2
3 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:13:42.04 ID:lC6ctSlV0
楽天優勝でキムチョンバンク死亡wwwwwwww
キムチョンバンク製iphone使ってるキムチョン乙
これから時代は楽天のiphoneやでwww
回線も安定してるしキムチ臭くないしwww
キムチ臭いiphone出してドヤ顔してんじゃねーよキムチ野郎wwww
なーにがプラチナバンドだよw
キムチバンドでもしてろやキムチ野郎がwwwwww
新大久保の便所にだけアンテナ置いといてやるからよwww
じゃあのwwwwwwwwww
4 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:13:46.62 ID:NtHSlVzY0
ハイレグに見えた
ハイレグ2ゲット
6 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:13:49.23 ID:6gYQW0v8P
※SONYの業務用機器は、終わりました。
ハイレグブームまた来てくれ
8 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:13:54.20 ID:RlozEGRO0
※タイマーも最高品質を搭載しております
9 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:14:10.27 ID:ex2nbQy30
糞ニー終了のお知らせ来たか!?
ハイレゾ対応ウォークマン
75000円だぞwwww
11 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:14:40.43 ID:GHEK+ZIc0
ハイレグ?
またマイクロソフト工作員フューチャーズが荒らすのか
13 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:14:56.78 ID:NRIUg8osP
でもケーブルは交換しまーす(きりっ
14 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:14:59.54 ID:K+wgjOMU0
技術者も職人も製造もクビにしといて何を言うか
アナログ回帰
アナログ信号には、少々歪んでいても、全てが入っている
16 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:15:07.90 ID:Inbb0Muk0
どうせソニックステージ経由しないとならんのだろ
めんどくさい
17 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:15:12.86 ID:8EAgRwLn0
ハイゾレとはナンゾレ
18 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:15:17.67 ID:6oQNGvIG0
心配するなどうせポシャる。
19 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/09/26(木) 20:15:39.00 ID:qhMpwjjA0
音質の需要ってあんの?
20 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:15:39.23 ID:SPodt+Z30
iPod発売以来低迷してたけど
やっと存在感見せ始めた
21 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/09/26(木) 20:15:40.77 ID:N7CkpIXL0
.
∋oノハヽo∈
('(^▽^ ) / ∧∧
ヽ つ_/ (゚-゚= )
([●|圖|●] ゚○-J゚ ,,
クオリアの失敗を再現!
クオリアとは何だったのか
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
ブルーレイはどうなったん?
ハイレグいらね
ビキニのほうがエロいし
また壮絶にこけそう
やっときたか
ブルーレイとかと一緒で情報量を増やすってことか
自前のプロセッサ(もう名前忘れた)売り込もうとした時も
とにかくスペック上の数字を上げればいいって考え方だったし
30 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:17:09.91 ID:oUXu1H040
ヘッドホンをどうにかしてほしい
低音重視で耳が痛くならないヘッドホン作れよ
ソニー復活の日は遠いな・・・
ソニーよりシャープの1bitΛ狽フ音質が好きだったな
まぁ今はどっちもダメダメな会社になっちゃったけど・・・
33 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:17:26.02 ID:0/yAMI200
SACDはもうやめるのか?
>>1 なんでCDが44100Hzなのか自分で忘れてしまったとみえる
クオリアで懲りてねーのか
36 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:18:28.08 ID:Jtk2xRXg0
また無駄な事してますよね
高音質って耳が疲れるんだよw
高級路線は失敗するってまだ分かってないの?
マイレボリューション?
真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。
・原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
・火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。
・水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
・風力
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
・太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
デザインだけで客を釣るソニーオーディオ
41 :
!ninja 【東電 75.0 %】 :2013/09/26(木) 20:19:08.77 ID:72CEYDD10
消費税率が上がれば、大企業が輸出戻し税という輸出補助金の額が増える仕組みが存在している。
日本経団連が消費税アップを主張するのは、それが法人税減税や高額所得者減税の財源になることだけではなく、トヨタを中心とした輸出企業の利益につながるからである。
大多数の国民はその不合理な仕組みの存在を知らない。
国民の税金が輸出企業に投入されている。
国民の税金が輸出企業の儲けの一部となっている。
最大の問題は、税金が投入されていることを国民が知らないことである。
政府マスコミ等は、まず輸出大企業にのみ『還付』されている『輸出戻し税』の存在を明らかにし、その是非を公開で議論すべきである。
政府マスコミ等は『輸出戻し税』の是非を決めてから、消費税率のアップの議論に移るべきである。
、輸出額トップのトヨタは、差し引き1964億円の輸出戻し税(還付金)を受け取っている。輸出企業全体では還付金が消費税収入の18%(2兆円)にもなるという。
トヨタ自動車会長・経団連会長・経済財政諮問会議民間メンバーは、消費税を毎年1%上げ、消費税を16%まであげることを提言している。穿った見方をすれば、トヨタ自動車が消費税還付金として6000億円受け取ることを目論んでいる、と推量されるだろう。
トヨタ自動車は、国内で3兆5千億円もの売上を誇りながら、消費税を1円も納付しないどころか、「輸出戻し税」制度に拠り1600億円もの還付を受けている。
これは、消費税の課税対象にならない輸出であたかも消費税課税があったかのように国税庁(財務省)が取り扱うことで成り立っている“国家的詐欺”である。
輸出事業者は消費税を払わずに、仕入れにかかる消費税額の還付金を受け取ることができる。ある面では、輸出補助金といえる制度だ
42 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:19:12.71 ID:lOeiSjZI0
ほーーー
高音質になるなら歓迎だなぁ
もっともイヤホンもそれなりにグレードUPしないと意味ないだろうけどさ
音源が揃わなくてポシャるな、こりゃ。
音源なけりゃ普通のオーディオプレイヤーじゃん。
44 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:19:25.71 ID:kv0ACG5N0
結局は復号化したあとのアナログ回路でほとんど決まるんでしょ?
ハイレゾといえばPC-98XAだな!
コイツはノーマルモードがなかったから潰しが効かなかった・・・・。
sacdとは、なんだったのか
47 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:19:44.14 ID:GFhEH//E0
やはり通常の3倍となると
赤(ピンク)だね!
48 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:19:55.32 ID:6gYQW0v8P
TEACも終了
DENONも終了
今の日本にオーディオ機器で良いメーカーなど無い
49 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:19:58.66 ID:RdJROh4M0
つべのアナログカセット以下の音質で満足してる奴も多いからな
50 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:20:05.79 ID:5UwmXr9E0
最低10倍だと思ってのに
たった3倍か
51 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:20:09.76 ID:BDK40Bbi0
注!市販のCDをご使用の場合は音源の性格によりなんら改善は見られませんのでご了承ください。
必ず弊社販売の新音源をご購入ください。
A806がまだ現役なんだがw
で、ソフトは?
>>41 輸出戻し税とかまだそんな低レベルな事書いてんの?
55 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:20:46.36 ID:uSqkLz9+0
で
このオーディオ機器は買ってから何ヶ月でタイマー発動するの?
56 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:20:51.35 ID:Et3394dx0
規格倒れ
57 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:21:01.89 ID:Jdg+kmhk0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /妊_豚\
) .|/-O-O-ヽ| PS4の性能は次世代XBOX以下wwwwwwwwwwww
< 6| . : )'e'( : . |9
) `‐-=-‐ '
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
〜E3終了後〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /妊_豚\
) .|/-O-O-ヽ| 劣化PC劣化PC劣化PC
< 6| . : )'e'( : . |9
) `‐-=-‐ ' PS4買うくらいならグラボ買うわ(震え声)
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
これを2万台半ばで売れば売れるかもね
脱ipodしたい奴はこれから大勢出てくるし
60 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:21:21.83 ID:ex2nbQy30
そういえば昔働いた会社の映像関係の機器一式が全てSONYだったなw
61 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:21:34.53 ID:ugTPjfhM0
オーディオはともかく、進む方向はあってると思う
アナログが強く影響する分野は、真似が困難だ
ソニーなら、集積回路だって自社生産できる
こういう分野はスマホと違って、シナチョンの追っ手を避けることが出来る
ソニーって根本的に変な音だよね
ハイレゾで何聞くの?
音楽は
皆無ジャン
おまえら、聴いてから文句いえよw
いくら高音質になっても 人間の耳には限界がある
DVDとかBDとか使うのか?
66 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:22:12.47 ID:0YuE32fk0
奇態できない
何か始まった
真のピュアオーディオマニアはCDプレス工場の違いも聞き分けられるのだ。
>>53 ∧∧ ダウンロードで売ってる
( =゚-゚)
.(∩∩)
30歳過ぎたら高音域から聞こえなくなってるから
どんなに機械が良くてもあまり意味がないと思う。
個人差もあるだろうが透き通るような音が聞こえるのは20代前半までじゃね?
どんなに機械が優れていても老化には勝てない。
SACDはどうなったの
両対応CDが1枚あるんだけど
なにするんだ?
SACDじゃないのか?
もうSONYには騙されません
74 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:23:46.74 ID:yF1V27y/i
子供の頃サンスイのスピーカー欲しかった、片方15万円したっけ
ソニーの【高音質】なんて1年だけだね、却下。
>>40 音質は、 Walkman > iPod だけど?
77 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:23:55.09 ID:jUfs3fzW0
おまえらLPCMで16ビットと14ビットの音の差がわかるか
まだそんな幻想抱いてるのかソニーw
>>53 iTunesで買ったらXアプリで取り込める。
いや、バカ団塊は買うね。バカだからw
>>59 だいたい 26,800円から 高いのは74,800円
∧∧
( =゚-゚) Android搭載ウォークマン
.(∩∩)
82 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:25:39.35 ID:pJRKthGg0
>>34 そういや、ブルーバックスのソニーの技術者が書いた本でものすごいためになった本があったな
4半世紀以上も前に出版された本でとっくに廃刊になっているんだが、これはすごい
いまでも俺のバイブルになってる
ちなみにこれ
ディジタル・オーディオの謎を解く―CD・DATの科学と開発 (ブルーバックス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4061326805/ アマゾンの中古で1000円だから、興味があるやつはぜひ買って読んでみ
83 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:26:05.50 ID:Jdg+kmhk0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /妊_豚\
) .|/-O-O-ヽ| 低性能PS3版がまた360版より劣化wwwwwwwwwwwwww
< 6| . : )’e'( : . |9
) `‐-=-‐ ‘
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
〜 Wii U発売後 〜
__________
| ________ |
i | | i ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
| | r⌒ヽ___r⌒ヽ | | )
| |  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄| | )
| | (.o o,) | | < 結局PC版の最高設定60fps固定と比べちゃうとCS版は完全にどんぐりの背比べだわ。
| | ・ i ∠ニゝ i. ・ | | )
! | ・ノ `ー ' \・ | | )
ヽ ヽ_ ── _ノ ノ ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
/ ── \
/'''7'''7 /(_) ) | ̄| /''7 / ̄ ̄ ̄/ /__7 ./''7
/ /i | 'ー" ー┘ ./ /  ̄ ̄ ̄ /__7 / ./
_ノ / i i__. ___ノ / ____ ___.ノ /
/__,/ ゝ、__| /____,./ /____/ /____,../
>>76 だよね
ウォークマンもiPodtouchも持ってるけど
やっぱ音楽聴くときはウォークマン使ってる
だって音質がぜんぜん違うんだもん
ノイズキャンセラ機能も重宝してる
87 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:26:48.71 ID:czugKqAx0
ポシャるとかいう死語を使って貶しているのは間違いなく初老
88 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:26:53.23 ID:GFhEH//E0
3倍の音質と言っても価格で1.2程度の納めないと
コスト戦争に負ける。
ポタアン売れたから調子に乗ってるなw
91 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:27:38.70 ID:BDK40Bbi0
>>70 悲しいが同意w
購入層と収入のミスマッチになるだろう。
オレはアナログレコードに戻ったw
ソニーは自社規格への囲い込みに何度失敗してるんだい?
>>24 モバイル機器版のコピペの登場が待ち望まれているな
93 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:27:52.52 ID:25G75gjK0
俺って臭いの感覚が人よりちょっとするどいみたいなんだよね
同じ種類の食品でも臭くて食べられないのがある、例えば生卵とか
オーディオにうるさいやつってあんま好きじゃなかったんだけどさ
そういうことなんじゃないかなと思うようにしてる
おまえら無知すぎwwwww
ハイレゾプレーヤーの需要はかなりある。
最近は様々なサイトでハイレゾ音源のダウンロード販売してる。
ハイレゾ音源再生プレーヤーはすでに中国・韓国勢が先をいってる。
16bit/44.1khzの音源を24bit/192khzにアプコンするソフトウェアもある。
96 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:28:26.34 ID:5UwmXr9E0
音楽なんてグリコのオマケみたいなもんで、メインは握手券なんだよ。
音楽のみダウンロード販売とか無理だろ。
それとも、新しいメディアつくるの?
そろそろユーザーが好きなようにミックスできるように
トラックダウンしてない音源を出して欲しいね。
>>42 ( ^▽^)<純銀メッキの高音質LANケーブルに
純銀メッキの高音質USBケーブルもw
ソフトが充実すれば行けるんじゃ無いかな
ぜひハイレゾの音源をCDじゃなくて半導体のCFとかで出して欲しい
100 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:28:38.05 ID:7Hu2/yfr0
20年おせーよ
こちとらもう50近くなって耳がしんどんねん
>>82 ふむ、では図書館で探して見るとしましょう
103 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:29:01.71 ID:Qj9n5yH30
DVD-Audio→失敗
BD-Audio→失敗
SACD→失敗
DSD→失敗
失敗の原因は全てソース(販売タイトル)不足だろ。
マニア相手の商売でまたコケるのかよ。
>>85 ノイズキャンセラーって微妙なオーケストラの音を消しちゃうから嫌い。
ホルストの木星でハープの音が聞こえる方が良いと思うが。
使っているのはゼンハイザーのヘッドホンだけど。
<PS3> 59800円
週販 累計
35週目 13,402 996,349
36週目 14,143 1,010,492
37週目 13,443 1,023,935
38週目 38,322 1,062,257 ←みんゴル4発売
<Wii U> 26250円 & 31500円
週販 累計
35週目 9,432 1,017,194
36週目 9,291 1,026,485 ←龍が如く1&2forU発売
37週目 1,0951 1,037,436
38週目 7,030 1,044,466 ←ワンダフル101発売
持ってる音源はcdだし
ほんとつかえねーなー
今一番高音質なのはSACDじゃないの?
109 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:29:57.71 ID:5HcI/K3m0
おせーよ
高級品に金を出したい金持ち、見栄張層は確実にいるんだからボッタクれよ
そこで獲得した技術を下流に生かせよ
110 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:29:58.62 ID:jIZo920z0
迫力ってなに?
エフェクトバリバリ掛けるの?
111 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:30:01.81 ID:6oQNGvIG0
PCOCCとか6Nのケーブルをまだ使っているぞ。
高音質でAKBを聞く 浪費の例え
113 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:30:24.92 ID:Og6EoDEd0
オーディオはオカルトの世界だからな
114 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:30:24.83 ID:Vtmns+OU0
ソニーというだけで、買う気になれない。
なんつうか、細部が甘いというかソニータイマーが発生するというか。
要するに、品質管理が中国企業並。
>>86 ソニーはこんなもん誰が買うんだよ馬鹿か、というものを売り出してこそ本来のソニーの姿だと思う
HRS-777ESとか命名しちゃうん?
117 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:30:49.03 ID:6uHM1iq10
118 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:30:57.91 ID:ndilL7RX0
聞く部屋がない
119 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:31:07.35 ID:Jdg+kmhk0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /妊_豚\ SCEが需要と供給のバランスも考えずに小売の取り分減らしてソフトの値段を下げた。
) .|/-O-O-ヽ|
< 6| . : )'e'( : . |9 ソニー参入でメーカーも潰れた。
) `‐-=-‐ '
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
価格 900円 3090円 4250円 5700円
SCE メーカー 一次問 小売 消費者
900円 2190円 1160円 1450円
価格 3500円 4900-5292円 6000-6400円 6460-7066円 9400-10201円
任天堂 メーカー 初心会 二次問屋 小売店 消費者
3500円 1400-1792円 1100-1108円 460-666円 2940-3135円
ヤクザ企業任天堂
120 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:31:15.22 ID:uIHCYYJpO
糞たけー金出して買ってもさ、ほんの10年後には補修部品は製造中止ですとか言いやがるんだよな
もっともソニーじゃ10年も耐用年数ないだろうけど
>>95 >16bit/44.1khzの音源を24bit/192khzにアプコンするソ フトウェアもある。
意味あんの? それ
122 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:31:36.44 ID:ugTPjfhM0
こういうので、なに聴くの?
ももクロとか?
ハイレゾで聴くGREEENって最高だろなw
124 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:31:41.84 ID:4PUXF1Zd0
iPodで満足してるツンボには必要ない規格だな
>>1 中国市場にはこういう高級路線は当たりそうだな
数は限られるがこれを喜んで買う顧客層が確実に存在するマーケット。
でもだ、分母が少ないだけに価格もそれなりに高くないと商売として成立しない
全くそういう計算ができないのソニーでもある。
データから変えないと無意味だな。
96kHzで11chの音源とか、ステレオだけどアナログのマスターがあるやつは96kHzでサンプリングし直したとか、
それらが最初から何千曲もあって、
しかもそれをmusic unlimited で聴き放題
これくらいやらないと。
年取るとどうしようも無い。
感動できるのが淀川花火とか総合火力演習になる。
130 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:32:14.42 ID:nGhKGunf0
>>39 原子力の重量感をよりダイレクトにするために、
チュルノブイリ-1型を買っちまったぜ。
131 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:32:18.95 ID:qKKC3LUu0
ステマ。さらに、オワコン。
誰も買わない。アップル製品で
全て事足りる。
132 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:32:31.02 ID:/TSe+lHk0
超高音域と超低音域復活は嬉しいけど普及するかな
お高いんでしょ〜
133 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:32:36.26 ID:pJRKthGg0
>>101 これが結構古い本だから、なかなか図書館じゃ見つからないかも
ケーブルから振動板まで全部金にしろよ
135 :
!ninja:2013/09/26(木) 20:33:04.11 ID:K+JqOUAw0
.
可聴帯域をカバーしているCDを何とかするのなら、5.1chのように3つ以上の
複数の音を録音するぐらいだろ。
これ以上音自体はなんともならんだろうに。
136 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:33:14.01 ID:ruJj9tdw0
137 :
【東電 73.8 %】 !ninja:2013/09/26(木) 20:33:22.23 ID:JX+g/uSC0
ソニーはまず、音楽を聴く人が不便になるような仕組みばかり開発するその
悪質な体質を改善すべきだな。
ソニーが暗躍すればそれだけ不便なものが世界にはびこることになる。
そもそもハイレゾって、
ノーマルとそんなに違って聞こえるの?
139 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:33:44.57 ID:JDr213mz0
ソニーちょっと前に可逆は糞みたいなこと言ってなかったっけ
高音質とか言ったってDSP丸投げだろ
悔しかったらソフトでデコーダー実装しろよ
MD、ATRACにこだわったせいで
iPodに全部持って行かれた
142 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:34:22.19 ID:WV2RSg5X0
ソニーはソニータイマーがあるからいらね
d50も保証が切れた直後に録音が出来なくなったし
>>117 厚ぼったいAndroid端末にしか見えんが、
何が面白いんだ?
147 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:35:15.59 ID:lnrDyTDP0
APMスピーカー復活か?
>>95 元々の信号の間適当に補完してるだけだろw
間に元々ねえ信号入れてハイレゾとか言わねーよ
150 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:35:28.16 ID:SPodt+Z30
151 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:35:41.65 ID:pvqf/EZX0
152 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:35:48.56 ID:6uHM1iq10
153 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:35:58.80 ID:zA77OJ3R0
iチューンからダウンロードした音源って、
そんなに高音質なの?
>>117 出っ張りがなきゃiPhoneみたいでもっとかっこ良くなったのに
>>104 ヘッドホンはダメだよ
スピーカーで聞かないと
APMスピーカー復活はよ
156 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:36:37.39 ID:WV2RSg5X0
>>117 ダサすぎるwww
誰がこんな糞デザインにしたんだ?
super-cdから取り込むの?
158 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:36:47.31 ID:+IxA0H6A0
音楽を殺したソニーが?
159 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:36:47.99 ID:5MtAOW+I0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
自宅に高音質のオーディオやスピーカーがあるしなあ
出先は今の情報量それなりでスカスカのNP3やスマフォ水準の音質で十分だと思いますが
そもそも外では外部ノイズ(街中の騒音の事)などが多いので
ピュアオーディオ環境には向かない。密閉するようなヘッドフォンだと
周りの交通や人の気配も消えて危険出し。結局要らないと思う。
スマフォ持ちだが車一つ持てないような貧乏ゆとり君達だと尚更高くてイラネ!となるでしょう。
良い服でも買ったほうがマシだと言うだろうな。
友達がAPMスピーカー持ってたがフラットな音質で聞きやすかった
私は、ハニカムでもダイヤトーンのDS-77EX使ってたが
私達のは一本6万ほどだけど
今もソニー高級スピーカー販売してるよ
一本82万程だけど
162 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:37:57.81 ID:6uHM1iq10
163 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:38:06.82 ID:y5GHXKO70
若い世代に良い音を知って欲しい、聴いてもらいたいって思うけど
お手軽なスマホには勝てないから、中高年の自己満足製品になるのかな。
消費者の圧倒的大半がmp3フォーマットごときに飼い慣らされてしまった今、
果たして需要はあるのやら?
>>121そういわれると辛いなw
24bit/88.2khzで充分か。意味はあるよ。
ちゃんしたスピーカーorイヤホンorヘッドホンand耳があれば。
iPod直刺し付属イヤホンで満足してる層には分かるまい。
167 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:39:16.56 ID:Oxi5vaUp0
これ聞くのにヘッドフォンは大体3万くらいの物でいいのか?
レコーディングに金掛けない糞音時代に高音質オーディオ
展開して何がしたいの?
169 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:39:48.22 ID:OWRZEFrK0
どれくらい違うのか聞き比べてみたい
>>1 もしかしてまだディスクメディアなんですか?
化石?
スマホでmp3聴いてるような層には必要ないだろ
どれだけ需要があるのかね
172 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:40:20.76 ID:mhaVbtAK0
懐かしのコンポを想像で組んでみたぜ、デザインはバラバラだがどうかね
プレーヤー=PS-1350、アンプ=TA-F6B、チューナー=ST-5950
カセットデッキ=TC-K5、スピーカー=SS-G5
現物を見たことある奴は俺と同じジジイだな
173 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:40:39.71 ID:Ew/mZ09+0
一度聞いてみたいね
音質に拘らない奴はiPodやスマホでいいからこの道しかないんだろうな
175 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:41:01.29 ID:6uHM1iq10
176 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:41:09.05 ID:+R/VagaR0
ソニーは本業の保険がんばれよ。
聞いてみたいけど俺に判別できるとは思えんなw
178 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:41:30.30 ID:ex2nbQy30
ダサいってか完全に爺向けだな
高級っぽさへの無駄なこだわりがソニー潰したのにまだ懲りないのか
180 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:41:54.33 ID:y5GHXKO70
181 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:41:58.49 ID:KDkYQ6o20
解像度が上がったからと言って必ずしも良い音がするとは限らないのが音響
無駄に粗だけ見えてげっそりってのが結構ある
>>102 こだわりの人向けの親切仕様ですね〜(亡
>>115 確かにニッチ狙いとしか思えない製品もあったwww が値段設定までニッチ向けじゃなかったよ
人切り過ぎてまともなマーケティング出来んのか?
>>152 実にソニーらしいデザインだな
質感といい安物iPodとは全然違う
>>152 74800円…
高級ヘッドフォンとか買う人がターゲットなんだろうか
185 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:42:15.59 ID:nGhKGunf0
186 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:42:25.83 ID:ENJFfYIk0
大ヒットはしないだろうけどこういうのはロマンがあって良い
本家の連中が死ぬほどの金持ちで、別荘に連れて行ってもらったらオーディオルームが
防磁したうえで丸ごとマグネットフローティングされてた…。
周囲から伝わる振動を遮断する事で音質がどうこうと言ってたが、金持ちのやる事は
よくわからん。
オーディオ用に専用配線で電気を引き込んでるし、「電源ルーム」とやらの中には
業務用冷蔵庫みたいな巨大なコンデンサーがギッチリ…。
というか、スピーカーが既に冷蔵庫より大きいってどういう事?アホだろ?
188 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:42:48.15 ID:9XpEp88C0
だからソニーはそういう一部マニア向けのものなんか作っちゃいけないんだって
9割以上の人はそんなもの必要としてないから。
これで益々衰退ですな
アホだねぇ
189 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:43:21.33 ID:95Iwoo6XP
ZX1は久々に糞ニーが本気出したと思わせるような出来っぽい
これは買うわ
元儲としては買わないわけにはいくまいて
>>175 録音用だとこれ位のスペックが欲しいんだが
また明後日な方向に・・・・・・・・・・・
しかしこういう産廃量産できるんだから意外と体力はあるのかなあこの会社
そんなことより、もっとソフトを安くで充実させろw
193 :
【東電 73.4 %】 !ninja:2013/09/26(木) 20:44:21.35 ID:JX+g/uSC0
>>158 CCCDのことかな?
ウィルス入りCDも発売したことあったよな。
さすがにどちらもたたかれてやめたが。
音楽を聴くのを妨害するようなことを平然とする企業。
音楽を聴くのに、日本はアメリカの2倍の金が必要なんだよな。
iTunesにソフトを使わせなかったり。
ソニーの本質は反音楽。
194 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:44:23.58 ID:J1S6e7Wq0
個人的には真空管が最強だと思っているがw
「みてるとホッコリしますね♪」
「いや、まったりだろw」
HMDとかこういうアホっぽい物こそがソニーの存在意義だと思う
>>136 ファミコンのコントローラーのほうがカラフルだな
ハイレゾっていうか
本命はDSDなんでしょう
まだnw-828が現役だしな〜w
201 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:44:44.94 ID:eT8Cjioc0
Lカセットは、どこかで動いているのか?
202 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:45:04.26 ID:9L53EJHM0
SACDはどこいった?
>>175 使いこなせないけど、ちょっと欲しいかも
204 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:45:13.10 ID:sFhliLSO0
高い高いと言われているが
マニアからは安いけど音本当に良くなってるのか?
と心配されるレベルだからな
>>188 それは無い、ニッチ向けもあっていい
昔の良き時代のソニーを彷彿とさせるよ
206 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:45:24.50 ID:7Hu2/yfr0
チョソが泣きながら↓
209 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:46:06.51 ID:y5GHXKO70
スズムシが鳴いてる、
10代の頃は羽が動く様、空気が振動する様、まで想像できるほどクリアに聴こえたのに
今はただリーリーとしか聴こえない、五感が衰えると感動も少なくなるなぁ。
アンチみたいなのが多くてびっくりしたわ
現状の音楽では不要かもしれないが、以前の活気あるソフトのある時代の音源を聞くには必要だ
一度超高音質のDACを聞いてしまった人間はもうその世界から離れられないからな
S-DATウォークマンいつになったら作るの?
212 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:46:57.84 ID:lnrDyTDP0
再生専用ベータマックスもついでに出してよ
>>162 感度 107dB/mW
再生周波数帯域 3Hz-40,000Hz か、 歩く小型ハイファイスピーカー
みたいなスペック。可聴帯域外の倍音なども再生しますかね。
お値段4マソ
だけど完全密閉でないと周辺ノイズの影響受けるだろうし。
何よりこのタイプのヘッドフォン、コードの通電がすぐ壊れるんだよね。
自宅のスピーカーならいざ知らず買う気が起き無い。 やっぱ不振日本マクドナルド
を首のあの帰化チョソ社長さんがソニー外部取締役に就任でソニーの迷走なのかな
嫁もアレな人みたいだし
そもそもソニーが高級オーディオの分野で地位を獲得したことなんか一度もないんじゃないかな?
カセットデッキ(笑)くらいじゃないの?
216 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:47:49.14 ID:6uHM1iq10
ま、一般消費者層はスマホで全部済まそうとするから
ソニーもスマホをある程度押さえたらハイレゾ方面も制覇しとかんといけないんだろうな
俺は貧乏人なので新ウォークマンFシリーズあたりがせいぜいだけどなwwwww
だけどこれでもハイレゾ音源再生できるんだぜ
で、ソニーよ、ハイレゾ音源の販売はしねーのかよw本末転倒だろwwww
219 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:48:33.46 ID:95Iwoo6XP
一般の人にとって音質なんてどうでもいい
スマホに安物イヤホン直挿しで十分の人の方が圧倒的に多い
せいぜい、オサレでモンスターのヘッドホンつけていきがる程度
でもごく一部の変態どもにはよだれたらして発売日を待っているのよ
オーディオなんか
時代錯誤もいいところ
3Dエロとかじゃないと利益出ないわw
ふぁっふぁっふぁ
自分の耳とイヤホンやスピーカーの性能が劣れば一緒だと思うけどな
これ欲しいな
w44sみたいな奇抜なデザイン嫌いじゃないぞ
アベノミクソに便乗ってとこもありそうだ
小金持った連中狙いか
224 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:49:03.80 ID:li5U7qhN0
>ハイレゾ音源はCDの3倍以上の情報量
情報量で差別化なら映像と同じ方向性だね
SACDは無かったことになってるのか
226 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:49:19.73 ID:3stdWymC0
DVDオーディオとか全く普及しなかったのに
228 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:49:55.05 ID:0DRsPyDt0
クオリアの禊は済んでないぞ
229 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:50:09.92 ID:LKFYqGzKO
泥なんか入れなくて良い
>>210 つーか高音質ウォークマンってのがよく分からない
231 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:50:13.51 ID:02H4R8XYO
高音質はBOSEに任せとけばよい
ヘッドフォンならSR-007A
イヤホンならIE800
ぐらいは用意しましょう
233 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:50:29.86 ID:KDkYQ6o20
今どきのサウンドエンジニアはクラシックですらエフェクト使いまくり
マルチマイクもいじりまくりで原音なんて全く求めてない
音楽的に無くてもいい音そんなに聞きたいのかな
>>166 ちゃんとしたスピーカーとヘッドホンって例えばどんなの?
ベイヤーのT1ってのと、ダリのメンメヌ持ってるけど、これじゃダメ?
ブラインドテスト突破できる耳の持ち主が羨ましい。
ハイレゾて高解像度モニターのことだろ
>>227 SACDはソフトとしては合格だが、ハードとしてはCD以上の音質を出力できないことになってる(改造によっては可能)
239 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:51:19.14 ID:ZUi1ZYZo0
ソニーはラジオを作るところからやり直したほうがいい
ソニーが潰れようが潰れまいがどうでもいいが、
この市場は中国・韓国勢がすでに先陣を切ってしまっている。
(HDP-R10とかAK100とかね。結構評価高いよ。)
そこに切り込む意義。
腐ってもソニー、どれだけのもんが出来上がるのか楽しみなわけよ。
ただソニーを叩きたいやつはひっこんどれ。
ソニーのイヤホン買ってきた
1900円ぐらいのやつ
オーディオ界、まだ続けるのか、水商売
もうカラヤンはいないぞ
244 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:51:45.82 ID:pvqf/EZX0
>>175 ついに
PCM-D50の後継機がでたか!
SONYなどミーハー向けの大量生産メーカーに過ぎん
ナカミチのヘッドフォンステレオをはよ!
小澤征爾なんかだとまだモスキート音聞こえるんかな?
247 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:52:22.25 ID:qNoss4oQ0
mp3の音質で満足してる俺には必要ないな
248 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:52:36.07 ID:y5GHXKO70
クオリアの70インチのリアプロは最高だったけどな。
>>210 そんなハードばっかに頼ってる耳なんか要らないかもね
250 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:53:05.01 ID:Yy/Pv1TD0
>>188 ソニーの場合は寧ろ最近盛り返してきてるんじゃないの
最近の新製品も割と評判良いみたいだし
PS4も予約数結構いってるみたいだし
勢いづいてる感がある
>>237 こーゆーバカみたいな路線好きだな
絶対に買わないけどw
252 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:53:13.94 ID:ZxVAIb270
この手のニュースでいつも思うこと
CDという規格ってめちゃくちゃ画期的だったんだね
未だにCDの音質どうのこうのいっているし
当時出たのを考えたら宇宙からの贈り物レベルだったんじゃないの???
マニア向けだよねwww
254 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:53:21.57 ID:6uHM1iq10
>>162 これ聞いてみたい
3,4万しそうだけど
256 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:53:56.56 ID:gTwVcsWR0
もう視覚と聴力は人間の処理能力を超えてる感じがあるが
絶対音漏れしない部屋を安く作ってくれ
個人的にはスカイセンサーのBCL路線のほうがいいな
>>238 改造したのそのまま発売すればいいかと。
高音質な音源を聞き込むのも良いけど
豊かさを感じる楽曲や歌を造って欲しいと思う、今日この頃。
そんなモニター室で極限まで音質を耳済まして聞き分けるような事を
やかましい街中で望む人間は殆どいない。
260 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:54:26.23 ID:95Iwoo6XP
>>240 操作性糞過ぎでどうしようもないR10
日本限定Mk-Uとか出して勘違いしまくりアイリバー
Ak100買った漏れはどうすんだよ…
ジジーが買うんだろうけど、加齢性難聴で高音聞こえないのに
ハイレゾで何十khzの音が出てもまったく意味ないだろ
262 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:54:30.22 ID:npDGEJvH0
音響てカルトだから
いまは中国の金持ち、要するに共産党の悪党がすごい金を払ってる
ソニーなら、システムで1億も可能、ドイツの適当な会社で
スピーカーで3千万の世界、アメリカのアンプが5千万、カルトだから
ソニーで全部面倒見れば軽く億行ける、共産党は金だけは持ってる
音楽はやっぱりメタルマスター最高!
映像は184分のDVCAMテープに決まりでしょ(´・ω・`)
264 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:54:39.93 ID:+R/VagaR0
ソニー損保は家電もやってるのか。
265 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:54:46.18 ID:5UwmXr9E0
温室はいいからソニータイマー外してほしい
その昔QUALIAという「如何にボッタくるか」というブランドがあってだな…
267 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:55:24.73 ID:EvrtrYrf0
MP3の世の中では オーディオ装置の居場所は無いだろ
家の中から ステレオも消えたし 曲すら聞く機会も無い
車の中だけだな それ以外は不要のお品が 音楽だわ
ハドオフ見てみろ 音楽装置の墓場だぞ
268 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:55:24.87 ID:IAQWu7oH0
ソニーにはエスプリってブランドがあったような
なんかこういうのって、ハッタリで音が良く聞こえてくるような錯覚もあると思うんだが。
「ハイレゾだぞ、音がすごいんだぞ」ってw
歳を取ったらモスキート音がわからなくなるから
音質云々言ってもね・・・
ヘッドホンを使って爆音で聞いていたらもっと耳悪くなるしね・・・
>>250 ここ一、二年で変わってきてるのは確か
とんがった製品を出してる
272 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:56:10.65 ID:y5GHXKO70
>>257 スカイセンサー5900今でもキッチンで現役だよ。
ラジオはソニーだなとつくづく思う。
273 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:56:15.11 ID:li5U7qhN0
デジタルリアルクリエーションが復活か
>>258 それがメーカーサイドが自主規制しちまったんだよ、これがSACDがまったく普及しなかった理由
275 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:56:45.36 ID:6uHM1iq10
276 :
”菅直”人:2013/09/26(木) 20:57:26.50 ID:RFKtbhbGP
そもそもCDすべてがハイレゾではないんでしょ
ハイレゾって配信でしか現状存在しないんだから、配信されてない大半の音楽をハイレゾでは聴けないじゃん
どうなってんのこれ
まさかCDからリッピングしたらハイレゾになるとかそんなトンビが鷹を産むみたいなことがあるわけないし
moraでハイレゾ音源配信たって、どうせDRMがついてくるんでしょ?
>>24 バッテリーに充電してから、再生機を動かせばいいんじゃない?
>>271 そうかなあ?レトロフューチャーなだけに思えるけど。
280 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:58:21.33 ID:zs6rwJ2WO
これは楽しみだな。
映像はDVD→BDって 進化したのにCDだけは数十年間変わらなかったし。
もう音に興味のある人材がおらんだろ、チョニーのなかには
282 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:59:47.38 ID:6uHM1iq10
>>276 マスター音源から起こし直すんじゃないの?
ソニー傘下のアーティストに対しては多分そうするだろう 他のレーベルはよく分からん
少なくともCD音源そのままならハイレゾとは呼ばない
ソニーは音がいいという評判は別にひとつもない。
勘違いしないように。
>>262 システム1億?市販でどこにそんな金かけるのかwスタジオじゃあるまいし
専門店展示室などで扱うのもせいぜい数百万単位の製品だろう。
それでも確かに良い音。ただし良く出来た数十万クラスのコンポと格段の差があるかと言えば
かなり微妙だが
>>262 システム1億?市販でどこにそんな金かけるのかwスタジオじゃあるまいし
専門店展示室などで扱うのもせいぜい数百万単位の製品だろう。
それでも確かに良い音。ただし良く出来た数十万クラスのコンポと格段の差があるかと言えば
かなり微妙だが
>>204おめえ知ってていってるだろw
>>260ああ、オレと同じ境遇だな…
評価高いと書いたが、R10はあまりにもな外観だよな
装置だけたいそうなもんになったとしても
マトモなクオリティのソースが無い
また平面スピーカーでも売り出すのかな
ハイレゾをMP3にして聴くのか
291 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:01:51.67 ID:npDGEJvH0
ポールマッカートニーの曲のハイレベルな配信したら
アルバム1枚が数ギガで、1曲DL数分で、もはや何やってるのか
意味不明な技術な世界になってる、音響て無限に広がる
アナログと違って限界が見えない
mp3対応してくれなくちゃだわ
293 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:02:17.48 ID:EoNW2tLN0
ほしいな。
294 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:02:27.07 ID:sQvjT7zT0
ナカミチ株式会社は、かつて存在した日本の電子機器メーカー。AV機器を得意としていた。
山水電気 従業員数 5人
295 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:02:44.93 ID:kWDawhfbO
.
ハイレグ満タン で♪
∧∧
( =^-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())_())__)).
298 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:03:24.26 ID:NCmdIFUQ0
>>275 サンヨーのOSコンじゃねーの?
並びからD級の出力部に見える
音に気を配ってる(色付け)ように見えるが?
まあ樹脂で固めても良かった気はするが、そうすると交換しにくくなるよ
部屋の構造、スピーカー、アンプとかこだわると果てしないからな。
どこかで妥協するポイントで妥協しておくのが無難。
音質に関心あるのはマニア層だけとか、どの世界の常識だよ。
>>1 昔の曲線美の香水型とか格好良かったよなぁ。
その後のカード型の奴を一時期使ってたけどソニックステージがウザすぎたなぁ。
アンドロイドに移ってフォルダーにポイって使える奴が楽過ぎてそっちに移行したわ。
ハードウェアもだけどソフトも大事かと。
以前と較べてこんだけ著作権が法律がガチガチになってるのに、
その上でソフトでまでガチガチに縛って使い勝手に影響出るんじゃ本末転倒だと思う。
まあ、限られた空間で口径の制限ある中どう音良くするかってのは
アリだと思うけどな。
ましてやポータブルなんて物凄くチャレンジーだし、一定の
評価出たら一気に裾野を広げるよ。
今のメジャー企業じゃあこんなぶち上げとかソニーくらいしか
やらんでしょ。
キテレツなソニーが戻って来たかな、と。
今ほとんど「回りモノ」ないから割合良いけど、耐久性との
両立はして欲しいw
あと主導の規格統一とか色気出さないで欲しい。
305 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:04:26.69 ID:qOolVGkn0
スピーカーやヘッドフォンの話題に出てくる
エイジングという用語の胡散臭さが
尋常じゃないと思うのは俺だけでしょうか?
もう全部mp3で圧縮してもうたがな。。
307 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:04:54.58 ID:cjLb95Ft0
クオリアの悪夢ふたたびwww
308 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:04:54.84 ID:Xe3amlHY0
CDより音質がいいDVD-Audioがコケてしまったことでニーズがあるかどうかは分かるだろ・・
309 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:05:06.62 ID:+4HZdiMPP
クラッシックになら
で、ピュアオーディオ揃えると車買えるぐらいになりまんがな
ソフトは、moraとかunlimitedなんとかとコラボしていくんじゃねーの
若いうちに金出して良い音楽きいておいた方がいいんじゃないか?
俺なんて40だけどすでに、子供が聞こえる高音が聞こえないんだけど・・・
世の中、そこまで高音質の音が必要か?
313 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:06:17.64 ID:y5GHXKO70
>>305 使ったことないけど真空管はありじゃないか?
314 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:06:25.75 ID:zs6rwJ2WO
>>265ソニータイマー避けてパナソニックに逃げたけど今はパナソニックも品質悪いからな…
携帯、高い放水性で軽く手洗いできるようなこと説明書に書いてあったけど数日で浸水シールが1ヶ所ほんのり反応、浸水は問答無用で保証対象外。
しかもボタンが1ヶ所効かなかったりスライドのレールギシギシする。
かつてコンピューター分野に一時撤退して遅れて性能が他社より劣るのに品質まで悪かったらソニーの方がマシだなと思うようになった。
まあソニーは試しにタブレットだけ買って暫く様子見。
パナソニックは暫く戻らない。
315 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:06:40.22 ID:6uHM1iq10
>>306 mp3は不可逆だから少なくとも可逆圧縮フォーマットで
円盤資産をデジタル化しなおさないといけないでしょ
ここ数年誰もが通って行く道ですよ
SACDは諦めたのか ?
DVDオーディオは ?
結局、CD 以上の規格はどれも成功していないよね ?
317 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:06:53.68 ID:eiTvJQQfP
ジャパニーズサウンドと言われる音があるらしい。
アメリカとも欧州とも違う、日本の音というのがあるそうだ。
でもピュアオーディオは金かかるからなw
iPadやウォークマンとは別世界だからww
そもそも人間の可聴域が2万HzくらいまでだからCDはサンプリング定理で倍の
4万4千にしてるんだろうがw
スピーカーの配線から始まって、電源ケーブル、次は電源配線を見直して
そうやってAV地獄がはじまっていって最後は、やっぱmp3でいいやでオカルト話は終結したのに・・・
320 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:07:19.05 ID:jREB7wuu0
まずおめーんとこの音楽販売サイトの音質改善しろよ。
いくらハードが良くなってもソフトが糞なら意味ねーだろうが。
321 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:07:40.92 ID:+R/VagaR0
いい音がうんたらっていう時代じゃないよな。
>>252 CDもそうだが、ブラウン管も物凄くできた規格だと思う
DVDもかな
サンスイ復活きぼんぬ
武道館っていうウォークマンあったよな
今って無圧縮wavなんかのサンプリングレートってどのぐらいまであんの?
326 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:08:58.98 ID:vkwduKtZO
SONYさんのは独自の仕様なので、お高くて直ぐにお壊れになられるんでしょ?
ハイレゾ分野頑張ってくれ。日本が世界のスタンダードたれ。
>>274 SACDは単にコンテンツ不足が原因かと。
SACDは再販制度対象外だから、レーベル会社としてはSACDで発売する理由がない。
ピュアヲーディオって音質はあんまり関係ないって気づいた
工学と無縁なハッタリと外観
まあ、高級家具みたいなもんだね
ソニーならガラス製のCDを販売してくれるだろ
もう手遅れです。
332 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:09:39.07 ID:Xe3amlHY0
でも出せるとしても日本のソニーミュージック参加の音源だけでしょ?
海外勢がわざわざ音源再構築してハイレゾ対応にするの?しないっしょ
333 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:09:38.88 ID:KDkYQ6o20
どれだけ解像度上げても映像と一緒で
見合うだけのソフトが無ければ規格のゴリ押しになるだけ
ようはCD規格じゃもう煽れないから新しい機材買えってだけの話
高音質のFLACでの販売は既にあるしな
DATはじまったな
イルカあたりに音楽きかせればいいw
340 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:10:56.78 ID:WqaPRqYm0
ソニーで比較的良いのはヘッドホンくらい。
というかそれで何を聞くんだよ、今の音楽。
341 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:11:11.73 ID:vN2CchxMI
ついにソニーがオーディオ用の冷凍冷蔵庫を出すのか
なんでNFCとかBluetoothとか余計な物乗っけるんだよ
>>305 音は変化すると思う
ダリのスピーカーは説明書にもエイジングしてと明記があった
オーヲタの需要はあるだろな
オーヲタ市場てもうすげー小さいとは思うけど
345 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:12:16.09 ID:eiTvJQQfP
>>321 人はいい音に惹かれるものだ。
特に男はその傾向が強い。
>>321 いい音がうんたらって時代ですよ。
mp3ソースでも音質にヒトコトある厄介なユーザーがとても多いです。
>>315 今は、Apple Losslessに置き換えているお (´・ω・`)
一度、ALACにしておけば、FLACにも一括変換できる
また、最近はALACを再生できる機器が増えてきたから、ALACが一番便利
>>337 (´・ω・`)あっそんなに高いのもあるのね
今の若い世代のやつはかわいそうだよ
せっかくいい音源が出来ても、聞きたいと思わせるソフトがないからな
AKBとか買ってる連中はほかにどんなの聞いてんだ?
>>305 慣らし運転と言ったら多少は胡散臭さ減る?
352 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:13:07.45 ID:82TX445T0
何で聴いても Aはラ B♭はベ
0=iPod直刺し付属イヤホン
1=ピュア
この製品は0か1かじゃなくて、その間を狙った商品だよ
需要は確実にあるから、あとはしょうもないフォーマットに縛られなければ売れる
355 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:13:57.19 ID:npDGEJvH0
ソニーて200万画素のデジカメを
38万で売れると、新聞でもすごい広告してたな
日経でも一面全部広告してた
>>328 ハイレゾリューションなる新規格がSACDより揃うことはない。まだSACDの再販後押しした方がまだ望みがあるってもんだ。
>>215 世界中のその辺に当たり前のように転がってるCDというメディアはソニーが作ったんだよ?
ハイエンドオーディオでもソニーはいつも別格でしたよ
ヘッドフォンとかデジタルアンプとかSACDプレイヤーとか
逆にソニーを超えてるオーディオメーカーをそもそも挙げられるか?
358 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:14:54.93 ID:E8S//lU50
>>1 ハイポジからメタルテープの音域を凌駕していたDATは一体なんだったんだ?
まあそれでも真空管アンプみたいなのが無いとダメだろーみたいな層が
そもそもMP3音源で感動は味わえないレベルと認識している限界領域なんだろうけどね。
359 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:15:07.37 ID:6uHM1iq10
>>342 ウォークマンがそのままスマホ通話用のヘッドセットになるからだよ
さすがにソニーだってスマホ前提の製品作りはしてる
さらに別オプションのケーブルでウォークマンの電池でスマホ充電もできるんだってさwwwwもう必死だよなwwww
だが併用して欲しいという気持ちだけは理解できる
>>342 NFCはともかく、Bluetoothはランニングとかやってると、
イヤホンのコードの煩わしさから解放されるのでありがたいがな。
ソフトがダメなのにハードの方だけ進化してもしょうがないだろうって感想だな
>>305 木製のスピーカー(エンクロージャー)なら理解できるぞ
ま、ただの乾燥だけどなw
プラスチックのスピーカーでエイジングと言ってるのはただの馬鹿だけど・・・
>>34 人間の可聴域が20k。サンプリング定理からその二倍の40k必要
364 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:16:12.77 ID:Z3bEMTnW0
いまさらflacて10年おそいわ
ソニーの製品は「ソニーが作り出した未来」を買い、弄くって、最先端気分に浸り、悦に入って
飽きて放置されるという消費のされ方で、その賞味期限は長くて半年
「ソニーが作り出した未来」が本当の未来になったことなんでほとんどない
ウォークマン以降はMDとFeliCaくらい
最近ではひとつの機器があらゆる機器や枠組みと絡むようになり、それらを包み込むための思慮と練り込みが必要になってきている
ソニーが作り出すスタンドアロン機器の未来は通用しなくなってきている
それ以前にソニーはウォークマンの成功体験を引きずりすぎている
いままでにない斬新な発想という呪縛にとらわれすぎていて、考えの浅い製品を量産してはさっさと終わらせて
「ソニーが作り出した未来」を消費するファンすら冷静に考えてみればバカバカしいと飽きさせている
思うにかつてのソニーファンのかなりのボリュームはアップル信者に転向したのではないか?
アップルの製品の方がソニーより遙かに強く「カッコイイ未来を見せてくれる」という幻想を与えることが出来ている
ディスコー
ディスコディスコー
DATとかスーパービットマッピングまではワクワクしたけどな
>>1 >スマートフォン(多機能携帯電話)などに押され気味のオーディオ機器事業の巻き返しを図る。
そもそもスマホと高級オーディオでは、対象となる音源や客層が全く違うだろ。
この会社のすることは理解できねえ
だからまずソフトを、松田聖子の昔のアルバム群をハイレゾで出せ
それもトラック分割音源で こっちで再ミキシングしようと思えばできるような
スピーカー良くしちゃうと今まで聴いてた曲が雑音になる罠はたしかにあるな。
371 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:17:41.49 ID:95Iwoo6XP
不満なのはアンドロ搭載
372 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:17:49.53 ID:HCIXKPAc0
>>357 CDはフィリップスじゃね
製品化がソニーだと思うよ
373 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:18:41.64 ID:6oQNGvIG0
374 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:18:43.51 ID:6OllkrEK0
SACDも音源が良くないとCDとあまり変らないよ
ハイレゾも音源次第だね
>>351 慣らし運転ならまだしも、数十年使ったボロをエージングが効いてていい音という禿がいるわ
エージングと私のシステムは1000万ってことしか言わなくてどついてやろうかと思った・・・仙台の〇や
>>321 昔、オーディオオタク達が、良い音を追求して来た時代
電力会社が音が変わると言われた神話の時代
↓
やがて、良い音を追求するより、もっと気軽に音楽を聞こうって層が現れた。
MP3 普及の時代
iPod から、iPhone まで、すべての携帯機器に mp3 データを入れてどこでも音楽
↓
やがて、自宅内ネットワークで、音楽を聞こうと言う層が現れる
DLNA 世代
音楽は家庭用NASに入れて、DLNAレンダラーを家のあちらこちらに置いておき、
DMCでコントロール。
当面はMP3 を使うが、だんだん音の質が気になり始め、
FLACやDSD が、MP3 にとって変わり始める
あの、SONYマスターベーション回路と揶揄された
S-Masterも当然搭載しています
>>357 光メディアはロイヤル・フィリップスが作った
>>311 確かに年とると人の可聴限界20000HzはおろかFM放のフォーマット
16000Hzくらいに落ちるらしい。体温計の電子音が聞こえないとかw
ただ個人差もあるそうだ
また可聴帯域まで伸びる倍音成分などを再生させる事で全体の音像音質が
良く聞こえるのでは。あとはやはりデジタルだからノイズレスでなおかつ
CDフォーマット16bitでは無い20bit,24bitの情報量を伴った音質は
欲しいすね。DAコンバータから先がやはり大事。 だからアナログ回路
やケーブル、スピーカ、ヘッドフォンは大事。でも一番良いのは
コンサートホールの生音なのだ。子供の頃から聞かせたい。そして最後は何より
歌って演奏すうミュジシャンの気持ち。ハート
>>374 (´・ω・`)メディアデータから出力までの間が全て対応してないと無意味よね
382 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:21:02.55 ID:0iviRJPYO
JPOPをSACD化しないと普及しないだろ
クラシックやジャズなんて誰も聴かないのに
>>182 クオリアのリベンジじゃないかな。
>>305 振動板やダンパーはある意味生物だからな。振動によって動きやすい物理的な歪みも形成される。
靴でもはきたてより時間が経って馴染んだ方が 自分にとって 自然じゃない?
>>362 「スピーカーケーブルのエージング」という世界もあるよ。割とマジで
ま、ピュアオーディオは馬鹿団塊から金を搾り取るにはなかなか良い方法だと思うね
385 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:21:52.25 ID:eT8Cjioc0
ED-BETAいいね!!
386 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:21:54.46 ID:zjpTRDrk0
個人的にはCDからパソコンにリッピングがハイレゾと同様の鮮明さ…
に興味がある。
あと配信の充実を頼む。
問題はソフトだな。
レコードみたいに長く保存したいプレイヤーが見当たらないのが辛い。
MP3ならともかくCDより良い音って
雑踏のヘッドフォンだとわからないだろ
静かなリスニングルームでも作らないと
でもそこまでいくと生音聞きに行った方が
良いような希ガス
高品質のj-popを作ることのほうが先決だと思う
これが日本の音楽業界の現状です、なんて言われる時代
389 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:22:09.28 ID:ratc6RqrP
ハイレゾには関心があるけど、
家で聴くならPCでええやん、ってのと、今はハイレゾで聴きたいほどの好みの
音楽がない、ってのがあるんだよね。
外にハイレゾ音源を持ち歩く、ってシチュがいまいち想定できない。
アナログマスターをハイレゾでリマスタリングしてそんなに変わるもんかね
>>357 >ハイエンドオーディオでもソニーはいつも別格でしたよ
どの分野で別格だったの?
あらゆるハイエンドオーディオで「○○といえばソニー」というような名声を獲得したことなんてほとんどないと思うよ?
こういう尖ったことするソニー大歓迎
もっとやれ
ZX1、フォルムが男気溢れすぎだわw
はやく視聴したい
393 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:22:43.56 ID:sFhliLSO0
>>332 SONYの占有率かなり高いぜ?
おそらく30%位ある
394 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:22:47.75 ID:E8S//lU50
>>360 Bluetoothはせいぜい音域20〜30,000ヘルツだろ。音も干渉されやすいし。
ヘッドホンの充電も面倒で、使いたいときに電池切れということが多すぎる。
寧ろBluetoothはspeakerで聞く方があってる。オーディオ革命ならBluetoothーspeaker間でのクオリティーに革命を起こす方が有難いユーザーは多いよ。
大音量で迫力ある音は、音響的に適した部屋も必要になってくるしな。
>>302 そんなあなたに今回のMシリーズを進める。
今日見てきたが欲しくなった
398 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:23:46.26 ID:y5GHXKO70
エインジグで思い出したけど、えどはるみって何してるのかな?
>>375 それは本来の意味のエージング(老化)してるシステムだなw
機械はある程度まで良くなったら、あとは劣化して行くばかりなのにね
400 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:23:53.93 ID:HkNbEVel0
最近ソニーの変態っぽさが戻ってきたよな
401 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:24:00.62 ID:eT8Cjioc0
SONYは、放送用VTRで儲けたんだよ
402 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:24:08.73 ID:npDGEJvH0
ソニーてゲームと映画ですごい儲けるんだもんな
スパイダーマンて世界で売れて、ソニーの工場稼働の利益の10倍
兆円に達してる、マイケルも年に2千億稼ぐし、ホイットニーも
3桁の億を稼いでる、まじめに製品を作る事はない
>>384 >「スピーカーケーブルのエージング」という世界もあるよ。割とマジで
知ってるw
ケーブルによってノイズが多いとか、少ないというなら分かるけど
さすがにケーブルのエージングは・・・w
電気信号が歳を取るのかよ?と小一時間(ry
404 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:24:20.60 ID:+R/VagaR0
.
だれも驚かないレベルだな。
音質がどうのこうのという時代じゃないんだよ。
.
世界で低所得の割合が増えてるから高級路線そのものが通用しないがな
>>387>>389 何故ウォークマンなのかというのが謎なんですよねえ
>>377 地場の土建屋にそんなこと言われてもねえw
全く真逆の極めて保守的な世界ですから意味ないですね
407 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:25:19.86 ID:GO/og/400
今時日本国内でスピーカーでガンガン聞いてる奴なんて
高級マンション住みかド田舎かDQNのどれかだろ。
音質に拘る前にまずは壁の外に一切音を漏らさない装置作れ
そうすれば一気に客層増える
409 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:25:53.01 ID:KDkYQ6o20
ハイレゾでボーカロイドの爆音マスタリング聞のが未来ならそれでもいいかもね
別にボカロが嫌いなわけじゃないけど
カセットの無理の無いナチュラルコンプの方がああいう音はあってると思うが
可聴帯域が聞こえにくくなってもハイパーソニック効果で脳内快楽物質が分泌されるのがハイレゾの意味
で、ウッカリUR22で十分だろ・・・とか思ってしまったw
>>394 Bluetoothにハイレゾは帯域的に無理ポ。そういう用途なら無線LANのほうが良さげ。
>>405 高級路線はそんな層を狙ってない
そういう層に対しては別の商品を出してる
414 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:27:56.62 ID:m87HQF0KO
もうやめてくれよ
絶対売れないだろ
ほとんどの人は音質なんかにこだわっていないんだよ
DVD-audioを忘れたのか。
416 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:28:20.39 ID:wO6VV32RO
出力装置が追い付かない
人間の耳の能力を越えても意味がない
417 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:28:23.10 ID:B8TAoqCZ0
火力水力風力地熱原子力どの発電が一番良い音する?
>>359-360 あーすまん、ZX1の話さ
ハイエンド対抗的な値段でコテコテやってんのに余計な回路乗っけんなと
プレイヤーアプリうんぬんさておきアンドロ機でまたゲンナリだがw
M505は俺も買うわ
422 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:29:35.97 ID:rSLWzAbf0
できそうなもののかたずけかたべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
423 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:29:51.99 ID:vzbkPJhc0
ソニーには頑張ってもらいたい。
>>417 自転車使った自家発電が
人間味のある暖かい音になってお勧めです
425 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:30:20.79 ID:Dd31bwGW0
>>296 ネコちん♪がオーディオヲタクだったとは知らんかったなw
それはともかく、いくらオーディオ装置を高音質にしても
大音量で試聴する部屋がないという現実は誰も触れない…
いくら高性能な装置を導入しても小音量再生しかできないんじゃ
オーディオやる意味がないんじゃないの?
外部に音がもれない超指向性のスピーカーとかを開発してくれたら
オーディオの世界も変わるかもね。
(昔どこかの家電メーカーでそんなCMやってたよね?)
426 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:30:23.56 ID:qfN/5aFf0
中国メーカーの8万するポータブルアンプが売れるんだしそこそこ需要あんのかな
427 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:30:32.41 ID:1d9oJhZ50
オーディオよりヘッドフォンのほうが大事なのにな
>>175 音質はいいんだけど、形状が盗聴探知機つうか広帯域レシーバーみたいで
持ち歩きが恥ずかしいw
>>391 ソニーは別格でしたけどね
「オーディオといえばソニー」でしたわ
いつも新製品は他より注目されてた
CDプレイヤーは特に人気があったから新製品の度に話題になった
今はデノンやマランツやエソテリックぐらいしか国産はないから話題にもならず寂しいけどな
FMチューナーはプレミア価格で取引されたし
大企業で夢のようなヘッドフォンを作ったのもソニーが最初だった
>>417 選べ
・火力発電・・・・・・・・燃える様な熱い音
・水力発電・・・・・・・・瑞々しい爽やかな音
・原子力発電・・・・・・・アトムの様な元気な音
・風力発電・・・・・・・・ゆらゆらと心地よい音
・ソーラーパネル発電・・・端正な音
・自家発電・・・・・・・・気持ち良い音
431 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:31:12.27 ID:XGXJ05lp0
SACDさえ全然普及しなかったダメ規格なのに、第2弾を出すのか?
普通にESシリーズを復活させた方が、よっぽど再建になりそうだけど。
「洗練された俺の耳には違いがわかる」という老人の自尊心を満足させつつ
しこたま貯め込んでる団塊をいかにウマく騙すか。ピュアオーディオの真の意味はここにあると思うよ。
どうせ騙されるのは馬鹿団塊なんだし、この流れは静観するのが正解
>>412 裸の王様だろ
素直にオカルトにだまされてくれる王様な
オシロスコープの波形を見て、音がいいなんて言ってるメーカーは亡くなって当たり前w
一度でもいいからルビジウムクロック級のDACで普通のCD聞いてみ
笑っちゃうぐらいぶっとぶから
436 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:31:52.43 ID:1encX22o0
もう年とったから聴こえない音が出てきた。
いまさらオーディオにカネかけてもしかたがない。
やればできるじゃないかソニー
五年遅かったが、やらずに消えるよりはマシというもの
ウォークマンくらいはお布施するかね
A857もいい加減バッテリがヘタれてきたところだし
438 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:32:32.23 ID:pu4L0i3v0
俺は10年くらい前にBAイヤホン買ってしまって
それからイヤホンスパイラルの真っ只中
今回はXBA-H3とPHA-2買わなきゃ
需要は音鉄ぐらいだろ
440 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:32:39.09 ID:Dp10sioy0
>>436 オーディオ評論家なんてメーカーから金貰ってる爺さんばっか
K702が欲しい
442 :
雲黒斎:2013/09/26(木) 21:33:08.10 ID:EYdJ9ZkS0
>>117 見た目の質感は好み。
でも下だけ膨らんでるのはどうよ?
どうせなら上にもふくらみをつければ手遣いが良くなる。
テレビとレコーダーみたいに品質が落ちてない事を願う
SONYの家電を使い続けてるけど
SAMSUNGと関わった辺りから明らかに品質が落ちた
せっかく使いやすいモノを作っても品質が落ちてたら何にもならん
444 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:33:25.35 ID:Dd31bwGW0
445 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:33:26.71 ID:fCpK1E/7P
esなら久しぶりに欲しいが
要らんよもぅ
>>238 何があってそんな事になってるんだ
一流シェフを呼んで控え室待機させてるようなものじゃないか
>>432 そうは言うけどタダだったらお宅も使うんじゃないの
別に団塊擁護じゃないけどさ
プラズマクラスター積まないだけでも好感がもてるな。
449 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:34:58.90 ID:po8Xjs540
オーディオって結局、部屋だからね・・
普通の一軒屋やマンションでは音量を出せないから。
特に、現代では。
体育館みたいな造りで防音しなきゃ機械の本領発揮させられない。
まあ、ウチの爺さんは部屋つか小屋建てた。
>>429 そんな時代ないってw
777ESとか?ピュアで地位を獲得したことなんかないぞ?
つーかピュアなんてそもそも舶来信仰強い分野だし
国産縛りでもアンプのサンスイとか、レコードプレーヤーのヤマハとか
ソニーがそんな地位を獲得したことなんかない
451 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:35:16.26 ID:E8S//lU50
>>411 でもさCD買ってるけど、PCに突っ込んだら
それを実際、PCspeakerで流しちゃってる。BOSEもなかなかいい音だすし。
こう言う人多いと思うけどな。
時代はPCがSound宝庫だから。
そこからSoundボードとか高級アンプとspeakerを進化させないとね。
本来SONYがやるべき展開は、持ち歩くウォークマンを部屋でも気軽に高音質で楽しめるBluetoothでのオーディオ革命こそが真価を問われることなんだろうな。
>>415 DVD-audioは自分で作るのに敷居が低かったから、シコシコDVDaudio化したわ
プレイヤーも2つ買ったしw
453 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:35:41.43 ID:8sqDX22A0
>>1 何を再現するつもりなんだろう。
まさかデジタル環境で製作された音楽ってことはないだろうし。
鳥のさえずりとか雨の音とか雷の音とかかな。
あえぎ声とかでもグッとくるのかな。
音質そんなに良くないiPodがすげーシェアなのに音質に走るのってどうなんだろね(´・ω・`)
そりゃ、一部のコアユーザは喜んで飛びつくんだろうけど・・・
ウォークマンのZは良かったから
安くなったら買うかな
流石に7万5千は高すぎる
456 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:36:12.38 ID:CYjRW4QL0
5万以上のイヤホンやポタアンがバカみたいに売れる時代
むしろ遅すぎた
RBTにラジオとプレイヤー付けてくれれば、俺はもう何も要らない。
459 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:37:27.13 ID:ykm/S9qs0
>>24 石油元売り会社を変えると乗り心地が変わるのは自動車界では常識です。
私は製油精製所から専用車で我が家までガソリンを運び込んでいます。
ガソリンの質はハイオクが最高ですよ。
おかげで、ウチは軽自動車ですが、高級外国車より良い燃費なんですよ。
ちなみに石油元売り会社の違いでも味付けにサがでるよ。
販売会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
エネオス バランス アンダー出やすい C
エッソ 低速時良い 高速に弱い A+
昭和シェル 高速域ヌケ良い 特徴薄い B
コスモ 走りの透明感 低速域接地感薄い B+
ジョモ ウェット路面強し 低速域接地感薄い A-
出光 走りと風切感 低速域ストイキ薄い A+
JA 加速感 高速域接地感薄い A
九州石油 バランス オーバーステア感 C
JA 低速域の粘り 低燃費域狭い B-
伊藤忠 中高速域の艶 風切り音多め A
で、上は製油所から5Km地点での特徴。
それよりガソリンスタンド〜製油所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
460 :
<a href="http://tomo122.tk/">TK122</a>:2013/09/26(木) 21:37:44.33 ID:8iDxbaVC0 BE:369403294-PLT(27717)
>>1 どれどれ、オーディオファンとしては見過ごせないな。
461 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:37:50.82 ID:TL6YNS0I0
・普通のCDDA をEAC でリップ
・WAV 、またはリニアPCM エンコード
・アップサンプリング
・FLAC エンコード
・対応DAC で聴く
ウマー
462 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:37:54.37 ID:mqCCIoLN0
中学の時に安いアイワのカセットボーイしか買ってもらえなかったから、ソニーってなんか憧れのブランドなんだよなー
音質とかには全然詳しくないけど、ソニーのメカっぽいデザインは今でも好きだな
XperiaにノイズキャンセリングとS-Masterを搭載しろよ
464 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:38:11.29 ID:WqaPRqYm0
>>453 そういうサウンドエフェクトとか生録が流行った時期があったな
なつかしす
465 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:38:12.87 ID:38P9axo90
その情報量をいかせるイヤホンがあるのか?w
あたらmp3で十分だなんて言われないだろうに。
ハイレゾとは古い言葉引っ張ってきたな
高級なスピーカーだのオーディオセットだの使わねーと音質の違いなんてわかんねーよw
って意見が多いが、街中で携帯プレイヤーで音楽聞く程度でも音質による影響は十分ある。
低音質の音楽は長時間聞いてると耳が疲れる、痛くなるが、高音質のものはそうなりにくい。
これは低音質だと高音域が特に雑になる為だろうけど。
通勤・通学途中に携帯プレイヤーで聞くような場合も、ある程度高音質な方が耳にも良いと思うよ。
>>450 サンスイとかヤマハみたいな二流どころしか挙げないくせに
ソニーを認めないとかどんだけ偏屈なんだよw
おまえにレスするの無駄だわ
舶来?はぁ?w
ソニーは世界中が憧れたブランドだろうに
客に組立させてこの値段ww 確かに素性は良いけれども
http: //av.watch.impress.co.jp/docs/20070226/victor.htm
自作なら自分でパーツ選んだほうが良い 自作PCの世界みたいだな
またソニー独自規格とかやって、いつの間にか消え去るとかやるの?
そもそもダイナミックレンジが狭い音楽ソースに音質云々言ってもね。
どんなに性能良くても、聴いてる音楽そのものがクソじゃ意味もあるまい?
>>433 褒められてたらけなさずにはいられない中二病にかかってるのはもう分かったからw
つまんない余生過ごせよ
472 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:40:23.29 ID:9L53EJHM0
>>430 電源は大切だよな。
ケーブルは最低でもローゼンクライツだろ
ソニー製品ってヘッドホン以外ほしいものないんだよなぁ
ゲーム機はそれといった特徴もないし、ビデオカメラはGoPro3でいいし
自動車保険も東京海上のが対応いいしな
聴覚が追いついていっていない
音は知らんけどMDウォークマン感動したぞ
駆動機器をガムみたいな1.2Vで通勤時
3日くらい使えた気がする
メカ・回路はすごいと思う
いま、たいした音質でもないのに大きなシェアをしめてる
音楽ファンの集合なんだが、いずれまた音質に注目するようになるよ。
間違いないね。CDでさえも比べれば圧倒的に音質がいいから、それに気づくのも
時間の問題。
>454
もうiPodはiPhoneやスマホに食われて消え始めてる
スマホが旗艦・母艦で、だからこそスマホを超えた特徴が何かないといかん
ここで音質にこだわるのは選択肢としてアリだ
もうライトユーザーは、スマホ以上には手を伸ばさないんだから
むしろ独自規格を追求するくらいがいい
>>467 音質って、CDの録音状態によるものも大きいんじゃね?
ソースとプレーヤーの相性で特定の帯域がキンキンする聞き辛い音になったり、モッサリになったりっつーのはよくある
481 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:42:09.21 ID:V4Y1K9Ag0
SACDは?
482 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:42:13.31 ID:TL6YNS0I0
>>468 山水が二流だったらSONY は何だよって話。
ピュアオーディオを語るなら、BOSE 、SONY 、Panasonic みたいなドンシャリは
普通に省かれるから。
>>475 3日かよ
そう言えばMDを信じてる!とか広告塔になってたおばさんが居た
ああ無情w
484 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:42:38.64 ID:Xe3amlHY0
そっちじゃなくて骨伝導イヤホンを開発しろ
ローリーは?
>>477 ( ^▽^)<iPhone自体 iPodに電話くっつけたのが始まりだからねw
あんまネガネガ言いたかないけど、96kHzとか32bitオーディオとか無駄過ぎるだろ
コウモリじゃねーんだってwww
消し忘れTVのキーン音にも気付けない連中が熱く語ってるのを見ると泣けるわ
音作り+エフェクターでも掛けて、ダイナミックにするか艶っぽく加工しとけよ
サンプリング24bitの音質再現機能って昔からあったけどなかなか一般的にならないね
489 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:43:58.46 ID:5ouS1ed20
機械に出す金があったら、オペラに二、三回行った方がいいわ。
490 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:44:12.54 ID:Is/9v4Ge0
DSDに対応していないのがユーザーよりも
社内の事情を優先するソニーらしい
不可逆圧縮音源隆盛のこの時代な上に、3倍って今更感のある微妙さだな。
SACD や DVD Audio がコケたのに懲りないな。
サンプリング周波数96kHzの量子化ビット24bitってところか。
……普通にスマフォやPCで再生できるよな。
PCならまともなOPアンプ載せたヘッドフォンアンプつければ済むだけだし。騒音酷いけど。
茂木と手切ったんだろうな?
いいんでない?
pc Audioの可能性が広がるし
圧倒的に違いが出せれば売れるよ
494 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:45:17.66 ID:+R/VagaR0
音質どうのこうのなんて言ってるのは1-2%くらいの消費者。
ソニーは完全にズレとるな。本業の損保がんばってりゃいいんじゃね。
何年何十年後に中古屋で見つけて
これカッコいいとか欲しいとか集めたいって思えるモノを作ってくれ
498 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:46:26.12 ID:po8Xjs540
ラジカセを買う層はラジカセを買い替え続ける。
単品コンポへ昇華する人は少ない。
コンパクトデジカメも同じ。
メーカーが思う程にはパイは無い。
量販もピュアは縮小傾向。
ピュアをやる人は最初からピュアをやる。廉価品であっても。
完全に別モノ
どうせmade in Chinaでしょ、買わねーよ!
501 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:46:51.71 ID:E8S//lU50
>>462 ラジカセレベルならAIWAでもONKYOでもそこそこ良い音だしてきたよ。
一昔まえのコンポレベルは行ってる機種があるし。
自分がつかってきたコンポは
KENWOODはドッシリ
SONYはシャリが綺麗
Victorはドンシャリ系
pioneerは忠実性みたいな感じだった。
ポータブルオーディオの動きに先導するようなものを出したかったのだろう。
ただ以前のように全部が同じ動きで消耗戦になることはないだろうな。
今のオーディオに流行というのはないし、メモリ価格上昇のこともある。
>>491 ソニーの来月の商品には
その圧縮音源を補完してハイレゾ近くまで高解像度にするDSEEがついてるよ
ピュアにカネ出す層は団塊以上だから
確かにこれからの10年は最後の勝負だな
505 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:47:32.12 ID:js5rtMsQ0
どっちに進むのも容易じゃないよね
ソフトとハードの融合っていうか組み合わせにはなるんだろうけど、
アップルみたくそれでも陳腐化は避けられない訳だし
イタリアのブランド靴の生き残りみたく超高級品路線だと会社は萎む
製造業として生き残る唯一の道なのかも知れんが
506 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:47:59.31 ID:qOolVGkn0
話題にも出ないけど
俺KENWOODの音が好きなんだ。
>>429 昔は、ソニーの欠点はスピーカーと言われるぐらい、ソニーのスピーカーはダメだった。
今は、一般には余り知られていないが、ソニーのスピーカーの評価が高い。
一般は、オンキョーとかB&Wとか押すけど
509 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:49:04.50 ID:Z7YsT2w20
真空管アンプの人気ぶりを考えれば
高音質=音楽の楽しさとはならないんだけどな
510 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:49:38.79 ID:sFhliLSO0
>>494 2%でも通常商品の10倍の価格のもの買ってくれたら
売上に占める割合は20%だぜ?
>>483 モーターとか電気食う
一応光りものもあって電源いくつ作ってんだw
とか思いながら
ソニーは突っ走れww
512 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:50:15.15 ID:Xe3amlHY0
100歩譲ってハイレゾ開発は理解できるとして
>ソニーが発表したハイレゾに対応した携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」
これは一体なんだ?高音質を追求する層が携帯ウォークマン???? ハァ?
>>497 アンプのサンスイにはワロタわ
あんなのビクターやダイヤトーンのスピーカーと同じだよ
潰れかけて撤退しそうなメーカーに雑誌の糞評論家が肩入れしてただけなんだがなぁ
なんせアンプで音なんて大きく変わるわけないわけで
514 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:51:25.07 ID:tPCUAhHL0
515 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:51:31.06 ID:lnrDyTDP0
ソニーへの憎悪ってスゲぇな
潰れる寸前の会社じゃねえの?
音質にこだわってたと言われた爺世代(幻想)がスマホやMP3音源に一番はまってるんじゃないの
>>512 いやいやポータブルなんだから差別化できつさらに需要あるだろ
お前考えが極端すぎる
気楽に家や外で据え置きと同等のレベルまで持っていけるならかなり重宝するし
520 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:52:53.15 ID:WqaPRqYm0
>>506 kKENWOODってトリオだっけ。
トリオのR-300とか八重洲FRG-7には憧れたな!
521 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:52:55.11 ID:dOItAsEk0
新譜ならともかく過去の作品って何度もリマスターされてて
どれが本当の音なのかよくわかんない状態
整音技術の進化で聴感上は音質向上してるように思えても
過剰に整形してるような不自然さを感じることもあるし
結局音質とかどうでもよくなってくるw
522 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:52:56.24 ID:JiADAeTt0
意味が無い、SONYはバカか?潰れるのは時間の問題だな。
>>497 お前が極端なアンチなだけだろう
失せろカス
チョンかテメーは
>>497 オメーもだカス
>>515 いや、金融が儲かってるから最悪製造潰してでも会社は生き残る
525 :
<a href="http://tomo.ldblog.jp/">TK122</a>:2013/09/26(木) 21:53:13.82 ID:8iDxbaVC0 BE:102612252-PLT(27717)
何かSONY叩きが湧いとるな。
とりあえずNGにしとくか。
信者ではないが、MDで長い間お世話になったので叩くことはできないな。
>>517 んなことはない。
ハイレゾ音源対応をうたい文句にするんだったら過去に高級オーディオ出してたソニーエスプリブランドで新ウォークマン出して欲しかったり
今はアナログ時代に評価されたメーカーが倒産したり作るの止めたりしてるから、
残ったSONYが良い音のメーカーみたく思われてるけどさ。
昔のSONYは映像分野は確かに他より一歩も二歩もリードしてたけど、音の分野では全然だったんだよな。
ラジカセやウォークマンみたいな安いのは流行で売れたが、一台ウン十万・ウン百万もする単品コンポの方はてんでダメだったし、
そもそもSONYの音は、ハードもソフトも高音域がきつ過ぎて好きじゃなかったわ。
一般人をぶっちぎりでおいてけぼりにしてこそソニー
再生機はパナのディーガの最上位が手頃で音が良いよ。
ハイレグが流行っても
下にレギンスはいたりするんでしょ
意味無いじゃん!
531 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:55:02.11 ID:+R/VagaR0
まったく話題になってないだろ。もう駄目だなソニー
>>513 そもそもピュアなんてオーディオ雑誌が高い評価を与えて
オーディオマニアが「そんなような気がする」の世界なんだからね
そういう時代に雑誌にソニーのピュアが評価を与えられていたかといえば全然NOなわけで
んで、いやソニーの○○は素晴らしかったとおまえが言い出しても「ソニー耳なんですねw」ってだけの話だし
そういうのは「名声」にはなり得ないわけよ
533 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:55:18.66 ID:i6o85T030
クオリアシリーズで失敗したはずだが
この商品アホっぽくて好きだな
ターゲットがイマイチ分からんけどw
最近のソニーの攻勢すげーわ
15年ぐらい前の勢いを彷彿とさせる
535 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:55:44.69 ID:D8/+RQDri
536 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:57:08.28 ID:rfE0R/qZ0
SACDが壮大にコケたのにまだやるか。
>>519 へーDRMフリーなのかソニーにしては思い切ったことするなー
>FLAC形式を採用した理由は、「WAVにすると楽曲情報などのメタデータの管理が難しくなり、ハイレゾ音源で最も採用例の多いFLACにした」とのこと。
そういえばNW-Z1000出したときも、「AndroidアプリでFLACが聴ける!」という声を予想以上に店頭で聞いてソニー担当者が頭を抱えたらしいからねw
538 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:57:34.16 ID:TL6YNS0I0
>>496 SONY のアンプ開けた事ないだろ?
DIATONE とか山水のパワーアンプって、
ああそうですか、ってくらい、回路的に素直だし、
物凄くシンプルなんだわ。マジで。
海外でオーディオテクニカとか赤井の評価が高いのは、
そういう事情あってのことで、音が極めて素直なんだよ。
そんなオレ自身がオマエさんにお奨めするオーディオ機器は
初代プレステとPSP だけど、SACD 対応のPS3 はクソ。
生音により近いものが携帯できることに意義があるよソニー君
540 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:58:12.77 ID:Z7YsT2w20
山下達郎が言ってるが
ロックやポップスの場合
再生機器が高品質・高音質になればなるほど、音に根性がなくなってつまらなく聴こえるのだそうだ
541 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:58:13.64 ID:po8Xjs540
ソニーに求められてるのはイノベーションとかの事でしょ?
「品質」なの?
長らく「ソニータイマー」だの言われながらも商売が成り立ったのは
イノベーションだかソリューションだかを叶えていたから。
地味な「品質」をソニーに求めてる客は居ないと思うけど
542 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:58:15.78 ID:YiBAS/8R0
SACDはなかったことに。
543 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:58:25.87 ID:Ui6Uu3xD0
やっぱトリオやサンスイのアンプがいいな
545 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:58:57.51 ID:E8S//lU50
>>513 映画鑑賞のときにYAMAHAの5.1chから7.1chにしたけど臨場感の操りかたはプロ級と認識した。
speakerのこだわりもあるけど、大体同じスペックを並べれば迫力もさほど変わらないから不思議だ。
やはり良いアンプの性能もあるとは思う。
その影響で、今はYAHAMAのオーディオにお世話になってる。
iPhoneとポータブルアンプの親亀子亀の流行がもっと早かったら、ジョブス発狂してただろうな。
>>527 ESPRIブランドの物は良い音出してたよ
TA-E900とかAPM-8,APM-6MONITORとかね
豊かなsoundは心が安らぐからなあ
アキュフェーズってまだあるの?
音質はそこそこでいいから
互換性なんとかしないと使えない
ほーらやっぱりキムチウヨが荒らしてる。
サムチョンは早く潰れてしまえ。
サンスイもオーディオ撤退直前までいいオーディオ作ってたんだけどね。
最後に出したハイコンポはBOSEにOEMされたくらい評価が高かったし。
今は亡きPS3のSACDって
その再生技術を公開してたが、わざとノイズを入れることで
逆に音をよくしてるってのが意外で面白かったな
557 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:01:40.36 ID:8SvMb1c00
ちょうどこんなの求めてたから俺は買う。
>>510 >>2%でも通常商品の10倍の
>>価格のもの買ってくれたら
>>売上に占める割合は20%だぜ?
17%では?
559 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:02:12.71 ID:2pc4KImN0
昔の名盤とかどーやって対応するのよ?
ZとFしか話題になってないけどMシリーズもなかなかなんだよな
スマホの音楽を青歯で飛ばしてウォークマンの高音質で再生できるレシーバー
ハイレゾって結局ビットレート上げるだけだろ?情弱は騙されるけどオレっちはそうはいかないぞ〜
>>1 4K、8Kテレビといい、このハイレゾといい日本のメーカーも馬鹿の一つ覚えから
早く卒業しろよ。
563 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:03:07.32 ID:TL6YNS0I0
>>543 トリオの血統はJBL 。
カナリ良いのを安く作ってるよ。
>>551 まだ残ってる
回路図出さない、いつまでも修理受けつける(CDピックアップだか何かが無くなってできないのが1部出た それこそSONYの部品だったかな?)
年賀状来る、と相変わらずの会社
いやね、ソニーくらい大きな会社がこんなニッチなマーケット取りに行くだけでいいのかと
時代は規模の経済性の権化なわけでね
世界の大マーケットへ単一製品大量生産、いちいち個別のマーケットに合わせて細かい商品開発をするという日本の丁寧なやり方は通用しなくなって来ちゃったわけで
本当にそんなことしてる体力の余裕はあるのかなと?
ソニーくらい大きな会社が傾いたら日本経済にも悪影響がでるわけでね
だからウォークマンの呪縛、斬新病からいい加減脱却しなさいよと、地に足つけてもいいんじゃないかと
それ以前は小型化はお得意だったかも知れないけど、単純にいい製品を作るということで地位を得てきた会社なんじゃないの?
新しいものを生み出すための社風やさまざまな社内制度も機能してないじゃん、ソニー社員になっただけでカッコイイつもりのボンクラばっかり育っちゃってさ
566 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:04:07.32 ID:po8Xjs540
品質だけならアキュとかパイとか専業メーカーや
パナのテクニクス、シャープのオプトニカ、三様のオットーとかいいのでは?
567 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:04:54.20 ID:8SvMb1c00
しかしZX1で75000円なのに新型PS4は40000。
やっぱガキのおもちゃだな
5万のハイレゾ >> 500万のゴールドムンドのCDプレイヤー
「高音質のオーディオ」ったって
ソニーには耳の聴こえるやつが
一人もいませんよw
特に大賀の耳がひどかった
571 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:05:50.40 ID:D8/+RQDri
今回のウォークマンはかなり売れるこれは確実
ZX1は品不足確実絶対すぐ売り切れる
572 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:06:32.58 ID:WqaPRqYm0
Lo-Dって凄く良かったよね
573 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:06:41.10 ID:NFRIwk7P0
ソニー自称の高音質
…笑うところですか?w
アップルサムスンに負けて、中韓の新興企業の後追い
終わり過ぎジャップwwwww
ソニーはとっくにネット銀行をやってるし
保険もやってるし、スマホも作ってるっつーの
安曇野でvaio duoも作ってる
こんなことやってて大丈夫か?とか言ってる奴が頭大丈夫か?って話だわ
総合家電ではソニーが断トツでいい動きしてるわ
変な外国人CEOが消えて本当に良くなってる感じ
無能出井・ストリンガーをもっと早く追い出しとけば
スピーカーって結構大きい音で聞かないと根詰りしたような音になるから、
日本の住宅事情じゃ厳しいだろうな。
まぁSACDとMP3すら聞き分けられない人が大半だからそれ以前の問題だと思うけど。
俺も違いが分からん。
>>561 ビットレートなんだが、問題は音の密度を上げるのかカバーする周波数を伸ばすのかって事な
密度についてはアリだと思うが、周波数の上限上げるのは馬鹿としか思えないわ
犬かコウモリの生まれ変わりかよと
それより内耳を振動させたり体にバイブレーション与えたりした方が余程リアル感出る
581 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:08:34.09 ID:TL6YNS0I0
>>563 ごめん。
>トリオの血統は
×JBL
○JVC
>>561 ビットレート ≒ ボリューム
ハイレゾ = 解像度 = サンプリングレート
DAの再現性はローランドだったかな?話すげかった
まあいいや
netjuke持ってるけど、スピーカーが他社製品に替えられない独自仕様の端子。
直接ダウンロード購入できる自社(子会社)サービスのanymusic、中身はmoraと同じくせに、
なにも買わなくても月額315円取る意味不明仕様で案の定利用者少なく今年1月で閉鎖。
PS3含めてネット融合製品を次々出すくせに、やたら諦めが早い。
584 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:09:03.41 ID:12wb5U120
流行るわけないと思うわ
CDでも容量食い過ぎって、みんな圧縮して聞いてんのに、どんだけ容量くうんよ
で、WAVとmp3ですら、差に気づく奴がどんだけおると?
585 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:09:05.56 ID:xchJiqxN0
オーディオの趣味は25歳までだな。
オシレーターで耳の検査をしたら10khzがやっとだった、30代では普通だと言われたがw
586 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:10:03.81 ID:AW/gxrwx0
最近のCDは音圧が高い低音質ばかり。
まずはグループ企業のCDの音質をどうにかしろってw
587 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:10:06.18 ID:HGZNm/0P0
相変わらず大衆と目線がズレてるな
一度流行を先駆した驕りがそういう企業体質になっちゃったんだろうな
間違ってはないけれど、当たってもないと思う
>>569 自分が信じてる会社を批判したらチョン認定か・・・・・・・・
盲目の見本みたいな奴だな
.
∋oノハヽo∈ お座り ♪
( ^▽⊆0___,, ●-、 ?
(つニ∩,---' ̄ ̄ r‘ ・ ●
(__ノ"(__) ` =='\
∧∧ | ヽ
( ,,,,,( =゚-⊆0___,, UUてノ
⊂,,,,,,,つニ∩,---' ̄
>>574 マニアはSSD換装するんじゃないの?
俺は中古かジャンクで買って弄るわw
オリコン年間ランキング1-15位までAKBとジャニで埋まってるのに
SONYは何を聞けというんだい?
592 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:13:42.03 ID:E8S//lU50
>>117 これほとんどヘッドホンアンプの進化といっていい完成形かもだな。
これなら1つもっててもいいかな。
オーディオに何十万もかける金があるなら、
ヨーロッパで本場のオペラでも聞きに行く。
594 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:14:08.16 ID:po8Xjs540
普通の造りの家で部屋でヴォリュームを12時位置まで回すと
近所から苦情が来る時代。
昔なら「ああ、お隣のインテリさんがステレオ聞いてるわ」で済んだけど。
至近距離でマルチウエイを聞くと
ツィーター、スコーカー、ウーハーの音が混ざらずに聞こえるし。
今や日本でオーディオは無理ゲーだよ
>>588 ならSONYに直接言えよカス
お前は道端でゲロ吐いてる迷惑なヤツと一緒なんだよ
つーか、チョンとやってる事が一緒だから認定されんだよ
>>1 で、どうせ独自規格で編集もダビングもできないんでしょ?
ソニーの製品は、自分で撮った孫の映像のDVDを爺さんちのハードディスクレコーダーに
ダビングできない(フォーマットとかそんなのじゃなくて”その機械で”焼いたものじゃ無いから)
とわかって以来一台も買ってないわ。
597 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:15:07.51 ID:8SvMb1c00
ジミーペイジがハイレゾでアルバム作り直してるとかいう噂聞いたしなー
お布施お布施
要するに
マスター音源をダウンロード販売しますよ
とかそういう話か
ClariSハイレゾで聴いたら歳ばれるんじゃね
600 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:15:52.42 ID:p/RAJC3b0
大手代理店やテレビ局もそうだけどソニーのエンタメ系って
今思うと3.11を事前に知っていたのかなと思わせる作品が多いよね。
YOU もうゲロっちゃないよ。
「ゲートキーパー」ってこういう人のこと?
ああ、もう欲しい、欲しい、欲しい
>>593 せっかく聞きに行った演奏会の出来が酷いものだったりして…
蓄音機に耳傾けてる犬ってニッパーくんだっけ?
何で犬何だ?
ハイレゾの携帯プレイヤーといえば、iriverのしか知らないけど、あれ、売れてるの?
中古はどっさりあるみたいだけど?
606 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:18:39.27 ID:FVlguG860
>CDからパソコンに取り込んだ音源を、ハイレゾと同様の鮮明さで楽しめる機能も搭載している。
商品の URL ください。
>>605 先週FiiOから2万円台後半のハイレゾ対応DAPが国内発売されて割と評判がいいらしい
>>590 マニアはHDDやSSDの種類で音質かわるってよwww
609 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:19:28.84 ID:h+7ngzlX0
ごく一部のマニア受けだけ。一般人はaacやmp3の配信で満足しているので、買わない。
時代遅れの技術者の雇用の為に、ソニーを潰したら良いw
>>605 それiBassoだろ
iriverって懐かしいな
611 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:20:09.11 ID:12wb5U120
まあプロ用なら、ニーズはあるかも知れんけど、一般にはいらんやろ
マスター音源って、フォトショのレイヤー組みまくりのバカでかいファイルみたいなもんやろ
ベースだけ聞いてみよとかやって、喜ぶんはマニアだけやな
>>603 そうなったら観光して美味いものを食って帰ってくるw
613 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:20:15.46 ID:E3tobpVi0
また他社のオーディオのFUDやんの?
>>604 "His master's voice" でググってみてね
615 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:21:51.32 ID:TL6YNS0I0
>>513 TV 局がSONY のモニタを使ってるのは、
民生品のハイクォリティなんて、その程度、だから。
それから、この分野はNHK が国内最先端で、
現場ではSONY の先行開発機、プロトタイプなんて
お目にかかったことが無い。
マトモなコンサートホールでSONY のアンプ使ってるとこなんて絶対無い。
逆に、山水、Mac 、アキュ、ALTEC を大切に使ってるとこはたくさんある。
PA ならBOSE とかマーシャルとかRAMZA(パナ) はあるけど、
SONY だけは絶対無い。
それなら発電から始めないとダメじゃん
617 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:22:20.62 ID:VQymUwCa0
サウンドれこパルが一言
↓
>>166 直刺しってなんだよ、おまいは通勤するにもヘッドホンアンプと発電機を台車に載せて歩いてるのか。
音質を追求しました、て割りにアンドロイドてどうなの?
アンドロウォークマンはZシリーズの悪印象が抜けないから
どうしても敬遠してしまうわ
620 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:23:16.92 ID:9rued8Kz0
シャープのデジタルアンプちょっと前にはやったよなぁ
今はどうなってるのやら
>>596 ソニー製品というか、日本企業特有の作りだよな。
わざと不便に作って顧客を囲い込む、いわゆるガラパゴス規格というやつだわ。
そんなことしてるから海外進出しては失敗して撤退を繰り返してるんだろうに頭悪いんじゃねぇのと思うわ。
CDは可聴領域のすべてをカバーしてるんだけど
624 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:24:31.57 ID:WqaPRqYm0
>>615 >山水、Mac 、アキュ、ALTEC
か、渋いな!
625 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:24:56.98 ID:vIPcSDr/0
クオリアを思い出した
626 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:25:10.23 ID:O/APmncG0
ストリンガーCEOの全盛期に優秀なエンジニアが次々とソニーを離れていった。
今のソニーに、まともなエンジニアは残っているのだろうか?
ソニーが最近出した数百万のスピーカーは、ユニットが北欧のメーカーのものだった。
ソニーは木箱にユニットを収めたに過ぎない。
しかもその箱の表面の仕上げにより50万円ぐらいの価格差があったと記憶している。
こういう商売をやっている会社がまともな商品を開発できるだろうか?
627 :
<a href="http://tomo.wkeya.com/">TK122</a>:2013/09/26(木) 22:25:12.87 ID:8iDxbaVC0 BE:143657827-PLT(27717)
>>585 俺は16kHzだった。
だいぶ衰えてきたもんだ。悲しいなあ。
俺にはハイレゾもCDも変わんないんだろうな。
628 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:26:09.74 ID:Cjhr8jaY0
ソニーよ、
オーディオは捨てろ。サンスイやビクター、オンキョーに任せておけ。
NEWテレビ、パソコン、スマホ、タブレットに全力をあげろ。
スマホとタブレットとテレビとパソコンを融合した大型、小型の未来型製品を出せ。
爆発的に売れるぞ。
オーディオはいまや蒸気機関車だ。哀愁は有るが、力を入れても無駄だ。
未来型の製品に力を入れろ。
そうそう、3Dプリンターもやればいい。WDH各60センチでカラーの3万円プリンターを出せば世界中で大ヒットだ。
頑張れ。
walkman Zの後継機がこんなことになるとはな。
でも、Fとの差別化をしなきゃなんないからねえ。
x-apliがもう少し使いやすけりゃなあ。
120GBのデータをあのアプリで扱うなんて、勘弁して欲しいわ。
630 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:27:46.76 ID:0emWDx120
AKB聞くのに温室なんて関係ねーw
エージングの効果がでるのはスピーカーやヘッドフォンの振動板が劣化してくる2,3年後
早くエージングさせたければ風呂場みたいな高温多湿環境に置いとけばいい
>>1 ソニーらしいけど、どうだろうな。
分かって入ると思うけどソニーの音楽事業不振はネットコンテンツサービスにあると思うんだよ。
絶望的にセンスが無いんだよ。
>>305 スピーカーの自作してみな。
エージングの意味が手に取るように分かるから。
できたての音と数時間後で明らかに違うし。
一ヶ月もしたら別物になる。とくにでかい箱を作ったら。
635 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:29:31.04 ID:LJej5xc40
SONY叩いてる人
感情的すぎてこわー
636 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:29:35.48 ID:F9RNUMHOO
CD以上な高音質っていうけど想像できないし、
劇的に違うとも思えない。したがって流行らない。
638 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:29:45.00 ID:d+4bLoAW0
いつも思うがポータブルオーディオなんて電車や街中という凄まじい雑音環境下で聴くヤツが
大多数なのに高音質なんてアピールポイントになるのか?
機能面ならノイズキャンセラーなんかは意味あると思うが音質なんて二の次三の次じゃないのか。
現に音質しょぼいiPodが売れまくってるわけだし。
皆さんが普段聞いている音源はCDより低品質な音源ですよ。
それで十分満足しちゃってる。
高音質とか言うけど、音源に関しても
そんな高音質に対応できるような録音機材で録音されていないので
再生機だけ高音質対応にしても意味が無いんです。
つまり、初代のプレステのゲームソフトをプレステ4のハードで遊んで
やっぱプレステ4は違うよな。と言ってる状態です。
640 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:30:37.25 ID:U0H0bF7T0
SACDは黒歴史か?
>>622 スピーカーから直接出力される音だけを聞いてるわけじゃないからな。
壁や床に当たって跳ね返ってきた音は聞こえるんだよ。
とは言っても、一般人には違いなんてわかんねぇけどなwwww
ソニーのオーディオ製品で音が良いのはカセットテープだけ
特にBHF,UCXだけ
VAIOのsonicstage mastering studio継続してよ。
VAIOのサウンドカード技術を発展させれば
独逸のRMEの向こうを行く日本のSONYのI/Oを出すチャンスは
あったのにDSDも使えるような、なぜヤラナイ。
644 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:32:11.06 ID:sjUHBG/3P
>>449 そうですね。マンションや一戸建て住宅でも特別な部屋にでも
しない限り大型で容量もあるスピーカーを大出力では聞けない。夜は特に
だからヘッドフォンに凝ったりお金かける人も居るけど
基本的にヘッドフォンは相当良く出来た製品でも音の不自然さがつきまとう。
また長時間聞くと耳にあまり良く無いと思う。音質以前の
構造上の問題では。
ハイクオリティなサウンド求める時代かね。
mp3で聞いてる連中相手の商売だろ?
まあ、高品位なサウンドのインナーイヤーヘッドホンを提供するだけで、
音は変わると思うけど。
>>621 ATRAC メモリースティック
ベータ(まあβは負けたとは言え囲い込みのための独自規格じゃ無いから多少許せるけど)
それから他にも色々あったんじゃなかったっけ。
648 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:33:04.54 ID:qfN/5aFf0
>>629 付属ソフトはMediaGoになるみたい
>ハイレゾ音源の再生にも対応。さまざまなコンテンツをスムーズに整理・転送できるパソコン用アプリケーション「Media Go」を同梱。
>既にx-アプリをお使いのお客様は、引き続きx-アプリで再生・転送することも可能です。
649 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:33:22.06 ID:D8/+RQDri
次にSONYが取るべき道は国産OSの開発。
いくらガワ作り続けてもガワはガワ。
前途多難だが全力で日本オリジナルのOSを開発してくれ。
異常なソニー叩きは、ザイニチに決まってるだろ
もちろんサムチョンのためww
651 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:33:43.17 ID:tl7DTcyti
>>24 このコピペ見るたびに思うんだけど、
ミニコンポでハイエンドより云々と最後のマイルドとか刺激的云々は完全に蛇足
こんなことやってるから林檎に抜かれるんだよ
ウォークできないウォークマンか
>>635 俺のことですかね?極めて冷静で全く感情的でも何でもないんですが?w
ID:bYaQra5G0 ← もしかしてこの人のこと言ってるの?
655 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:34:20.99 ID:12wb5U120
>>629 >walkman Zの後継機
実質Fが後継みたいやね。初代のZもってるけど、こっちがニューモデルってかんじ
mp3+bluetoothだとCDの原音の1/10ぐらいの情報量じゃないのか
でも楽評論家ってmp3とCDのブラインドテストして聞き分けられるんだろうか
658 :
<a href="http://tomo.lk6.co/">TK122</a>:2013/09/26(木) 22:34:35.32 ID:8iDxbaVC0 BE:41045322-PLT(27717)
>>609 MP3なんざあんなシャリシャリした音質我慢できんわ。
320kでも耳で劣化分かるからな。
そんなのに満足してるのはMP3が普及してからMP3導入した奴だろ。
と、1997年からMP3聴いて来た者が申してみるテスト。
>>649 PS4はそれに近いんじゃないか?
アプリ開発環境も提供するようだし
>>638 だよなー。
通勤通学で音質こだわって聴いてる奴なんて
どんだけいるんだよ、て話。
というか、実際問題、区別できない奴多いと思うぞ。
「聴いてみれば判る」といってもわからない奴興味ない奴には所詮、わからない。
662 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:36:39.79 ID:Tzrraqyd0
クズ社長だかCEOがやめたとたんに良いもの出すようになったよな
やっぱトップがバカだと、あれほどまでにダメになるんだ
壁の薄いマンションじゃ大音量で聴くなんてできずにヘッドフォンだからな
664 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:37:07.82 ID:N718t5kA0
おまえら、Allアホ君だな。
音の質なんぞスピーカーで決まるんだよ
>>615 ソニーは業務用パワーアンプ出してないからな。
むかーし1機種あって、音はそれなりだったかな?
ホールライブハウスで使う業務用のパワーアンプならふつーアムクロンじゃねーの?
実際はMP3で十分なのだが
iTunesとかのゴミエンコーダでエンコされたMP3ばかりだからな
7.5万円って価格自体はどうでもいい
その価格に見あった音が鳴るかどうかだよね
>>627 ご両人可聴可能な帯域が落ちるの早過ぎでは。。
それとも自分が上まで聞こえ過ぎるのかな。
素人で時々楽器とか弾いたり聞いたりするせいもあるんだろうか
若い頃など大音量で音楽を聴くと耳を傷めると聞いたので
それなりに注意はしてた。酒も程々でタバコはやらないし
>>662 まともにマネジメント出来てなかったんだろう
高音が聞こえないからハイレゾなんてどうでもいい、って言うけど、
スーパーツィーターの出す50khzとか100khzなんて若者でも
聞こえないけど、それでもその音域が出てるか出てないかで
音の善し悪しに影響を与えるという話もあるんだよね。
あと、ハイレゾは高音だけじゃなくて、可聴域でも解像度が高いから。
↑別に自分が信じてるって訳じゃなくて、こういうことも
言われてるってことね。
>>635 実際にソニーの独自規格著作権中毒で迷惑を蒙ったから叩いてるんだが。
これでも昔はソニー信者だったのよ。 スカイセンサーとかトリニトロンのころは。
何でこうなった・・・
673 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:39:11.42 ID:0cXqO/6M0
コードの銅線は銅の産地によって微妙に音が変わるんだな。
チリ産のやつは乾いた感じで一つ一つの音がクリアーに聞こえてくる。
ノイズキャンセルの技術だけはすごいと思う
スマホやタブレットでごろ寝して聞くならヘッドフォンよりイヤホンだな
高級機なら音質もヘッドフォンと変わらんし
例えばbeatportで1411kbpsのPCMファイル買ったりしてるけど
ハイレゾってそれよりいいの?
677 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:40:06.35 ID:+sKNl7RS0
今一番欲しいのは、高音質でも高画質でもなく
あほみたいに長持ちするバッテリーだな。
個人的にはちょっと興味がある
思い切ってスピーカーとか買い換えてみるかな
679 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:40:25.98 ID:TL6YNS0I0
>>649 NEWS OS dis らないでください。お願いします。
>>660 そう。SONY は昔からBSD UNIX 。
680 :
<a href="http://tomo122.tk/">TK122</a>:2013/09/26(木) 22:40:56.50 ID:8iDxbaVC0 BE:123135326-PLT(27717)
>>664 ソースが悪ければどんなに良いスピーカーでも駄目なんだが。
で、その高音質とやらは庶民に手軽な価格で手に入るわけですか
自己満足
いい音だなぁってCDと全く同じ音質の「高音質オーディオ」聞いて満足してるマヌケの顔が目に浮かぶよ
人の耳で聞き取れるわけもないのに
売る方も売るほうだけど買うほうも買うほうだね
なんで良いかダメかの2択なの?
100万とかする機械じゃないのに・・・。
スマホよりいい音で音楽聞きたいとなったら
これぐらいが適当なんじゃない?
>>664 アンプも忘れたら駄目だろう。組合わせも大事。その前のDAコンバータや
電気の極性、ケーブルの質も。電力会社ごとの表をコピペする
あの基地の人程では無いにせよw スピーカーなんか配置や
部屋の反響でがらりと音は変るよ
685 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:41:57.15 ID:O/APmncG0
>>585 周波数レンジは無数にある音質評価の指標のひとつにすぎないのでは?
極論で申し訳ないが、手廻蓄音機のEMGやクレデンツァは電話機ほどのレンジしかないが、聞く人をして感動せしめる。
>>677 今度発売するウォークマンのSシリーズは最大77時間再生だよ
688 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:43:58.91 ID:99hm9mUO0
マニアの商品だから歓迎するよ。
以前オーディオマニアだった中高年で、少し余裕のある耳のいい人は買うかもね。
Ipod程度しかきいたこと無い連中にはわからんよ。
ソースはどうするん?
>>672 いまやアップルロスレスにも対応してるのにいつまで朝鮮人みたいに恨み事言ってんだよ。
691 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:45:00.15 ID:1encX22o0
耳栓着用義務ある環境の職場で長期間
仕事してると結局 耳がダメになるよね。
692 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:45:01.17 ID:rlCYhjrw0
いまさらソニーが高音質などとほざいてもなあwww
せめて20年前にもうちょっとがんばっておくべきだったなww
694 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:45:30.63 ID:h+7ngzlX0
ソニーは今の音楽の受け入れられ方が分かっていない。
分かっていて無視している、あるいは、あえて逆らっているのかもしれないが、それは結局分かっていないのと同じ事だ。
YouTube等はプロモーション用。ファンはスマホで配信を購入し、ライブを楽しみ、グッズを買う。
CDはグッズの位置付け。だから、握手券CDは正しい売り方。
鳴らす部屋が無い
>>26 んなこたーない
ハイレグのほうがかっこいい
698 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:47:16.64 ID:rQca6LWH0
今まで聞いた中で一番の組み合わせは、ルーメンホワイととブルメスター。
ギターとかもう本物越えてるんじゃないかという位の感動。透明感と力強さが高度に調和してる。
>>667 昔はLAMEコマンドラインオプションにこだわってMP3エンコしたもんです
はたして16bitと24bitは違うのか?
アナログ信号なら16bitのLSBは数mVだからもうノイズの限界
ACコードの機器なら電源リプルが取れないのでこれ以上は意味なし
電池駆動機器は知らんがたぶんレギュレートしてるのでこれも限界
差が出るとしたらPWMのデジタルアンプぐらいかな
プラシボの世界だね
ごたく並べてる奴も
ブラインドテストすれば簡単に化けの皮が剥がれる
703 :
<a href="http://tomo.ldblog.jp/">T1977</a>:2013/09/26(木) 22:47:44.24 ID:8iDxbaVC0 BE:328359348-PLT(27717)
>>669 36ですが、やっぱり早いかもな。
10代前半からオーオタやってたのでヘッドホン付けてる時間長かったかもしれない。
PCで高周波出すテストアプリでもやっぱり聞こえるのは16kまでです。
705 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:48:37.05 ID:TL6YNS0I0
>>665 SONY こそ至高って人にアムクロンとかオーディソンとか真空管とか言っても
全く通じないと思うの。
zx1はわかりやすく言うと、ヘッドフォンアンプに金かけた
ウォークマンってことでいいのかな?
707 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:49:26.24 ID:N718t5kA0
幾らデジタルの精度を上げても、最終的に耳に届くのはアナログ。
>>680 んな、当たり前のこと言われても。ソースがデジタルで通常の3倍の性能なのかというところが論点
>>684 まあおうだけど、そこまで凝る人は既に満足いく環境を構築してるかと
トランセンド8G5000円
microSDHC32G2000円
パナイヤフォン1000円
これで満足している
709 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:49:58.65 ID:gUyGf3OqP
そもそもスピーカーやヘッドフォンがテキトーに板を振動させて音作ってるのに、それ以前のところで
いくら0.何%の世界にこだわっても無駄無駄。
CDとか配信なんて、商売として今後成り立っていかない。
何故なら形の無いデジタルデータ、ソフトウェアというのは価格を維持できないんだよ。
今後音楽ビジネスをちゃんとやっていきたいなら、アナログレコードに戻すことだ。
CDも配信もやめてしまっていい。
アナログレコードは所有する喜び、大きなジャケットのデザイン、かけるときに埃をふき取る楽しさ
ひとつひとつ音が違い、鳴らすオーディオ機器によっても音が違うという、デジタルデータとは
全く違う楽しさが溢れている。
>>709 あなたはCDP-101で当時発売されていたCDを聞いてなさい
713 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:53:26.53 ID:Ez4WzpDS0
CD以上の情報は人間には聞こえないから無意味じゃ無いんですか?wwww
まず音域切り捨てて音を劣化させてる事を認めろよ
714 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:54:06.75 ID:btyi5Pv30
>>628 お前はアホの年配層か。今サンスイは寝てるだろが。
715 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:54:59.67 ID:rQca6LWH0
スピーカー使ってそれなりの音を出そうとすると車が買える値段になるが、ポータブルオーディオだとそれなりの音が割と安く出る。
速度出す時車だと数千万かかるのが、バイクだと百万半ばで出るのと似てる。
おいおいおいおい
SACDとはいったいなんだったんだよ、高いプレイヤー買っちまったぞ
717 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:55:32.59 ID:h+7ngzlX0
>>701 マニアが牽引して一般人に裾野が広がれば、その製品で大企業が生活できる。
マニア層から広がらなければ、それは所謂高級オーディオ製品。専業の小規模なメーカーの世界。
ソニーが大企業である事を止めるつもりなら、それも良いとは思うがね。
718 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:55:33.27 ID:ysMS8gSH0
>>710 確かに様式美的なものはあるし味わいがあり音質は素晴らしいですが、Dレンジやノイズ、
針やレコード盤の摩耗劣化でコスパの事を考えるともうアナログレコードはちょっと。既存のものを聞く
程度です。マニアで何万枚も持ってるコレクターの人はお金も
かけらえるだるおから、維持して聞いて貰い時々披露してもらいたいな
719 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:56:25.30 ID:btyi5Pv30
720 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:57:26.68 ID:TL6YNS0I0
>>712 オレ持ってたw超懐かしい。
最期は粉々に分解してやったけど、まだローン中だった。
721 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:57:49.99 ID:6cKRQX0mO
>>710 禿同
今ジャズバーで飲んでるがアナログレコード最高!
722 :
<a href="http://tomo122.tk/">TK122</a>:2013/09/26(木) 22:57:53.06 ID:8iDxbaVC0 BE:205224454-PLT(27717)
未だに有料音楽配信は利用したことないわ。
それやるくらいならCD買うわ。
出てきた時びっくりしたもん。あんな耳でもわかる劣化音源に金払えるかって。
>>713 マニアには分かるらしい
紫外線や赤外線が「見える」と豪語してる様なもんだねw
かけられるだろうから
ちゃんと正しくタイプして文字投稿しないとダメだな。失礼
分かり始めたハイレゾリューション♪
たやすく聴いちゃ駄目さ♪
726 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:58:49.01 ID:rQca6LWH0
>>719 もちろんイヤホン。
スピーカーで同じ程度の音を出すのにすごい値段になる。
ESシリーズ復活させるのか。
728 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:59:58.15 ID:KafDnH7aO
プレステ3もマニア向けに作って失敗したよな
729 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:00:09.96 ID:btyi5Pv30
デジタルオーディオが普及すれば、
ケーブルだのアンプだのに何百万もかけるバカは絶滅するだろうと思っていたが、
オーディオ専用USBメモリだのオーディオ専用LANケーブルだのが出てきて、
バカはやっぱりバカなままなんだと良く分かった(´・ω・`)
731 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:00:30.41 ID:rlCYhjrw0
アナログレコードwww
プラスチック板の溝を針でひっかいて音を出すんだよなww
しかも一本の溝で同時に2音www デジタルの1bit分って
どれくらいになるの?www
MP3→聴く
ハイレゾ→感じる
>>585 完全な正弦波じゃなくて別の波形で試すと20khz以上聞こえたりする
40代でも
734 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:01:53.12 ID:N718t5kA0
まさか、スピーカーに接続してる銅線を磨くの忘れてたり、
スピーカーのカバー付けたままだったりのアホ君はいないよね?
正しい判断だ
スマホ全盛期なんだからDAPはやはりいいものでないとな
じゃないとスマホで充分になる
オーディオ(笑)なんて嘘八百の世界はどうでもいいから
ちゃんとしたラジオ作ってくれよ
>>712 CDにトラックの他に「INDEX」があった頃ですなあ・・・
738 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:03:39.15 ID:rQca6LWH0
>>729 それなりのシステムもあるけど、よく聞くのは妥協できる程度の音が出る一体型。
爺さん「セパレートステレオ 、クラッシック
俺「JBL、JAZZ」
息子「iPhone、ボカロ」
どうしてこうなった
740 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:04:05.51 ID:12wb5U120
アンドロイドやから、グーグルマップみながら再生とか、ゲームしながらとかするやろ
最終的にはグーグルさまのミキサーに入って、でてくる音がありがたいわけやな
Linuxさうんど
V-FET復活させたら認めてやる
742 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:04:51.97 ID:YXjYrTwO0
>>607 へえ、そんなに安くで買えるんだ。
実際、音質は良いのかな?
>>610 いや、違うと思う。
iBassoって、ポタアンのそれでしょ?
言ってるのは、Astell&何とかって物。
回転式の円盤は音とびするからフラッシュメモリー形式とかの方がいいんだよね。
>>736 俺は、ICF-801とICF-SW22を1台ずつ確保した。
あとはEX5を買えば、ソニーにもう用はない。
746 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:07:07.44 ID:Nm81sn4U0
フィリップスはどうなんだよ
Sponichiはそこまで興味ねーか
「ハイレゾリューション(ハイレゾ)」と呼ばれる音源に対応したオーディオ機器群
と書いてる程度の能力だしな
一番金がかかるのが、スピーカー等の機材じゃなくて、大きな音を出せる部屋を用意する事なんだよなぁ
748 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:07:42.68 ID:btyi5Pv30
>>730 金持ちの趣味を馬鹿だと言ってるお前が馬鹿だと思うが。
デジタルでも音は事なるし最後はアナログだから安物とは音は違うんだよ。
貧乏人には一生無縁の世界だから首を突っ込まなくていいんだよ。
>>740 さすがにオーディオ部分はハードウェア使うでしょ
もう需要あるのは糞品質のmp3 or aacなんだよ…
>>748 オーディオ専用LANケーブル、買ってちょっと後悔してるんだろ?w
752 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:10:14.77 ID:LoMGW+D/0
ビートルズのハイレゾ音源とか売ってるけど
元は何十年も前のアナログ録音じゃねえかw
子供の頃、すごいオーディオが置いてある喫茶店に行った。そこで音楽を
聞いていると背中がゾクゾクするような素晴らしい音色だった。あまりの
素晴らしさに驚きと感動で耳を澄ませる以外に動きたくない自分がそこに
いた。するとそこのおじさんが仮面ライダーのレコードをかけてくれた。
ハッとしてわれに返った。
754 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:10:39.56 ID:oac2nWDb0
最近ソニーは面白いものだすよね
ちょっとわくわくする
昔を思い出す
>>739 iPhone, Applelossless(可逆圧縮)), AppleTVデジタル出力
そろそろアップル無くなっちゃいそうだけど
756 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:10:57.61 ID:WV2RSg5X0
クソニー信者が発狂しててワロスww
757 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:10:58.53 ID:3PrdYd/vO
スピーカーはアルテックのA7を使ってるが
CDの音源と相性が良くない。
758 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:11:19.37 ID:12wb5U120
>>749 歩きながら、グーグルマップとかやったら、音楽再生中に「次を右」とか割り込みが入るわけやろ? ここはLinuxの領域やから、この時点で16bit 44100に
落とすんちゃうん? その先はアンドロイドサウンドみたいな
昔はそれこそバカみたいにオーディオに金かけていたけど
最近はウォークマンでしか聴いていないし、それ以外で
聴こうとも思えなくなった。やっぱお気に入りの曲を
いつでもどこへでも持ち運んで聴けるのはデカイ。
760 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:12:34.41 ID:rfE0R/qZ0
そもそも今の時代に高音質って望まれてるのか?って話だわな。
お前ら普段再生機器何使ってんだ?iPodやスマホだろ?
そんな輩を捕まえて「高音質オーディオでござい」ってやっても見向きもされないわな。
ターゲットがAVオタのおっさんどもならともかく、
スマホ使ってる連中を振り返らせるなんてできっこない。
761 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:13:47.30 ID:Sz4tJJ4c0
PS3は当初SACDも再生出来たのに後に廃止され
PS4では遂にCDも再生出来なくなった
とりあえずSACDとかDVD-Audioとかをどーにかしろよ
消費者がそこまでのクオリティー求めてないから
walkmanはipodにやられたんじゃないの?
763 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:16:17.42 ID:BBBfnwLe0
>>748 USBケーブルやLANケーブルで音質変わる人乙
レガート・リンク・コンバージョンPRO
HD Master Clock Design Advanced AL32 Processing
765 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:16:59.15 ID:rlCYhjrw0
まあドンドンパンパンJPOPなら高音質はいらんよなあww KPOPなら5kHz以下再生でも十分www
766 :
○:2013/09/26(木) 23:17:01.86 ID:THohnVkV0
●
767 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:17:22.45 ID:rfE0R/qZ0
>>761 >PS4では遂にCDも再生出来なくなった
え?それマジで?
BDドライブ付いててCDの再生不可って意味不明だわ、死んだ方がいいな。
768 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:18:05.95 ID:9L53EJHM0
いま国産ってどうなの?
色々つかったけどCD,AMP,SPみんな海外ものになったわ
俺の家にほぼ新品のMDウォークマンがあるんですがね
もう10年はソニーのオーディオ製品買ってないな
バブルの頃に買ったリバティがまだ生きておる。
高音質はやっぱりいいよ。Jazzとかクラシックとかアコースティックとかそういう音楽を高音質で聴くと
癒される。
772 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:19:03.85 ID:orpuqNjs0
>>175 コンサートの隠撮用に欲しいがデカすぎて持ち込めないあれか
>>761 一応20.000円台からプレーヤーのあるSACDはともかく
推進組織自体が開店休業、実質解散のDVD-Audioは無理
リバティと聞くとレベッカを連想する。
775 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:19:46.50 ID:rQca6LWH0
JPOPでも人の声が入ってる限り良い機材の効果があるよ。
本当にそこで歌ってる。
好きな歌手が毎日自分の部屋でライブする感じ。
776 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:20:24.51 ID:1sctCtRM0
すぐコピーする
でもソニーってよく壊れるから要らない
778 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:21:06.46 ID:xNKowHvt0
問題はソフトなんだよな
他のメーカーと協力してフォーマットの統一も重要
でもソニーはその辺苦手なんで無理
ハイレベル商品とかさ、ほんと一般層には需要無いから・・・
780 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:21:31.37 ID:9YyDVH+30
配信でカスタマイズ音源はじめたらそこそこ需要が出てくるな
1曲は今まで通りプロのエンジニアがミキシングした曲購入
リスナーは曲によっては不満があるだろ?
カスタマイズ出来ることによりもう1曲かってもらえる
リスナーが自分で手軽に楽器の音の一つ一つを
好きな音質 好きな音色 好きな凹凸 好きなピッチで
カスタマイズできたらそれでけで楽しめるよ
早くはじめたほうがいいな
ただ買って聞くだけの時代は終わり
>>580 > 体にバイブレーション与えたり
音は全域が振動だろ、周波数の上限上げる事の効果の程はともかく
スピーカーさえがんばってくれればバイブレーションになるぞ
ノイズキャンセリングで超絶音質のヘッドフォンが出たら、
街中で高音質を聴いても良い。というか聴きたい。
今のノイキャンは話にならんし。
普通のヘッドフォンじゃノイズまみれだし、現実的なのは
カナル型の高性能イヤホンだけど、耳垢だし、なんか窮屈で
ダメなのよね。
確かに変態向きだな。
だから、予約入れたw
784 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:22:24.72 ID:RBd4oZBk0
クッキー形の小型カメラで女性のスカート内を撮影しようとしたとして、
兵庫県警葺合署は1日、県迷惑防止条例違反容疑で、
同県西脇市黒田庄町岡の会社員、四方清孝容疑者(48)を現行犯逮捕した。「間違いない」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は1日午後5時5分ごろ、神戸市中央区の商業施設「ミント神戸」西側の地上から2階部分へ通じる上りエスカレーターで、
手に持っていたクッキー形の小型デジタルカメラ(直径約5センチ、厚さ約1・5センチ)を前に立っていた女性のスカート内に差し入れたとしている。
四方容疑者を追い抜こうとした会社員の男性(24)が盗撮に気づき、声を掛けると、四方容疑者は約30メートル逃走。
ミント神戸内の通路で男性とミント神戸の警備員が四方容疑者を取り押さえ、同署員に引き渡した。
同署によると、カメラはクッキー形をした容器内に仕込まれ、レンズ部分に直径約5ミリの穴が空けられていたという。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130602/waf13060217070009-n1.htm 少林寺拳法3段の腕前生かし、盗撮男取り押さえ…男性に感謝状 神戸
特技の少林寺拳法を生かし盗撮犯を取り押さえたとして、
葺合署は6日、神戸市北区中里町の会社員、藤原浩太さん(24)に署長感謝状を贈った。
藤原さんは1日夕、同市中央区の商業施設「ミント神戸」のエスカレーターで、
男(48)が小型カメラを使い、女性のスカートの内側を盗撮しているのを目撃。
声をかけると逃走したが、追いかけたうえ、3段の腕前の少林寺拳法などで取り押さえたという。
同署の山崎保署長から感謝状を受け取った藤原さんは
「体が勝手に動いた。正しいと思ってやったことが認められてうれしい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130607/hyg13060702020000-n1.htm
785 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:22:32.76 ID:d/iMgagn0
>>770 実家に、セレブリティがある。
オカンが20万ちょっと出して買ったらしい。
ジウジアーロデザインがチョト泣ける。
SONYってそんなに高品質オーディオのイメージはないのだが、
そういうジャンルもあったのか。
ハイレゾってアップサンプリングの事?
だったら意味ないぞ
Babyface→X-HA1→E9程度の環境だけどさ
良い大型スピーカーで聴ける環境がほとんど無いから高音質の需要が減った
昔はそれこそバカみたいにオーディオに金かけていたけど
今は聞きたいとも思わない。
790 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:24:17.41 ID:po8Xjs540
女子がリバティと叫びながらボールをパスし合ってたたよな。
>>782 ノイズまみれの環境や機器をなんとかした方がいいんじゃないの?
でも結局、部屋とスピーカーと私がヘボいとダメなんでしょ。
結局は価格だよな。まだまだ世界的に貧乏だ、ということをソニーは勘違いしないでほしい。
794 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:25:59.01 ID:22HFZYlT0
>>762 そういうこと。
多数派はiPodやケータイで十分。
クラシックやジャズをマーベラスな音質で聴くぜ、という層はごくごく少数派。
しかもそういう層はこのテのデジタルとか最新技術を毛嫌いする俺カコイーな奴が多数。
売れる要素が一つもない。
iPhoneて音悪いな。
797 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:27:06.16 ID:Sz4tJJ4c0
>>767 PS3ではCDのアップサンプリングとかやってたのにな
798 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:27:21.14 ID:uyA19/5H0
あぁ、なるほど
moraでflacで楽曲販売するのか
799 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:27:57.54 ID:UAUYzL7b0
>>767 DL販売がメインの昨今、別に意味不明でもないだろ。
ライセンスだってタダじゃない。再生ソフトの開発やサポートもしないといけないし。
1円でもコストがさげられるなら下げた方が良い。
>>780 確かに最近の録音は、変にいじりすぎ、詰め込みすぎだけど
そこまでするのは面倒なような…
801 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:28:39.26 ID:rfE0R/qZ0
つーか、調べてみるとこれって端からムリゲな匂いがプンプンするんだけどw
専用機器が必要なネットワークオーディオなわけでしょ?
原音配信出来るコンテンツをどうやって確保するかってのもこれからの話でしょ?
データもCDの3〜6.5倍ってことはCDが700MBとしても2.1G〜4.55Gってコトでしょ?w
こんなのに飛びつくヤツがいるのかと。
802 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:28:48.26 ID:Sc1mnrYL0
いいスピーカーとか音響システムがあっても
そこまで拘る層が少なそうだね。
まあ勝手にやればというおちだな。
>>6 世界中のプロカメラマンがソニーの業務用カメラと機材つかってるけど?
>>788 今は小型でもいいスピーカーはたくさんあるよ。
805 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:30:42.36 ID:PMPWzBft0
わかった100万円するターンテーブル売り出すんだな
806 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:31:18.92 ID:CRjeS3/D0
ハイレグソリューション
807 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:31:25.46 ID:HWqzZ/w/O
安堂ロイド非搭載の高音質walkman出してください。
808 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:31:35.84 ID:12wb5U120
>>780 シングル用短縮バージョンとか、なんとかリミックスとか、なんとかロングバージョンとかの
商品価値がなくなってまうんちゃうん?
809 :
【関電 58.9 %】 :2013/09/26(木) 23:31:37.40 ID:H0b6vDHI0
アップルが沈みソニーが再び浮上するかもしれんな
ジョブズが死んでからのアップルの衰退は異常!
ソニー創業者の盛田、井深が死んでから衰退したのとよく似てる
.
まだ「ユーザーが欲しいもの」じゃなく「俺らが作りたいもの」路線か
高画質はともかく、今これ以上の高音質を求める層って相当少ないと思うがな。
20代以下→ようつべのFLV落としたのでもまったく不満なし それ以前にこんな高級オーディオにかける金がない
中年 →興味も金もなくはないが、じっくり聴く時間や環境がない
後年 →興味も金もあるが、高齢化のため高音域の違いがわからない
市場調査やった上で開発&発売してるのか?
また独自規格かよ?やるなら普及価格帯で100万クラスのオーディオを凌駕する音を出せる仕組みを策定してくれよ。
今朝のinterFMでピーター・バラカンがレーザーターンテーブルで『ベガーズ・バンケット』のレコードかけてたけど、
あのレーザーターンテーブルって100万円近くするらしいからなあ・・・
813 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:32:41.03 ID:g6uRM9rZ0
ストリンガー暗黒卿時代を思えば、平井ソニーは見ていて楽しい。
814 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:32:46.17 ID:BHPFI4UV0
>>1 オーディオにうるさいマニアの
方々を間違いなくうならせる
凄い製品なのかもしれんが、
一般人がこれほどのレベルを
求めているものなのだろうか?
発想を変えて語学学習には使える
かもしれん。
発音練習にはうってつけだ。
スピーカーが対応していないだろ
816 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:33:06.56 ID:rfE0R/qZ0
>>799 CD再生ソフトなんて開発するまでもなく枯れ切ってるくらい従来ソフトがあるじゃないか。
さすがにCDソフト関連のコストなんて屁みたいなもんだと思うが。
>>770 >>774 コピーフレーズ 「家来は、デジタルである!」 ですか
いやあ騒々しいガールPOP(ロック)だったけど、レベッカ・ノッコは
CM始めエネルギーありましたね。
http: //www.youtube.com/watch?v=neg-piiqV6k
ソニーCMと言うとこれも同時期ちょい前。
http:/ /www.youtube.com/watch?v=V_mg8IG3eEw
マクセルだとお馴染みなこんな方もw
http: //www.youtube.com/watch?v=9srsJW7BXgQ
保険会社が家電に手を出して大丈夫か・・・?
30万くらいならいけるかな
820 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:34:22.81 ID:x5qMlKNA0
チョニーと呼ばれるくらいなら、ヘソ噛んで死ぬな・・・普通
821 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:35:04.06 ID:txsQEqc70
基本的に音質だけじゃ一般まで流行らないマニア止まり
それ以外に価格やソフトの多さ、便利さなどが無いと
乗り換えたり普及はしないんだな
それをどう伝えられるか?まぁソニーじゃ無理だろな
>>801 これからじゃないよ、よく見ろよ
そもそも元はハイレゾだけどCDにする時に落としてるだけだから確保は大変じゃないだろ
823 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:35:17.67 ID:jELkloQn0
で、数年後には再生機器の製造をやめるんでしょ?
ベータとかMDとかみたいに
824 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:35:19.49 ID:uyA19/5H0
スピーカーSS-HA1は安くてよさげだな
しかし録音機器では10年前からハイレゾ対応してるし今更感がすごい
827 :
【関電 58.9 %】 :2013/09/26(木) 23:37:42.00 ID:H0b6vDHI0
>>48 健全な会社アキュフェーズがあるよ!
Accuphaseカコイイ!
そう言えば山○達郎さんはDATの愛用者だったな
DATが無くなった時に番組で文句を言っていたくらい
829 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:40:23.15 ID:rfE0R/qZ0
>>801 そもそも全ての音源がハイレゾな訳じゃないし。
それに、盤にする際に落としてるということはCD用のマスターはハイレゾ音源じゃない。
ってことは、新たに配信用に編集作業が必要なわけで、
既存のコンテンツが簡単にハイレゾ配信出来るという訳じゃない。
手間もコストもかかるし、サイズも半端ない大きさ。
喜んで買う層はマニアックな金持ちだけ。
記事にあるようなスマホリスナー層の取り込みなんて夢のまた夢。
>>48 おいおい、ウチのプリメインアンプはDENONでっせ
831 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:40:28.25 ID:AWTX90/10
>>76 え〜みんな音質とか聞き分けできてるのか。
俺音楽史に詳しいんだけど、誰が演奏しようが大差ないと思ってる。
832 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:40:30.45 ID:3A+i3uoG0
やはりアバウトなレコードに尽きるだろ。人間の耳がアバウトなんだから。
まーたその昔に失敗した高級路線かよw
ウォークマンていわゆるiphoneやipadみたいなオリジナリティある発明だったから
世界中に称賛されて売れまくったのにそういうクリエイティブ性を喪失したんだなw
>>782 ふーん。成程 ちゃんとお風呂に入って
耳あかの掃除もしましょう
グレン・グールドの鼻歌だけ消去できる技術が生まれないかな
単にイコライザーとか弄ればできるのかもしれないけど
837 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:42:02.92 ID:uIHCYYJpO
>>821 あの狂気の時代だったバブル期でさえ、一般的にはそれほど流行らなかったもんな
その頃に派生したカーオーディオの高級部門なんて、今じゃほとんどが絶滅状態じゃね?
>>826 マジかと思ってぐぐったらぜんぜん違うじゃないか
MD再生機で定価189,000ってなにそれw
>>831 どっちかと言うと、イコライザーが重要
iPod(iTunes)のイコライザーの初期設定がクソなだけ
ちゃんと設定したら、大して変らんよ
(もちろんヘッドフォンの性能はあるが)
840 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:43:34.94 ID:rfE0R/qZ0
あ、間違った。
>>829は
>>822宛で。
って、改めて調べてみたら初回600タイトル配信だってね。
値段は三千円前後。
うーん、微妙w
DSD流行るか???
え?これってAndroidなの?音楽再生専用じゃないの?GooglePlayからアプリインスコできるの?Wi-Fi搭載なの?
つまりハイレゾ高級版 iPod Touchなわけ?
ソニーってバカなの???
(´-`).。oO(自分の貧乏耳ではCDでも十分過ぎるのに…)
844 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:45:03.57 ID:9YyDVH+30
そんなことより8mmビデオを復活しろ
しかもケツぷっくりのこのデザイン
>>117 ケツぷっくりが売れた試しがないんだけどwwwwwwwww
超絶バカだろwwwwwwwww
CDはレコードと同じように普及から何十年も持ちそうだよな
848 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:46:26.29 ID:Sz4tJJ4c0
フツーにiTunesと同期出来て容量500GBくらいのウォークマン出した方が売れる
また変な方向に向かってないか?
高音質なんて誰も求めてねーよ
失敗みえみえ
独自規格だって騒いでる人は何のソースを見てるの?
単にflacとかdsdにも対応していくよってだけのことみたいだよ
atracごり押し時代に比べたら遥かにマシだと思う
852 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:48:08.80 ID:uc/BKdKy0
ハイレゾ対応が売りなのにハードディスクが500Gって少なすぎるな。
ハイレゾ音源じゃ100〜200枚くらいしか入んないじゃん。
>>832 でもレコードコレクターやアナログ好きはアバウトじゃないんだよなw
細かい音まで気にしてる。
個人的にアナログ好きって音楽を純粋に楽しめてない人が多い。
またそんなニッチな市場に切り込むのかw
855 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:49:36.75 ID:BfuCCUYc0
SN比とワウフラッターはどの位かのう?
856 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:50:19.38 ID:1encX22o0
音の良さに飢えているわけじゃないからなぁ。。
>>843 CDとmpegを聞き比べると確かに失われている音(音の波の山と谷間が削られる)があるのは気づくけど
それでmpegが著しく酷いかっていうと、俺もそんなんどうでもいいわ
858 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:51:06.45 ID:FoTDqKiG0
ハイファイとか高音質とか
こういう高級オーディオって矛盾があって
こういうのやっと揃えられるなって年齢になったころには
高音域とか聞こえない耳になってる
859 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:51:12.79 ID:Nv8WJuOL0
>CDからパソコンに取り込んだ音源を、ハイレゾと同様の鮮明さで楽しめる機能も搭載している
だから音を加工すんなって、こういうのを音が良いとは言わない。
>>840 >って、改めて調べてみたら初回600タイトル配信だってね。
SACD絶版の名盤なら買うよ。
SONYレーベルで、アマゾンの中古でSACD 24000円からとかが
ある。もちろん普通CDの方は持っている。ハイレゾが出たら絶対買う。
Lカセット
ベータマックス
メモリースティック
Hi8
MD
>>831 音楽史に詳しいことと、誰が演奏しても一緒という結論がつながらんな
>>858 だよな。かといって、耳の聞こえのいい子どもには購買力がない。
クソ音質のCDが多い中
ハイレゾなんかなんの意味もないです
866 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:54:40.17 ID:4Ol+nvZFO
βビデオ、MDのようにSONY独自でなおかつ日本だけみたいにならなきゃよいが…。
中学、高校時代にオーディオにこった、40〜50歳代をターゲットにするのだろうか。
867 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:54:44.01 ID:rfE0R/qZ0
>>860 だからそういう金持ちAVマニア層の支持はあるかも知れないが、
SACDと言われて「ナニソレ?」な層には見向きもされないのは目に見えてる。
それじゃまたSACDと同じ道を辿るだろっての。
スマホユーザー取り込みたいなんて寝言もいいとこ。
868 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:54:45.86 ID:ER8WNWWX0
また昔の名盤リマスターを買い直せ詐欺が・・・・
TVCM ソニー ウォークマン(1987)
http: //www.youtube.com/watch?v=V4IuLJFEzxY
1983 ソニー ウ ォークマン
http: //www.youtube.com/watch?v=Rmx3csSf2QE
>>338 見たら、相変わらずの1円だね
それでも一向に監理ポストに移されないのは、市場もまだ見捨てていない
ということなのだろうな
>>860 へー、そんなのあるんや。まあ、音がいいなら欲しいもんな
872 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:57:41.62 ID:E8S//lU50
>>748 奥田民生と所ジョージに聴かせたい音がありますといってトータス松本がYAMAHA楽器から蓄音機借りてきて
エルビス・プレスリーHeartbreakhotelのSP盤の鑑賞会やってたな。
あれで窓開けてホットコーヒー飲みながらモーニングしたらいい朝になると思った。
>>867 取り込みたいなんて書いてないだろw
ラインナップ広げてデフォに近くするってだけでしょ
874 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:58:04.66 ID:9VtXyllk0
売れるのかどうかは知らんけど
こうして日本企業の多くが強気で攻める姿勢が出てきたのは
頼もしい
日本経済は間違いなく復活するわ
875 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:59:09.12 ID:1encX22o0
過去のオーディオブームのきっかけって何だったんだろう?
876 :
名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:59:48.03 ID:a6Dz6gP30
またステマがうざくなるな
変な規格ばっかり作ってしかもサポートが短いからソニー製品は使わない。
DSDはもっとオープンにすべき。
878 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:00:27.38 ID:LulQ+Rwn0
>ソニー、高音質のオーディオ本格展開
やっとシャカシャカCDがレコード以下の低音質と認めたワケだが・・・
低音質に馴れちゃった人々は、もうオーディオじゃなくPCやスマホで音楽聴いてるから
もう専用機は売れないと思う。
ディスクマンを出してケロ
880 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:01:02.51 ID:FGhIXoCv0
SACDのウォークマン作ってくれ2−3万ぐらいでな。
881 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:01:03.78 ID:N+tFH2Ld0
>>858 つか、人間って可聴領域ではない
耳に聞こえてない高周波や低周波や体表への振動も
無意識に脳で認識していて、
CDみたいに途中でぶち切るとストレスを感じるって言われている。
年取ると、耳の中の振動する部分の毛が摩耗するので、
高音域とか聞こえなくなるのは事実だが別に聴力テストやってるわけじゃないんで
そういう議論は方向性が違って無意味。
883 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:01:19.08 ID:bqIrWMN30
>>874 全然、強気には見えないんだけど。
俺には過去の失敗から何も学んでないように見えるよ。
>>875 当時はアナログ回路で、「ここにコンデンサーを一つ入れると音がよくなる」とか
個人レベルでも普通にありえた話だからw
単純には比較できないと思われ?
885 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:02:55.42 ID:22HFZYlT0
>>873 スマホ音楽レベルのライト層も買ってくれないと、
そのラインナップ広げることすら叶わんぞ。
昔、1bitや24bitオーディオCDとかあったような・・・・
887 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:04:05.18 ID:Lh8QArnu0
>>873 そうだね。
けど、取り込めないで巻き返しが図れるとも思えない。
というか、巻き返しなんて無理もいいとこ。
コンテンツの充実度、価格、利便性など考えるとパフォーマンス悪いでしょ。
ほぼ間違いなくDATやSACDがそそくさと市場から消えていったのと同じ道を辿るよ。
>>877 dsdはクローズドな規格じゃないけど?
ファルフォーマットの統一規格がないだけ
ナカミチ ティアックも音良かったね
http: //djhidekykun.blog.○fc2.com/blog-entry-217.html (○不要
>>877 おいおい、ソニーは失敗したフォーマットでもきちんとフォローしてる方だぞw
891 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:06:45.95 ID:ppF9lFIP0
>>875 何だろうな
レコードの普及じゃないのかな
893 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:07:17.86 ID:Z4O9puEMi
ライト層にアピールするにはブランドが一番大事なんだからいいやり方じゃん。
>>839 は、ルームアコースティックとかDAPでは関係ないから、イコライザやトーコンなんて使わないのが一番。
895 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:08:10.83 ID:436t76+j0
>>874 叩くレスが多いのは分からないでもないけど
頑張ってる日本企業を腐して誰が得するかって考えるとね
高い音まで出せるようにしても
高い金出せる年齢では
高い音が聞こえない
ソニーは2000年で終わっている
もう、あの頃には戻れない
ダウンロード音源の質の悪さに気づかない
若者の耳の悪さが問題だろう
音楽を情報としてしか認知していない
原点復帰。だが、普通の人には聞き分けられないとも思われww。
高級オーディオでアニソンを聴く
大体の奴ら
901 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:12:17.62 ID:LulQ+Rwn0
昔は、他に金を使う趣味も無かったので、カタログ集めて
ワウフラッターやらSN比やら周波数特性やらさんざん比較して、
店で視聴してから買ったもんだが、
最近は音楽聴く程度の物は、レビュー見てから価格比較してネットで買う程度の物になった。
902 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:12:18.69 ID:6ovF8LTT0
>>896 安く良い音を体験したいなら、基本シンプルにSONYウォークマンと
ヘッドホンアンプ、ヘッドホンこの3つで足りるよ。
903 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:14:10.31 ID:Z4O9puEMi
耳を塞いでてもウーハーの起こす震度でシーンに迫力を感じるでしょ。
高音域ではそういうことはないのかな。
>>898 オリコンランク見れば議論の無意味さがわかる
907 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:15:14.18 ID:KgjmlQ7e0
めんどくさかったけどCDになる前のレコードの方が音楽が楽しかった気がする
CDのが遥かに便利になって今のHDはもっと便利になったのに
レコード時代のが楽しかったな
ジャケットがでかかったからかな
容量が少なかったのが良かったのかな
>>902 s-master機にポタアンは意味ないよ。自分はiQube持ってるが。
909 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:16:59.75 ID:QlPVJm68i
>>730 実際、高級光ファイバの方がよっぽど音質に差が出やすいんだけどね。
モスキート音じゃないけど、個人の可聴領域の差だと思うし、
人によっては、4〜16Hz 程度の低音で吐き気を催す人も居るわけ。
910 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:17:39.71 ID:lONdHTAS0
デジタルエコーみたいなエフェクトかけまくりの音で、アナログどうこう言われてもな
アナログマイクで録音しても記録はデジタル、エフェクトもデジタルなんやから
意味ないやろ? 80年代いぜんの旧盤はのぞく
911 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:17:46.61 ID:bqIrWMN30
>>875 高度成長の頃、マイホームに応接間を作って
そこにピアノやオーディオセットを置いとくのがステイタスだったらしい
そう言えばハイデフって言わなくなったな
一般家庭じゃほとんど性能が発揮できないな。
ソニーも大変だな。ネタがない。
あぁあの時DL販売をもっと積極的に・・・
って後悔の念がいっぱいだろうな
916 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:19:37.84 ID:DYvzLKvx0
イコライザーて知ってる?
>>814 一般人はトレンドセッターやハイレベルな人に金魚のフンのようについていく生き物。トレンドセッター層が
飛びつかないと市場は開拓できない。
>>907 アナログには、アナログの良さがある
特に、古いレコードを聞くときには
何たって、音響特性をレコードに合わせてるからね
Android版 iPod Touchっていうだけで明後日にもほどがある
一体誰が買うのか? モバイルルータ派が買うのか?
いつの時代の話だよ。
921 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:22:27.95 ID:6U2S/PNj0
はよやれさっさやれ
>>918 再生環境がしっかりしてるなら、CDよりアナログのほうが音がいいのは当たり前。
923 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:23:06.15 ID:4rD0tk1W0
そもそもAKBを聴くんならラジオでもなんでも大差ない。
終了。
60年代収録のレコード盤ジャズを
真空管アンプで聴くのが一番贅沢な音
ウォークマンで聞くような楽曲にハイレゾのソースあるのか?
926 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:23:35.94 ID:LulQ+Rwn0
でも、カセット時代のLカセットみたいになるんじゃないの?
超高級オーディオを買ってるような層に支持されるブランドにもなりそうに無い気がするけど。
アナログは音が潰れる
デジタルは不要な音が消えてる
>>917 で、それがこれ?
冗談にもほどがある
>>924 どこまで行ってもライブには勝てんでしょ
しっかりしてるアナログ再生装置持ってる人はほとんど存在しないだろ。
そもそもwavの44.1kbpsで音を聴けるのにそれをあえてしない時代だからなぁ
931 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:26:05.42 ID:6ovF8LTT0
もう規模縮小の時期に来てるんじゃないか?
>>924 現代っ子は、「ノイズが酷い」って言うよ
んで、年寄りは、「ノイズも音楽の一部なんだ!」って言う
そのループw
>>927 そもそもCDの44.1kHzじゃデータが欠損しすぎてる。
935 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:26:45.36 ID:eym8ZNdp0
レコードはオモチャみたいなプレイヤーと高級プレイヤーでは音が全然違ったから
いいヤツが欲しかったけど
今のデジタルはよっぽど酷くなきゃ安いプレイヤーも高級なプレイヤーも音なんて変わんないしね
高級なのは必要なくなったんでしょ
どうせ実際の演奏時の音量は出せないんだし
欠落しててもいいんじゃね。
小さい音とか聞こえないもの。
>>936 イヤホンには金をかけるべき。
全然違う。断言する。
もとの音源(音質)が一緒なら、アンプとイコライザーの設定でどうにでもなる
要はノイズ対策だけだよ
MP3がウンコ音質というのは誰もが認めるわけで
ACC以上のクオリティなら、いいんでないの?
>>938 出口のスピーカーとイヤホンはいろいろ音違うのは分かってる
プレイヤーの話
ヘッドホンは頭の中に定位するのが嫌な人がいるからなあ。
でもどうせならバイノーラル同時収録のほうが受けそう。無理か。
>>937 小さい音ではなく、高周波数帯に属する響き成分の話だと思うよ
943 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:31:57.62 ID:coFboBrz0
まあ結局録音の質なんだけどね
マルチはマルチでいいんだけど
>>931 つうか、今のWalkmanは完全なデジタル出しが出来ないんだよ。Walkman内の処理をスルー出来ない。
>>937 耳が感知しない振動ってのがあってだな
いわゆる空気感なのだが
デジタルは再生しない
947 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:32:59.16 ID:MP/2M2jIO
Hi-MD復活させんか
948 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:33:00.29 ID:bqIrWMN30
>>938 逆に言えば、それで十分なんだよな。
CDレベルの音源に良いイヤホン、それ以上必要か?という気はする。
949 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:33:26.16 ID:LulQ+Rwn0
結局、どんな素晴らしい規格でも
最後に利権団体が群がって劣化信号しか出て来ない箱に化ける気がします。
>>942 家庭では再生音量がまちまちだし
それでは各々聞こえ方が違ってるから細かいこと言っても。
>>946 もしかしてそれはレコードのハウリングなのでは・・・
ソニーはHMZをフルHDにしろよ!
デジタル録音したのをアナログレコードで出しても
アナログが一番とかいう話になるから、そんなもんだよ。
>>946 >デジタルは再生しない
またこういうオカルト論を持ち出すw
レコードの溝より、CDの方が「解像度」は高いですよ
CDの問題は、オリジナルの音源を増幅して振幅の上下をクリッピングしてること
さらに、それがMP3になると(圧縮してるわけだから)、ウンコみたいな音になる
ただそれだけの話
>>950 小さい音でも
倍音成分がきちんと乗れば、楽器の種別は認識できますよ
お前らは生演奏でも聴いてりゃいいだろ!
ノイズレスではデジタルに完全脱帽だけど
ボーカルやベースの艶っぽさはアナログならではのものがある
FLACって音質重視っていうが、耳のいい人じゃないと気付かないわ。
それにFLACの形式自体が使いにくい
961 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:40:19.47 ID:bqIrWMN30
今回の話にアナログは関係ないだろ。
アナログガーって言ってる人はなんなの?
Walkmanの去年のモデルは酷かったが今年はやる気を感じる
ま、買うのはSだが
ピュアオーディオでSONYはちょっと厳しいだろうな
>>961 デジタルは虚像
突き詰めればアナログって言いたいの
>>737 ベスト100とかいうクラシックのハイライトCDでトラック99がindex1、2だったな
んなもん買ってないけど
テラークがindex使いまくってたよね
マッキントッシュのアンプ買ったと言っても
アップルのかと言われる時代。
>>964 データ量を気にしないなら、デジタルの圧勝だよ
アナログ最高とか言ってるのは、ただのノスタルジーw
虚像ならデジタル録音否定ですね。
アナログは再生機材自体が持ってるコンプレッションと帯域特性に左右されるし
再生機材が多少レベルオーバーしても飽和させてくれるからね
デジタルと解像度や帯域を直接比べられるもんじゃない
ハイレゾはmoraで3000円で買い直さないといけないんだろう。
無料か格安でアップグレードしたり、プレーヤーを安くしたりしないと流行らない。
972 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:44:04.81 ID:ppF9lFIP0
つーかデジタル回路満載無線搭載でアナログ出力の機械を
ハイエンドユーザーが買うかね?
+はおっさん多いから書いとくわw
聴力落ちたから意味ないって関係ないよー
975 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:45:21.25 ID:LLwZ9ckM0
高音質なんて追求されても、聞ける環境が難し過ぎる。
今でもマスタリングの最終段をアナロク通して特性変化させてる
エンジニアは山ほどいるよ結局は使いようなの
可逆圧縮にしようが高級ヘッドフォンにしようがヘッドフォンアンプ使おうが、
Appleの中華製激安ウンコDAC通ってる時点で全てが無駄
978 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:46:31.19 ID:Lh8QArnu0
>>960 重いしな。
しかもCDのWAVデータは700MB程度だけど、
ハイレゾだとその3〜6倍もある。
専用機へと直にぶっ込んで聴くだけっていうならいいけど。
ポータブル機に移すのも面倒だろうし、なにより入れ物の容量がねぇ。
>>973 いわゆるハイレゾ音源を聴くのにベストのあるいは定番の環境って
今どういうふうになってるの?
それが確定するまでは隙間的に売れるかもしれない。
どうせならオーディオ専用機で勝負するべきでしょ
7万も出すおっさん向け機だったら
何故中途半端にAndroidなんだよ??
DAPの性能あげても、ソニーの一番いいイヤホンがEX1000じゃ意味ないよな。
あの遮音性の悪さをなんとかせんと。
これは良いイノベーションとエボリューションだと会社の社長が言ってたな
両方共意味がわからなくて質問したら全社員の前で凄まじい説教食らっちまったorz
983 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:48:45.72 ID:Lh8QArnu0
>>980 ウォークマン以外もいろいろ発表してるぞ
985 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:49:31.91 ID:fzzAl98F0
ある程度で頭打ちなのに、消費者だますために追求してるふりする無駄な分野
音を良くするにはまずスピーカー
カーステレオでも、標準装備のスピーカーをもっそい安いAlpineの1万の奴にしただけでも感動的に変わる。
あと、ウーハーも安い100w程度でも十分な効果が出る、カーステのウーハーで100wなんてエントリー以下のセレロンクラスだからな、それでも劇的に変わる。
よって、今のヘッドフォンを使う限り、無駄。
解散
987 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:50:30.28 ID:0C/yPtLN0
金持ち商売だろうな
>>979 とりあえずUSBでソースからDACを切り離すのが定石でしょうなあ
>>986 >音を良くするにはまずスピーカー
スピーカーは最終段階だろw
まずはアンプだろjk
990 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:52:27.18 ID:Lh8QArnu0
>>986 まぁ、ヘッドホンとスピーカーでは勝負にならないが、そこに書いてるスピーカーの質も大概だぞ。ウーハーとか言ってる時点で。
992 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:52:41.00 ID:5PjQxv9b0
>>458 お、見逃してた やっぱ来たか ソニー攻めてんなー
ボ
ッ
タ
ク
リ
SONY マーク見ただけで音が知れる
あとMP3はまったく別の音楽聴いてると思っていいよ
実際そういう方式なのでそれ自体良い悪いとかない
いい音とかなんちゃらとか別問題で知らん
16ビットだ48ビットだ言われようとソニーと言えばヒットビット
>>997 MSX2はフロッピーのところがぶっ壊れたわ。
999 :
名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:55:50.25 ID:KgjmlQ7e0
最近のソニー、熱いよね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。