【大阪】橋下、「堺」は作戦負け!大阪「府市統合」瓦解へ(FACTA)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★橋下、「堺」は作戦負け!大阪「府市統合」瓦解へ
現職市長の「堺を無くすな!」キャンペーンに、地元出身のサッカー界のドン、川淵三郎も登場。百人力か。

堺市長選は激戦の真っ只中だ。大阪市と堺市を解体再編し、大阪府と一体化して支配しようとする
維新の野望「大阪都構想」に、現職市長が先頭に立って、真っ向から抵抗している。

橋下徹大阪市長(日本維新の会共同代表)率いる大阪維新の会は「大阪都構想の負け」
「維新の負け」を、何としても阻止しようと総力戦で臨んでいるが、容易ならざる状況だ。

まだ維新が上り調子だった昨年8月、与野党が揃って、大阪都構想に道を開く「大都市地域特別区設置法」
を成立させた。あれから1年。維新の勢いは萎み永田町の大阪都構想への関心は薄れたが、維新の苦戦ぶりに
「改憲」の行方や「野党再編」の思惑も絡んで、堺市長選の注目度が俄然高まっている。

公明票も大半は「竹山支持」
9月29日の堺市長選は、「大阪都構想反対」を唱え再選出馬した竹山修身前市長(63)に新人の西林克敏
元堺市議(43)が挑む構図だ。竹山には民主党が推薦、自民党は支持、加えて共産党が独自候補擁立を
見送る側面支援で、反大阪都構想・反維新包囲網を形成する。公明党は自主投票だ。対する維新は民放
アナに出馬を断られ、告示1カ月前になって堺市議団幹事長だった西林に決めたが、2月に出馬表明した
竹山に比べ完全に出遅れている。ここまでの選挙戦は、先行した竹山の作戦勝ちだ。

大阪都構想は、もともと大阪府と大阪市を統合する「府市統合」の発想が出発点だ。両者の長年の対立は
「府市合わせ(不幸せ)」と揶揄され、施設や事業を競う「二重行政」が問題視されてきた。維新はそれを
「府市統合」で一元化し、大阪再生につなげると主張している。力点は府と大阪市の問題の解消にあって、
堺市は無関係のはずだった。ところが、維新が「大阪都構想に堺市も組み込み、特別区に分割再編する」
と言い出したため、堺市まで大阪都構想の当事者になってしまったのだ。

それを見て、堺市出身の竹山は「都構想反対」に舵を切り、「堺市が分割され消滅する」と市民感情への
訴えを開始、着々と「反大阪都構想・反維新」の包囲網作りを進めた。>>2へ続く

http://facta.co.jp/article/201310007.html
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/09/25(水) 21:43:07.49 ID:???0
>>1より
夏の初め、堺市内のあちこちに「堺を無くすな」と大書したポスターが出現した。地元の名門、府立
三国丘高の先輩、川淵三郎日本サッカー協会キャプテンと竹山が握手する姿だ。堺市が生んだ1有名人、
川淵の知名度は抜群だ。ポスターは大いに威力を発揮し、今では「堺の消滅には反対」というシンプルな
意見が幅広く浸透している。堺市は人口84万人、06年に政令指定都市に昇格したばかりだ。「大阪府から
やっと委譲された権限と財源を、大阪都に召し上げられる」という警鐘も効果をあげている。だが何と
いっても「堺が消えるのは、なんぼなんでもあかん」という声が大きい。中世からの自治・自由の伝統に
プライドを持つ堺市民の意地に火がついた。維新の候補の西林も堺生まれ、堺育ち。「堺を無くすな」
への反論は歯切れが悪い。「堺市の廃止」を仕掛けた橋下さえ「堺市はなくしません。市役所をなくす
だけです」としどろもどろの弁解に追われる有り様だ。公明党が自主投票に回ったのも、そんな空気が
影響しているに違いない。先の参院選の比例票をベースに計算すると、自民、民主、共産が計約15万票、
維新は約10万票と差が開いている。自主投票の公明の7万票の行方が気になるが、自民党の調査では大半は
竹山支持に流れているようだ。

押し込まれている維新は、橋下が前面に出て堺市内を駆け巡る一方、国会議員全員に堺入りを要請、
地方議員総動員のローラー作戦で巻き返しを図っている。公明党の支持母体・創価学会にも松井一郎幹事長
(大阪府知事)が働き掛けたが、婦人部を中心に橋下への反発が強く、自主投票の壁を破れなかった。
抵抗する小国「堺」を攻め落とせるかは結局、橋下人気が今も通用するかにかかっている。>>3
3名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:43:11.45 ID:gw404vZJ0
橋下だせえ
4 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/09/25(水) 21:43:21.25 ID:???0
>>2より
まやかしの「統合効果」
実は、橋下のホンネは堺市長選どころではない。大阪都構想の本丸「府市統合」がピンチに陥っているからだ。

大阪都構想は、現在、大阪府と大阪市の間で「府市統合」の協議が進んでいる。維新自らが11年の知事・市長
ダブル選挙の前に「15年4月までに大阪都移行」と大見得を切ったため、もう時間がない。堺市に構っている余裕はないのだ。

8月初め、漸く具体案が出た。大阪市24区を5または7の特別区に再編し、大阪市の「仕事、?人、カネ」を
大阪都と特別区に振り分けるシミュレーション。橋下・松井主導の「制度設計」案だ。ところが、この案に
自民党議員らから「まやかし」「粉飾」と厳しい声が飛んでいる。

松井が知事就任当時「(年額)4千億円」と豪語した統合効果は4分の1にも満たない976億円と大きくスケールダウン。
おまけにその数字は、統合とは無関係でしかも難航している地下鉄民営化など市の行革の数字が大半だ。
「数字は何とでもなる。見せ方だ。もっと乗せられないか」という橋下の事務方への指示が暴露されている。
そこまでしても、この数字にしかならないとすれば「統合効果」そのものが疑われる。

プラスが足りなかったためか、コストも無理やりに抑えられている。特別区の庁舎を作らず民間ビルを借りたり、
業務の増大に比して人件費を大幅に低く見積もったり……現実性に乏しい部分が次々に現れる。大阪市の負債約3兆円を
大阪都が引き受けるのは仕方がないとしても、財政再建団体に転落する。どうにも解決の見通しが立たないテーマが満載だ。
おまけに時間もない。特別区に中核市並みの強い権限を与える約束を果たすためには、国会で125もの法改正を通さなければ
ならない。住民基本台帳を変更するシステム開発にも1〜2年はかかる。15年4月移行の現実性は既に薄れている。
だが、橋下はこの案をベースに府市の協議を乗り切り、来年秋の大阪市民による「住民投票」に持ち込む姿勢を変えていない。
いったいどう始末をつけるつもりなのか。

仮に「堺」で逆転勝利を収めても、本丸の「府市統合」が頓挫すれば「大阪都構想」は終わりだ。地雷はいっぱい。
秘策があるのか、投げ出すのか――。「堺」の先こそ本当の地獄かもしれない。(敬称略)
5名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:44:30.72 ID:YQdLAZGh0
ハシゲは誰かを批判するばっかりで、自分はなんの成果も出さないってバレちゃったからな。

民主党と一緒。
6名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:45:30.01 ID:czWDx2970
作戦負けではなくて、ハシゲの正体がばれてきたと言うことだよ。
7名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:45:43.03 ID:2/VDOaLo0
竹山は堺をボロボロにしくさって
まだこの先もズタボロにするつもりかよ

ええかげんにしてくれ。堺市堺区だけ勝手に反維新で独立しとけやボケ
8名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:47:00.87 ID:34Nv9Bhx0
なんだ、やっぱり仕事まともにやってないのか(´・ω・`)
9名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:47:10.10 ID:nhiEi3x00
既成政党(与野党)による新参者・橋下潰し完了
10名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:47:29.18 ID:WnialCTa0
都構想そのものが負けの原因か。
維新は改憲と公務員制度改革だけを公約にすべきだな。
11名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:48:19.39 ID:RwTstND20
桃山学院大学の3流馬鹿を寄越すとは維新も堺を舐めたもんよのう〜
12名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:48:29.69 ID:NlRqe3VH0
                 ,........ 
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ   ....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:  ✡  \.:::ヽ、                    ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.    
..{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.       油断は禁物だっせ。     止めを刺すまで気ー抜いたらあかんで。
13名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:48:57.20 ID:6nu+Vcxl0
橋下好きじゃないけど、竹山はもっと嫌い。なんつーか人間として。
14名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:49:45.25 ID:h6TheMQP0
今企業の雇用が滞ってるのも1度雇うと解雇出来ないからだ
だから解雇出来る自由を欲しがってる

こういうのも1度仕組みを変えてしまうとなかなか元に戻せない
だから変えるのを嫌がる

あっさり関係地域の民投票でもして試してみればいい
しばらくしたらまた民投票でどうするか決めれば良い

変化を自在に出来る時代が必要だよ
15名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:50:09.19 ID:v2BUWBsf0
維新、応援してるよ。
がんばれ!
16名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:50:31.81 ID:gAFZTdEV0
既得権益打破に、必死に抵抗する勢力は少なくない
だからこそ立ち上がれ 市民改革者よ
維新の掲げる政策こそ 公務員改革に繋がる政策なのだ
市民なら、改革を支持すべき 維新の会を選択すべき
17名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:51:42.22 ID:9xqDJe5dP
まあ、維新は負けて橋本は代表辞めるよ
18名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:51:57.34 ID:N9md8zPN0
共産に部落に関西ネットワークが勝手連的に人を回して組織単位にローラー作戦してるわ。
19名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:52:09.79 ID:LDb8tyth0
>>7
日本が大阪から孤立していくニダ
大阪以外の関西が大阪から孤立していくニダ
大阪市以外の大阪府の市町村が大阪市から孤立していくニダ
20名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:52:09.63 ID:wLq7PxqT0
君が代条令を制定して日教組と労組と戦う橋下を応援しない理由はなんだよ
堺市は朝鮮人に乗っ取られてるのか
21名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:53:52.94 ID:sqIrN4MZ0
もう都構想はクチに出来ない。
とりあえず船中八策ver.2を早く出しなよ。
すぐ喧嘩する割には公約が無いのでブレまくる
アタマの変な大阪市長のキャラを返上せんと維新に未来はないぞ?
22名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:54:01.18 ID:ZLd5TPfT0
>>13
人を見る目がないな
前は民主党支持してただろ
23名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:54:32.61 ID:FtXg588w0
こいつのバックは日本を支配している旧家の血筋
こいつらをぶっ殺さないと駄目だ
24名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:55:11.25 ID:URdTv0h00
維新自身が既得権益の塊。
知事や府会議員の経歴見ればわかる。
25名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:55:46.66 ID:Nm78Iaxy0
>>21
都構想が終わった時点で
八朔もクソもないだろw

何が出来るっちゅーねんこいつらに
26名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:55:58.10 ID:jB01JKzr0
>抵抗する小国「堺」を攻め落とせるかは結局、橋下人気が今も通用するかにかかっている。
橋下はこれがわかってなかった
だからこないだの台風の時も自宅に籠ってツイッター三昧の罵り三昧をしていた
竹山の現場入りを「選挙のための人気取りのパフォーマンスだ」と嘲罵してたが
竹山の行為を本当にそのように捕えていたのであれば自分も真似をするべきだった
27名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:56:04.28 ID:jsUPd5Iw0
堺市から税金を搾取し、借金を押し付ける大阪都!!!
堺市から税金を搾取し、借金を押し付ける大阪都!!!
堺市から税金を搾取し、借金を押し付ける大阪都!!!
堺市から税金を搾取し、借金を押し付ける大阪都!!!
堺市から税金を搾取し、借金を押し付ける大阪都!!!
堺市から税金を搾取し、借金を押し付ける大阪都!!!
28名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:56:04.31 ID:aUGCyBpa0
>>8
そうなんだ。だからまだ地下鉄もまともにまとまらないんだ

地下鉄民営化、3度目の挑戦も膠着 大阪市9月議会、早くも継続審議の声
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130925/waf13092521080028-n1.htm
 大阪都構想と並ぶ橋下徹大阪市長の重要公約である市営地下鉄・バスの民営化条例案が行き詰まっている。
過去2回、継続審議になり、開会中の9月議会で3度目の「挑戦」になるが、制度の大枠をめぐり議会側との溝が埋まらないためだ。
譲歩を重ねる橋下市長はいらだちを強めるが、議会からは「落としどころが見えない」と早くも継続審議扱いを示唆する言葉も飛び出す始末だ。
29名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:56:41.28 ID:9fVgqLz+0
堺って言ったら、歴史でもチョイチョイ名前が出てくる街
それがなくなるって聞いたら、そりゃ吃驚さ。当の住人ならなおさらだろう

「堺をなくすな!」なんて状況になってしまった時点で、橋下の負けだろーなーこれは
30名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:57:04.91 ID:wZ8evOI30
敵前逃亡で責任回避ですね。
31名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:57:15.18 ID:/Ofzae+10
選挙と女房の手作り弁当は、、、フタを開けてみないとわからない。
32名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:57:15.74 ID:lCkWre7W0
>>20
それさえあればいいってモンじゃないってことさ。
というかそれが無ければ橋下はダメ男だぞ?
33名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:57:55.60 ID:Di3VYXN+0
府市統合と堺市とは関係ないし。
大阪市よくなってるよ、地下鉄がきれいになってたw
34名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:57:59.17 ID:5KI2PIob0
維新はもうオワコン、橋下が調子に乗りすぎた
きっちりとした地盤固めもせずに、大阪の自民離反組の
票で勝てたのを、自分一人の人気だと天狗になって
暴れ回ったのが一番の敗因。
35名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:57:59.64 ID:re7bekdB0
>>20
橋下の歴史観って日教組と同じじゃん。
36名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:58:16.37 ID:a+dAMAqH0
国政というところでは、いかに官僚を抜くかが問題。
民主は本当に抜いた。でも何も動かなくなった。
今は自民で官僚主導。これも結局大批判される。

維新の言う地方自治は、将来の日本としては正解。
37名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:58:17.41 ID:RwTstND20
まず橋本が勝つと堺のあらゆる公共サービスがカットされて有料化www
38名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:58:41.31 ID:o11ivnx80
何か軽いよな思いつきだけの行動が多過ぎる感じ
39名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:59:18.07 ID:qUW8yPh30
最近の橋下の「住民投票がある」という発言からすると
橋下は住民投票やらない気だろう。橋下は大事な局面こそ嘘を確信的につくからな。

あと、松井が菅に南海地震対策や公債の支払延期をお願いしていることも
合わせて考えると維新の今のストーリーは次のとおりだろう。

堺市長選で勝つ

大阪府と市で都になる

本当は都は財政再建団体になるところを公債の繰り延べや南海地震対策でWTC改築補助金
などをせしめて1年〜2年しのぐ

堺市は一つの区として都に編入なので住民投票なしで都に編入

堺市はまだ起債できるから堺市も合わせて都として財政再建団体を脱出

この推測で間違いないだろう。
40名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:59:22.65 ID:x4p91786O
維新終わってるな
41!ninja:2013/09/25(水) 22:00:20.73 ID:3nBYNxLO0
.
 都は東京だけ。

 この原則を曲げる奴は日本人にはいないだろ。
42名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:00:26.42 ID:m1IduF4M0
>>16
それ自体がまやかしじゃねーか
橋下が市長・知事をやって、どれだけ公務員改革が実現したの?
公務員数は減ったの? 給料総額は減ったの? どれだけ減ったの?
市民が飛びつきそうなお題目を並べて票を集めてるだけ
43名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:00:33.14 ID:G1/gnj/R0
行政上の分割でなくなるようなもんじゃないだろ
何がそんなにいけないのかわかるように説明してくれ
44名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:01:00.61 ID:BF/evvA+0
橋下って大阪の府有地を民団にあり得ない価格で払い下げたんだっけ
45名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:01:04.48 ID:4aVYSmUeO
どうでもいいが、最近は予約購読制雑誌でスレ立てするのか?
46名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:01:28.29 ID:YQdLAZGh0
洪水視察批判が良くなかったな。

なんであんな馬鹿な子としたんだろう。
47名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:01:40.63 ID:tpbzDpLkP
都構想に反対してるメンバー見たらwwww
48名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:01:54.37 ID:80aA8sCo0
大阪都構想も頓挫してるぞ

そもそも国会で126もの
法律を改正ないないといけん

自民が維新と組まない限り
ありえん
49名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:03:15.72 ID:VF+nhae00
大阪で維新がまけたらおわりやな
50名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:03:49.28 ID:x3LhdfU/0
>>13
人間としてなら橋下ほどのクズはめったにいないと思うがな
51名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:04:12.43 ID:DjuKjLBmP
市民税と水道代マジ高い
52名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:04:15.47 ID:A9lf5dM/0
本気で考えよう!大阪の将来
http://www.osaka-jimin.jp/not-osakato/
53名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:04:15.72 ID:Di3VYXN+0
>>48
いざとなったら特措法でなんとかなるんちゃうw
54名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:05:33.56 ID:jsUPd5Iw0
2万パーセント
55名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:05:48.86 ID:uo+xpT0YO
堺市の人、しっかり投票しないと
維新に負けて いいようにされるよ
気をつけて!
56名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:06:33.54 ID:lCkWre7W0
>>46
橋下は深く考えて行動する人間ではないから
本当に選挙に勝ちたいというボンネが出ただけ。
57名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:08:31.06 ID:qLHQ+2Vd0
維新が勝ったら、堺市にも維新推薦の公募校長が送り込まれるよ。

公募校長の問題率は11分の6www
堺市の教育はめちゃくちゃにされてしまう。

お母さんや子供がセクハラの犠牲になっても、今の橋下は加害者側に立ってるので、
被害者は泣き寝入りするしかない。
警察も橋下の権力を恐れて見てみないふりしてるし・・・
58名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:08:43.04 ID:wMrHZpFY0
バカの思いつきの犠牲にはなりたくないから、何がマシになるのかきっちり説明しろと

たったこれだけのことなのになんでこんな大事になっているのかがわからない
59名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:10:41.64 ID:BF/evvA+0
維新って
外国人参政権も賛成
移民政策も賛成だろ

保守でもなんでもないな
パフォーマンス
60名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:11:02.98 ID:Di3VYXN+0
>>57
校長だけで教育が無茶苦茶になるころはないだろ、
法律でガチガチに縛られてるのにw
61名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:13:20.12 ID:x3LhdfU/0
まあ、堺で負けることでこの与太話も事実上終わるだろうな
橋下はしつこく執着するだろうが、水道統合のように下がついていかないで終わる
一瞬でもこんなの真に受けちゃった人は自分の知能を疑った方がいい
最初から実現性0です
62名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:14:08.88 ID:9W/FUT0v0
維新の会って公務員たたきを隠れ蓑にして
自分たちで利権を手にしてるだけのような気がしてきたわ
改革者ってイメージも既得権益ですかね
63名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:14:13.56 ID:JXpFHG/e0
>>59
まぁ、民団、総連、解同、アメリカ、新自由主義、中国
売国オールスターズが
橋下維新についてるからね
64!ninja 【東電 72.5 %】 :2013/09/25(水) 22:14:21.92 ID:yuVz7vKm0
石原伸晃よ、小沢一郎の不動産購入資 金を攻撃するなら、
ヨット購入代3000万円と鹿島から キャッシュで購入した
1億6000万円の別 荘代を説明せいっ!!

和気清麻呂日記: ttp://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2037893

石原は近くのヨットハーバーに5,6 年前に購入したヨットを係留しているん ですよ。
そう、日本歯科医師会から迂回献金 4000万円をもらった後、購入したヨッ トだ。
石原は、1億6000万円の別荘に関し ては当時の週刊現代の取材に、
「女房に任せていて分からない」 とコメントしていたが、
おかしいじゃないか。自ら選挙戦の追 い込みも追い込みの7月27日に検分に出 向いて、
価格も全て知っているのだ。支払いだ け分からないってのは・・・

因みに謄本を取り寄せると“抵当権”は 付いていない。
ということはキャッシュ だ。 その金を持っていなかった・・とする と鹿島のプレゼントだ。
その埋め合わせのために、オヤジと 組んで2016年五輪招致にシャカリキに なっていたんだ。

国民よ、これを絶対見逃すな。
筆者は必ずこいつを追い詰め、刑務所 にぶち込むことを約束する。
チンケなすび覚悟しておけ。

985:名無しさん@ 12周年:2012/05/09(水) 14:10:13.60 ID:dduBe6CAO
西松建設といえば石原ファミリー 元会長と料亭での会合、
消えた500 万円はもみ消され いつのまにか小沢に矛先が向いてある
日突然秘書起訴 良識があれば裏があると思う
65名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:16:15.19 ID:M1dTFdvn0
あのさ
参加する市町村だけでどんどん大阪府をやればいいのに
嫌がる堺を併合したがるのはなぜ?
66名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:16:29.65 ID:AnmDh7wy0
>>1
> 加えて共産党が独自候補擁立を
> 見送る側面支援で

ワロタ
そもそも相手にされてねえwww
67名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:16:53.45 ID:GD8ZPLZ30
市長当選して話題性と期待が高いうちに大阪都構想にいけばよかったのに。
国政方面ばっか力入れてて、忘れた頃に大阪に着手したってそりゃ熱も冷めますわ。
68名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:18:03.24 ID:E82sD7M70
民意だけが頼りだった橋下さん

嫌なら選挙で決着つけましょうとまで言い放ってたよね

選挙でNOと言われた都構想を作戦負けって…

そもそも作戦負けってことは、市民を騙せなかったってこと?

有権者は裁判官じゃないんだからさ

弁護士の手法で政治を語らないで欲しい

作戦とかじゃなくてさ、真摯に政策で勝負して審判を仰ごうよ
69名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:18:09.38 ID:NlRqe3VH0
                 ,........ 
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ   ....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:  ✡  \.:::ヽ、                    ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.    
..{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.    大阪市長選の雰囲気になってきとる。     気ーつけんとアカンで ホンマ。
70名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:18:13.82 ID:1w0toXXz0
これまでの全ての選挙の敗因はハシゲ自身
反省して、態度を改めないなら、そう遠くないうちに維新は消滅するでしょう。、
71名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:18:25.66 ID:N9md8zPN0
>>67
今日明日で都構想に出来るのかワロタ
72名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:19:15.37 ID:pMG00hx/0
>>1
少なくとも竹山は国税98億円を即刻返納すべき。
それをしてから立候補しやがれ
73名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:19:36.89 ID:+WD5ql5O0
=== 橋下徹(イ・シン機長)まとめ ===
■「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」
■「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」 →「チベット問題は政府の問題、関西は一丸となって中国との結びつきを深めていく」
■「光市母子殺害事件の弁護団に懲戒請求を行うべきだ」 →「僕は懲戒請求していない、事務所の運営で忙しく、公費も出ないので」
■「府知事選出馬は20000%無い」→「島田紳助氏の説得で発言は撤回、出馬する」
■「許永中や消費者金融の顧問弁護士だった」→「今後は慎重に行動する」
■「日本は核配備すべき」→「あれは話芸」
■「学校の校庭を芝生化する」→「府の権限とは関係ないことだった」
■「府債発行はゼロの方向」→「勉強不足だった、府債160億発行する」
■「私は365日24時間公人だ」→「私は365日24時間私人でもある」
■「職員給与カット、人件費を削減する」→「頑張ってほしいという表現、修正する」
■「同和対策予算はゼロにする」→「同和行政は適切だ、特別扱いはしていない」
■「共産党は多数派になってから意見すべき」→「謝罪し、議事録削除を要請する」
■「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」→「自衛隊研修はしない、撤回する」
■「知事として教育委員会に命じる」→「無知で完全に間違いだった、撤回する」
■「小学校の35人学級見直す」→「机上の空論だった。反省し撤回する」
■「府立高の学区制を撤廃する」→「世間知らずを痛感した、撤回する」
■「感情的な発言や人格攻撃は控えるべき」→「クソ教育委員会のクソ野郎が」
■「テスト結果非公開なら予算つけない」→「言い過ぎた、よく考え直す」
■「自民公明の推薦支持に全身全霊で応える」→「民主党に感銘を覚え応援したい」
■「原発は総力で止めにかかる」→「再稼働非常にありがたい、関西は助かった」
■「企業・団体献金の禁止」→ 「企業献金受けとる、選挙はただではやれない」→「やはり禁止、ただしパーティ券は除く」
■「政治家は普通預金も含め全てオープンにすべき」→「 僕の普通預金は勘弁してもらいたい」
■「従軍慰安婦の証拠を出せ」→「慰安婦問題をどこまで認めるか韓国側と議論し、竹島の共同管理に持っていく」
■「体罰は必要」→「考え方を改め反省する」→「生活指導の体罰は議論すべき」
74名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:19:42.81 ID:ToAJcqZmI
橋下は10年待つべきだった
どうせその頃には自民もダメになってるから
その時にこそ大阪で実績を作った橋本待望論が沸き起こってただろうに
75名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:19:55.03 ID:toTev8tX0
橋下は何をしたいんだよ
ひっかきまわしてめちゃくちゃにしたいだけだろ

二重行政の解消なら府と市が仲良くやればいいだけだろ
76名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:21:01.77 ID:giPTR3VF0
>>72
国は返還要求してないのに?
77名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:21:11.07 ID:w8RB8HD40
>>65
俺も同じことおもってた。
まあ、堺に魅力はあるんだろうが、こんなのはTPPと
いっしょで、堺のほうから入れてくれって言ってくるのを
待つくらいじゃないとなw
そして堺に高い交換条件をもちだせばいいよ。
78名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:21:46.60 ID:aQ75em3W0
>>75
敵を作って敵か味方かの二極論で味方増やしたいだけだろ
「非自民の結集」とか言ってる小沢一郎と似たようなもの
79名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:21:54.92 ID:7L9mTfYzO
共産党の機関紙(笑)?
80名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:21:58.07 ID:Jrru9+sg0
大阪市は空前の再開発が進んでるのに堺は劣化の一途だぞ。
81名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:22:10.17 ID:qUW8yPh30
出口調査で維新が有力という情報源ってアジアプレスの石丸だろ。
で、なんで北朝鮮情報がメインのアジアプレスが維新の記事流してんだ?
もしかして、維新って北朝鮮と関係あるのか?

アジアプレスの石丸次郎氏のツイート。

https://twitter.com/ishimarujiro/status/382767557796589569

Ishimaru Jiro‏@ishimarujiro
堺市長選は、橋下維新劣勢との情勢分析出でいるが、期日前投票での
出口調査では、現職を維新派候補が圧倒しているとの情報あり。
どう読み解くべきか?

http://www.j-cast.com/2012/02/23123173.html?p=all
北朝鮮報道を専門とするアジアプレス・インターナショナルの石丸次郎
大阪オフィス代表が2012年2月23日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、
金正日総書記死去後の北朝鮮内部情勢を報告した。
82名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:22:30.16 ID:y+7w/B+y0
大阪市民ですらもう維新には呆れてるよ。
都構想って単なる統廃合だしな。区役所やら図書館やら潰されたら不便でかなわんわ。
83名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:22:31.16 ID:UoejS6Da0
だってボクの考えたことじゃないもの
SさんやTさんが言え!って言った事だもん
元々政治になんて興味なかったけれど
素人から観て面白いこと言ったらけっこうみんなノちゃってくれて
代理店もマスコミも後押ししてくれたし
具体?ないよ〜、そんなの最初っから
84名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:22:40.37 ID:68VCEiKpO
>>60
改善は1人では出来ないが、破壊はできる。
たとえば教師への信頼向上は困難だが、馬鹿をやれば信頼は即座に破壊される。
85名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:22:48.61 ID:nI6Wj5qX0
始めから堺で勝つ気はない。
これで大阪都構想は終わり、維新は解党となる。
橋下は自由になり国政に出る。新党を立ち上げ再出発する。
失敗も自分ではなく民意だということでまったく悪びれず国政へ行く。
86名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:23:27.14 ID:IDYl2mrt0
維新の会って、アントニオ猪木を擁立したとこね
87名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:23:27.93 ID:pPfNQAxd0
堺市民は無駄にプライド高いからな
88名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:23:56.29 ID:w8RB8HD40
>>85
それ、あるかもな。
まあ、石原なんかと別れるチャンスかも。
89名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:24:07.12 ID:j9MiCTev0
橋下が知事になってから5年、大阪都構想の具体的なプランが出来ていてもおかしくない時期。
未だまともなプラン・青写真が無いw

堺は作戦で負けたんじゃなく、維新が詐欺政党であることがバレて負けているんだよ。
いくら言い繕ってもムダ。
90名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:24:08.28 ID:N9md8zPN0
>>81
むしろ関西ネットワークや共産党の支援を仰いでる現職のほうが北に近い
91名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:24:50.96 ID:Di3VYXN+0
>>65
堺市が政令指定都市なのがウザくてとおもうw
92名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:24:57.45 ID:+NjwE+qf0
完全にイメージ的に失敗したな
なんか 堺市が大阪市に吸収されてなくなって下に付くみたいな感じに思えたもんな
そりゃ堺市住民からすりゃ嫌悪感抱く
93名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:24:59.17 ID:MrNpY9CJ0
まあ、なんだ。

そもそも、「大阪キ構想」という名前が全てだったんだな。

中身の無いキャッチコピーに踊らされた人たちは、お気の毒様。
94名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:25:45.06 ID:BF/evvA+0
起債許可団体に転落して大阪の財政がヤバいから周りを取り込んで頭数増やしたいだけなんだよな。
それを知ってるから、堺も兵庫も奈良も逃げてる
95名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:26:15.52 ID:NlRqe3VH0
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ   ....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:  ✡  \.:::ヽ、                    ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.    
..{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.                  答え。  デーブ・スペクターさんはユダヤ人。
96名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:26:52.45 ID:lZD51u7+0
最初から「構想」だけがあったんだよ
最後までそれしかないwww
97名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:27:11.00 ID:giPTR3VF0
>>92
橋下って基本的に上から目線だからな
98名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:27:39.59 ID:Di3VYXN+0
>>92
選挙後に住民投票するんじゃなかったのか?
今はちがうの
99名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:28:12.24 ID:+h/agSck0
グローバル化で国家さえ無くなる時代なのに
堺市を無くすなとか、、、根性が小せえ、小せえw
100名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:28:31.04 ID:RwTstND20
維新勝って公募校長送られて、大阪一の進学校、三国も泉陽も2流になるんだなww
101名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:29:26.60 ID:Jrru9+sg0
境市民だが別に堺がなくなる!とか騒いでる人なんか見たことないな。
再び活気付いてる大阪市内に置いていかれてる感の方が強い。
堺東とか酷いもんだぞ。
市役所だけが立派になっていくけどw
102下総国諜報員:2013/09/25(水) 22:29:35.78 ID:wVvCpLJn0
だから党首なんてやらなきゃいいのに。
人望ある人じゃないんだから。
一生あちこちの首長やって、
腐敗構造を破壊してまわるのが、
本人にも国にも一番いいこと。
103名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:30:31.95 ID:hi26ZseIO
>>13
外道(橋下)に対向するには自らもまた外道になる必要がある
104名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:31:20.74 ID:C93ZYHdi0
この故に堺は、未だ破壊せらるることなく、 黄金 のうちに日日を過ごせり 。
105名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:31:42.62 ID:QChSFAeL0
話は簡単だ。
堺は大阪から離脱すればいい。

仮に、大阪都が完成したとき、
堺だけ独立して、堺県とかやってりゃいいんじゃねw

はしもとさんならやりかねんだろ。
106名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:31:47.16 ID:giPTR3VF0
>>101
それなら、やはり都構想自体が嫌悪されてるんだな。名前の問題ではなく。
107名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:33:09.16 ID:FYsupJnU0
堺東駅前見たときは笑ったな
政令指定都市の中では最下位じゃないか?
108名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:33:28.34 ID:Jrru9+sg0
>>104
それは知らんが竹山に後四年任せたら都構想とか関係なく堺市がなくなりそうw
109名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:33:38.13 ID:wBnEvsqO0
静岡大 vs 桃学
110名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:34:04.50 ID:4DbuuAQ90
そもそも国政選挙は
国民を騙した不正選挙


自民党に政治献金していたムサシ使って不正選挙しまくり

ムサシ(投票用紙読み取り機械)と

グローリー(投票用紙会社)で


原発自民党、公明党驚異の100%で全国で全員当選!

増税自民党、公明党驚異の100%で全国で全員当選!

なんと!
不正を監視するはずのマスゴミ各局がグルで不正選挙に全面協力!

だから

8時に当確だせるんだよ
納得だよな

もはや国家反逆罪で死刑レベル
111名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:35:29.50 ID:ALSATEpo0
橋下氏の敗因は、勢いのある内に国会の議席を増やせなかったことにつきる

彼らが夢に描いたように、施策の断行時点で国会を牛耳っていれば、様々なことが
力ずくで何とかなったかもしれない

何の成果も出してない地方行政を放り出して国政に乗り込み、「いまは大阪の行政は○○の責任だ」
と責任転嫁するまでが一連の予定行動だったのに、国政に乗り込めないまま自分の行政責任を
自分でカブることになってしまったのが計算外だったね

タレント人気と政治能力をゴッチャに考える、という暴挙の末路だよ
112名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:35:46.96 ID:FUqGx/QI0
橋下スレの大半がネガスレなのに
ねらーは記者を叩かずに橋下をそのまま叩くのな
マスゴミは嫌いだけど2ch記者は信じますよみたいなノリなの?
113名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:36:06.12 ID:0uXlE1CK0
地元DQN高からピン大のやつを当選させたら堺の恥晒しもいいところだな。
114名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:36:10.47 ID:Vvdhc5Ek0
しかしお前ら「落ちぶれ行くもの」に対しては本当に容赦ないな

1〜2年前まで橋下をさんざん持ち上げといてこれですか
批判したら「公務員乙ww」「市職員必死杉ww」とほざいといて

まあ「行動力がありそう」「即断即決で決めそう」「何かを変えそう」
な人間をちやほやするのはネット民の宿命みたいなもんだけどな
115名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:36:35.89 ID:n0IaGbsZ0
>>5
大阪の
在日朝鮮人汚染
パチンコ汚染
ナマポ汚染
は結局変わらなかったの?
116名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:36:42.97 ID:nI6Wj5qX0
二度と邪魔しないでいただきたい。

人と人との繋がりは
大切にせなアカン。
117名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:36:49.55 ID:qLHQ+2Vd0
>>60
無能な校長くらいなら教育はめちゃくちゃにならない。

でも、維新推薦の民間校長のようにセクハラ三昧の校長は別格。
教育そのものの危機。

自分の奥さんや子供が民間校長のセクハラの餌食になったらどうする?
奥さんや子供をを説得して泣き寝入り?
118名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:37:55.49 ID:DMQFhRNq0
大阪の事はよくわからんけど
公務員改革は橋下にしかできないとは思ってる
119名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:38:48.23 ID:enlDbD010
グローバルバカはここにもいるのか
120名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:39:04.31 ID:giPTR3VF0
>>111
自公を過半数割れに追い込めば存在感を示たんだけどな。
121名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:39:54.71 ID:QnnOTJtV0
公示前には5ポイント程度の差だったのが
今では10ポイント以上まで拡大したらしいな。

無党派で5:2の差がついてちゃもはや逆転は不可能だろうし。
122名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:40:18.69 ID:qLHQ+2Vd0
>>105
堺に習って他の市も次々に離反するよ。

だいたい、ちょっと法律を知ってれば大阪都構想なんて実現不可能なことはすぐわかる。
口だけが達者であんまり頭の回らない大阪人でも、だんだんと気づくよ。
123名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:41:15.75 ID:UT8ueRLcO
大阪は摂津国
堺は和泉国
堺はそもそも大阪じゃない
124名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:41:23.34 ID:1Tt5QdpS0
堺市議会の6割が左翼政党で占められている
民度低っ
125名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:41:28.44 ID:ZyV6TgBxP
大阪市が活気づいているといっても、民間主導の駅前再開発でしょ。橋下は関係ない。
行政主導の都市開発はことごとく失敗して借金を積み上げただけだった。
維新の候補が主張する「成長戦略」ってLRTとか行政主導の公共事業でしかない。
堺の中心部が大渋滞しているわけでもなく、バス輸送で十分間に合っている
ところにLRTに巨額投資しても失敗が目に見えてる。
126名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:42:06.34 ID:aUGCyBpa0
>>112
口だけで結果が出てないからな
127名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:42:51.73 ID:oWGYydgy0
>>1
なぜ、堺市が拒否したら大阪都構想そのものが無くなると思うんだろうか?
堺市抜きでやれば済む話。
128名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:42:57.88 ID:giPTR3VF0
>>118
公務員改革の結果が、お友達人事とセクハラ民間人の起用だからな。
ただ自分に甘く、人に厳しいだけ。
129名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:42:58.82 ID:cENQfrPS0
>>15
維新なんて応援する暇あったらハロワ行けよw
130名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:43:12.52 ID:Q5CLRwmS0
>>113
維新信者って低学歴だからバカ大の方を応援するんだよ

もう焼肉屋の店長に政令指定都市の市長を任せられるか、って話

ま、居酒屋の店長みたいな松井に知事やらせてるくらい民度が低い大阪だから

何とも言えないけど
131名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:43:35.53 ID:X8T0zdNH0
大阪の政党・選挙事情はもはや維新が瓦解した後を考えたほうがいいかもな。

ちょうど大作の死と重なるかもしれないし。
132名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:43:45.20 ID:x3LhdfU/0
>>114
橋下なんかにやられちゃうような奴は、踊らされやすいと同意に飽きっぽい
そんなしょうもない連中の支持を集めた橋下の自己責任だな
基本的に空気読んでるだけだし、こいつら
ちなみに橋下信仰から目が覚めた奴も、よっぽど反省しなければ、
いずれまた第二、第三の橋下にまた騙されるだろうねw
133名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:44:00.84 ID:nI6Wj5qX0
ものの始まりは何でも堺!

堺雅人も今一番乗ってる男。堺のことは堺で決める。
堺をなくすな!倍返しだ!

堺都にするなら考えてやってもええなぁ。
134名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:44:21.02 ID:B2M6VT6XO
>>110
またかよコシミズ信者
135名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:45:08.09 ID:cENQfrPS0
>>114
「〜しそう」な人間に騙されるのは2ちゃんねらのみならず日本国民全般にいえる
口のうまい詐欺師に騙されるのと同じ
136名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:45:31.24 ID:UT8ueRLcO
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(日本の物流一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市(街)として栄える(大阪市)
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良(平城京)
京都(平安京)
東の京(東京)
137名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:45:33.14 ID:orMTKOpd0
なんつうか、あんな目が死んでる奴出した時点で負けだろ。
138名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:45:46.52 ID:CVveh88C0
>>123
それどころか奈良と合わせて堺県だった。

ところが大阪の働きかけで堺紡績所と繊維産業を大阪に移すために分割併合させられた訳だ。
139名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:45:59.97 ID:S0uqTTLK0
FACTAって幸福の科学だったんだな。
140名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:46:06.01 ID:xI0roVHp0
山本一郎「橋下市長の裏にある金の流れがわかる記事」
http://biz-journal.jp/2012/09/post_642.html
http://biz-journal.jp/2012/09/post_642_2.html
141名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:46:17.27 ID:erliObBZ0
竹島共同管理や大飯原発問題の時にはフルボッコだったのに
今じゃ完全にスルー
ハシゲは日教組叩きだけやってればいいよ
142名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:46:26.75 ID:teIaVZBk0
公明は自主投票?
自民と民主は今回どうするの?
143名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:47:13.28 ID:dQQrLBHD0
144名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:47:48.18 ID:dp+rTxNe0
創価公明は政教分離を無視、相手にする世間もアホ
145名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:47:48.94 ID:zQfb8rAh0
>>139
維新には幸福実現党が取り憑いているのだが。
146名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:48:09.81 ID:giPTR3VF0
>>141
マスコミも、口だけ番長に付き合うだけ無駄だと悟ったようだ。
オスプレイ誘致なんて、思いつきで発言してるのが丸わかりだったから。
147名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:48:23.13 ID:K5ClhHMdi
なんつーか、橋下は歴史とか伝統的なものとかを
ものすごくおざなりにするじゃん
なんでも無駄扱いして改革すりゃいいってもんじゃないんだよ

堺も同じ目にあうと、堺市民が危惧するのも当然
148名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:49:50.62 ID:lj5c75BR0
>>1
ちょwマジか?
それなら維新に投票しなくちゃな


























なんて誘導見え見えですがな
149名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:50:44.87 ID:6Pea2VlQ0
笑えることにどっちに転んでも堺に未来はないってところw

維新が勝てば堺の暮らしが良くなる可能性はゼロではないけど
あくまで数学的な意味でゼロじゃないってだけでまあ難しいだろう

竹山が勝てば結局は現状維持、今までのままなので堺の暮らしが良くなることはない
大阪府や大阪市との仲も悪くなるから大きな仕掛けはできないしね
堺単独で景気回復とか街の活性化とか無理だし

結局堺市はジリ貧だわなwww
150名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:50:48.58 ID:o7jPm62c0
>>147
そりゃ出自がアレじゃなあ。
151名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:51:02.36 ID:yEYc6FcD0
よく知らねーけど、堺って独立心が妙に強そうじゃん。
そんなのずっと関東暮らしの俺でもわかる。

そういう人たちは、他とくっつくのは面倒でイヤなんだよ。
なんでそれがわからんかな、橋下は。
152名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:51:17.53 ID:osSPef9q0
橋下が病的負けず嫌いだから必要もないのにあっちこっちに喧嘩うりまくるから
人気が落ち目になったから倍返し以上で報復されただけ。
もうやられたらやり返す力も橋下にはない。タコ殴りにされるだけ。
153名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:51:20.26 ID:Jrru9+sg0
竹山は堺東の再開発を全部潰したからな。
高島屋が逃げ出したら終わり。
最初は堺を弱体化させて都構想に取り込みやすくするための刺客かと思ったが
橋下も裏切るし一体何がしたいんだよとw
154名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:51:59.99 ID:giPTR3VF0
>>149
堺が潰れるようなら、日本全国がもたなくなってるなw
155名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:52:19.76 ID:WuO2vOhl0
>>147
> なんつーか、橋下は歴史とか伝統的なものとかを
> ものすごくおざなりにするじゃん

科学もおざなり仲間に入れてあげて下さい

【研究】関西生命科学の拠点、危機…大阪市補助金が激減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380081471/
156名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:52:25.60 ID:dp+rTxNe0
援交や痴漢で捕まる教育関係者は橋下の生まれるまえにいる
157名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:52:37.35 ID:VPS+oAWw0
>>148
ハイハイ、面白いでちゅね〜
158名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:53:26.41 ID:IgXm2qBvO
もう橋下の口ばっかりに、誰も付き合わないよw
しかし、あんな維新の候補者で勝てると思う、橋下の脳の思考回路おかしいだろww
159名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:53:29.51 ID:o7jPm62c0
>>151
自治なんて昔話かと思ったら、オウムが拠点を作ろうとした時に
24時間体制で監視して追い出したらしい。

こういうところに外から攻めるのはまあ無理だね。
160名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:55:31.15 ID:giPTR3VF0
>>158
アナウンサーに逃げられたからなw
バカ大しか橋下には騙されなくなったんだろう
161名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:55:46.50 ID:QWb8iagi0
>>153
財政良くなってるし人口も増えてるけど?
162名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:55:48.32 ID:BF/evvA+0
堺がジリ貧ってより大阪全体がジリ貧なんだよ。起債許可団体だし。橋下になって企業みんな東京に逃げてるし、法人税収が半分程度に落ちてるだろ
163名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:56:12.92 ID:y+7w/B+y0
堺市民が大阪市に幻想抱いてるようだが梅田と天王寺だけやでホンマ。
廃れてるのはどこもそうよ。

しかも、再開発は橋下関係ないからな。
164名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:56:22.69 ID:Pq2RshGN0
誰も大阪になんか興味ないんだけど。
165名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:56:30.20 ID:ALSATEpo0
改革とか既得権益の打破、とかいうと普通はスクラップ&ビルドになるんだけど
橋下氏のそれはスクラップ&スクラップ&スクラップだから、壊していく内は
評価が高いんだよね、他者より効果が見えやすいから
でもビルド能力が無いから、その内誰もが「アレこの後は?」と気づくことになる
早いうちに自分でソレに気づくか、風が変わってからやっと気づくかは有権者の能力の問題

堺市長選はどうなるんだろうね
166名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:56:32.14 ID:x3LhdfU/0
>>155
これはひどい・・・
橋下の改革には、明らかに文化とか学問、歴史的なものへの憎悪が透けて見えるんだが、
大阪の人はまだ支持するのかね
そろそろ穢多のルサンチマンに振り回されただけだと気づきそうなものだがな
167名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:57:20.68 ID:nI6Wj5qX0
勝つ気なし。
バレバレです橋モトさん。堺市民をバカにするのもええ加減にしてくれ。
タケヤマの次は西木木ですか。もう堺はボロボロです。
168名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:57:49.50 ID:hVo5YKqUO
そもそも石山本願寺という宗教営利団体と長年のライバル関係は堺のような気はするよな
169名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:58:36.44 ID:ZyV6TgBxP
竹山じゃジリ貧だというけど、
維新が市長になったら失敗確実な公共事業を乱発するから
ジリ貧どころか夕張になってしまうぞ。

竹山市政で国保値下げとかコミュニティバスとか医療費助成とか
地道な住民サービスを充実しているのだから、このままのほうが
いいだろう。

「ジリ貧は嫌だ。勝負しよう」といってオリンピック誘致運動したり
ドーム球場建設したり高層ビル立てたりした結果が大阪市の借金財政なんだから
地道にやってるほうが遥かにマシだ。
170名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:59:43.34 ID:o7jPm62c0
>>166
野中広務もそうだったけど、やっぱり出自がアレな人たちに政治権力を与えるのはまずいわな。
他のところで能力を発揮してくれればいい訳で。
171名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:00:19.71 ID:orMTKOpd0
>>159
歴史的に堺といったら
独立した自由貿易都市だもんな。

そこへ外から攻めこもうなんて
歴史音痴もいいとこ。

そんな奴が、良く「維新」なんて名乗れるもんだ。
流行りものに便乗してんのが丸わかりだね。
172名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:02:06.68 ID:JEufAZY30
公務員必死だな
173名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:02:58.64 ID:0yWH2KeG0
>>168
歴史を紐解くと大坂は本願寺の宗教タウンだったけど堺は対立してたんだよな。

江戸時代には幕府の意向で何もかも大坂に移されたけど。
174名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:02:58.58 ID:VZmxM8gN0
こりゃ橋下逃亡待ったなしだな
完全に詐欺師
175名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:04:20.07 ID:ks3FF12B0
>>165

当初は堺を都構想に含めることについて
そこまで強く言ってなかったはず。

ここまで堺に拘るようになったのは
大阪市で行き詰っているから
新しい争点を作り出そうとしたんだろうね。

当初では来年までに設計図を出さないといけなかったが
堺も含めた都構想で考え直すとか言い出すと
もう2〜3年締切伸ばせそうだし
その頃には国政に行っちゃえば良かったし。

それほど素晴らしいものだったら
大阪市が都になった後に、
勝手に周りの市町村が俺も入れてくれと言い出すはずだろ。

堺は大阪市の行く末を見て参加を検討してください、と言えば良かっただけのことなのに。
176名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:04:33.49 ID:QWb8iagi0
>>172
公務員はどってでもよさそう
大阪市・大阪府の公務員改革なんて無きに等しいし
水道事業統合しない時点で橋下が口だけってのはばればれ
177名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:04:38.76 ID:nI6Wj5qX0
堺市民は大事なとこで選択ミスをするからな今回は頼む。

JRAの場外馬券も反対したけど失敗、堺東衰退。
泉北に巨額投資でビックバン建築、失敗。負債。
LRT反対の竹山を市長に、堺浜、堺東衰退。
178名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:05:29.05 ID:giPTR3VF0
>>177
LRTで発展するの?
そんな時代じゃないと思うよ。
179名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:05:46.01 ID:X18Th69x0
な、終わったろ

だから堺市抜きの府市統合には意味ないって
府知事と市長がツーカーなのに都じゃないと出来ないことなんてないから
てか流石に橋下は代表辞任すんじゃねえか?
これだけネトウヨが増えてると石原閣下を代表に据えたほうが支持は集まるだろうて
180名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:06:08.47 ID:3t6FB8iy0
>>171
堺の商人は行政等無視して勝手に遠くは東南アジアまで出向き貿易をしてたらしい。
181名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:06:45.69 ID:8LB7Nn350
>>177
JRAなんて、殆どPATだし
ウインズなんか作って、こ汚い爺集めて治安悪化させる気か
182名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:08:41.65 ID:vvFuKcBM0
府市統合とか言ったって実際には幾つもの首長と独立した区議会を作る訳で
余計面倒になるんじゃないかな
183名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:08:42.33 ID:7l1/0rFB0
>>22
愚民党ジャップが偉そうに。
もう貴様の目の悪さが露呈してるだろ。
184名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:08:43.12 ID:1Tt5QdpS0
>>170
「大阪の迷いが伝播」野中広務氏、都構想を批判 読売新聞
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/224.html
185名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:09:08.28 ID:b36qsYuO0
>>176
公務員改革したところで、役所の苦情が多少減るくらいで、
これといって市民に恩恵があるわけでなし。
186名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:09:24.24 ID:arv4O8rm0
>>122
大阪都構想が無理だということは分かった。
辞めようぜ。

じゃ、
代わりに大阪を浮上させる策はあるの?
187名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:09:25.64 ID:m0zR0nkwi
>>179
ネトウヨは、橋下も石原も正体は見抜いているよ。
もう維新を支持するネトウヨはいないだろう。
188名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:09:31.05 ID:aUGCyBpa0
>>166
>>155にあげられている研究所はノーベル賞山中が
過去に所属をしていた
さらに付け加えるならその研究所の研究者のバイオ系の論文は
世界有数の引用数を誇る世界有数の研究所だったりする
189名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:10:11.17 ID:QWb8iagi0
>>177
橋下もLRT反対で前回選挙では竹山を全面支持したんだが???
190名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:10:14.66 ID:3TfgtaU60
>>187
そんなに賢いネトウヨはいないって
閣下を代表にすれば確実に自民支持と言ってるネトウヨは集まるよ
191名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:10:46.52 ID:2JA+xtD50
今まで橋下のやった功績
入れ墨のチンピラをクビ
タバコ吸った駅員をクビ
セクハラ校長を擁護 くらいだろなんだこいつ
192名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:10:55.46 ID:nI6Wj5qX0
LRTで堺市〜堺東〜堺…堺浜を繋いで東西の流れを作る。
堺東は堺の玄関です。
昔のような賑わいが堺東に戻るとは思わないが新しい町の形を作るのには必要。
もう少しLRTで成功した都市調べてみたら?
堺市は遅れたんですよ、維新のせいで!
193名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:11:04.71 ID:BF/evvA+0
維新はまず自分のとこの大阪市、大阪府の財務改善しないと周りは引くよ。夕張が一生懸命周りを取り込もうとしてるようなもんだ
194名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:11:05.75 ID:3t6FB8iy0
>>186
大阪を首都にするんやな
195名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:11:28.01 ID:vAVZJn0V0



もっと、経済的効果、時代の変化等 に付いての 慶応大学のXX教授の報告書、堺屋太一先達の

講演などを説明しないと 内向き堺市民には 効果がない。 今のままでいいんですか!!



196名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:11:54.41 ID:orMTKOpd0
>>174
そうなるんじゃないの?

橋下なんて、になぞらえたら
維新の志士どころか、清河八郎がいいところさ。

維持の会だって、奇兵隊どころか新撰組でもなく
新徴組がいいところ。
今回の奴も、目が死んでるしね。


そう言えば、清河の最期って………
197名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:12:48.96 ID:czWDx2970
維新はまるで候補者が橋下みたいな雰囲気だよね。西林の立つ瀬がないわ。もっとも橋下にしたら二度と自分に逆らわない確率の高いロボットを候補者に選んだわけた゜。
それにしても無効票はどれだけ出てくるのかなぁ。楽しみだよ。
198名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:13:14.76 ID:3t6FB8iy0
>>192
堺だけで路線引くの?
堺だけなら失敗しまっせ
199名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:13:52.48 ID:wm/d/mjxO
>>191
セクハラ、パワハラ区長の擁護もだな
200名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:13:57.82 ID:DDMpw/yv0
まず、大阪府で行政改革(上下水事業などの公営事業の民間売却など
根本的な土建利権系の解体)に手を付けずに、トカゲの尻尾切り程度の
改革パフォーマンスで終わった所に問題あったんだよ。
大阪市に移っても、結局パフォーマンスだけ。幼稚園を数校民営化しても
削減できる公務員は数十人。それに対して土建利権系の上下水や道路公園、
港湾住宅を公設民営化や指定管理者化すれば万人規模の公務員の削減が
出来る。

結局、橋下がやりたいのは、パフォーマンスだけ。
日本を良くしたいとかそういうんじゃなく、政治家やめた後に
コメンテーターなどでの番組ギャラが増えることが最終目標だろう。
201名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:14:05.21 ID:ZyV6TgBxP
>>182
自民党が試算したら20年間で1700億円のコスト増加だという話になって
コスト削減効果はないんだよな。
都構想が支持されているのって「二重行政解消→コスト削減」だと理解されているからであって
そもそもコストが増えるなら、なんのための都構想だという話になる。
コスト削減で浮いたお金で財政再建・住民サービス・成長戦略に当てるはずが
コスト増加となると何も出来なくなるどころか住民サービスが低下してしまう。
都構想は完全に破綻したといってもいい。
202名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:14:38.29 ID:YvZ2BkmL0
>>194

大阪都構想が
実現不可能だと言われてるのに
首都なんてもっと無理だ。

ていうか、首都の受け皿は
大阪府、大阪市、どっちさ。
203名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:14:48.18 ID:VB2cbh5V0
都構想なんてものは、国の法律上の障害がなくなった今はもう、
たんなる「大阪の各自治体の住民自治」の範囲のことだからなあ
204名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:15:00.76 ID:dzoegF3EO
勝負あったな
中小企業あるいは個人業種の皆さんは維新から金を受け取ってたとしても
しれっとした顔で竹山さんに投票すればよい
維新は勝ち目がない
逮捕者は維新に投票した連中から出る
205名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:15:02.49 ID:QWb8iagi0
>>185
大阪府市は二重行政言われてるくらい他の都道府県に比べて無駄が多い
他のとこで水道で二重行政問題なんてありえない
歳出減らせるから市民サービス減らさなくていいという直接的なメリットあると思う
市営病院廃止とかしてんでしょ?
206名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:15:15.87 ID:ALSATEpo0
堺市民のことを考えると、西林氏の維新がダメなら竹山氏、
という選択肢も可哀相といえば可哀相だと思うけどねw
207名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:15:34.09 ID:m0zR0nkwi
>>186

俺は、大阪府は自治権を大政奉還すべきと思う。
維新の会と役人は、いまや実質破綻状態の大阪府に巣食うシロアリだ。
役人は、改革を旗印にした維新の圧力にまけ、維新に新たな利権を提供し、共生者になった。これでは、改革は起きない。
関西復興庁長官を国務大臣としておくか、戦前に戻して官選知事を置いて、
日本全体を踏まえて、政治も行政も大坂はリストラが必要だと思う。
今は、国と府の二重行政で無駄だらけだ。国の下は基礎自治体があればいい。
これが、本当の維新だ。
戦後、GHQによって、知事は官選から公選制になった。
これなら、GHQ否定の石原も賛成だろう。
もっとも笑える事に、石原も公選知事だったけどwww
石原はGHQの落とし子だからGHQに感謝しないとなw
208名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:15:46.44 ID:vAVZJn0V0



維新候補の「タマ」が悪い

もうちょっとマシな 見かけだけでも 「タマ」みつからなかったんかいな!





209名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:15:58.90 ID:xD/VpXSM0
>>197
そういう意味じゃ西林は最悪だよな
あいつの政治人生は、反橋下で始まって親橋下で終わったわけだw
可哀想な政治人生だったな。二度と政治活動は出来ないだろう
210名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:16:52.16 ID:giPTR3VF0
>>205
その二重行政のカットでお金がたいして生まれてないでしょ?
そんなのはたいした問題ではないんだよ、やらないよりやった方がいいというだけ。
211名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:17:08.62 ID:8LB7Nn350
>>191
どっちもクビになんかなってない
まして、刺青で餓鬼を脅したとされる職員は、調査の結果存在しなかった
212名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:17:18.22 ID:I4NOFn5v0
ポリシーはあっても最優先ではなく、とにかく名を残したいだけだろ
今の時代に維新って使う奴は大体そんな自己顕示欲の強い奴だけ
大偉業やりとげたぞーって自己満足して、凄いですねーって言われたいだけなんだろうな
213名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:18:12.93 ID:C38l+bhE0
>>206

どちらにしろ、都構想を拒否するほど大阪市を嫌ってる事がわかったからね。

これから大阪市と堺市は犬猿の仲だw

大阪市民にしてみりゃこんな仕打ちは許せないからね。
214名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:18:14.78 ID:nI6Wj5qX0
>>208
始めから負けることが分かってる選挙に誰が出る?

負けるための候補ですから、一番いい候補なわけなんです。
215名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:18:15.49 ID:YvZ2BkmL0
>>207
大阪都構想が実現不可能って話なのに

もっと実現不可能なこと言わないでよ。
216名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:18:18.38 ID:xD/VpXSM0
>>212
大前さんの悪口は止めろ
今でも定期的に2ちゃんに話題を提供してくれる人物なのにw
217名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:18:21.15 ID:1Tt5QdpS0
>>200
それ公明が協力を裏切って反対にまわったからじゃん
行政改革を支持するなら
堺市議会の第一党でもある公明に講義すれば
218名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:18:52.24 ID:G18FMpEM0
>>21
維新八策(笑)
もはや誰も話題にしなくなりましたね(笑)
219名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:19:02.10 ID:652CRlfh0
橋下は結果が出る前に敗北宣言みたいな事言ってたけど、あれは駄目だ
大将が諦めちゃってどうするのよ
220名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:19:49.67 ID:naTOFCWII
日本第三の都市は名古屋が頂く
大阪は四位だ
221名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:19:55.97 ID:ss7hTJru0
大阪都じゃなくて堺都構想にすればよかったんだよ
ついでに大阪府も堺府にする
大阪という名前を消滅させると言えばよかった
222名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:20:14.62 ID:Nm78Iaxy0
もう堺はほっといて
東大阪と八尾を市と統合して大阪市に組み込む方針へ変えたほうがいい

大阪の中央を抑えてあとは北大阪の市を徐々に組み入れていけばいい
223名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:20:16.34 ID:QWb8iagi0
>>192
維新は今回LRT推進なの?
前回は猛反発し竹山を指示したのに?
どういう政党なんですか?

>>210
二重行政そのまんまなのにお金たいして生まれてないって意味わからない
橋下は出来ないほざいてやめたんだ
かなりの人数リストラ出来るからお金は大量にできるよ
維新は公務員人数維持したまま事業統合で市民サービス減らす方向だけで試算してたけどね
224名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:20:18.62 ID:jBhqo7jm0
>>207
大阪W選の時にも、地方自治を放棄して国に責任を押しつけてしまえって意見があったな。
225名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:21:46.58 ID:xD/VpXSM0
       /: : /: : : :i: : : :〈(: : :i :i: : )ヽ\
       /: : :{: :!: :{: \:i: :ハ:\:_:彡:イ\\
      /: : ハ: Vハr三ミトヽ: : : ハ: :レ : :', ヽゝ    __
     / : : l:l:ヽ:i 〈 ん:ハ`  Vレィヒハ: j :}      //`7 ところで、
      j: : ( l:l: : :ゝ,,,廴フ     ん:ハ V∨    //. . . ./
      /: : : V: : :ハ        、 じ' : :j       //. . . ./  府市合わせ(不幸せ)は
   /: :/: : i : : : :ゝ  , ―    '''/: :j    //.. . ./   
   /: : :/: : :ハ:ハ: :ト  (   /   /: : /    //. . ./     結構うまいと思う
 /: : :/: : : ィVヘV  \ ー‐'  イ: :/:/   //. . /
―:.:. ̄{: : : :ハ ヽヽ  ∧二: : :i レレ   //. ./
:.:.:.:.:.:.:.:{: : : {:.:.', ヽヽ // ヽ:.:!: :ヽ r‐  ̄ノ. /
:.:.:.:.:.:.ハ: : : !:.:.ヽ  ヽ//  ヽ:V: :/ -<´/ノ
226名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:22:07.14 ID:aUGCyBpa0
>>213
今回の選挙結果で堺は大阪を敵に回す
そういうちんけな発想をして
one osakaとか言ってるのか
227名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:22:47.76 ID:akKew/zK0
橋下支持なんだけど、実績がイマイチなのと
最近は維新の失点が目立つな
228名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:24:03.50 ID:QWb8iagi0
>>226
one osakaなんて地方分権の否定でしかないのにね
229名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:24:17.15 ID:xD/VpXSM0
>>222
その案はあり得ないらしい
政令指定都市じゃないと出来ないんだってさ
どうも周辺都市を糾合するというのは現時点では無理らしい
230名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:24:26.17 ID:Mx5S5e9RP
どうしても国のため関西のために堺が必要ってなら橋下が竹山に頭を下げて
あなたがトップでいいし名前も堺都でいいのですのでお願いしますとやればいい
いちいち選挙なんてもんで喧嘩売ろうとするから反発だって大きくなる
231名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:24:27.96 ID:m0zR0nkwi
>>224
大坂府なんて、実質的には財政再建団体同然だろ。
国に任したほうが、改革すすむよ。
破産会社は、旧経営陣に任せず、管財人に任せて整理したほうが、いい。
232名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:26:01.42 ID:Jrru9+sg0
>>161
ソース
233名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:27:07.26 ID:Ik7T3eZ40
大阪都構想がひどいことは
重々承知したから

大阪都構想でない、
大阪の浮上策はないのかね。

大政奉還はダメだろ
憲法無視かよ。
234名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:27:28.19 ID:1hR9ZJ3G0
>>231
府というのは幕府直轄地の名残りらしいけど
国が管財人業務を始めると夕張府とか赤池府とか続出するな。
235名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:28:34.89 ID:so73nPLm0
>>233
アレな区をひとまとめにして処分する南大阪市構想というのがある。
236名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:28:45.50 ID:xD/VpXSM0
237名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:28:46.85 ID:IgXm2qBvO
堺商人の気質も考えず、土足で上がり込んでくる…ほんまもんのアホやろ?橋下(笑)
238名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:28:47.30 ID:osSPef9q0
選挙の途中に白旗揚げてやる気なくすなんて西なんとかさんは本当の犬死だな。
食い散らかして情勢が悪くなると逃走しまくる小沢さんみたく最後はなるだけ。
239名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:28:54.04 ID:UT8ueRLcO
関西高額納税者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額納税者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
240名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:29:51.81 ID:Ik7T3eZ40
>>228

東京都の存在は地方分権の否定かい?
241名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:29:52.38 ID:BF/evvA+0
橋下は大阪特区誘致してんだろ
解雇しやすい特区だっけ
残業代0円で外国人3割以上雇用の

1日20時間労働残業代0円かw
242名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:30:12.82 ID:QWb8iagi0
243名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:30:42.37 ID:aUGCyBpa0
>>223
今の住民対応だけの区が再編されて
中核市並みの権限を持つ区にすると言っていたから
ってことは当然、人員が不足する
そして地方議員は増える
そりゃ、コスト増すると言う当たり前の話
橋下は区の議員はただで働けば良いとか言ってた時期もあったがな
244名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:32:07.96 ID:8LB7Nn350
>>232
ださっ
245名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:32:22.18 ID:giPTR3VF0
>>223
試算で赤字でしょ?
公務員をクビにすればって、一般的な批判と違って公務員数に余裕なんてないはずだけど。
そもそも、人件費なんて予算でみればたいしたボリュームないだろ。
246名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:32:22.06 ID:QWb8iagi0
>>240
東京都は東京府と東京市が合併して出来たものだろ
他の市を合併はしてないよ
247名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:32:23.81 ID:mkbA0JhS0
だいたい大阪人に、選挙なんて制度は難しすぎる。
労組や宗教の言うとおりに投票することさえ、ロクにできない土人の集まり。
248名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:32:33.74 ID:so73nPLm0
>>162
大企業が東京に逃げてくのはもう慣れっこだけど
最近は中堅クラスのメーカーが滋賀とか浜松に逃げてるんだよな。

ハシゲのせいかは知らんが。
249名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:33:17.36 ID:5mjHmDtf0
>維新自らが11年の知事・市長ダブル選挙の前に
>「15年4月までに大阪都移行」と大見得を切ったため、もう時間がない。

ハシゲは市政を放り出して国政にちょっかい出すくらいヒマしてたよねー(´・ω・`)
250名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:33:34.06 ID:UT8ueRLcO
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(日本の物流一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市(街)として栄える(大阪市)
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良(平城京)
京都(平安京)
東の京(東京)
251名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:33:38.29 ID:vfRkP8sA0
>>247
歴史も知らん朝鮮人が何ほざいてんだか
252名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:33:47.58 ID:ZbdYFzJW0
大阪都が失敗したら大阪市より先に堺市が沈むのにな
堺だけでどうするつもりなのかね
253名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:33:52.28 ID:1Tt5QdpS0
>>245
同規模の横浜市と比較して多すぎるがな
254名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:34:29.65 ID:kiA6nYv70
どっちも胡散臭い候補者なんですが。
ま、もう投票済ませてありますが。
255名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:34:50.09 ID:so73nPLm0
>>247
ネタじゃなくて、実際に大阪では政党の票は弱くて「宗教票」がかなり強い。

中でも最強はもちろん創価学会だけど。
256名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:35:05.56 ID:BF/evvA+0
>>242
大阪市と堺市の一人あたりの市債残高ww

そら、堺は逃げたいし、大阪は取り込みたいわなw
257名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:36:11.36 ID:Z6r8Ne9b0
フランキー堺も堺正章も堺雅人も猛反対してるぞ!
258名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:36:25.98 ID:MrNpY9CJ0
>>252
> 大阪都が失敗したら大阪市より先に堺市が沈むのにな

失敗されては堪らんから、最初からやらせないんじゃないのか?
259名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:36:37.13 ID:Ik7T3eZ40
>>246

東京市は周辺の合併を先にやってたろ。
260名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:37:00.28 ID:nI6Wj5qX0
>>255
公務員や病院関係は共産党が多い。
堺のミミ○病院はマッカカ
261名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:37:06.41 ID:UT8ueRLcO
第3セクター破綻の東京
本社移転数(本社が離れる)全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
262名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:37:35.81 ID:giPTR3VF0
>>253
交通局いるからでしょ?
そもそも、警察官とか教員も減らすの?
事務職だけなら、たいした削減効果ないでしょ?
263名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:38:03.91 ID:FRG6AGiy0
> 公明票も大半は「竹山支持」

ふむ大変結構!
堺市議会の議席からすると
共産と公明だけで維新を上回れる

> 。「大阪府から
> やっと委譲された権限と財源を、大阪都に召し上げられる」という警鐘も効果をあげている。

それもそうだ
堺市にとってメリットないよねぇ

> 先の参院選の比例票をベースに計算すると、自民、民主、共産が計約15万票、
> 維新は約10万票と差が開いている。自主投票の公明の7万票の行方が気になるが、自民党の調査では大半は
> 竹山支持に流れているようだ。

自民・民主・共産ですでに維新に勝っている上に
公明党まで竹山行き…
もう勝ち目ないじゃん

> 押し込まれている維新は、橋下が前面に出て堺市内を駆け巡る一方、国会議員全員に堺入りを要請、

維新が必死で笑えるwww
地元の大阪府でも負ける上に大阪都構想挫折がセットだからねぇ

> 公明党の支持母体・創価学会にも松井一郎幹事長
> (大阪府知事)が働き掛けたが、婦人部を中心に橋下への反発が強く、自主投票の壁を破れなかった。

そうか…公明党を支持する女性にとって慰安婦問題は鬼門だったのか…
あれがそれほど致命打だったとは…
264名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:38:06.54 ID:+tU2eCBx0
>>162
大阪はなあ、最後のチャンスと言ってもよかった前回の東日本震災時に
失策に次ぐ失策でまさかの被災地より電気がやばい事態に陥って無駄にしたからもうだめだろうなあ。
265名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:38:52.66 ID:KrbFmECK0
維新は左派リベラルだろ
266名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:39:10.81 ID:o48P8Mbu0
原点に返って、大阪府と大阪市の統合だけ目指せばいい
橋下が支持されたのって、そこだけだと思うし
267名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:39:20.94 ID:lj5c75BR0
>>191
クビになってないし
268名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:39:21.57 ID:mH4+Lnex0
ハシゲは公約通り『原発が無くても電気は足りる』を実現しただろ?
企業をどんどん大阪から逃避させて法人の電力需要を減らしまくってるんだから。
269名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:39:23.14 ID:xD/VpXSM0
「堺市、都構想加入は29年」橋下市長が見通し 2013.9.2 22:31
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130902/waf13090222380029-n1.htm

>29日投開票の堺市長選で傘下の政治団体「大阪維新の会」公認候補が勝利、
>27年4月の堺市議選で大阪維新や公明党などが過半数を獲得した場合を条件に挙げ

よくよく考えれば9月初旬から既に敗北すると思ってたんだろうな
270名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:39:39.57 ID:8LB7Nn350
>>259
そもそも、大阪市は大阪府から特別市として独立する筈だったんだよね
それを政令市という妥協の産物に貶めたのが、道府県だった訳だ
その道府県が、今になって政令市をコントロール出来ずにいるのが現状
271名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:39:50.85 ID:/+fFPVwb0
堺から難波や梅田までスグなんだから
再開発とか言って見栄張って税金で立派なもの立てるより住みやすい街にした方がいいだろ
272名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:40:14.01 ID:ZyV6TgBxP
大阪市は交通局の職員が多いからな。
市営地下鉄は黒字なんだから、多く人員を抱えていても
別に問題は無い。
273名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:40:24.47 ID:giPTR3VF0
そもそも、大阪都にしてから何がしたいんだっけ?
大阪都は手段であって、目的は別にあるんだよね?
274名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:40:31.92 ID:DemzoACw0
何かゲーム感覚だな?
275名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:41:08.79 ID:1Tt5QdpS0
>>262
横浜にもあるじゃん
環境局の外周なんかパートに切り替えたらいい
276名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:41:18.38 ID:R5G2nhax0
今は政令市になって予算も自由に使えて長期の行政指針も立てやすくなった
今年はこれに重点配分してとか
特別区になると35パーセントも上納してこれが460億円
身分的には市町村>>>>>>特別区の堺区に堕ちてしまう
何にも良い事はない
大阪都に入るメリットは
277名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:41:35.09 ID:lj5c75BR0
個人的に橋下が嫌いだから叩いてるのに
赤に加算してるみたいな気持ち悪さがあるのが何とも・・・

でも、まっいいかw
278名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:41:38.54 ID:Mx5S5e9RP
>>273
目的は橋下が権力を握ること
だから大阪都にすること自体が目的
279名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:42:07.57 ID:cFd/GZWi0
橋下もついにFACTA銘柄か
売りだな
280名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:42:13.82 ID:UT8ueRLcO
江戸城を築いたのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍も河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
徳川政権時代に中之島 難波周辺などが出来る 梅田はその後
東京から見ると京都は古い 大阪から見ると京都は新しい
281名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:42:29.55 ID:mH4+Lnex0
ハシゲ&大阪維新が改革政党として認められるには、
大阪の地方自治問題のラスボスに正面から立ち向かう事しかないだろう。
それは、BK利権の解体。
地方自治財政を傾けた最大のアンタッチャブルを是正すれば維新は生き残れる。
そして同じ「しがらみ」を抱える関西各府県にも賛同が広がる。
282名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:42:36.30 ID:1/rshVMm0
>>162
森田健作が入院したという記事に絡んでどっかに書かれてたけど、森田は大阪の企業と本社移転の交渉をする予定だったらしく、
橋下維新政権の不安定さを嫌った大阪企業は他の自治体の草刈り場になっているそうな。
283名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:42:53.33 ID:7L9mTfYzO
大阪市地下鉄は税金を1円も払っていない
284名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:42:58.94 ID:giPTR3VF0
>>275
都構想と何の関係が?
いまでもできるはずでは?
285名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:43:00.79 ID:6mqm+HGe0
作戦負けっつーか、候補がショボ過ぎ。
橋下に同調してるけど、堺のためにならないと思えば
反旗を翻すよ、って人じゃないと、市民も投票できないだろ。
286名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:43:01.57 ID:QWb8iagi0
>>245
統合で人員減らさず増やしたら減るのは事業分だけでしょ
予算の4分の1の人件費がたいしたボリュームじゃないの?

>>259
村にもなれない群の統合でしょ
287名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:43:09.12 ID:AGCJ0QOa0
交渉事ってさ
無関心風なほうが強いんだよね。
維新の会は余裕がないね。こんなんじゃ国政与党なんて到底無理だ。
日本には与党になれる野党が必要なんだよ。うるさいだけの無能野党は不要なんだよ。
288名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:43:18.13 ID:Dt47jQcq0
.

解散して、松井が大阪市長やって

橋下が堺市長選出ればよかったのに


.
289名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:44:03.88 ID:WuO2vOhl0
>>285
そんなやつを候補にはしないだろ、橋下は
290名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:44:42.39 ID:Iywg9l8t0
まあ俺は西林に投票するが
西区南区は取るだろう
竹山嫌いって奴は多いが今回は老害どもの勝ち
291名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:44:45.20 ID:czWDx2970
京都市とか神戸市を吸収合併できんので堺市ならと舐めてかかったわけやな。
292名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:44:55.22 ID:vMLoCCM/0
作戦負けというか、説明が下手すぎるよな

まず、なぜ堺市も統合に加わるべきかについて
堺市民を納得させられるだけの材料がない

あと、石原閣下が国家のありようを語った件
GHQうんぬんから今日までの話も確かに大事だが
それといまの市政との関連性が希薄だったこと

これでは堺市民の心はつかめないと思うよ
293名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:44:56.83 ID:GTNkHlHE0
 大阪市などのの放漫財政の市の後始末を、堺市などの健全財政の都市
の金を略奪してやろうとする魂胆が見え見えなんだよ。
294名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:44:59.19 ID:xD/VpXSM0
橋下市長、堺市長選で早くも“敗戦の弁”
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130924-1194373.html

これもおかしいんだよな

>堺がなくなる、市民のみなさんには増税になって、堺市民の税金が奪われると、向こうは訴えていますし、
>その点を批判していますが、まず僕たちは『住民投票がありますから、安心してください』と言わなければならなかった

何を安心しろと言ってんのかなw

>だから、今回の選挙は『みなさん、都構想の中身、設計図をのぞいて、見てみませんか』と呼びかけるべきだった。
>だって、住民投票を経ないと実現しないわけですから。でも、今回は、住民投票を飛び越えて、
>都構想の是非になってしまった。住民投票がある以上、市民の不利益にはならない。ここを争点にすべきだった

つまり都構想の中身も、設計図も確固としたものがまだ無いからメリットを説明できていないわけで、
最初っから誰しもがメリットを言えと言ってたんだがねw
295名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:45:01.24 ID:FsjX0bST0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130925/YkFENStGTkUw.html
これなんなの?確実に関係者じゃん
296名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:45:05.46 ID:nI6Wj5qX0
>>281
BK利権と戦えるのは共産党だけ。
共産党が竹山を応援するのが何故かわかる?
297名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:45:10.18 ID:/PxCW+uF0
>>285
ショボいイエスマンしか候補に選ばないっしょ。
298名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:45:53.14 ID:XqV0BLUp0
>>270
大阪市は独立するには
いまや面積が狭すぎる。

国立大一つ
空港一つすら
エリア内に保持できない程度の狭さで、
大都市を自称するにはショボすぎる。
299名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:46:26.60 ID:mH4+Lnex0
>>296
そりゃあ大阪自民から分派した「大阪○和の会(別)」とのバトルだろ?
300名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:46:37.14 ID:8gCKNclY0
>>1

堺の未来を考えたら 維新だが 老人は今のほうがいいんだろうね
301名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:46:37.30 ID:giPTR3VF0
>>286
減らせるボリュームがたいしたないって話ね。
警察官とか教員も減らすの?職員数はここ10年でだいぶ減ってるけど、まだ減らせるの?
302名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:47:01.95 ID:6mqm+HGe0
>>289
そうだな。
まあ、その辺が、ハシゲ本人以外は選挙に弱い理由の一つだろうな。
303名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:47:34.87 ID:qL7gZZ2F0
相変わらず選挙前になると橋下叩きを2ちゃんで頑張るね。

平松の頃から何回負けてるんだかw
304名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:47:58.57 ID:1Tt5QdpS0
>>284
>>245のあんたの発言のレスしたんだが
返答に困ったら、話題逸らしですか
305名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:47:58.97 ID:UT8ueRLcO
大阪市内億ションタワーマンションの1部
北浜タワー(209m)1戸5億8000万円 完売
The TOWR OSAKA(177m)1戸4億7000万円 完売
グランフロント大阪オーナーズタワー(174m)1戸4億5000万円 完売
306名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:47:59.43 ID:i2xajp2o0
勢いだけで何とかなると姑息な手ばかり使ってるからそういう事になる
307名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:48:08.52 ID:OxwPuAGE0
 
増すゴミが住民投票を無視した虚偽の報道をしたからな

増すゴミどもは反省しろ

いったん既存増すゴミからは免許を剥奪するべきだろ
 
308名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:48:19.51 ID:8LB7Nn350
>>298
面積ww

嘗ての制度案はそうだったというだけなんだが
309名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:48:56.62 ID:czWDx2970
ハシゲの国盗物語か。
310名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:49:00.55 ID:lZD51u7+0
破壊破壊っていうけど、松井知事の利権は放置なの?
自分の親族企業への発注とかはいいの?
ブラック企業はいいの?
監督官庁の癖にこのきちがいは。
311名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:49:04.66 ID:QWb8iagi0
>>301
橋下はそれを減らすで市長選やったわけでしょ・・・
新規採用数減らしてるよ実際
そもそも交通局なんでいるのかわからんし
市立高校・市立大学なんていらんでしょ
312名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:49:28.59 ID:wuDX2ZKC0
堺市民が善良な市民であることを願う。
313名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:49:46.10 ID:FsjX0bST0
>>303
維新負け続きですね^^
314名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:49:54.96 ID:ZyV6TgBxP
>>273
大阪都にするのは
・重複している二重行政(水道事業・大学・病院など)の解消で財政改善
・大阪市・大阪府が別々に事業をしていたのを一元化して
 「成長戦略」を実行する(広域行政)
・従来の区より強い権限をもつ特別区が地域のニーズに応じた
 きめ細かい住民サービスを提供(基礎行政)

以上のメリットがあるということなんだけど、実際には

・二重行政解消したら却ってコスト増加(水道事業)やそもそも二重とは言えない
(大学・病院・図書館など)
・大阪府と大阪市が一緒になっても結局、公共事業・規制緩和特区くらいしか
「成長戦略」のアイデアがないうえ、採算の取れない話しかない。
・現時点で住民サービスカット・施設廃止が次々行われ、大阪都に予算が吸い上げられるので
特別区は住民サービスに充てる予算は大阪市よりも減るのは確実。

デメリットだらけで、もはや「橋下のメンツがかかっている」くらいしか
大阪都構想推進の動機がない。
315名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:50:43.86 ID:OxwPuAGE0
 
住民投票をしないと大阪都はできないと橋下は説明しているのに

増すゴミが住民投票せずに大阪都ができると嘘の報道をしたのが原因

いったん既存増すゴミからは免許を剥奪するべきだろ
 
316名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:50:50.02 ID:giPTR3VF0
>>303
当時の、2ちゃんねるの橋下擁護はすごかったんだけど?
橋下を批判しようものなら、公務員認定されてたんだがな。
あの人たちどこいったのかなw

>>304
話題そらしではなく、都構想と環境局業務の外注化に何の関係があるんだ?
317名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:51:04.58 ID:yMTgeNPa0
喧嘩売ってるけど服ばかり基地外でわけわからんこと言ってる奴は
実際にド突きあいにならないように声だけ大きいからなあ。

最期まで人の言うこと聞かずに大きい声出してりゃ勝つのは昭和の喧嘩だよ。
もっとも実際に結果見てから判断すればいい。堺市民がどう見るか。
318名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:51:55.64 ID:8LB7Nn350
>>311
関〜平松の時代は、削減予定以上に削減してきてたんだよね
橋下に代わって、その手の話題は全く触れられないけど
319名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:52:00.02 ID:lj5c75BR0
>>316
ほんと、どこいったんだろな?w
320名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:52:03.83 ID:8uMELMm80
>>205
水道はどこもあんなもんだよ。
古い中心都市が、巨大な既得権を持っていて、絶対に手放さない。
これは、大阪市以外でも、名古屋市や横浜市も同じ。
それをもらえないままに、人口が膨張した周辺市が府県に泣きついて、県営水道を作ってもらう。
ところが、県営水道は制度設計が悪いところが多く、大規模な割に水質が悪くて値段が高いw
321名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:52:15.74 ID:lK/PKWwn0
じゃんじゃんいってるやつがなぜか集まるスレになってるなw
322名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:52:52.07 ID:vfRkP8sA0
>>316
懐かしいw
そういや公務員認定する奴いっぱいいたなw
323名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:53:00.03 ID:hgNGNZDSP
こりゃ堺が左界になるのか
324名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:53:54.47 ID:aQm21KaQ0
大阪の名前捨てて堺都構想にすれば?
堺都大阪区みたいな
堺市長も納得してくれると思うぞ
325名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:54:00.13 ID:CJ/i+Xjb0
> 「堺市の廃止」を仕掛けた橋下さえ「堺市はなくしません。市役所をなくす
> だけです」としどろもどろの弁解

もはや完全に終わったな、橋下
326名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:54:34.96 ID:veGpUTr00
>>219
参院選のときも同じでしたw

論点ずらしで自身の予防線だけは張って
投票日目前にもかかわらず候補者を後ろから撃つ

こんなことするから候補者擁立もままならないんだよ
327名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:54:56.35 ID:QWb8iagi0
>>320
横浜・名古屋って県との二重化で問題となるような構造してないよ・・・
大阪府市だけがこれは異常なのよ
あってはいけないのだから
328名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:55:10.43 ID:giPTR3VF0
>>318
そうなんだよね。
橋下になる前から進んでたのに、さもそれまではできてなかったような印象操作。
329名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:55:41.60 ID:vfRkP8sA0
他の市町村や都道府県の財政状況ってどうなってんだ?
330名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:55:54.88 ID:1Tt5QdpS0
>>316
>>262
>交通局いるからでしょ?
>そもそも、警察官とか教員も減らすの?
>事務職だけなら、たいした削減効果ないでしょ?

と職員が削るとこないでしょって論に反論(提案)したんでしょ
さっきから聞いてたらアスペなの?
331名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:58:11.67 ID:cQO3efGo0
ブサヨ湧きすぎワロタw
チョンと左翼が最もビビるのが橋下維新
332名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:58:18.34 ID:Uj7M3X2f0
わかりきってることで大阪人がわかってないのは
このままだとどうせ大阪市も堺市も大阪府もダメってことだけどね

どうも反応を見てると、そこからわかってない様子
333名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:58:24.64 ID:WiOm43kpO
堺だけ大阪から独立したら?
334名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:59:11.83 ID:UT8ueRLcO
新大久保
335名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:59:15.19 ID:FsjX0bST0
>>315
またマスゴミのせい
ハシシタは都構想嫌だという市の権力がほしいといってるだけだよww
336名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:00:34.37 ID:FZeROycd0
都構想のための法定協議会に橋下・松井が出したコストの試算が
とんでもない代物だった時点で、都構想は終わった。

これまでさんざんん「ニジュウギョウセイガー」と言い続けて、
それを選挙の争点にしてきた癖に、コスト削減なんてのは
まったくのデタラメの話だったわけだから、
大阪の有権者の怒りは相当なもんだ。
337名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:00:40.00 ID:BUs9FiaPP
>>332
このままじゃだめになる!といっても
維新じゃもっとだめになる。
338名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:00:43.54 ID:z20Cmz4IO
大堺都なら勝てたのかな羽曳野と八尾と河内だけは構想にいれないでくれ。
339名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:01:27.43 ID:Uj7M3X2f0
結局、市民がバカだと先がないってことに尽きる
思いつきでしゃべる大阪市長に、衰退する市をどうするのか語れない堺市長

ネタみたいなもんだな
340名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:01:29.20 ID:giPTR3VF0
>>330
確かに環境局は削れるかもね。
何億もうくとは思えないけど。
でも、大阪都構想関係なくやれるよね。
341名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:01:36.17 ID:8uMELMm80
>>327
一緒だよ。中京圏で渇水を経験すると分かる。二重行政というか、ひどい格差が生じる。
名古屋市は、1000年に一度の旱魃でも、絶対に渇水にならない。
木曽川の自流水の既得権を、明治時代から持っているから。
ところが、名古屋市を一歩出ると、大変なことになる。
郡部でも先手必勝で、古くからの既得権を持っている濃尾平野は比較的マシ。
丘陵地帯の新興住宅地などは、知多半島と水道システムが込みになって、ひどい水不足になる。

基本的に、大阪で起きている問題はこれと同じ。
府営水道という形をとったため、府市対立の問題として認識されるに至った、というだけの話。
東京都水道局は理想的だが、あれは例外中の例外であって、
他の部分では、23区と多摩の間では、二重行政に近いような変な落差がいくらでもある。
342名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:02:13.53 ID:l3XQ97y/0
維新はもうダメだな
石原が死ぬかそれに近い状態になったら分裂だろう
維新もだめみんなもだめ
マトモな野党が欲しいのう
343名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:02:45.03 ID:zLZ81fq40
終わってみれば、竹山落選なんてオチじゃねーだろうなwww
344名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:03:46.41 ID:BF/evvA+0
倍返し
堺市→堺雅都
345名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:04:53.25 ID:kzroH4S5i
なんだこの橋下叩き前提の記事
346名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:05:00.41 ID:J3O7yV/G0
橋下はたけし軍団のハゲと同じだったんだな
ツイッターで呟いてももう話題にすらならない
347名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:05:37.70 ID:wMrHZpFY0
>>332
維新が電力問題をパフォーマンスに使う限り少なくとも工業に関してはどうしようもない
348名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:05:44.43 ID:ow2ywxPP0
>>337
だから対案出せばいいんじゃないの?

堺出身で大学からずっとこっちだけど外から見て
大阪がダメなのは批判ばかりで足引っ張るくせに対案出さない県民性だと思う
維新だともっとダメになるって根拠も無い
批判する流れだから批判してるだけ

要するに何も考えてない
潰れていいよ
親も、もう大阪じゃないし
349名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:06:55.15 ID:KkmdSlZ40
堺都北堺区大阪中央大手町二丁目1の22
くらいで折り合い付ければ?
350名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:07:04.87 ID:q1dxNbGK0
見当だけして被災地の金横取りした現職だけはないわ
橋下がいいというわけではないんだがな
351名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:07:40.95 ID:1qORg6QI0
>>348
統合コストが、効果を上回るのが判ってますが?
その統合案で、現状よりよくなる可能性があると考える方が可笑しい
352名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:07:58.90 ID:xOIM+LjTP
二重化って基本的に住民にとっては選択肢が増えてサービスの質や安心感が増すもんじゃないの
むしろそういう機能を拡充するための政令指定都市制度だと思ってたんだけどな
大阪の現状は知らんが
353名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:08:37.77 ID:+EEDVBpI0
負けるって煽ってお情け浮動票ゲット?
354名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:08:49.42 ID:2zZb6Z1Y0
犯罪者の巣窟

それが

維新の会
355名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:10:17.04 ID:RFyNSWe50
SNH48宮澤佐江や板野友美、橋下徹市長も鑑賞
http://biz-journal.jp/2013/09/snh4835.html
356名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:10:49.76 ID:BUs9FiaPP
>>348
その対案が竹山市政でしょ。
身の丈に合わない行政主導の都市開発・公共事業は止めて、
地域の住民サービス(医療・福祉・交通)などを充実させる。

維新が推進しているのは結局、「成長戦略」=かつて大阪市が大失敗した
行政主導の都市開発の焼き直し。
大阪ドーム、WTC、フェスティバルゲート、オスカードリーム。
維新だとダメになる根拠なんていくらでもあるよ。
あんたこそ、イケイケドンドンの精神論垂れ流しで何の根拠も示して無いじゃん。
357名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:10:50.65 ID:xOIM+LjTP
>>348
大阪に住んでないからそんな気軽に「詐欺みたいな話でも一発逆転を信じて全部賭けろよ!」みたいなことが言えるんじゃね
住民からしたら「アホかお前が1人でやれ」てなもんだわな
 
 










 人物評価よりも、何を成したいのか、何を変えたいのか、何を守りたいのかを考えて投票した方がいいぞ。









 
359名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:13:22.83 ID:jbmS2aoh0
なんか維新全敗もあるらしいね
市長選と3つの市議選全部負けたら、裏切り続出だろうな
ザマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:13:26.05 ID:0yVzblpQO
959:名無しさん@13周年 09/18(水) 00:07 9NocoZ3AO
「今じゃなくていい内容」が何なのかは
橋下が 「今じゃなくていい内容」の延々と嬉々として流していた ツイートを見ないと わからないけれど、


ここは >考えてくれないでしょ?

「でもそうしないと (>「今じゃなくていい内容」の延々と嬉々として流していたツイートの内容について)(※見てる人達は)考えてくれないでしょ?」

でしょう。 ※は例えばで です

934:名無しさん@13周年 09/17(火) 23:52 7EVRdUyeO
>> 明確にわかるでしょ。 

明確に  >に気付いていますよね? → >はい  って明確に答えてるでしょ。


《@問い主》
>しかし「今まさに」災害が起きている時に

>「今じゃなくていい内容」のツイートを 延々と、

>嬉々として流していたこと が 叩かれているということ に

>気付いていますよね?


《@橋下》 >はい。

はい。でもそうしないと、考えてくれないでしょ? RT @: 橋下市長の発言が正論なのかもしれません。しかし「今まさに」災害が起きている時に「今じゃなくていい内容」のツイートを延々と、嬉々として流していたことが叩かれているということに気付いていますよね?
20:33 9月17日(火)
https://twitter.com/t_ishin/status/379961307929145344
361名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:14:22.33 ID:0v0Jp3ji0
>>101 :名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:29:26.60 ID:Jrru9+sg0
>境市民

鳥取県民にも維新信者がいたか

>再び活気付いてる大阪市内

プw
362名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:15:32.43 ID:kHBcHbBF0
奈良と大阪が接近してるらしいね。奈良にある学研都市に大阪は目を付けているらしい。
逆に奈良は大阪経済の波及効果が欲しいらしい。

奈良の知事が関西広域連合に参加しないのは橋下嫌いというよりも井戸がトップだかららしい。
どうしてもそりの合わないやつってのはいる。

大阪都構想はあくまでもニューヨーク州のなかのニューヨーク市をつくる構想だから。

ニューヨーク市
789.4km2 8,175,133人

大阪府
1,899.2km2 8,861,188人
363名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:15:35.84 ID:LDEKxEv40
>>124
民度が低いのは今に始まった事じゃない
364名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:15:40.43 ID:ATVdhcgL0
>>348
「県民性」などと言い出すあたり、大阪府の出身者じゃないことはバレバレだな。
365名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:17:20.58 ID:nKkr6xeT0
今から言っておく
多分維新は負けたら見苦しく堺市民を批判すると思う
366名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:17:59.39 ID:0yVzblpQO
【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1355055353/1-
 
【政治】 橋下氏 「市政をおろそかにしたことはない」「(国政進出で)実現したことが山ほどある。デメリットは何もない」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1372724505/1-

【政治】発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1370444211/1-
【政治】発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1370444211/1-
【橋下徹】 「市長の仕事をちゃんとやってほしい」 大阪市役所の窓口には衆院解散後、市民から抗議の電話
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354083016/1-

橋下市長“平日休み中にツイッター発言”に批判「職場へ行け」「市の仕事しろ」
http://m.logsoku.com/r/news/1370404738/1
【大阪都構想】選挙応援優先? 大阪都構想議論先送り、橋下市長が条例提案延期
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1353332271/1-
ツィッター民「橋下が公務中に街頭演説してるぞ」→橋下「僕は選挙で選ばれた公選職。政治活動は当然」
http://m.logsoku.com/r/news/1353340232/1-
【政治】橋下市長 ツイッター批判に不快感「嫌ならフォロー外せ」[13/09/18]★3

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379570050/
【政治】「市政運営に支障を来す」 橋下徹大阪市長の兼務解消求め意見書検討…自民党大阪市議団
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1357385677/1-

【衆院選】橋下維新、もうボロボロ 「タレント候補は擁立しない」は 嘘
政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1353664446/1-

維新ボロ負け【東京都議選】全議席確定 民主15 自民59 公明23 共産17 維新2 ネット3 みんな7 無所属1 社民・生活・みどり・諸派0
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1371998824/
367名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:18:49.32 ID:vwWsV5NGi
大阪都構想やめて堺都構想にすれば良いんじゃないか?
そうすれば堺市民のプライドを保てる。
大阪の名で売りたいのか、東京に匹敵する都市を作りたいのか
どっちが目的なのかはっきりさせたほうが良い。
非大阪市堺市民の府民の意見も聞かないといけないけどな。
368名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:18:56.49 ID:kHBcHbBF0
>>365
言っておくも何も、大阪府知事はすでに倍返しだといってるんだから、有言実行でしょうw
369名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:19:24.42 ID:6IaobMK+P
>>365

批判はしないけど、切り捨てるだけだろ。

大阪の発展から堺を切り離すだけだ。
370名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:20:15.06 ID:cIsy1UPq0
>>356
竹山でもいいけどさ。

共産党と自民党に支援されてて
当選した後、どうするのさ?

例えば
給食はやるの?やらないの?
共産はやれ!で自民はやるな!でしょ?
第三の給食って何?
371名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:20:59.19 ID:ATVdhcgL0
>>369
さすが左翼系、心が狭いね。媚びへつらわない奴はいじめてやる、ってか。
372名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:21:12.26 ID:+y0t0IVj0
都にするメリットわかねーからな
373名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:21:51.70 ID:xOIM+LjTP
>>370
地道に調整するんでしょ
政治や民主主義って本来そういうもんだわ
そういう根気や忍耐力がない奴がすぐ「改革だ!」と言って手を抜きたがる
374名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:22:04.09 ID:02f9edjB0
>>356
維新の経済ブレーンが堺屋太一だからな
バブル時代の成功体験があるから、ハチャメチャな開発をやりかねない
ほんと、竹山は地味だけど堅実で安心出来る
375名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:22:05.90 ID:rT2SHDb/0
とりあえず事前の調査では
維新が勝つのは割りと難しいらしい
竹山優勢なんてものじゃないんだな
堺と大阪は別の街だったとは知らなかったよ

> 「数字は何とでもなる。見せ方だ。もっと乗せられないか」という橋下の事務方への指示が暴露されている。

なんじゃあそりゃあ
粉飾の統合効果かよ。しかもこんな指示が暴露されるとは…維新は内部崩壊しつつあるようだ

> 特別区に中核市並みの強い権限を与える約束を果たすためには、国会で125もの法改正を通さなければ
> ならない。

中核市なみの権限など与える気がないだろ?

>.264
他人の不幸につけこむしか大阪はないのかよ?
376名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:22:16.55 ID:kv2nAVZh0
まぁ首都機能が大阪に来ない限り、都構想の増収効果は全く見込めないも
同然なんだけどね。
377名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:23:05.37 ID:5iFyQ0mw0
>>369
自分のところの首長じゃなくても協力すればいいのに
……ああ、維新は市民の生活より意趣返しの方が大切な党だったね。
378名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:23:33.76 ID:1qORg6QI0
>>370
西なんとかが勝っても、維新だけでは議会運営出来ないんですけど
アホなんですか?
379名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:24:20.10 ID:spkyVA7o0
どうせ維新勝つんだろ
本当に大阪はくだらんな
380名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:24:25.34 ID:vqSQUwAy0
>>370

竹山は共産党に支援をお願いしてないわけだから
何一つ気を遣う必要がないわけだが。

橋下が共産党攻撃を強めているが
共産党に頭を下げて支援をお願いしたわけでもないので
全く無意味なんだよね。
381名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:24:35.73 ID:GERstshE0
ハシゲもそろそろやる気無くして、
タレントに戻りたいとか考えてるかもな。
382名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:24:50.45 ID:CXnGwFRo0
関西出身じゃないから理解出来ないわ
なんとなく大阪は全部維新なのかと思ってた

何が正解か知らんけど堺すげーな
383名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:25:36.21 ID:jbmS2aoh0
大阪みたいな給食ならやらないほうがいいw
384名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:25:58.71 ID:aYkqa7p50
維新候補が沢口靖子なら勝てた
385名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:26:01.33 ID:A/THobEP0
>>348
すでにだめになってるじゃんw
根拠がないってwwwwww
386名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:26:11.57 ID:kHBcHbBF0
堺市が生活保護特区になる道を選ぶのをあえて止める必要もない。
387名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:26:56.40 ID:cIsy1UPq0
>>373

地道に調整出来ればいいが。

共産党はあれだけ
カネと人を総動員してるからさ、
当選後、かなり見返り要求しそうで怖いんだが。
388名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:27:40.22 ID:kv2nAVZh0
このままじゃ駄目になる!
って言ってなぜか関さんを追い出したからな。
あの時からおかしくなってしもうた。
389名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:28:24.49 ID:A/THobEP0
>>375
いままで自分に関係ないとしらんぷりして部下に責任をなすりつけてきたのがばれてしまう


>「数字は何とでもなる。見せ方だ。もっと乗せられないか」という橋下の事務方への指示



粉飾決算とか犯罪数とかなw
うそばっかりw
390名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:28:45.54 ID:Q5CjqmpI0
堺市が統合統合で大きくなって、区にしたわけがわからんw
391名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:29:11.02 ID:5iFyQ0mw0
>>387
応援の見返り?何を言っとるんだ?
議会は議席がすべてだろう
392名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:29:48.90 ID:yPt4S2P80
>>387
VS維新は基本的に府VS市議会になるから、勝つ事が見返りになるんだよね
393名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:29:57.82 ID:A0t4a13sO
堺が失敗しても大阪府と大阪市で府市統合すればいいじゃん?
橋下の話ではそれでも十分利益が出せるんだったんでしょ?





堺をダシに関係がない言い訳と予防線を貼るなよハシシタ
394名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:30:06.91 ID:6IaobMK+P
>>377

話し合いには参加せず「自分でやるからほっといてくれ」という奴に

どう対処したらいいんだ? 困ったな。。。

竹山氏に不満な市民は、大阪市に移ったらいい。
395名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:30:34.88 ID:A/THobEP0
地方分権といいながら地方を目の敵にする


俺に集権だろハシシタ^^
396名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:30:50.93 ID:ssN3+jqC0
まず、不要な大阪府・大阪市の特別参与&特別顧問を解雇しようぜ


彼等は、実際は大阪府・大阪市のために働いておらず、維新の会の
政治・経済顧問
金にがめつい橋下は、自分の政党のメンバに払う給料を血税で
建て替えさせているわけだ
こんな奴らはいらない


続いて、3人もいる副市長を整理しよう


橋下が、市長としての仕事をさぼって政治活動やタレント活動するために
副市長が3人も必要
橋下が市長に専念すれば、他の政令指定都市並みに1〜2人で十分だろ

 
397名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:31:26.41 ID:02f9edjB0
>>388
俺も関さん大好きだった
平松に負けた時は唖然とした
398名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:31:30.23 ID:kv2nAVZh0
つーか「酢豚のパイナップルと共産党は大嫌い」とか罵倒されたら、
見返りがどうとか望むことなく反目するだろ。
無意味に敵作り過ぎなんだよ。
399名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:32:04.38 ID:cIsy1UPq0
>>380

赤旗読んでるから分かるけど、
毎日竹山なんだよ。
完全に公認候補扱い。

竹山が後で
無関係だと逃げ切れるか心配なんだよね。
400名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:32:33.55 ID:Q5CjqmpI0
>>393
府市統合するにしても重要課題の水道事業など統合するには
堺市を巻き込むのは重要かもしれん。
401名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:33:11.50 ID:YWMZJGi50
>>371
韓国人に対する態度を見てたら、心の狭いのは右翼の方だけどな。
402Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2013/09/26(木) 00:34:07.50 ID:hvINztGF0
おほしさまそうろいます。嗚園(ああその)。
おせわになりて下ります。嗚園(ああその)。

どうもありがたくそうろいました。嗚園(ああその)。
403名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:34:22.46 ID:A/THobEP0
ハシシタは韓国とずぶずぶ
404名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:34:47.33 ID:BUs9FiaPP
>>400
水道統合なんて不可能でしょ。
大阪市の維新市議団ですら賛成できなかった(=市に損害を与えるから)
405名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:36:20.64 ID:kv2nAVZh0
水道事業w
思えばあの時から橋下の迷走が始まったような気もするな。
橋下府知事-平松市長で道筋つけることは当時可能だったはず。
406名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:37:07.06 ID:cnzDf4+90
橋下機長が堺市長選出馬を見送った時点で維新の敗北は確定した。

本気で大阪都を実現する気なら、大阪市長職は傀儡の木偶に任せて
橋下機長は堺市長になるべきだった。

それを橋下機長は大阪市長というブランドに拘った挙げ句、
戦略目標である大阪都実現を危うくしてしまった。
維新の終わりの始まりと言える選挙になるだろう。
407名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:37:38.41 ID:A/THobEP0
ハシシタは権力主義だからな
話し合いなんてできない
408名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:38:02.30 ID:gg1vFslB0
>>388
関には、「磯村の臭いが染み付いていた」と理解されてしまったんだよ(本当は違うんだけどw)
あの磯村の、「遅れてきたバブル政策」は、さすがの大阪市民も真っ青にさせるものだった。
「だめになる」というのは、「磯村の延長ではダメになる」ということで、
これ自身は全く正しい話だった。
そして、平松も橋下により実質「磯村臭認定」されて、追い出された。

維新の影の功労者は、ある意味で磯村。だが、その維新が大阪市内で行う政策は、
どこか磯村の後継じみている、というのも、皮肉極まりない話だ。
409名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:38:48.15 ID:Q5CjqmpI0
>>404
でも施設が2つずつあるんだよ、ムダっぽいw
でもこの間の大雨のときとか施設に余裕があったから大阪府内では
断水しなかったともいえるかもw
410名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:38:53.52 ID:ePAT+IG40
堺市はわかってないけど
カジノ構想が進めば手のひら返しで府市統合に乗ってくるよ
そうなれば国と税収の分け前で、国、府、市の順番に税収引き合うからね。
市だけだと税収が分際されないとなれば、その時になって大阪都構想に泣きついてくるの目に見えてる。
411名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:39:26.24 ID:+vBBrebP0
半島に輸出して的として余生を過ごすのが一番幸せなんじゃないか
喧嘩相手にはきっと事欠かない
412名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:39:58.42 ID:1YEGy3sz0
正直、大阪府民以外がわーわー言ってる気がする。


府民は大体、維新応援してる人が多いんだが。
413名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:40:16.27 ID:ybb+Q9ssi
さんざん既出だが、選挙期間中に橋下が敗北宣言
したのは大問題だ!
414名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:40:55.32 ID:lDq6fI5M0
>>410
東京と大阪にカジノあったらどっちいくよ
415名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:41:01.65 ID:QeIqTV6U0
一縷の望みであった公明の、特に婦人部からの評判が
悪過ぎだからねぇ

自業自得だけど
416名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:41:14.94 ID:A/THobEP0
>>412
何を応援してるの?
417名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:41:31.38 ID:cIsy1UPq0
>>397

ほんと、關さんで良かったのだが、

職員組合がそれを許さなかったのだから、

職員組合がガンだったわけだ。
418名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:41:38.41 ID:FQrBN/ug0
>>382
橋下「僕の理解者の竹山くんを堺市長にお願いします」
竹山「既成政党にNO!堺を変えられるのは
維新の会の竹山しか居ません!」

竹山当選
竹山「オール与党で行きます。橋下の指示は受けません
堺の事は私が決めます」
橋下「騙された」

橋下「嘘つきは市長辞めろ。」
竹山「お前の方が嘘つきだろ
維新の会こそ大阪には要らない
民主、共産、自民大阪さんと一緒に堺を住みよくします」
419名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:41:54.09 ID:eFPmwCJGO
大阪の発展から堺を切り離すww
笑わせんなよ、今の橋下に何が出来んのか教えてや??
420名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:42:08.47 ID:NV2fYGL80
マジで維新いらん

俺も大阪やけど、民主党みたいにならんかなと疑問に思わんかったん?って思うわ
421名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:42:17.14 ID:Q5CjqmpI0
>>414
大阪のほうがホテル安いし、日帰りで京都にも行ける。
いい点もあるw
422名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:43:22.08 ID:kv2nAVZh0
大阪でカジノって、どうせまたATCとかでやるんだろ。
あそこ不便すぎんねん
423名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:43:55.68 ID:MSIl+BRi0
>>404
>大阪市の維新市議団ですら賛成できなかった(=市に損害を与えるから)

これが全てだな。
実は大阪市民にも府市統合のメリットはない。

二重行政解消するなら大阪市が大阪府から完全独立すればよい。
424名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:44:11.56 ID:hMWN+nyH0
橋下より松井がきらいだな
425名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:44:24.29 ID:5iFyQ0mw0
>>394
具体的なメリットも出せないんじゃお話になりません。
426名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:44:29.01 ID:ePAT+IG40
もうすぐ、安部、麻生、石原都知事、小沢のメンバーでカジノ構想案が国会に出されるらしいから
その時に税収をどのように分けるのかで言うと、国5割なら、府4、市1の現行なら市に旨みが無い
そうなったら府市統合して国と折半って感じになるんだと思うよ。
そこまで考えてのカジノ構想なのに、堺だけ抜けてて後で文句言わないでくれよ。
確実にその時揉めると思うけどね。
たとえそれが具体案になるのが数年先でも、金が貰えるとなれば後だしジャンケンで揉めるのは目に見えてる。
427名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:44:53.63 ID:axRKYMKw0
堺がダメなら、茨木や池田や高槻や寝屋川や枚方を入れればいいのでは?
428名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:45:00.83 ID:QeIqTV6U0
公明に限らずだけど、公募の区長特に公募の校長が醜すぎたりと

そりゃB層でさえも、入れようなんて絶対に思わないし
429名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:45:11.61 ID:lDq6fI5M0
>>421
カジノの話してんだろ・・・
ホテル安いってどんな人相手に商売すんだよ
430名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:45:18.95 ID:uJ+n2UmS0
>>406
その傀儡の木偶が松井や西林レベルしか出せないんじゃ大阪市長選に出たとしても微妙だな
431名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:45:43.38 ID:cIsy1UPq0
>>420

ならなぜ、
關淳一を潰した?

關さんのままなら
維新は生まれなかったのに。
432名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:46:13.31 ID:2g3vlP250
よく分からんから府民の人に解説してほしいんだが、
橋下は大阪都を謳って、竹山は橋下の考えに共鳴して後押しを受けて当選したんでしょ?
「な〜んちゃって、当選したらこっちのもん。大阪都には断固反対でございます」
みたいな印象に見えるんだけど、これおかしくないの?
433名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:46:44.27 ID:5iFyQ0mw0
>>409
市と府で重なってると言うなら府がそこを削減すれば済む話じゃないか
二重行政をなくすなら協力する必要さえ無い。
434名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:46:49.81 ID:Q5CjqmpI0
>>426
国5なんかおかしすぎるわ、2でいいだろー
治安維持とか地方がやらなきゃならんのにw
435名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:47:00.08 ID:A/THobEP0
大阪の発展って何が発展したんだ
馬鹿ハシシタが道頓堀プールとかいってたのはおぼえてるが
436名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:47:06.80 ID:1PEXylE50
>>418
維新の会の竹山って、なんだ?

竹山修身は無所属だが。
437名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:47:39.67 ID:GnNi07yc0
>>432
橋下は何処の支持で知事になったか知ってる?
438名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:48:00.85 ID:nWqyMjBMO
>>432
竹山が当選したのと都構想、どっちが先か知ってるかい。
439名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:48:59.64 ID:Jwjy07/90
橋下徹 
大阪府知事時代3年9ヶ月の実績

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生などのカット、退職金カット(全国初)→人件費1283億円削減
・一般施策の経費見直し→919億円削減、建設事業費の2割カット→239億円削減
・臨財債等を除く大阪府の借金残高を3144億円削減。借金全体の増加率も類似17府県で最低に抑える
・外部監査の指摘に従い、前々知事時代から10年間続いていた悪しき慣習「オーバーナイト貸付」と決別
・年25億円の赤字を垂れ流していたハコモノ28施設を廃止・見直し。さらに24施設の廃止・見直し検討
・全国で初めて、府の予算要求から査定までの過程をHPで全面公開。予算編成を透明化
・全国で初めて、知事交際費を廃止。慶弔や奨励に関する公費支出も廃止
・犯罪件数は平成19年216303件→22年164096件と24%減少。全国の犯罪減少率17%を上回る成果
・全国で最も厳しい条項を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定。施行後次々と摘発・指導の実績
・東日本大震災では関西広域連合として被災地支援に尽力。全国知事会議で被災地の知事・町長から高評価
・全国で初めて、教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定。朝鮮高級学校補助金を停止
・地方政党でありながら大阪都法案を成立させる
・泉北高速鉄道民営化
その他色々

竹山修身
堺市長4年間の実績

・LRT計画を止めた
・市民病院の民営化
・堺東駅前再開発を止めた


竹山と橋下の実績の比較です。
これを見れば誰でも橋下が有能で竹山が無能だとわかるはずです。
しかも竹山は堺市の借金を増やしています。

こんな無能な竹山にこれ以上堺のことを任せるわけにはいきません。
440名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:49:47.90 ID:Q5CjqmpI0
>>429
外国人観光客、カジノに行く人は連泊するでしょw
441名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:49:48.15 ID:A/THobEP0
ID:Jwjy07/90
こんどはいちいちIDかえてるのか
442名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:50:17.91 ID:TUoYriaS0
そもそも二重行政をなくすのであれば
市長も府知事も同じ政党の今、話し合いで解決すればいい。

それすらできないのになんで看板を付け替えたら
急に二重行政がなくなるのか。
大阪では市町村は全部廃止します、なら分かるけど
大阪市を分割しようが区にしようが
大阪府とその下に行政区があれば二重行政は発生すると思うが。
443名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:50:20.73 ID:5iFyQ0mw0
>>432
竹山が堺市長になったのは2009年
橋下が都構想を言い出したのは2010年

党員でもないのに維新の言うことに全面的に従えと言う方がおかしい。
444名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:50:21.82 ID:ATVdhcgL0
>>432
4年前の選挙の時点では、大阪都に堺市を取り込む話は出ていない。
大阪府と大阪市だけの合併話であれば、竹山も賛成していた。

ところが後になって、橋下は「大阪の財源のために堺市の金をよこせ」と言ってきた。
竹山は堺市民の財産を守るために拒否した。
堺市民の財産を橋下にくれてやるようでは、それこそが堺市民への裏切りになるからね。
445名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:50:34.19 ID:e2x2Znjo0
>>41
うむ。 府 というのをつくった意味がなくなるしな。
そんな意味がなくなることはどうでもいいんだが、
一国に 都 はひとつじゃなきゃな。
遠い昔に「新皇」とか自称してた武将を見てるようだ
446名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:51:08.13 ID:cIsy1UPq0
>>433
府が手を引いたとして、
じゃあ、市は、
市の範囲外までも面倒見てくれるのか?
447名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:51:12.22 ID:ePAT+IG40
>>434
取り分が例え国4にしても残りどうするかで揉めるよ
大阪市はさきしまに持っていくつもりでもう土地の目処もつけて庁舎移転してるから
数年かけてもオリンピックまでに実現する可能性が無いとは言えない
その時カジノ自体が無い市の堺が、大阪だから俺にもよこせとか後で言ってきて市や他の府の人が納得すると思うか?
大阪都構想ってのはそこまで見据えてのカジノ構想だの府市統合なので
後だしで神戸空港の関空不要論みたいなこと言い出しても手遅れだと思うねその時には。
448名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:51:12.57 ID:RqH1zRJD0
>>412
このスレでアンケート取ったら、6割以上は非大阪人だと思うわ。
特にアンチは8割以上だろうなw
449名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:51:19.82 ID:vqSQUwAy0
>>399

しつこいな。
共産党がいくら竹山を応援しても
頼んでいない以上は、相手にする必要がないだろ。

政策で勝ち目がないから、「竹山と共産党は一心同体です」
みたいなネガキャンを頑張っている勢力があるが、全く無意味だね。

そもそも竹山は前回の選挙で熱烈に応援した橋下に反旗を翻しているわけだし
「共産党の言いなりになる」なんてことがないのは橋下本人がよくわかってるだろ。

>>404
浄水場は、配管とセットだよ。
浄水場の能力が余っていても、片方を廃止すれば
そこから供給している水道管を入れなおさないといけない。

そんなこと誰だってわかるのに「浄水場の土地を売れば金になる」としか言わないので
みんな絶賛するが、実は土地の売却代より配管の付け替えコストが高いという試算。
だから、浄水場の統合は最近、言わなくなったけどな。
こんなのも平松への攻撃材料になっていたわけだが。
450名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:51:33.24 ID:HqZ6CjKQ0
>>432
全国の市長が当選した時点から次の選挙しか考えてないよ?
何かをしようとすれば叩かれるから無難な事ばかりやればいいって考えだな
451名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:51:45.30 ID:Jwjy07/90
竹山は堺市の借金を増やしたのが致命傷。
これで市長として無能なことがバレてしまった。
このまま竹山が堺市長を続けたら堺市の借金はどんどん増えるだろうね。

ちなみに橋下と松井は大阪府と大阪市の借金を減らしています。
452名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:51:59.23 ID:A/THobEP0
>>448
また単発だな
453名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:52:38.57 ID:5iFyQ0mw0
>>442
その上に、特別区どうしの二重行政が追加される。
東京都の消費者センター所在地なんてそれでえらいことになってる。
454名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:52:57.47 ID:lDq6fI5M0
>>440
ラスベガス行く際ホテル安いとこで選ぶか?
455名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:53:42.15 ID:axRKYMKw0
>>444
大阪都に堺市が関係ないのなら、ではなぜ橋下は竹山を応援したんだ?
456名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:53:57.02 ID:5A2rmNzUO
平成の大詐欺師とか言っていいの?

詳しい人教えて下さい!
457名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:53:57.83 ID:kv2nAVZh0
>>446
橋下-平松時代にはそういう話も出てたんだよ?
流石にそれは他の市が嫌がった。
458名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:54:16.81 ID:uJ+n2UmS0
>>432
竹山は市長として「都構想反対」という堺市民の民意に従っただけですが何か
459名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:54:18.67 ID:HqZ6CjKQ0
>>449
人件費を考えればそこまで高い買い物ではないんじゃね?
460名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:54:23.83 ID:GERstshE0
>>447
大阪市が美味い汁独占できるなら、もうそれでええやん。
なんで堺を参加させようとするの?
あとで美味い汁吸わせてやるから、〜しましょう、
なんて詐欺の典型的なパターンやろ。
461名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:54:49.76 ID:SOiFoQJn0
ってか、この記事の書き方って大丈夫なのか?
なんかタイトルからして、選挙違反っぽいけど。
462名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:54:54.43 ID:Jwjy07/90
■『 棲みよい堺をつくる会 』■

堺市議会 「維新」の提案 慰安婦像撤去決議案を否決
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-14/2013091404_01_1.html


■竹山おさみを全力支援します!!

韓国民団堺支部長
部落同盟府連堺支部長

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan323963.jpg

平松邦夫 前大阪市長
嘉田由紀子 滋賀県知事
井戸敬三 兵庫県知事
矢田立郎 神戸市長
柳本卓治 参議院議員
北川一成 参議院議員
太田房江 参議院議員 ← 知事時代に大阪新都構想を唱えてた人
辻元清美 衆議院議員(応援画像http://up3.viploader.net/news/src/vlnews072437.jpg
平野博文 前民主党衆議院議員
志井和夫 日本共産党委員長
野中弘務 前衆議院議員
堺市役所の約3000人の共産系組合職員
堺市自治連合協議会

■現職・竹山おさみのクリーンな選挙の為にカンパのお願い

https://twitter.com/tikkun13/status/378001546794909696(公示日前)

http://takeyama-osami.jp/?page_id=1859
463名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:54:54.44 ID:A/THobEP0
大阪の税金は工作員雇うのに消えてます
464名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:54:56.48 ID:ePAT+IG40
堺市の人が居るなら言っておくけど
パチンコどーするかの問題とかがあっても
カジノ構想が中央で提出されてオリンピック目指して色々動き出すのは間違いない。
後になってあの時府に統合して置けばよかったとか言わないでくれよ。
その時になって金が欲しいから統合しようとか言い出しても手遅れになるよ。マジで。
465名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:54:59.89 ID:tphoNS5A0
>>432
大阪府が限界なんだよ
橋下市長は前知事、竹山市長は元職員で部長級〜局長級の間ぐらいだった
二人の間ではおそらく他にも多くの人も大阪府改革の必要性は共有されていた

ただ今の都構想はなぜか自治体統合の話になってて効率化なんて消えてしまってる
「堺市を特別区にする」「基礎自治体は3〜40万位がいい」「堺市は分割する」
こんな話が急に出てきて「選挙のとき応援してもらった元上司だから賛成します」って答えれる人間はいないと思うよ
466名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:55:26.90 ID:Rn/LDcbOO
こりゃマネロン臭プンプンだわ
維持費の回収に一般からかなりボッタしないと無理だから
かなり治安がヤバくなりそう
467名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:56:02.13 ID:OcBcV70W0
>>451
>ちなみに橋下と松井は大阪府と大阪市の借金を減らしています。

嘘です!それこそ数字のごまかし。
468名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:57:32.43 ID:ATVdhcgL0
>>455
維新は都構想と全然関係ない自治体にも候補を立てまくって、
橋下はあちこちに選挙運動に出かけてますが。
469名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:57:57.39 ID:vqSQUwAy0
>>446

>>市は、市の範囲外までも面倒見てくれるのか?

水道統合のとき、平松が出した案がそれだよ。
大阪市水道局が府内全ての面倒を見る。
それを嫌がったのが他市町村。

それで橋下が市長になった後、大阪市が全ての資産を譲渡して
府の水道企業団に市内を任せようという案が出てきたが
こっちは大阪議会の反対で頓挫。

結局は、水道のような大事なインフラを
自らが口出しできない団体に任せられないってこと。
ここはお互い様。

別に平松が大阪市のことだけしか考えなかったわけじゃない。
水道統合が頓挫したのは、それぞれ事情のあることなんだよ。
470名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:58:02.17 ID:HqZ6CjKQ0
日本のパチンコ市場規模=全世界のカジノ市場規模

これがまずヤバイという事に気付くべきだな
471名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:58:11.07 ID:SOiFoQJn0
>>467
それ、資料か数字を出さないと、ただの水掛け論だよ?
472名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:58:14.48 ID:4FKW79hu0
>>451
実質公債費比率
自治体の収入に対する負債返済の割合を示す。通常、3年間の平均値を使用。
18%以上だと、新たな借金をするために国や都道府県の許可が必要。25%以上だと借金を制限される。

将来負担費比率
公社や出資法人も含め、自治体が将来支払う可能性がある負債の一般会計に対する比率。350%以上で早期健全化団体となる。

大阪府(平成23年度決算)
  実質収支 +203億
  実質公債費比率 18.4%
  将来負担費比率 254.7%

  大阪市(平成23年度決算)
  実質収支 +4.5億
  実質公債費比率 10.0%
  将来負担費比率 199.9%

  堺市(平成23年度決算)
  実質収支 +9.9億
  実質公債費比率 4.9%
  将来負担費比率 52.8%

また、大阪市も大阪府も財政力指数も継続して毎年低下。現在大阪府は0.72。
堺市は0.83でずっと維持。
財政力指数とは、地方公共団体の財政力を示す指数で、基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た数値の過去3年間の平均値をいう。財政力指数が高いほど自主財源の割合が高く、財政力が強い団体ということになり、
1を超える団体は、普通地方交付税の交付を受けない。
473名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:59:04.56 ID:ePAT+IG40
>>465
府が限界なのは知ってるよ
地下鉄に乗れば市から府の管轄の駅に降りただけで実感できるから。
市民はある程度それを知ってる。
でも阪堺線の堺は、関空の通行料があるから既得権を手放したくないんだよ。
つまり金金金なのさ堺市の言ってることは。
関空通行料の上がりを府に使われたくないってのが本音

だからこそ、カジノで金が動くとなったら
その時は堺も入れろとほいほいしてくる可能性が目に見えててうんざりだなと思うわけさ。
所詮既得権争いで反旗翻してるのが堺の本音なのさ。
474名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:59:34.40 ID:Jwjy07/90
竹山は堺市の借金を増やした。
竹山が借金を増やしたせいで堺市の借金はとうとう3000億円を突破した。
とんでもなく無能な市長だ。
475名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:00:47.39 ID:vqSQUwAy0
>>460

浄水場を廃止しなくても人員削減はできるけど?

高い買い物かどうか、よくわかってるから
最近は橋下も柴島浄水場廃止は口にしなくなったんだがな。
476名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:00:49.63 ID:A/THobEP0
財政健全化団体ハシシタ
477名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:01:00.08 ID:gspioKdb0
このまま一度大阪は財政再建団体に転落すればいいよ
478名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:01:54.40 ID:pALvrYBX0
>>445
彼自身は、天皇家御一門といってもいい位の血筋なので、
日本を半分貰ってもいいだろうという発想だったらしいですね。
479名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:02:58.57 ID:HqZ6CjKQ0
>>475
でも人員削減はしないでしょwwww
480名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:02:59.76 ID:7b9BmAKa0
>>426
意味がわからないなあ
府市統合して府に5割行ったら市は0じゃん
大損だろ
481名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:03:14.56 ID:Jwjy07/90
堺が財源豊富というのは全くのデタラメ

自主財源比率
大阪市 60.7%
堺市 48.7%

市民一人当たり税収
大阪市 234783円(政令市でトップ)
堺市 156257円(政令市平均の18万円を大きく下回る貧乏自治体)

ようするに大阪市と一緒になったら財源とられるってのは大嘘で、実際は真逆で一緒になれば得をするのは堺
482名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:03:20.47 ID:Rn/LDcbOO
>>477

そのほうが大阪に掛けられた呪いが解けそうだな

結局、東京一極集中の呪いに一蓮托生に掛けられてる
483名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:04:56.20 ID:ePAT+IG40
大阪市に住んでれば解かるけど、
地下鉄で府の管轄に入ったとたん
地下鉄のエレベーターが無いとか普通にある。
それだけたったひと駅で酷い差がある。
市民はある程度自分達も犠牲を払うことを解かってるけど
堺は、それも自由だから独立性を保てとか言って、自分の懐は守ってる。
だって関空の橋の通行料を握ってるから。

ホント吐き気がするよ、自由とか独自性の名を借りた既得権抗争なんだからさ。
484名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:05:13.58 ID:ZKuHW5Zx0
この期に及んで維新を擁護する奴が、保守を気取ってそうなのがけったクソ悪い
いつの時代も、バカタレは一定数いるものだが、維新を擁護しているバカタレ共は・・・
485名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:05:54.93 ID:uJ+n2UmS0
>>473
別にいいじゃん
都構想に魅力があるなら参加するし無いならしないだけの事
486名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:06:05.44 ID:QeIqTV6U0
>>477
行政を抜本的に見直す時期だったのに、更に悪くしたわけだから
仕方ないわな

リフォーム詐欺に騙されて
487名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:06:18.72 ID:ATVdhcgL0
>>473
まともな政治家なら、
住民にメリットがあることは賛成するし、
住民にデメリットがあることは反対するさ。

君は、自分の国を悪くするのが大好きな売国政治家しか支持しないつもりか?
488名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:06:42.17 ID:LkpIB3ku0
>>469

事情があるからしょうがないよね。

で終わってもらったら困るんだけど。
489名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:06:54.25 ID:2zZb6Z1Y0
「2ch個人情報流出はリーク!? 政府機関・マスコミの世論誘導・ネット工作 
ありあり露見!!」

2013/08/27 11:18日本の闇

掲示板データ流出でが判明した政府とマスコミの世論操作!

そして流出したデータから驚くべきことがわかったのです。
なんと政府関係者と朝日や毎日など大手マスコミが、個人を装って頻繁に匿名掲示板に書き込みを行っていたことが判明したのです。

例によって大事件にも関わらずマスコミは報道していませんが、
それもそのはずで自分達が世論操作をしてました、なんて言えませんからね。

この流出したデータのドメインアドレスをざっと並べるだけで、

◆政府系
外務省 農林水産省 気象庁海洋気象研究所 気象庁 警察  米国の軍事関係 JAMSTEC 北朝鮮政府高官

◆企業
電通 朝日 毎日 中日 日本テレビ テレビ東京 NHK JAS●AC  講談社 双葉社 ソニー マイクロソフト 
Nintendo(出会い系サイト) 小松製作所 サントリー 味の素 avex 角川 DMM アスキーメディアワークス エンターブレイント 三菱商事 
三菱電機 三菱マテリアル 住友電工 チャンネル桜 KDDI ディズニー  脱法ハーブ業者  双葉社 小松製作所 味の素 
◆学校
旧帝大(九州大除く) 一橋 東工大 東外大 東京医科歯科大 東北大 東洋大 信州大 神奈川大 
千葉大 群馬大 琉球大 早稲田 上智 法政 関西学院 立命館 北陸先端科学技術大学院  
韓国慶北大学 コロンビア大学 マサチューセッツ工科大学 イェール大学 フロリダ大学 シドニー大学
 ポートランド州大学 カリフォルニア大学 ジョンホプキンス大学

これだけの名前が出てきたのです。
もう数日も経てば、追加の政府筋やマスコミ関係の名前がもっと出てくるかもしれません。

http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/eb6ed8e6b51708c6301133e546dbc4d7
490名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:07:07.82 ID:kv2nAVZh0
大阪府の管轄の地下鉄ってどこよ…。
491名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:07:16.15 ID:A/THobEP0
トコーソーってのは嫌がる市を無理やり自分の思い通りにすることなんだな
492名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:07:44.72 ID:tphoNS5A0
>>483
関空の橋は堺にはないよ
あれは泉佐野 勘違いしてるよ
493名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:07:59.84 ID:BUs9FiaPP
都構想関係なく、橋下大阪市政が成果が上がらず行き詰まっているから
市民から支持されないんだよ。

公募区長・公募校長は不祥事続き、不祥事がないところでも何か目新しい取り組みが
あるわけでもない。
歳出削減といっても市民サービスを強引にカットして実現しているから、市民には
メリットはない。
水道統合・地下鉄民営化など、市に損害を与えるような政策しかないし、
成長戦略なんてイルミネーションと不採算な公共事業、規制緩和特区くらいで
失敗するのが目に見えてる。
494名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:08:00.41 ID:ZKuHW5Zx0
>>483
どこの駅の話だよ
495名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:08:33.93 ID:ePAT+IG40
>>480
だから堺とか反対以外の府市はその頃には統合して
全体で大阪として5割グロスで使いましょうってこと。
しかも大阪市にカジノ作れば大阪市に税収が入るんだからね。
堺が独立採算って言うなら分配しなけりゃ良いんだが
堺はその時も関空の利用者が増えれば橋の通行料が増えるから自分達は困らないって態度。
マジでこんなだから大阪の二重三重行政が未だに解消されないんだよ。
496名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:08:38.88 ID:6hSUENrB0
橋下ももう市長なんかやめちゃいなよ。
497名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:08:42.61 ID:RFyNSWe50
>>426
カジノを推進しているのは、大手パチンコメーカー、大手パチスロメーカー、大手パチンコ危機メーカー、大手パチンコチェーン店ですが?
あなたはどの会社の人ですか?
498名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:09:06.79 ID:eW0tYC4G0
 
住民投票をしないと大阪都はできないと橋下は説明しているのに

増すゴミが住民投票せずに大阪都ができると嘘の報道をしたのが原因

いったん既存増すゴミからは免許を剥奪するべきだろ

堺の人たちは増すゴミの陰謀に騙されるなよ
 
 
499名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:09:08.66 ID:vqSQUwAy0
>>479

するかしないかは橋下が決めることだろ。
橋下が人員削減しないのだったら、これ以上、人員削減できないと考えるのが普通だが。
だとすると、浄水場を一つ廃止すれば人員削減できる根拠もないし。

人員配置は浄水場の面積ベースじゃなく
給水量ベースでしょう。
浄水場を一つ廃止しても、大阪市が届ける給水量が変わらなければ
人員削減できる見込みにはならないけどな。
500名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:09:41.71 ID:GERstshE0
ID:ePAT+IG40の言ってる事って、
投資詐欺のテンプレみたいな感じだな。
501名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:09:53.41 ID:Jwjy07/90
堺が財源豊富というのは全くのデタラメ

自主財源比率
大阪市 60.7%
堺市 48.7%

市民一人当たり税収
大阪市 234783円(政令市でトップ)
堺市 156257円(政令市平均の18万円を大きく下回る貧乏自治体)

ようするに大阪市と一緒になったら財源とられるってのは大嘘で、実際は真逆で一緒になれば得をするのは堺
502名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:09:54.15 ID:ATVdhcgL0
>>483
大阪市に住んでいればわかるけど、「府が管轄する地下鉄」などというものは無い。
いったい何駅のことを言ってるのかね?
503名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:10:17.61 ID:HqZ6CjKQ0
>>490
北急が大阪府営と思ってんじゃね?
阪急乗り入れしてるのも府営と思ってたら俺らには手に負えん
504名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:10:26.96 ID:tphoNS5A0
だから空港連絡道は堺にはない
利用料値上げするとか、課税するとかいってるのは泉佐野なんだから
505名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:10:38.83 ID:7b9BmAKa0
>>495
ということは大阪市が大損するわけじゃん
なんで大阪市民は都構想賛成なの?
506名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:11:02.64 ID:QeIqTV6U0
>>491
リフォーム詐欺が通用しなくなったので、今度はこの壺を買わないと不幸になる!!って霊視商法みたいになっちゃった
507名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:12:00.63 ID:ZZmmW8V3O
>>474
お前またコピペ貼りまくるんか
508名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:12:14.66 ID:kv2nAVZh0
>>503
俺も北大阪急行のことかと思ったが…。
なんかkレは色々思い込みで書いてるような気がする。
509名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:12:30.54 ID:ePAT+IG40
>>490
地下鉄の地上と地下で府と市が分かれてるのさ
介護してればエレベーター探すからわかるはず
未だに地上まで担ぎ上げるとかそんな駅が存在する
510名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:13:24.92 ID:BUs9FiaPP
結局、いまだに橋下・維新を支持しているのは
・維新利権にありつける関係者
・市民サービスをいくらカットされても問題ない富裕層
・「橋下ははっきりモノを言う」「ワシは橋下のファンやねん」とかいう
タレント弁護士、橋下徹のファン
・「二重行政」「成長戦略」とかいう具体性の無いホラ話を信じ込んでいる人
・とにかく公務員が嫌い
こういう人たちだ。

まともに市政について勉強したり、生活者としての視点を持った人は支持していない。
511名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:13:54.99 ID:ATVdhcgL0
>>503
某豊中市民が、緑地公園駅がしょぼいのは府のせいだとでも思ってるのかな。w
512名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:14:02.58 ID:HqZ6CjKQ0
>>508
ここはNG登録しておくべき相手だったかもしれんな
ス、スルーでいきましょう(笑)
513名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:14:29.08 ID:Jwjy07/90
竹山は堺市の借金を増やしたのが致命傷。
これで市長として無能なことがバレてしまった。
このまま竹山が堺市長を続けたら堺市の借金はどんどん増えるだろうね。

ちなみに橋下と松井は大阪府と大阪市の借金を減らしています。
514名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:14:49.70 ID:tjy9tyaX0
>>473
関空の橋は泉佐野の管理な?それとも泉佐野は堺に編入されたのか?
それとも堺市って堺から岬町まで治めているのか?
こりゃもう堺県だなwwwwwwww
ちなみに泉佐野の前の市長は任期途中でやめて維新から府議選に出馬したっけ
その後釜の市長も前職と関係があるらしいから関空の橋は維新様の管轄じゃないのか?
府内の地理を知らない人間を煽るのも大概にしとけよ。ネット維新さん

でカジノの収入が大阪市区域で好きに使うんだったら何のための
特別区構想だ?そうならないようにしているんじゃないのか?
お前らもう自分で自分の言っていることが破綻しているよな?
ネット維新さん

>>483
大阪市営地下鉄なのに大阪府が管理している区域があるわけないだろ?
あ?知事と市長が維新だからそう思っているの?
515名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:15:15.88 ID:vqSQUwAy0
>>488

水道を自分のところで賄うか、他所にお願いするかは
その自治体の判断だからな。

他所にお願いすることで、コストダウンが図れるかもしれないが
リスクを考えて、やはり自前で水道事業を行う選択肢があってもいい。

国レベルで言えば、食糧自給率とか軍隊の問題もそうだろ。
コストを重視するか、もしもの時を重視するかで選択は変わるわけで
議会がそれを決定した以上、尊重するしかない。

コストダウンのためなら他所に任せた方がいいと考える市民が増えれば
選択も変わってくるだろうさ。
現状、大阪は、というか日本のほとんどは、そういう考えはないということです。

じゃあ他所に任せようか、という選択も、それはそれで困ることがあるだろうぜ。
516名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:15:28.48 ID:kv2nAVZh0
>>509
地下鉄の構内で市と府が個々に管理してるということなのか?
うーん。
例えばどこ?
517名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:16:06.78 ID:C/rx10e70
大阪都になると堺市がなくなったてしまうと言うのをよく聞くんだが、東京都東村山市の
様に、大阪都堺市にしたらあかんの?
518名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:16:17.69 ID:uJ+n2UmS0
>>501
別に大阪市と堺市を合併するわけじゃないからな
大阪府はどうなのよ
519名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:16:35.31 ID:gB9DFvuD0
大阪府、大阪市、堺市の借金合わせると、
財政再建団体に転落するんだけど、これどうするつもりなんだろうね。
国に会計方法を変更してもらうって言ってるけど
確実にできる補償ないよね。
520名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:16:36.20 ID:ePAT+IG40
市の町会費とか握ってるのは社教だろ
維新にもんく言ってるのは社教って皆知ってるよ
町会予算の私物化みたいなおままごとが既得権化してるのに自分達で気がついて無い
早い話が老害化してる
521名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:16:38.45 ID:Q5CjqmpI0
>>509
いまがんばって外付けのエレベーター作ってるみたいだけどな、
まだ時間かかるだろうな。足が悪い人はエレベーターがあると助かるだろうな。
522名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:16:48.45 ID:Rn/LDcbOO
>>501

それで大阪市の歳出まで組み込まれたら余計あきませんやん
523名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:17:27.29 ID:ATVdhcgL0
>>509
君の脳内に実在する駅の話をされてもな。
現実世界の駅名を挙げてくださいな。
524名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:17:30.09 ID:HqZ6CjKQ0
>>510
まともに市政について勉強してる人の視点で単純に質問
10年20年で誰が1番マシだった?
良かった人はいないと思うからマシとあえて書いた
525名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:17:50.42 ID:SjTwyDf60
>>519
そういう空手形ばっかりですから、
もう中の人も気にしてないんじゃないの?
526名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:18:42.92 ID:5iFyQ0mw0
>>509
あほか
地下鉄のエレベーターは事業者の負担だぞ
阪神阪急HDに言え
527名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:19:28.92 ID:Q5CjqmpI0
>>514
地下と地上の地面とは地主が違うってことだろw
528名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:20:40.38 ID:Rn/LDcbOO
>>517

だから竹山派はそれで行こうって話で
なぜか大阪市の橋下が乗り込んで「勝手に決めるな」と喚きながら勝手に堺市の都の編入を決めてるわけ
529名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:21:05.96 ID:ePAT+IG40
>>524
正直この30年誰も同じ
箱物事業とその失敗ばかり
ノック以降は吉本まで市の予算に府民連合の親交予算とか言って余興でぶら下がり始めた
維新は極端で100%支持はしてないけど
だからってじゃあ堺と市とどっちが正論かと言われたら
今の堺の言い分は、そもそもそれなら何故維新から出た人を選んだんだ?ってこっちが聞きたいぐらいだ。
筋は通せよって思うわ。
530名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:21:06.92 ID:j1NnHTEMO
判官びいきという精神作用を理解しない竹山陣営はヤバい
531名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:21:07.67 ID:tjy9tyaX0
>>524
芦原病院で自分に火の粉がかかりそうになって必死になり始めた関の末期

後、個人的には生活保護特区申請と震災対応をしてた頃の平松
就労支援制度の創設
不正受給が疑われる場合の調査権限強化
医療機関を監査・指導する国機関の新設
医療費の一部自己負担
と言うのが生活保護特区な
532名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:21:31.83 ID:ZKuHW5Zx0
大阪に地理感ないひとが、このスレ読んだら、大阪には府と市の二重行政による
使い勝手の悪い地下鉄駅があるのかな?と思わせてしまう
533名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:21:54.75 ID:7b9BmAKa0
>>517
政令指定都市は色々権限持ってて邪魔なんじゃない?
そもそも都構想は府知事時代に大阪市が俺の思い通りにならないから
区に分割して権力奪って全部橋下が決めるっていう目的で始めたんでしょ
534名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:21:58.42 ID:0yVzblpQO
【都議選】 維新・松井幹事長、橋下共同代表と引責辞任示唆「選挙の責任は選対本部長がとるのが筋」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1371788236/1-

 -                  , -'"  ̄ ` 丶、  /  3議席 未満なら 確実に やめると思ってた?
 ─--           /         \|     http://m.logsoku.com/r/newsplus/1371998824/
              /            | 
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_    残念! 敗北の予感に 結果前に真っ先にしたのが
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|   やめる事から逃げる。を 続ける事から逃げない。にすり替えるように
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉  やめない事を 正当化して見せました!!
  こ             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__ http://m.logsoku.com/r/newsplus/1371993334/1-
  れ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  が     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  維     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  新   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l

【社会】ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与えないテクニック
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/  http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/39
◎『最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術』 という本に書かれている駆け引きの実践例だ
▼日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が十年前に書いたこの本を読むと、http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369918266/8
535名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:22:07.21 ID:+f8oTHi/P
>>509
橋下が大阪市交通局を民間に売り払ったらエレベーターどころか不採算路線は廃止されるけどな
536名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:22:08.47 ID:8rFb4Z0R0
維新が仮に堺市長選で勝っても大阪都構想は頓挫するだろ
537名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:23:46.57 ID:oFDGM1gc0
堺市以外の市町村ははやく大阪都になってくれと願ってるよ
だって水道代高いし税金、保険料も高いもん
538名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:24:28.39 ID:ePAT+IG40
頓挫するかどうかは、結局まず変えない限り頓挫するとしか言えない。
国に取られっぱなしで本当に良いのかよお前ら。
539名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:24:36.75 ID:GERstshE0
>>529
君には聞いてないと思うよ。
>>536
むしろ負けた方が、
サカイシガーで長生きするかもな。
橋下本人が次の市長選危なくなりそうだけど。
540名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:24:48.90 ID:kv2nAVZh0
>>529
お前市政のこと聞かれてなんで府政のこと答えてんのよ。
さっきからいろいろおかしいぞ?
541名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:25:22.34 ID:SjTwyDf60
>>537
やだよ
542名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:25:29.36 ID:lDq6fI5M0
>>481
税収と自主財政比率からして市債の発行額が大阪のが遥かに多きく
借金かかえまくりの自治体としかそれだとわからん
543名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:25:29.81 ID:0yVzblpQO
  

【東国原】TBSが国と地方の「二重行政」をねつ造【橋下】
http://m.logsoku.com/r/news/1240684746/

【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1240702841/1-

【やらせ】捏造のTBS 「二重行政」報道はウソ 収録用に作業をヤラセ 番組で謝罪
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1240786483/
544名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:26:01.71 ID:Jwjy07/90
堺が財源豊富というのは全くのデタラメ

自主財源比率
大阪市 60.7%
堺市 48.7%

市民一人当たり税収
大阪市 234783円(政令市でトップ)
堺市 156257円(政令市平均の18万円を大きく下回る貧乏自治体)

ようするに大阪市と一緒になったら財源とられるってのは大嘘で、実際は真逆で一緒になれば得をするのは堺
545名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:26:12.21 ID:Q5CjqmpI0
>>536
大阪都じゃなくても政令指定都市制度廃止したらいいんじゃなかなw
区長が公選制じゃないとか、おかしいとおもうし。
区の役割がいまいちわからん。名前だけ東京のまねしただけというかw
546名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:26:40.40 ID:Xn5wm1+N0
>>538
国が承認するわけがないだろ
首都は二つもいらんて
東京とは規模が違い過ぎる
547名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:26:42.88 ID:HqZ6CjKQ0
>>529
どれもこれもってやつですか・・・
橋元がマシな部類かと思ってたのは間違いか
サンクス
548名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:27:36.12 ID:5iFyQ0mw0
>>537
大阪市民だが、たかり根性はやめてくれよ。
今でさえ市内の納税額の半分以上が大阪市以外のために使われてるのに
どんだけ欲しいんだよ。
549名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:27:57.64 ID:rT2SHDb/0
>>418
おや?
共産党と竹山さんの言っていることと違うよ?
橋下が勝手に大阪都構想に堺を入れたのが
竹山さんが離反した理由だったんじゃないの?
550名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:27:58.95 ID:Gpdg8u3LO
>>60
鳴り物入りで始めた校長、区長があれじゃあ、説得力ないよ。
551名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:28:19.49 ID:kv2nAVZh0
>>545
区長が公募ってそれ東京だけだから。
552名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:28:19.68 ID:uJ+n2UmS0
>>536
すでに大阪都構想なんて現実味の無い維新のスローガンでしかない
やろうがやるまいがそれを唱えて選挙に勝つ事が維新にとっては重要なんだよ
553名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:28:27.50 ID:jbmS2aoh0
>>530
お前それは判官びいきじゃねえだろw
消極的賛成とか賛同だ
何もやっていない、ニートな橋下にノー言ってやるんだよ
ちったー市長の仕事しろ
昨日もサボりやがって、橋下は何様だが多くの有権者の声ですから
554名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:28:38.66 ID:0yVzblpQO
  

【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1332635258/
  
【政治】 小泉元首相 首席秘書官・飯島勲氏 「維新政治塾の ほとんどが不適格、素人以下だ。国会議員にするなどもってのほかだ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1340177383/1-
  
飯島勲「市長と国会議員の兼職は違憲 国で定めた 法律を守れない 橋下は 国会議員になる資格ない」
http://m.logsoku.com/r/poverty/1358833948/

【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1332635258/

【政治】 橋下氏の論敵でもある飯島勲氏が内閣参与就任 飯島氏「私は反橋下ではなく、親橋下。彼の発信力と挑戦力を評価してる」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356535270/1-
555名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:29:08.30 ID:HqZ6CjKQ0
アッー
NGすんの忘れてて真面目に返事しちゃったよ
556名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:30:09.04 ID:Xn5wm1+N0
二つの市(大阪と堺)で済むのが特別区という二十いくつもの市に相当する区が出来るんだぞ
おまけにこの特別区には市会議員に相当する区会議員がそれぞれに特別区に誕生するんだぜ
557名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:30:11.45 ID:Q5CjqmpI0
>>551
だから全国の政令指定都市が不用ってこと、東京都以外の区は市役所分署なだけやんw
558名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:30:26.38 ID:tphoNS5A0
>>517
それでいいはずなんだけどね
政令指定市といっても6年前になっただけの堺は独自施設がいっぱいなんてこともないわけだし
実際2重行政は堺市との間にはないと松井知事も認めてるしね

ただ大阪府の財政事情と大阪市の市政事情だけが理由だと思うよ
大阪府はこのままだと総務省の許可がないと起債できなくなるし、
市は別に金の話じゃなくて市議会で水道統合が通せなかったり、
統合効果の見込みがあまり出ない状態なのをごまかすだけ
都構想の推進成果が出したいだけでしょ
559名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:30:33.60 ID:lDq6fI5M0
>>544
デマのコピペするだけ?
それでわかるのは大阪市の市債発行額が多いということだけよ
560名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:31:28.48 ID:5iFyQ0mw0
>>545
毎年何十億円もかけて区議会を置く意味がどこにあるんだよ。
区役所を置かずに市役所で全部やったら、毎日何万人の行列ができるぞw
561名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:32:40.14 ID:T4bZRMDa0
以前は兎も角

未だハシゲ機長に維新を応援してるのは
どういうわけか、頭の弱い子しか居て無いのよねぇ
562名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:33:29.94 ID:Q5CjqmpI0
>>560
だから区議会もムダだし、区も名前だけだから市役所分署に戻したらっていうw
563名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:34:07.99 ID:GERstshE0
逆に、
あと数日で大逆転の奇策って何かありえるのかな?
564名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:34:37.50 ID:kv2nAVZh0
>>557
ああ、なるほど。
無理だろw
565名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:34:39.62 ID:gB9DFvuD0
>>537
なんで都になったら安くなるの?
566名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:35:45.18 ID:UurjfqUk0
ハシゲさんは全方位にケンカ売るから全方位に嫌われるんだよ。
567名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:35:45.91 ID:Jwjy07/90
>>559
財政について勉強してこい
自主財源比率に市債は含まれない
ほんとアンチは頭の弱い子なんだなあ
568名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:36:05.73 ID:QeIqTV6U0
>>563
候補者が暴漢に襲われて病院送り、とか
569名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:36:09.60 ID:2SMQ7s2M0
>「15年4月までに大阪都移行」

橋下ってこんなこと言ってたのか
参院選の時に「原発廃炉の具体的な行程表なんて官僚にしか作れない!○年で脱原発なんて言うお前らは無責任だ!」って他の党のこと叩いてなかったか?
570名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:36:33.75 ID:SAY7QmzJ0
やっぱり大阪
571名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:36:41.80 ID:lDq6fI5M0
維新の目的は日本解体
道州制など絶対すべきでない
572名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:37:27.68 ID:SjTwyDf60
>>561
ニーズに合わせた市長像のマーケティングでございます

>>569
それくらい朝飯前www
573名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:38:16.74 ID:kv2nAVZh0
>>562
区議会あるのは東京だけ。
東京と同じようにするということなら、区の裁量を大きくすること、
つまり必然的に区議会を置くことになるだろ。
言いたいことは分かったが、ごっちゃになってないか?
574名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:38:38.90 ID:5iFyQ0mw0
>>562
いっそ市役所もなくしたらどうよ?w
575名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:38:46.03 ID:4FKW79hu0
>>567
実質公債費比率
自治体の収入に対する負債返済の割合を示す。通常、3年間の平均値を使用。
18%以上だと、新たな借金をするために国や都道府県の許可が必要。25%以上だと借金を制限される。

将来負担費比率
公社や出資法人も含め、自治体が将来支払う可能性がある負債の一般会計に対する比率。350%以上で早期健全化団体となる。

大阪府(平成23年度決算)
  実質収支 +203億
  実質公債費比率 18.4%
  将来負担費比率 254.7%

  大阪市(平成23年度決算)
  実質収支 +4.5億
  実質公債費比率 10.0%
  将来負担費比率 199.9%

  堺市(平成23年度決算)
  実質収支 +9.9億
  実質公債費比率 4.9%
  将来負担費比率 52.8%

また、大阪市も大阪府も財政力指数も継続して毎年低下。現在大阪府は0.72。
堺市は0.83でずっと維持。
財政力指数とは、地方公共団体の財政力を示す指数で、基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た数値の過去3年間の平均値をいう。財政力指数が高いほど自主財源の割合が高く、財政力が強い団体ということになり、
1を超える団体は、普通地方交付税の交付を受けない。
576名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:39:55.39 ID:TUoYriaS0
責難は成事にあらずってことだよ
577名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:40:10.90 ID:C/rx10e70
>>545
>区長が公選制じゃないとか、おかしいとおもうし。

東京以外の区には区議会もなく、区役所は東京の区の出張所の
様なもの,。
だから出張所長を選挙で選ばないのと同じ。
578名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:40:41.03 ID:Jwjy07/90
堺が財源豊富というのは全くのデタラメ

自主財源比率
大阪市 60.7%
堺市 48.7%

市民一人当たり税収
大阪市 234783円(政令市でトップ)
堺市 156257円(政令市平均の18万円を大きく下回る貧乏自治体)

ようするに大阪市と一緒になったら財源とられるってのは大嘘で、実際は真逆で一緒になれば得をするのは堺
579名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:42:14.52 ID:kv2nAVZh0
うん?あれ、俺分かってなかったわ。
東京のようにするわけじゃなく、単に名称を市役所分署に変えろというだけか。
全く意味の無い提案だなw
580名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:42:33.90 ID:Rn/LDcbOO
東京都の区長公選制のが歪だろ
実質市長みたいなのに、あくまでも都の下部組織でもあるなんておかしいよ

他の世界の主要都市は市単位で人口とか計られるのに
東京だけ東京都とか県や州単位で人口を計ったり
都知事が東京シティ代表みたいなってんのおかしいわ
581名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:42:36.26 ID:Gpdg8u3LO
>>186
オリンピック
582名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:42:57.95 ID:LArx/9Dt0
信者もうあきらめろよw
583名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:43:16.89 ID:7Xx+ahq/0
五輪は東京に決まったばっかだろw
584名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:44:05.35 ID:lDq6fI5M0
>>567
自主財源比率に市債は含まれる
自主財源比率に市税や市債がある
585名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:44:42.20 ID:4FKW79hu0
>>578
実質公債費比率
自治体の収入に対する負債返済の割合を示す。通常、3年間の平均値を使用。
18%以上だと、新たな借金をするために国や都道府県の許可が必要。25%以上だと借金を制限される。

将来負担費比率
公社や出資法人も含め、自治体が将来支払う可能性がある負債の一般会計に対する比率。350%以上で早期健全化団体となる。

大阪府(平成23年度決算)
  実質収支 +203億
  実質公債費比率 18.4%
  将来負担費比率 254.7%

  大阪市(平成23年度決算)
  実質収支 +4.5億
  実質公債費比率 10.0%
  将来負担費比率 199.9%

  堺市(平成23年度決算)
  実質収支 +9.9億
  実質公債費比率 4.9%
  将来負担費比率 52.8%

また、大阪市も大阪府も財政力指数も継続して毎年低下。現在大阪府は0.72。
堺市は0.83でずっと維持。
財政力指数とは、地方公共団体の財政力を示す指数で、基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た数値の過去3年間の平均値をいう。財政力指数が高いほど自主財源の割合が高く、財政力が強い団体ということになり、
1を超える団体は、普通地方交付税の交付を受けない。
586名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:44:46.64 ID:uGwQ/1SVO
しつこい橋下が選挙の途中で作戦ミスを言い出したんだ。
前の選挙では開票中でも諦めた発言は無かったのにな。
自分のミスだからしょうがないな。
587名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:44:55.96 ID:5iFyQ0mw0
>>186
金融特区、風俗特区、カジノ特区
588名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:45:14.66 ID:SjTwyDf60
>>581
やめてよ、もー
589名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:46:12.71 ID:Jwjy07/90
>>584
市債は含まれないよ。調べてこい。
590名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:46:14.87 ID:q7sCJhHk0
これって日本の東京一極集中に似てるね

大阪府を大阪市に集中←いまここ

関西を大阪に集中

西日本を大阪に集中

結局自分のところを肥やしたいだけじゃんね
591名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:46:20.08 ID:tjy9tyaX0
>>545
区の役割が政令指定都市と東京都では違うんだ
政令指定都市ごとによっても違うんだけどね
大阪市の場合は
戸籍、住民基本台帳、租税の賦課、国民健康保険、国民年金、福祉などの日常的・定型的な窓口業務
これらが区役所の業務。福祉とか健康保険系は夜遅くまで電気がついていたりして
夜遅くまでなにをしてるんじゃ!!!って苦情が来る時もあるらしい
だから東京都の特別区のような自治体としての能力は殆ど持っていないんだわ

>>559
自主財源比率に市債は含まれないから
都合のいい数字だよね
一番大事なのは実質公債比率
これで破綻扱いになるんだから自主財源比率なんかそこまで重要な指標でもない
592名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:47:14.30 ID:6MZAXF/t0
堺の選挙行方はいいけどさ
選挙前に不利だの負けだのと連日ネガキャン記事を作り続ける報道姿勢はどうなのよ?

これだから土人以下の国って言われるんだよ
593名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:47:15.49 ID:0yVzblpQO
   
【橋下会見】 大阪旧遊郭街・顧問弁護士の経歴もやり玉に…橋下氏「料理組合自体は違法でもない」 記者「2階で できる。詭弁だ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369663148/1-

【橋下会見】 大阪旧遊郭街・顧問弁護士の経歴もやり玉に…橋下氏「料理組合自体は違法でもない」 記者「2階で できる。詭弁だ」★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369674164/1-

【橋下会見】 大阪旧遊郭街・顧問弁護士の経歴もやり玉に…橋下氏「料理組合自体は違法でもない」 記者「2階で できる。詭弁だ」★3
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369713734/1-

【橋下会見】 大阪旧遊郭街・顧問弁護士の経歴もやり玉に…橋下氏「料理組合自体は違法でもない」 記者「2階で できる。詭弁だ」★4
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369920238/1-


【社会】ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与えないテクニック
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/  http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/39
◎『最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術』 という本に書かれている駆け引きの実践例だ
▼日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が十年前に書いたこの本を読むと、http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369918266/8
594名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:47:32.19 ID:Rn/LDcbOO
ナントカ特区とかトウ小平理論かよ
595名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:48:40.20 ID:PLTBvR1/0
大阪市民ですが橋下はもう次無いわ.
とにかく評判悪い.老人の地下鉄無料パス廃止とか
訳のわからない異常なゴミ分別.ゴミに関しては市民怒り.
世界1の焼却炉もってる.分別しなくとも害も無い.
今更パホーマンスするな.こいつ大阪市民違うし.
豊中市民やし.エエかげんがエエのが大阪市やわ.
維新あかんわ.
596名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:49:14.75 ID:BUs9FiaPP
大阪オリンピック招致のために、使い道のない人工島をつぎつぎ造成したり
オリンピック特需を当て込んで関空2期工事をした。
その結果、大阪市や大阪府の債務が膨れ上がって、後始末に追われている。

「一発逆転」を狙って身の丈に合わない巨大プロジェクトを進めるのは止めて
防災・福祉・教育・住環境整備・インフラ更新など地道な改良に取り組むべきだよ。
597名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:50:03.97 ID:aLX5Ssz4i
堺は歴史や文化伝統も絡むからなあ
単純に損得で片付く話じゃない
もっと北摂地域の新興勢力を取り込んだほうが話が早いだろ
598名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:50:07.39 ID:Jwjy07/90
竹山は堺市の借金を増やしたのが致命傷。
これで市長として無能なことがバレてしまった。
このまま竹山が堺市長を続けたら堺市の借金はどんどん増えるだろうね。

ちなみに橋下と松井は大阪府と大阪市の借金を減らしています。
599名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:51:09.76 ID:sS5gqVs10
作戦負けであって、維新の都構想そのものが否定されたわけではない、って橋下は言いたいんだろうな
まあ実際は維新も都構想も否定されかけてる、堺市長選は結構な差で負けるだろう
600名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:51:42.97 ID:0yVzblpQO
  

【大阪市長選】 「にいちゃん、寄ってって」 橋下徹氏 大阪の旧遊郭街・飛田新地組合の顧問弁護士だった★3
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1322263826/

【政治】橋下氏、『飛田新地』の組合の顧問弁護士を務めていた件について「料理組合自体は違法でもない」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369664389/

【大阪市長選】 橋下徹氏 大阪の旧遊郭街・飛田新地組合の顧問弁護士だった★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1322181982/

【政治】橋下氏、『飛田新地』の組合の顧問弁護士を務めていた件について「料理組合自体は違法でもない」★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369683320/

【政治】 表向きは「料亭」だが  暗黙の了解・・・橋下徹問題で話題の「飛田新地」とは?
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1370418624/1-

   
【橋下会見】 大阪旧遊郭街・顧問弁護士の経歴もやり玉に…橋下氏「料理組合自体は違法でもない」 記者「2階で できる。詭弁だ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369663148/1-
  
601名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:51:48.67 ID:bGsOebtO0
維新を支持することはないよ。
602名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:52:02.76 ID:4FKW79hu0
>>598
実質公債費比率
自治体の収入に対する負債返済の割合を示す。通常、3年間の平均値を使用。
18%以上だと、新たな借金をするために国や都道府県の許可が必要。25%以上だと借金を制限される。

将来負担費比率
公社や出資法人も含め、自治体が将来支払う可能性がある負債の一般会計に対する比率。350%以上で早期健全化団体となる。

大阪府(平成23年度決算)
  実質収支 +203億
  実質公債費比率 18.4%
  将来負担費比率 254.7%

  大阪市(平成23年度決算)
  実質収支 +4.5億
  実質公債費比率 10.0%
  将来負担費比率 199.9%

  堺市(平成23年度決算)
  実質収支 +9.9億
  実質公債費比率 4.9%
  将来負担費比率 52.8%

また、大阪市も大阪府も財政力指数も継続して毎年低下。現在大阪府は0.72。
堺市は0.83でずっと維持。
財政力指数とは、地方公共団体の財政力を示す指数で、基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た数値の過去3年間の平均値をいう。財政力指数が高いほど自主財源の割合が高く、財政力が強い団体ということになり、
1を超える団体は、普通地方交付税の交付を受けない。
603名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:52:17.95 ID:lDq6fI5M0
>>589
市債って府の収入なの?国の収入なの?
バカなの?
604名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:52:35.41 ID:uJ+n2UmS0
大阪の区に自治機能なんていらないよ
下手に自治権なんて持たせたら杉並ゴミ戦争のように区と区で戦争が始まる
605名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:53:51.11 ID:Rn/LDcbOO
だいたい今回の選挙でも明らかになったけど
何で大阪が東京に対抗せないかんのよ

地方都市に徹して地力をつけろよ

一極集中にこだわる東京がアホなだけだろ
606名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:53:52.11 ID:5iFyQ0mw0
選挙結果の発表はともかく、橋下が維新からクビにされたら
そのニュースを肴にうまい酒が飲めそうだ。
見苦しい引き際期待してるよ。
607名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:53:59.99 ID:EarVjJqk0
橋下大阪市長(大阪維新の会)が、80万人堺特別区そのままの存在を許すかよ。
大阪府及び大阪市の不健全財政に幻滅した旧堺市民に再独立されかねないから。

せっかく合併された堺市は概ね3つの区に分割されるだろう。堺の街は
無くならないと言うのは結果的に嘘になると思う。

竹山堺市長もそもそも大阪府と大阪市の行政統合には反対はしていないはず。
堺市の大阪都統合を要求する前に、まずは大阪市から大阪都特別区になって、
財政統合の成功を先に証明してからだと思う。
608名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:55:55.45 ID:0yVzblpQO
  
【東京都議選】 日本維新の会、60人超擁立へ 単独過半数めざす
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1357864727/
2013/01/10@

>維新幹事長の松井一郎大阪府知事

「過半数(の議席獲得)を目指す。維新の会の看板を掲げて戦う」と明言



生活ネットワーク以下だよ♪

生活ネットワーク 3 > 維新 2


【東京都議選】全議席確定 民主15 自民59 公明23 共産17 維新2 ネット3 みんな7 無所属1 社民・生活・みどり・諸派0
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1371998824/
609名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:56:41.93 ID:tjy9tyaX0
>>595
敬老パス化廃止のひどいところは、廃止後の変わりに欲しいものがあれば
各区がどういうものを設置したいか交通局と話をつけろってことをしたことだよな
どんなものが各区に設置されたのか分からないけど
特別区にするとしたらまた設置したモノをなくしたりなんなりでコストがかかりそうなんだよな
610名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:57:04.73 ID:kv2nAVZh0
大阪人でも都構想の全貌がよく分からんのだから、関東で理解されるはずがない。
611名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:57:58.61 ID:KHJ0QTaN0
橋下維新は緻密さが足りない。
まだまだ勉強してから政策云々を言った方がいい。
612名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:58:50.91 ID:tphoNS5A0
>>595
大阪市は住民サービスは大阪府で最も充実してるところだし、
府を背負うのであれこれ切るってなったら絶対そうなると思うよ

だからこそ維新は市長、知事で成果をだすべきだった
橋下知事が最初にあれだけの支持を受けたのは官公労、自治労相手にやったから
ただ市長になってからは混乱だけ起こしてるように感じるし、
そもそもの問題元の府がどうなってるのかがわからなくなってしまった
613名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:58:51.59 ID:DrkNSZJo0
大阪で飛ぶ鳥落とす勢いだった維新がなぜこうなったの?
調子に乗って兵庫の市長選に打って出て
のきなみ惨敗したあたりから?
614名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:59:05.19 ID:0yVzblpQO
【大阪】公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379645080/
>採用された計11人のうち、これで半数以上の6人に問題が指摘される〈異常事態〉になっている
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 ワ セ |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  越 過 維 橋
 ン ク  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 半 新 下
 チ ハ  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  だ 数 が
 ャ ラ  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ン    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 ス    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
 だ     |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
 ね     |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
 !     |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
615名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:59:28.71 ID:chqYgcgJ0
橋下は自分の成果を上げたくてたまらない経営者だな
616名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:01:46.24 ID:Rn/LDcbOO
>>610

橋下本人も「僕も知りません、けど否定的な見解をする学者は現場を知ってほしい!」

そのお前が現場のトップなんだから
お前がわからんものを誰が知りうるだよな
617名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:01:58.98 ID:Jw+SOHxN0
変態信者が集うスレ
618名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:02:03.90 ID:chqYgcgJ0
>>11
学歴うんぬん言うつもりは無いがピン大なのか・・・
プロフィールみたら、一浪or一留してるんだな・・・

1986年 (昭和61年) 3月 堺市立美木多中学校 卒業
1989年 (平成元年) 3月 大阪府立狭山高等学校 卒業
1994年 (平成 6年) 3月 桃山学院大学 経営学部 卒業
619名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:02:08.37 ID:HWtFxIlHO
北海道に住んでると人も資本も集中する東京が羨ましくてたまらん。
北海道の財政はどの自治体も全国で最低レベル。
稼ぎ手が全部東京にもってかれてカネ(社会保障費)が掛かり財政を食い潰す高齢者だけが残ってる。財政難に加えて高齢者増の二重苦ですわ。
大阪も東京に食われないようにしようと思ったら都構想成功させるしかねーぞ。たぶん将来生き残れる唯一の道だ。
620名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:04:26.41 ID:BUs9FiaPP
>>605
70年代以降は大企業の東京流出が相次いで経済が地盤沈下したから
東京に対抗する、国際都市を目指すというスローガンのもと、
身の丈に合わない巨額公共事業を進めて大失敗。
大阪ドームや南港開発、オリンピック誘致など失敗例をあげればきりがない。
対抗するどころか借金が膨れ上がってますます
東京との差が広がったんだよな。

地道に防災や教育・住環境整備に取り組んだほうが良かった。
621名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:04:39.30 ID:jbmS2aoh0
自民、民主、公明が大阪市議会議長の見延のクビ取りにきたぞ
公明が乗ったことに関して、松井が吠えとる
維新フルボッコモードやなw
622名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:05:00.91 ID:tjy9tyaX0
>>613
黒字黒字って騒いでいたのが自民党大阪府連に起債許可団体に転落していることを
指摘され始めた辺りからオワコン化が始まり
知事さえも金がないから協力しろという事を議会で言い出す始末
大阪市での刺青職員問題では問題の刺青職員は存在しなかったことが判明したり
地下鉄も水道も一切、話をまとめることが出来ないは
グダグダ感が出始めて、その後の竹島、尖閣がとどめの一撃
以下、ネラーが知っている流れになっただけ
今回の堺市長選挙では台風での対応も決めてだろうな
623名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:05:34.31 ID:0yVzblpQO
  
【大阪】橋下氏、セクハラ校長に「ワンチャンスを与えてもいい失敗だ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379040701/

【大阪】セクハラ区長に「再度チャンスを」 橋下市長と市議応酬
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379682421/

橋下が募集した大阪の校長が保護者にセクハラ 頻繁に複数の女性と飲酒会合
http://m.logsoku.com/r/news/1377653181/

【大阪・昼下がりの情事】 セクハラ公募区長が謝罪「深く反省している」 橋下徹市長も「任命権者は僕だ。申し訳ない」と答弁
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1379720467/


【大阪】公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379645080/

【大阪】民間人校長採用の面接時間、2倍の30分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379753177/
624名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:05:41.22 ID:R0WXjZ7GP
>中世からの自治・自由の伝統に
>プライドを持つ堺市民の意地に火がついた。

悪いけど中世の自治都市堺なんて今で言う大浜地区とか宿院とかでしょ?
泉北とか河内に近い部分なんて全く関係ないじゃんw
625名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:06:48.15 ID:jk2NqT4L0
>>481
自主財源比率が表してるのは行政の自主性や安定性であって財政の豊かさや余裕じゃないし、
大阪市の値は急速に悪化してるが60.7%っていつの話よ。

平成24年度 自主財源比率
大阪市 45%
堺市 48%

http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?frmId=17361
http://possession.hatenablog.com/entry/2013/09/18/165200

自治体の財政の豊かさや余裕は経常収支比率(経常的な一般財源が経常的な経費に充てられている割合。これが大きいと
経費で歳入が消費されて新規事業に向ける余力が無くなる)や実質公債費比率、将来負担費比率(借金の負担の割合。
これが小さければ借金の負担が小さい、また借金して事業をする余力がある)で判断すべきだと思うけど。
経常収支比率は大阪市と堺市でどっこいどっこいで、大阪市が堺市を支援する余裕は無いように見える。

http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/zaisei/yosan_kessan_shushj/kessan/kessangaiyo_h23.html
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/10etc.html
626名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:07:41.28 ID:tjy9tyaX0
>>624
多分、明治維新直後の堺県も含んでいるんじゃないかと
627名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:08:07.07 ID:5iFyQ0mw0
>>613
この前の国政選挙の前後でみんなが気づいたんだよ。
「大阪ガー!大阪ガー!」と言いながら全国に出られるわけがないことに
大阪市民も、大阪以外のことにばかりくちばしをつっこむことが目について橋下に嫌気がさしてる。
628名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:09:29.59 ID:QjPblLSf0
>>619
> 北海道に住んでると人も資本も集中する東京が羨ましくてたまらん。
> 北海道の財政はどの自治体も全国で最低レベル。
> 稼ぎ手が全部東京にもってかれてカネ(社会保障費)が掛かり財政を食い潰す高齢者だけが残ってる。財政難に加えて高齢者増の二重苦ですわ。
> 大阪も東京に食われないようにしようと思ったら都構想成功させるしかねーぞ。たぶん将来生き残れる唯一の道だ。

札幌市を政令市じゃなくして北海道が直轄すれば解決する問題なのかそれ
629名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:09:49.58 ID:jbmS2aoh0
堺県にして、奈良を牛耳りたかったのに
どうして大阪なんかに入れたんだよくそが
630名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:10:46.32 ID:OEccN7E/0
>>624
ぎりぎり堺区だけかな
今回の選挙のカギはそこ
ニュータウンとか新興住宅地は泉北であり南河内であって堺ではない
堺に出るよりも難波に出る府民としての意識が強い層
ここがどう動くか
631名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:12:17.14 ID:+f8oTHi/P
>>629
おいしい料理もないし、産業と言えば鹿や金魚の養殖しか無い県ですがどうぞどうぞ
632名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:14:31.64 ID:OzEexiUV0
>>619
おれも道民だが、北海道の問題は「観光」というものを「食う」だけしか重要に感じてないこと。

その町で何か出来るわけでもなく、ただ中途半端に発展した町並みを見させられても時間の
無駄だから人が留まらなくなることを気づいてない。
「人間は自然の一部である」という先住民族アイヌの心得も生かされていないから人の心に訴える「理念」が町並みからしてない。
633名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:14:46.02 ID:wpn43EBW0
公有財産の売却によって得られる収入は自主財源に分類されます。
よって『自主財源比率が高い=恒常的な財源を持っている』では有りません。

また市民一人当たりの市民税は人口当たりの法人数の比率によって大きく左右されるため市民の一般的な裕福度を示す指数ではありません。
634名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:15:32.11 ID:R0WXjZ7GP
>>630
まぁ維新も反維新も主張してることはイメージだけでどっちも中身ないのなw
今まで「ぶっ壊す」事を掲げて勝利してきた維新が今度は「堺はなくなりません」
とか言わざるをえないところがもう維新の負けを物語ってる気がするけどねw
こういう戦略はそもそも共産党が得意とする心理戦だから維新の勢いが
国政進出で鈍った現在ではかなり有効なんだろうね
まぁそれでもシミケンとか東国原みたいな有名ドコロ擁立できてれば維新が勝ったんだろうけどね
635名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:16:27.35 ID:DrkNSZJo0
>>619
米軍基地のおかげで生きながらえてる沖縄が羨ましいとか?
636名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:17:14.92 ID:kv2nAVZh0
>>620
70年代は悪名高い黒田府政だからな。
その頃何やってたかは調べれば分かるけど、その反動みたいなもんだわ。
教職員の雇用を作るためか知らんが、ぼっこぼっこ無意味な学校ばっか作りやがったからな
637名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:17:35.71 ID:KHJ0QTaN0
>>634
堺はなくしませんっつったってわかんないよ。
橋下の二枚舌三枚舌、感情的になるのは有名じゃん。
638名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:17:56.89 ID:BUs9FiaPP
>>613
大阪府知事のころは
私学無償化とか財政黒字化(実は粉飾まがいだったが)とか
分かりやすい成果があって、過激なことを言ったり失敗(WTC購入)もあるけど、
一応仕事しているという評価だった。

だけど、市長選挙・国政進出とあまりにも勢力拡大を急ぎすぎて足下の改革が進まず、
国政でも自民党の衛星政党状態で完全に空気になってた。
それが慰安婦発言で世界的に批判されてアメリカから出入り禁止を食らって、
「相手にしたらダメな人」っていう評価になって今に至る。
「発信力」「問題提起能力」なんていってもて囃されているが、結局マスコミのヨイショで
のし上がった人なので、マスコミの論調が変われば沈んでいく。
これから「視聴率も取れない」「口だけ・悪口ばかりで見たくない」となれば、ますます橋下は
マスコミから敬遠されて消えていくだろうね。
639名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:18:42.64 ID:wpn43EBW0
堺市の主な企業
http://www.city.sakai.lg.jp/sangyo/shienyuushi/kigyoricchi/annai/daihyokigyo.html

堺市は超優良地方自治体です。
維新の会のペテンに騙されるのは止めましょう。
640名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:20:51.17 ID:jk2NqT4L0
>>634
合併みたいな郷土愛が問われる争点で首長選するのに、
地元と縁の無い候補を擁立しても誰も支持せんよ。
俺やったら「他所もんが何好き勝手さらしてんねん死ね」としか思わん。
641名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:21:25.75 ID:Jwjy07/90
橋下徹 
大阪府知事時代3年9ヶ月の実績

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生などのカット、退職金カット(全国初)→人件費1283億円削減
・一般施策の経費見直し→919億円削減、建設事業費の2割カット→239億円削減
・臨財債等を除く大阪府の借金残高を3144億円削減。借金全体の増加率も類似17府県で最低に抑える
・外部監査の指摘に従い、前々知事時代から10年間続いていた悪しき慣習「オーバーナイト貸付」と決別
・年25億円の赤字を垂れ流していたハコモノ28施設を廃止・見直し。さらに24施設の廃止・見直し検討
・全国で初めて、府の予算要求から査定までの過程をHPで全面公開。予算編成を透明化
・全国で初めて、知事交際費を廃止。慶弔や奨励に関する公費支出も廃止
・犯罪件数は平成19年216303件→22年164096件と24%減少。全国の犯罪減少率17%を上回る成果
・全国で最も厳しい条項を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定。施行後次々と摘発・指導の実績
・東日本大震災では関西広域連合として被災地支援に尽力。全国知事会議で被災地の知事・町長から高評価
・全国で初めて、教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定。朝鮮高級学校補助金を停止
・地方政党でありながら大阪都法案を成立させる
・泉北高速鉄道民営化
その他色々

竹山修身
堺市長4年間の実績

・LRT計画を止めた
・市民病院の民営化
・堺東駅前再開発を止めた


竹山と橋下の実績の比較です。
これを見れば誰でも橋下が有能で竹山が無能だとわかるはずです。
しかも竹山は堺市の借金を増やしています。

こんな無能な竹山にこれ以上堺のことを任せるわけにはいきません。
642名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:21:55.79 ID:OEccN7E/0
>>634
イメージだけだと騒いでるのこそ選挙工作かと
市周辺外縁部に住んでいる住人からは都構想は突破口に見えるよ
きっちりやってくれないと周りは道連れだからな
そしてやってこなかったのでみな東京へ出て行ったよ
市の人間がのらりくらり箱物作って喜んでるのを横目で見ながらね
643名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:22:15.67 ID:jbmS2aoh0
橋下のサボりがひどすぎる
昼間に劣勢だからと言って応援に来たらあかんやろ
644名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:22:30.24 ID:wpn43EBW0
>>641
実質公債費比率
自治体の収入に対する負債返済の割合を示す。通常、3年間の平均値を使用。
18%以上だと、新たな借金をするために国や都道府県の許可が必要。25%以上だと借金を制限される。

将来負担費比率
公社や出資法人も含め、自治体が将来支払う可能性がある負債の一般会計に対する比率。350%以上で早期健全化団体となる。

大阪府(平成23年度決算)
  実質収支 +203億
  実質公債費比率 18.4%
  将来負担費比率 254.7%

  大阪市(平成23年度決算)
  実質収支 +4.5億
  実質公債費比率 10.0%
  将来負担費比率 199.9%

  堺市(平成23年度決算)
  実質収支 +9.9億
  実質公債費比率 4.9%
  将来負担費比率 52.8%

また、大阪市も大阪府も財政力指数も継続して毎年低下。現在大阪府は0.72。
堺市は0.83でずっと維持。
財政力指数とは、地方公共団体の財政力を示す指数で、基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た数値の過去3年間の平均値をいう。財政力指数が高いほど自主財源の割合が高く、財政力が強い団体ということになり、
1を超える団体は、普通地方交付税の交付を受けない。
645名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:23:00.53 ID:R0WXjZ7GP
>>640
西林って堺生まれ堺育ちを売りにしてたんじゃなかったっけ?
646名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:23:22.19 ID:snQYyXA00
維新は応援してやりたいがなんなんだあの候補者は...
647名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:24:11.88 ID:OzEexiUV0
>>641
犯罪率を持ち出すなら府警の一連の不祥事の責任も負うことになるね
648名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:25:11.64 ID:jk2NqT4L0
>>645
うん、だから「もっとましな候補たてろや」とか言われてるけど
維新の中ではまだベターな選択だったんじゃないかと思う。
649名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:25:41.28 ID:KHJ0QTaN0
>>645
南区出身だよ
650名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:26:10.26 ID:jbmS2aoh0
堺がうんこなのはものを買うにしても、大阪に行くくせがあること
これをさらに強める大阪都構想は話にならん
堺市内にカネが行き渡るようにせなあかん
651名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:28:12.81 ID:BUs9FiaPP
>>642
都構想こそハコモノ・不採算公共事業ばかりなんだが。
652名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:29:07.92 ID:OEccN7E/0
堺だとかごくローカルで郷土意識なんて持ってる人はいるとはいえ一部だ
みなやはり大阪市に出て行くのがほとんどだ
思いを持ちつつもベッドタウンなのは百も承知している
そんな思いは市の範囲ほど大きくは無いごく狭いものだ
653名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:30:06.18 ID:R0WXjZ7GP
>>646
有名ドコロを衆院選で使い果たした結果があれ
維新の府議や市議のメンツ見れば分かるがゴミしかいない
西林なんて担ぎ出されても堺市民的には「(゚Д゚)ハァ?」って感じだろうね
まぁ竹山が支持されているというより維新の本気度が疑われてるというべきか
4年前は相乗り批判してた竹山が今じゃ相乗りの神輿だし
反維新連合も批判される材料は腐るほどあるが維新の候補が知名度低すぎてもうね
本人には演説とか何の能力もなく応援演説で乗り切るしかないみたいな状況だし
そもそも西林自体が大阪都構想を理解してるとは到底思えないw
654名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:32:11.47 ID:KHJ0QTaN0
堺市内より大阪市が雇用が大きいから。
消費もついでにって感じでしょう。
655名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:32:27.86 ID:OEccN7E/0
>>651
やってやろうとまだ誰も手をつけていないものに評価を下せるとはすばらしいな
それにたとえそんなものを持ち出したところで過去の清算はできないよ
「大阪市は潰れた」その自覚を持とう
656名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:32:53.52 ID:R0WXjZ7GP
>>650
昔は堺東が栄えてたけどね
普段の土日は堺東
ちょっと洒落こんで天王寺やなんば、心斎橋
こんな感じで住み分けてたと思うが

>>652
そもそも泉北ニュータウンに住んでたリーマン層って殆ど大阪市内で働いてたよね
657名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:34:35.46 ID:rM8O9bOI0
堺市が大阪都構想参加なら住民投票が必要、橋下はこう言う。
違う。実は住民投票不要の抜け道がある。

総務省の担当者
「堺市が一つの特別区として入ってくるのであれば住民投票は不要だが、
堺市をいくつかに分割するという話になれば堺市でも大阪市と同様に住民投票の手続きが必要になってくる」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-04/2013090404_01_1.html

・まず大阪市「だけ」が先行して大阪都に組み込まれる。
・その後、堺市も「区割りが1つ」、つまり今の堺市がまるっと1つの「堺区(仮称)」になると決めるた上で、
すでに発足している大阪都に参加することが正式に決まる

↑この条件をクリアした場合に限り、住民投票は不要。
↑この条件をクリアした場合に限り、住民投票は不要。
↑この条件をクリアした場合に限り、住民投票は不要。    


     こ   の   条   件   を   ク   リ   ア   し   た   場   合   に   限   り   、

     住   民   投   票   は   不   要       住   民   投   票   は   不   要  

     住   民   投   票   は   不   要       住   民   投   票   は   不   要  

 
658名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:35:09.27 ID:kv2nAVZh0
>>655
それ橋下のイメージ操作やんw
659名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:35:51.75 ID:KHJ0QTaN0
ついでに泉北ニュータウンでも、台によっては地の地区もあって郷土愛がある方おおいですよ。
堺駅、堺東駅より下の地域はどうでもいいってのはちょと違う。
660名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:37:09.76 ID:RkLibO3i0
問題は堺市に独自の自治権が無くなる事。
堺市民は大阪都全体で選ばれた都知事とやらに全権限を握られる。
堺市の資産は好き勝手に売り飛ばされ、財源は全て吸い上げられ、行政サービスを大阪市並みに削られ、自分達が選んだ訳でもない区長に管理監督される。それでも声一つ上げる事は出来ない。
区長は区民に何をしても許される。都知事の怒りさえ買わなければそれで済むのだ。
堺区民と言うのはそう言う立場。
それがお望みならば維新の会に投票すれば良い。決してお勧めはしないけど。
661名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:38:34.11 ID:R0WXjZ7GP
まぁ大阪府と大阪市の府市統合を2015年にとりあえずやってから
堺市とか周辺自治体取り込めばよかったのにね
本当に数字で成果が出れば世論もそっちに流れただろうに
国政進出、堺市の取り込みと無駄に敵作って闇鍋になることで維新の人気が低下してるのは笑える
常に敵を作って人気を維持するのは共産党とかと一緒だが共産党は長年の扇動ノウハウがあるからなw
662名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:38:45.01 ID:3bcsxUjY0
維新は頑張ってるな
橋下が逆転で市長に当選したら面白そうだ
竹山は橋下と比べて地味だもんな
堺市民も橋下みたいな有名人が市長になるなら歓迎するだろう
663名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:39:28.82 ID:OEccN7E/0
>>658
操作?
じゃあ言わせてもらおう
俺は吹田市民だ千里にすんでいる
大阪市はナマポだらけでリアカー引いた浮浪者が筋を歩いている汚い街だ
シャッターが下りた店の前にはダンボールハウスが並び悪臭を放っている
公園と河川敷にはブルーシートテントがいっぱいだ
奇妙なごみ焼却場や廃墟と化した遊園地などがある


死ぬほど言いたくないけどな
そう見られてるぞ
664名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:39:37.71 ID:KHJ0QTaN0
西林さんの演説も聴いたけど余り意味がなかったな。
竹山がよいってより維新西林に比べりゃってだけだね。
665名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:40:15.65 ID:6IaobMK+P
>>639

堺に本社がある有名企業は

シマノ
くらや
サカイ引越センター

ぐらいでいいか?
666名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:40:52.60 ID:CE3Q0tEZ0
ファックだ?
667名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:42:40.15 ID:jk2NqT4L0
>>660
さすがにそこまで悪辣なことはしないと思うけど、普通に考えて合併の条件が悪すぎる。
仮に合併するにしてももっと高く売れるのに相手は二束三文で買い叩こうとしてる。
668名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:42:47.82 ID:R0WXjZ7GP
>>659
それ別に堺市としての郷土愛ではないでしょ?
堺という昔の自治都市を郷土の誇り的に小学校で教えてたのは主に海沿いの町だと思うが
昔は自転車とかマッチとか新日鉄とか日本でも有数の産業があったからね
アラフォー以上なら社会見学で必ず行ってるはず
宿院の鍛冶屋とかも誇りだよね
669名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:42:59.88 ID:kv2nAVZh0
>>663
俺市民だけどそんなとこもうないからw
670名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:44:34.87 ID:ZWgda+0Q0
>>1
稚拙なネガティブキャンペーンだなー
その大妄想文書、少しは上手く作れやw
671名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:44:46.31 ID:GcwUMBuR0
大阪都なんて何のメリットもないことは常識的に考えたら分かる。
672名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:45:36.51 ID:0yVzblpQO
@大声で
  
【大阪】セクハラ区長に「再度チャンスを」 橋下市長と市議応酬
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379682421/

【大阪・昼下がりの情事】 セクハラ公募区長が謝罪「深く反省している」 橋下徹市長も「任命権者は僕だ。申し訳ない」と答弁
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1379720467/

>市によると、森区長は職場の懇親会の帰りに

>女性職員の 背中と腹部に 手を当てたほか、

>一緒に外出する際、 職場内で

>「今から 昼下がりの情事に(行く)」と 大声で発言。

> 女性が 市に 被害を申し出ていた。

橋下徹市長の「(セクハラ常習者の)区長にもう一度チャンスを!」発言に市議会が反発
http://m.logsoku.com/r/morningcoffee/1379716480/
673名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:45:37.89 ID:KHJ0QTaN0
>>668
郷土愛も色々あっていいでしょ?
ここが好きってのも郷土愛なんじゃないの?堺市を残したいのも郷土愛なんじゃないの?
型にはめればいいってもんじゃない。
674名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:46:50.75 ID:R0WXjZ7GP
>>663
西成とか今でも浮浪者同然のオッサンがふらついてるけど
キー局が煽るほど西成=危険なイメージはないな
生野は今でも近寄りたくはないがw
西成にはNYのハーレムみたいな一見して危険な香りが昔から存在しない
在日の多い生野は昔は日本人は絶対に近づいてはいけない通りが存在したがね
675名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:48:25.40 ID:OEccN7E/0
>>669
それがだめだということだ
かなり減ったのもフェスティバルゲートも更地になったのは知っている
だがそこまで知っているのはほんの一部だ
現状をリアルタイムにいちいち調べて把握するやつなんて少数だ
大多数に染み付いたイメージなんかそう簡単には消えない
今もそう見ているやつは多いし実際完全解消したわけじゃない
あいりんなんかどうするんだ

>>674
そこまで知ってるやつなんてまずいないからな
厳しいぞ
676名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:49:17.71 ID:u+BnhIyR0
>>667
都構想が決まったらかなり近い事はされると覚悟した方が良い。
現に大阪市ですら、いくつかこれに近い事をされている。
まして選挙への影響がほとんどない区民ともなればこういう事態は容易に想像出来る。
はっきり言って堺区民は大阪都の奴隷でしかないよ。
677名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:50:27.97 ID:KHJ0QTaN0
わたしの自転車はシマノ仕様です!w
678名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:50:46.00 ID:N4cHBrOb0
この人最近パッタリテレビに出なくなったけど何で?
679名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:51:16.56 ID:Jwjy07/90
橋下徹 
大阪府知事時代3年9ヶ月の実績

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生などのカット、退職金カット(全国初)→人件費1283億円削減
・一般施策の経費見直し→919億円削減、建設事業費の2割カット→239億円削減
・臨財債等を除く大阪府の借金残高を3144億円削減。借金全体の増加率も類似17府県で最低に抑える
・外部監査の指摘に従い、前々知事時代から10年間続いていた悪しき慣習「オーバーナイト貸付」と決別
・年25億円の赤字を垂れ流していたハコモノ28施設を廃止・見直し。さらに24施設の廃止・見直し検討
・全国で初めて、府の予算要求から査定までの過程をHPで全面公開。予算編成を透明化
・全国で初めて、知事交際費を廃止。慶弔や奨励に関する公費支出も廃止
・犯罪件数は平成19年216303件→22年164096件と24%減少。全国の犯罪減少率17%を上回る成果
・全国で最も厳しい条項を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定。施行後次々と摘発・指導の実績
・東日本大震災では関西広域連合として被災地支援に尽力。全国知事会議で被災地の知事・町長から高評価
・全国で初めて、教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定。朝鮮高級学校補助金を停止
・地方政党でありながら大阪都法案を成立させる
・泉北高速鉄道民営化
その他色々

竹山修身
堺市長4年間の実績

・LRT計画を止めた
・市民病院の民営化
・堺東駅前再開発を止めた


竹山と橋下の実績の比較です。
これを見れば誰でも橋下が有能で竹山が無能だとわかるはずです。
しかも竹山は堺市の借金を増やしています。

こんな無能な竹山にこれ以上堺のことを任せるわけにはいきません。
680名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:52:33.37 ID:DBKRWeNU0
倍返しされてやんのww 堺だけにww
681名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:52:52.45 ID:KHJ0QTaN0
>>674
西成に物資届けにいったことあるけど危険な所はあるよ。
警察署でも地図見せられてここには絶対に足を踏み入れないようにと注意された。
682名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:52:52.69 ID:R0WXjZ7GP
>>676
別に維新の肩持つ気は全くないが
都構想に移行すれば区長も区議会も選挙で選ばれる東京型になるんじゃないの?
今の大阪市の公募区長はあくまで大阪都までの繋ぎって位置づけじゃなかったっけ?
683名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:53:28.35 ID:HWtFxIlHO
>>660
考え方がちっちゃいなー。ちっちゃい。大阪都の下に大阪市と堺市を合体させてみろよ。
今の東京23区みたいに全国から人と資本を吸収するようなエネルギーのある街になるぜ。

堺市の富が大阪市にいっちゃう?だったら全国から富を吸収できるようにすればいいじゃん。
東京23区みたいに。
今みたいに堺市と大阪市がバラバラじゃ30年後にはとも倒れだな。
684名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:55:14.85 ID:Z4o9RmRT0
>>678
忙しいんだよ、ツイッターで。
685名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:55:15.61 ID:jk2NqT4L0
>>674
西成区は多少小汚いイメージがあるけど然程異界でも危険でもない。
その中のあいりん地区は異界でそれなりにヤバイ。
686名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:55:31.64 ID:R0WXjZ7GP
>>681
具体的にどこよw
マスコミがよく扱う三角公園周辺とか言わないよね?
687名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:56:18.06 ID:+0IG4qC00
都構想で大阪市の借金を堺市にも分担させようとする維新
には流石に票を入れないぜ。
688名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:58:58.81 ID:KHJ0QTaN0
>>686
三角公園じゃないよ。もっと奥の方のレアなとこだよ。
警察の地図にも赤ペンで囲んでいたよ。
てか、三角公園周辺も充分怖いわw
裏手ゆ警察署が無かったらとんでもないんじゃないの。
689名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:01:17.04 ID:R0WXjZ7GP
>>688
そりゃ女性が夜中に歩けば危険という指摘なら同意するが
少なくとも成人男性が歩いて危険な場所という認識はないな
690名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:03:19.46 ID:OEccN7E/0
五輪でまずい流れだ
流される企業が出るのは避けられないだろうなあ
誰がどうやって引き止める?
東京政府自ら大投資を宣言しているのに
引き止められるだけのものが今の大阪にあるか?
開催までの7年どうやって耐えるつもりだ?
そのままでいい人間にはこれに抗する策があるのか?
真っ暗だぞ
691名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:03:44.69 ID:FWQYsik50
既得権益層つえぇえ
これを見て分かったけど、日本で既得権益がおかされることは絶対無いだろうw
政治機構としては無駄の少ない都の方がいいんだろうけど
金の話が絡むと破綻するんだよな
まず府の借金を減らす為、徴税のやり方を変えて
どの市町村、府も同じ財政力に調整してからの方がいいね
692名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:06:05.08 ID:bpf4vsVD0
和泉に手を出すより、摂津を統合する方が筋が通る。
しかし、神戸が大阪と一緒になるわけなどない。
廃藩置県の時に、摂津を分離した明治政府の権謀術数がすごかったってことだ。
もし、摂津をそのままにしていたら、大阪は大きくなれたのに残念だったね。
京都が立ち上がらない限り、関西はまとまらないよ。
693名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:06:54.55 ID:R0WXjZ7GP
>>690
それ以前に反原発撤回すべきだと思うけどな
大阪というより関西の政治リスクで企業の投資意欲が低下してる
被災地でもない関西が橋下や滋賀の嘉田フィのせいで電力不足に陥った事は
企業の設備投資熱が冷める直接原因だよ
震災直後はむしろ大阪への企業のシフト現象や本社機能の一部移転みたいな流れになりかけてたのに
橋下がぶっ壊した
694名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:07:11.84 ID:KHJ0QTaN0
>>689
成人男性もビビってたわ。
あなたがウロついてるのは比較的安全な場所でしょw
695名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:07:13.39 ID:BUs9FiaPP
維新の政治資金・組織を支援しているのは大阪の既得権益層なんだけどな。
企業経営者とか寺院とか地域の有力者を取りこんで利益誘導政治している、
「改革派」を偽装して一般市民の支持を得ることで、既得権益層の延命を図ってるのが
維新の会だよ。
696名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:07:19.69 ID:tphoNS5A0
特別区では起債できない 
大阪からの分配金以外の財源はない
今の大阪には堺に投入するような金もない
堺市民の負担が大阪市並に軽減されることもない
ただ奴隷になれといってるのと一緒
697名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:10:29.83 ID:UWgS+JE50
流れが変わりつつある。

維新の西林が竹山に急迫。

残り3日で十分逆転可能。
698名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:10:47.71 ID:FWQYsik50
>>693
新潟の知事がいい感じに頑張ってるから
東電の電気料金はさらに値上げだよw
だから日本で一番電気代高いのは東電館内になるw
原発は維新が何しようがいくつかは再稼動していくだろうけど
東電館内は再稼動できぬまま糞みたいに高い電気代になって
企業流出が続くんじゃないか
699名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:10:58.60 ID:4NHRIXJs0
今までキャッチーなフレーズで有権者をだまくらかしてきたハシゲが
もっとキャッチーなフレーズ「堺を無くすな」に負けかけてる、それだけの事よ。

単なる騒動屋にはそろそろ限界が見えてきたんでないの?
つかちゃんと市長の仕事しろよボンクラ。
700名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:14:23.30 ID:UWgS+JE50
>>699
残念だが、維新の逆転勝ちだなw
竹山の活動は全く見えないw
公明支持者も橋下の演説聞いて、心代わりしているぞ
701名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:16:00.20 ID:R0WXjZ7GP
>>698
電気料金だけで言えばシェールガスが入ってくるからなぁ
関西の場合は震災前50%は原発の発電量だったのは有名な話
東電みたいに震災後に火力発電施設新規に作ったりとかしてる訳でもない
今後の展望的には実は東電管内のほうが有利だと思うよ
関電にしてみれば福島の第一と第二の再稼働の目処の立たない東電と違って
原発再稼働の目処がある若狭湾の原発が有る限り火力にシフトは出来んよ
経営的に考えれば
古い火力施設の更新があるとしても原発再稼働で火力発電に余裕が出ないと無理だし
702名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:16:08.75 ID:jk2NqT4L0
オモロス
703名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:18:41.66 ID:oewk3vAb0
キングジョーが現れたんだよな。
704名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:18:56.36 ID:BUs9FiaPP
橋下も最初は、大阪ローカルのタレント政治家だったんだけどな。

議会相手に話し合い・根回しして堅実に取り組んでいたのに、
WTC問題で行き詰まって維新の会を立ち上げて、統一地方選挙で府議会過半数獲得した
あたりから独断専行・数の力で強引に押し切るスタイルになって、威圧的になった。
さらに民主党政権の行き詰まりで国難を突破する救世主かのようにもて囃されてますます強引になっていった。
いまや選挙屋・権力亡者になってしまって、さすがに一般市民も幻想見るのを止めて
冷静に判断するようになってきている。
705名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:19:55.72 ID:Ecypj7B40
お前らさあ、事あるたんびに橋下断固支持!!!!ってやってたじゃんか
断固っつーからには橋下がどんな落ち目になろうと支持し続けるんだよな?
選挙で負けようと都構想がポシャろうと絶対に掌返すなよ
706名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:21:37.04 ID:KHJ0QTaN0
>>705
指示したことはありませんけど。
707名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:22:44.80 ID:NXYi6da10
堺市長選どころじゃないって、堺で負けても都構想は終わりだろうに、よく蔑ろにできるな…
708名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:23:47.26 ID:R0WXjZ7GP
>>705
大阪府民が橋下支持してた理由は公務員叩きだよw
それも大阪府、大阪市とも一段落(しかも実際は1割程度の人件費削減にしかなってない)して話題もなくなった
馬鹿なMBSとかの左翼ローカル局も橋下に噛み付くの止めたし、共産党や労組も橋下と真っ向勝負は
橋下の人気になるだけと気づいて逃げたしw
売りである喧嘩政治ができなくなってはね・・・
709名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:23:55.82 ID:Rhr5rbUk0
お隣和泉市から見守ってるんだけど、現職と新人どっちが優勢なん?
710名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:25:35.47 ID:Ihmbqc6V0
国政に色気出したのが全ての失敗
国政レベルでは与野党共に都構想に肯定的だったのになぜ意見の合わない太陽と合流してまで国政に出たのか辻褄が合わない
選挙民は冷静に見てるよ
711名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:26:23.83 ID:PfXC0qOp0
当時は民主の悪夢再びかとも思ったが、幸いにも正体表すのが早くて助かった
712名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:26:58.59 ID:KHJ0QTaN0
>>709
正直わかんない。
橋下の化けの皮が剥がれたって人は多いけど、何故かお年寄りは維新が好きみたいw
713名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:29:04.31 ID:4NHRIXJs0
>700
ん?残念もなにも俺は大阪の人間じゃないからどうなろうと知ったこっちゃない。
遠くからニヨニヨ眺めさせてもらうだけさ。

なんにしろ騒動しか起こせないハシゲにはそろそろご退場願いたいけどな。
714名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:35:27.86 ID:FWQYsik50
それより無能な既得権益化した政治家の方に消えてもらえばいい
ウザイ橋下が来たら反対しかしないんだから
こういう奴がなんで政治やってんだか
お前のおもちゃじゃない
大体既得の政党を応援してる人は何が魅力で応援してるのかさっぱり分からない
715名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:36:36.77 ID:ARPe87fF0
維新 橋下&松井にすれば 負けたところで
『じゃ、堺は村八分だからネ ご勝手にw』

区部に入らなくても都構想に協力的な衛星市もあるし、堺は切捨て御免ってことでw
 
716名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:37:40.38 ID:tphoNS5A0
>>709
現職  
一騎打ちじゃなければもう少し目もあったかも知れないが、
大阪と堺は違う町という事実の前にはどうしようもない

維新は変えて大阪都になろうといってるが、名前とか役所とかそんな問題ですらないよ

例えだけど、和泉市の選挙で大阪でも堺でもどっちでもいいけど合併して特別区になってね
和泉区作るからって言ってるようなもん
717名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:37:43.37 ID:ZupvBkOi0
この所毎日のように駅前で演説かましてるが誰も聞いてない現実w
正体バレて堺の人間も相手にされてないハシゲw
718名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:39:42.70 ID:ARPe87fF0
堺市民って 仕事は大阪市って人 多いんじゃないの?
堺企業って 取引先は大阪市って 会社、多くないの?
『堺は堺でやっていく』なんてイマドキ鎖国かよってw
 
719名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:42:09.96 ID:Ihmbqc6V0
>>714
日本維新の会と大阪維新の会に世襲議員が何人居るか調べた事ある?
政治家の中でも世襲議員って既得権益移譲の象徴的存在だと思うんだけど
720名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:43:35.38 ID:0yVzblpQO
橋下が募集した大阪の校長が保護者にセクハラ 頻繁に複数の女性と飲酒会合
http://m.logsoku.com/r/news/1377653181/

大阪市立小中学校長で今年度導入された全国公募に応募し、4月に市立小に赴任した民間出身の男性校長(59)について、

市教委が27日、 「児童の母親 に対する セクハラ行為があった」として、近く懲戒処分する方針を固めたことがわかった。

この女性に対し、 私的なメールを送ったり、 体を触ったりする など

不適切な行為を繰り返していたという。

学校関係者によると、

女性から被害相談を受けた市教委が7月から調査。

校長が 女性に 頻繁に送っていたメールに、

親しい交友関係があるかのような不適切な内容が含まれていることを確認した。

また、校長は 女性を含む数人と飲酒を伴う会合を複数回開いており、

その際に 女性の体 を 触る行為が 数回あったことも判明。
 
721名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:43:57.66 ID:tphoNS5A0
>>718
地方自治ってそういうものじゃないの?
租税賦課域で責任を持つものじゃないの?
社会活動や経済活動に直接の関係はないことだよ

大阪で働いてる人が多くても、大阪府下には40以上自治体あるでしょ
722名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:45:26.17 ID:HNkLfR1bO
橋下市長がきたら相変わらず集客すごいわあ
723名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:46:52.91 ID:FWQYsik50
>>719
政党がそのまま何年も何が良くて何を変えてきたのかも
分からないまま居座ってる所に入れる理由って何?
莫大な借金を作って無駄なことしてきたのは、既存政党なんだがね
これらが支持される理由はなんなんだろう。名前がお馴染みという安心感?
正体は無能だろ
724名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:47:47.21 ID:rceMKSF/0
西林はその政党で長年飯を食ってた無能の象徴だからなw
725名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:50:19.51 ID:0yVzblpQO
  
【芸能】「今の自分、紳助さんのおかげ」…橋下知事[11/08/24]
http://m.logsoku.com/r/mnewsplus/1314172932/

大阪府の橋下徹知事「今の自分があるのは紳助さんのおかげ。紳助さんがいたから知事になれた」
http://m.logsoku.com/r/news/1314174788/

島田紳助さんが「週刊現代」を ◎提訴  暴力団との関係「全くの捏造」
http://m.logsoku.com/r/morningcoffee/1319441683/

【裁判】「紳助、あんたはヤクザだ」 紳助さんと吉本興業が ◎逆転敗訴  週刊現代記事で 東京高裁
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1372942295/



【府知事選】橋下氏、”株価操作”「梁山泊」関係者との交友認める 「許永中氏の愛人とされるママのクラブに来た」とフライデー★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1200933813/

【府知事選】橋下氏、パチンコ「梁山泊」関係者との交友認める 「許永中氏の愛人とされるママのクラブに来た」とフライデー
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1200922698/
726名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:51:11.43 ID:rwF7Qi9v0
やっぱマスコミ洗脳は強いわ。
ツイッターとか理由なく橋下叩いてる人ちらほら見る。
工作員ではなくただの情報弱者って感じ。

ツイッターはバカが集まるから洗脳はされやすいとはいえ、
選挙制度ではバカも賢い人と同じ一票だからなぁ。
左翼は連携しないうちに維新だけは潰すつもりで自民をほっておいてるんだろうけど、
維新が潰れたら次は自民叩きにシフトするんだろうが、その時、国民はまた騙されるのか。
727名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:53:34.92 ID:0yVzblpQO
>> 
【政治】 そのまんま東こと東国原(ひがしこくばる)氏、知事選出馬の事務所開きで号泣…イメクラ事件などに言及時★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1166447525/1
◎「渋谷イメクラ事件」

1998年5月、東氏が渋谷のイメクラに来店し当時16歳の少女からわいせつなサービスを受けた。

その後、同店の摘発に伴い、児童福祉法違反の疑いで数回にわたり任意の事情聴取を受けた。

http://m.logsoku.com/r/newsplus/1096599866/118

少女相手では、東さんも10年10月、児童福祉法違反で東京・渋谷のイメージクラブが

摘発された際、客として16歳の少女から“体感サービス”を受けていたとして警視庁から

参考人聴取を受け、5カ月間芸能活動を謹慎したこともあった。

http://www.logsoku.com/r/books/1176231838/15
>1998年10月13日、
>マスコミでは「淫行事件」として大々的に報道され、

田代まさしを卑下する文化人気取りのそのまんま東 ゲンダイ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1100939038/


【衆院選】橋下維新、もうボロボロ 「タレント候補は擁立しない」は 嘘
政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1353664446/1-
728名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:55:10.97 ID:rwF7Qi9v0
>>715
都構想が実現したら堺市は市民もひっくるめて悔しがるだろうが、
やっかんで何かと嫌がらせしてきそう。
左翼って個人レベルでもそんな感じだしな。
729名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:55:16.70 ID:Ihmbqc6V0
>>723
継続性のある党内にあっても、それは個々の政治家によってスタンスが違うでしょ
看板の掛け替えだけで安易に投票する方がどうかと思うけどね
所属政党が違うのに選挙地盤も後援会も引き継いでる方が異常だとは思わない?
730名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:57:17.12 ID:4SOTehpU0
橋下は口だけ番長で
財政再建どころか赤字増やして府も市も借金まみれ。
で都構想で誤魔化そうにもマイナス足すマイナスはマイナスにしかならない。

そこで関係ない堺市(橋下の魔の手伸びてなくて財政は健全)の金を目当てに
無理矢理巻き込んで、堺市の豊かな財源を分捕って自分たちの失政の穴埋めに使うのが
本音というかそもそもの目的。

だから必死になってもバレバレなんだよ。
堺にメリットは何にもないのに信者が話しそらして改革だのなんだのお題目唱えるw
731名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:00:04.81 ID:QX7+wBo/0
俺はこいつが知事になった時から
そのデタラメな政治経済思想に異を唱えてきたから
骨身にしみているのだが、
明らかに風向きが変わり、アンチが増え始めたのが
こいつが市長になった2012年
それまでは盲目的にマンセーする信者が本当に多くて辟易した
732名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:01:15.18 ID:IruCww6dO
橋下なんか信用する奴は馬鹿
733名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:04:35.71 ID:kHt6yMaQ0
>>718
大阪市と仕事で関わってる人間は多いだろうさ。

全く逆説的に言えば、大阪市は周辺市から、人を提供してもらえているから
今の経済規模も、税収も得られてるんだよ。

経済規模が大きくなればなるほど、それを支える人員は増える為
ひとつの地方自治体では賄いきることはできなくなる。

日本全国の都会市で、一つの地方自治体で全て賄えてる所なんてない

無論維新が目標とし目指してる、東京都にしても
昼間には膨大な人数が特別区の外から流入してくる。
大阪市内に買い物に来てもらわなきゃ、大阪市なんてたちいかなくなるだけだぞ?
734名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:07:34.71 ID:Ihmbqc6V0
>>718
民間の経済活動と行政区の話をごっちゃにされても
735名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:08:43.18 ID:4SOTehpU0
>>731
信者に何を言っても無駄だからねw
大体公募区長にしろ民間出身校長にしろマイナスだらけで
それこそ税金の無駄遣い。
挙句に顧問だの意味不明の名目で身内に金ばら撒くようなまねやってるし。
不自然な公共工事の入札やらやってることは既得権益打破ではなく
自分たちのための既得権獲得。

保守でもまともな論客は早くからこいつのデタラメさ危険性を叩いてたけど
馬鹿信者が人格攻撃までして正論に耳をかさないからね。
736名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:10:44.58 ID:MqJHwMlb0
 
橋下市長は、「堺は無くなりません、堺の地名は残るんです」と言っているけど、

堺のみなさん、
大阪市民もその言葉に騙されたんです。確かに「地名」だけは残るんです。しかし、

それ以外の住民サービスは切り捨て、挙句にインフラを民間企業へ二束三文で売り渡す。
その後値上げです。

 
橋下徹
『僕は弁護士登録して1年後に事務所を設立したので、
他の弁護士があまり手を出したがらないような仕事を受けることが多かったんです。
その中で身に付けていった交渉術が「合法的な脅し」と「仮装の利益」。
「合法的な脅し」とは、法律に反しないギリギリのラインで、相手側にプレッシャーをかけることです。
「仮装の利益」とは、「こちらの要求に従えば、これだけの不都合が避けられますよ」と、
実在しない上乗せを示し、相手を得した気分にさせて要求を通すというもの。』
 
737名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:11:30.80 ID:FQrBN/ug0
阪神電車と村上ファンドを彷彿とさせる?構図みたいだ。
738名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:14:31.42 ID:FWQYsik50
>>729
既存の無能政党をそのまま温存する有権者が
新規の政党を潰そうとするんだからはたから見たら馬鹿に見える
党には既約があってそれを引き継いてがんじがらめになってる
本気の人は党から飛び出して、新しく政党を作るものだよ
悪いのは悪政を敷いて来た既存政党でそこを叩かないと良くならないよね
739名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:14:47.53 ID:558QGrpu0
>>722
人混み必死で探してんだろうよw
740名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:15:24.02 ID:3GqK6m100
保守でもまともな論客とは誰だ? 中島とかか?w
竹山さんがこれから何をするかを説明するほうが大事じゃないか
741名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:15:24.44 ID:0sElIcfz0
知事で維新のドンである松井が既得権の親玉。
松井はあの笹川の子分。
大阪の住之江競艇場の運営は、松井が社長をしている会社が一手に引き受けている。
いる。
大阪府に買わせたWTCビルはその住之江にある。
八尾の松井が、大阪市、堺市まで手に入れたいのが大阪都構想。
必死に擁護しているのは、そのおこぼれに与っている連中さ。
742名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:16:09.12 ID:lDoIS3GB0
口出して引っ掻き回すだけ引っ掻き回して何も解決しないいつものパターン
743名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:17:10.73 ID:atrUQlOCP
そりゃ、決まっている。

橋下がいつも言っている様に、最後は選挙だよ。
橋下は出直し市長選をやるしか無いだろう。

そこで、橋下が落ちれば、大阪都構想は終わり、
橋下が当選すれば、大阪都構想は進む。
その姿勢が無ければ、ダメだね。
744名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:19:12.66 ID:qGeAcWU70
大阪都構想が、堺市長選の負けのせいでできないとか、責任転嫁してるのか?
さいしょから大阪都なんて本気でするつもりなかったんじゃないか?
745名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:20:20.77 ID:FWQYsik50
>>742
教育、制度面で様々な実績を挙げてる橋下が何もしないって意味が分からない
体罰問題だってこいつの改革でよくなっていったの忘れたの?
746名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:20:21.70 ID:mxrUsDiKO
経済圏作って大阪が独占的に
富を吸い上げようって魂胆だったからな。

大阪は大阪のサービス業が東京に逃げる理由を
先に対策して解決しないと、何をやっても無駄だろ。
747名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:21:35.89 ID:YxZUXVIc0
堺市は今も部落が実権を握ってるからな
これが崩されたら部落解放同盟も相当焦るだろうね
748名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:23:57.08 ID:ykorgCaW0
八王子や町田みたいになるだろうなー
後で泣きついても遅いぞ堺市朝鮮
749名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:24:41.41 ID:qGeAcWU70
>>745
体罰の問題については、よくやってると思うよ
ただ、これはどういう政策を掲げた市長であっても、何とかしないといけない問題だろ
750名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:24:59.63 ID:3GqK6m100
住之江と言えば、平松さんが守ってきた地元だな
大阪市が建設したWTCを橋下さんに購入を持ち掛け頭を下げたのも平松さん
購入した後にWTCを批判する公務員関係者w
751名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:25:48.62 ID:FWQYsik50
これが無理なら道州制なんてもっと無理だな
都道府県議会が廃止されるんだから
752名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:26:15.17 ID:Wvjl1rum0
>>746
橋下が嫌いだから大阪から出ていく一方だもんなww
753名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:26:37.01 ID:YxZUXVIc0
>>749
大津市長ェ・・・
754名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:26:47.86 ID:B+MltfWk0
>>744
大阪府と大阪市では都市のグランドデザインを描いてるが
堺市はそこに一切組み込んでない。
西林が当選すれば、入れてやってもいいんだぜ?
って、この前橋下が堺で街頭演説で言ってた。

堺市が入ってない前提の都市デザインを今作ってるんだから
それをそのまま大阪都にすりゃいいだけ。

100%責任を堺市長選に押し付ける作戦

そもそも、まず大阪府と大阪市でお互いの利権争いで作った
無駄な借金を減らせばいい。
それが実現してから、堺にせよ、他の市にせよ声をかけろ。
そもそも大阪市と堺市以外の9つの市も大阪都に組み込むはずなのに
グランドデザインに入ってないわけだが、そんなできそこないの都市設計で
何ができるってんだろうねw
755名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:28:51.01 ID:mxrUsDiKO
>>748
町田も八王子も経済圏として独立してるし
古い街は基本的に朝鮮人が跋夸しにくい。

町田は朝鮮人学校あるから朝鮮人目立つし
町田駅前の嫌な歴史もあるけど、朝鮮人街はないし。
756名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:29:03.83 ID:FWQYsik50
>>749
普通の市長なら今までどおり学校が悪い情報を開示しろで終わってた
ここで根本から制度を見直し受験のあり方まで変えたのが橋下
昔体罰肯定派だった人の変貌者をコーチに迎えたりと行動力は凄まじい
一方大津は処分して終わっただけじゃね?
757名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:29:31.06 ID:Ihmbqc6V0
>>738
だったらなぜ、その本気の政治家とやらが親族の地盤も後援会も引き継いでるの?
親族の政治家は勿論維新所属ではなく既成政党の政治家だよ
例えば維新が全国から候補者を公募した衆院選当選の世襲議員数は、自民に次ぐ数だった事実に疑問はない?

全ての既得利権を取り払うと言うのなら、政治理念も違う親族の地盤や後援会から距離を置くべきなのに何故それをしないのか
あの鳩山でさえ選挙地盤は引き継いでないと言うのに
758名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:33:00.95 ID:Ihmbqc6V0
>>751
都構想成功の先に関西洲を目指してたはずが、この堺市長選で兵庫と滋賀の知事が維新と対立した
奈良は元々否定的
759名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:34:21.81 ID:YxZUXVIc0
橋下がやりたい事は部落利権を徹底的に潰すことは知事時代から知ってる
都構想よりそっちの方がコソコソ力を入れてるのは大阪人なら分かる
760名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:35:36.84 ID:QmQNSIY30
>>759
利権側の人間じゃん
761名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:35:43.27 ID:mxrUsDiKO
>>752
大阪のサービス業の衰退に関して橋下は関係ない。
寧ろ頑張ってる方。但し、根本的な欠陥は
「大阪人の橋下」では治せない。大阪人自体が変わらないと無理。

WTCの騒動を見てもワッハの対応見ても金勘定と
投資の感覚に関しては大阪人の中ではマシな方よ。

ただそれ故、他の大阪人から拒否されるんだろうと。
762名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:36:13.63 ID:FWQYsik50
>>757
新しい政党に入り、新しい理念を掲げた維新の政策に後援会ごと賛成したからじゃないの
そういう合意を取り付けなかった人は既存政党に残って後援会と共に
今までの政治を踏襲するだけなんだろう
それに他の政党が維新に冷たいのは政策が真っ向から違ってるからではないか?
馴れ合いではないみたいだけど
763名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:38:53.76 ID:QmQNSIY30
他の政党が維新に冷たいのは国際感覚がゼロだから
764名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:39:49.90 ID:YxZUXVIc0
>>761
大阪証券取引所が廃止になったのは・・・
765名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:41:20.88 ID:mxrUsDiKO
>>757
横から申し訳ないけど、政治家は自分の支持者の既得権益を守って、
他人の既得権益を崩して分け前を支持者に与え、維持させる為に居るのよ。

誰の役にも立たない政治家が無能であって、2世だから無能な訳ではない。

寧ろ支持者の生命線を理解してる分、2世の政治家は有能なのよ。

その最大の規模が国家。最小が家庭。
766名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:44:30.59 ID:Ihmbqc6V0
>>762
それ全面的に単なる君の推測じゃないか
維新支持する前に大阪維新の会の成り立ちから、ちょっと調べた方がいいと思うよ
国政レベルで自民はじめ大阪維新に協力的な党は少なくないのに大阪府議の自民とは対立してる理由が分かると思う
767名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:44:32.43 ID:mxrUsDiKO
>>764
昔と違ってネットで取引・決済する時代に
似たような規模の場が2つあっても意味ないだろ。

ダブルエントリーとか今は意味ないし。
768名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:45:24.76 ID:lZz2odxPi
橋下の手下の質が劣悪すぎ
そんなのを市長にするのは嫌だろ
769名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:45:45.46 ID:4ARudJuA0
ネトウヨは橋下と竹山のどっちを応援してるの?
770名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:49:45.74 ID:pEdIKez40
○橋下維新の大阪成長戦略

大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率7月87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
8月の百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、8月の稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪うめきた≠ノ医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定(霞が関の機能が地方に移転することは極めて異例)
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm

●竹山の堺市は・・・

人口減少、人口流失
地価下落
市内一のターミナル・堺東駅前の汚い景観
シャープ工場閉鎖危機(太田房江(現自民党参院議員)時代の府と堺市で500億円もの補助金を投入)
貧弱な観光(一番人気が堺市役所)
泉北ニュータウンの急速な少子高齢化(橋下府政が再生した千里ニュータウンとは対照的)
・・・

これらの問題に対し竹山に何ら具体的成長戦略無し
771名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:51:01.42 ID:Ihmbqc6V0
>>765
ごめん、全く論点が違う
有能無能の話ではなくて、既成政党の既得権益を批判している党が、既成政党の地盤と後援会を引き継いだ世襲候補を擁立して戦った事を指摘してるんだ
既成政党を批判しながら看板の掛け替えと言われても仕方のない事をやってるんだから
772名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:52:26.69 ID:pEdIKez40
【悲報】竹山堺市政、地価下落で歳入減少、ナマポ・ハコモノで歳出激増

近畿4政令市、12年度普通会計決算

歳入面では4市とも税収が1〜2%減り、臨時財政対策債という地方債で補った。固定資産税が3年に1度の評価替えの時期に当たり、地価下落を反映したことが響いた。

歳出面では扶助費が各市とも重荷になっている。大阪市は生活保護費が22年ぶりに減少に転じ、扶助費全体の伸びは0.3%にとどまったが、京都市や堺市は2%台となった。

投資的経費は大阪市、京都市、神戸市が12〜23%削減。一方で、積極的なインフラ整備を続けている堺市は15%増えた。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141180V20C13A9LDA000/

大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
大阪市の生活保護費が22年ぶりに減少
ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20130629ddlk27010358000c.html
773名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:55:00.32 ID:mxrUsDiKO
>>771
政治は数が力でぶんどる以外に食い込む術がないんだから、同じだろ。

「独裁者の打破」を訴える革命家の99%は、次の独裁者候補でしかない。
774名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:57:51.68 ID:GKKrvY+/0
はしした逆切れで大阪市府議会解散して税金盛大に使って再選挙、で市府議会過半数確保狙ってる?維新が生き残る方法て、それくらいしか無いような(笑)
775名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:58:18.50 ID:muKtZCUlO
橋下は「ガバナンス」をやたら連発して自分の指導力や統治能力を誇示してるけど
自分の政党すらまともに纏められない代表なんて説得力が皆無だわww
776名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 04:59:45.37 ID:Ihmbqc6V0
>>773
それは維新が批判してる既成政党の既得権が、維新にも必要だと逆説的に言ってる事になるね
777名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:00:51.88 ID:B+MltfWk0
堺の人口が減ってる減ってると、橋下や維新信者が五月蝿いんで
政令市に移行した2006年(平成18年)からの人口の推移を
堺市役所のHPから引っ張っておく。

平成18年 832,569
平成19年 835,257
平成20年 836,295
平成21年 838,213
平成22年 841,882
平成23年 842,675
平成24年 842,567
※すべて12月のデータ

ソース
ttp://www.city.sakai.lg.jp/shisei/tokei/suikei.html

結論
政令市に移行して7年間で1万人位人口が増えてる
778名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:00:54.67 ID:d2PeGPnnO
特別区の権限は中核市レベルだぞ
政令市を返上する価値はない
779名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:04:41.61 ID:P7BGQY/CO
橋下に騙されて都構想とか訳わからんものに賛同する人達って
サブプライムローンの理屈がわからないけどとにかく家が手にはいるからいいやと思ってリーマンに騙された人達と一緒なんだろな
有権者には同情するが騙している橋下には激しい憎悪を覚える
780名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:05:05.80 ID:FWQYsik50
>>766
理由なんてそれぞれの利益を考えてどっちがいいか決めてるだけだから関係ないな
維新が他の政党と変わらない既得権益なら
候補者は今までの政党のまま立候補していればいいわけだし
もちろん維新の政治家の大多数があなたの言うとおり他の政党からの移籍組みというのが条件だけどね
781名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:07:21.37 ID:pEdIKez40
「野合」どころではない・・

竹山おさみさんを応援します 応援予定弁士

平松邦夫
中島岳志
柳本卓治
谷川秀善
北川一成
太田房江(下の画像参照)
辻元清美(http://up3.viploader.net/news/src/vlnews072437.jpg
平野博文
福島瑞穂
志井和夫

竹山修身を支える人物リスト

鎌倉幸信(連合大阪大阪南地域協議会議長、民主系) 
川本将機(堺原爆被害者の会相談役、共産系)
木村政雄(元堺市顧問、吉本系)
鴻上征一(部落解放同盟大阪府連合会堺支部長、同和系(http://2ch-ita.net/upfiles/file8243.jpg )) 
笑福亭竹林(落語家、吉本系) 
田仲延好(堺市環境事業協同組合理事長、同和系) 
中谷好文(堺原爆被害者の会会長、共産系)
藤原広行(連合大阪堺地区協議会議長、民主系)
南野仁宏(堺原爆被害者2世の会会長、共産系)
782名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:08:41.43 ID:FWQYsik50
>>779
都制度が優れていることと、東京都の成功と大阪の沈下を見ての後追いと言っていい
そもそも金融の話と絡めて政治を批判してる時点で的外れ
783名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:08:50.74 ID:Ebp1wdww0
大阪府の大半の借金を背負う大阪市。
財政健全な堺市とは似ても似つかない。
だから橋下は、大阪府の事は大阪府全体で解決しましょう堺市は大阪府と一緒になって借金返しましょう大阪都になりましょう。
堺市民を舐めすぎ、大阪市が自己勝手に作りまくった借金をなぜ堺市が払ってやらにゃあかんのだ。
お隣さんが借金取りで苦しんでいるから同じ町内に住んでいる住民の皆さんはみんなで助け合いましょう全員で借金返しましょうって理屈かw
アホかw
784名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:10:28.74 ID:YxZUXVIc0
>>781
案の定、左vs右みたいな感じだな・・・てか平松www
785名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:10:29.46 ID:mxrUsDiKO
>>776
そりゃあ橋下だって日本の政治家で
法律に則って政争してる以上、当たり前だな。

既得権益の否定=2世の否定とか幼稚過ぎなのよ。

2世は支持者にとって有用だから担いでいて
それが有用だから維新も拾ってるだけ。

政治は経済よりもドライな世界だよ。
786名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:14:44.53 ID:ssN3+jqC0
歴代大阪市長で、唯一「非大阪市民」の橋下は、自分がいま住んでいる豊中市を
特別行政区にすればいいだろw
旧国名でいけば、大阪市も豊中市も同じ摂津国
和泉国である堺市と違って、同じ国でちょうどいいじゃないかw
787名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:14:48.00 ID:P7BGQY/CO
>>782
何を以って都が優れているのか東京が成功して大阪が沈下しているのか金融にも政治にも触れずに言い切る君の方こそ的外れ
788名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:15:08.48 ID:RkLibO3i0
>>783
どちらかと言うと借金まみれの男が中流階級の女に「俺と結婚しなきゃお前の家はジリ貧だぞ」って言ってる感じじゃない?
789名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:15:24.82 ID:Ihmbqc6V0
>>780
所属政党を変えたのは橋下人気が高かったからでしょ
郵政民営化選挙、政権交代選挙を打ち建てた選挙の結果がどうだったか考えたら分かる
太陽の名前が消滅して維新になったのが証拠
それだけ看板の掛け替えに騙される人が多い証拠でもある
790名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:19:26.46 ID:Ihmbqc6V0
>>785
うんその意見に同意する
だから維新もそれを認めているなら既得権批判など出来ないんだよ本当は
だから維新の既得権批判は詭弁としか感じない
791名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:23:22.14 ID:/SZqHm000
堺市 と 奈良県 は

関西行財政改革のたんこぶ
792名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:26:04.52 ID:B+MltfWk0
大阪「府」の借金の元凶は府市の二重行政と無駄なハコモノだが
大阪「府」民が、大阪「府」の借金に対して責任を持たなきゃならないのは事実
そこを拒否するつもりは堺市民だろうと毛頭ない。

が、大阪「市」の借金は大阪市民の責任範疇
大阪「市」民が泣きを入れて、周りの自治体に借金肩代わりを言い出すのが間違い。
借金まみれだが行政サービスの恩恵は主に大阪市民が得て来たもの。

大阪市では来年からは塾代助成金として毎月1万貰えるそうだ。
そんなサービスは他の市町村ではなかなかできる事ではないが
そんなことをする位なら、まず大阪市は借金を周りと同じ水準まで落とせ
現業職員の給与水準も全国トップクラスに高い。

大阪市が広がったとして、同じだけの公共サービスを
増えた大阪都民に提供するとなると、結局莫大な予算が必要になる。
清掃局の経費だって今以上に莫大な人数が必要になるうえ
給与水準も高いため、トータルコストは跳ね上がる。
大阪市営地下鉄にしても、(旧)大阪市内が大半で
(新)大阪都民の多くはその恩恵を多少しか受けられない。

行政サービス格差すら解消できないまま、沈没するのが目に見えている。
793名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:27:29.61 ID:muKtZCUlO
橋下の関西行財政改革で本当に良くなんの?
最近、改革連呼する政治家が多いけどさ
794名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:31:31.29 ID:12cnB98Zi
最近の橋下の「住民投票がある」という発言や信者のツィートからすると維新は全力で堺市民を
騙しに来ている。
橋下は住民投票やらない気だろう。橋下は大事な局面こそ嘘を確信的につくからな。

あと、松井が菅に南海地震対策や公債の支払延期をお願いしていることも
合わせて考えると維新の今のストーリーは次のとおりだろう。

堺市長選で勝つ

大阪府と市で都になる

本当は都は財政再建団体になるところを公債の繰り延べや南海地震対策でWTC改築補助金
などをせしめて1年〜2年しのぐ

堺市は一つの区として都に編入なので住民投票なしで都に編入

堺市はまだ起債できるから堺市も合わせて都として財政再建団体を脱出

この推測で間違いないだろう。
795名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:31:35.22 ID:Li+X4hrd0
796名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:32:28.73 ID:2hIHAP/VO
借金全国ワースト1位の東京
第3セクター破綻の東京
犯罪率 犯罪件数 共に全国ワースト1位の東京
スリ全国ワースト1位の東京
797名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:34:08.38 ID:mxrUsDiKO
>>787
東京都が優れてるっていうよりも、
江戸時代からの東京の気風が優れてるって事なんだろうと。

所謂、水商売や風俗営業、浄瑠璃や吉本、
ヤクザの振る舞いの差が分かりやすいわな。

東京は客がしっかり遊べて、店も官に介入させない様に
ヤクザから何から積極的に自治して、
一ヶ所に纏まるから、結果的にお客さんが集まって
庶民がサービス業に
お金を払う流れが東京にはあるけど大阪にはない。

専業の演芸場や劇場は東京が圧勝、
テレビで伸した吉本ですら既に東京の箱の方が多い。

大阪は自治できないから官が介入して風俗営業厳しくなって
ヤクザやBが好き勝手やっても誰も締め出せないから、
結局、安心して商い出来ないのよね。
798名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:37:38.28 ID:LsqQ8+BN0
維新のやり方はえげつないように見える
799名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:38:52.20 ID:kHt6yMaQ0
>>793
改革を訴えて4年間で、日本をズタボロにした政党が記憶に新しい。

維新はミンスと同じ
改革を訴えるが実績が伴っていない。
声がでかく、大風呂敷を広げるだけ広げて
いざ実権を握ってみても、実現することができない。
水道局はどうなったろう?清掃局は?

ミンスと共通しているのは主に二点
・人材が乏しく実行能力も乏しい
・人気目当ての野合集団


あら?そんなこと言ってましたっけ?ウフフ
そんなフレーズが頭の中でリフレイン
800名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:40:34.70 ID:ssN3+jqC0
(*゚∀゚)=3 ウホ

<大阪同和四天王>

 ・橋下徹(共同代表)      同和で暴力団員の息子であり、同和団体やサラ金、風俗の顧問弁護士

 ・松井一郎(幹事長)      親子二代にわたる同和利権議員
                    父親は橋下の同和&暴力団員である父・叔父の同胞
                    橋下の殺人犯従弟を他の議員の秘書として世話したのも松井父

 ・今井豊 (維新の府幹事長)  維新に入る前から同和利権議員
                    元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長

 ・浅田均 (維新の政調会長)  維新に入る前から同和利権議員
                    大阪の浅田一族と言えばw
                    後援会の代表者が同和系産廃処理業者JーPORT会長

<堺市の同和利権議員>
 ・西林克敏 (堺市長候補)    維新に入る前から同和利権議員
                    堺市同和行政協議会メンバー
                    http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/gyosei/shingikai/shiminjinkenkyoku/douwa/dowagyosei/iinmeibo.html
801名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:44:58.82 ID:QOGBGGPn0
不自然極まりない叩かれ方だがボンバイエが居る以上一切維新は支持できんな悪いけども。
802名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:48:38.55 ID:Ihmbqc6V0
>>797
うわぁ…維新支持者ってこんな人ばっかりなのか
この人もさっきの人も推測とか思い込みでレスしてくるんだもんな
803名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:53:30.43 ID:QbbRI/9V0
でこの選挙は竹山を勝たせるのが正解?
804名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:57:17.89 ID:FWQYsik50
>>787
だから都政度に変えることに巧妙を見出してるんだろ
805名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:59:01.62 ID:eWa2rGLd0
>>803
とりあえず堺市民は竹山を死ぬ気で支持した方が良い
806名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:01:17.31 ID:xUyuvJjJ0
>>20
ハシゲは権力誇示するのに日の丸利用してるだけのクズカス
807名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:05:01.92 ID:xUyuvJjJ0
>>33
マルハンのお陰ですわ
808名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:05:03.72 ID:nZ7HATfu0
あの応援団見たら鉄板だと思ったのに、橋下選挙下手すぎだろ
809名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:06:42.66 ID:YxZUXVIc0
>>803
結局ハッキリしてないんだよね
どっちも必死な割には決め手が出てこない
810名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:07:18.80 ID:NmPIYq4IO
竹山笑
811名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:07:55.06 ID:CpnA/kVW0
>>805
やっぱりな。
俺も竹山を勝たせないと堺どころか大阪のためにならんと思う。

そもそも大阪W選挙そのものも橋下、松井は負けないと駄目だった。

ちなみに俺は大阪府や大阪市の公務員ではない。
812名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:08:34.48 ID:FWQYsik50
>>802
既得権益とか後援会がとぶつぶつ言って
そいつらは全部同じみたいな憶測と思い込みをしてるのが
反維新なんだな
813名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:09:37.71 ID:xUyuvJjJ0
>>16
本気で言ってるならバカ
利権で言ってるなら醜悪
814名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:09:50.60 ID:12cnB98Zi
>>803
お前が、堺市民なら維新はあり得ない。
それが理解出来ない知能なら、言われるままに>>805の指示に従った方がいい。
815名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:12:18.43 ID:FWQYsik50
>>811
今までの大阪にNOだから維新が勝つべきだと思う
無駄を切れない行政態
異常な数の職員を抱える大阪
にYesは選択肢ではない
816名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:13:21.18 ID:e0y0/jdA0
あの、一時間ほど前から大阪市と東大阪市の坂目辺りの上空で
黒っぽいヘリが延々と飛び回っているんだが、こんな早朝から飛行してても良いんか?
窓を開けてると、けっこう五月蝿いんだが・・・
817名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:14:01.32 ID:xUyuvJjJ0
>>66
おもしろい?ボク
818名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:15:32.24 ID:Ihmbqc6V0
>>812
思想の左右問わず政治家に一定の利権が集まるのは不可避
これは歴史が証明している
普通に考えれば、新興政党だろうが既得権を一切廃して政治をやろうなんて不可能な事は素人目にも明らか
なのにそれを高らかに語る代表を妄信的に信じるのが維新支持者だとも言えるね
819名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:16:06.81 ID:12cnB98Zi
>>815
維新の会は、改革を旗印にしているだけで利権奪取が狙いだろ。
真の改革のためには、大阪府は自治権を大政奉還すべきと思う。
維新の会と役人は、いまや実質破綻状態の大阪府に巣食うシロアリだ。
役人は、改革を旗印にした維新の圧力にまけ、維新に新たな利権を提供し、共生者になった。これでは、改革は起きない。
関西復興庁長官を国務大臣としておくか、戦前に戻して官選知事を置いて、
日本全体を踏まえて、政治も行政も大坂はリストラが必要だと思う。
今は、国と府の二重行政で無駄だらけだ。国の下は基礎自治体があればいい。
これが、本当の維新だ。
戦後、GHQによって、知事は官選から公選制になった。
これなら、GHQ否定の石原も賛成だろう。
もっとも笑える事に、石原も公選知事だったけどwww
石原はGHQの落とし子だからGHQに感謝しないとなw
820名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:17:27.78 ID:xUyuvJjJ0
>>77
カネの匂いには敏いハシゲ買春機長
821名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:18:07.25 ID:X/qQ6gSfO
竹山は朝日や毎日や産経と協力して叩いた方がいいぞ
あいつらアンチはしげだから快く組めるはずだ
822名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:19:29.06 ID:5iFyQ0mw0
> 「市民は認識していない かもしれないが、至る所で非常にぜいたくな住民サービスを受けている。
> 標準 レベルに落とさせてと訴える」

橋下も信者もはっきりと言わない既得権益層とは、大阪や堺の政令指定都市で生活する市民全員のこと
823名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:20:26.90 ID:pEdIKez40
【政治】民主・辻元清美氏「今は大阪市長の橋下徹氏が知事になってこの大阪よくなりましたか?大風呂敷ばかり広げる人」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379263801/

4 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:51:09.61 ID:W03dlBjv0
竹山支持=辻本支持ってことね
5 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:51:09.94 ID:pCJzXXnU0
朝鮮人は黙ってろ
10 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:52:31.03 ID:bKwmptl00
じゃあまかせられないとしてあなたはどういう政策でどういう風に大阪を立て直すのかというとマホトーンになる。
14 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:53:05.49 ID:Fnqsn47E0
前の奴よりはいいだろw
16 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:53:24.37 ID:Mjz+Jr920
バイブ朝鮮人ww
17 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:53:28.36 ID:DZBdSFK8i
前科
19 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:53:50.68 ID:Sv9v6bT2O
ミンス社民よりマシ
20 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:53:51.38 ID:KhfgtK/u0
辻元なんて、誰も信頼してないし、社会的信用も無いんだから。
21 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:54:13.76 ID:w6vQF/MQ0
ミンスの逆が正解っと・・・
22 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:54:19.71 ID:55kYKevK0
民主党が政権を取って日本が良くなりましたか?
25 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:54:45.06 ID:N/k3wZi6P
反日売国バイブ売りの嘘つきクソBBA
26 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:54:51.00 ID:Z43svuSYO
おまえが言うな
27 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:55:03.03 ID:4GgGtGTr0
とりあえず大阪の役人の酷さを露呈させたのはGJだった
28 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:55:28.38 ID:LkM5EANv0
それで、竹山の実績って何?どう堺市がよくなったの?
824名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:20:46.89 ID:xUyuvJjJ0
>>80
空前のツギハギ開発
825名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:20:48.18 ID:NmPIYq4IO
>>821
産経を朝日毎日の左翼紙と同列にするなよw
826名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:22:00.63 ID:18g1lLCP0
827名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:22:17.86 ID:0yVzblpQO
【大阪】橋下氏、セクハラ校長に「ワンチャンスを与えてもいい失敗だ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379040701/
  
橋下市長、セクハラ行為で更迭された校長に対し「ワンチャンスを与えてもいい失敗だ」
http://m.logsoku.com/r/dqnplus/1379033088/

【大阪】東成区長「(大声で)今から昼下がりの情事に!」 女性職員にセクハラ
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379042181/

【大阪】「僕と会えなかったら寂しい?」保護者や少女らに性生活の質問などセクハラ民間人校長、研修後に現場復帰へ
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1378821108/

大阪・橋本市長「ワンチャンスを与えてもいい失敗だ」 保護者や少女にセクハラをした民間出身校長に
http://m.logsoku.com/r/news/1379044847/

【大阪】 橋下の教育改革のおかげでセクハラ民間校長が復職
http://m.logsoku.com/r/poverty/1378931884/

セクハラ区長、女性と出かける際に役所で「今から昼下がりの情事(監督・ビリーワイルダー)」と自慢
http://m.logsoku.com/r/poverty/1379084867/

「職員と昼下がりの情事に行ってくる!」 大阪・公募区長のセクハラ発言がキモすぎると俺の中で話題
http://m.logsoku.com/r/news/1379042914/

【大阪】「あんまりヤってないの?」“分身”たちのセクハラ騒動でグラグラ「橋下公募制度」…児童母への猥談、接触、ああしょうもない
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1378948619/1-

【悲報】セクハラ行為をした橋下公募の民間人校長、一旦更迭して研修後に現場復帰へ
http://m.logsoku.com/r/news/1378810644/
保護者3人にセクハラした公募校長、現場復帰へ
http://m.logsoku.com/r/poverty/1378808919/
828名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:23:47.71 ID:xUyuvJjJ0
>>90
元々ハシゲ党なんだが、いつから?ソースはあるの?嘘つきさん
829名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:24:31.76 ID:fAaxVF9L0
竹山は正論だが、橋下は選挙以前から自爆しまくり。
支持しろという方が無理。
てか、都構想の中身はいつ決まるんだよw
830名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:25:07.00 ID:YxZUXVIc0
>>825
いや、でも桜宮問題で産経は桜宮をなぜか擁護してたから協力はありえるぞ
831名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:25:09.54 ID:9QGv4D2k0
>>815
今まで橋下が5年以上知事と市長やった結果が今の大阪だけどなw
832名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:25:21.80 ID:FWQYsik50
>>819
維新ってのは政党の名前で本当の維新とは何かの競争をやる政党じゃない
維新の会の政策で決めるべき
どっちにしろ大風呂敷は憲法改正マターなので
国会議員で2/3が必要だね
833名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:27:00.36 ID:xUyuvJjJ0
>>163
電気の日本橋もオタワ
834名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:27:22.79 ID:12cnB98Zi
>>821
在阪マスコミは、維新推しに決まっているだろ。
と言うかマスコミが橋下を作った。
今回だって、橋下の「住民投票あることをアピールすべきだった」という
反省の弁を装って、橋下のメッセージを拡散しているだろ。
本当に潰したければ、無視か、失敗したというセリフだけ報道すればいいこと。
マスコミは、橋下に最後の反攻のチャンスを与えようと全力だ。
835名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:27:28.54 ID:0yVzblpQO
  
【政治】 橋下知事 「それでいいのか…。キンタマついてないのが嫌」→女性知事「ついてない人もいる」…知事会批判で
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1247102861/1-

【政治】 橋下知事 「それでいいのか…。キンタマついてないのが嫌」→女性知事「ついてない人もいる」…知事会批判で★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1247284020/1-

橋下 「自民党政権になったら3年かけてやったことが白紙。キ○タマついてんのか」
http://m.logsoku.com/r/news/1353648186/1-

橋下市長、関西広域連合で「キ○タマついてんのか」
http://m.logsoku.com/r/livejupiter/1353654559/1-

橋下市長、「キ○タマついてんのか」と熱弁
http://m.logsoku.com/r/poverty/1353647446/1-

【コスプレ不倫】 橋下徹氏、Hしている最中、いきなり『変態の人はね、 パンツ かぶったりしてね。犯すんだよ』と言ったことも★3
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1342818520/1-

【政治】 コスプレ不倫認めた橋下市長 「娘に制服着ろと言えなくなった」「文春にバカとつけられなくなった」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1342660490/
【政治】“コスプレ不倫”認めた橋下市長…「棺桶に入るまで謝り続けます」
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1343170648/
【政治】 橋下市長、妻にかなり怒られる…「最低の親で最低の夫、謝り続けるしかない」「税金払わないという市民も出てくるだろう」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1342747094/
【文春無双】 橋下市長、愛人報道を事実と認める ★3
http://m.logsoku.com/r/poverty/1342624506/
http://m.logsoku.com/r/akb/1342617944/
836名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:27:50.50 ID:/FLFa8DD0
>>819
知事を官選ということは昔の中央集権制に戻るってことやな。
俺は元々日本は中央集権制が合うと思ってる。
837名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:27:55.87 ID:/4f3CVmd0
手を取り合うべき相手に負けを宣告するとか
838名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:29:18.86 ID:5iFyQ0mw0
>>815
区議会の職員は?
都と特別区や、特別区の間で二重行政は?
都構想でその無駄が増えると言われてるんだが
839名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:30:01.75 ID:KO38cJrK0
>>803
http://2ch-ita.net/upfiles/file8243.jpg

Bにとっちゃ利権がなくなるので竹山を全力で支援だわな
840名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:30:32.61 ID:nZ7HATfu0
>>828
つか、韓国にべったりな政治家は数いるけど、表立って北とつながっている政治家は共産やミンスの一部ぐらいだ
841名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:31:20.41 ID:bPUk1vHu0
 
 
維新議長の辞職求める 大阪市議会の公明、自民、民主系 

高校吹奏楽部の演奏問題で

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130925/waf13092522350033-n1.htm
 
 
842名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:31:34.28 ID:18g1lLCP0
843名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:33:11.33 ID:KO38cJrK0
>>840
日本共産党と北は仲悪いよ
といいますか共産党ってどこも自分が一番正しいと主張するので
左翼同士は仲が悪い。内ゲバもするしな
844名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:33:39.80 ID:12cnB98Zi
>>836
少なくとも財政再建団体になる自治体は、シガラミなく政治も行政も
リストラするには、一度は、国に管理してもらった方がいい。
利権の塊の世襲議員の松井なんかに改革できるわけない。
出来るのは利権漁りだけ。
845名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:34:04.21 ID:YxZUXVIc0
>>839
結局そういうことかいな
問題の争点はやっぱ部落利権かアホらし
846名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:34:20.13 ID:IOgtjUxj0
大阪全部合併して大阪民国都でいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:36:00.31 ID:0yVzblpQO
   
【教育】大阪府・松井知事、松竹芸能の井上社長を教育委員に起用へ 「新しい視点を教育に導入したい」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379428510/

【お笑い大阪民国】大阪府の松井知事が松竹芸能社長を教育委員に任命へ
http://m.logsoku.com/r/news/1379486173/

【維新】 府教育委員に松竹芸能社長
http://m.logsoku.com/r/news/1379606250/

大阪府教育委員に松竹芸能社長 「笑育」を提唱
http://m.logsoku.com/r/poverty/1379429331/


【大阪】維新の議長パーティで市立高吹奏楽部が演奏★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379570400/

【大阪】維新の議長パーティで市立高吹奏楽部が演奏
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379503175/

大阪維新の会の不祥事が発覚、政治資金パーティーで市立高校の吹奏楽部が演奏
http://m.logsoku.com/r/poverty/1379512166/
848名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:36:53.73 ID:FWQYsik50
>>838
東京都のような制度にするって話
大阪府が都になり市の権限は区になる
これがいいかどうかって選択だろ
849名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:37:29.46 ID:xUyuvJjJ0
>>342
トンキン持っていって、あんなん大阪いらへん
850名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:38:42.05 ID:lPRNYVGJ0
「ティグレ」の歴史
部落解放同盟

「部落解放大阪府企業連合会」
(部落企業の税金申告書を事実上フリーパスとする合意と取り付ける)

「大阪府中小企業連合会」(部落以外に中小零細企業や個人事業者を対象とした商工団体)

現在の「ティグレ」

大阪維新の会

今井豊 府幹事長 ティグレ生野所長
浅田均 政調会長 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
井上哲也 吹田市長 元社会党 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
谷畑孝 衆議院議員 ティグレの組織内候補
松野頼久  衆議院議員 国会議員団長 元民主党 鳩山内閣官房副長官
松浪健太  衆議院議員 自身の自民党第10支部で産廃関連で逮捕の山口組系企業から献金
桜内文城  参議院議員 世界連邦日本国委員会会長で衆議院議員の桜内義雄の婿養子
小熊慎司  衆議院議員 秘書派遣など統一教会との関係が深く自殺の新井将敬の元秘書
石関貴史  衆議院議員 元民主党小沢系 習近平の特例天皇陛下会見を擁護 丸刈り白スーツ
851名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:38:54.04 ID:PCadvhSJ0
>>844
確かに。
昔の内務省時代のほうが地方にとってはいいと思う。

そもそも国家はひとつ政府はひとつだ。近代国家は中央集権だし。
852名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:40:09.07 ID:Ihmbqc6V0
>>833
新品の白物家電を扱う店がジョーシンくらいしか無くなったのが衝撃
まあこれに限っては維新に責任はないけど
853名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:40:42.43 ID:hDv1X/2O0
大阪(笑)
854名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:40:43.54 ID:xUyuvJjJ0
>>371
ハシゲだろそれ
855名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:40:49.92 ID:12cnB98Zi
>>840
北朝鮮に最強の猪木がいるだろ。維新に。
あと、変な奴が維新上げの情報操作しているし。

出口調査で維新が有力という情報源ってアジアプレスの石丸だろ。
で、なんで北朝鮮情報がメインのアジアプレスが維新の記事流してんだ?
もしかして、維新って北朝鮮と関係あるのか?

アジアプレスの石丸次郎氏のツイート。

https://twitter.com/ishimarujiro/status/382767557796589569

Ishimaru Jiro‏@ishimarujiro
堺市長選は、橋下維新劣勢との情勢分析出でいるが、期日前投票での
出口調査では、現職を維新派候補が圧倒しているとの情報あり。
どう読み解くべきか?

http://www.j-cast.com/2012/02/23123173.html?p=all
北朝鮮報道を専門とするアジアプレス・インターナショナルの石丸次郎
大阪オフィス代表が2012年2月23日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、
金正日総書記死去後の北朝鮮内部情勢を報告した。
856名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:43:30.08 ID:+t3y89qV0
>>848
特別区にすればなぜ無駄が無くなるのか
橋下は何百億円の費用に見合う具体的なメリットについて何も言えてないな
857名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:44:38.17 ID:R0WXjZ7GP
大阪都が選挙の争点なら大阪都のメリットを示さないとねぇ
「説明はしてる。深く知りたいのなら○○の本を読め」とか言われても(゚Д゚)ハァ?だよ
政治家が自分の言葉で説明するのが当たり前
難しい話ならわかりやすく噛み砕くのが政治家
難しい話を専門用語で意味不明な説明するなら官僚と変わらん
858名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:44:50.32 ID:xUyuvJjJ0
>>381
フケツイメージ付いたからもうダメでしょ
859名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:45:01.73 ID:oMpetpaY0
まあ維新大阪派を潰すために竹山の勝利はまず最低条件だな。
大阪派に代わって太陽派が主導権握ったら大阪都構想どころか道州制の機運も摘み取れると思う。

何度も言うけど日本は中央集権制が合ってる。
860名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:47:08.54 ID:12cnB98Zi
>>851
公選知事なんて、GHQの押し付けで、教育委員会同様に日本弱対策にすぎない。
明治維新は、藩の権力を国に集約した。
維新の会は、道州制で逆コース。
特にGHQ嫌いの石原なんて反対すべき。
でも、石原自身公選知事あがり。変だな。
861名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:47:20.55 ID:Ihmbqc6V0
>>848
開始時期が決まってて、あと二年半しかないけど工程表もないって、お仲間のはずの公明からも突っ込まれる都構想で選挙民は何を判断材料にするんだろうね?
862名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:48:52.06 ID:xUyuvJjJ0
>>414
良い女いる方だろ普通、バクチする奴ってそんなもの
863名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:50:30.96 ID:FWQYsik50
>>856
大阪都が旧市内の大きな行政の全てを仕切れる
区は地域密着
864名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:52:27.09 ID:xUyuvJjJ0
>>483
どちらの大阪出須賀?
865名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:52:33.63 ID:9vpOV0yd0
中央集権って、おまえらが嫌う社会主義のことなんだけどな
866名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:54:29.26 ID:1qORg6QI0
>>863
>旧市内の大きな行政

具体的に何?
867名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:54:38.39 ID:yj8dUGQY0
何年も前から都構想都構想アホみたいに言ってるのにこれから中身は決めます!
とかアホすぎてつきあってられないね。拝んでれば弥勒菩薩がやってくる並に
ユートピア的戯言だわ。
868名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:54:47.48 ID:R0WXjZ7GP
>>852
ニノミヤ・・・
エキサイトにラジコンの部品買いに行ったなぁ・・・・・
まぁ電気街についてはアキバもひどい事なってるから大阪だけの話ではないが

なんか市バスの敬老パス廃止を叩いてる人もいるみたいだが
政府が「老人も定年後遊ぶのではなくて生涯現役」と言ってる時代に
赤字垂れ流しの大阪市営バスで敬老パスとかおかしいだろ?
こういうのは前任者達が人気取りでバラマキやったツケを現在の日本人が払ってるだけだからな
病院の診察100円取るだけでも共産党とかギャアギャア言ってるが
あんな無責任政党の口車に乗っちゃダメだよ
869名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:54:48.13 ID:YxZUXVIc0
大阪都構想じゃなくて中央集権が嫌ならみんなの党が合うね
870名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:54:56.96 ID:xUyuvJjJ0
>>508
泉北高速つうのもあるでよ
871名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:55:05.89 ID:9vpOV0yd0
>>863
それは具体的と言わない。
872名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:55:08.98 ID:064r4Wgd0
石原行かせた時点で終わってる
873名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:56:57.48 ID:IVn4nUIHO
不倫やセクハラは文化です!Wとか開き直ればいいのに。
874名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:57:09.09 ID:1qORg6QI0
>>868
橋下の公約は、敬老パスを維持し、私鉄にも拡充するだったけど?
875名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:57:47.09 ID:12cnB98Zi
>>865
明治の初期は社会主義はないよ。
君主制なだけ。
維新って英語だと君主制目指すRESTORATION PARTYだろ。
876名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:58:56.85 ID:bnQK6mG/0
維新支持者の方の質問。

橋下市長の施策で「過半数の市民が恩恵を受けている施策」はありますか?
「一部に恩恵」ではなくて。
877名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:59:10.15 ID:Zk/n7aMU0
大阪都構想で大阪市の借金を堺市に肩代わりさせ
道州制で大阪府の借金を、他県に肩代わりさせる・・・
そんなバレバレの政策をだれが支持するんだよw
878名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:00:31.21 ID:xUyuvJjJ0
>>497
イシハラスロット株 宏高社長
879名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:00:54.88 ID:R0WXjZ7GP
>>877
実際はもう一度廃藩置県で借金棒引きする以外ないような地方自治体ばっかだからなw
880名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:04:11.15 ID:9vpOV0yd0
>>875
天皇が実権を持っていた時代は平安時代に終わりました。
881名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:06:48.12 ID:bNxkcqTi0
>>879
結局内務省を解体して地方に勝手気ままにやらせたのが間違っていた。
地方自治が痴呆自治と言われる所以。

中央集権制が東京一極集中を招くと言われるが戦前の日本を見たら中央集権制を批判する理由にはならない。
882名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:07:49.72 ID:bnQK6mG/0
>>881
どこで言われてんの? マジで聞いたことないんだけど。
883名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:08:11.89 ID:FWQYsik50
>>871
東京都制を自分で調べれば答えは全て出てくる
もちろんその説明は維新がするべき
>>876
庶民に媚びて全員が恩恵を受けれる政策を何か実施しないといけないのだろうか?
政権が変わるたびに新しい目玉とやらを財政出動していくとしたら
それは財政のパンクに繋がるのでは
今までの政策から受ける恩恵で不十分な理由は何?
884名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:08:29.37 ID:0yVzblpQO
@イルミネーション松井

【大阪】世界遺産へ「仁徳天皇陵をイルミネーションで飾ろう、中を見学できるようにしよう」・・・維新・松井氏[13/09/07]★4
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1378555606/

【大阪】世界遺産へ「仁徳天皇陵をイルミネーションで飾ろう、中を見学できるようにしよう」・・・維新・松井氏[13/09/07]★3
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1378541397/

【大阪】世界遺産へ「仁徳天皇陵をイルミネーションで飾ろう、中を見学できるようにしよう」・・・維新・松井氏[13/09/07]★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1378533054/

【大阪】世界遺産へ「仁徳天皇陵をイルミネーションで飾ろう、中を見学できるようにしよう」・・・維新・松井氏[13/09/07]
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1378518931/

@反論しない。  

>松井氏は、会見で、

>「知事に当選しても、橋下氏の院政にならないか」と報道陣から質問されると、

>「 反論しません。 とにかく前を向いて進んでいくだけ」。

【大阪】府知事選 「当選後、橋下氏の院政にならないか」との問いに、“後継者”松井氏「反論しない」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1319389392/
885名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:09:11.97 ID:YxZUXVIc0
>>881
内務省も腐ってたしどうしようもないな
中央集権というより官僚の体質が問題なのかもしれん
886名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:10:47.80 ID:bnQK6mG/0
>>883
市長は「(市民)全体の奉仕者」であるべきだろう。
全員は無理にしても過半数に恩恵がある施策を何一つしていないように見える。
887名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:13:10.67 ID:FWQYsik50
>>886
前市長や前々市長の政策により恩恵が十分行き渡っていたら?
市長が変わるたびにあれを追加これも追加というのは間違った政治だよ
財政の状況なども考慮してどこに何を支出するか
そのときの政権が運営していけばいい
888名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:14:29.99 ID:9vpOV0yd0
市にできないことを県がやり、県にできないことを国がやる。
の何が問題なのかわからん
889名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:14:36.07 ID:R0WXjZ7GP
>>886
残念ながら維新のブレーンって勝ち馬に乗るために橋下に媚びうるような奴しか来なかったからね
後は使い古された無能な堺屋太一とかさ
橋下に意見できる奴がいないのがミエミエ
公募校長がセクハラしてもOKとかありえんだろ
どの面下げて小学生に朝礼で説教するんだか
890名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:15:14.36 ID:9QGv4D2k0
>>883
橋下自身が東京の都政度とは違うって何度も言ってるけどw
891名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:16:33.06 ID:+f8oTHi/P
>>883
> 今までの政策から受ける恩恵で不十分な理由は何?
都構想を支持してる人にそのままその質問を返したい。
892名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:16:44.28 ID:mxrUsDiKO
>>802
都民だし別に支持はしてないよ。
ただ橋下は感覚が大阪人っぽくないから
従来の大阪の政治家よりも成果を出せるのは
必然だし、今までの大阪人よりは
橋下は商売の基本が分かってる。

東京のGDP支えてるのは国策ガー、産業ガー、
大企業の本店ガー、丸の内の官僚ガーは関係ない
年商10億円以下のサービス業や小売業の個人や零細よ。

その連中は外から東京にやって来て、金稼いで、金使ってる。

大阪でそういう自治が成り立ってるエリアは
警察が仕切ってる飛田くらいなもんで
しかも飛田は余所者は入れない。
893名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:17:47.41 ID:bnQK6mG/0
>>887
前市長が現在の市長じゃなくて、橋下徹氏が現在の市長なんですけど。
財政がどうこうじゃなくて、市長として基本的にあるべき姿勢だ。

>>889
まあ、全然個々の市民の方を向いてないね。
894名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:17:48.60 ID:9QGv4D2k0
>>887
ならば大阪府の財政を傾ける主因となってる高校無償化や
給食事業を開始した橋下は間違った政治って事だなw
895名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:20:43.69 ID:Rd4/M+n50
 
またも維新の会に不祥事発覚!公金の目的外支出
■維新幹部が政調費で「公式本」大量購入 公金で広報・印税還流か

日本維新の会政調会長の浅田均大阪府議会議長=大阪市城東区選出が
平成24年度、自身が編集に携わった書籍 「『図解』大阪維新 
チーム橋下の戦略と作戦」(PHP研究所、千円)250冊を政務調査
費(今年3月から政務活動費)で購入し、 講師を務めた維新外部の
講演会で無料配布していたことが1日、分かった。

同書は地域政党・大阪維新の会の「公式本」で、公金が政治団体の
広報活動に使われ、一部印税の形で維新に流れた疑いがある。
選挙区の有権者に同書が渡っていた場合、 公職選挙法で禁じられる
寄付や買収行為に当たる可能性を指摘する声もある。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130701/waf13070112060015-n1.htm
 
896名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:22:59.74 ID:FWQYsik50
>>893
お前が市長が変わるたびにエサくれってなんか物乞いしてるってことは分かったよ
じゃぁ市長の任期が20年になったら、20年交代するまでは
一つ市民に恩恵与えて、後は何もしなくていいんだな
>>894
給食事業はどこでもやってるからあってもいいだろ
無い方がおかしいレベルだし、他を削ってやる価値はある
無償化は無駄遣い
私立に金配っても勉強をする根拠はない
897名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:23:44.19 ID:9QGv4D2k0
>>892
橋下の感覚ねえw
>WTCの騒動を見てもワッハの対応見ても金勘定と
>投資の感覚に関しては大阪人の中ではマシな方よ。
WTCなんてのは橋下の無駄使いの最たるもんなんだが
結局買ったは良いが災害時の拠点としては不適格なのがわかり
現庁舎と併用することになった
(※この点は購入前から議会で指摘されていた)
現庁舎の耐震補強もする必要があるので二重に無駄使いって
橋下のセンスの無さの象徴だけどなw
898名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:24:36.18 ID:xUyuvJjJ0
>>636
48人12クラス編成でぼっこぼっこ作つた?
おまえの―たリんだなww
899名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:24:45.56 ID:cKuRdI/u0
大阪都で困るのは堺市民だけじゃなく、大阪市民も負担が増えるしかないんだがな。

維新信者さんは算数も出来ないようだから熱狂的に支持指定るんだろうけど、
自分のクビを締めているのと同じ。
900名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:24:58.80 ID:YxZUXVIc0
>>892
中央メディアの権力もあるのでは?
あと工場三法などの他府県への嫌がらせも
901名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:25:54.73 ID:Ihmbqc6V0
>>892
えーと…
何を根拠に大阪人っぽくないのか
大阪人っぽくないとなぜ成果を残せるのか
例えば具体的にどの大阪人と比べて商売の基本が分かってるのか
この辺に触れて貰わないと思い込みでレスしてる印象は拭えないです残念ながら
902名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:26:25.50 ID:yj8dUGQY0
あれだけしゃべりたがり屋で自慢したがりの橋下さんが具体的なこといえないの
は実はまずいことかきまってないかのどちらかだろ。いいことだったら
とっくにくっちゃべってるだろ。都構想w
903名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:27:25.48 ID:9QGv4D2k0
>>896
橋下の導入した給食制度は利用率10%って知ってるか?
そんな見向きもされない制度を今度は全生徒に強制するんだぜw
成果が出てないものに更に金突っ込むってお前がぎゃあぎゃあ批判する
身の丈にあってない市民サービスそのものじゃねえかw
904名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:28:48.16 ID:wd+xE6MO0
作戦負け?
作戦ばっかりで中身がないことはこれまでの実績で明らか?

今回はその作戦も堺市民には通用しない。
905名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:29:31.03 ID:9WFpJOhw0
政治とは、つまるところ、金の奪い合いだ。誰かが得をすれば、誰かが損をする。もし「あそこの政党はバカげた政策ばかりを実行する」と思ったなら、それはその政党がバカなのではなく、
自分が損をするグループに入っているということであり、その影で得をしている人たちがいる。つまり、政党がバカなのではなく、自分がその政党にバカにされているということなのだ。
だから、選挙の際にはまず、その政治家がどういう人の味方をする人なのかということを見極めなくてはならない。そして、自分の味方になってくれる人を選ぶ。
そうでない政治家は、「愚か」なのではなく、単に「敵」であるに過ぎない。
906名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:29:47.53 ID:prFtPaWWP
もう維新は終わりだね、実にめでたい
907名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:29:48.10 ID:5P1vqZRNP
まあでも大阪民は橋下ファン多いから今回も間違いなく維新の勝ちだろうけどな
>>1の記事とか前の市長選挙の時にも似たようなのよく見かけたけど、
結果橋下の圧勝だったし。
908名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:36:32.91 ID:bnQK6mG/0
>>896
そうやって反論に窮すると「お前」「こいつ」と言葉が悪くなっていくのが
維新信者の傾向ですね。
909名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:37:21.41 ID:2AoB67nZ0
.
【拡散求む】サルでもわかる!橋下の正体  橋下が人権擁護法案について言及 他
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
910名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:38:41.42 ID:FWQYsik50
>>903
親が子供に昼飯代持たせて
子供が菓子パン食ってる毎日なんて哀れで仕方ないわ
911名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:40:19.32 ID:xw2nWnpw0
どっちかというと維新自体が瓦解まじかwww
912名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:40:19.38 ID:tjy9tyaX0
ID:FWQYsik50
こいつなにげに>>892ですごいことをいってるぞw
外から来て、大阪で稼ぎ大阪で金を落とす先が「飛田」しかないとかw
大阪にしても東京にしても
これだけのGDPを支えてるのが風俗とかびっくりだわ
913名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:41:20.79 ID:FWQYsik50
>>908
お前こいつが嫌な奴が2chに来るとか馬鹿ですか?
周りの書き込みを見ろよ
そして反論できなくなるとお前などという言葉に突っかかって逃げる奴は
昔の2chにはいなかったなぁ
こういう奴ってガチの左翼で2chに最近迷い込んできたアホの子なの?
レベル低いんだが
914名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:41:22.44 ID:stZggXzn0
ハシゲ推し共がウザい
915名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:43:28.33 ID:lleQ3xYJ0
維新にハシゲ機長は
頭の弱い子バロメーター
916名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:44:41.17 ID:RF/21PMt0
>>879
そうだな。幕末に例えるとそういう状態だな。

明治維新    各地の藩の財政の行き詰まり→借金棒引きで巻き取り中央集権で富国強兵
維新の会の維新 各地の県の財政の行き詰まり→地方分権で道州制や都構想で余計な組織と投資をして、悪化させ外国勢力に投げ与える

まったく逆だな。
917名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:45:18.83 ID:TDNFbRH50
小僧ごときが堺を制圧しょうなんて
コスプレイ疲れの寝言だろう
松井も次は無い
918名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:48:34.62 ID:dIQD8o3E0
大阪市と堺市を解体再編し、大阪府と一体化して支配しようとする

維新の野望 「大阪都構想」 近日発売!
919名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:50:10.28 ID:EKwPf7x30
ハシシタの欲望「機長録」
920名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:50:30.43 ID:Ihmbqc6V0
>>910
そこまで教育問題に関心あるのに橋下市長が提案してる大阪市立幼稚園民営化、保育料引き上げに疑問は無いんだ?
921名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:51:14.18 ID:bnQK6mG/0
>>913
10年ほど前から2chにいるけども「お前」「こいつ」はその人の書き込みの
レベルを推し量る格好のバロメーターなんですよ。

そういう言葉を使い始めると論戦の劣勢を無意識にか意識的にか感じている
わけです。

あなたの教祖様が痛いところを記者や論戦相手に指摘されて、言葉のトーン
が明確に変化するのと同じです。
922名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:51:40.71 ID:8sbVVZx/0
大阪府と大阪市が両立しているわけはなく
大阪都構想は
大阪府の行政の再編の話だから
最初から堺は入っているのに、
堺は関係無い、大阪府と大阪市の話だと歪曲して記事を書いている。
923名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:51:46.78 ID:0yVzblpQO
  
【維新オワタ】公認候補辞退続出 公募のルールを無視して誰でもいいから擁立しろという状態 候補者の半数はド素人 民主党以下
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1353996481/
 
【政治】 橋下維新、もうボロボロ 否定したタレント候補擁立、資金難で公認辞退者も・・・
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1353655942/

【社会】“維新政治塾”1期生の修了式
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1360402224/1-

【政治】維新、参院選の候補者公募へ
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1360414794/1-

【衆院選】橋下維新、もうボロボロ 「タレント候補は擁立しない」は 嘘
政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1353664446/1-

【政治】 小泉元首相 首席秘書官・飯島勲氏 「維新政治塾の ほとんどが不適格、素人以下だ。国会議員にするなどもってのほかだ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1340177383/1-
924名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:51:53.81 ID:qq6odiqD0
>>918
まだ、構想すらかたまっていないものを近日発売できる分けないだろ
925名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:51:55.22 ID:9WFpJOhw0
何だかんだネガキャンやってるけど結局は橋下が勝つよ
俺は橋下に入れるわ
926名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:53:14.24 ID:RF/21PMt0
>>925
そりゃ。信者なら当然そうだろうね。何か利益分配があるのだろうから。
927名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:54:02.83 ID:prFtPaWWP
今回ネガキャン必死なのは維新だろw
928名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:56:10.57 ID:FWQYsik50
>>921
お前の脳内バロメーターの設定値など知らんよ
ちゃんとブサヨの師匠に調整してもらっとけよ
929名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:56:10.38 ID:y4Co8aa7O
大阪都構想は結構だけど、
中身を説明する必要があるのはとりあえず置いといて、
まず名前がどうなるのか教えてくれ。
大阪都って名前になるのかどうかまず教えてくれ。
これなら簡単だろ、橋下さん。
930名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:56:29.32 ID:9QGv4D2k0
>>910
弁当と言う考えに思いが浮かばないのが如何にもというかw
選択出来る現状で給食の利用率が上がらないってのは保護者からも
生徒からもそっぽ向かれてるって証拠だけどなw

哀れだと思っているのはお前だけで9割近くは給食よりマシと思っているのが現実だろうw
931名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:57:40.42 ID:bnQK6mG/0
>>928
脳内? じゃあ、こういうスレで「お前」「こいつ」を抽出してごらん。
橋下信者と反橋下派、どちらが多く使っているか一目瞭然だから。
932名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:58:47.40 ID:lleQ3xYJ0
ネガキャンがあればあるほど
人気に支持率が上がるから
もっとやれ!!

だったっけか
933名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:59:34.35 ID:TDNFbRH50
>>892
オマイの住んでる区をカジノ歓楽街にしょうぜ
世界のセレブギャンブラー御用達の区
トンキンに橋下を呼んで手腕を発揮してもらえ
934名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:00:37.04 ID:9WFpJOhw0
世論調査では竹山が優勢だけど捏造だね
橋下が勝つよ
蓋を開けてみればわかる
935名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:00:58.92 ID:ftb/eIuhO
堺に減税特区を創ろう。
いいね、増税じゃなくて減税だぁ−w
936名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:03:51.98 ID:12cnB98Zi
>>934
影で金でもばら撒いているってことか?
937名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:05:34.13 ID:FWQYsik50
>>930
お前が中学校の販売店でパンだけ食って過ごす中学生を知らないだけだろ
>>931
興味無さ過ぎ
焦ってるへいへいとか勝ったーとか喜んでるブサヨ哀れw
938名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:06:24.20 ID:P7BGQY/CO
維新に懐握らされても知らん顔して勝ち戦の竹山に乗っかった方がいい
維新に入れたら負けて逮捕されるわ
939名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:07:42.19 ID:12cnB98Zi
>>938
そうだな。特に取りまとめ役は、危険だぞ。
940名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:08:20.14 ID:8sbVVZx/0
>>926
昭和やIT時代以前の古臭いしきたりとか取り払ってスッキリしてくれるよ。
941名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:08:48.33 ID:wbbA6ZTR0
中学生がパンだけ食って済ませてるのは貧乏だからじゃねえよ
休み時間遊びたいんだけ
飯を食いたいなら貧乏だろうが弁当持ってくわ
942名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:09:47.07 ID:9QGv4D2k0
>>937
だから給食よりパンの方が良いと思われてるって事だけどなw
943名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:10:43.47 ID:nxi3Sf/f0
これホントに橋下負け確なのか?
どうも信じがたいんだが
944名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:12:05.09 ID:mrwqWG0M0
選挙は今度の日曜日だろ
まだ結果は分からない
マスコミもお前らも気が早いんだよw
945名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:12:30.00 ID:12cnB98Zi
>>942
維新の会は、相手の気持ちや立場考えたりしないから、
堺市民に石原のようなことを言ったり、米軍に風俗行けといったるする。
946名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:12:36.18 ID:AF/rxmJH0
竹山は元公務員だけあって堺市のコネ採用職員の利権守ることしか頭にないようだな。職員組合の傀儡やめて職員の給与を大阪市の様にカットしろよ。
947名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:13:02.71 ID:RqH1zRJD0
>>943
橋下が出馬してるわけじゃないからな。
今回は苦しいだろう。

堺市民は都構想に参加する気が無いんだな。
堺抜きの大阪府市で都構想やることになる。
948名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:13:25.28 ID:prFtPaWWP
>>943
竹山は二回の討論完勝したからな、平松とは違う
949名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:13:25.94 ID:FWQYsik50
>>941-942
成長期にパン1つw
選択の自由とか見方によっては虐待を疑われかねないレベル
950名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:13:56.66 ID:vPOfFFbd0
なにより候補者が悪い
そしてこの敗北で更に人材難は深刻になる
951名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:16:14.84 ID:KnMQRveUO
マスゴミの『維新ネガキャン』はすごいな
選挙期間中でも立候補者の名前を挙げて叩いてんだもんな
952名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:16:46.33 ID:9vpOV0yd0
>>949
中学にもなって昼飯で虐待とか
弁当ぐらい自分で作れよ
953名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:16:48.74 ID:9PqeTnAk0
>>949
ちなみに俺は高校時代だが握り飯二個で済ませてた事が多かったぞ
買いに行くのも面倒くさかったからな
で食ってすぐに体育館か校庭にダッシュしてたわ
954名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:18:12.59 ID:ymSpdwe00
維新の新自由主義的政策案がなりを潜めているが、
これで維新が勝ったりしたら、どんどん外国人優遇の制度を
作りはじめ、特定アジア国からの労働者流入をまねいて、失業増加や
賃金低下で、住宅ローンも払えなくなってしまう。
そこで、外国のミニバブルマネーに日本の土地が
買い漁られてしまい、やがて移民が増殖してしまう。
955名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:18:15.17 ID:+f8oTHi/P
>>951
ん?
西なんとかさんの名前なんて出してたか?
956名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:19:15.26 ID:9QGv4D2k0
>>949
だから橋下の導入した給食はそれ以下だって事でしょw
強制じゃなく親含めた選択制なんだぜ?w

大阪市の中学校給食 利用伸び悩む
2013年3月22日
大阪市の橋下徹市長が普及に力を入れてきた公立中学校給食の利用率が低迷している。
給食か家庭弁当かを選べる選択制で昨年9月から45校で始まり、本年1月には97校に拡大したが、1月の利用率は11・2%。
「おいしくない」との批判もある中、給食の意義をあらためて考える。

民間の事業者が調理し、弁当箱で各校に配送される給食
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130322/images/IP130321TAN000121000.jpg

おいしくない5割
1月の利用率が26・9%と市平均を上回る市立昭和中(阿倍野区)では、1年生で利用率が高く、
松山明校長は「小学校給食から時間がたっておらず、受け入れやすいのでは」とみる。
ただ、両親が共働きという生徒(13)は「親が忙しいため利用するが、給食はおいしくない」と話す。
大阪市教育委員会の調査では、給食の評判は芳しくない。昨年10〜11月に給食を食べ、回答した生徒では、
「おいしい」10%「ふつう」41%に対し「おいしくない」49%。献立についても「良い」8%「ふつう」45%「良くない」47%だった。
食中毒を防ぐため、おかずは低温で保存して提供する必要があるなど、改善困難な要因はあるものの、松山校長は「もう少しメニューを工夫すべき」と指摘していた。
957名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:20:02.34 ID:Ihmbqc6V0
>>949
維新は市立幼稚園を無くそうとしてるんだぞ?選択の自由がなくなるぞ
昼飯代が無い中学生を問題視しといて、民間の保育料が無くて預かって貰えない子供が出る可能性はスルーなの?
958名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:20:09.10 ID:nxi3Sf/f0
>>947
>>948
ふむ
負けても都構想やるのか
959名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:21:52.04 ID:7IiXU7evO
>>85
大阪都構想を実現出来ずに市長を投げ出した時点で大阪民すら見離す
そしたら誰が橋下に票なんか入れるの?
960名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:22:40.39 ID:V9ZyJjpV0
何も決まってないのに
住民投票させてやるから勝たせろとか無いわw
961名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:22:55.75 ID:0yVzblpQO
  
堺市長選:松井幹事長がツイートで「候補予定者よろしく」
http://mainichi.jp/select/news/20130913k0000e010182000c.html?inb=ra

15日告示の堺市長選について、大阪維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)が自身のツイッターで、
維新が擁立する候補予定者への支持を呼びかけたことが13日、分かった。
公選法は告示前の選挙運動を禁じているため、抵触する可能性がある。
松井氏は12日夜、大阪市内で開いた維新の政治資金パーティーに、堺市長選に維新公認で立候補する
西林克敏・前堺市議(43)とともに出席した。
ツイッターではパーティー参加者への謝意を示し、西林氏の名前を挙げて
「堺市長選、候補予定者の西林さんに、皆さんの力をよろしくお願いします」と記した。
松井氏は13日、府庁で記者団に「1票をお願いしたわけではなく、事前運動にはあたらない」と述べ、
問題ないとの認識を示した。

松井一郎 @gogoichiro
https://twitter.com/gogoichiro/status/378168748072398848

本日、大阪維新の会パーティーを開催いたしました。
ご参加ご協力いただきました、皆々様ありがとうございました。
堺市長選挙、候補予定者の西林さんに、皆さんの力をよろしくお願いします。

【大阪】堺市長選 「倍返しでやる!」 維新・松井氏、袂を分かった現職に“半沢直樹宣言”★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379918410/

【大阪】堺市長選 「倍返しでやる!」 維新・松井氏、袂を分かった現職に“半沢直樹宣言”
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379895150/
962名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:23:13.72 ID:tphoNS5A0
>>946
公務員人件費は大阪市よりも大阪府よりも低いのが堺市
人口1000人あたりの公務員数も大阪市とは大きく違う

維新には都合が悪いだろうが大阪府、大阪市の改革アピールで使ったキャンペーンには堺市では当てはまらない
963名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:26:43.92 ID:MLyUJLUM0
>堺抜きの大阪府市で都構想やることになる。

もう誰もやらないだろ
964名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:26:50.25 ID:70KueLgOi
>>947
というか最初から大阪府と市でやればいいんじゃないの?
965名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:27:30.47 ID:9vpOV0yd0
維新の信者は大阪市は公務員の数が多いって言うけどさ、それは市営地下鉄を入れてるからだろ?
で、交通局を売り払ったら不採算路線はどうなるのよ。
阪神阪急HDの平均年収は交通局より上ですよ?
民営化されたら料金が値上げされないと橋下が保証でもしてくれたのか?
966名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:28:50.64 ID:12cnB98Zi
維新の現実化した政策は、「公園、緑化とその民間委託」「保育、養育の民間委託」「調理、給食の民間委託」、
「電飾、空調など弱電機器の導入」に結びつく。
それは、全て橋下と松井の仲間の利権になるからだ。
実際に、政策ごとに検証してほしい。
そして、これらの分野がどういう人達が得意な分野かも調べて欲しい。
967名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:28:59.01 ID:M7eyBrJq0
大阪は早く知能指数の低い維新信者を一掃しろ
でないと大阪の未来は開けないぞよ
968名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:29:21.88 ID:eFAuQH/C0
関西人も、目が覚めて来たんだな。
良かった。
969名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:29:52.48 ID:kHBcHbBF0
昔のままの堺市なら維新に負けることはなかったが、
拡大堺市になってしまったがゆえに、ここへきて微妙な感じになってきたぞ。

南海も維新についたっぽい。
970名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:30:18.46 ID:U26Nl2WfO
ま た 大 阪 か
971名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:30:38.17 ID:9PqeTnAk0
今さら橋下支持とか恥ずかしすぎる
972名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:31:50.15 ID:GOwZTmDAP
アイン食品が地域リーグ決勝大会でポカをやらなければ、
今頃堺に大阪三番目のJクラブができていただろうになあ…。
973名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:32:35.20 ID:KF755yyz0
>>956
5割がうまくないといった弁当の食事中継を
区長にTwitterでさせてるんだよな
うめーうめー言わせながらさ
974名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:33:22.92 ID:TDNFbRH50
>>969
南海が維新に?
アホな事を言うたらあかんわ
教祖と同じだな
975名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:33:23.10 ID:12cnB98Zi
>>965
市営地下鉄を除いても、堺市よりはるかに、市民一人あたり多い。
3.7万の職員数のうち地下鉄が、7000人。差し引き3万。
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000159/159349/02shiryou01-04.pdf
976名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:34:18.50 ID:0yVzblpQO
 
【大阪】橋下市長、副市長に「スーパー官僚」起用で調整
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1326785086/1-
【大阪】大阪市の副市長2人が就任 橋下市長「実質的トップに」[12/02/02]
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1328196742/1-

>橋下市長は辞令を手渡し、「市の形式的なトップは僕だが、

>実質的には 2人が 役所を率いてほしい」と呼びかけた。

また、特別秘書(36)も同日付で就任し、辞令を受け取った。

【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1355055353/1-
【政治】発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1370444211/1-
【橋下徹】 「市長の仕事をちゃんとやってほしい」 大阪市役所の窓口には衆院解散後、市民から抗議の電話
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354083016/1-

橋下市長“平日休み中にツイッター発言”に批判「職場へ行け」「市の仕事しろ」
http://m.logsoku.com/r/news/1370404738/1-

【大阪都構想】選挙応援優先? 大阪都構想議論先送り、橋下市長が条例提案延期
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1353332271/1-

ツィッター民「橋下が公務中に街頭演説してるぞ」→橋下「僕は選挙で選ばれた公選職。政治活動は当然」
http://m.logsoku.com/r/news/1353340232/1-

【政治】「市政運営に支障を来す」 橋下徹大阪市長の兼務解消求め意見書検討…自民党大阪市議団
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1357385677/1-
977名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:34:29.45 ID:mrwqWG0M0
これいつものパターンです
橋下は投票日が近づくと不安になってネガティブな発言をするんだよ
マリッジブルーならぬ選挙ブルーってやつだ
978名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:35:20.08 ID:/fjXtfNB0
堺市民の「押し売りと維新はお断り」が見られるかな?
堺市民も大阪市のキチガイ維新信者の正体が見れたことで、大阪市を
これから警戒するだろうな。
キチガイ維新信者は、大阪市が堺市を吸収合併し、それが当たり前という感覚
だからな。
昔からの大阪は堺を認め、堺は大阪を認めるあ・うんの呼吸はもう崩壊だわな。
979名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:35:37.76 ID:9PqeTnAk0
住宅街で市民一人当たりの職員数が多くなるのは当たり前だろ
維新信者はアホなのか?
980名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:36:07.18 ID:BEFINEp60
>>977
敗色濃厚だから同情票狙いだろ
日本人は負けてる方に肩入れしたいと思う国民性だから
姑息だよ
981名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:36:33.14 ID:U08CQtR7P
堺は大阪の生みの親やから気位高いに決まってる
てか
秀吉が無理矢理堺商人を強制移住して作ったのが大坂だしね
982名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:37:51.98 ID:9vpOV0yd0
>>975
法人の数だって大阪府内の半数が大阪市内にあるんだから当たり前です。
ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/nenkan/nenkan-04-com.html
983名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:38:07.15 ID:12cnB98Zi
>>965
京都市の資料によれば、
技能職員を除く一般事務職員数で見ても4.7人で大阪市は日本一だな。
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000105/105022/22-6-02kyoutoshizaisei.pdf
984名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:40:28.59 ID:S3ArT1Fr0
維新の会 勢力 2013年

国政…自民党の金魚の糞 石原慎太郎勢力と分裂危機
府…数をとってるのでまあまあ 余裕
大阪市…少数与党 やりたい政策否決されまくり。行き詰まってる。
堺市長選…20時0分開票で負けるだろ。
近隣進出計画…不戦敗・トリプルスコアで惨敗
 維新オワッタね。 数あるいつの間にか消えた政党と同じだよ。
985名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:41:25.01 ID:12cnB98Zi
>>969
鉄道高架化は、基本的には鉄道会社は余りしたくないだろう。事業費の25%、数百億は負担がいる。
986名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:42:29.08 ID:s+FS0ni50
橋下は大阪関西で活躍して
東京には来ないで結構です。
987名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:42:29.94 ID:0yVzblpQO
  
【橋下徹】 市長 特別秘書の 業務内容記録ゼロ 日誌も出退勤記録もなしで賞与80万 不透明な手法で資金集め
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354690295/1-

【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1371550361/1-

【大阪】 橋下徹知事「僕が甘かった。軽率だった」と釈明 府が拒否したのに校庭芝生化寄付に知事名と知事メッセージ
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1233282147/1-

大阪府 同和 建設協会@ Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%90%8C%E5%92%8C%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E5%8D%94%E4%BC%9A

大阪府/前知事の私設秘書 と本府の関わり【対応項目15】
http://www.pref.osaka.jp/koho/hisho/hisho15.html

橋下氏私設秘書/府と業者団体“仲介”/パー券あっせん者企業が加盟
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-13/2011111315_02_1.html

《大阪市 行政委員会事務局 【報道発表資料】住民監査請求(特別秘書給与等の返還)監査結果について(概要)》
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/gyouseiiinkai/0000214133.html
PDF
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000214/214133/250405hishozenbun.pdf
988名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:42:45.80 ID:7IiXU7evO
>>149
こういう維新擁護(維新にしたら良くなる可能性があるなんて言ってる時点で普通の感覚ではない)のやつって
もれなく堺市をけなすよな
まあ「今の堺はダメ」としないと「大阪都」の根拠がなくなるからなんだろうけど
あるいは大阪市にありがちな無根拠な見下しか
いずれにせよそういう態度が余計堺市民を怒らせ維新を拒絶するんだと思う
989名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:43:28.05 ID:9vpOV0yd0
>>983
> 技能職員を除く一般事務職員数で見ても4.7人で大阪市は日本一だな。
新潟(4.8人)の方が多いけど?
そしてその政令指定都市の中で法人数が日本一なのは大阪市だし
990名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:44:05.61 ID:aDm9LGnF0
>>22
お前がな
991名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:44:14.60 ID:9PqeTnAk0
堺市の主な企業
http://www.city.sakai.lg.jp/sangyo/shienyuushi/kigyoricchi/annai/daihyokigyo.html

堺市は超優良自治体です。維新の会のペテンに騙されるのは止めましょう。
992名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:44:31.71 ID:HDKXYBew0
>>980
まあそれ以上に
日本人は郷土愛が強いから無駄だと思うけどね
993名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:44:40.25 ID:oO5FMEo70
これとは関係ないがカジノに期待してる奴って本当のバカだと思うわ
日本人にカジノ的な遊びはまったく合わない
そもそも警察がギャンブル=悪を徹底的に刷り込んでるのに
そこだけオッケーなんて言ってもやるやつはいない

人生積んだパチ狂みたいなんがうろつくだけだわ
994名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:44:51.79 ID:3Y8YmyXW0
>>954
維新の竹中推しとマルハンの陰
竹山推しの公明、民主系における福祉増大の危険性

どっちを選んでも現状では堺市はカオスになりそうなんだよ。
なぁ???堺はどうなるんだ???マジで。
995名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:45:21.21 ID:12cnB98Zi
>>989
すまん。1位では無かった。
996名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:46:25.53 ID:9PqeTnAk0
997名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:47:33.25 ID:TDNFbRH50
大阪市と統合したい自治体を募ればいい
なければ市庁舎解体して土地を売り飛ばせ
借金減らして
プレハブ小屋からやり直せ
民間はそうして生き残っていくんだボケ
他人の懐あてにするなドアホッ
998名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:48:08.66 ID:0yVzblpQO
橋下の特別顧問・参与が71にも膨れ上がってた @2012/08末
http://m.logsoku.com/r/news/1348563960/1-
【社会】大阪市特別顧問の中田宏氏、12万部突破の自著を指南書に橋下市長に協力して政治を変える[12/01/20]
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1327033365/1-
【政治】次期衆院選での公認候補としての擁立が正式に決まれば、山田、中田両氏の大阪市特別顧問を解任へ[12/10/04]
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1349330880/1-
【日本未来の党】 橋下市長や松井知事を政策面で支えてきた飯田哲也(てつなり)氏、大阪の特別顧問退任へ 衆院山口1区から立候補予定
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354501456/1-
【大阪】未来の党代表代行飯田哲也氏、大阪の特別顧問退任へ 自らのツイッターで明らかに
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1354518100/1-
「関電努力不足」特別参与ら反発 再稼働以前の取り組みが不十分 大阪府市
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1336216225/1-
【行政】ユニクロのロゴなど手がけたアートディレクターを特別参与に…大阪府市、文化芸術振興で[7/9]
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1341828911/1-
【政調費】 大阪 橋下 【特別顧問】
http://m.logsoku.com/r/poverty/1341347948/1-
【政治】府・市特別顧問に419万、議員批判「上限を」
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1331688033/
【大阪市】市特別顧問野村弁護士「使えない物を持っていてもしょうがないので」 市職員アンケート廃棄へ
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1330676652/1-

有識者が地方公務員の特別職として政策に意見を述べる 大阪府の
特別顧問・参与の選任対象を「政治的に中立な人物」に限定し、
人数も計30人以内に制限するとの自民党府議団提案の条例案 否決
http://m.logsoku.com/r/poverty/1356607617/1-
999名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:48:19.86 ID:XJ81ypQJ0
>>430
西区とか南区とか東区とかの住民には、堺市民という意識は希薄なんではないかなあ。
大阪府民ではあっても、堺市民ナニソレって感じ。

吸い上げられる先が、堺市から、大阪府に変わるだけ。
どうせ行きもしない堺旧市街(堺区・北区の一部)の整備の為に使われるんなら、仕事や遊びや買物にでかける
大阪市街に使われる方がマシ。

財政が健全とかいうけれど、吸い上げた税金を旧市街と沿岸の工業地帯の狭い地域にしか使ってなくて、
ときはま線より内陸の住宅街をまるで放置して金をつかってこなかったからだ。
1000名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:49:06.03 ID:5lZCCoW00
堺市長 震災復興費 86億円返せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。