【週刊朝日】食品の放射性物質 厳戒の福島より近隣県にリスク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★食品の放射性物質 厳戒の福島より近隣県にリスク〈週刊朝日〉

 常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、松戸、柏、つくば、取手など千葉、茨城の15市町に住む0歳から
18歳までの子どもを対象に実施した尿検査で、その7割からセシウムが検出された。安倍晋三首相は五輪招致の
プレゼンテーションで自信満々に「食品や水からの被曝量は、基準値の100分の1以下」と言い切ったが、
はたして本当に問題ないのか。ジャーナリストの桐島瞬氏が調査した。

 筆者と取材班がさっそく1台300万円以上する測定器をレンタルし、都内のスーパーで買い込んだ食材を
測定したところ、次々とセシウムが検出された。

 まず、セシウムが出たのは、秋の味覚レンコン。この秋収穫されたばかりの茨城産が22.68ベクレル
(セシウム134と137を合算、単位はベクレル/kg、以下同じ)と表示された。食品の放射性物質検査を
行う都内の生活クラブ連合会が指摘する。

「水生植物のレンコンはセシウムが蓄積されやすい。川魚から出やすいのと同じ理屈です。
こちらで測定した茨城産と栃木産からも検出されています」

 調べると、長野県や札幌市などが測定した茨城産のレンコンからも同様にセシウムが出ていた。
だが、奇妙なことに地元、茨城県の検査では昨年から一度も検出されていない。茨城県農林水産部に検査方法を聞いた。

「市町村から要望があがった時点で検査を行い、その地区の1本をサンプルとして測定します」

 今年の検査は6月に実施したハウスものだけという。>>2へ続く


※週刊朝日  2013年10月4日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130926-00000009-sasahi-soci
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/09/27(金) 14:31:14.24 ID:???0
>>1より

 次に出たのが牛乳だ。購入した栃木産牛乳を測定にかけると、4.43ベクレルを検出した。基準値の50ベクレルより
十分に低く、少量だが、毎日コップ2杯を飲むと試算すると、年間で最低10マイクロシーベルトの内部被曝をする量だ。
安倍首相のスピーチとまたも矛盾する。栃木県畜産振興課が放射性物質検査をこう説明した。

「県内にサンプルの生乳を取る場所が6カ所あり、2カ所ずつ持ち回りで毎週検査をします。
昨年、今年ともセシウムが出たことは一度もありません」

 こちらの検査でセシウムが出たことを伝えると、絶句した後、こう答えた。

「4.43ベクレルでも絶対に安全とはいえません。さっそく製造業者を指導します」

 セシウムが含まれた牧草を牛が食べて生態移行することが多いため、県では牧草管理の指導も行っている。
だが、サンプルを採取する段階ですでに多くの酪農家の生乳が混ざっていることから、
原因となった牧場を特定するのは困難だと言う。

 茨城、栃木と並んで、放射線量が高いのは群馬だ。中堅スーパーで群馬産のホウレン草、キャベツ、生シイタケを
購入したところ、すべてからセシウムを検出した。中でもホウレン草は26.12ベクレルを記録し、
セシウムが移行しやすいと言われるシイタケの値を超えた。

 群馬産は、今回都内で購入した6品目中4品目から検出。
加えて、県北の川場村で買ったアユの甘露煮、生栗からも出た。県内北部にある物産販売店の店長はこう説明する。>>3
3 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/09/27(金) 14:31:19.71 ID:???0
>>2より

「放射性物質の検査は生産者に任せていて、50ベクレルを超えたら販売しません。
ですが、それ以下は基準値以下なので問題ないと思っています」

 しかし、小さい子どもを持つ親など、少ない数値でも気にする人が増えているようだと水を向けると、途端に顔を曇らせた。

「正直、どう対応してよいのか。どのくらい含まれているかを商品ごとに表示するやり方もありますが、お金がかかりますので……」

 さらに心配なのは、福島第一原発が太平洋へ垂れ流している汚染水による魚の汚染だ。三陸沖の魚を使ったサバ味噌煮缶詰、
サンマの冷凍一夜干しから、それぞれ15.52ベクレル、4.73ベクレルが検出された。サバ缶の製造業者はこう言う。

「昨年秋に八戸港で水揚げされた秋サバです。石巻工場内で第三者機関の測定を受け、10ベクレル以下ということを確認しています」
4名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:33:45.68 ID:5V99Cyx00
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 東日本   U  .U

http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan36700.png
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan36701.png
5名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:35:00.93 ID:mUbldLu/0
おいおい、うちの田舎に避難する避難民
最初の頃は、被災3県のいかにも東北らしい
おとなしいいい人ばっかりだったんだが、

今じゃ東京・神奈川・埼玉ばっかりで、
この3都県は非常識なやつが多いんだよ
また増えるじゃないか
6名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:36:02.55 ID:aRsXXDC+0
食べて応援
7名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:36:06.90 ID:MerlyRi20
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
8名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:38:37.01 ID:lwKmNUek0
悪いけど東京ってもう汚染されてるよね

なんで都合の悪いことは聞かないようにするんだろうね
9名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:41:53.94 ID:BjdPfWn+0
>>8
聞いたところで、どうしようもないから。
10名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:45:27.08 ID:wIDLHPdD0
ほんのちょっと昔は、「日本人を怒らせるなら食品安全問題だ」と言われていたものです。

これが安倍ちょんアンダーコントロールの情報操作の末路。
11名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:47:31.09 ID:dmHBFd1/0
事故当時は群馬と千葉北西部は放射能まみれになったからな
12名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:49:32.84 ID:Bwg17q+y0
おまいらちゃんと地産地消してるか?
13名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:51:00.56 ID:Ip8ODQ/a0
宮城のヤバさに触れないマスコミ
阿武隈川の汚染が深刻なのに何も無かった事にされてる。
14名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:56:04.13 ID:hAVm0Yr60
>>11
茨城南部もな。しかし移住とかの抜本的な対策どころか誰も責任を負わない
15名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:58:30.97 ID:G0wFWYZTP
>>10
塩にも牛肉にも発がん性はある
水道水にすら発がん性物質は入ってるし
醤油に至ってはコップ一杯一気飲みで最悪即死
食品の安全って何だと思う?
16名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:00:50.95 ID:SM/zILye0
やはり隠蔽してるだけだったのか
発表される数値が見検出ばかりでおかしいとずっと思ってたんだよ
そんな事だろうと思って牛乳、緑茶、ホウレンソウ、近海魚はずっと避けてた
17名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:02:13.29 ID:y95iQHw+0
SEXネタと同じように食い付きがいいのが放射能ネタ
18名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:02:50.87 ID:RZ1kfOjg0
また朝日か
朝日の言うことは信じない
韓○や中○の食品や大気汚染のほうが怖いわ
19名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:03:49.97 ID:hAVm0Yr60
>>17
そりゃあ手前の健康に関わるんだから当たり前じゃね
20名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:05:49.24 ID:UjKjKIA+0
こんないい加減な記事書放射脳煽ってると真面目に検査して出荷してる奴らから訴えられるぞ
21名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:08:11.62 ID:ZnnBS0xj0
>>15
発がん性物質と放射性物質をいっしょにしてもらっちゃ困る。
醤油一気飲みなど、この問題とは何の関係もない。的外れもいいところ。
22名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:09:33.54 ID:/cnT/ZIP0
>>15
ただの屁理屈じゃん。
何でも大量に採ったら体に悪いの当たり前だろ。
原発が吹っ飛んだおかげで今まで出てなかった放射性物質が食べ物に混ざってる現実にこれぐらい大したことねーよとかで済ませられる神経が理解出来んわ。
23名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:14:34.02 ID:rBbPOrJ00
>>15
たとえ我が国の車や工場による大気汚染による被害が大きかろうと
無関係に、中国のPM2.5は吸い込みたくないのだ。
 
たとえ我が国の生活排水によってカキにウイルスがいようとも
無関係に、韓国の海産物についた糞便の痕跡は食べたくないのだ。

 
原発の汚染がついた食品は
原発のゴミが許せるという、原発大好きなキミが全部消費してくれ
24名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:19:58.26 ID:HCE7BJzXO
>>14
責任の所在を明確にしないからリスクがチキンレースみたいになってるんだよな。
安全だと言われてしまえば引っ越しも自己負担だし。
25名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:27:46.12 ID:rBbPOrJ00
僕たちはみんな「原発の汚れ」が嫌いだ。
 
「原発の汚れは大丈夫だから食え」
という上から目線の姿勢でいるうちは
みんなに受け入れてもらうことは無理だろう
26名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:30:16.82 ID:rBbPOrJ00
新しい車を買ったら少しへこんでいる
液晶テレビを買ったら光ったままの点がある
 
「基準以内ですので、そのままお使いください」
27名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:32:17.80 ID:YUrF2Xwp0
天然放射性核種 ( カリウム 40, 炭素 14 等 ) による体内被曝量が年間 300μSv、
外部被爆を含めると総被爆量は年間 2400μSv だからなあ。

4.43Bq/kg の乳を毎日コップ 2 杯飲んで年間 10μSv.
4.43Bq/kg の乳を毎日コップ 20 杯飲んで年間 100μSv.

体内被曝量が天然水準の年間 300μSv から 400μSv に増え、
総被爆量が天然水準の年間 2400μSv から 2500μSv に増えたからといって

どうってことないなあ。

たとえ癌や白血病になる確率が 1.1 倍になるものとしても ( 1.1 倍にもならんとおもうが )、
たばこ喫っちゃったら肺癌や心臓病になる確率が 7 倍やら 10 倍やらになり、
ストレスでいろんな病気になる確率が 3 倍やら 5 倍やらになるのだから、
それらに比べてどうってことないわな。誤差の範囲。気づかない水準 ~~~-t_('ω ` ) 。o O
28名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:33:36.74 ID:p4JX/o4S0
霞ヶ関に食堂いっぱいあるでしょ…
29名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:38:15.10 ID:OBNDEL1O0
>>1
>水生植物のレンコンはセシウムが蓄積されやすい。川魚から出やすいのと同じ理屈です。

川魚、淡水魚は、エラにある塩類細胞で塩分ミネラルを強制的に取り込む
(海水魚はその逆。)。
ミネラルと放射性物質はほぼ同じ。
ミネラルを強制的に取り込むとは、射性物質を強制的に取り込むのと同じ。
30名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:40:41.50 ID:UTNe/Wlc0
せっかくサバ缶ダイエット流行らせて処分したのに(´・ω・)ネー
31名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:40:56.30 ID:OBNDEL1O0
>>1
<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml
マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、
人体の不思議で、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルがあべこべに極端に排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。
DHCの「マルチミネラル」は貝殻カルシウムが日本産のホタテ貝なのでやめた。
32名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:44:23.62 ID:StgOP4jI0
なんのかんの屁理屈並べようと
他の同レベルやそれ以上のものをスルーして放射能だけやいのやいの騒いでいるのは事実
だから放射脳って言われてんだよ
33名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:44:55.83 ID:pDFlu9ED0
日本国民一億人を対象とする壮大な内部被曝実験がスタートしました
信用性の高い甲状腺がん羅患率データを作るには沢山の臨床結果が必要なので
事故からピークとされる5年後すなわち今からあと2年後になります
皆さま心してお待ちくださいませ^^
34名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:11:38.77 ID:hAVm0Yr60
>>32
逆じゃね。くだらない矛先逸らしだろそれ
危険性のあるものは何であれ一つでも多く減らしたいし、特に放射能汚染が心配されてんのは
どんな悪影響がどの程度でるのかについて不確実すぎるからで仕方ない

みんな良く判らないものは余計に不安になるのさ
いままで陽の目を見ないようにしてきたり、ロクに調べてこなかった報いの表れかな
35名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:55:04.98 ID:fOd3nwtT0
>>1
付け火して
放射脳を煽る
週刊朝日
36名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:12:33.72 ID:hAVm0Yr60
>>35
それこそくだらない煽りじゃね
まぁ、何だろうと矛先を逸らして責任転嫁できるものがあればいい訳だからな。やらかした連中は
37名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:23:23.10 ID:SHyklyIQ0
まあ、ソースが朝日じゃ、
信頼性は民主と同程度だろw
38名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:36:58.35 ID:l+cO96Ve0
生協なんて事故直後から食べて支援とかやってて
被災地や関東近県の野菜売ってたくせして、
五輪が決まったらこれかよw
中国の毒ギョーザ販売したのも生協じゃなかった?
商売とイデオロギー優先姿勢がなんとも・・
39名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:54:53.65 ID:dZAYG3j40
このスレもう少し注目度あげた方が良いんじゃないか?
実は深刻な内容をはらんでると思う
注目age
40名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:56:42.72 ID:Sgfh6pUk0
アカヒ、、、 必死すぎね?
41名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:58:20.41 ID:zlCmcGH/0
>>1
ソース 週刊朝日

朝鮮メディアの朝日が煽る「放射能ガー」

もう飽き飽きですわ

 ┐(´ー`)┌

  
42名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:04:49.09 ID:zkOHnFAV0
東日本はトンキンを中心とした地上の楽園
関東一円に降り注いだ放射性物質もきれいさっぱり消え去ったのさ
43名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:11:08.44 ID:hAVm0Yr60
>>38
汚染された地域の生協は例の支援ムードに流されなかった所もある
で、割高だけど独自に検査済みの食品を販売してるから気休めにはなるわけ
もっとも、毎時0.3-0.15マイクロ程度の所に住んでなければ全く心配のない話かも知れないけど
44名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:21:47.04 ID:HoL1wO9O0
製造業者を指導するって言ったって
どうしようもないだろ。
もう国民全員が腹くくるしかないんだよ。
提供する側も消費する側も。

影響無いならそれでよし。
いずれ影響が出たならその情報を後世に残そう。

そうするしかないんだよ。もう。
45名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:54:02.61 ID:/cnT/ZIP0
>>27
あんた食事は牛乳しか飲まないの?
だいたい汚染水は現在進行形で出続けてるんだけど、魚介類にこれ以上放射性物質が蓄積されるとかは考えない?
それで誤差の範囲内とか大して影響無いとか凄いわ。
46名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:39:58.10 ID:pDFlu9ED0
>>44
そうだねえとりあえずガン保険だけでも入っておくかな

…あ、だから最近CM多いのかガン保険
47名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:50:56.35 ID:a2tHc6HE0
                        //  ̄`ヽ
  ,-/~/'-、              /_ ,'     ',             ___,冖、__
. / i__l   ヽ     ,-/~/'-    j___Y´二 =‐-、l           /  |__|  \        
|===========|   / i__l   ヽ i!〔 _〕〔__,,]ヽ ∧          /      r‐‐、‐-y---、
|l_-‐i i‐‐-、__|/〕〕 |l_-‐i i‐‐-、__ l 〈 全、-/ ∨.∧ ___    i___k‐ ' ‐-ゝ-=≡
ヘ  l l  / | |  ヘ  l l    └/,皿、〉彡-=ゝ-‐´ /´ ̄ヽ  |l_-‐‐i i‐r‐≡二'' ‐ 、 ) l
i//^^^\ヘ  ヘ i//^^^\ヘ   ィ’--イ/ /  /´ ̄`'' ‐- 、,, -/´   ` ,-- ,,_ `ミヽ ノ
/      ヽヽ )(O)只(O)ノ   r''´ / / / /__./         , ´ l!     ゝミ  `ヽ  ノ
(O)只(O)ノ 丿 \       /   / /ィ´ ̄   l 、         ヽ       >- ,,__ノ
\      ``i、,--、      l!-‐─''´ / 安部 ∨ `¨''y、,,       \   / ,----、
  `''‐-、_,ノ―‐ji        j!r──l/       ∨_,//  ̄¨''‐-----'\// ゙̄iヘl   ヘ
    |      /        l l.    l!          /   l | ノ      l       |   \  ヽ
    ,| ジタミ |         l !   l!          /   .l ! ノ      l そうか |   \  ヽ
                  l !__l!          /    l .l 丿      l      |ヘ   \|

_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○
○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_

  / /|)       / /|)       / /|)      / /|)
  | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _
/ / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \
     |  | ̄|       |  | ̄|        |  | ̄|       |  | ̄|
       \ \       \ \       \ \       \ \
48名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:52:28.65 ID:letYWpFo0
>>39

それ以前に、習慣アカピの連中がちゃんと測定したのかどうか、それを疑うのが先決
そもそも元々の値が検出限界に近いんだから、バックグラウンド補正等しっかりやらないとだめだろうが
『借りてきて測ってみました』 ってノリでちゃんと測定できてるのかと
49名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:53:02.11 ID:AqhZ50Mj0
ガン保険て  死因がガンじゃないとダメなんで。

保険会社に文句言うと ヤリ手女性社員が菓子折り持参でスズメの涙金で手打ち

不満なら民事裁判  費用かかるし勝ち目少ない
50名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:59:07.34 ID:+lMjyyPS0
セシウム以外の放射性元素はどこに行ったんだ?
一時期騒がれてたヨウ素だって半減期が短いのはヨウ素131で、同じく原子炉内で
生成されるヨウ素129は半減期1570万年ですよ?

ストロンチウム90(半減期28.8年)やルテニウム106(半減期374日)、コバルト60
(半減期5.3年)・ユウロピウム154(半減期8.6年)・キュリウム244(半減期18年)
プルトニウム240(半減期6500年)プルトニウム241(半減期14.29年)はどこに行った?
51名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:00:29.56 ID:CyEN8M320
散歩の途中この二年で4回も植物の奇形を目にした。ちょっと遅れて人間に影響くるはず。
いやもうきてるんだろう。
問題はどの程度のタイムラグがあるかのか。
ただいま絶賛人体実験中。
52名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:07:33.86 ID:letYWpFo0
>>50

半減期が長いので検出できないし、事実上人畜無害になってしまう
53名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:17:50.82 ID:0uoCf62ki
別に気にしなきゃどっちゅうことないし
54名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:18:22.58 ID:+lMjyyPS0
>>52
半減期6500年とか1570万年とかなら単位時間辺りの放射線強度は薄れるけど、
半減期5.3年のコバルト60は原発事故以外でも危険な放射性物質だぜ?

それ以外でも半減期数十年クラスの放射性物質はある。それらは無害だと?

ルテニウム106  (半減期374日)
ユウロピウム154 (半減期 8.6年)
プルトニウム241 (半減期 14.29年)
キュリウム244  (半減期 18年)
ストロンチウム90(半減期 28.8年)
55名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:22:29.81 ID:letYWpFo0
>>54

飛散した分子の数が何個あるかが問題
ヨウ素131が今のところ唯一チェルノで被害があったと認められているのは
半減期が短い上に大量に放出され、かつ特定の臓器にあつまるという特殊な性質があったから
56名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:27:09.99 ID:rv4V/FRW0
「小田急線の新宿駅と南新宿駅の間にある歩道橋に貼ってありました。
新宿の高層ビルが狙われている可能性があります。」そういう解釈もできるかもしれません。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/138024642600486059226.jpg
2013年日本テロに向けて、三橋の背後の降伏の化学が動き出すので、目立つ活動を控える?
三橋貴明が逃走か 三橋貴明後援会のホームページが消えた
http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/
後援会費や寄付金はどこ行った?
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/121130/2414050019.pdf
スイスのロレックスの腕時計を身につけ、下北沢の高級マンションに住む三橋こと本名中村貴司
http://richard(輿水)koshimizu.at.webry.info/201309/article_129.html

【西田昌司】アベノミクス、的はずれな批判より実体経済の議論を[桜H25/6/5]
国債は破綻すると言われてるけども絶対に破綻するはずがなくて
自国建て通貨で国債発行して破綻しようと思っても破綻できない
日銀がですね最終的に引き受ければできるわけですからまったく問題ない
http://www.youtube.com/watch?v=77yG9dxQunA

日本破綻論!三橋貴明vs池田信夫vs高橋洋一vsジェームス・スキナー動画
池田信夫「その外債だったら危ないけど国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけど
それはまったくナンセンスな話で海外の欧米の銀行なんかからむと
大事件になるから大騒ぎになるだけで実はほとんどの財政破綻は国内で起こってる」
http://www.youtube.com/watch?v=c_x_4gpPXN8

財務省の「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答がいつの間にか変わってる!
Before「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
After  「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-722.html

日本国債崩壊   130123
彼らはアベノミクスの柱であるインフレ目標と大規模な財政出動が日本国債の暴落を引き起こすと予測。
バス氏「日本はついにルビコン川を越えその時が来た。崩壊は間違いない。」
http://www.youtube.com/watch?v=lsR15NhrMfU
57名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:28:06.11 ID:X+WRSuRX0
必死に調べても基準値オーバーの食品見つからなかったんだろうなあw
58名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:29:37.96 ID:YUrF2Xwp0
>>45
毎日牛乳 20 杯も飲まない。
魚介類を一度に 1kg も食わない。
59名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:32:51.80 ID:SzSGQLPv0
サンプル検査って安全性の意味はあくまで確率

デスノートの宝くじに名前を書くようなもの
放射能に安全知花井
60名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:33:36.88 ID:aW6mbLj+O
風評被害対策班は何をやっとるんや!
61名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:40:01.58 ID:LD65Bi1C0
62名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:40:34.80 ID:+lMjyyPS0
>>55
「福島原発事故で放出された核種と放出量」でググると放出量や放射線強度なんかも
出てくるけど、ヨウ素131以外は安心とは思えないんだが。

まあこれに関しては個人の感覚だけどね。
63名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:46:17.47 ID:YUrF2Xwp0
>>54
燃料棒は融けて落ちたので、あの “水素爆発” で飛び散ったのは、主に、崩れた核燃
料から冷却水に抽出された物質であると考えられる。
セシウムやストロンチウムは水酸化物として水に溶け込み、溶液は強アルカリ性になる。
強アルカリ性の水にルテニウム、ユーロピウム、プルトニウム、キュリウムは溶けない。
溶液を濾過したわけではないので、少々は混じっていたろうが、極微量であり、広範囲に
拡散して検出さえ困難な程度に薄まった。
それらは植物にほとんど吸収されないので、心配せんでいい。
64名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:47:31.55 ID:letYWpFo0
>>62

個人の感覚は人それぞれだからいいんじゃまいか
ただ、人間は死ぬまで5000Bqの放射線を出し続けているという前提に立つと
検出できないほどわずかな放射線が致命的になるというのは?
というのも個人の感覚か
65名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:50:56.35 ID:N+pJRgHZO
周りの県のも?
66名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:36:56.83 ID:Grh3ERiO0
関東産はすべて、避けることにするわ
67名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:37:33.84 ID:7Ry98vFa0
>>58
だからさ、1日に牛乳20杯とか一度に魚1Kgとかそんな極論聞いてないから。
あんたの頭では牛乳と魚以外汚染されてないの?
キノコは? 米は? 野菜は? 肉は?
朝昼晩常識的な量で食べててもそれが何十年も続いて何も影響無いといえるのかと。
68名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:42:02.71 ID:8Jyw8vx30
ただいま実験中
69名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:47:52.91 ID:0Nv+5vfZ0
>>63
永遠に消えない猛毒は簡単に濃縮されます
使用済み核燃料の悪魔汁が外界に漏れた時点でアウト
70名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:57:52.42 ID:letYWpFo0
>>67

横だけど
普通の食生活を送っていたらセシウムが体内から消えてしまうというのが

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380020033/
★福島・南相馬の子供3200人、異常なし 内部被曝を検査
2013/9/24 12:24

というスレじゃまいか
71名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:59:37.44 ID:BjdPfWn+0
>>50
半減期が長いってことは、滅多に放射線が放出されない
(長〜い長い時間をかけて少しづつ放射線を出す)ってことなんで
人体への影響も、それだけ低くなるんですよ。

半減期が短いもの(ヨウ素など)の方が、ごく短期間に大量の放射線を
放出するので、人体への影響が大きいんですけど、それはご存知で?
72通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/27(金) 22:05:35.25 ID:9QCZV+Lc0
体内への残留しやすさの観点が抜けてる あえて煙に巻こうとしてるのかもしれんが
73名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:06:17.92 ID:0Nv+5vfZ0
5グラムのセシウム137が30年間に何発のγ線を出すのかざっくりと考えてみよう
減衰が直線的と考えるなら
(8兆+(16兆−8兆)/2)*30*24*365 となるが減衰曲線は下に凸だから
(8兆+(16兆−8兆)/3)*30*24*365 くらいが妥当だろう
計算すると約280京発となり4.6万人の全細胞を破壊可能だ
74名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:13:44.37 ID:Lq/mMs000
東電は27日、1、2号機タービン建屋より海側の地下水で26日に採取した水から、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり40万ベクレル検出されたと発表した。
 これまでの最高値は別の井戸で計測された同90万ベクレル。東電は高濃度の原因について「現時点では分からない」と話している。
 東電によると、40万ベクレルが検出された地下水を採取した井戸は港湾から40メートルほど内陸にある。地下水汚染を調べるため東電が新たに掘った井戸で、セシウム134は検出限界値未満、セシウム137は同2.1ベクレルと比較的低い値だった。 

もう、ストロンチウムを測定しないと意味がないよ。
当初はヨウ素131、その後セシウム、今はストロンチウムが問題。
ガンマ線でなく、ベータ線を測定しないと。

まあ、わざとしていないのだろうけど。
75名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:21:04.29 ID:eGxnKTG20
>>2
やっぱり韓国の輸入禁止措置は正しいじゃん
群馬の水産物から出てるようじゃダメだね
76名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:21:58.32 ID:+9ukLC9k0
    |┃盗電バカ社長廣瀬、後藤久典:こいつら極刑 懲戒解雇しろ 
ガラッ. |┃三       , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ   盗電バカ社長廣瀬は汚染水フェンスに
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ   入れろ バカ社長廣瀬
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\  i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l|  |  汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ところで、0.3kuってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \______________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i::::::::::::::::::〃´~`ヾ:::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i:::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |      プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ § ヽ ー--!i--一 "  .§  ノ 盗電バカ社長汚染水
フェンスに漬け込め こいつ盗電バカ社長廣瀬国会証人喚問死刑だ!
台風でフェンスが切れたって笑ってたな 廣瀬!
10月は燃料高騰がとまらん1700円以上値上げだ 文句あるか
ジャスコ焼き討ちにあって焼け太りか 岡田! 盗電バカ社長廣瀬の生首もっていけ
77名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:27:00.95 ID:NYSG0OLr0
静岡や岩手でも大丈夫だろうと自宅で作ったキロ数千Bqの物食って、気づかなかったら確実にチェルノ状態だったような例もあるからな
78名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:39:58.22 ID:NYSG0OLr0
722 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)?? 2013/05/10(金) 12:55:11.49 ID:171khCb0O
南相馬市立総合病院:副院長 及川友好(脳神経外科)

http://youtu.be/QS34wMR6ZBc?t=1m28s

私自身は脳神経科医でありますので、
脳卒中の発症率をいま東京大学の国際衛生学教室と一緒になって今データを集めているところなんですが、
これはまだ暫定的なデータで確定的なものではないんですが、
ただし恐ろしいデータが出ています。

我々の地域での脳卒中発症率が65歳以上で約1.4倍。
それどころか35歳から64歳の壮年層で3.4倍にまで上がっています。
非常に恐ろしいデータが今上がってきていますね。
79名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:45:25.63 ID:NYSG0OLr0
781 地震雷火事名無し(家) sage 2013/05/10(金) 13:24:56.03 ID:Tj8KX2kB0
>>722
ただねぇその医師はいわゆる安全厨なんだよ(“食べ物に気をつけてさえいれば安心”で、エートスに近い?)
脳卒中の増加は、避難生活による不摂生やストレスが原因と結んでいる。しかも、
・内部被ばくは、95%が食品・4%が水・1%が空気
・チェルノでは50Bq/kg以上でないと何も症状出ていない
80kgの自分なら4万ベクレルまでが許容量で、自分の体内は4,000ベクレルだから全く問題ないと発言している。

しかし、フクロウの会での尿検査で、屋外スポーツ&マスクなし→屋外スポーツやめて花粉用マスク
にしただけで、尿中セシウムの量が激減していることが確認されていることからも、
吸気による内部被ばくの影響の大きさは明らかなんだがねぇ。
80名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:48:01.58 ID:NYSG0OLr0
830 地震雷火事名無し(東京都)?? 2013/05/10(金) 13:58:52.46 ID:h1SjgWyo0
>>781
>・チェルノでは50Bq/kg以上でないと何も症状出ていない
>80kgの自分なら4万ベクレルまでが許容量で、自分の体内は4,000ベクレルだから全く問題ないと発言している。

(ノ∀`)アチャー

841 地震雷火事名無し(家) sage 2013/05/10(金) 14:07:26.77 ID:Tj8KX2kB0
>>830
気づいたようですねw
81名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:21:19.48 ID:YUrF2Xwp0
>>67
・ 牛乳は水っぽいから 5Bq/kg で、飲むときは一度に 1L ( 約 1kg ) 飲むこともある。
・ 野菜は土の中のセシウムを濃縮してしまって 10〜30Bq/kg あるが、一度に 1kg も
食うことはめったに無い。
・ 畜肉、魚介類はさらに濃縮してしまって 100Bq/kg もありうるが、一度に食う量は高
高 300g 程だろう。
・ 白米、油等は精製する際に灰分が除去されるので残留放射能が小さい。
・ 輸入品等、非汚染地域の産品も多い。

人は一日に約 2kg ほど ( 汁類含む。飲料含まず ) 食うそうなので、だいたい
日に 20Bq ほど摂取することになると思われ。

すると年に 7300Bq ほど摂取。
セシウムは 3 ヶ月で半分排出されるそうなので、摂取量と排出量が等しく定常になっ
ていると仮定すると、体内にある量は 3650Bq と計算される。
( 3 ヶ月 = 1/4 年。7300Bq/4 = 1825Bq。3 ヶ月間にそれだけ排出されれば定常
になるのだから、体内にはその 2 倍の 3650Bq ある )

体内にはもともと天然放射性核種が 5000Bq ほどあるが、それが何の影響も及ぼし
ていないのだから、体内被曝量がそれより 40% ほど増えても同じく何の影響もなか
ろ。10 倍 20 倍になったら心配すんべ。

支那の核実験やチェルブノイリの例を看るに、放射能は、埋もれる/雨水に溶けて流
れ去る/放射性壊変するなどのため、次第に減って來る。何十年も続かん。
82名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:23:17.48 ID:tN/JIdfW0
だから放射脳って言われるんだよ
83名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:27:03.07 ID:SzSGQLPv0
キュリー夫妻がガンで死んだけど放射能は食べていない。それだけ危険。
ソ連のリクイデーターのガン死亡隠蔽事件がすべてを語ってる。
福島県人がよそでガン検査できない理由はなに?
84名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:29:14.52 ID:ArF5ye8oO
なんかもう基準値なんてあってないようなもんだな
リスクゼロを当然として騒ぎ立てる連中って、記事書く連中含め、話が通じないヒステリー

生きてるってことは何かのリスクが必ずあるってことで、そのリスクが小さくて生きる上での影響がないから基準値だろうが

出る出ないでピーピーうるさいなあ
85名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:31:59.41 ID:SM/zILye0
>>84
おまえのがうるさい
86名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:32:12.15 ID:wkGJPQdo0
>>84
そんなこと言いながら自分は福島の魚なんて食わないんだろ。
お前が命を粗末にするのは勝手だが他人に同じことを求めるなよ。
海が汚染されれば魚が汚染されるのは当たり前なんだから
食べて応援なんて頭がおかしい。応援させるなら東電や読売や
自民とか、そういう人間がやったらいい。あとお前自身とw
87名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:32:53.40 ID:FYQFJdMi0
>>83
ピエール・キュリーは交通事故死です。
88名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:33:08.04 ID:YUrF2Xwp0
>>73
大雑把に計算すると:

セシウム 137 約 137g が 1mol であり、約 6022 垓個のセシウム 137 原子を含む。
セシウム 137 の半減期は約 30.1 年であり、その間に 1/2 のセシウム 137 が崩壊する。
5g のセシウム 137 は 5g / 137g = 0.0365mol である。
したがって 5g のセシウム 137 は 30.1 年間に
0.0365 × 6022垓 ÷ 2 = 110垓 回放射線を発する。
89名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:33:52.02 ID:uOoCqKo20
僕は2020年のオリンピックが東京に決定した時
ちょっと、イヤ大変困ったになったぞと思いました。

なぜなら2020年の東京いや東北関東はオリンピックどころの騒ぎでは
なくなっているからです。

チェルノブイリデータをよく見て下さい。
原発事故から5〜6年後に放射能疾患患者数が飛躍的に上がります。
チェルノブイリは広大な農村地帯といいますかほとんど荒野です。
日本の東北関東の人口密度とは比べ物になりません。
もうパニックになるしかないんですよ2015年頃は。

安倍さんとクリスさんは歴史的に大恥をかくことになるかもしれません。

ttp://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013092302.jpg
90名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:36:14.21 ID:YUrF2Xwp0
>>89
しかもよくしらべると反原発運動に関わった人の死亡率が激増していたりしてな (`∇ ' )
91名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:36:45.98 ID:wkGJPQdo0
放射能の安全基準ておかしいよな。普通はラットに食べさせて調べるけど
放射能はそれをやらないもんね。その時点でおかしいって思うよ。普通は。
92名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:37:10.78 ID:ArF5ye8oO
>>86
食ってるよ
試験操業で流通してるタコボイルとか、大好物
こないだ、また再開したから酒のつまみに買ってる

もちろん沖合いでとってきて、福島の港に水揚げした、カツオやサンマもうまいからね

検査で検出限界未満なんだから、食わん道理はないわ
幸い、ただ福島というだけで食わん連中のおかげで買い叩かれて安いしね
93名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:39:20.04 ID:tFxHZYfa0
柏市民だけど死ぬ前に復讐するから
94名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:39:38.16 ID:yqqKM5Gm0
>>90がそのせいで死んでも統計誤差にされてしまう、それが放射能の怖さだね。
95名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:42:10.44 ID:wkGJPQdo0
>>92
>酒のつまみに買ってる
これ笑うところか?酒のつまみくらいじゃ殆ど量がないだろw
しかも酒は放射線障害を減らすから、ちゃんと危険なの分かってますってゲロってんのと同じじゃんw
96名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:43:52.94 ID:YUrF2Xwp0
>>95
> しかも酒は放射線障害を減らすから

どんな機序で減らすんだ? あ、げろるから摂取しないのか (>ω。< '') ォェェ
97名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:45:46.63 ID:wkGJPQdo0
>>96
どんな機序で減らすんだ = 話を逸らして誤魔化してしまえ

ぐぐれば出てくるんだから悪あがきしても無駄だぜ。
本当に安全だと言うなら出荷停止になった米とシイタケで作った味噌汁のコンボ
市場を通さないで個人売買で買って毎日食えよな。

クズw
98名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:47:05.50 ID:/1sHcljKO
千葉在中だけど事故以来北は秋田、青森より北、西は愛知より西の農産物しか買ってない。
週に一回外食するからその中にどれだけ含まれてるか謎だけど、そのぐらいは許容範囲としている。
99名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:48:05.05 ID:wkGJPQdo0
クズには試験操業で出来た廃棄物がお似合いだ。さっさと食って●ねw
100名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:49:18.57 ID:Lq/mMs000
東電は27日、1、2号機タービン建屋より海側の地下水で26日に採取した水から、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり40万ベクレル検出されたと発表した。
 これまでの最高値は別の井戸で計測された同90万ベクレル。東電は高濃度の原因について「現時点では分からない」と話している。
 東電によると、40万ベクレルが検出された地下水を採取した井戸は港湾から40メートルほど内陸にある。地下水汚染を調べるため東電が新たに掘った井戸で、セシウム134は検出限界値未満、セシウム137は同2.1ベクレルと比較的低い値だった。 

もう、ストロンチウムを測定しないと意味がないよ。
当初はヨウ素131、その後セシウム、今はストロンチウムが問題。
ガンマ線でなく、ベータ線を測定しないと。

まあ、わざとしていないのだろうけど。
101名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:49:47.96 ID:Sy4xqe0I0
けっ、糞マスゴミに糞民主党が今更放射能汚染を語るのを聞くと虫唾が走るわ。
原発爆発後の放射能をまともに被った野菜を食べて応援とほざき流通させたく
せに。
102名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:49:50.80 ID:xtjKqaM30
>>100
なんだこの朝鮮人?!
103名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:52:29.95 ID:LeKZsnsS0
癌になってでも食べて応援!
104名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:53:02.99 ID:wkGJPQdo0
>>96 102
クズには試験操業で出来た廃棄物がお似合いだ。さっさと食ってさっさと●ねよ。
105名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:54:35.98 ID:Xjuwakca0
>>92
おまえマジバカだろ
106名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:54:46.62 ID:oGpilEFe0
そりゃサンプルで提供するものが輸入品だからじゃねw

穴だらけな検査方法だろうな
107名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:57:43.06 ID:wkGJPQdo0
>>102
よく分かんないけど推進派は差別意識があるみたいだね。反金王朝じゃなくて反朝鮮人だもんな。もうこの時点で真人間とは言えない。
108名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:59:30.78 ID:oZbfUGrk0
>>82
そうそう。日本の優秀な公務員組織が決めた基準値以下だから、絶対に安全だよね。

そこで提案なんだけど、今年の冬の公務員のボーナスの支給方法を、
東日本の農産物と引き換え出来る「切符」で、現物支給する案はどうだろうか?

公務員のボーナスを現物支給すれば、東日本の農家さん達の現金収入が確実に保証され、
東日本の農産物が売れ残ることも無くなり、公務員は東日本の美味しくて安全で安心な農産物が手に入って万々歳。

法令などを改正する必要があるのかも知れないけど、この案の通りにすれば、みんな幸せになるなんじゃね?
109名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:00:09.05 ID:X+WRSuRX0
>>106
ところが市場に流通してるモノを調べても基準値以下しか流れてないという記事なんだなコレがw
わざわざ「1台300万円以上する測定器をレンタル」までして調べたのに
110名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:03:18.97 ID:GWynp9I/0
>>109
ピーピーうるさいな。お前は福島の魚食って米くってタケノコ食って寝てろ。
111名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:06:23.75 ID:GWynp9I/0
>>108
大賛成。ゴミ捨て場が米だらけになるだろうな。
112名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:07:07.51 ID:0cKWYeyt0
なんで4.43ベクレルで大問題みたいな記事になってんだよ
ばかかよ
113名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:09:57.65 ID:DWV9gX3x0
記事をよく読めよ馬鹿ども
ゼロと発表されているのに実際に検査すると出ていた
セシウムは体内で蓄積するので大問題ってことだろ
ほんと馬鹿なんだから
114名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:10:19.09 ID:kNRbi24m0
>>112
放射能が嫌いなお方は、「放射性物質が0.00001ベクレル」でも
あればがんになると思ってるんだよ。
閾値とか関係ないんだよ。
あるということが問題。
115名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:10:34.64 ID:UhaCLl4I0
>>110
くやしいのうw
116名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:10:53.31 ID:ZeS+zhh6O
微量の放射性物質なんて日本全国どこでも中国の黄砂で汚染されてるだろ
ノルウェーのサーモンだって500ベクレル以上でひっかかったことある
放射脳は南極にでも住めよ
117名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:11:26.93 ID:7LKb8quj0
塵も積もれば山となる
118名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:12:02.83 ID:ZgB/rAbJ0
2年半経ってこの記事かorz
119名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:12:41.31 ID:m4oVnyqI0
何、いまだに馬鹿さらしてんだか。そもそも、キログラム当たり100ベクレル
なんつう基準自体がキチガイじみた根拠のないきつい基準。あの小宮山とか
いう馬鹿女がなんの根拠もないく決めた。そもそも、日本では500までは
オッケーだった、事故前は。輸入食料も370までは大丈夫だった。
これらの数値でさえ安全率取りまくりの新幹線を徐行運転してるより余裕の
数字だった。事実、さっきのNHKでやってたが、福島浪江町の染色体異常に
ついて800人を検査したが、誰一人として異常は見つかってない。
そもそも、放射脳どもに聞くが、誰のどんな根拠に基づいてこんな些事
について大騒ぎするんだ?
>>100
バーカ、それこそ原発の数キロ圏内以外で検出されるストロンチウムなんて、
全部核実験由来のものだわ。
120名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:13:10.68 ID:t0gxrC4oO
>>107
いや、真人間は
朝鮮人だけは区別するんじゃない?

まあ帰れよ。
121名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:14:26.88 ID:GWynp9I/0
>>114
主張を捏造
>>115
ほらほら福島の魚食えよw
122名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:15:42.27 ID:kNRbi24m0
>>119
まあ、どれだけ言っても無理さ
「絶対安全だと証明されていない」
というむりゃな論理を言い続けるから。

どれだけ摂取しても絶対安全な物質なんて
この世界にないのに、放射性物質だけは「絶対」を要求するんだから。

水だって酸素だって光だって、過剰に摂取すれば人は死ぬ。
そんなことも通じなんだから。
123名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:16:13.43 ID:BlMuwqyw0
俺は大阪だけど外食は出来る限り控えてるよ。
おかげで料理の腕前ははプロ並みに上手くなった。
魚や肉の産地表示は信用しないで自分の目と価格や店の経営者の
人柄で店舗を限定して購入してる。
米は今年から福島産も出回るから、カリフォルニア米に
切り替える予定にしている。
今までは高知産米や宮崎産米を買ってたが、東北産が
安く出回ると混ぜて売られるからもう信用できなくなった。
政府は福島産品を全国に流通させて、健康被害を
特定地域に偏らせないようにして、因果関係を立証
できなくする計画を立てていると思う。
日本全国どこに住んでいても内部被爆を受けてしまう
から気休めに過ぎないかも知れないけど、被爆確率が下がることを目指して
できる限りやって行こうと思っている。
124名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:16:15.37 ID:kFTvpAQYO
毎日の食事が何ベクレルで異常が出るの?
ストロンチウムは計測してくれないのかな
子どもと大人と違うだろうしね
何が正しいのかよくわかんね
125名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:16:26.71 ID:m4oVnyqI0
>>113
セシウムは蓄積しねぇーよ。普通に新陳代謝する。ヨウ素みたいに特定部位
に濃縮されることもない。放射性カリウムと一緒。年齢にもよるが、幼児なら
一ヶ月しないうちに体外に出るし、死にかけの爺さんでも100日もすれば
代謝されるよ。馬鹿はおまえ。
126名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:18:27.54 ID:GWynp9I/0
みなさ〜ん、工作員2匹が一生懸命暴れているということは、このニュースは重要だって
ことですからよ〜く覚えておきましょう。
127名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:21:01.29 ID:GWynp9I/0
>>124
測らない=測ったらヤバい数値しか出ない

>>125
セシウムは体から出るまで心筋に長居して心筋を壊すんですよね。
で、バン氏のサンプルはアーティファクトだってことにするんですねよ、工作員のマニュアルではw
128名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:22:02.16 ID:hwiDo0xM0
いやー、近所のコンビニや書店見たけど売り切れなのか「週刊朝日」が無い。
いつも次の発売日まで数冊売れ残ってるんだけどなー
129名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:22:44.63 ID:90rPqMF50
工作員2匹って、東電社員か、その家族か?
130名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:24:50.77 ID:EqPMTHdE0
700 :名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:02:50.25 ID:GbpxRYvB0
コッソリと厳格化された米国の放射性物質に係る輸入規制
 〜対象県が8県から14県に〜

先日(9/9)、「米国の放射性物質に係る輸入規制」が厳格化された。
大手マスコミに緘口令が敷かれ、この手の「不都合な真実」が一切報じられない

(変更前)岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川

(変更後)青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/usa_gaiyou_130909.pdf
131名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:26:19.34 ID:FOsezisv0
問題は県の検査で検出されていない筈なのに実際には汚染されまくっているということ
つまり検査なんて全くされていなくて完全なザルってこと
数十万ベクレルの高濃度汚染された食品が混入していても誰も気が付かない
132名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:26:53.74 ID:GWynp9I/0
>>122
水とか酸素とか極論を持ち出して、もう話がグチャグチャだ。
>>123
全く同感。俺も外食は極力しない。米も知り合いから買ってる。
133名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:26:56.62 ID:3tCQSvd40
ソウルの放射線量って福島第一の敷地内レベルだろ。
それで健康被害が大して出ないってことは避難区域とか必要なかったんじゃね?
134名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:27:14.84 ID:LB79Sq9JO
>>1



朝鮮籍「記者」がわんさか。極端な偏向報道で日本をおとしめ続けるこの超絶反日新聞のグループ会社をどうにかしろよ…








■■■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html














.
135名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:28:03.83 ID:0cKWYeyt0
週刊朝日が好きな左翼らしいクズっぷりのレスが多いスレですねwww
136名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:29:01.32 ID:EqPMTHdE0
700 :名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:02:50.25 ID:GbpxRYvB0
コッソリと厳格化された米国の放射性物質に係る輸入規制
 〜対象県が8県から14県に〜

先日(9/9)、「米国の放射性物質に係る輸入規制」が厳格化された。
大手マスコミに緘口令が敷かれ、この手の「不都合な真実」が一切報じられない

(変更前)岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川

(変更後)青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/usa_gaiyou_130909.pdf
137名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:29:11.76 ID:m4oVnyqI0
>>127
セシウムが心筋に滞留する理由などない。敢えていえば、赤身の筋肉の成分だ。
心筋はその赤身だからそれなにり分布するがそれだけのこと。甲状腺に蓄積
するような意味は全くない。パンだかケーキだか知らんが、現実にセシウムの
放射線で死んだの生きたとのというデータは公的な統計ではどこにもないわ。
どこぞの一人の全く検証されてないデータ持ち出して鬼の首でもとった
ようにして騒ぐの放射脳の特徴だな。
138名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:30:05.72 ID:GWynp9I/0
>>130
削除されたみたいなんで、転載で見てね
blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/d31defcf4fce69eedb2955660acacc70
139名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:30:06.02 ID:zb60H2sx0
茨城の納豆・・・
140名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:30:46.47 ID:/VKzeAtT0
141名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:31:01.33 ID:BlMuwqyw0
放射性物質が怖いと言うよりは、遺伝子のキズが怖いのだよ。
何世代も後になってからも劣性変異が出る。
放射性物質の影響力には半減期があって予測可能だが、
影響を受けてしまった遺伝子がどこまで影響を及ぼすかは
まだ詳しく解明されていない。
人工放射性物質は自然界に存在する放射性物質と違い
極微量でも生物細胞に影響を及ぼす。
後は確率の問題になるのだが、不幸に当る確率は
出来るだけ低いに越したことはない。
142名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:31:22.30 ID:0Rso75Va0
青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡


アメリカが制限した事は日本は抗議しないの?

やっぱアメポチで内弁慶だから?
143名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:32:38.61 ID:kNRbi24m0
>>132
別に極論ではないぞ。
あらゆる物質は放射性物質を含め、
「たくさん摂取すれば健康を害しで、少量であればそうはならない」
ということだ。
この例に漏れる物質があればぜひ教えてほしい。
144名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:32:48.16 ID:GWynp9I/0
>>137
だからお前らは仲間集めてセシウム水溶液でも飲んで安全を証明してろw
>公的な統計ではどこにもない
これ大笑いwwwww被災地で脳梗塞が増えたのにさwwwwww
145名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:34:10.08 ID:WZGr6zyS0
既に福島じゃバタバタ人が死にまくってるけどな
マスコミが報じないだけで

東京も今冬かならず新型インフルの名目で死にまくるだろう
146名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:34:31.31 ID:m4oVnyqI0
ところで、あの事故から二年半だが、これだけ馬鹿な放射脳どもが、
兆候みつけて騒ごうとしてるのに、なにひとつ健康被害が出たという
話を聞かない。いったいいつになったら出るのかね?5年後かね、
10年後かね、100年後には全員死ぬとか言うなよ。日本は世界一
情報管理がルーズな国。そこら中に線量計をもった放射脳がいて、
カスゴミは揃って放射脳に占領されてる国。これで隠蔽できたら
日本の情報管理はもの凄いワナ。 さあ、いつからでてくるのかね。
147名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:34:49.74 ID:FOsezisv0
各国の従来の規制が甘かったというのは日本のように長期間汚染された食品が
流通することが完全に想定外だったため
あくまで事故後の一時的・局所的なケースしか想定しておらず実際チェルノブイリでは
ごく一部の食品からしか検出されていない
数千万人の人間が日常的に汚染された食料を食べているというのは全く前例のないケース
各国もようやく事態に気が付いてどんどん規制を強化しているのが実状
148名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:35:03.76 ID:sqvvHx7V0
今更何言ってるの
早川マップと完全に一致するわ

今頃気にしてるようにニブチンは
今後どんな対策しても無駄
149名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:36:03.65 ID:Q06nZq8sO
ハウスものを検査して路地ものを売る
ってどこの国だよw
150名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:36:45.08 ID:vkXAV79n0
一番危険なのは放射脳かも
151名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:37:45.10 ID:0Rso75Va0
アメリカの輸入規制が増えたんでしょ?こんなに。

青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡


アメリカが制限した事は日本は抗議しないの?

やっぱアメポチで内弁慶だから?
152名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:38:51.57 ID:WZGr6zyS0
東京だけ外れてるのは武士の情けなんだろうなw

東京も等しく終わってるのに
153名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:40:23.53 ID:m4oVnyqI0
>>141
さっき、NHKでやってたが、結構被爆したはずの浪江町の住民、(主に子供達)
の染色体を調べたら800人調べて異常はゼロ。遺伝子は染色体には入ってる
ことは知ってるよな。それから、遺伝子がちゃんと子孫を残せるように、
細胞が死なないように、しかも、自己修復できないように壊すってもの凄く
小さいぞ。しかも、その程度の遺伝子の破壊は普段から活性酸素でやられ
まくってる。そもそもが、放射線の害は、放射線そのものが直接遺伝子を
壊すのではなく、放射線が作り出した活性酸素の作用が95%だ。つまり、
野菜不足とかによる活性酸素の悪さとたいした変わらんわ。
154名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:41:02.58 ID:9xkj48qM0
やべーな寿司食いまくってた
もうやめよう
155名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:41:03.17 ID:cEhyaKzb0
ハウスものの方が放射性物質の含有量が大きいんぢゃねえか?
ハウスの中は雨が降らないから、乾燥し、周囲から水を吸い上げる。
ハウスの周りの土の中にある放射性物質が雨水に溶け、ハウスの下の土に滲みて來る。
水が乾くと放射性物質が残り、濃縮される。
156名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:42:04.58 ID:c0JoqGif0
>>145
おう。行政の言う死因は無視して死者数だけで見るわ。
>>148
いやいや、革むるに憚ること勿れ、だ。
157名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:42:53.33 ID:WZGr6zyS0
>>153
その検査が信用できないといっているのだよ
せめて第3国を通したイカサマ無しの検査をしてくれりゃな

そもそもこの>>1の異様な国の検査方法(ハウス栽培の1本だけ検査)
を見て疑いを持たない方がおかしい
158名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:42:56.49 ID:SeCpREJk0
フィリピン産バナナを測ったらどうなる?
159名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:43:52.49 ID:0Rso75Va0
アメポチで内弁慶な日本って最低。

おまけに男尊女卑で老尊若卑
160名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:44:13.28 ID:cEhyaKzb0
>>155
ああしまった。「水が乾けば」にしておけば四文字目「もののけ」だった。
161名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:45:20.91 ID:hpvRHvHY0
福島県産だけ避けて安心する放射脳
162名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:45:48.44 ID:cNToJrXH0
>>152
放射脳たちが住んでるからだろ
危険だってことにしちゃったら東京に住むなって言われちゃうからなw
163名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:46:16.01 ID:ya8VUqHD0
>>13
阿武隈川は、福島の中通りで除染すればするほど放射能wまみれになるからなぁ。
とりあえず、福島県内でケルヒャー売るのは禁止にしてくれよ。
164名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:46:55.44 ID:0K6XuuuU0
ぶどう・桃 岡山産
梨 鳥取産
西瓜 熊本・鳥取産
みかん 愛媛・佐賀産
りんご 長野産
ピーマン 高知産
キャベツ 宮崎産
茄子 福岡産

震災後イオンで売ってた野菜・果物の産地
東日本産は扱ってないから大丈夫
長野はどうなんだろ
165名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:47:21.68 ID:i28sDJeF0
放射脳の特徴


・福島の放射能は悪い放射能。1ベクレルでも認めない。中国の核実験や欧州産の食品、自然放射線でそれよりはるかに被爆してても関係ない。とにかく福島の放射能だけがダメ。

・どんなに権威のある機関が実施した統計学的に信頼性のある大規模で綿密な調査結果でも、1ベクレルの量でも安全性を認めるものは全部原子力利権の陰謀。
 どんなわずかな量でも危険性を主張する人の理論のみが何の根拠も無いトンデモでも正しい。

・科学的、統計学的にまともな主張をする人はみんな電力会社の工作員。


リアルでそんなこと言ってたら被害妄想の電波野郎と思われていることを自覚したほうがいいよ。
166名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:47:25.64 ID:DWV9gX3x0
>>125
馬鹿はお前だ
出て行く以上に毎日入ってくることも考えられんのか

>>133
空間線量はそれほど気にする必要はない
問題は体内に入ること
167名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:48:00.91 ID:Q06nZq8sO
おれたち被爆兄弟w
仲良くしようぜ
168名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:48:23.51 ID:rl+zrUQo0
週刊朝日は、ダイオキシンとか水銀とか、こういうネタが大好きだな。
169名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:48:40.32 ID:xK/Z3nXe0
大人はいいよ放射能慣れしとけや
こんな世の中長生きしたってしょうがないだろ
ただ子供は可哀想だな
170名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:48:47.02 ID:c0JoqGif0
>>153
もう消えろ。何処の組織に所属してる積りになってるか知らないが、ヘコヘコ
すり寄って何か恵んでもらおうとか、コジキ根性がな、見苦しいんだよ。

どんな信頼性のない検査をしたのか知らないが、浪江町ですぐ避難した人を
どうやって集めたのか知らないが、少しでも被曝させようっていうその
見苦しいベラベラ回る口車な、恥を知れよ!!としか言葉がねーよ!!
171名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:49:24.78 ID:cEhyaKzb0
だがちょっと待って欲しい。かえって免疫がつかないか。それに、1 ベクレルだけなら、誤差かもしれない。
172名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:49:57.03 ID:+3e76Lw20
うそばっか週刊朝日
173名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:51:19.06 ID:CwYx3iso0
全部検査なんかしてねーよな
放射能食い放題
174名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:51:21.10 ID:uVvefhXE0
被爆オリンピックだな
175名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:53:03.15 ID:Qy++jR+00
300万円程度の機器でここまで正確に測れるものなのかね?
176名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:53:49.67 ID:kaN/VvJm0
>>1
けっこう出てるねぇ。

それなりに厚生労働省のページとかチェックしてるんだが、
この記事を読むと、そもそもの検査自体に問題がありそうだな。


ま、でも、WHOの緊急時基準は余裕で満たしてるが。。。

緊急時基準ってのは基本、1年で終了しなきゃいけないのに、
すでに二年半過ぎてるからなぁ。

そろそろ、平時基準に戻して厳しくしないと、あかんよ。
影響でる。
177名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:54:22.36 ID:c0JoqGif0
20Bq程度なら十分測れるよ。
178名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:00:18.48 ID:Qy++jR+00
>>177
牛乳は4.43ベクレルとあるが?
179名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:05:21.63 ID:BlMuwqyw0
>>143
間違っていると思う。
放射性物質と一般の鉱物毒や生物毒は全く異質だ。
量が少ないから安全という考え方は、一般の毒性物質の捉え方だ。
一般の毒性物質はその作用が人体の生理機能に影響を与えて機能障害を招くから、
生理機能や免疫能力で対処できる範囲なら無害ということができる。
放射性物質は分子レベルの原子核から放射線が放出されている
物質だ、生物の細胞の遺伝子に直接影響を及ぼすから、極端な話
一個の原子核でも生物細胞に影響を与えることができる。
影響を受けた細胞が多数あってそれが変異を起こしてガン化するか
どうかはまた別の問題だ。
基礎体力や免疫能力、細胞年齢で出方は様々だ。
微量であっても人体細胞や遺伝子は既に影響を受けていると捉えるべきだ。
そういう意味では放射性物質は他の毒性物質とは全く異質の物質なのだ。
180名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:07:02.60 ID:ZeS+zhh6O
そういえば被災地で心筋梗塞が増えたのを、セシウムは筋肉に蓄積するから
筋肉の固まりの心臓がやられるんだとか言ってる放射脳もいたね

心筋梗塞なんて阪神淡路大震災でも激増してるんだけど放射脳にかかると
因果関係なんて概念は無くて悪い出来事はなんでも放射能のせいだからな。
そのうち自分の頭が悪いのも放射能のせいとか言い出すかもね。

そもそも心筋梗塞って血管が詰まる病気なのにセシウムで心臓の筋肉が壊れて心筋梗塞とかマジウケルんだけどwww
181名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:16:17.60 ID:NE8bJOU/0
尿からセシウムなんてマジ、シャレにならんな。これ原発事故由来か
182名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:19:41.65 ID:kNRbi24m0
>>179
細胞をがん化させるのは放射性物質だけでなく
あらゆる発がん性物質がそうなんですけど・・・

活性酸素や日光だって、細胞をがん化させるよ。

酸素分子一つでも、わずかな紫外線でも生物細胞に
影響を与えることができるよ。
183名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:21:29.97 ID:oh+oTJIA0
関東だと全域が斑状に汚染されてる。特に3/21に温暖前線が通り過ぎた霞ヶ浦〜大手町のラインより南東側。
184名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:26:02.36 ID:i28sDJeF0
>>179

どういう理論だよ
一般の発ガン物質や自然放射線、紫外線等でもDNAを傷つけるのは一緒だ。
福島産の放射性物質でDNAが損傷した場合だけ特別なわけないだろw

ヒトの細胞にはDNAの損傷の修復や細胞の自殺誘導等、癌化を防ぐ様々な仕組みがあって、
多少損傷を受けても癌化することはほとんど無い。
ある程度の量を超えて摂取することによってそのような仕組みで防ぎきれなくなり、
防御機構から逃れて癌化する可能性が飛躍的に高くなるんだよ。
185名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:34:00.62 ID:Y8gESnQe0
汚染水問題が発覚した時、なぜ海外のメディアが騒いだか?
セシウムより怖いトリチウム。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130913-00000017-pseven-soci
186名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:36:24.21 ID:bPXVBho/0
放射脳をアシストする朝日(笑)
187名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:36:24.69 ID:1jP33i6n0
山本太郎が来るぞーーー
188名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:37:25.50 ID:BlMuwqyw0
>>182
放射性物質イコールガンの原因ではないよ。
ガンは症状の一つにすぎない。
放射性物質は遺伝子を傷つけて劣性変異を起こさせるから危険なのだ。
その結果、症状の一つにガン変異があるだけだ。
他にもガンの原因因子はいくらでもあるよ。
当たり前の話だ。
189名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:41:48.96 ID:i28sDJeF0
>>188

だからさ、遺伝子を傷つけるのは外出すれば普通に浴びる紫外線や自然放射線でも
いろんな発ガン物質でも食品に含まれる放射性カリウムでも一緒でしょ?
それが危険って言ってたら生きてられないよ?
結局は被爆量の問題なんだって。
190名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:45:33.84 ID:oskzHlMP0
隠されず、検出されるならまだいいだろ

茨城なんか検査実施してる病院が県央、県南の極一部の病院で
福島に近い北部や東海村近辺は皆無
県や各自治体も内部被曝調査は必要なしの一点張り

国が関わらない機関や海外の団体とかで
茨城、群馬、栃木の人達を一度検査して欲しいもんだね
191名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:46:34.40 ID:vkXAV79n0
放射脳さんは悪い結果の検査は信用するんだね
192名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:48:03.60 ID:4qyEMRMB0
凝り固まってる人は
柔軟に思考して理解しようとしないから
言うだけ無駄だぞ
極端な話、フクイチによる汚染と
微量でも放射性物質が怖いなら
流通と自然の循環の関係上日本のどこにいても
何かしら汚染物質取り込むんだから
日本から出て行くしかない

まあ、出て行った先でもほぼ必ず
何かしらの危険因子は取り込むけどね
193名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:52:33.64 ID:pFZQZ5fa0
西日本の人間の尿からは水銀・カドミウムが出まくりですけどそれはスルーですか?www
194名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:00:22.20 ID:4qyEMRMB0
ぶっちゃけ心配し過ぎる方がストレスかかって
日本で暮らして自然に取り込む危険因子より
発ガンリスク高めると思うよ
外出て運動しないとか、怯えて暮らすとか
ネットで始終情報集めて離れないとか
そっちの方が危険だわさ
195名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:03:29.07 ID:BlMuwqyw0
>>188
人工放射性物質の影響をガン化だけで捉えるなってこと。
ガン因子が他にもあることと放射性物質の危険性は無関係だ。
症状の一つに過ぎないから、重要であってもそれが全てではないということだ。
人工放射性物質による遺伝子のキズは何世代も後の世代に劣性変異の
影響を及ぼすとされている。
これは他の自然放射線では起きない現象だよ。
196名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:05:45.95 ID:zclQW+mSO
>>193
うちの住んでる町にはカドミウム汚染された土地があるよ。海沿いだから流れてる可能性はある。
カドミウム浄化のために、作物作っちゃ収穫して処分を繰り返してる。
数年前は川からダイオキシンが漏れてたりした。

でも健康被害を理由に転出する人は少ない。目に見える被害がないから。
カドミウム入りの尿は出したことないぜ。
197名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:12:27.27 ID:DWV9gX3x0
放射性物質はDNAをスパッスパッと毎瞬切り続けている
細胞は自己修復しようとする
その過程が狂って癌化したり奇形児ができたり色々作用する訳ですよ
チェルノブイリの作業員はアルツハイマーみたいになっていた
だからいろんな症状がでてくるんですよ
198名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:13:25.03 ID:i28sDJeF0
>>195

ごめん、漏れの頭悪くて意味わかんないからわかるように説明してくれないか

人工放射線と自然放射線って何ですか?
具体的に飛んでる粒子や電磁波はどういう違いがあるの?
どういう原理で「人工放射線」でついた遺伝子のキズは何代も遺伝して
「自然放射線」だとそれが起こらないの?

マジでさっぱり理解できませんのでw
199名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:13:29.99 ID:BlMuwqyw0
>>136
韓国はアメリカに習ってるってことじゃん。
キャサリンの日本駐在もケネディ家の最後の一人の抹殺ってことかもな。
200名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:14:34.71 ID:uVvefhXE0
セシウム野菜にストロンチウム魚にトリチウム水で生きている30年後の日本人
201名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:16:02.39 ID:CBWvg88H0
わざわざ、1台300万円以上する測定器をレンタルまでして必死に調べても基準値オーバーの食品見つからなかったんだw
食べて応援\(^o^)/
202名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:22:01.00 ID:Y8gESnQe0
>>194
原発推進派にとって都合が悪いからね(笑)
バカな国民はテレビ見て笑ってろ!!
原発なんかに関心を持つな!!

君らがインチキな理屈で金儲けし、バカな子供をコネで大学に入れたりテレビ局に入社させたり、テメーが何人もの愛人かこってオンナ遊びしてるのが世間にバレちゃうからね(笑)


お前ら原発推進派は
オマンコ遊び>>>>>>国民の生命と財産だからね(笑)
203名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:22:55.89 ID:HvlzMDal0
周囲の友人知人から、社会問題に関心の高いお前が、ある時期から放射能の話が一切しなくなってそれが
むしろ不安なんだけど、、ってたまに言われるが
言ってももうどうしようもない事は俺は言わないんだよw引っ越しが許される状況じゃない人だけが
関東に残っているんだし、 とここで返答。

他の問題ならば好転への期待をこめて発言しているけど、この事にかんしちゃ俺は諦めて受け入れている感じ。
まーそれでも、自民にはちゃんとメールで厳しい意見を言ってるけどな。
アカや特亜に利用されたくないんでそれも普段は黙っている。
204名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:27:27.20 ID:BlMuwqyw0
>>198
政府系の資料が多くて中々適当なものがないのだが、
参考にしてくれ。

http://www.sih.jp/news/kenkou/no69.htm
205名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:41:43.82 ID:cZlK+iLrO
>>198
>>204にもあるけど、簡単に言えば
崩壊し始めて間もないピチピチの人工放射性物質と
崩壊し始めてから大分年月が経ったBBAの自然放射性物質とでは
崩壊する量もエネルギー量も違うと思うぜ。風化してるかしてないかは大きな違いだと思うが
206名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:50:32.45 ID:cEhyaKzb0
>>205
カリウム 40:
天然
89.28% β崩壊 1.31109MeV
10.49% 電子捕獲 ( γ線放出 ) 1.5049MeV

セシウム137:
94.6% β崩壊 0.5120MeV, γ線放出 0.6617MeV
5.4% β崩壊 1.174MeV
207名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:51:09.35 ID:Z5LOlGOs0
2011年と同じ状況だ。工作員いっぱいいるねぇw
論調が同じだからすぐわかるw
208名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:57:27.10 ID:i28sDJeF0
>>204

この電波文章のどこを参考にするの?w
この里見宏とかぐぐったらいかにもトンデモだったし。

一応マジレスしてやるとさ、この里見宏がわざとミスリードしてるのか
頭が悪くて理解できていないのかわからんが、
ここで引用している東大教授の言ってることは自然突然変異と人為突然変異の違いに
ついてであって、自然放射線と人工放射線の違いじゃないぞ?

この東大教授が言ってる自然突然変異ってのは、トランスポゾンとかの内部要因によって自然に起きる遺伝子の変化
(われわれの染色体には、遺伝的多様性確保のためにもともとわざと変異を起こす仕組みがある。)のことで、
人為突然変異っていうのは放射線を照射したりする外部要因によって遺伝子を変化させること。
これらの違いについて述べてる話だ。

この分け方なら自然放射線も人工放射線も外部要因によって遺伝子を変化させるもので、どちらも人為突然変異だよ。


大体こういうトンデモの書く文章ってこんな報告がされているとかいかにも事実かのように書いてあるけど引用元が全く示してないんだよね。
普通こういう文章書くときは出典を明記するのが常識。でないと書いてあることが本当かどうか確かめようが無い。
まあ引用元書くと一部の記述だけ抜き出して都合のいいようにミスリードしてるのがバレるからできないんだろうけどさ。
209名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:07:38.56 ID:M5xNmio+0
週刊朝日は韓国の輸入制限を正当化するためにこの記事を書いた
210名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:20:05.97 ID:jkZBMXOL0
  ,-/~/'-、              /_ ,'     ',             ___,冖、__
. / i__l   ヽ     ,-/~/'-    j___Y´二 =‐-、l           /  |__|  \        
|===========|   / i__l   ヽ i!〔 _〕〔__,,]ヽ ∧          /      r‐‐、‐-y---、
|l_-‐i i‐‐-、__|/〕〕 |l_-‐i i‐‐-、__ l 〈 全、-/ ∨.∧ ___    i___
ヘ  l l  / | |  ヘ  l l    └/,皿、〉彡-=ゝ-‐´ /´ ̄ヽ  |l_-‐‐i i‐r‐≡二'' ‐ 、 ) l
i//^^^\ヘ  ヘ i//^^^\ヘ   ィ’--イ/ /  /´ ̄`'' ‐- 、,, -/´   ` ,-- ,,_ `ミヽ ノ
/      ヽヽ )(O)只(O)ノ   r''´ / / / /__./         , ´ l!     ゝミ  `ヽ  ノ
(O)只(O)ノ 丿 \       /   / /ィ´ ̄   l 、         ヽ       >- ,,__ノ
\      ``i、,--、      l!-‐─''´ / 安部 ∨ `¨''y、,,       \   / ,----、
  `''‐-、_,ノ―‐ji        j!r──l/       ∨_,//  ̄¨''‐-----'\// ゙̄iヘl   ヘ
    |      /        l l.    l!          /   l | ノ      l       |   \  ヽ
    ,| ジタミ |         l !   l!          /   .l ! ノ      l そうか |   \  ヽ

                       |   | //壷ヽ \ |   |
                       !   !/  (゚) (゚)  |   !
        ∩_∩           |   ||  _○_  |   l
      . /\壷/\         \  |\__ヾ . ::/__ノ    |
       |  (゚)=(゚) |          \    しw/ノ    / 
      . |  ●_●  |            ヽネトウヨB、/. 
f「| |^ト  /        ヽ;'、       r"´>、.____ ,.‐'\    
|: ::  ! } | 〃 ------ ヾ |\ ヽ,      `~´      `) )   
ヽ  ,イ \__二__ノ ⊂、 〈             //   
     ヽ、 ネトウヨA
211名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 06:21:00.87 ID:ieaji4eA0
ひでえなこりゃ
212名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 07:13:21.54 ID:avNA7qHK0
>>205

ピチピチの人工放射性物質とBBAの自然放射性物質w
これは新しいw

1ベクレルは1ベクレル、素粒子論を根底から覆す新説だな
213名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 07:15:23.66 ID:DJ6m0HSPO
>>45

(‘人’)

横レスだけど、>>27は栃木県人だと想われ!
北関東や南東北絡みで牛乳に拘るヤシは十中八九。栃木県人(キリッ

「レモン牛乳」をググるなよググるなゃwwwww

これは栃木県独自の文化だからのぅそりゃ牛乳の数値は心配だて〜
東北自動車道のSAを中心にレモン牛乳関連の商品が山積みされとったら、、、



おや?部屋のキティが、今(‘人’)を睨んだ気が…
214名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 07:30:24.56 ID:zjU5E2xnO
オリンピック妨害発言するな!
215名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:08:06.47 ID:KyocLKg40
魚1キロありえんとかいうけど刺身のサク500グラムくらいなら
ぺろりとくえるよ。焼肉なんかとはわけちがう
216名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:08:42.21 ID:9CI9KIYP0
 人 類 は 韓 国 ソ ウ ル に 行 っ て は い け な い !

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1775901.html

ソウルで4.32マイクロシーベルト以上を毎時、観測!
(参考)東京 0.03〜0.05マイクロシーベルト  福島第1原発敷地内は毎時2.7〜5.5マイクロシーベルト

つ ま り 都 市 全 体 が 福 島 第 1 原 発 級!!!!!

韓国は原発などの核廃棄物をアスファルトに混ぜて処理し、それを建材に使ったために、異常な放射線量に達している!
  ↑ 嘘のようだが、紛れもない事実!!!!!!!

韓国の甲状腺がん発症率は日本の14倍。
韓国のり、キムチ、海産物は軒並みセシウム137の検出されている!
217名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:10:29.71 ID:9CIiBMBD0
家の近くのスーパー茨城産の野菜やたら売ってるけど検査してるんだろうか・・。
218名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:12:53.54 ID:1KTPYDeZ0
さすが週刊朝日wwwハジマリは朝日!www
2194S原発はよ!!:2013/09/28(土) 08:21:24.38 ID:B4huhlam0
>>188
でも、要するに癌の原因の一つなんだろ?やっぱり危険じゃないか。
220名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:28:32.21 ID:6EiINyK40
アマゾンで
「調査報告 チェルノブイリ被害の全貌」
って本の書評を見ると放射能の怖さが分るよ。
フクシマでも同じことが起きるだろうなあ。
221名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:30:25.35 ID:hFI14XL/0
草野仁が震災直前まで出いてた東電原発CM
野菜ジュース編
http://www.youtube.com/watch?v=RTB09KKPX3A

3つのE編
http://www.youtube.com/watch?v=yZ0xD2fMh6s

草野仁コメント拒否「語る資格ない」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1423


当然のように健康食品のCMに出演する草野仁
http://www.youtube.com/watch?v=fCyHQtz0kfQ
222名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:30:25.95 ID:bs5ui8j80
>>220
韓国ソウルでは街中でも福島の原発付近並に汚染されているよな。
原因は放射性物質の処分に困って建材に練り込んだというのが問題なんだけど
それについてはどう思う?
酷いことがやっぱり起きているのかな?
2234S原発はよ!!:2013/09/28(土) 08:30:58.56 ID:B4huhlam0
安全厨の欠陥は、
「プルトニウムをいくら食べてもガンにならない」
とか言っちゃう所だよね。
そりゃ、プルトニウムだけならな。

普通に生活してれば色々な有害物質や科学物質の影響を受ける。
自然放射線も例外ではない。

病気ってのは全ての合算だからね。
それが閾値を超えた時点で病気になるわけで、それを加算させる要因は全て害なんだよ。

そこを良く認識するように。
224名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:31:08.96 ID:mIyYY3py0
まるで隠れキリシタン? 放射能「楽観派」と闘う母親たち
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013092500036.html

>福島第一原発からの汚染水流出など、いまだに不安要素が増え続ける原発問題。
>原発事故から2年半たったが、母親たちは子どもを守るために闘っている。

こえぇな。
自宅に遊びに来る子供の友人をガイガーカウンターでチェックして、
少しでも反応があったら追い返して
「あの子の家は放射能で汚染されてるから付き合っちゃいけません!
 学校にも連絡してこさせないようにしないと!」
って騒いでた基地外のオバサンみたいのがまだいるんだな。

そういうのを闘っているとは言わん。
ただの基地外。
ったく、朝日系列って反日メディアはどうにかしないといけないな。
225名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:33:29.69 ID:bs5ui8j80
>>223
安全厨でも何でも無いが危険な要因がすべて悪なら
すべてのことに対して反対をしていないと論理的に合理性を失うと思うんだけど?

ある一定の閾値で起きるというのであればそれを証明しないとね。
できるわけが無いんだけど。どうすればその閾値がわかると思っているの?
226名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:33:57.02 ID:7Sp1+0Jr0
正直、
小岩井農場と那須高原ブランドは
と10年は食いたくない

実際、北関東と東北南部は買ってないなー
227名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:38:30.86 ID:cEhyaKzb0
>>223
じゃあ……

・ 飛行機に乗らない
・ 温泉につからない
・ 花崗岩質の土地に住まない
・ コンクリートの建物の中に入らない
・ 日中、戸外に出ない
・ トリチウムと炭素 14 を含まない深井戸の水 ( 古代水 ) のみを飲む

などを精々実践してくれ ( ' ω`)
228名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:41:29.22 ID:Oc7gQGRn0
アメリカは新潟もなん
229名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:48:56.26 ID:6EiINyK40
>>222
建材に練り込めば放射線による外部被ばくは受けるだろうけど
内部被曝はどうなんだろうね。南朝鮮の甲状腺がん発症率は
日本の14倍っていうデータがあるようだけど。
まああんな国だから都合の悪い調査はやってないだろうねw
230名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:52:03.40 ID:RtDp3Q5yO
チェルノブイリの事故以降もウクライナは東ヨーロッパの一大穀倉地帯なんだけどな。
福島の事故後しばらく輸入食品の基準値は300bq未満って改定前は今よりユルユルだったんだけど。

チェルノブイリ以降に生まれた奴はフクシマガー!とか言う前に体内に取り込んでるわ。
もっというなら、中国や旧ソ連が大気圏内核実験を狂ったようにやってた1960年代なんか偏西風で日本列島全体にバラ撒かれてるよ。
今更騒ぐのは遅いわ。
231名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:56:32.01 ID:kM4hB3o10
騒ぎ過ぎ
厳しくなる前の基準はまるで信用してなかったが、
今の基準は信用していいと思う
232名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:57:57.88 ID:1I+cpE8F0
週刊朝日って2chレベルの放射脳だよな
233名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:59:39.39 ID:+Wcc39kE0
東京は現在に岐阜の場所に移転するんだよ、機能だけね
そして現在の東京は名称とともに破棄され、以降は首都機能都市を「東京」と呼ぶんだよ
だから「東京」は安全なんだ
234名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 09:07:50.83 ID:D6hTXdZK0
こんなのに騒ぐぐらいなら、登下校時は子供にヘルメットかぶらせるとか、
風呂桶や階段に手すりをつけるとか、自転車に乗る回数を少し減らさせるとか。
原チャリは乗らせず代わりに中古の軽を買い与えるとか。

大事なのは子供の生命健康リスクの総量を減らすこと。
235名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 09:13:26.82 ID:18KKFq+e0
酷い話だな。

すぐに田舎に逃げて子どもを守った母ちゃんたちは偉かったな。
236名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 09:36:42.14 ID:mIyYY3py0
いつから日本はこんな放射脳の基地外が跋扈する国になったんだろう。

食べ物を口に含んだだけで放射能を感知出来るとか言って、コンビニは危険だとか騒ぐ放射脳とか、
アイスに入ってるバニラビーンズが実はプルトニウムの粒々らしいとか、
スギ花粉を原発由来の硫黄だと騒ぎ立てて避難するオバサンとか、
自宅に来る子供をいちいちガイガーカウンターで計って選別するオバサンとか、
スイスエアーの機内食で出たアイスが福島産だからスイスエアー許すまじとか ←Now! http://togetter.com/li/569405
237名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 09:58:10.31 ID:bPXVBho/0
>>232
朝日と放射脳のマッチポンプ

従軍慰安婦(笑)も
朝日とチョンのマッチポンプ
同じことだな。
238名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:04:52.46 ID:hCntYvmQ0
>>18
民主党になったら株が13000円に上がると言ってた週刊朝日ね
239名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:06:12.60 ID:bEdO4Mjb0
大切なあの人への贈り物に・・・

福島産シイタケ
2404S原発はよ!!:2013/09/28(土) 10:10:38.69 ID:B4huhlam0
小児の臓器におけるセシウム137の長期的な取り込み(チェルノブイリ原発事故被曝の病理学的検討)

バンダジェフスキーは突然死を含む被曝小児患者の病理解剖を行い、セシウム137の体内分布を調査した。
心臓をはじめとして、腎臓、肝臓、甲状腺・胸腺・副腎などの内分泌臓器に高いセシウム137の集積と
組織障害が認められた(内部被曝線量の全身平均の約10倍)。
再生能力が高い骨格筋細胞と違い、心筋細胞はほとんど分裂しないためにセシウム137が過剰に蓄積しやすく、
心筋障害や不整脈などの心臓疾患が惹起されやすい

セシウムにより人間や動物の体内に引き起こされる病理学的変化を
『長寿命放射性元素体内取り込み症候群=Syndrome of long-living incorporated radioisotopes(SLIR)』と命名した。

SLIRは生体に放射性セシウムが取り込まれた場合に生じ、その程度は取り込まれたセシウムの量と時間で決まる。
そして、その症候群は心臓血管系・神経系・内分泌系・免疫系・生殖系・消化器系・尿排泄系・肝臓系における
組織的・機能的変異によって規定される。

小児の臓器と臓器系統では、50Bq/kg以上の取りこみによって相当の病的変化が起こり始める。
10Bq/kgを超える濃度の蓄積で心筋における代謝異常が起こり始める
241名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:11:30.86 ID:iMU2a4Y80
常識
2424S原発はよ!!:2013/09/28(土) 10:13:25.88 ID:B4huhlam0
福島原発事故に関する発言

2011年に発生した福島原発事故について、バンダジェフスキーは以下のコメントを寄せている。

『日本の子供がセシウム137で体重キロあたり20 - 30ベクレルの内部被曝をしていると報道されたが、この事態は大変に深刻である。
子供の体に入ったセシウムは心臓に凝縮されて心筋や血管の障害につながる。

(全身平均で)1キロ当たり20 - 30ベクレルの放射能は、体外にあれば大きな危険はないが、
心筋細胞はほとんど分裂しないため放射能が蓄積しやすい。
子供の心臓の被曝量は全身平均の10倍以上になることもある』 

また、被曝の影響は胎児や子供に大きく生じ、遺伝の影響が次世代に現れる可能性や、

日本の食品の暫定規制値について「大変に危険」とし、

さらに食品に関する影響への懸念として、

「今後放射能が土壌に浸透して野菜が吸収しやすくなる」

などを表明した。
243名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:17:22.50 ID:mIyYY3py0
放射脳って、自分達は日本政府や官僚組織や大企業を影から操って
日本人を皆殺しにしようとしてる闇の組織(大抵はアメリカかフリーメーソン関係)
から日本を守るために闘う聖戦士だと思ってるんだよな。

なんかこう、呼ばれるだけで恥ずかしいような新しい呼び方とか
考えてあげたくなるわ。
2444S原発はよ!!:2013/09/28(土) 10:21:52.93 ID:B4huhlam0
福島で心臓病患者が急増 狭心症は1.6倍に!
 2012年11月2日 22:00 

疑われる放射性物質の影響
福島県で心臓病患者が増えている。
心筋梗塞(こうそく)などの心疾患全般に増加がみられるが、狭心症では特に1.6倍のペースで増加がみられる。
内部被ばくの専門家、ユーリ・バンダンジェフスキー博士はセシウムが心筋を破壊する、としており影響が心配される。

福島市の病院で心臓病入院が急増
心臓病の増加を指摘するのは、福島市にある大原綜合病院付属大原医療センターの石原敏幸院長代理(57)。
同センターで心疾患の入院患者数などを分析したところ、震災の前後で明らかな増加がみられたという。

震災前の2010年には、心不全143人、狭心症266人だった。2011年には心不全が199人に、狭心症は285人に増加した。
さらに2012年は6月までの半年間で、心不全184人、狭心症は212人に達した。
2454S原発はよ!!:2013/09/28(土) 10:27:43.63 ID:B4huhlam0
心臓病が子供に与える影響について

私の同僚ユーリー・バンダジェフスキー、彼は”ベラルーシにおけるチェルノブイリのセシウム137の
子供への影響の研究”で有名ですが、90年代後半に、ひとりの体重当りでわずか20-30べクレル/kgの放射線セシウム137で
汚染された子供たちの心臓に、不整脈が起っていることを発見しました。
そして心臓発作を起こし亡くなっているのです。これは非常に深刻な問題です!
問題なのは、癌や白血病だけでなく、心臓の病気です。通常より高い確率で発病しています。
普通は、年を取った大人しかならない病気になるのです。つまり、低線量被曝でどの様な病気を引き起こすのかなのです。

私はこの事について研究を始めました。
2−5歳の子供の心臓の大きさは、キューイくらいです。10歳の心臓の大きさは、トマトくらいです。
心臓の細胞が何個あるかわかっています。
心臓は、220gの重さで、約85gの筋肉組織があります。子供の心臓には、30億個の筋細胞が存在します。
どの様に検証するのかと言いますと、50ベクレルのセシウム137をこの心臓組織に入れます。
するとこのセシウム137により、1%の細胞が死滅しました。わずか1%ですが、心臓の筋肉としては25%が
失われるのです!これは大変深刻なことです。なぜなら心臓とその筋肉は、生涯に渡り、常に鼓動をするからです。
毎日7000回の鼓動があります。我々は70年生きるのです。この鼓動は一生続くのです。
2464S原発はよ!!:2013/09/28(土) 10:29:57.78 ID:B4huhlam0
もちろん、この壊死した細胞は普通は置き換わりますが、1年の内たった1%が置き換わるのです。

特に一定数の細胞が損傷を受けると、短時間では置き変われません。

セシウム137が、年間50ベクレル/kgでは、セシウムは筋肉を侵すことを実証しています
247名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:30:20.00 ID:20Gs33NH0
また原発推進のホーシャ脳ホイホイになってるなw
248名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:37:12.59 ID:8zMDkkq1O
またゴキブリ朝鮮人新聞か
早く倒産しないかな
249名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:37:21.70 ID:z6XhlAg00
基準値以下なら検出されずって報道するのやめろや
不信感増大して買う気無くす
250名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:42:19.36 ID:xD5KC93y0
関東東北の給食はちょっと産地にこだわったほうが子供受けがいいんじゃね
251名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:42:53.84 ID:8TUyWBHL0
完全にブロック
2524S原発はよ!!:2013/09/28(土) 10:43:37.49 ID:B4huhlam0
まぁ、基本的にバンダジェフスキーが正しいなら、
食品からの生物濃縮で100倍と仮定すると、
50ベクレルが危険だから、その1/100以下に
抑えないと危険。
つまり、0.5ベクレル/kg以下の食品でないと
心臓発作のリスクが高まる。

こんな食品は日本にはもう無いだろう。
事故前は普通だったが。
253名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:44:05.84 ID:cEhyaKzb0
微弱な放射線を測るのはてえへんなんだよ!
ぶあつい鉛板で厳重に囲い、三時間とか十二時間積算だこれ。
254名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:45:49.76 ID:QuUdSa9c0
【速報】フランスの原発が1京ベクレルの汚染水を放出、福島原発の580倍wwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380241076/

フランスもやってますが
255名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:45:58.09 ID:6ykKj3Kq0
おいなんで神奈川で検査しない
256名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:46:53.41 ID:cEhyaKzb0
>>252
オマエ、徹底的に精製した超超純水でも天然トリチウムのせいで 3Bq/kg あるよ……。
257名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:48:58.76 ID:UaCtvCZl0
食べて応援(曝)
258名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:49:56.68 ID:d7oGr7CHO
1キロの野菜に放射性セシウム原子が22個
これを多いと思うか少ないと思うか
259名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:51:44.93 ID:IgrSHoOU0
柏崎原発再開が決まり、事故を起こした場合山形県、秋田県は損害賠償
を東電は勿論の事、新潟県にも損害賠償を求めればいい。
新潟県民吃驚。宮城県茨城県、東電、福島県に損害賠償を求める?
260名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:53:40.14 ID:8oP3Oulg0
>>48
>それ以前に、習慣アカピの連中がちゃんと測定したのかどうか、それを疑うのが先決
>そもそも元々の値が検出限界に近いんだから、バックグラウンド補正等しっかりやらないとだめだろうが

今更そんなどうでもいい技術論を気にしてなんになるんだ?
東日本にいれば間違いなく被曝してるし、どれくらい被曝してるかなんて細かく測ったってしゃあないだろ。
死なない為には東日本から移住するしかないんだからさ。
261名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:57:02.17 ID:b1WEjyyPO
ガンになっても日本人の死因の一位はもともとガンですからと相手にしてもらえない完璧な作戦
2624S原発はよ!!:2013/09/28(土) 10:57:27.86 ID:B4huhlam0
>>256
これだから安全厨はバカなんだよ。

トリチウムとセシウム137では体内で濃縮される場所が違う。
そういう違いを考慮しない大ざっぱな指標で安全だとか言うから、
福島で何百人も心不全になるんだろ。
263名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:59:29.66 ID:F5WprD6L0
    |┃盗電バカ社長廣瀬、後藤久典 懲戒解雇しろ 
ガラッ. |┃三       , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ   盗電バカ社長廣瀬は汚染水フェンスに
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ   入れろ バカ社長廣瀬
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\  i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l|  |  汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ところで、0.3kuってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \______________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i::::::::::::::::::〃´~`ヾ:::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i:::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |      プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ § ヽ ー--!i--一 "  .§  ノ 盗電バカ社長汚染水
フェンスに漬け込め こいつ盗電バカ社長廣瀬国会証人喚問死刑だ!
台風でフェンスが切れたって笑ってたな 廣瀬!
10月は燃料高騰がとまらん1700円以上値上げだ 文句あるか
ジャスコ焼き討ちにあって焼け太りか 岡田! 盗電バカ社長廣瀬の生首もっていけ
264名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:03:15.23 ID:1No/gOEA0
ぶっちゃけると人体への影響は三年そこらじゃ明確な事は解らない
なぜなら因果関係を調べるための臨床データが足りなさ過ぎるから
なので本当にまともな学者なら現時点で人体への影響は「不明」としか言わない
「安全です」と言ってる奴も「危険です」と言ってる奴も学者としては三流

まあ早くてもあと二年後だよ色々出てくるのは
それまでは日本国民総出で被験者やれってことだ
各国が輸入規制を解除するのもこの臨床データがある程度揃ってからだろうな
265名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:04:50.95 ID:cEhyaKzb0
>>258
ん? 22Bq/kg だから原子 22 個だって?
いあいあもっとずうっとたくさんあるでそ。

N = No 2^( −T / HL ) = No e^( −log2 T / HL ).
( N:原子数,No:初期原子数,T:時間,HL:半減期 )
微分して、
dN/dt = No ( − log2 / HL ) e^( −log2 T / HL ).
t = 0 のとき、
dN/dt = − log2 No / HL.
∴ No = ( −dN/dt ) HL / log2.

毎秒の壊変数がベクレルだから、−dN/dt = 22.
No = 22 × ( 30.1 × 365 × 24 × 3600 ) / 0.693 = 30134400000.

22Bq の野菜は 300 億個のセシウム 137 を含む。
266名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:04:55.58 ID:946AgsVA0
福島叩きが不完全燃焼だったので矛先を変えてきた週刊朝日w

朝日新聞紙面では被災地に同情するように装い、週刊朝日とAERAでは被災地叩き
朝日のお得意のダブスタ・プレイですね
267名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:08:11.41 ID:cEhyaKzb0
>>262
そういうこと言ってんじゃねえよバカ
0.5Bq/kg 以下の食いもんなんて地球上どこさがしてもねえよバカ
少しゃあ道理ってのをわけまえて休み休み言えよバカ

ってことだよ。
2684S原発はよ!!:2013/09/28(土) 11:10:34.68 ID:B4huhlam0
>>267
セシウム137が0.5以下の食べ物なんてどこにでもあるが?

日本以外なら。
269名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:15:37.42 ID:6nBA0McT0
>>1
朝鮮アサヒの「放射能ガー」工作

     ∧_∧
    <ヽ`∀´>
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |   l .  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .|    
   | ∩-@Д@)! < 日本は放射能で滅ぶニダ! 
   !__y 朝 つφ
   (,,_._   ノ   
     `l,_,ノ
270名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:18:12.32 ID:hlp+755Q0
牛乳で年間10マイクロシーベルトとか、
都内で4日間いるだけで余裕で浴びてる。
韓国なら2時間いるだけででこれを超えるw
271名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:18:37.09 ID:q7NrosYt0
なんか勘違いしてないか?
新聞やテレビ局なんて、試験も資格も必要の無い民間企業だぞ
ゼロの虚構を100に誇大したり、1の事実をゼロにして無かったことにしたり、
み〜んな利益のためにやってるんだよw

お前たちが、「マスコミは公平中立」とか、「新聞やテレビで見たから本当」 なんて考えてるのは、
既にマスコミに洗脳されて思考停止している証拠なんだよ。

もし、騙されるのがイヤなら、
「話題そらしのために、こんなくだらないことを報道してるんだろ?」 とか
「この記事や報道は誰が何の目的で喧伝してるのかなぁ」 とか、
「事実がこの逆の場合は、どうなるのかなぁ」 とか、
鵜呑みにしないで、5秒くらい考える習慣を持てよw
272 【関電 70.5 %】 :2013/09/28(土) 11:23:22.66 ID:JmGNYKKC0
>>1

知ってた






.
273名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:34:00.62 ID:avNA7qHK0
>>229

南朝鮮の甲状腺がん発症率が日本の14倍っていうデータは
甲状腺がんは珍しくもなんともないって例として引き合いに出される話と思うが
むしろいわゆる放射脳の人が嫌う話だろう
274名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 12:03:39.61 ID:avNA7qHK0
>>260

アサピが正しく測定したってことは、何より大切なポイントと思うが
そもそもこの記事 『国や県が安全と主張する野菜に強い放射能が!!』 って言ってるんだから
本来なら大スクープのはず

ならば同じ野菜を知らぬ顔で役所に持ち込んで、放射能を測ってもらえば裏が取れる
今日びどこでも持ち込み野菜を測ってくれるんだから(家庭菜園からの持込が多い)
それをやらない時点でもうね
275名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:18:36.75 ID:1No/gOEA0
>もし、騙されるのがイヤなら、
>「話題そらしのために、こんなくだらないことを報道してるんだろ?」 とか
>「この記事や報道は誰が何の目的で喧伝してるのかなぁ」 とか、

>鵜呑みにしないで、5秒くらい考える習慣を持てよw


主に中韓関連報道の事ですねわかります
276名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:41:55.14 ID:Kt7NThrd0
>>273
韓国では放射性廃棄物がアスファルトに混ぜられて舗装に使われたっていうから、
放射性物質の危険性を証明する話だろ
277名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:57:15.45 ID:SkYezCEV0
>>276

ちがうよ。韓国で甲状腺がんが多いのは、2000年代初頭に発売されたがん保険が
ガン発見時に500万ウォンくれるってやってたから。それが検診ブームを巻き起こした。
それで今では甲状腺がんの場合はこの発見時給付がなくなってしまった。
あと乳がん検診のついでに甲状腺も調べる医者が多くて女性で発見率が高い。
甲状腺ガンの発生率がこの検診に熱心な医者が多い地域に偏ってる。
278名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:32:47.39 ID:avNA7qHK0
>>276

>>277の指摘通り

http://japanese.joins.com/article/430/162430.html
甲状腺がんは韓国人女性が最も多くかかるがん1位になった。10万人当り59.5人(2008年基準)が
かかるほど発生頻度が高い。これは日本の14倍に達する。甲状腺がん入院患者数は昨年4万6549人で
10年間に9倍増えた。

なぜなのか。韓国開発研究院(KDI)ユン・ヒスク研究委員は1日、「超音波診断機器が町内の病院まで
拡大しながら行き過ぎた検査をするため」と推定した。「韓国1次医療発展方向の摸索」という報告書を通じてだ。
279名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:42:50.23 ID:8oP3Oulg0
https://twitter.com/pecko178/status/375275884841664512
>矢ヶ崎氏によると、1リットルあたりの尿からセシウムが検出された場合、体内には
>約150倍のセシウムがあると推定される。


って事はもう関東人の体内はセシウムだらけって事か…。
関東人終わった…。
280名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:48:12.98 ID:iny/pacAO
ここまでのまとめ

朝鮮も関東も放射能まみれ
281名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:48:28.28 ID:OjCKjGUw0
>>279

いや、君の体の中にもそれぐらい、余裕であるから。
282名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:52:54.66 ID:gWopciVr0
こういうのって昔から散々入ってたんじゃないの?
事故が有ったからたまたま調べるようになっただけで
何にせよ気にしてないからどうでもいいけど。
283名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:54:32.11 ID:PRwAPtas0
これみたらやっぱ魚は食えんわ
h ttp://www.youtube.com/watch?v=7omEo6p5RIY
284名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:57:25.77 ID:PRwAPtas0
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=cdQpvgOICp0
カーエアコンフィルターの放射線量
285名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:59:42.10 ID:PRwAPtas0
722 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)・ 2013/05/10(金) 12:55:11.49 ID:171khCb0O
南相馬市立総合病院:副院長 及川友好(脳神経外科)

h
ttp://youtu.be/QS34wMR6ZBc?t=1m28s

私自身は脳神経科医でありますので、
脳卒中の発症率をいま東京大学の国際衛生学教室と一緒になって今データを集めているところなんですが、
これはまだ暫定的なデータで確定的なものではないんですが、
ただし恐ろしいデータが出ています。

我々の地域での脳卒中発症率が65歳以上で約1.4倍。
それどころか35歳から64歳の壮年層で3.4倍にまで上がっています。
非常に恐ろしいデータが今上がってきていますね
     ____
286名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:19:31.32 ID:avNA7qHK0
>>285 の続き

南相馬市立総合病院:及川友好副委員長5/8衆議院

65歳以上が1.62倍。
35歳から64歳までの壮年者ですね。
壮年者で3.43倍の、震災前と比べて(脳卒中の)発症率が上がっております。
これはレセプトデータと言いまして、病院を訪れた人たちのレセプトデータから広い上げた数字です。
補正をかけなければいけませんから、これが最終的なデータではありませんが、
実際に臨床医療をしておりますと、
確かに脳卒中の患者さんが多くなったというような印象を受けております。
後日きちっとしたデータを出したいと思います。

二つ目のご質問ですが、これらに対する「原因はなんだ?」ということなんですが、
脳卒中の発症の基本的な考え方は基礎疾患があります。
高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、喫煙、アルコール。
こういうものが脳卒中を優位に発生させる原因となっております。
とすれば、我々の地域においてこれらの事が有意に悪化しているということが予測されます。
これはまだデータを持っておりません。
今後の検討の課題でございますが、
たとえば薬、服薬がきちんと出来なくなって高血圧が悪化する。
食生活の変化によって糖尿病や高脂血症等の症状が悪化する。
避難所で、または仮設住宅に入っていることによってアルコール、
つまりアルコール中毒、依存症の患者さんが増えると。
そういうことが、むしろ若年層ですね、
壮年層35歳から64歳の働き盛りの年齢層に起こっているんじゃないかという事が
十分に示唆されるデータです。
2874S原発はよ!!:2013/09/28(土) 18:29:05.06 ID:B4huhlam0
>>283
うわぁ。
編集技術からしてプロだし、おそらくVANKなんだろうけど、
ガチか・・・
288名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:29:35.63 ID:PRwAPtas0
「福島原発行動隊 山田恭暉」

h
ttp://fumon.jp/svcf.pdf
放射線取扱主任者をしていた国立がんセンターのホームページをみると、
放射能で将来癌になる危険性は千ミリシーベルトの被曝で喫煙と同程度
と書いてあります。昨今話題になっている年間一ミリシーベルト程度では
煙草による発癌の千分の一です。私は放射能汚染野菜でも牛肉でも気
にせず食べています。

 ↓
orz

「福島原発行動隊 代表 山田恭暉 食道がん」
ttps://twitter.com/officeyam
289名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:35:09.38 ID:PRwAPtas0
★高放射線量地域で生物に異変、奇形疑われるツバメも
TBS系(JNN) 9月11日(水)19時27分配信

 東日本大震災の発生から11日で2年半です。地震が起きた午後2時46分にあわせて、
各地で黙祷が捧げられました。岩手・宮城・福島では今もあわせて21万人以上が仮設
住宅での生活を余儀なくされています。

 また、福島第一原発の事故については、汚染水の問題が深刻化、さらに除染作業も
遅れていて問題は山積みです。そんな中、海外の専門家たちが、福島県内の放射線量の
高い地域で生き物の調査を行いました。調査では、奇形が疑われるツバメが高い確率で
見つかりました。ビデオでご覧ください。(11日15:01)

h
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130911-00000052-jnn-soci
290名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:45:16.72 ID:rliO8yC70
火消しと安全厨がいっぱいいるねここ
291名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:14:43.61 ID:x8g/fpOu0
しかし放射性物質ってすげえよな。
がんだけじゃなく、奇形は作れるは、心筋梗塞は起こせるわ
脳卒中は起こせるわ・・・

これって、セシウムを一つまみ路上に置いただけでその国の人間
を全滅させることができるんじゃね?
検出も難しそうだから、完全犯罪だろ。
292名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:33:33.32 ID:dC7PpiyR0
真実が明らかになったら関東北から逃げ出す国民が大量に出るかな。
賃貸用に関西のマンソン抑えておくかw
293名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:42:58.29 ID:mIyYY3py0
山本太郎の選挙スタッフが、
「福島では奇形児が生まれても役所が新生児登録させてくれないのです」
とか言ってたが、その後なんの動きもないな。
太郎は自分とこのネット担当者が言ったことの真偽くらいはっきりしろよ。
294名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:57:46.84 ID:SkYezCEV0
>>283

突っ込みどころ満載の絵だね。
どうして魚からの放射線を検出できる検出器が持っている人体からの放射線を検出できないのか、とかね。
295名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:05:04.16 ID:kHXiPXBL0
>>291
世田谷のどっかの民家の縁の下に、放射性物質の蛍光塗料か何かが
ずーっと置かれてあって、フクシマ原発事故後にガイガーカウンターで
町の放射線数値を計測してた人が、その家の塀の外から異常な数値を検知して
大騒ぎになったことあったよね。

でも、あそこの家の人達って、わりとみんな長生き寿命で
当時の住民は90歳くらいのオバアチャンだったけど
その人も健康そのものだった。
あれを見て何十年もの間、塀の外からでも検知できる程のすごい数値の
放射線の上で暮らしてても平気なケースもあるんだと知った。

放射性物質を食べたり吸い込んだりして内部被曝ってことになると
また被害の程度が違ってきちゃうんだろうけど、
単純に放射能の数値だけでは、一概に言えないことも確かなんでない?
296名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:16:15.51 ID:Lm2mRV2X0
放射能の影響を受けるのは1パーセントの人だろ
日本の人口は1億2000万人いるから
その1パーセントは120万人だよ
297名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:40:36.02 ID:AdXVgQ990
>283
酷いなそれ
無知な人を欺すための捏造もんだろ
魚が汚染されていないとは思わないが
その計り方ではまず検出できない
にも関わらず拾っているところを見ると
フレームのすぐ外で試料でも当てているんだろ
298名無しさん@13周年
http://www.youtube.com/watch?v=cdQpvgOICp0
カーエアコンフィルターの放射線量