【社会】みずほ銀行、反社会的勢力との取引について業務改善命令。金融庁[9/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:58:12.85 ID:xi5PRHAd0
やくざに2億円貸すのに

真っ当な女性勤労者『育休中だから』と言って

最初貸す話で始まっていたのに、途中で「貸さない」と言う み 図 ほ
953名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:01:11.03 ID:2jLjl/Sj0
合法的にマネロンしてる銀行なんだよね
なんのために宝くじをやってるのかと
今日から日経ちゃんやばいことになるんじゃないの?
954名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:05:24.88 ID:7v31qpe00
「反社への融資100億円が取り返せなかったら業務改善命令だ。頼んだぞ半沢!」

「いやおまえがやれよ」
955名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:42:22.46 ID:wMmTC6c9O
>>946 頭取は退任しないのね。
956名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 09:04:02.35 ID:2jLjl/Sj0
ほんとに逝くのは中国
ここが逝ったらユダ金チーン
957名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 09:08:09.62 ID:2jLjl/Sj0
いまのみずほに人民元がどれくらいあるのかそれも気になるし
人民元に貨幣価値はないのよね
だから人民元をドルに変えてから円に変えるのかと
そうすれば日本はドルと交換するわけだから、手元に人民元が残らないと

人民元と直接取引きをしたときにみずほから撤退するべきだったのw
958名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 09:08:16.13 ID:dMmDeEjF0
つぶれそうなシャープの支援もわけわかんね。
959名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 09:46:45.49 ID:61Ov1PAQ0
南朝鮮への不正融資事件への突破口になればいいな。
960名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 09:49:55.78 ID:941SqRtf0
福島みずほにも反社会的勢力との取引について業務改善命令出せよ
961名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:07:07.51 ID:tGMrpDQD0
失念していたといっても逮捕されるだろうな
962名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:15:43.46 ID:iIX0EkHLO
中国の北京に留学してて この前トルコで殺された女の子は、住友銀行に就職決まってたんでしょ
住友も中国高官あたりと癒着でもあるのかな
963名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:19:52.64 ID:iIX0EkHLO
竹島上陸の騒ぎ後に、韓国に投資しようとしてた北欧の某国も手を引いたみたいだしね
964名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:27:25.69 ID:2jLjl/Sj0
>>962
彼女の教授ピースボートの仲間みたいな感じだけど
中国と韓国の間でなんかあるんじゃないのかな
みずほ銀行は三井住友のマネロン銀行と考えていいと思います
965名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 11:40:26.71 ID:DDI0NQJ40
反社会的な連合とズブズブなテレビ局も問題だよ
966名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 11:49:19.13 ID:1Q6CJyfK0
オノヨーコ

父方祖父(元日本興業銀行総裁)小野英二郎
母方祖父(安田善次郎の婿養子)安田善三郎

安田善次郎・・・安田財閥の祖

安田銀行の後身・・・富士銀行

みずほフィナンシャルグループ(旧富士銀行、第一勧業銀行、日本興業銀行の統合会社)
967名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:38:17.71 ID:kSrlamKx0
:(;゙゚'ω゚'):
968名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:06:47.29 ID:KiXAxGZG0
4億ドルの韓国への融資って、
融資だから利子ついて還ってくるみたいなイメージかもしれないけど、
実際はどうなんだろうね。
ハイリスクノーリターンの債券買った、買わされたんじゃなかろうか。
だって韓国政府が一民間銀行から金借りるっておかしいでしょ。
969名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:11:44.60 ID:gmAaFS1t0
定期解約してきたわー
隣の窓口でも同じように解約してる人がいてワラタwww
970名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 14:59:23.62 ID:f2lMcIZP0
>>969
メガバンクにとって個人口座の解約なんてゴミ扱い
971名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:17:33.09 ID:gmAaFS1t0
>>970
ちりつもよー。ついったでも解約拡散運動してるお(`・ω・´)
972名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 15:51:39.07 ID:f2lMcIZP0
例えば次のようなコメントだ。
「億以上の資産を持つ顧客は『大切な顧客』、数千万円程度の顧客は『たんなる顧客』、
それ以下の数百万、数十万の顧客は『クズ』『ゴミ』と呼んでいた。
973名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:02:19.98 ID:Zgjl0jrS0
晴れの日に傘を貸し雨の日に取り上げる銀行www
974名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:07:38.54 ID:Zgjl0jrS0
>>964
学生の個人旅行のはずなのに大学側が会見開いてたのは
教授側ゼミ側の訳ありに感じたな
975名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:27:49.08 ID:LRXbIT1v0
海外でライセンスとって車に乗ってるのがわりといるけど、
日本と違って、人身事故など起こしたら、一生現地のムショから出られないと思ってたほうが身のためだよ。
とくに女と、ビジネスマンは。
976池田 宏樹 山形県酒田市在住:2013/09/30(月) 18:00:14.31 ID:ur/24pFH0
裏でマスメディア・ネットメディアが操ってんだろう。そうじゃないなら、何らかの形で証明しろよ。
977名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 19:44:27.45 ID:QXcRBMbq0
2億なんて宝くじ1回当てれば回収できるじゃん
みずほならそれくらい余裕っしょ!
978名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 19:46:11.53 ID:QiYNoaIk0
>>1
反社会的勢力って堅苦しく言わないで893と言いいなよ 893と
979名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 19:47:01.87 ID:f2lMcIZP0
>>977
当選番号分かってから、くじ札刷れるくらい余裕。
980名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 20:55:35.38 ID:QL05sx0W0
.



           500億貸したら法則発動ワロスwwwwwwwwwwwwww





. 
981名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 20:59:20.27 ID:OuljE1Pd0
>>978
隣国
982名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:05:48.33 ID:A6JhPkxm0
せいんせい!、暴力団に融資したら摘発されるのに、なぜ韓国に融資しても摘発されないんですか??
983名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:35:11.64 ID:U9JAo8lp0
朝鮮融資焦げ付くぞ
サムソン叩き潰せ
LG円天叩き潰せ
984名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:39:20.87 ID:lJYiz2iZ0
今度は本気で潰すわよ〜






金融庁検査局主任検査官   黒崎駿一
985名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:48:18.94 ID:o2FarVxp0
たぶん893に脅され続けて断れなかったんだな
986名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:14:02.71 ID:lJYiz2iZ0
【社会】三菱東京UFJ銀行員、顧客の高齢者女性をマルチ投資へ勧誘し、約4億円の被害与える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380433123/




銀行は当てにならない
987名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 00:03:52.11 ID:lJYiz2iZ0
みずほ業務改善命令 ささやかれる「半沢」バリの派閥抗争
http://gendai.net/news/view/111237
988名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 00:10:07.43 ID:tWaho4+r0
自民党自体が反社会勢力
989名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 00:28:40.26 ID:orfYipkE0
そうそれにブラック企業の味方だし
990名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 01:54:54.98 ID:V7K7ejKQ0
:(;゙゚'ω゚'):
991名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 07:39:41.93 ID:AiBc9xAx0
お金の無い俺にはどうにもできない
992名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 08:51:40.16 ID:wzj27OMu0
(`д´)/【銀行員は誠実たれ】 は死語になったな
これって案外、国内の社会信用度が低下すんだよな
今後は【銀行員は公務員と仲間、毒虫と同じ】が社会認識
993名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 16:00:56.31 ID:FZjXcxhV0
ロト7、ロト6とかやっている銀行がこれだからな

イカサマ上等なんだろうな
994名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 16:13:04.69 ID:dIbolJGz0
禿のメインバンク
995名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 16:16:34.87 ID:A01XC6Sd0
みずほ「じゃあコンビニ手数料値上げするわ」
996名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 16:44:48.40 ID:sX/chfqU0
ここもコンビニATM無料サービスが終了か

みずほも改悪に踏み切ったぞ
みずほマイレージクラブ「うれしい特典」サービス内容変更のお知らせ
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/kaitei/index.html

三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/
三井住友銀行カード
普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。 帰省・旅行時は事前にきちんと必要分下ろして行きましょう。
ホテル代など大きな額はクレジットカード、VISAデビット使いましょう。
事前に十分に下ろしたけど思わぬ出費があった時はコンビニATM使いましょう。もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。

三井住友銀行カード、 ゆうちょ銀行のATM手数料
平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html
手数料が掛かるので何度も引出しするのはもったいないので一度で必要分引き出しましょう。必ず覚えておきましょう。

数年前の冬休みに、18きっぷで名古屋から紀伊半島経由で大阪まで出たことかあるけど、雪の影響で列車が遅れ、やむなく串本でオーシャンアローに乗った。
まさか南紀で雪のせいで遅れるとは思わなかった。

でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。
ゆうちょのATMは一台二台しか置いてなくて、とろっちいじじいばばあが長時間占拠して、利用するのにかなり待たされることも多い。

今の都市銀行・地方銀行の流れで行くと・・・

○みずほ銀行→コンビニATM回数制限。みずほマイレージクラブが最低10万円から30万円程度までに上げられる。
○三井住友銀行→ゆうちょ銀行ATMの平日昼間も有料。給料日の25日と26日のATM無料手数料延長は廃止させられるだろう。
○三菱東京UFJ銀行→JAバンク引き出し手数料有料化実現。
この可能性も低くない。
997名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 17:25:25.58 ID:P6O8xpuZ0
「半沢直樹」が示唆する「みずほ銀行事件」の根っこ
http://blogos.com/article/70959/
998名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:25:05.38 ID:sX/chfqU0
みずほも改悪に踏み切ったぞ
みずほマイレージクラブ「うれしい特典」サービス内容変更のお知らせ
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/kaitei/index.html

三井住友銀行カード、 ゆうちょ銀行のATM手数料
平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html

普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。 帰省・旅行時は事前にきちんと必要分下ろして行きましょう。
ホテル代など大きな額はクレジットカード、VISAデビット使いましょう。
事前に十分に下ろしたけど思わぬ出費があった時はコンビニATM使いましょう。もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。
手数料が掛かるので何度も引出しするのはもったいないので一度で必要分引き出しましょう。必ず覚えておきましょう。

でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。
ゆうちょのATMは一台二台しか置いてなくて、とろっちいじじいばばあが長時間占拠して、利用するのにかなり待たされることも多い。


りそな銀行は他の銀行への振り込み手数料も格安なんだよな
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/kinri_kawase/tesuryo/index.html#02
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/tenpo_atm/jikan/index.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/0yen.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/tenpo/resona_atm.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/tenpo/atm_kinki.html

コンビニもATMおくのやめたらいいのに正直、自前のATMを設置するより、どの銀行でも使えるコンビニATMを費用分担で共同で管理したほうがコストかなり安くなると思うんだが

なんでどの銀行も高コストの自前のATMなんてやってんだ?マジわからん
999名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:03:26.58 ID:sX/chfqU0
三井住友銀行カード、 ゆうちょ銀行のATM手数料 平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html

普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。
でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。

りそな銀行は他の銀行への振り込み手数料も格安なんだよな
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/kinri_kawase/tesuryo/index.html#02
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/tenpo_atm/jikan/index.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/0yen.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/tenpo/resona_atm.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/tenpo/atm_kinki.html

みずほ銀行は改悪に踏み切ったぞ みずほマイレージクラブ「うれしい特典」サービス内容変更のお知らせ
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/kaitei/index.html

コンビニATMを有料化=12月20日から−三菱東京UFJ銀
http://jp.wsj.com/article/JJ12424528769067804422416827145360707570417.html

 三菱東京UFJ銀行は26日、現金自動預払機(ATM)の手数料を12月20日から変更すると発表した。
現在は無料になっている提携先のコンビニATMの平日昼間の利用は、1回当たり105円に有料化する。
一方、自行ATMでは平日だけでなく休日も午前8時45分から午後9時まで無料にする。

 コンビニATMは、三菱東京UFJ銀がセブン銀行などに手数料を支払っているが、利用者の増加で負担が重くなっている。
平日の時間外と土日祝日の手数料も210円に倍増し、他のメガバンクと同水準に戻す。

 3メガバンクは平日の午前8時45分から午後6時まで、自行ATMの手数料を無料にしている。
三菱東京UFJ銀は12月20日から、自行ATMの手数料無料の時間をメガバンクで最長とする。
1000名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:04:50.95 ID:f6wRL0NI0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。