が市長賞に輝いた。

 「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

 昨年春、千葉市内の動物園でゴリラを見て、「ゴリラも人と同じように孤独なのでは
ないかと感じた」そうで、その孤独感を表現したかったという。ゴリラのイメージを文字で
表すなら「ウ」と「ホ」だったので、そのふたつでまとめるようにした。書き始めて30分ほどで
完成したという。選者の田井安曇さん(78)は「素手でつかんだ本音を歌っている
ユニークないい歌だ」と評価する。

 国語の授業でつくり、応募した。入賞の知らせを聞いた時は「まさか、と思った。
先生は何かの間違いかと思ったそうで、友人からも奇跡だといわれた」。バレーボール部員で、
得意科目は数学と国語。短歌は「これからも何かの機会があれば作るかもしれない」と話していた。

 大会では各部での入賞作品が表彰された。田井さんは「小中学生にも新鮮な感覚の作品が
あり、左千夫も喜んでいるでしょう」と話していた。(高木和男)

■ソース(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000901190003
■前スレ(1の立った日時 01/19(月) 10:40:12)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232374922/
26名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:54:24.52 ID:P2YgQEzp0
学校側が強制的にさせてるなら
コピペする気持ちはわかる

群馬県前橋市の小中高諸君、証言ヨロ
27名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:54:30.57 ID:czaj4D/T0
大学も卒業しにくい世代になったもんだなw
早稲田の馬鹿共どうすんだろか?www
28名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:54:32.07 ID:elZQYsOK0
有名な詩でも銅賞なのか、
それを抑えた金賞はさぞ名作なのだろう
29名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:54:44.82 ID:vjQbQnD7O
>>4
小2ならそのへんの倫理感はわからなくてもしょうがない気が
人の宿題写すような感覚だったんじゃね
30名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:54:58.05 ID:Qn6H8BdT0
ちょっと前に盗作で入選しまくってて
遠くまで授賞式に呼ばれたりしてた女の子いなかった?
その後どうなったのかね
31名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:55:21.14 ID:MhtaYWRI0
大昔の今では名作とされていた作品が実は盗作でした!
なんて事はないのかしら?
32名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:56:21.01 ID:mgo+wU8nO
>>17

「精液の 匂いが(ry 」
33名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:56:23.49 ID:r09X2muY0
多くの学校で教育の一環として、こういうコンクールに応募する風習があるからじゃないの?
やる気のあるやつ、ないやつ一緒に出せばこういうことはおこるでしょ。
34名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:56:30.93 ID:+fah9u6f0
>>1
まぁ群馬だし。
35名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:56:42.27 ID:czaj4D/T0
>>31

おおいにアルアルじゃね?ww

大学とか卒論全滅すんじゃねの?
36名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:57:34.85 ID:fUF5QDAG0
小2で自発的に詩なんて書ける子供なんて殆どいないだろうし。
苦し紛れに教科書写したらどうなるか想像つかないのが子供の浅知恵だな。
37名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:58:03.52 ID:FNJERpQr0
気付けよw
38名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:58:50.28 ID:4124MJ4B0
盗作とかいうより
宿題を適当にだしたら、先生がこれいいとか言い出して応募したんじゃないの
これマネしたんですとか言い出せないってやつ
39名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:59:03.35 ID:czaj4D/T0
>>36
書いたのは親さw
わかるだろ
40名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:59:22.17 ID:Iw5d11fp0
>>19
ノシ

書いたのは母、ちなみに教員。理由は「○○(俺)の書いた絵がへただったのが、はずかしかったから」って。
相当抵抗したんだが、けっきょく俺が絵を忘れたのを、教員室に届けたってことで、先生に渡った。

ありえねーよ、こんな母も、教員も。
41名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:00:32.81 ID:vdoYIE5N0
子供に盗作で賞を獲ってやろうなんて気持ちは無いよ。
自分の力で出来ない、もしくは面倒だから写しただけ。
これは見抜けなかった審査員が無能で失態を犯しただけ。
42名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:01:08.12 ID:Y/ccb0oi0
賞金目的や売名目的で盗作したんなら極悪だけど、課題とかで強制的に書かされたんなら写す気持ちは分かるわ(まぁやらんけど)
43名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:03:15.43 ID:Dzfks3KZ0
全ての時刻は無限遠の過去と同じなので盗作と言うものがそもそもない。
わすれているか夢の島から掘り出すのが大変なので誰もやってないというだけなのだ。
人間の創造などというものがそもそもないんで。
あるのは忘れ去られた上に記録が残っていない、捨てちゃったけどあったっけ?
というものを、改めて捻くりだそうと言う取り組みがあるだけである。
コレは新しい。
その時点で。
44名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:03:20.54 ID:i0MU0jTg0
学校でチェックすらしなかったってことだよね。教師最低。
小2じゃ「詩を書け」といわれたら、一部の子は既成のものを写すわ。
45名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:03:53.09 ID:t0Byu6hv0
>>40
全然普通だよ
特に優等生は習字や絵を平気で親が描く
46名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:04:30.15 ID:5ilaxv9E0
「ボケて」の住人なら、秒殺で指摘してくれるなw
47名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:04:33.83 ID:XyZar2E80
>>4
賞を取ろうとして盗作したんじゃないと思う。
強制的に書かせられてめんどくさがって丸写ししたんだろう。
小学生の宿題レベルならよくある話だ。
48名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:04:46.36 ID:BgzeVvYC0
で、盗作犯にはちゃんとお仕置きしたのか。
放置すると大人になって盗撮犯になるぞ。
49名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:05:40.73 ID:dmKk9+280
お疲れしちゃったな
50名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:05:48.47 ID:lQQWEGLcO
名前公開しろよ

本人による公開謝罪と公の場で
・男子児童ならチンコの皮剥き
・女子児童なら処女膜破き

しろよ。動画はもちろんネット上で閲覧可能にしろ
51名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:05:58.44 ID:8kAJUod30
>>31
ハイジ
52名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:06:09.70 ID:JSJ2hpmF0
昔新聞に載ってた中学生の絵が
自分の持ってたパズルの絵とそっくりだった事があったな
昔から多かっただろう
53名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:06:26.89 ID:ZoX32zMq0
親の仕業w
54名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:06:38.60 ID:Dzfks3KZ0
>>44
ソレは違うよ。

詩とは、今の自分を表現しようとして出来たかどうか
に意味があるのであって。
形式には意味がない。
もし形式の新しさにしか意味がないなら、カラオケには何の意味もないことになる。
心がこもっていようがなんだろうがね。
形式が同じだから。歌いこみ方入れて。
55名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:06:59.69 ID:9W3rhMBy0
大学生の小論文とかネットからのコピペの切り貼りとか
引用文献がWikipediaとか普通なんかな
56名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:08:06.13 ID:1cw0n0oB0
秋田の天才盗作ポエム少女はどうしているかな?
57名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:09:52.73 ID:IYzHwtT1O
国語の教科書に載るような神詩が銅賞どまりなのか
どんだけレベル高いんだ
58名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:09:55.21 ID:Pqe6OTMo0
教科書掲載の詩て…団塊世代だろう選考者の知識水準低下が著しいな。
59名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:10:03.65 ID:pKNhU8pQ0
金貰うバイトでさえあれだけアホが
事件起こすんだから

これぐらい当たり前だろw
60名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:10:40.17 ID:jYKcE4um0
ありそうで ありそなことは やはりある
61名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:11:22.44 ID:Y/ccb0oi0
作文とか詩とかを学校で強制的に書かせる意味が分からんわ。

 どうしても言いたいことがある→拙いながら何らかの手段で表現する
を繰り返して表現が上手くなるのが本来の姿なのに、
教師の評価、決められた提出期限という制約下で、課題が興味も知識もない分野という言いたいことが見つからない条件で
 課題だから書かないといけない→嫌々書く
じゃああんま書くメリットないやろ。

詩なんか中学2年になれば放っておいても書きだすのに。
62名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:12:49.30 ID:UMBYxCpxI
そういやあったな、数年前に
秋田の女子中学生だったっけ?
当時、住所氏名も晒されネットで袋叩きにされてたけど
今は素敵なお姉さんになっただろうか
63名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:13:18.77 ID:0Uo1cL2B0
作品そのものの価値は高まったな。
64???:2013/09/28(土) 22:14:00.95 ID:QPMtwiFd0
教育機関でレポートなんか出題してもあれの意味って
何かある?即決の試験問題で成績を決めるべきじゃない?
ああ、それから試験を避けようとする教育関係者は俺は嫌い。(w
65名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:15:11.85 ID:jq0ra02W0
まぁきちんと審査はしてるってことだね
66名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:15:38.35 ID:csHoccj90
盗作したっていいじゃないか
人間だもの
みつお
67名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:16:31.13 ID:v14lAf8/0
>>3
考えるのが面倒くさい
だから教科書から適当に・・・

ってことだろう
68名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:17:38.16 ID:8FGuVWvg0
教科書を写本する宿題があったなぁ・・・意味が判らない苦行だった
69名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:17:52.18 ID:Suf7PncQ0
盗作といえば、「マイスイートロード」が真っ先に思い浮かぶんだけど、
今日初めて原曲のJody Miller "He's So Fine"を聴いてみたがこれはびっくり!
そのまんまだったわw
ジョージの弁によると「潜在意識の内における盗用」だとか。

この小学生は、原作についてどのような認識だったんだろうか?
すっかり覚えてしまっていて全く気付かず自己のものとして認識して書いたという可能性もないわけではないと思うが。
70名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:17:56.04 ID:5ilaxv9E0
今じゃ「本歌取り」も盗作扱いだしな。
71名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:18:39.26 ID:UrywBPKv0
と言うより、小中学生対象の国語系コンクールで盗作がないという前提で審査してる方が問題だろ

夏休みの読書感想文、あとがきの丸写しで提出した経験のないやつはいないはずだ
72名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:18:39.51 ID:v14lAf8/0
>>19
存在しない本の感想文で、賞をもらったことならあるw
73名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:19:13.41 ID:OeWMKkDOO
選考する側のレベルが低いんじゃないの?
教科書レベルぐらい見抜けよwww
74名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:19:31.33 ID:8kAJUod30
>>31
ベルサイユのばら
75名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:20:39.17 ID:ZZl2RlgE0
親だろう
76名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:21:54.80 ID:IYzHwtT1O
俺も中学生のとき、詩ではなく小説を強制的に書かされたことはあったな
好き勝手書いて提出したら、親呼ばれて担任にこってり搾られた苦い思い出が・・・
好きなように書いていいって言ったじゃんかよぉ・・・
77名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:24:08.07 ID:wGxs6iqG0
>>6
17歳と67歳のちょうど半世紀違いに統一してるのか
78名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:24:22.86 ID:strxjUIn0
学校内選考とかなかったのか?
79名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:25:05.92 ID:B3C1jizo0
夏休みの自由研究で虫図鑑にのってたクモの巣の貼り方を丸写ししたら
学級代表に選ばれて学年集会で舞台に上がって発表させられたんだけど
それよりブルマからはみパンしてた事実を後から知ったという方が恥ずかしかった
小学校の思い出orz(小学校は学校の妙な方針で一日体操着だった)
80名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:26:01.05 ID:j+E7un+i0
今29歳の大手電機社員だが
高校生のとき、税の作文で盗作物を提出したな。

理数科(3年間クラス替えが無い、1クラスのみの進学クラス)も
強制参加で、面倒だからネットで過去の受賞作品を5つ読んで
部分抜粋して繋げて提出したよ。

賞もらってしまって驚いた。
審査員、仕事してねーな、と思ったよ。

大した商品や賞金だったら申告しようと思ったが、
ボールペン1本だったので黙っておいた。
81名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:16.26 ID:wGxs6iqG0
教科書を 読んでもいない 選考者
82名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:54.45 ID:pxxrAggn0
>>3
> 教科書から丸写しして応募する精神が理解できない。

「私はこれをいいと思ったのだから、私がこれを作ったのと等価だから盗作とは言えない」
83名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:29:00.58 ID:WbIt3qsB0
こんなのは今に始まった事じゃない。
アラフィフだけど中学の頃に読んでた雑誌で
教科書丸写しの詩が受賞したことがあった。
すぐ発覚して次の号で選者がお詫びと怒りのコメント出してた。
84名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:05.85 ID:Dzfks3KZ0
そして、現時点とは、ジェニアスタイムに接続して一義に決まっていくが、
客観的時間では、一瞬前の時刻は反転し、1/0=無限の彼方へと既に過ぎ去っている。
客観的現視点は境界に属するので反転して反転すると1/∞=0
でまたついさっきと感じるだけ。
人間とはこの0+δの表面に居ると言うことなのだ。
コレがどうこう言っているのが、人間は表層どうこういうもので。
ココで妙な立場をとろうとすると、計算量が発散し、悩む。
逆に悩まないとゼロに陥るので実質内面が死ぬ。
このトレイドオフを何らかの保存量に対して、セルフコンシステントに計算しよう
というのが、人生である。
そしてそもそも人類発祥以来、成功したことがほぼ皆無。
ただし、計算量が厖大な上にステップ∞を基準に取っているので
どーせパターン以外はわからない。
これが、特に論理的言語で捉えられる数学的構造および物理の、スケールフリーな全てで在る。
はず。
じゃないのかなとてきとーに妄想。

ちなみに、
量子力学とは、超早回しを基準時間スケールに取った非線形太陽系軌道。
惑星原子モデルとは、メソ時間スケールで取った時の円軌道。
二体力学とは〜フツーの二つの玉だけの〜は時間を超おそ回しで止めた時
の力学で、実時間の現象を記述したもの。
空間スケール比が十分以上に離れていると、遠くはゆっくり見えるように、そう見えるので、そう扱える。
85名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:06.53 ID:rnmvd/II0
義務教育のコンクールとか半ば強制みたいな空気あるし
もう面倒くさいから、写しちまえみたいな感じなんじゃない?
本当に好きな奴は盗作とか自我が未熟なガキでもしないだろ
86名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:10.79 ID:MELKRyVi0
ウッホホホホーイ
87名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:29.84 ID:1cw0n0oB0
>>68
教科書を〇〇ページから△△ページまで3回読んで親にサインもらう、
という何のためにするのかわからない宿題が苦痛だった
88名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:33:59.08 ID:1Wg+n+vY0
中学の時、夏休みの宿題の詩作でビートルズのあんまり有名なやつじゃないの
パクって出したら、国語の先生からなかなかいいから市のコンクールに出すって
言われて、正直に白状した。怒られはしなかったが、ものすごいガッカリされた。
89名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:35.55 ID:j+E7un+i0
>>87
人に聞かせるために読む
という能力を養うためだよ。
その意図を伝えない教師も駄目だが、
それに気がつくことができない生徒や児童も間抜け。

社会人になって、
打合せや日々のビジネス会話の中で
「こいつの話、どこが要点なのか分かり難い」
と思われなく話せるようになるための訓練だよ。

「分かりやすい文章」で話すことばかり取り上げられるけれど、
話し方も同じくらい重要。
90名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:35:24.43 ID:vSP0S+fPO
教科書盗作を見破れないなんて前橋市バカ丸だし。
91名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:36:19.17 ID:JSJ2hpmF0
強制参加なら気の毒だな。
関係者全員の、このいたたまれない空気。
92名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:35.25 ID:qI0QRaNi0
>>76
何書いたんだよw

休みの宿題の書道とか絵画は学校が勝手に応募してたな
そんな感じじゃないのw
93名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:38.79 ID:ekd7xHnw0
でも小2で盗作するとは、末恐ろしいな。
94名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:38:26.95 ID:z21CnYLv0
全員強制参加をやめりゃ良い
選考も楽になるだろうし
95名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:39:52.09 ID:Dzfks3KZ0
もひとつ予想を言えば、

有理数の表層
あるいは有理数と無理数の境界
もしくは閉集合と開集合の境界。

これは、虚無〜不定の0で反射する仮想的直交論理〜複素空間的共鳴面として示される
というよりも、
有理数を桁或いは極として、マンデルブロ集合の順転反転を重ね合わせて存在する点に現れる計算値
それが全ての数のはず。
マンデルブロ集合のある点でのカオス振動
これは、循環小数を示しているはずだ。
適当な勘だけで予想するが、多分そう。
有理数を極として枝を張るカオス的論理分岐木。
コレが実無理数である。
こんなのはどーでもいいが、要点は FT、TF、TT、FFの点があるだろうと言うことで。
僕らはTTを選ぶ必要がある。そしてカオスでない所を。
96名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:09.43 ID:1RfLJgXs0
>>79
著作権法違反に猥褻物陳列罪か
これは懲役30年くらいだな(´・ω・`)
97名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:44.61 ID:Fk2em37K0
「小田急線の新宿駅と南新宿駅の間にある歩道橋に貼ってありました。
新宿の高層ビルが狙われている可能性があります。」そういう解釈もできるかもしれません。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/138024642600486059226.jpg
2013年日本テロに向けて、三橋の背後の降伏の化学が動き出すので、目立つ活動を控える?
三橋貴明が逃走か 三橋貴明後援会のホームページが消えた
http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/
後援会費や寄付金はどこ行った?
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/121130/2414050019.pdf
スイスのロレックスの腕時計を身につけ、下北沢の高級マンションに住む三橋こと本名中村貴司
http://richard(輿水)koshimizu.at.webry.info/201309/article_129.html

【西田昌司】アベノミクス、的はずれな批判より実体経済の議論を[桜H25/6/5]
国債は破綻すると言われてるけども絶対に破綻するはずがなくて
自国建て通貨で国債発行して破綻しようと思っても破綻できない
日銀がですね最終的に引き受ければできるわけですからまったく問題ない
http://www.youtube.com/watch?v=77yG9dxQunA

日本破綻論!三橋貴明vs池田信夫vs高橋洋一vsジェームス・スキナー動画
池田信夫「その外債だったら危ないけど国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけど
それはまったくナンセンスな話で海外の欧米の銀行なんかからむと
大事件になるから大騒ぎになるだけで実はほとんどの財政破綻は国内で起こってる」
http://www.youtube.com/watch?v=c_x_4gpPXN8

財務省の「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答がいつの間にか変わってる!
Before「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
After  「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-722.html

日本国債崩壊   130123
彼らはアベノミクスの柱であるインフレ目標と大規模な財政出動が日本国債の暴落を引き起こすと予測。
バス氏「日本はついにルビコン川を越えその時が来た。崩壊は間違いない。」
http://www.youtube.com/watch?v=lsR15NhrMfU
98名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:41:04.83 ID:KjBGZuJS0
>>3
本人は面倒くさいから適当に書いただけなのに、先生など第三者が勝手に応募して、
事実を知った時には言うに言えない状況になった可能性も微レ存。
99名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:29.74 ID:/8dke5M10
>>98
教科書に載ってて先生が気づかないとしたら大問題だな
100名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:47:15.80 ID:qPy5scBWO
>>19
家族中で一番絵が上手かったから、手伝わせたりした事は無かった。
が、親が描いたんだろとクラスの糞ガキに責められ、担任までもそれに同調しやがった。死ね。
小中時代は絵も作文も書き初めも何でも入賞していたのに、高校以降は泣かず飛ばず。
子供時代の俺には何かが憑いていたとしか思えない。
101名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:47:19.42 ID:Nn4UNb840
キーを刺してキーを抜くまで気を抜くな

これ盗作なw
102名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:30.40 ID:wk3BM8b00
青春の 匂いが残る 体操着
青春の 匂いが残る セーラー服
青春の 匂いが残る ルーズソックス
青春の 匂いが残る スクール水着
青春の 匂いが残る ブルマー
青春の 匂いが残る ティッシュペーパー
103校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/09/28(土) 22:52:57.76 ID:wjmMBzRj0
>>31
 講談や落語に出てくる「大岡裁き」のいくつかは西洋の逸話が元だったらしいですね。
 「三方一両損」とか「子争い」とか。
104名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:18.27 ID:xg3hbQkL0
盗作じゃなくて、面倒だからテキトーに書き写しただけだと思うがな。
どうせ教師に宿題で出せと言われたんだろ。それを見抜けない主催者もバカ。
興味のない子供に強制するようなやり方が間違ってるだろ。
105名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:32.44 ID:NzkasuJZ0
自分ところで使用してる教科書から盗用って・・・。
これはあれだろ、オカンとかに、無理矢理応募するよう言われて、仕方ないから適当に
そのへんの教科書からそのまま写した、とかだろ。
さすがに、市がやってるコンクールに、市の教科書丸写しで応募するほど、知恵が働かない
バカはいないだろ。
106名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:54:34.60 ID:9l5hiXn70
市も県も教育委員会は教師の巣窟。
要するに教師が教科書に載ってる詩を知らなかったってことw
107名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:54:51.47 ID:DDNSlpZ9P
まあ寺山修司の有名作もパクリだったからな
108名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:55:12.07 ID:Cl2IVKt60
レベルによるが大学でもレポートから卒論まで丸写しなんて日常茶飯事じゃないの
やった児童生徒学生にも問題はあるけどね。
選ぶ側、評価する側ももうちょい慎重になれと。
109名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:55:40.72 ID:3qKki7Oo0
>>1
選考委員のレベルが低すぎるんじゃね?
教科書に載ってる詩かどうかくらい判別できる人間がなるべき
110名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:56:26.60 ID:eUqUOdDp0
そもそも小学生に詩なんて書けるわけがない
111名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:56:56.25 ID:HT/wge990
徹底したデータベースに専門の審査員
コレを全国共通で準備して審査委託する形にしない限り無理だろ
現状は国語の教科書()の写しが見抜けない節穴が適当に選んでいるだけ
112名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:57:35.66 ID:xLow/MM40
とりあえず俺は梅津奏子の事を忘れてないぞ
113名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:00:18.24 ID:Dzfks3KZ0
二つの相互反転フラクタル面の接触近傍では
時空間スケールのセルフコンシステント状況がフラクタル構造を持つ。
つまり、どういったスケールをとっても、微小時空距離をとるとすぐ近くでカオス。
で、揺らぐ、消えたりでたりする。
これが粒子の寿命。
スケールで変わる。
フラクタル構造をどのスケールで見るかになるから。
小さなスケールでは死んだり生まれたりする。
カラダの中の小スケール細胞が死んだり生まれたりしてるように。
そして、カラダは行き続けているが。
TT,FT,TF,FF この位置が重要でこういったことは大して重要では無いけど。
コレが言語上のスケールフリーの世界の全て。

これが、真正時間上の反転共鳴するロジックの上で
3次元の直交時間を設定した際現れる、3っつのロジック空間。
ロジックで捉えれば、そう見えるはずの世界。
真正ロジックは、不定スケール多重虚数電場である。

だと妄想したひ。
114名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:01:18.58 ID:UHOB6rHo0
575の17文字で盗作騒動ならわかるが
詩で盗作とか選考者が無能以外の何物でもないわ
115名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:02:09.70 ID:mh8bpt+00
>>31
夢は時間を裏切らない
116名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:02:18.63 ID:Cl2IVKt60
「○○市教育委員会、丸写しの詩を受賞させる不手際」

っていう見出しでいいだろ、これって
宿題や課題で他人のものを映す、なんて結構な数が経験してるだろ
盗作だと騒ぐ前に自分の無知を恥じろ
117名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:02:51.61 ID:Wdb8wp+t0
どうせ夏休みの宿題だろ?
今は日記も書けるか怪しいくらいなのに2年に詩とか無理むり
そりゃ苦し紛れに何かから写すさ
118名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:10:48.40 ID:uzTbMtRA0
幼稚園の時に絵の賞を貰ったけど先生がかなり手伝ってくれてて
その絵を飾ってたとこに家族で行った時にも、これ先生が描いた、と親に訴えた記憶がある
119名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:12:07.67 ID:aXMGi1ztP
場末のジャズ喫茶の便所の落書きにえらく感動したことがある。
後にそれがランボーの詩の一節であることを知った。

ほんの数行でも本物は輝きが違うんだな。
120名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:13:11.29 ID:0IBzXpDC0
クチバシティ(ポケモン赤緑、マチス)の音楽がまんまパクリと知ったときの喪失感…
121名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:13:17.47 ID:DDNSlpZ9P
もう逆転の発想で「盗作おk。出典を明記すること」
ってルールにすればいい
122名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:59.97 ID:Dzfks3KZ0
無論
三つの時間は独立直交な上に
その包含関係に順序がある。
実時間で電場をいじっても
上位真正ロジックに遡上することはできない。
無理数を人間が決める事は出来ないのだし。
人間が書くは必ず桁を持つ。
有限時間しかないので。
だから、手元の電場がなんか関連するからってソレをいじってもムダだよ
地球ゴマのように、地球儀のように、横に軸がずれるだけだろう。
123名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:16:54.49 ID:1urw4IR0O
>>80
たとえ賞品がボールペン一つでも犯罪は犯罪です
124名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:02.23 ID:x0ip0S5u0
受賞を取り消す必要は無いとおもう
何もしなくていい
そのまま受賞させとけ
恥を掻くのは受賞した本人だ
125名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:19:15.13 ID:BYbQRztG0
ゴリラの歌を思い出した。
何人か書いてるな。

ウホホホホーイ
126名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:20:47.06 ID:x+Sx7xTSi
>>110
書けないことはないよ
127名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:02.39 ID:M3aK0saC0
>>100
高校以降は同レベルの人間が集まるんだから当然だろ
128名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:27.42 ID:UA6ivOU50
>>100
才能があるのに努力しなっかったのを棚にあげて、何かが...
って、どういう事?
129名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:43.33 ID:eTmJdbx80
まじか…ファミチキ買って来る
130名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:04.27 ID:uS8rrbmH0
Googleが使える小学生とGoogleが使えない市教委と
131校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/09/28(土) 23:31:05.42 ID:wjmMBzRj0
132名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:31:33.43 ID:XDYnaC+rP
福島のどっかの消防署で受賞した外人の絵が
ニコニコで有名なホモと言うのがおもしろかったなあ
133名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:33:15.91 ID:DPk9mK0I0
「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」
...は素晴らしい作品だと思う。
134名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:33:43.24 ID:feZD/6JP0
俺もマイナー漫画からパクった絵で受賞したわ・・・・小5のころ
夏休みの宿題で仕方なく描いたもんで、受賞したころにはすっかり提出したことすら忘れてた。
135名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:54.34 ID:feZD/6JP0
>>98
その可能性はけっこうあるな。そもそも何らかの賞の選考対象になるとかそんなことすら考えず
学校で書かされるから書いただけ、ってのは多いと思われる
136名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:36:56.11 ID:EPUBn2i/0
正直こんなもんの何がいいかわからんのだが
とりあえず賞に選ぶ人は
良さがわかるんだなぁということはわかった
137名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:42:19.70 ID:EPUBn2i/0
毎年盗作するやつが10名いるとして
賞を選ぶ人間のセンスが確かならば
盗作品は100%最終選考に残るのが当然
初めから全て盗作扱いで疑うべきだね
138名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:45:05.32 ID:Cl2IVKt60
受賞ポエムデータベース作ろうぜ
類似検索くらいできるやつ
139名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:45:58.78 ID:Zjw0eKBz0
別の高校の奴に500円で売った俺の読書感想文がコンテスト行きになった事があるわ
自分の高校でも選ばれていたらと思うと…
140名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:47:58.98 ID:LUmIf9Lc0
盗作こそしてないが
コンクール用の宿題なんてほとんど親が手伝ってるわw
あんなもん得意なやつが任意で出せばいい
141名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:52:42.76 ID:0ojqi5dcO
>>133
誰も真似出来ない個性があるなw
142名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:40.48 ID:uHNRGkkW0
>>25
あったなぁ
143名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:01:39.29 ID:ObO0H+oMP
データベース作ってシステム化しなきゃチェック無理だろ
144(: ゚Д゚)<8ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/09/29(日) 00:03:30.62 ID:FGqK7o800
(: ゚Д゚)梅津奏子の新弟子キター!!!
145名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:50:14.66 ID:oGwl9mkg0
中段横読み、しかも縦書き原稿用紙で左→右読みで悪口仕込んだ天才がいたなぁ
卒業文集にもそのまま載ってる
146名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:53:25.51 ID:QXn24+ODO
なっち
147名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:59:02.26 ID:7w8ZoDRC0
国語の教科書の盗用w
はやく気づいてやればおおごとにならんかったのにな
148名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:59:04.17 ID:fbCapKLn0
3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/28(土) 21:48:04.03 ID:hvDEoEqzP
教科書から丸写しして応募する精神が理解できない。

親がやってんだよ、ゆとり世代の親が
今の親は夏休みの宿題や工作を全部市販品で作るだけのものを親が作って子供に持たせるからな
まったく意味がない
箱庭のプラモキット作って持ってきてどうするんだっての
いちいち言っても絶対毎年そういうキチガイ家庭いるから放置しているって知り合いの教師が言ってた
なにも出さないとそれはそれで苦情来るからテンプレで出しているだけだって、見ないし見るのも面倒だから出すのは嫌だってさ
機械的に口でしゃべるだけ、それが今の教育現場と子供と親の関係
149名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:03:53.95 ID:qeuz8q6T0
丸谷才一が子供に詩なんてつくらせるなって言ってたけど、ほんとそのとおりだろ
子供に詩なんてつくれるかよ 大人にだってつくれないのに
できあがるのはいつも、なんか詩みたいなくだらない駄文ばっかじゃん
短い文章をつなぎ合わせたり体言止めしたりしただけみたいな、なんかそういうの
150名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:09:06.38 ID:XI9QhuVk0
夏休みの宿題の課題を親がやって入賞とかってザラにあるよね
バカ親ってなんでいなくならないの
151名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:11:16.09 ID:MoQTX3ai0
雷や一本杉に右左
152名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:12:59.85 ID:7ZK6ftEb0
>>123
100%ではないから盗作ではないな。

特許出願も同じ事が言える。
二つの特許の組み合わせ、というのは良くあること。
新しい価値があれば受理される。
なければ受理されない。
ただそれだけ。
153名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:13:38.31 ID:XpAtaD1E0
かつを
154名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:19:56.50 ID:rSpqcZas0
>149
大人になった今だからわかるけど
たしかに詩なんて作文より高度なセンスが必要だよなあ…
155名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:30:35.84 ID:Djlj66690
>>1
大人の、新聞などの俳句川柳短歌の投稿でも盗作類似作がしょっちゅう
入選してる。そういうのに詳しい人間が見ればわかる。
一部分だけ変えたりとか大人はさすがにまるまるはパクらんが。
民度が落ちたのか、もともとそんなもんなのか。
156名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:33:05.90 ID:S48zohu/0
宿題だから仕方ない
あと、文科省がこういうコンペ奨励するから悪い
教員も成果主義でこういうのやりたがる
157名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:33:46.01 ID:qH8v7qHo0
>>98
「じゃりん子チエ」で、チエが書いた「お父さん」を題材にした作文を
先生が勝手に文章を改変してコンクールに応募したら賞を受賞してしまったという
話があったなぁ・・・。
158名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:34:25.44 ID:8msyEHTX0
小学生の作品って詩じゃなくてもパクリが基本だからな
159名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:35:31.66 ID:IvKGtoV20
改変というか最後の「これは全部嘘です」を消したら入賞という話だった。
160名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:37:10.51 ID:8m3xPBnF0
>>1
賞をあげる前に
  その詩の文で
   検索くらいかけろよ

まったくもってこれは委員のレベルが低い
161名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:38:04.36 ID:gkCv6Irt0
キンタマがひとつしかないヒデちゃんが

なくしたキンタマを探しに旅に出る話
162名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:40:09.25 ID:vsULCI9E0
家庭科の夏休みの宿題で裁縫をしなけりゃならなかったんだが、
夏休み最終日の夜に適当にやって滅茶苦茶な出来になったのを
面倒臭かったんでそのまま提出した

張り倒されるかなと思ってたら、手伝ってもらって綺麗に作った奴がかなり多かったらしくて
下手糞でも自分でちゃんと作ってきた〜は偉いとか言われて困った記憶あるな
褒めるのはいいけど皆の前で俺のぼろきれ晒すの辞めろと
163名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:41:24.89 ID:qH8v7qHo0
>>159
あれはチエちゃんが可哀相すぎた。
結局は先生とテツのエゴが浮き彫りになっただけで。
164名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:43:39.65 ID:2qPki20H0
詩の授業やるなら、図書室で調べて気に入った詩を見つけてお互い発表しましょう、くらいでいいよ
自分で詩を作れとか無理。教師も教えられないだろ
165名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:52:05.39 ID:m+lyJxz/0
>>31
聖書
166名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:02:29.93 ID:J+Gqr7YL0
そもそも小学生に無理矢理詩なんか書かせるからこういうことになる
ほとんどの生徒はくだらねえ、って思いながら仕方なく書いてるだけ
167名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:52:40.56 ID:spGQ63Ay0
【作らせる側】の事情…

まあ、まずいろいろな教科のうちで、一番地味なのが「国語」。
国語の先生の多くは「教科指導」より、部活、生徒指導などで「目立とう」が多い。
そうでもしないと、職員会議で注目されることもないからね。

そんな「国語の先生」が、唯一、脚光を浴びるのが、「生徒の作品が入賞した!」。

そも、「国語」なんて、大学でロクに勉強なぞしないで、ただ「先生になりたい」程度の
気持ちだろうから、詩の真贋なんて、気がつかない。

多少、ことばにセンスがあって、それなりに人間が見えている、いやもっともそれは
哲学とか心理学とかきちんと学んだ結果として見えているなら、
その生徒の日常言語、行動と、出来上がった詩が「そぐわない」とすぐ気がつくはず。

だけど「目立とう先生」の〈学生の頃、銀色夏生が好きでした〉程度の教養じゃ、とても無理。
大抵、「そういうタイプ」の教員が、「コンテストに熱心」だし、結果として、「めんどうな事件」を起こしがち…

出所が教科書だろうが、ネットだろうが、まず最初に「気がつかない」ってところで、
「モンダイの教師」だね…
168名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:09:36.21 ID:1bRged3e0
>>72
それはそれですごい才能w
169名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:11:17.41 ID:UEi6T2PU0
第二第三のぬっちが
170名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:16:26.99 ID:scLbo2fm0
>>45
夏休みの自由研究は親への宿題だからなw
171名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:17:15.19 ID:2zjGI+sy0
芸術ってのはパクりパクられ当たり前だし必ずしも悪いことじゃないんだが、さすがにまんまパクったらアウトだからな。
パクっていいのは発想の部分、根っこの部分だけ。そこから上はオリジナリティでやらなきゃいけない。
172名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:20:24.02 ID:2zjGI+sy0
>>72
尊敬するわ
俺そういうの凄い好き
173名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:20:34.60 ID:CrPdqwJw0
詩ね
174名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:21:45.96 ID:scLbo2fm0
>>55
図書館の本からのパクリがネットになっただけ
175名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:26:05.13 ID:6EiqUVAmO
で高橋みなみて奴はまだ謝罪してないよな
176名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:27:21.54 ID:45phyi/k0
教科書に載るってことはそれなりに有名な詩じゃないの
それを誰一人知らない選考者たちって・・・
しかも銅賞w金銀は教科書に載せないとw
177名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:32:50.30 ID:uQfvdreeO
もうやめれば。
178名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:33:14.02 ID:JI34ulwnO
大人になって社会に出るとよくわかる
今…仕事場でスマホばっかりいじって注意されたら逆ギレしたり、すぐ辞める
または…住宅地でわきまえもせず夜毎遊びわめいてる大学生の何人かは、来年の4月に教員になるわけだが…
ハッキリいって彼らに教員なんてものが勤まる訳がないが、こういう「まだ働きたくない…とりあえず学歴だけは…」って半端者が
4年間あっても目標も夢も見つけられず、実力も身につけずに遊びあるいてとりあえず単位だけとって
楽な公務員におさまろうとしてきた結果の教員の腐敗に繋がってきたんだと良く解る
179名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:35:03.62 ID:IvKGtoV20
生涯現役だもんでってポエムも群馬だっけ?
180名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:39:04.36 ID:Xj0bA04J0
読書感想文て、ぶっちゃけタイトル見て書いた感想だけでもいけるんでしょ?
181名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:42:48.38 ID:vhIvCmV00
>>72
自分も存在しない本の感想文書いたわ
賞を取るような文才も想像力もなかったけど

>>87
同じような宿題あった
このサインも自分で書いてたな
182名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:43:11.35 ID:No24HqzI0
自分は東大出で頭も良いし国語も好きだけど、
小学校二年の頃に詩書けと言われても、はじめは
概念がわからなくて、ふつうの作文みたいの書いてしまった。
そしたら「違う」と言われて返されたので教科書に
のってる詩を読んで、文を適当に短く切れば良いのかと
お母さんがコロッケをあげている
油にいれるとジュッと泡がでる
云々みたいの書いて、うけつけてもらえた。

小学生の低学年くらいは普通にしゃべってることが
詩みたいに面白いんだから、教師や親が書き留めて
面白いのがあったら紹介するくらいでいいんだよ
教えなくても勝手に自分で書く天才以外に無理強いするな
183名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:45:55.54 ID:U05tHDbm0
20年位前の地元地方新聞の小中学生対象の投稿ポエムコーナーにも盗作常連さんがいた
その世代が親になったらちょうど今子供がこのくらいだね
184名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:52:11.49 ID:lyinihV90
おれもルビーの指輪を一部抜粋して提出したら
先生にマジメに評論されて申し訳ない気分になった。
気づけよ。
185名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:59:35.85 ID:ngVGgrDm0
>>67
こういうのはほとんどが学校側で強制の宿題や授業中の課題にされてるだろうからね
面倒・どうでもいいってやつはごまんといるわな
186名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:00:26.32 ID:DJCguznM0
小中高生vs象のコンクールかと思ったよ。
千葉ではウホウホウホホが賞もらうくらいだからあり得ない話ではない。
187名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:11:11.85 ID:39BVQXYIO
丸写しじゃなく微妙に改変してると検索ででないこともあるかもな
188名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:14:31.13 ID:NCLZWuoY0
受賞してから発覚するのと審査段階でお前らが縦覧するのとではどっちがましか
189名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:16:35.98 ID:ZJjKVHy80
小学2年生じゃ「詩ってナニ?」「どういうのが詩なの?」って状態じゃね?
190名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:18:21.05 ID:wXjou3xO0
素敵だなと思ったフレーズを日ごろからメモってたんだろ
許してやれよ
191名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:20:24.92 ID:FYfyS3Lr0
審査員の審査は確かなんだな
192名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:21:45.76 ID:DglUA+hG0
>>180
おまえもスレタイだけ見て書いてるんだろ
193名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:26:13.39 ID:vhIvCmV00
>>184
ワロタ
194名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:37:45.95 ID:PQN+tl+m0
詩作して提出せよと 無茶ぶりされ 苦しまぎれに丸写し
入賞しちゃって さあ大変
195名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:40:39.67 ID:TPmK05wkO
>>31
> 大昔の今では名作とされていた作品が実は盗作でした!
> なんて事はないのかしら?


最近だと「アルプスの少女ハイジ」の原作が盗作だったことが発覚したな。
196名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:51:25.35 ID:QA/9zEMoP
これが今の小学2年の国語のプリントです
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/e/f/ef9d94d8.jpg
197名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:18:20.41 ID:pHxzJEwO0
>>13
逆にネットのが楽。
検索かければチェックできる。
198名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:23:55.25 ID:OnpbCNd80
>>72
案外、選考者も存在しないことわかっていて、
想像だけで補ってここまで書けるならと賞を出したんじゃ?
199名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:15:30.69 ID:E/AAnEgC0
>>25
虚構にしてはまとめが下手。

0点。
200名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:27:37.04 ID:Be9ta6iT0
というかできがよすぎるのはむしろ疑えよって話だよな

詩なんて恥ずかしくてかけないよw
201名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:34:18.63 ID:aDrVKFw20
こういう市町村主催のコンクールで選ばれる子

議員の親戚の子
親が消防団の子
親が商工会の子

ですから、普通。
202名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:36:20.76 ID:b9HUJ3Fv0
受賞するまで突っ込み無いのは、吊るし上げのため?それも趣味悪いな。
203名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:38:01.61 ID:MxHkCbQc0
>>196
(1)こかん
(2)ウ
204名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:40:39.77 ID:BbpnU7RA0
まだネットがいっぱんてきじゃなかったころは
適当にネットから拾って論文書いて単位くれてたなぁ
その馬鹿大学生が35くらいになって会社の管理職やってれば日本弱体化は当然だわ
205名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:52:01.29 ID:6fAOKZ0S0
盗作臭いのを排除していったら、ウホホホホーイしか残らない
206名無しさん@13周年
子供向けのゲームでも盗作して作ったものが人気あるからな