【社会】漏えいタンク付近地下水からトリチウム17万ベクレル、最高値再検出…東京電力「わからない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
東京電力福島第1原発のタンクから高濃度汚染水が漏れた問題で、東電は26日、
漏れたタンクの北側にある観測用井戸で24日に採取した地下水から、放射性物質の
トリチウムが1リットル当たり17万ベクレル検出されたと発表した。
漏えいタンク付近で採取した地下水のトリチウム濃度の最高値。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092600415
2名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:30:46.37 ID:Q++08Qe+0
わからないんじゃあ仕方がない
3名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:30:57.22 ID:/sedPGde0
     小沢一郎
      /\
西松建設 ─ 東京電力
4名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:31:23.58 ID:AifgnNYa0
トリチウムくらい水で薄めればokだろ
5名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:32:03.30 ID:lfdS+Pyo0
お魚のトリチウム測定はされていないのか
6名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:32:21.53 ID:noyx7iDxi
つまり、手に負えないって事か?
7名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:33:05.20 ID:0d021lSw0
コントロール出来てるんだから、全く問題ないだろ?
8名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:33:20.47 ID:8Bs6ctad0
東電「うーん、わかんない☆」
9名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:33:23.01 ID:9hycffCsi
うん。そんなこともあるよね。
10名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:33:41.99 ID:iLdW+v6y0
ちょっと何言ってるかわからない
11名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:33:58.66 ID:U2RntJPA0
わからないけどコントロールできてます。これいかに。
12名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:34:00.16 ID:0RGMP0AX0
じゃ水割りかオンザロックで
13名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:34:33.84 ID:hGDDBX0a0
わからないって、幼稚園児かよ
14名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:35:47.92 ID:OzEexiUVO
もう東電解体して政府が管理しろよ
15名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:36:57.31 ID:kfgLl8hs0
金と安全、どっちを大事にする企業ですか?
安全です。

とか言っておきながら「わかりません」

どこが安全を大事にしているんだ?
16名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:38:09.26 ID:6uHM1iq10
>>5
トリチウムはアーミー腕時計などで蓄光素材など比較にならないほど強い発光素材として有名
つまり物理的にピカってる魚が出来上がるわけだw
17名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:39:09.71 ID:U2RntJPA0
「わからない。」なんて白々しい。
あえて大きな声で教えてやる。
溶融核燃料に触れた超汚染水が地下水脈や海にだだ漏れなのだ!!
溶融核燃料の状態はいったいいつになったら確認できるんだ?確認できてるけど公にできないのか?今後、何百年たっても確認すらできないのか?
18名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:40:08.93 ID:p3crkPIs0
トリチウムって何かと思ったら三重水素のことだったのか。
19名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:40:28.53 ID:YMKuXYs10
名前ーを聞いてもわからないー
20名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:40:40.47 ID:Et3394dx0
わけワカメ
21名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:40:40.52 ID:D+/Abyhx0
現場の作業員が工具に触ったことすらないって言うんだから何が起きてもおかしくない
22名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:40:56.00 ID:SJkvn6Ug0
ベクレルとかボカした言い方すんの止めろ
線量で言えやシーベルトで

あとカドミウムとストロンチウムの発見箇所はもっと声大きく発表しろや
23名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:41:19.63 ID:6gIEUK5B0
中性子爆弾の原料デース
24名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:42:43.19 ID:awlTHBHiO
情報小出しにしないでドーンと真実ぶちまけろよ。

それを受け入れてどうにかしてかなきゃなんにも進まないだろ。

隠蔽はもう勘弁
25名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:43:38.04 ID:M2IxHqgTO
管内で原発安心安全料金を徴収すれば解決するよ
一人当たり月一万円くらいなら良識ある都民は払ってくれると思うよ
26名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:44:34.31 ID:ratc6RqrP
× (数値が上がった理由は)わからない

○ 理由は考えたくもない
27名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:45:21.40 ID:APcGHiK00
地下水バイパスは汚染される前の水(キリッ

↑トリチウム17万ベクレル
28名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:45:28.43 ID:cyTgSvjY0
東京への影響は完全にコントロールするから全く問題ない
29名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:45:54.32 ID:qWFLgzti0
東電の御粗末加減は異常を通り越し
気違いレベル。
そして国は食べて応援とか…

国民を殺して年金対策だな。
30名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:48:01.25 ID:gsAI4eDk0
24日に採取→東電は26日発表
発表はいつもの通り遅いし。

それはそうと、スレタイの
>東京電力「わからない」
これはどこに書いてあるの?
31名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:48:18.52 ID:Ue6t48zO0
水すら管理できないのに、原子炉なんて管理できるわけないだろ!
32名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:48:28.51 ID:RzpPVgQM0
「外国人のみなさんは、そろそろ祖国にお帰りください」

ぐらいの帰国をうながす宣言を出したほうがいい。
33名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:49:20.11 ID:Xdq+j6FC0
まあ特に震災以降東電の管理能力の低さを散々思い知らされたわけだから、
国の責任で管理するしかないんじゃないかなあ
34名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:49:46.17 ID:Eb/GaQnui
あーもうしらんわかんね
35名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:49:55.95 ID:u0l3KIr60
最高値?
36名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:51:02.80 ID:WfwWWoDo0
やったねタエちゃん
37名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:51:15.16 ID:uGwQ/1SVO
わかりまへん。
38名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:53:13.24 ID:IhWbiVM60
せめて御用学者を呼んで調べてから言え。東大あたりにごろごろいるだろ。
ウジ虫東大学者が。
39名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:55:16.03 ID:b/fxGkjE0
何万ベクレルになると光り出すの?
40名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:57:09.02 ID:4dled4bg0
う〜ンわかんない オッケー
41名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:57:15.08 ID:pRQqFzDK0
under control ()
42名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:59:58.80 ID:UjGXKCC+0
福島の魚ああああああああああああああああああああああ
というか東日本の野菜と魚ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
43名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:00:34.56 ID:adK0e7LS0
昨今話題のトリチウムとは水素の放射性同位体三重水素。
取り込んでも10日で半分排出される。
ベータ線を出すが、エネルギーは非常に弱く、セシウム137の1/1000
毎日100ベクレルのトリチウムを1年間摂取しても0.0015ミリシーベルト。
法律では1リットルあたり6万ベクレルを捨てて良い。

フランスのラ・アーグの再処理施設では年間9950兆ベクレル(2010年)、
イギリスのセラフィールド再処理施設では1390兆ベクレル(2010年)、
カナダのブルース発電所は1280兆ベクレルのトリチウムをヒューロン湖などに捨てている。
週刊文春2013年9月12日号
44名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:01:18.62 ID:SxTUAegA0
なんだ無問題じゃん
45名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:01:51.30 ID:ZPu/Z5o00
いや普通にメルトダウンしたのが地下水脈まで届いてるだけだろw
ずーーーーと前から地下水が汚染される可能性は指摘されてただろ
気付かないフリしてほっといたから、当然汚染されてるだろwww



「わからない(はぁと」とか菅元首相の顔が思い浮かんだのだけどw
46名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:01:53.11 ID:g/N/4YWA0
刈羽を再稼働させなきゃもっと出すぞ、切り札いっぱい。。。
冷却止めろ。。。えいえいおーーーーー
タンク100個はそこ漏れてるね
47名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:02:38.49 ID:DD+nLTc20
                                 ._  ______|─      ────ゝー   ___|___ ー┼───
    /___ ─┼─    _/_     ─┼─   | |  | -┼─ ̄ノ        / ヽヽ    .._|        /
   /│   │ ─┼─     /  ヽ\  ─┼─   | |  |  丶-         /         ('_人       / ―――
    │ 口 │   │     ./   /      │      ̄ ノ ヽ | |  /       (            /      /
    │   ∨    \_/ /   /        \_/   ノ  ヽ | | /       .\_         ノ      /  ヽ___
                /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
              /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
              /::::::==         `-:::::ヽ
             |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
             i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
      重税を!  .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
          r'⌒i   i ″   ,ィ____.i i   i //    !トリチウム
         /   !  ヽ i   /  l  .i   i /     {⌒ヽ
         j   |   l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      }   }
     , -─ム   |  /|、 ヽ  ` ̄´  /      / .〃¬-、
    /    \   l;i´  l ヽ ` "ー−´/      / /  _  }
   ノ __   ヽ..ヾ|  \ \__  / |\     '  {_, ‐'   ヽ
  i      `ヽ/ ..! |    ゝ、 `/-\ | \ ` |  {__,. --- 
  j  ____  ノ / |   / ヽ/i  / |   \ ヾ  {     }
  l       `Y /  `ヘ /   \ )-┘ | *  ヽ,ヽ, '{_ ̄ `  リ
        ノ       /     \ | |  `i´
48名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:04:03.13 ID:4dled4bg0
みのもんたにしか見えない
49名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:04:09.35 ID:cwIvhRvqP
放射脳怖いなw
50名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:05:42.48 ID:LlHJZrQn0
>>43
夜光塗料塗装職人は内臓で有機化したトリチウムのせいで
ガンになって死んでるぞ
51名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:14:35.48 ID:q3cQvaYP0
早くクラシアンに水漏れ治してもらえ
町の水道屋さんでもいいけど
52名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:15:33.88 ID:O6Zs0+8Y0
いっそのこと超高濃度にして売ればいいよ
53名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:16:15.95 ID:Ai8hTOfaP
>>50
それはトリウムだろ
54名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:17:17.00 ID:kWsT8wLO0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.   |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
55名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:18:52.74 ID:0y7ZIB850
>>50
そりゃ夜光塗料の付いた筆を舐めながら作業してたからだよ。
夜光塗料の中のトリチウムの多くは有機化合物として存在するので
摂取してしまうと長期間排出されない。

トリチウム水(THO)の状態ならすぐに排出される。
56名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:20:17.62 ID:/owSMMbUO
ALPS復活したんじゃないの
57名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:22:14.17 ID:rxL2nGmL0
下痢便漏らしの安部チョンのぉ〜言う事やる事全て嘘〜
58名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:22:37.19 ID:V9HvdepA0
トリチウムは30兆ベクレルでも安全基準以下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1379092188/
59名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:24:51.29 ID:g/N/4YWA0
暗黒フォースの力だ。。。
60名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:27:44.61 ID:GcwUMBuRO
地下水が逆流しているのだろう
あと
◆「原発汚染水」これが真相だ[週刊現代 2013/10/05号]
 3・11原発事故から700日にわたって事故処理にあたった様子をツイートし、約8万人ものフォロワーを持つ原発作業員「ハッピー」(ハンドル名)氏が言う。
「東電はタンクのパトロールをしていますが、『汚染水をタンクに移送するための配管はチェックしていません』。
 この配管はポリエチレン製で、『熱によって伸縮するので水漏れがよく起きる』。それを保護するために養生シートを巻き、さらに保温材を巻くため、『目視で状況が確認できない』からです。
 だが実際は、配管部分はいろんな箇所が壊れていて、私たち作業員が『配管付近の線量を調べたら2000ミリシーベルトを超えていました』。国も東電も現場が見えていないのです」
 『2000ミリシーベルトといえば、1時間浴びると2週間以内に亡くなる人が出てくるという数値である』。
61名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:30:44.89 ID:GcwUMBuRO
>>60
◆徹底解明 あなたとあなたの家族の生命がかかっている 「原発汚染水」これが真相だ[週刊現代 2013/10/05号]
■実際、すでに、不気味な現象が現れている。
 獨協医科大学准教授の木村真三氏が言う。
「原発にほど近い、福島県双葉町の人から『震災後にいったん涸れた自宅の井戸から、またこんこんと水が湧いてきた』という話を聞いた。
 井戸水を検査したところ、微量ではあるがセシウムが検出されたのです。
 『地表のセシウムが雨水と一緒に地下水に紛れ込むことは考えにくい。汚染水が地下水に染み込み逆流している可能性がある』」
62名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:32:29.29 ID:8Veui2om0
>>50
まあ死亡者のトリチウム摂取量は年間数千億Bqだった訳だけれども。
63名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:33:43.10 ID:OtED0Nuu0
>>1
六万ベクレルが基準値なんだら、さっさと薄めて流せよ

そのままでも構わんレベルだぞw
64名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:36:07.91 ID:OtED0Nuu0
>>62
水の飲み過ぎだろw
水中毒で死ねるレベルw
65名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:37:06.17 ID:GcwUMBuRO
>>58
だったら、タンクに行って、その水飲んだら?フルアーマーで行った安倍に飲んでと言ってみたら?
防護服着ていた作業員が、原子炉建屋と同じ被曝をしていたのに

タンクの水は、セシウム含めて放射性物質が全部残っている
サリーはセシウムを完全には除去出来ない

トリチウムは除去出来ないから、害なしということにしとこうぜという世界の原子力村論法
■小出さん「『どこの国でもやっている、健康被害は出ていないという話もあるが、これまで海にこっそりと流してきた状況で、健康被害が出ても原因と結果がわからなかっただけ』。日本政府が海に流すなどということは決して許されない」
◆福島原発「トリチウム薄め海に流す」案の危険性を専門家指摘[女性セブン 2013年9月26日号] http://www.news-postseven.com/archives/20130913_211242.html
66名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:41:11.70 ID:GcwUMBuRO
>>65
 漏えいが見つかった「H4」と呼ばれるタンク群から約20メートル離れた無線中継所で、作業員2、3人が毎日約2時間、構内の無線中継に当たっていた。
■タンク群の北側数十mにある無線中継所で働いていた作業員…7月上旬からタンク内の放射性ストロンチウムによるベータ線被曝が確認されるようになった。8月中旬には1回の作業で約1mSv=建屋内の作業並みの被曝線量
◆タンク汚染水 1カ月前に漏れ兆候[東京新聞 2013/08/28] http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013082802000124.html
 作業は機材の出し入れなどもあるが短時間で、ほとんどが屋内作業。被ばくはごくわずかのはずだった。
ところが、七月上旬から、タンク内の放射性ストロンチウムによるベータ線被ばくが確認されるようになった。八月に入ると、さらに値が上昇。『同中旬には一回の作業で約一ミリシーベルトと、建屋内の作業並みの被ばく線量となった』。
 このことは、水漏れは少なくとも七月に始まり、徐々に拡大したことを示唆している。
67名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:01:07.56 ID:hGkszSfs0
決死隊募ってロケットで宇宙へ飛ばせ
68名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:05:36.08 ID:U2RntJPA0
普通に考えて「トリチウムだけ」なはずないだろ。
69名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:06:26.32 ID:7GjjNwV+0
ヘリウム3で儲けようぜ!!
70名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:10:15.28 ID:Wiwce2zmP
>>1
>同井戸の地下水からは今月中旬も17万ベクレルを検出しており、
>東電は再上昇した原因について「分からない」としている。 (時事通信)

俺全く専門家じゃないけど、汚染水が原因じゃないかな?
まちがってたらごめん (´・ω・`)
71名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:13:24.33 ID:TqoWqh2l0
原因は原発視察時にゲリゾウが垂れ流した下痢便。
それが混入したんだよ。
72名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:30:24.92 ID:gsAI4eDk0
ベクレル(Bq)でなくてシーベルト(sv)で語れよ、
って言ってみる。
73名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:35:05.04 ID:xcxYhSDR0
絶賛活動中なんじゃないの。核燃料。
74名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:12:52.99 ID:FR22LGWS0
ふっふっふっふっふっふ…     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の無気味な笑いがどこからともなく聞こえる
75名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:14:28.60 ID:YPUWKlOfO
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
76名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:17:44.63 ID:0y7ZIB850
>>72
Svで語るにはその放射線源と放射線を受ける人体が
どういう関係にあるかという前提を決定しなくてはいけない。

たとえばこの汚染水のタンクから1m離れて線量計で計測した場合と、
5m離れて計測した場合では線量が違ってくるし、
汚染水を直接飲んだりした場合の実効線量も全く違う。

そうしたどういう状況での被曝なのかという前提が無いと語れないSvよりは、
単純に放射性物質の量を表しているBqの方がわかりやすいんだよ。

よく、空間線量が何μSv/hと言ってるのは地面から高さ1mの状態における
地面と大気からの放射線量という前提が共通しているから比較できるのであって、
タンクに汚染水があって、一部は地面に染み込んでいるという特殊な状況下では
人がどの場所に居るかによって被曝量が変化しやすいので妥当な評価方法ではない。
77名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:20:18.39 ID:eWa2rGLd0
ここまでひどい状態にしくさってから政府に渡されたってもうどうにもできねえよ!
どうすんだ? これ

おい!東電よ
78通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/26(木) 15:22:14.26 ID:I0TwJZws0
米国の放射性物質に係る輸入規制の変更の概要について
(平成25年9月9日時点)

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/usa_gaiyou_130909.pdf

<変更前>
岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川(8県)
(平成24年5月31日現在)

<変更後>
青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡(14県)
(平成25年7月10日現在)


米国が定める放射性物質基準(Bq/kg)
ヨウ素131      170
セシウム134、137  1200
79名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:34:08.79 ID:HSFzQFZO0
そもそもセシウムしか計測してないんだから水産食品は安全ってことやろ?
トリチウムなんて計ってないんだからなんの問題もねーよ(棒
80名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:36:13.18 ID:IdQ9Vt2G0
隠蔽している実態の数値は発表数値の数十倍から数百倍だろう。
81名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:38:34.84 ID:e9A7eM840
あまり東電をいじめると、優秀な人材が流出してしまうwww
今後の廃炉作業にも影響がでるwww
燃料費の増大は日本の国力低下にもつながるwww


優秀な人材www
82名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:39:06.98 ID:2x7rjgLh0
完全に

83名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:41:45.56 ID:xPrx6muK0


バカ
84名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:42:19.72 ID:h54/bRXu0
わからない。

ですむのか。この国は不誠実なほうが得をする。
ずる賢いやつ、犯罪者には天国だよ。
85名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:47:05.51 ID:7PijiDgU0
わからねえじゃねえ
ボケ カス 死ね
毎回毎回糞野郎
飲んで確かめろ
86名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:47:48.13 ID:F9rJiHqg0
さっさと潰せよ、このテロ企業
87名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:49:19.65 ID:XftTAf8q0
この17万ベクレルってのを人間が浴びたらどうなるの?
88名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:55:50.94 ID:kbHWttAz0
これは安倍ちゃんGJだね

トリチウム以外の放射性物質は完全にブロックしてるもんね
89名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:57:02.79 ID:/fcCzdBC0
実は全部把握してるけど、全部ばれたら潰されて国有化だから
少しでも美味しい汁を吸うために隠してるだけ。
投入された税金も役員報酬とかに消えてるだろ。
90名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:58:13.35 ID:PSWfiOxx0
>>62
NHKの特集ドキュメンタリー番組で放送してた、あのアメリカのトリチウム地下水汚染事故での被害はハンパなかったなw

東電も地下水汚染事故の影響はこれからのような気がするけど、放射能やらの賠償って10年で時効なんだっけ?
2年以上たった今現在が除染破綻したばかりなのにwww
91名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:07:46.70 ID:Jxgklptj0
>>87
浴びたくらいではどうもならない。トリチウムはベクレルの割には被曝影響がすごく小さい。
17万ベクレルの水を飲み、その風呂に入り、それで作った飯を食い、を何十年も続けて
ようやく発がんの確率が少し上がる程度。
92名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:12:19.37 ID:U2RntJPA0
>>87
将来にわたりどう影響があるかなんてわからない。
御用、安全厨のやつらが飲んで証明してくれるんじゃね?
93名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:12:21.96 ID:bWAqa3JdO
日韓で同じ汚染levelて どんなけなかいいねん
94名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:15:39.14 ID:wRHnjKJ3O
なんで東電の奴らは 会見であんなニヤニヤしてられるの?
反省して無いの?
95名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:19:16.87 ID:0y7ZIB850
>>79
お前らずーっと「セシウムしか測ってない」って言ってるけどさ、
水産庁のHPとかで確認した事無いんだろ?

http://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/pdf/result_strontium_130801.pdf

>>87
17万Bqのトリチウム水を飲んだ場合、
その預託実効線量は3.06μSvとなる。
日本人が1年間に受ける平均自然放射線量2.1mSv(=2100μSv)と比較するとわかるように
誤差の範囲程度でしかない。
96名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:23:39.29 ID:Pa8E3z250
増えてるのかぁ
97名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:26:56.36 ID:txsQEqc70
ま、しょうがないだろ
問題のあるタンクの全部の移送は現実的ではないと言われてる
まだまだ漏れてるんだろ?
仮に漏れてる原因、底部のネジ止めがどうのこうの言われてるが、
そこだとして解決策があるのかも怪しい
まー無理だね
98名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:27:42.80 ID:HOFUy81s0
普通に考えたらトリチウムだけのはずないだろ。
そこを追及しないからマスゴミって言われるんだよ。
99名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:28:11.40 ID:DifewXBK0
>>1
17万ベクレルって計測誤差レベルだろ
世界中の原発から毎年100京ベクレルは合法的に排出されてるし

そもそもトリチウム自体が水から分離が出来ないんだし、
つまり体内でもトリチウムだけが残留することが不可能
体に害を与えることすら難しいぞ
100名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:30:43.00 ID:enF+1EGq0
わからないじゃ、何もわからないじゃないか(´・ω・`)
101名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:55:36.18 ID:5lZCCoW00
ガラッ. |┃三       , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ   盗電バカ社長廣瀬は汚染水フェンスに
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ   入れろ バカ社長廣瀬
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\  i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l|  |  汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ところで、0.3kuってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \______________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i::::::::::::::::::〃´~`ヾ:::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i:::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |      プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ § ヽ ー--!i--一 "  .§  ノ 盗電バカ社長汚染水
フェンスに漬け込め こいつ盗電バカ社長廣瀬国会証人喚問死刑だ!
スパナ ラチェット付きは盗電バカ社長廣瀬のとどめで使います 
盗電バカ社長廣瀬は泉田が、ごねたから18.5%値上げだって? 廣瀬のバカ
102名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:58:44.19 ID:5feFe9dI0
東電って、韓国で高い放射能が自分達が敷設したアスファルトから検出されたり
オリンピックが決定した辺りから、日本を貶めるようにアピールしてるよね。

東電って馬鹿チョン利権と反日で成り立ってる組織なん?
103名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:07:57.75 ID:EUBsK5WM0
           _.,..、:-:─:-..、、
           /:::::::::::::::::::::::::.:::`:ヽ.            //  ̄`ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、         /_ ,'     ',
      ,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       .j___Y´二 =‐-、l
.     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',      .i!〔 _〕〔__,,]ヽ ∧               r‐‐、‐-y---、
.      /::::::::::::::::::::::ヘノ!::::|::::::!::::::|:::!:::}:::i:::::}     .l 〈 全、-/ ∨.∧ ___         k‐ ' ‐-ゝ-=≡
    /:::::::::::::::::::::::::::厂 ≧:::|::::::j:/:イ:ノノ:イ     └/,皿、〉彡-=ゝ-‐´ /´ ̄ヽ     ___r‐≡二'' ‐ 、 ) l
   /:::::::::i:::::::::{こj::::i ,,,=≡,壷 ,≡=、、::::::\     ィ’--イ/ /  /´ ̄`'' ‐- 、,, -/´   ` ,-- ,,_ `ミヽ ノ
 /:::::::::::::i!:::::::::じイ::::|.,/・\,!./・\ /::::ヽ::::::\ r''´ / / / /__./         , ´ l!     ゝミ  `ヽ  ノ
 \:;イ::::::i!|::::::::: ゝj:::::!:⌒ノ/.. i\:⌒/:::::!:.::ヽ:::::::::> / /ィ´ ̄   l 、         ヽ       >- ,,__ノ
   '<::il:|:::::::::::::;:!::::j  ,ィ____.i i , .i′::::!::::::::ト/ ''´ / 安部 ∨ `¨''y、,,       \   /
     ヽi;;;;;;;;;;;;;j'"´   /  l  . i /::::|::::::>──l/       ∨_,//  ̄¨''‐-----'\/´
  ,.、rーへへ/´;;\  ノ `ェェェイヽ、"´     l l.    l!          /   l |
/´ ̄`ヽ;;;;\\;;;;;ヽヽ  `ー'´ /      l !   l!          /   .l ! 
/´ ̄`ヽ;;;;\\;;;;;;;;`ヽ\−−/;;;\__    /l!----、            }       l .!
;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ;;\;;;\\;;;;;;;;;;;;`ヽ、__>;;;;ヽ;;;;ト;;`ヽ、


              
104名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:11:08.14 ID:O3rHtd3w0
タンク付近で増えてるって事は、裏を返せば海に流れ出てない。抑え込まれてるって事じゃないのか?w
まあ相変わらずタンクからは漏れてるわけだけれどww
105名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:12:02.97 ID:n6ifs+X/0
日本で一番低レベルな電気会社になったな。
東京の盗京電力
106☆紀亜:2013/09/26(木) 17:32:36.38 ID:XXh2XRuo0
東電は記録更新狙って、態とやってんだろ…
107名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:55:20.29 ID:J3HFRbHF0
>>99
じゃあおまえの一族は子供や孫まで食用から風呂まで
トリチウム水以外使用禁止でもいいよね?
108名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:58:16.22 ID:MpiDNWA20
東電には無理なのに知らんぷりしてるのは何で?
さっさと東電は解体するなり国営化するなりしろよ
109名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:01:04.39 ID:J3HFRbHF0
安全厨はこれからはトリチウム水以外は飲むんじゃねーぞ
110名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:31:16.71 ID:epquh/KL0
   /:::::::::::::::::::::::::::ミゞ
  /:::: 丿::::::ノ::::::::丿::ヾ
  |:::::::::::/::丿:ノノ::ノ::ノ
 丿ノ:::::::丿. へノノ ソ
 丿l^ 、 ノ丿 (・) (・)
  ノ(ヽV (  U ,ゝU)
  ソ::.      / _ ll _〉
  丿 ヽ::     ‘ー''/ <だってもうわかんないんだもん
    │  ヽ──│
111名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:56:07.74 ID:74/WAYy30
トリチウムだけじゃないんだろ

てかホントに原発関連スレ伸びないのね
死にたいのかよ関東人は
112通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/26(木) 20:01:28.99 ID:I0TwJZws0
米国の放射性物質に係る輸入規制の変更の概要について
(平成25年9月9日時点)

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/usa_gaiyou_130909.pdf

<変更前>
岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川(8県)
(平成24年5月31日現在)

<変更後>
青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡(14県)
(平成25年7月10日現在)


米国が定める放射性物質基準(Bq/kg)
ヨウ素131      170
セシウム134、137  1200
113名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:05:32.12 ID:r14KMFp20
東電って故吉田所長以外にちゃんと状況把握できる技術職いるの?マジで
114名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:09:13.25 ID:U63RSzBt0
安部が言ってたとおり、海に流出はしてないな



陸には、ダダ漏れだけど!
115名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:10:24.18 ID:iKxaZdZBi
そうか、わからんか…
116名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:15:08.82 ID:myUxaf/M0
アクエリアスが来ても安心だな!
117名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:18:37.22 ID:PTCMz5+z0
とっとと滅びろよ、隠蔽と誤魔化しばかりの基地害クソ社会主義国家が
118名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:19:18.05 ID:wULuhDK7O
トリチウムwwwwwやばいwwwwwwwwwwwwwww


トリチウムってどれだけ危険なの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000001-wordleaf-sctch
119名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:22:47.10 ID:BI+QOmja0
こーゆースレって伸びなくなったよな
「わからない」ってのは実質上のギブアップだろ

東電に押し付け、逃げ切ろうとする政官財の原発ムラは
そのうち福島原発の再臨界とともに葬られるよ
120名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:25:17.53 ID:T4bZRMDa0
わからなくてもいいから、飲め。

飲め。
121名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:26:11.37 ID:hd+vjJYO0
これ、セシウムとかストロンチウムもちゃんと計ってるのか?トリチウムだから安全だよ!って言いたいからトリチウムだけ強調してるんじゃないだろうな。
122発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/26(木) 20:29:16.75 ID:YnfkXf3B0
そりゃ


東電社員は危ないとこいかないんだから

わからないよなあ
123名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:33:21.52 ID:x+d7I11r0
>>118 死ねクソ工作員。
トリチウムが有機物に化合するとDNAの一部になり、胎児へも移行する。
生物学的に長く生体内に残るので被ばく線量は、短い期間で体外に排出される
自由水型トリチウムによる被ばく線量に較べて無視できなくなり2倍になるという論文もある。
ttp://www.jca.apc.org/mihama/reprocess/rokkasho_series6.pdf
ピッカリング重水原子炉周辺で年間2,500兆bq(ベクレル)放出していますが、
周辺の都市では80%増ものダウン症候群の赤ん坊の出産(カナダ原子力委員会報告)。

イリノイ州シカゴ周辺の3つの原発の汚水に放射性トリチウムが含まれていて(米政府は国際基準以下と主張)
過去20年間、全住民1200万人がどんな病気にかかったかの記録を小児科医が分析したところ
原発周辺の地域だけが脳腫瘍や白血病が30%以上増加。小児ガンは、およそ2倍に増えていた。

NHK2011年12月28日放映 低線量被ばく 揺らぐ国際基準より

「核融合の原料トリチウム 母乳通し子に残留 動物実験で判明」
トリチウム水を投与された母マウスに育てられた仔マウスの体内では、
特に脳にトリチウムが脂質成分として長く残る。(前述のダウン症、脳腫瘍増加とピタリと合致)
1985年3月16日の毎日新聞夕刊の一面より
124名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:36:19.64 ID:AoPxL0WAO
ついに、分からないと言い始めたか、マジですげぇ事になってんだろうな
125名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:39:14.21 ID:ztPeUys30
アホな日本人

我が子が病気になってから

後悔するんだろうね。

言っとくけど、国は責任とらないから。

お父さんお母さん、自費で治療してね!!
126名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:57:19.06 ID:74/WAYy30
関東が消滅するくらいじゃないとわからないんだろうな
政府も東電も見て見ぬ振りしてる民衆も
127名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:58:55.41 ID:wULuhDK7O
>>123
ふーん。読んだ。
で、それらのソースにある報告書などは国際的に学術的にどう評価されてんの?
国内基準値的にはどう反映すんの?
危ないって気持ちはわかるが、公式には国内の今の基準値をベースに議論するしかないんじゃないのか?
あとは個人が判断してそれぞれの防御策をとるしかなかろう?

まぁ、俺も子持ちだし子供に東北産の魚は食わせないし、原発周辺では泳がせないけどなw
128名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:00:00.26 ID:lmonQAgQ0
>>6
> つまり、手に負えないって事か?

こういう時は、軍人が英雄的犠牲を払って事態を打開するんだよ。どこの国でも。
129名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:01:34.09 ID:BI+QOmja0
>>127
素直じゃないヤツwww
気持ちはちょっとはわかるけどwwwwww
130名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:01:53.77 ID:BYGXNxkZO
.
†+† 畢竟、日本人はお金を選んだのだ・・悲しいが・・
.
131名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:07:19.81 ID:5lZCCoW00
ガラッ. |┃三       , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ   盗電バカ社長廣瀬は汚染水フェンスに
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ   入れろ バカ社長廣瀬
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\  i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l|  |  汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ところで、0.3kuってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \______________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i::::::::::::::::::〃´~`ヾ:::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i:::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |      プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ § ヽ ー--!i--一 "  .§  ノ 盗電バカ社長汚染水
フェンスに漬け込め こいつ盗電バカ社長廣瀬国会証人喚問死刑だ!
スパナ ラチェット付きは盗電バカ社長廣瀬のとどめで使います 
盗電バカ社長廣瀬は泉田が、ごねたから18.5%値上げだって? 廣瀬のバカ
132名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:10:29.29 ID:wULuhDK7O
>>129
強い言葉で工作員認定されてさ…シューン
133名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:11:40.74 ID:cOJHkrgi0
こいつらさ、どうしたら許されるの?
毎月高い給料を貰い続けててこれだぜ?
事故後も高い給料継続中だもんな。
下請けなんか使ってないで東電社員おまえらが身体張って収束させてこいよ、それだけの報酬貰い続けてきたんだからよ。
もう一度言うよ?
東電社員、おまえらがな。
134名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:12:06.34 ID:Ov1UdCUE0
>>108
世界初の状況の事故だから、誰も正解を知らない。
中の状況すら不明だから学者もお手上げ。
指揮をとった奴に責任がいくから、誰もやりたくないだろ。
135名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:12:31.79 ID:NyoWYisj0
おい下痢三出てきて説明しろよ
コントロールされてんだろ
お前と一緒で漏れっぱなしじゃねえか
136名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:13:03.84 ID:UbhoHrNY0
都内のスーパーで売られてる食品からセシウム検出されまくり ぎゃあああああああああああああああああ

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、松戸、柏、つくば、取手など千葉、茨城の15市町に住む
0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査で、その7割からセシウムが検出された。
安倍晋三首相は五輪招致のプレゼンテーションで自信満々に「食品や水からの被曝量は、基準値
の100分の1以下」と言い切ったが、はたして本当に問題ないのか。ジャーナリストの桐島瞬氏が
調査した。

筆者と取材班がさっそく1台300万円以上する測定器をレンタルし、都内のスーパーで買い込んだ
食材を測定したところ、次々とセシウムが検出された。

次に出たのが牛乳だ。購入した栃木産牛乳を測定にかけると、4.43ベクレルを検出した。基準値の
50ベクレルより十分に低く、少量だが、毎日コップ2杯を飲むと試算すると、年間で最低10マイクロ
シーベルトの内部被曝をする量だ。安倍首相のスピーチとまたも矛盾する。栃木県畜産振興課が
放射性物質検査をこう説明した。

「県内にサンプルの生乳を取る場所が6カ所あり、2カ所ずつ持ち回りで毎週検査をします。
昨年、今年ともセシウムが出たことは一度もありません」

こちらの検査でセシウムが出たことを伝えると、絶句した後、こう答えた。

「4.43ベクレルでも絶対に安全とはいえません。さっそく製造業者を指導します」

セシウムが含まれた牧草を牛が食べて生態移行することが多いため、県では牧草管理の指導も
行っている。だが、サンプルを採取する段階ですでに多くの酪農家の生乳が混ざっていることから、
原因となった牧場を特定するのは困難だと言う。

茨城、栃木と並んで、放射線量が高いのは群馬だ。中堅スーパーで群馬産のホウレン草、キャベツ、
生シイタケを購入したところ、すべてからセシウムを検出した。中でもホウレン草は26.12ベクレル
を記録し、セシウムが移行しやすいと言われるシイタケの値を超えた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130926-00000009-sasahi-soci
137名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:23:52.90 ID:lmonQAgQ0
>>133
> 東電社員おまえらが身体張って収束させてこいよ、それだけの報酬貰い続けてきたんだからよ。

世論操作、御苦労さん。

政府は、民間人に死を命ずることはできないと知っているから
圧力を掛けるには、こんな手口しか無いわけか。

まあ、心情的には俺も「東電社員、突入して死ね」と言いたいところだが
東電社員には事態収拾能力も無ければ当事者能力も無いことが明らかだから打開策にはならない。

あなたが、事態収拾を本当に望んでいるならば
国を守るために死ぬのが仕事の職業軍人に対してこそ言うべきなんだな。
138名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:26:43.25 ID:X/khoixjO
わからないwwwwwwふざけんな
139名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:28:28.82 ID:k7zsoyFr0
分かる人材を雇用して、分からない社員はクビで。
140名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:31:54.00 ID:B/0OAO8V0
そもそもトリチウムは浄化しても取り除けないから最終的には海に流すしかないだろ。
141名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:32:08.54 ID:AdfOWJyFO
わかんないお テヘッ('-^*)
142名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:33:21.32 ID:q3vpbfAW0
137はまじ基地外だろ
東電が全責任を負って仕事するのが当たり前だろ4兆円税金つぎこんだぞ?
143名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:34:25.66 ID:2UCiAHVt0
>>137
日本は下らん憲法やら平和主義とかでかっこつけてよw
「軍隊」に核技術を触らせてこなかったろう?

自衛隊は原子炉についてほとんど知らんよw原子力潜水艦でもあれば良かったがな。
それだって平和憲法(笑)のおかげさまで装備することに関して議論すらしてこなかった。
核事故対応の部隊も無い。日本国の軍人にも収集能力は全然無いよw
そこいらのタダのオッチャンと同じ。一から教育して何年掛かるのか?

どうしろと?
144名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:36:20.71 ID:rSLWzAbf0
よくなかったべきべきべきべきべきべきべき
やれるわけないべきべきべきべきべきべきべきべき
145名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:37:55.43 ID:4kZrEUby0
アベチャンゲリブリック(w
146名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:38:31.73 ID:LDP6ODsM0
今更わかんねえ?
知ったかしねーで最初っからわかんねと騒げアホ!
147<a href="http://tomo122.tk/">TK122</a>:2013/09/26(木) 21:40:51.57 ID:8iDxbaVC0 BE:277052393-PLT(27717)
>>1

わからないはずはないと思うんだが…

本当、東京電力には困ったものです(古泉風)
148名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:45:45.83 ID:tjF3mxJT0
そうかわからないのか
しね
149名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:50:27.25 ID:hx7/hB870
万とか億とか兆とか毛とか。
17万?もう慣れてきた。
へーでもない
150名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:52:02.43 ID:lmonQAgQ0
>>143
作業員として突入する自衛隊員は、
指示通りに作業するのが仕事。

指揮を執るのは、
外国の軍人の専門家に頼むしかないんだから。

諸外国は、英雄的犠牲を示さない日本に対しては
自国民の血を流す可能性のあることには協力出来ないと言っているんだから
英雄的犠牲を見せるしか事態打開の方法は無い。
151名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:53:48.48 ID:HOfrCl360
もうシルトフェンスの海側に遮水壁をきちんと作れよ
何年たってると思うんだよ
もうとっくにできてるはずだろ

どうせ作らないでシルトフォンスのままにして海に拡散させたいんだろうけどさ
152名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:55:14.18 ID:74/WAYy30
核燃料を取り出さないことには
永久に垂れ流しのままなんだけど
この取り出すってのは世界でもまだ未経験の領域らしいね
153名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:57:09.78 ID:HOfrCl360
>>152
取り出すのって、現在というか当分無理だから
154名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:59:48.41 ID:HOfrCl360
>>152
どれくらい待つんだろうね
2万年かな3万年かな、それくらい待たなきゃダメなんじゃない
155名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:09:21.37 ID:ghM+7Byl0
飲めば分かるさ
156名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:10:34.05 ID:lmonQAgQ0
>>143
自衛隊関係者は、逃げまわるために言い訳ばっかりしているけど
いつ仕事をするの?

何のために、自衛隊があるの?

自衛官には、軍人としての使命感は無いの?
157名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:52:00.14 ID:gKWe8HR30
>>30
胸ときがおかしいんだよ。
一回二軍落ちしたのにまだ治ってない。
158名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:58:26.42 ID:2UCiAHVt0
>>156
>>いつ仕事をするの?

平和憲法(笑)が変われば世界で暴れることもあるかもね(笑)
集団的自衛権ってやつが「良し」とされればそういう機会もあるだろ。

>>何のために自衛隊があるの?

核武装させてやりな。そうなれば大変抑止力のあるものになるよ。

>>自衛官には、軍人としての使命感は無いの?

自衛官って軍人だったっけ?そも自衛隊って「正式の軍隊」だったか?
そんな中途半端な状態でやる気が出るかいな?
安く使ってるのに「やる気あんのか」とかwブラックワタミみたいだなお前。
159名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:01:39.25 ID:2UCiAHVt0
>>150
「指揮を執るのは、
外国の軍人の専門家に頼むしかないんだから。」

ここ笑う所か?自前の核事故収束部隊を作るのが「本気」と言うんじゃないの?
そのためには、ちゃんと原子炉を扱わせないとダメなのは理解できるよな?
160名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:09:14.45 ID:9ulVD4E+0
>>156
東日本大震災のこと覚えてないのか?大丈夫か?
161名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:16:07.46 ID:IDVDq4vw0
国から支援受けときながら設備保守も満足にできない会社・・・
162名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:23:06.86 ID:thQ+n7BO0
徐々に誤魔化しが出来なくなってきてる。

だいたい、耐震性の基準だってデタラメ。
昔は関東大震災クラスの地震にも耐えられます。ってのが決まり文句だった。
ただし、そこで使用されていたのは、地震の規模を示すマグニチュード。

揺れの強さはガルを用いると思うがね。

阪神大震災前のロサンゼルスの地震の時に崩れる高速道路の橋脚を見て、
当時の建設省の役人は、「日本ではあり得ない!」と強弁。
ところが、高速道路は折れるように倒壊するわ、新幹線の橋脚は落ちるわと
今となっては強弁どころか、狂言のレベル。

一方、現在進行形で悪化の一途をたどる福島第一原発。
どいつもこいつも、ウヨ、サヨ、放射脳などと言いがかりつけてないで、
事実に向き合えよ。
163名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:24:57.68 ID:3zo4HInw0
事実に向き合いたくない人間がとる一番簡単な方法が
事実が存在しないと思い込むこと、
そして自分に都合の悪い事実を突き付けてくる人間を電波扱いすること。
164名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:31:31.37 ID:7S9fnJNLO
この当事者意識のなさのほうがよっぽど「わからない」わ。
165名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:50:03.43 ID:thQ+n7BO0
>>164
畑村洋太郎著書の「失敗学のすすめ」であった、思考停止状態なんだろうね。
当事者たちも、どうして良いか分からなくなって、うすら笑いを浮かべている
レベルに達しているのだろう。

にも関わらず、柏崎の再稼働を申請しているのだから狂気の沙汰だわ。
本当に万全の対策を施し、住民をいち早く避難できる体制を整えた上での決断
なら良いのだが、とても間に合ってないだろうな。

政治も糞。
個人的には、少なくとも福島県の全住民を移住させるくらいの措置を行っても良い
レベルだと思うが、前例に無いことは出来ないから、何を居直ったか、食べて応援
などと詭弁をほざいている。チェルノブイリ以上の深刻な被害を被っているわけだし
これまでの前例主義では通用しない事に気付くべき。

そして、自然の猛威には太刀打ちできないことを早く学べ。

長文スマン。
166名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:58:41.50 ID:DXi2LSpQ0
>>30
25日に発表してる
167名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:04:17.52 ID:7UxmB27bO
徐々に高レベルにしていけば一般の感覚の基準値が麻痺するからな作戦勝ちだね
168名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:07:51.75 ID:efaV7Jxh0
もう東電をみんなで許してあげようよ
わからないんじゃ仕方がないじゃない?
169名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:09:07.07 ID:p9rSiT7Z0
あえて害の少ないトリチウムで発表するのが相変わらず姑息
他の核種も混在しているのにな
170名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:15:14.23 ID:tCMcuEsc0
見た目の数値は比較的安全なトリチウムが一番高いからなあ。
まあ、分からないものは仕方ない。
分からないからフルアーマーにならないと近寄れないんだし。
171名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 01:11:26.25 ID:qBdM7QmrO
東京電力によると、福島第1原発1、2号機タービン建屋海側の地下水観測用井戸で、26日に採取した水から、
ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり40万ベクレル検出された
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000005-jij-soci

界王拳入りましたー
172名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 01:16:27.11 ID:Hz7lUSFFO
解らないで許される話じゃないだろが
173名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 02:34:23.47 ID:qWzWlQJo0
み・・・三重水素
174名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 07:34:42.28 ID:b3+UGZDe0
魚の全頭検査しろよクズ東電
さんざん税金投入で甘えくさって
なんでのうのうと生きていられるんだ東電社員
175名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 12:27:10.96 ID:+I37rHXb0
酒井一夫・放射線医学総合研究所放射線防護センター長は指摘します。

酒井センター長によれば、トリチウムは化学的には水と同じなので濃縮されることはありません。
したがって魚介類の体内に海水以上のトリチウムが蓄積されることは考えにくいと思われます。
  
 しかし仮に、海水と同じく1リットル当たり4700ベクレルのトリチウムが含まれる魚介類を1年間で60キログラム食べたとすると、0.005ミリシーベルトの被曝となります。
同じ濃度の水を飲むとしても0.051ミリシーベルトです。どちらにしても「健康に影響が出るとは考えられないと思います」と酒井センター長は言います。

 ちなみに日本人は年間1.53ミリシーベルトの自然放射線に被曝し、胸のレントゲン写真を撮られると0.05ミリシーベルトのエックス線に被曝します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000001-wordleaf-sctch
176名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 12:27:42.01 ID:EnVYbjAm0
終わってんな
177名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 13:15:19.23 ID:+9ukLC9k0
    |┃盗電バカ社長廣瀬、後藤久典 懲戒解雇しろ 
ガラッ. |┃三       , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ   盗電バカ社長廣瀬は汚染水フェンスに
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ   入れろ バカ社長廣瀬
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\  i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l|  |  汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ところで、0.3kuってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \______________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i::::::::::::::::::〃´~`ヾ:::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i:::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |      プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ § ヽ ー--!i--一 "  .§  ノ 盗電バカ社長汚染水
フェンスに漬け込め こいつ盗電バカ社長廣瀬国会証人喚問死刑だ!
台風でフェンスが切れたって笑ってたな 廣瀬!
10月は燃料高騰がとまらん1700円以上値上げだ 文句あるか
ジャスコ焼き討ちにあって焼け太りか 岡田! 盗電バカ社長廣瀬の生首もっていけ
178名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 13:18:36.76 ID:zV20Eh/10
>>1

メルトアウトはいつ公表するの
わからないわからないじゃ通用しねーんだよ、もう
179名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 13:20:14.65 ID:t1dTtyVl0
トリチウム以外なら全部除去できるっていうのもすごいな
180名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 13:20:33.13 ID:WDPbrooV0
トリチウムを取り除くことは今の技術では困難なんだから薄めて
海に流すしかないよな。今回の汚染水の10万倍の濃度のトリチウム
を千分の1程度に下げる技術ならあるらしいけど、1トン処理するの
に2千万円かかったって。
181通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/27(金) 13:22:22.50 ID:9QCZV+Lc0
米国の放射性物質に係る輸入規制の変更の概要について
(平成25年9月9日時点)

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/usa_gaiyou_130909.pdf

<変更前>
岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川(8県)
(平成24年5月31日現在)

<変更後>
青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡(14県)
(平成25年7月10日現在)


米国が定める放射性物質基準(Bq/kg)
ヨウ素131      170
セシウム134、137  1200
182名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 13:35:12.04 ID:o5VQBkzd0
そろそろ放射性物質たっぷりのラドン温泉が噴き出すのか?
183名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 13:37:36.84 ID:3vqn9pYa0
>>180
外国のほかの事例はともかくも
今回の福一の件ではトリチウムだけを気にすればいいわけじゃないだろう
トリチウムだけを気にしたいなら、汚染水をちゃんと浄化処理してからにしてくれよ
セシウム、ストロンチウム、プルトニウムをちゃんと測って無いことを確認してからそういう口叩いてね
184名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 13:44:44.60 ID:jU01vsI50
汚染水「本当に申し訳ない」=東電社長、対応説明−衆院委閉会審査

衆院経済産業委員会は27日午後、東京電力福島第1原発の放射能汚染水漏れ問題について
閉会中審査を行った。参考人として出席した東電の広瀬直己社長は冒頭、「汚染水の問題で新
たな心配をお掛けしている。本当に申し訳ない」と陳謝。汚染水問題の現状や同社の対応につい
て説明した。

これに先立ち、茂木敏充経済産業相は広瀬社長と経産省で会い、「汚染水対策がゆめゆめおろ
そかにならないよう、万全の体制で臨んでほしい」と要請した。

(2013/09/27-13:34)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013092700137

>茂木敏充経済産業相は広瀬社長と経産省で会い、「汚染水対策がゆめゆめおろそかにならないよう、
>万全の体制で臨んでほしい」と要請した。

オイ!!国が前面に出るんじゃ無かったのかよ?!!
ふざけてんじゃネエゾ!!
185名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 13:51:51.92 ID:PB6c0bFY0
【汚染水問題】 民主党に飛び火、政権追及に逆風・・・党内 「責任追及の矛先は民主党にブーメランのように跳ね返ってくる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379561195/

だいたい民主党政権のせい
186名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:02:52.00 ID:1ShfbBEv0
ん〜 わかんなぁい (≧∀≦)
187名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:23:35.60 ID:3vqn9pYa0
民主党は平時でさえ能力が全く足りなかったのに
危機時の能力なんて何をか況やのお粗末な連中だった
あそこまで無能だと、はっきり言ってもう犯罪的なアホだった
人間と呼ぶには足りなさ過ぎるとんでもない欲ボケ乞食だっだ
クズ、ゴミカスだよ

でも原発が無かったら、あんな震災にあっても原発事故は起きなかった
欲に目が眩んで絶対に手を出してはいけない「麻薬」の様な原発を造ってボロ儲けして
その末路がどうなろうとも知らんふりしてる自民の連中なんか、はっきり言って人としてどうかと思う
人間を止めてくれたほうがいいんじゃないか
悪魔だよ
188名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:31:21.54 ID:jU01vsI50
トリチウム1100ベクレル検出=3号機の山側井戸−福島第1

東京電力福島第1原発の汚染水問題で、東電は27日、3号機原子炉建屋西の山側にある観測用井戸で
25日に採取した地下水から、放射性物質のトリチウムが1リットル当たり1100ベクレル検出されたと発表
した。
放射性セシウムやストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質は検出されておらず、東電は「原因は不明」
としている。

(2013/09/27-12:53)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013092700496
189名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:37:38.18 ID:zV20Eh/10
もう、あかんやろ
これ
190名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:41:05.20 ID:ut69GXlsO
水割りをくださ〜い
涙のかずだ〜け〜
あいつなんかあいつなんかあいつなんか
ただのトリチウム
191名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:41:25.65 ID:1ShfbBEv0
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
ジャップでもってジャップを制す!ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップにつける薬はない!
192名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:53:21.22 ID:rBbPOrJ00
汚れつちまつた悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れつちまつた悲しみに
今日も風さへ吹きすぎる

汚れつちまつた悲しみは
たとへば狐の革裘
汚れつちまつた悲しみは
小雪のかかつてちぢこまる

汚れつちまつた悲しみは
なにのぞむなくねがふなく
汚れつちまつた悲しみは
倦怠のうちに死を夢む

汚れつちまつた悲しみに
いたいたしくも怖気づき
汚れつちまつた悲しみに
なすところもなく日は暮れる
193名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:54:36.16 ID:jx6vicAL0
最高値は更新されるためにあるんだ
194名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:58:03.20 ID:Hf6UuANDO
トリチウムはどうでもよいが、原因不明というのがまずい。
コントロールされている発言が嘘になってしまう。
195名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:23:11.22 ID:m4fpeIg+0
コンクリートミルクで周りと底を完全に固めて、大量の水を流し込んで海にそのまま流せばいいのに。
タンクにためるなんて、一時しのぎでしかない。
どう転んでも水を注いで臨界を抑える必要があるのだから、これが一番手っ取り早い。

(コンクリートは若干水を通すが、仕方がない。
完全にふさぎたいなら、とりあえず固めた後別な方法で防水壁を作ってさらに覆うしかない。)
196名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:31:38.09 ID:m9qyNzto0
 
>東電は再上昇した原因について「分からない」としている。

本当に、分からないんだろうと思う
おそらくは、漏洩した汚染水起因じゃなく、
原子炉からの汚染水が地下水脈で到達したんじゃないかな
いま、沿岸を水ガラスで覆ったから、地下水が行き場を失い
あの一帯が浮き上がってきてる

汚染水の漏洩以上に、深刻な事態が予想される
197名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:40:31.89 ID:m3Q9Ks1d0
こんなので一々いきり立って喚いていたら
今後数十年廃炉になるよりもっと前に
ストレスでガンになるぞ


福島原発の周囲30キロ圏内は海も含めて諦めろ
完全にコントロールなんて出来る訳が無い
それでも、それより離れていれば心配は無い

安倍氏がナニ言おうと、民主党が終息宣言してようと
自分達の生活に関係無ければ何でも構わない
198名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:41:03.55 ID:qP5HhvnA0
現実的にはどこの処理施設でもやってるように
水になっちまったトリチウムは海へ流すことになるんだろう。
問題は今後、BRICSを始め中東やトルコ、東欧でも
原発があまた作られて、同じようにトリチウム水を
廃棄することになるということ。
じわりじわりと真綿で首を絞めるが如く、
地球上の生物は危機的状況を迎えていくのだろう。
199名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:42:06.07 ID:zV20Eh/10
日本の半分がダメになるといった
菅さんの発言は正しかった
福島を放棄して、自然エネルギー基地にするというのも正解
200名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:42:17.93 ID:7ws5mZBH0
管理する能力も無いのに金だけはせしめるとかおかしいんじゃないの?

仕事もしないのに金だけはとるのか???
201名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:51:09.10 ID:kiIEp1mc0
自民党の汚染は40セシュウ、ム、原因はわからない
202名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:00:39.76 ID:HeqVKhV70
                        //  ̄`ヽ
  ,-/~/'-、              /_ ,'     ',             ___,冖、__
. / i__l   ヽ     ,-/~/'-    j___Y´二 =‐-、l           /  |__|  \        
|===========|   / i__l   ヽ i!〔 _〕〔__,,]ヽ ∧          /      r‐‐、‐-y---、
|l_-‐i i‐‐-、__|/〕〕 |l_-‐i i‐‐-、__ l 〈 全、-/ ∨.∧ ___    i___k‐ ' ‐-ゝ-=≡
ヘ  l l  / | |  ヘ  l l    └/,皿、〉彡-=ゝ-‐´ /´ ̄ヽ  |l_-‐‐i i‐r‐≡二'' ‐ 、 ) l
i//^^^\ヘ  ヘ i//^^^\ヘ   ィ’--イ/ /  /´ ̄`'' ‐- 、,, -/´   ` ,-- ,,_ `ミヽ ノ
/      ヽヽ )(O)只(O)ノ   r''´ / / / /__./         , ´ l!     ゝミ  `ヽ  ノ
(O)只(O)ノ 丿 \       /   / /ィ´ ̄   l 、         ヽ       >- ,,__ノ
\      ``i、,--、      l!-‐─''´ / 安部 ∨ `¨''y、,,       \   / ,----、
  `''‐-、_,ノ―‐ji        j!r──l/       ∨_,//  ̄¨''‐-----'\// ゙̄iヘl   ヘ
    |      /        l l.    l!          /   l | ノ      l       |   \  ヽ
    ,| ジタミ |         l !   l!          /   .l ! ノ      l そうか |   \  ヽ
                  l !__l!          /    l .l 丿      l      |ヘ   \|
                 /l!----、            }       l .!
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡
203名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:03:22.55 ID:j/2hLyFa0
あのぉ現在も世界の原発は海にトリチウムをガンガン放出してるんだけどwww

年間9000兆ベクレル以上出してるフランスやお隣のイギリスでも100兆ベクレル超えてるんだがwwwwww

世界で放出されるトリチウムを無知の日本国民に汚染水と称して垂れ流してるメディア情報の方が危険じゃないのか?w
204名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:05:16.22 ID:r5faCf5z0
ベクレルだけじゃなくてシーベルトでも表示して欲しい
205名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:11:32.53 ID:MziXtFtY0
来年も明後年も・・・・・・・・

同じことを言ってんだろ

社長も何代も代わってさwwwwww

そのうち中卒くらいのアホを社長にするんじゃねーの??
206名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:13:26.81 ID:1xoRCC7N0
汚染しまくりじゃねーか
207名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:14:05.95 ID:j/2hLyFa0
>>203
訂正100兆じゃなく1000兆ベクレルねw
なんせ日本で騒いでる桁と違いすぎてw

ちなみにトリチウムって世界で処理済の汚染水に含まれる物質
208名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:18:54.93 ID:5pSHZqhx0
日本人の大部分がトリチウムって聞いても何のことか分からないはずなのに、危ないと 信じこんでしまうから原発問題はややこしい。
209名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:22:47.52 ID:zV20Eh/10
原発事故前
原発は、クリーンで安全、五重の壁
放射性物質は、外には絶対に漏れません

事故後
漏れても騒ぐな
世界中垂れ流してるんじゃ
騒ぐ奴は、シナチョン
210名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:31:53.85 ID:Yw+t0pYA0
ビートたけし「反原発はウケがいいんだ。本当は安全面であらゆる想定してるだろうから原発が一番安全なんだよw
だいたい通り魔で殺されるほうが確率高いってのww」
211名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:45:57.79 ID:j/2hLyFa0
>>209
騒ぐのがシナチョンじゃない。
ないことないこと騒ぐのがシナチョンだろww

正しい知識の元騒ぐのは大事だよな。
クソ新聞とメディアは不安を煽る事しかせんし
212名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:59:35.04 ID:HN15ksox0
>>1
17万ベクレルってスプーン一杯分もないじゃんw
耳掻き一匙程度だな。
213名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:05:51.12 ID:j/2hLyFa0
こういう話題は煽りチョンが湧かないねw
214名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:13:07.67 ID:L9coGNmU0
まさかバナジウムも漏れてはいないだろうな!?
215名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:26:47.56 ID:IpUMgNxJ0
ローラを雇え
まだ許す奴がいるはずだ
216名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:54:38.33 ID:TCDCfhOs0
1日最大750トンの放射性物質を除去出来る、汚染水除去システム(ALPS)
62種類の放射性物質を除去するも、唯一除去できない物質がある。

それはトリチウム(三重水素)

1.普通に存在する物質
海はもちろん普通に大気中にも自然界に降り注いでいる。 水道水やミネラルウォーターにも必ず含まれている。

2.トリチウムは通常運転している世界の全原発から常に放出されている。

3.世界の原発や各施設の例としてトリチウムの放出量は
--フランス ラ・アーグ再処理施設
年間に1京1600兆ベクレル排出(2012)
--カナダ ブルース発電所
年間に1280兆ベクレル排出(2012)
--福島第一原発
事故後、2年3ヶ月の間に海に放出したのは約30兆ベクレルと試算されている。

他国の例無しに30兆!!と大騒ぎになる日本のメディアって凄いよね。

処理水を海に出す=悪 というレッテル張りに見事成功してる。

よく話題に上る福島の漁業者の為になるのは、この事実を周知させる事で漁業への風評被害を取り除く事なんだが。
217名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:35:04.56 ID:NPqwVWjF0
>>216
世界が流してるから安全です!
ふっ…
218名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:39:59.62 ID:AB4g99VU0
ここんとこ毎日のように更新記録出してね?
219名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:00:58.34 ID:ptfu9RTf0
わからないなら仕方ないな
220名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:02:35.58 ID:NQYUT5Ux0
マジで隠蔽を疑ってしまうレベル
221名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:03:47.66 ID:VqcKmZK30
でもコントロールできてるってよw

>【社会】東京電力社長「海への影響はしっかりコントロールできている」
222名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:04:33.46 ID:6ix/NKAK0
集めて核融合の燃料にしたらええねん
223名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:25:47.36 ID:LRqzl+Px0
>>217
じゃあ何を具体的に知ってるの?w

ふっ・・ってなんなんだかwww
224名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:35:09.88 ID:K+T6YqEY0
トリチウムは原発を動かしていれば普通に出る物質であり、各国が毎年のように近隣の川や海に流している。
2012年、フランスのラ・アーグ再処理施設では1京1680万ベクレルものトリチウムを排出、カナダ
のブルース発電所でも1680万ベクレルのトリチウムを破棄している。

で?ふぐすぃまのトリチウムは何ベクレルなのw?
225名無しさん@十一周年:2013/09/28(土) 02:20:03.26 ID:rHLRhDwD0
もうどうしようもないもんだからみんなサジ投げちゃってて国も東電も
宇宙人やUFOの話と同じぐらい呑気で適当な感覚なんじゃないかと
さえ思えてくるわ。
226名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:28:06.94 ID:YB1gdtcV0
わからないってなんだよ
これが世界に誇る先進国日本の姿かよ
管理できないもの、暴走しだしたらどうしようもないもの
地震でぶっ壊れる欠陥エネルギー、なんで54基も作ったんだ
関係者逮捕しろ、これ以上日本の国土を汚染させるわけには行かない
227名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:27:11.34 ID:WDAuVJf1O
>>188
山側に染み出してきたか
川と違って上流にも拡散するのな
地下水バイパスはこれで潰れたか
228名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 09:33:47.76 ID:LRqzl+Px0
>>224

>>216読めば?日本語で書いてあるから。
229名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:51:34.18 ID:F5WprD6L0
    |┃盗電バカ社長廣瀬、後藤久典 懲戒解雇しろ 
ガラッ. |┃三       , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ   盗電バカ社長廣瀬は汚染水フェンスに
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ   入れろ バカ社長廣瀬
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\  i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l|  |  汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ところで、0.3kuってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \______________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i::::::::::::::::::〃´~`ヾ:::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i:::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |      プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ § ヽ ー--!i--一 "  .§  ノ 盗電バカ社長汚染水
フェンスに漬け込め こいつ盗電バカ社長廣瀬国会証人喚問死刑だ!
台風でフェンスが切れたって笑ってたな 廣瀬!
10月は燃料高騰がとまらん1700円以上値上げだ 文句あるか
ジャスコ焼き討ちにあって焼け太りか 岡田! 盗電バカ社長廣瀬の生首もっていけ
230名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:56:13.31 ID:J3LdXLTK0
貯水タンクの底のコンクリートが割れたんじゃないかな
231名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:06:49.87 ID:JvEHnBkR0
.



トリチウムネタはもう通用しないだろ、もうバレているんだよ




.
232名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:12:57.20 ID:LRqzl+Px0
>>231
何が?
233名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:14:56.41 ID:83CBPN3x0
今日も発言がコントロールされてブロックされているようだな
234名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:27:46.69 ID:Ii0Dz8cw0
核燃料が地下水脈まで達したってことだろ?
235名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 13:05:49.04 ID:nwfEfkQp0
毎日400トンの汚染水が増えているのをタンクに貯めている。

そもそも400トン増えている原因は400トンの綺麗な地下水が原発地下で混ざるから。

早くやらないといけないのは・・・

1、原発で地下水と混ざらないようにする為、内地側で綺麗な地下水を汲み上げてて、綺麗なままの地下水を海へ流す。

2、ALPSを稼働後、1日最大750トン処理できるのでタンクに貯めている汚染水と日々地下水が流れて混ざるのを除去して処理済みのトリチウム水を海へ放出して稀釈。

まずはタンクの漏れ解決と共に、この二つを最優先にするべき。
236名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:18:54.05 ID:2+TFgkNb0
>>235
そんな事書くからクソ左翼の原発反対派が来なくなったじゃないかwww
237名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:50.92 ID:hCMdvfuw0
>>187

> 欲に目が眩んで絶対に手を出してはいけない「麻薬」の様な原発を造ってボロ儲けして
> その末路がどうなろうとも知らんふりしてる自民の連中なんか、はっきり言って人としてどうかと思う

その恩恵を君も受けていたわけだけど、理解してる?
238名無しさん@13周年
>>237
それ、お前押しつけ詐欺と同じ論理じゃんかよ
それに、こんな事態になったってことは、欠陥品を押し付けて被害を齎しているみたいなもんだな
それなのに関係者はヌクヌクとしてる


やっぱりまるっきり悪魔じゃないか