【福島】 原発から30キロの圏内にある広野町 米出荷再開へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
原発事故のあと、コメづくりが初めて全面的に再開された広野町で、3年ぶりのコメの
出荷に向けた放射性物質の検査が25日、始まりました。

25日は、隣の楢葉町にあるJAの倉庫で検査の開始式が行われ、町の担当者が装置の
スイッチを押して、放射性物質の検査が始まりました。

担当者は袋詰めされた玄米を次々と検査装置に通し、国の食品基準より厳しく設定された
基準を下回ると袋に検査済みのシールを貼っていました。

原発から半径30キロの圏内にある広野町では、原発事故のあとほとんどの農家がコメづくりを
自粛していましたが、去年、試験栽培したコメがすべて国の放射性物質の基準を下回ったとして、
ことしは3年ぶりに町内の水田の半分近い110ヘクタールで作付けが再開されました。

収穫されたコメはすべて、出荷前に放射性物質の検査が行われ、安全が確認されますが、
消費者にどこまで受け入れられるのか課題となっています。
広野町で農業を担当する松本正人課長は、「最も重要なのは消費者の信頼なので、
広野町のコメはすべて検査しているから安全で基準を超えるコメは一袋も出荷されないことを
PRしていきたい」と話していました。

09月25日 13時14分
3年ぶりコメ出荷へ検査開始 - NHK福島県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054587741.html?t=1380091377906
2名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:47:52.23 ID:aFUTiSBS0
なんで?
3名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:48:17.17 ID:nfnmyfdy0
原発推進自民党
怖すぎるわ
いい加減にしろ
4名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:48:36.38 ID:CERu1NPK0
東北土人
5名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:48:43.19 ID:WafM866q0
いやなら日本からでてけ
6名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:48:45.33 ID:4tt5WxLJO
なんのテロだよ
7名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:48:57.43 ID:XydtDzES0
17歳女子高生が行方不明 中川沙弥香さん 千葉・茂原市
http://matome.naver.jp/odai/2137588007538766701
8名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:49:20.65 ID:UG7YS6F40
           _.,..、:-:─:-..、、
           /:::::::::::::::::::::::::.:::`:ヽ.            //  ̄`ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、         /_ ,'     ',
      ,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       .j___Y´二 =‐-、l
.     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',      .i!〔 _〕〔__,,]ヽ ∧               r‐‐、‐-y---、
.      /::::::::::::::::::::::ヘノ!::::|::::::!::::::|:::!:::}:::i:::::}     .l 〈 全、-/ ∨.∧ ___         k‐ ' ‐-ゝ-=≡
    /:::::::::::::::::::::::::::厂 ≧:::|::::::j:/:イ:ノノ:イ     └/,皿、〉彡-=ゝ-‐´ /´ ̄ヽ     ___r‐≡二'' ‐ 、 ) l
   /:::::::::i:::::::::{こj::::i ,,,=≡,壷 ,≡=、、::::::\     ィ’--イ/ /  /´ ̄`'' ‐- 、,, -/´   ` ,-- ,,_ `ミヽ ノ
 /:::::::::::::i!:::::::::じイ::::|.,/・\,!./・\ /::::ヽ::::::\ r''´ / / / /__./         , ´ l!     ゝミ  `ヽ  ノ
 \:;イ::::::i!|::::::::: ゝj:::::!:⌒ノ/.. i\:⌒/:::::!:.::ヽ:::::::::> / /ィ´ ̄   l 、         ヽ       >- ,,__ノ
   '<::il:|:::::::::::::;:!::::j  ,ィ____.i i , .i′::::!::::::::ト/ ''´ / 安部 ∨ `¨''y、,,       \   /
     ヽi;;;;;;;;;;;;;j'"´   /  l  . i /::::|::::::>──l/       ∨_,//  ̄¨''‐-----'\/´
  ,.、rーへへ/´;;\  ノ `ェェェイヽ、"´     l l.    l!          /   l |
/´ ̄`ヽ;;;;\\;;;;;ヽヽ  `ー'´ /      l !   l!          /   .l ! 
/´ ̄`ヽ;;;;\\;;;;;;;;`ヽ\−−/;;;\__    /l!----、            }       l .!
;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ;;\;;;\\;;;;;;;;;;;;`ヽ、__>;;;;ヽ;;;;ト;;`ヽ、
9名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:49:35.38 ID:DAsFRepW0
我が身かわいさに
セシウム米売ってる農家がいるから
もうどこも信用しない
10名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:49:56.48 ID:j2uD1ymK0
人に迷惑をかけるな

頼むから・・・・
そのままひっそり死んでくれ日本の未来のために
11名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:50:02.10 ID:2veJrzQf0
基準値米
12名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:50:25.34 ID:FtOODukd0
出荷するのは良いけど福島県内で全部消費しろよ
てか何で米作ってるの?
13名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:50:32.79 ID:CRm2Eccr0
14名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:50:50.10 ID:CERu1NPK0
迷惑な話だ
15名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:50:52.49 ID:V6ndVXllO
弁当屋とかファミレスに出回るのか
16名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:51:15.45 ID:9UIyWksX0
あららぁ^^

31kmなら良かったのにー
17名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:51:17.02 ID:z14q2JtC0
やめてぇぇぇぇぇぇぇ
18名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:52:11.37 ID:oXEIPWOJ0
検査で基準値越えした米が裏で流通しそうだね
19名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:52:14.24 ID:0YiekQro0
放射脳完全敗北
20名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:52:28.44 ID:KDjPDbCZ0
俺は西の米食べてるから平気だわ
21名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:52:56.23 ID:Yi1lXdJn0
地元の子供はたべるのか?
んなわけないか
22名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:53:01.34 ID:CERu1NPK0
違反
23名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:53:03.21 ID:Lpclr40j0
自分らで食え
絶対流通させるなよ
24名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:53:17.03 ID:nLZudwxn0
>>18
人間が直接食べない肥料とか飼料として全国に拡散しそうだな。
25名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:53:23.73 ID:2mFV7AyC0
早く食べて応援しないと偏るからな・・・・
26名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:53:37.71 ID:vMLoCCM/0
不正流通を監視しないといけないけどな

まあ自分で稼いで現金収入を得てもらうのは
基本的には悪くないと思う
27名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:53:58.53 ID:asXAgpjz0
再開するのはイイけど、さきに放射脳の徹底駆除を
しないと、農家の人が風評被害を受けちゃうだろ
28名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:54:10.20 ID:nfnmyfdy0
29名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:54:23.03 ID:VA1xHjp90
今後は福島産米にはこれも混ざるんだね?

ムリ。絶対ムリ。
故郷だから食べてたけど、これはムリ。
30名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:55:03.96 ID:G71ioKQ20
実際検査してるんだろうし、
信頼を得るにはまずは県内の給食米あたりかな
31名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:55:10.54 ID:NfqgtP110
食べても大丈夫
ちょっと奇形児が産まれるだけ
32名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:55:11.92 ID:CERu1NPK0
怖っ
33名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:55:16.71 ID:1kmhAeNc0
『世界で一番悲しい街・福島市に住む小学生たちの絶望』

えらい人へ (小学4年生 女子)
http://pbs.twimg.com/media/BTpS4ahCcAASjaZ.jpg:large

わたしは、ふつうの子供を産めますか? (小学5年生 女子)
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052303.jpg
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052212.jpg

福島県に住んでいる友達を早く福島県外に逃がしてください (小学生 女子)
http://pbs.twimg.com/media/BRhreimCYAAz4kC.jpg:large

ぼくの家は福島市です (小学生 男子)
だから放しゃ能があり、外でも自由に遊べません
http://pbs.twimg.com/media/BRdLkgrCQAA9UyX.jpg:large
34名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:55:33.21 ID:jRRFTPwv0
t地産地消すれよ
35名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:55:40.52 ID:1E6+wKgG0
うわああああ
36名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:55:59.61 ID:KDjPDbCZ0
>>27
原発の放射能って完全駆除にどれくらいかかるんだ?
37名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:55:59.85 ID:bKNuIWVn0
チャンネル桜まとめ で検索!
38名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:56:08.53 ID:8yb5ItUu0
外食衰退
39名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:56:19.81 ID:t6PsfNE30
これって検査は国でやれよ
国の検査官を送り込んで調査しろよ

そうすれば多少なりとも安全だと思うようになるだろ
40名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:56:31.78 ID:DyuE71Rj0
>>29
食ってたのかよ


お前はは もう ダメかもしれんね
41名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:56:35.78 ID:oXEIPWOJ0
>>24
以前、国が輸入した汚染米が転売された事件では
ちゃっかり人様に供給されてたよ
42名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:56:52.29 ID:OyxzEqAFi
こりゃ関東の外食産業に流れ込むなw
43名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:57:16.31 ID:/6jfJlC+P
>>5
おまえが食え。責任もって食え。
44名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:57:27.10 ID:t9Tf0/yV0
クズだな
45名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:57:37.21 ID:RA4khQ0P0
やめろおおおおおああああ
46名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:57:41.41 ID:bBX/7MbY0
【日本人の特徴】
髪が微妙にくせ毛
まぶたが二重
ホリが深い顔
毛が濃い
柔軟な思考(手先が器用)
【日本人の特性】
恩に忠義(他人を信用する、騙されやすい)
飽きやすい(革新的)
アイヌ系、琉球系、渡来系、
ムー大陸の一派の混血

【朝鮮人の特徴】
髪が異様に直毛
まぶたが一重
平べったい顔
毛が薄い
単細胞な思考(無器用)
【朝鮮人の特性】
恩を仇で返す(他人を信用しない、裏切る)
執着する(保守的)
第一波中国大陸からの逃走民
第二波百済からの亡命
第三波満州建国時の密入国
過去、下層民が多重近親相姦したため
均一DNA塩基配列な地域が点在している
しかし、現在は多重近親相姦も徐々に減少し
同調するかのように多分野で成長が著しい
47名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:58:02.29 ID:VOHxef8W0
アベチャンブロック米!
放射性物質基準値以下入り!
完璧にブロックされてるね!


嫌だから絶対に喰わないけど(w
って言うかここで基準値以下なら測定する意味ねーだろ!
完璧に全く信用出来ない(w
48名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:58:16.72 ID:2mFV7AyC0
「国産米を使用しています」
49名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:58:17.64 ID:NBt+GlNC0
米屋に並べるわけないわな
外食とか業務用になるんだよ

もうコンビニ弁当屋牛丼屋外食
ぜったい行かない
ナベと庖丁と「男の料理ブック」買ってきた
50名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:59:19.75 ID:Ep2jZg0s0
消費者にどこまで受け入れられるのか、なんて言ったって
どうせ混ぜたり外食産業に行ったりで
気がつかないうちに食べることになるんだろう。
51名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:59:23.93 ID:K9R0BNyq0
東海テレビがアップを始めました
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/d/5d4f8f3b.jpg
52名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:59:29.31 ID:AoqpvoJf0
タイ米みたいに全ての米袋に数%混ぜれば薄まる。
桃だって野菜だってジュースなら同じことが出来る。
俺天才かも。会社作ろうかな。
53名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:59:51.80 ID:1zlD6kYXO
日本人なら日本人を応援して当たり前。福島の農家頑張れ!
54名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:59:51.64 ID:t9Tf0/yV0
馬鹿なのか
55名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:00:02.49 ID:UylaViPbP
基準値内というだけで、怪しいセシウムさんが入ってないというわけではない。
56名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:00:15.17 ID:i1CvwjjK0
絶賛お漏らし中なんだから
去年セーフでも今アウトかもしれないだろ
ちゃんと水田も再調査しろ
57名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:00:15.68 ID:zIWX1gci0
やめろー 頼むからやめてくれー
58名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:00:25.95 ID:1PuYdeOT0
事故米wwwwwwwwwww

これぞジャップのもったいない精神wwwwwwwwww
59ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/25(水) 16:00:34.59 ID:Xu5n0OYRO
→お正月のお餅の原料。
60名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:00:38.60 ID:NwIg2CsM0
>>33
左翼最低だな
61名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:00:42.32 ID:4rtmh2Yw0
>>7
ぐぐったら1か月以上も前のニュースじゃねーか
しかも彼氏ん家にいたって?w
62名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:01:05.36 ID:JYmtMTZv0
安いのなら買うが、変わらないならイの一で避けるのは了解してくれ
後、ブレンドに混ぜるなよ
63名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:01:11.30 ID:PsTwC+N+0
大臣専用の田んぼにすればいい
64名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:01:27.57 ID:DyuE71Rj0
あんなベルトコンベア簡易検査機で
安全とか
馬鹿言ってんなよ!

千葉県の米も検査しろw
65名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:01:27.96 ID:0YiekQro0
そりゃ放射脳は五輪に反対するわな
福島が安全と世界に認められちゃうんだから
66名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:01:40.00 ID:vfRkP8sA0
外食できませんな
67名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:02:03.83 ID:t9Tf0/yV0
クズだな
68名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:03:10.91 ID:O5ZFdbi3P
放射脳発狂w
69名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:03:11.36 ID:rk4LlBUWO
>>58 お前らが食うんだよ、ウンコ食い民族。
70名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:03:22.44 ID:/S20tuS30
放射能が嫌な奴は日本から出てけ
安心安全な中国韓国北朝鮮が移住先としてお薦めだ
71名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:03:34.16 ID:99FWQHvF0
72名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:03:34.66 ID:UrCHHoo00
>「最も重要なのは消費者の信頼なので、広野町のコメはすべて検査しているから
>安全で基準を超えるコメは一袋も出荷されないことをPRしていきたい」

JA直販で買わないと、消費者≒米屋 でブレンドされてワケカンメ
73名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:03:35.78 ID:RYvLHTh20
殺人米
74名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:03:37.99 ID:DyuE71Rj0
放射脳は

安全馬鹿のこと

青酸カリが少し入ってるけど安全か?
安全馬鹿w
75名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:03:39.37 ID:1E6+wKgG0
『ある線量以下であれば安全というしきい値はない』
『広島・長崎の被爆者生涯追跡調査では以前から「ある線量以下であれば安全という
しきい値は見つからず、発がんのリスクは線量に比例して直線的に増加する」』
『低線量放射線でもDNA等に損傷を与え、最終的にはがんを引き起こす原因になりうる』
76名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:03:41.79 ID:zIWX1gci0
当店は国産米を使用しています

この表示の飲食店はヤヴァイな
77名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:03:47.08 ID:4tt5WxLJO
煎餅業者に安く買い叩かれておまえらの口元に届く流通経路は出来上がってんだよ諦めろ!
78名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:03:47.11 ID:0YiekQro0
>>67
同感……


















ホント放射脳はクズでバカだよなw
79名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:04:03.75 ID:hakT5Nxn0
牛乳みたいに混ぜて売るのかね
味さえ悪くなければ必ず買うやついるんだろうな。
80名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:04:22.60 ID:t9Tf0/yV0
ふぐすま
81名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:04:34.83 ID:DmIOIKzR0
これで怖いのは
検査されてない米が買い取り業者に流れていくことだな
82名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:04:34.97 ID:oSmVBpLo0
2011年4月中旬の数字から考えると、
中通りの北部(二本松市より北)よりは汚染されてないと思う
検査の信頼具合は別の話として、
何キロ圏内という概念を捨てろと当時から言ってるが未だにマスコミは改善しない
83名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:04:50.24 ID:iN+Q4Hbx0
>>51
当時は日本国内が異常なヒステリー状態で叩かれまくったが、東海テレビ、実はまともだったんじゃ・・・

>>1のような※誰が食うんだよ
84名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:05:05.72 ID:Y5MywMyU0
わしはさっそく買う。
85名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:05:32.66 ID:sX7rBXaWi
国の食品基準より厳しく設定された
100未満
86名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:05:38.09 ID:rK+DgN450
>>13
やあ、素晴らしい
タイベックは万能だなあ
どんな風評被害もイチコロだあ
87名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:05:50.26 ID:2Ois04I70
ピカ米は殆ど大手商社が買い叩いて大量に買ってんだよね
大手スーパーとかのブレンド米なんかww
88名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:05:52.93 ID:1E6+wKgG0
外食産業とコンビニに流れてゆくだろう
89名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:06:14.87 ID:9AEWzG0Y0
ネトウヨが買ってやれw
90名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:06:42.44 ID:8JW0X7YH0
基準値 基準値と言うが
計測数値は記載されるのか?
曖昧なままなんだろ。
自ら安心だと言う数値を広く国民に公表してないだろ。
それじゃダメだ。
被災地で可哀想ではあるが人様の口に入るモノ。
誠実誠意が見えないシロモノは極力排除。
91名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:06:45.31 ID:nfnmyfdy0
>>68

原発はクリーンで安全
五重の壁、外には絶対に漏れません


漏れても安心、プルトニウムは飲んでも大丈夫、文句を言う奴は、シナチョン、
放射脳、日本から出て行け
92名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:06:46.55 ID:P0tJcdB70
ちゃんと測ってるなら、どこの米だか分からず計測もしてるのか分からないスーパーで売ってる米よりむしろ安心
93名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:06:49.65 ID:RYvLHTh20
しかし30kmはないだろ。
土もそうだが、空間の塵が葉や実にくっついて線量が高いらしい。
94名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:06:52.13 ID:7DVtIPtl0
セシウムさん
95名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:07:26.33 ID:mAT/e5yQ0
テレビ局各社と国会議員の弁当に使え
96名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:07:52.65 ID:VLPL2q9t0
外国の米を食べよう
97名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:07:57.05 ID:DmIOIKzR0
>>87
大手じゃない

軽トラで農家回ってくず米を買い取る業者がある
98名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:08:04.79 ID:iN+Q4Hbx0
オリンピックの際は、是非広野町産の※を選手村で配布して、世界に日本産農作物の安全をアピールしていただきたい
99名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:08:30.73 ID:PsTwC+N+0
まぜてしまえばわかりませn
100名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:08:44.01 ID:Y5MywMyU0
>>92
同意。
まあどの米とて基準値以下だが。
101名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:09:27.47 ID:vf4N+BBk0
生産者は食べるのかね?
102名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:09:43.51 ID:dvo/Y3iJ0
外食産業とコンビニとスーパーの弁当だな

国産米使用とあれば、ドンピシャだろ

若い人は健康の為に外食は止めよう
103名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:10:22.86 ID:J3SLNr0R0
やめて〜
フクシマの百姓って基地外か
104名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:10:44.13 ID:cnDiRLIs0
国会と盗電と霞が関で責任持って消費しろよ
105名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:10:45.96 ID:/FDTaROH0
中国米(外食)食べてる奴らが悲鳴を上げているが
どういった冗談かな
106名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:11:19.61 ID:U4pIjkIXO
全部調べるというなら一粒一粒ずつ全部だろうな。
ちゃんとやれよ。
107名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:11:19.86 ID:7DVtIPtl0
ピカ
108名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:11:36.50 ID:/TB4I9yP0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
109名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:11:46.72 ID:gup1NcUx0
>>5
お前には祖国があるからな、嫌なら祖国へ帰れ
110名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:12:07.56 ID:5YevxMbX0
さすがに毎日食うもんだからなぁ
積もり積もればえらい高い値になるんじゃねーの

セシウム以外何も測ってないんだよね?
111名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:12:54.49 ID:CiQB7Ffn0
作るのは勝手だけど自分の所で消費しろよ
112名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:12:59.10 ID:W5iwGp7PP
ワザと西日本の安い飲食店で使いそうなんだよな…

【国産米】の表示が怖いなんて日がまさか来るとはね…
113名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:12:59.60 ID:0YiekQro0
山本太郎がますます剥げる
114名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:13:25.97 ID:RYvLHTh20
これ、農家単位の計測は辞めたんだよな。
JAで混ぜて計測している。
要するに、1000Bqの米粒があっても他の米粒が50Bqなら
量を加減することで見た目は100Bq以下になる。
しかし、消費者の口に入る米は100Bq以下とは限らない。
115名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:13:27.08 ID:3PvHKMlWO
ほんとに福島人って、、
116名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:13:38.96 ID:1PuYdeOT0
>>69
くやしいのうwwwwwwwww

>>92
現実を見ろよキチガイ捏造民族wwwwwwwwwwwwwww

まさにお花畑wwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:13:56.78 ID:Y5MywMyU0
なんの根拠も無しに危険という放射脳。
118名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:14:09.20 ID:OLEXMSlf0
>>41
事故米も発癌性物質含まれてたな、どっちが危険かなんて言えないが
どちらかを選べと言われたら、俺はセシウム米の方を選ぶ
119名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:14:15.78 ID:z14q2JtC0
最終的には7年後までに0.3km^2のブロックされた汚染エリア以外の土地まで安全としなきゃいけないからねっ!
120名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:14:32.62 ID:JYmtMTZv0
30キロは近すぎ
121名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:14:33.55 ID:rCxxLIQ80
どうせこんなことになるだろうと
3.11前の玄米を備蓄してあるんだ
122名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:14:36.51 ID:XSWUIG6t0
こういうの出荷するから福島産が風評被害になるだろ?
最初は飼料米ぐらいにしとけよ。
123名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:14:45.06 ID:k9ap2MKN0
原発擁護派の方だけに販売して下さい
124名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:14:50.89 ID:UrCHHoo00
>>82
平成24年度版の報告書出てるのに「思う」ってどゆ事?
125名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:14:58.18 ID:/FDTaROH0
>>110
それ中国産の食品の事だろ
まじやばいからなマラカイトグリーン
残留農薬も蓄積怖いよな、なにしろ工業用だから
126名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:15:41.67 ID:HN0Jiwr10
ピカの毒じゃ〜(´・ω・`)
127名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:17:07.00 ID:xrXrI97f0
都内だが身近なとこで肺がんと白血病と心筋梗塞の人がいるんだが少ない知り合いで
どうすんだよ因果関係は証明できないけど
128名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:17:25.35 ID:/FDTaROH0
馬鹿の極みだな
韓国の輸入禁止を笑って自分の所は勘弁かよ
129名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:17:48.31 ID:1PuYdeOT0
>>117
かえって免疫力が付くとほざくバカサヨクwwwwwwwwwww

>>125
シナよりマシ!って唱えながら喰ってろwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:18:00.89 ID:pQ7SHQ6E0
全力で来いよ、独男で怖いもんなしだwバッチリ食ってやる
131名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:18:18.33 ID:RYvLHTh20
おせんべいとか、お餅とかすでに使ってるんだろうな。
132名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:18:20.68 ID:uoD31Hmz0
ちゃんと生産地表示してくれよな
133名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:19:17.84 ID:FvUXo00sO
やめろーー(;´д⊂)
134名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:19:44.46 ID:tJGrbKN+0
味がまずくなるわけじゃないから困る
知らずに食わされるよ
135名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:19:51.14 ID:uycrJhlA0
確か、福島の米は去年全量検査でokだったんではないのか。
136名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:20:36.19 ID:RYvLHTh20
農家の個別検査をしない理由
137名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:20:51.11 ID:eA01suKq0
学校給食はやめとけ
介護施設ならかまわん。
高齢者向け給食弁当に最適。
138名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:20:59.48 ID:1PuYdeOT0
>>132
産地偽装の罪はとてつもなく重いらしいよwwwwwwwwwwwww
139ネトウヨは話しかけてくるな ◆zPThtd9iOQ :2013/09/25(水) 16:21:07.39 ID:c1Y3XWfN0
ピカ米再びか

福島県の農家は市場に流した前科があるから検査が信用出来ない
140名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:21:43.93 ID:QhGJQCAF0
どうせまたセシウムしか調べてねーんだろ
99ベクレルで超安心!!
141名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:22:04.07 ID:Y5MywMyU0
>>133
そんなにこわいならお前は米を食うな。
検査はきちんとしてあります。
142名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:22:25.48 ID:L8kB+V5T0
全部輸出にまわすよろし。
143名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:22:25.32 ID:rQlTEt9g0
(アカン)
144名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:22:29.02 ID:FvUXo00sO
クイダグナス(;´д⊂)
145名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:22:34.47 ID:3oKp2B3L0
>>125
両方食べねーよ
146名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:22:41.25 ID:zIWX1gci0
で生産者は熊本県産あたりを食うんだろw
147名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:22:44.68 ID:2R9MxeYvO
>>139
何がピカなら?
シゴウしゃあげるど?
148名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:23:13.36 ID:mN2HA8gH0
朝鮮人とサヨク何連敗だよwww
149名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:23:17.48 ID:N4lMp3jf0
現実逃避はニートの特技だと思っていたんだけど
150名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:23:20.12 ID:RYvLHTh20
制度がダメなんだよ。
作って基準値以内なら大丈夫って。
混ぜて基準値以下にするから。
だけど農家はこの米食わないよ。

福島は生産辞めて保証金出せよ、東電が。
151名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:24:17.55 ID:/ioFM2Ur0
またクソ安い値段で外食が買い叩くんだろうね
152名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:24:26.76 ID:Y5MywMyU0
>>150
ソースを出せ。
153名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:25:24.00 ID:tJGrbKN+0
>国の食品基準より厳しく

そもそも誰もこの基準とやらを信頼してないから
もう疑心暗鬼
154医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/09/25(水) 16:25:28.73 ID:RyHwYCyx0
高いあの窓で あの子は死ぬ前も
空を見ていたの 今はわからない
ほかの人には わからない
あまりにも 若すぎたと
ただ思うだけ けれどしあわせ

空に 憧れて 空を かけてゆく
あの子の命は ひこうき雲

わかります?風立ちぬのラストで流れていた、白血病を苦に自殺する
福島の少年の話です。
155名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:25:32.70 ID:z14q2JtC0
>>128
自分は韓国の輸入禁止は否定していない
日本は海外による外圧でしか物事を改善しようとしないからな
しかし、かえすがえすも韓国が低脳な基地外国家でしかないのが悔やまれる
まともに理で日本を強く諭してくれる諸外国は他にないものか
156名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:25:42.14 ID:1PuYdeOT0
>>141
きちんとしているのは隠蔽の方だろwwwwwwwwwww

捏造大国ニッポンwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:25:42.49 ID:RYvLHTh20
>>152 こんなこと誰でも知ってる。
なんのソースが欲しいんだ?
158名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:26:02.35 ID:99FWQHvF0
食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!
食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!
食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!
食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!
食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!
食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!
食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!食べて応援、福島産!出荷米は絶対、安心安全!食わない奴は非国民!
159名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:26:07.01 ID:vCsZFZJU0
こんな地域で作ったコメを出荷する際に
農家のアホどもは良心の呵責ってものはないの???
福島土民○ねや!!
160名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:26:29.33 ID:/7hs0dcu0
コラコラ
汚い米を出荷するなよ
161名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:26:42.66 ID:BTEnk5z50
とにかく「風評被害」という言葉を上から目線で使わないことだ
出荷後の流通にも責任を持って、売れ残っても絶対にブレンドしないようにするとか
儲けを度外視してとにかくバカ正直にやらないと消費者との信頼を構築できないとおもう
162名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:26:54.28 ID:uoD31Hmz0
ワタミやファミレスでじゃんじゃん使いそうだ
163名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:27:00.85 ID:F0pWywyy0
マジ基地過ぎる
国の安全基準自体がゆるすぎんだよ
164ネトウヨは話しかけてくるな ◆zPThtd9iOQ :2013/09/25(水) 16:27:00.85 ID:c1Y3XWfN0
>>147
じゃっどんからんなよ
ワイたちゃよ、基準以上の汚染米を市場に出したどがぁよ
じゃっでピカ米ち言われちょったっど
農家ぬすんもんがそげんなあんなか食品を出していけんすいとな

ワイたちゃかごんまん氏に打った殺さるっど!
165名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:27:14.35 ID:eA01suKq0
検査装置の数字は調節でどうにでもなるからなあ。
自主検査で「大丈夫」って言われてもなあ。
あんたら信用できる人たちですか?
前科ないですか?
166名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:27:14.36 ID:AQDCjgr+0
日本人は合理的じゃないね
167名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:28:35.90 ID:jgVDtBxpi
>>114
問題はどの田んぼが汚染されたかだろうが。
168名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:28:46.60 ID:sONzAUOy0
こういうの国が買い取って生活保護世帯にお金の代わりに支給してやればいいのに
169名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:28:49.08 ID:8yb5ItUu0
海も陸も安全って言っちゃったから、安全です、ということにしました。
170名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:29:06.21 ID:hefatEIF0
>>122
そんな事したら今度は「福島産の飼料を食べさせた家畜を表記しろ」と放射脳が騒ぐだろうなぁ
まぁ実際牛の飼葉とかで問題があったし、家畜だから〜とか言って測定してない奴とか食わせる奴が出そうだわな
171名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:29:06.54 ID:frQCoeLS0
^^;
規制して〜
172名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:29:20.91 ID:D/UWn+gE0
「これは基準ぎりぎりセーフなので出荷OK!」
173名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:29:21.74 ID:RYvLHTh20
http://www.youtube.com/watch?v=dfaPhmFGvt8
Fukushima farmers describe what it's like to harvest poisoned food...

4分から5分のあたり。
農家「罪の意識が・・・自分は食わないけど消費者に食わせる・・どう思いますか」
174名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:29:22.64 ID:YCIC4N1A0
俺はいつも福島の米を食っている。

みんな何をビビってんだ?

もう少し放射線の特性を勉強しなきゃね。
175名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:29:23.92 ID:AQDCjgr+0
毒入り米作ってる農家の自主検査なんて誰が信用するんだろうね
シール一枚で安全保障しますってさ
ガンになったらあんたら農家が賠償してくれんのか
176名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:29:30.23 ID:6oKFCsEH0
>>118
含有量しだいだが、まあ普通に考えればアフラトキシンの方が怖いわな
177名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:29:33.16 ID:Y5MywMyU0
>>156
>捏造大国ニッポンwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前の祖国韓国が捏造国家だ。
慰安婦w。

今まで基準値以上の米が流通した事はないわ。
178ネトウヨは話しかけてくるな ◆zPThtd9iOQ :2013/09/25(水) 16:29:45.21 ID:c1Y3XWfN0
>>162
そこは中国汚染米の実績がある東京チカラめしだろw
喜んで使うぜw
まあ実際、中国米よりは安心できるけど目くそ鼻くそだなw
179名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:30:02.97 ID:AZY93MKQ0
検査とかザルだろ?JAの米袋がベルトコンベアで運ばれてるだけだぞ
戦争よりひどい国内殺し合いはじまったな
180名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:30:26.37 ID:8wyD7suK0
腐苦死魔
181名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:30:30.83 ID:L8kB+V5T0
原発推進派が全量受け入れたらそれでいいこと。

被災地の食品関係は、再稼動容認派が全責任を持って食え。
182名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:31:01.36 ID:r6chB/AW0
基準値(100)以下になるまで計測します。何度でも。
それでもダメな時は米を流さず測定器の数値だけ上げます。
正直300や500は普通に出ます。用水路の近くの分だと3000とか出ました。
でも、もう出荷も、基準値以下になる事も決定しているので。
テレビや偉い人が来る検査はちゃんとよそで採れた米をつかいます。
もっとも、全部基本は外食と加工にいきます。安心して下さい。
183名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:31:03.19 ID:fvprwCyDP
大企業の社員食堂行きですので
一般に流通する事はありません
みなさんご安心下さい
184名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:31:18.12 ID:1PuYdeOT0
>>162
安い材料を使うのは企業努力だろwwwwwwwwwwwwwww

お前ワタミ叩きたいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwww

摩り替え隠蔽野郎
185名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:31:28.14 ID:2fmM+I6I0
 
 キチガイすぎる

 
186名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:31:41.71 ID:rCucHXMM0
アルプスの一般家庭版作れば売れるな。
187名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:31:54.24 ID:hefatEIF0
>>179
というが食い物問わず大半の検査全般が基本的にコンベアで運ばれてきた奴を検査機に通すパターンやん
検査機がどの程度信頼できるんだかなぁ
188ネトウヨは話しかけてくるな ◆zPThtd9iOQ :2013/09/25(水) 16:32:03.88 ID:c1Y3XWfN0
>>182
信じてあげたいが
前科者を信じるってのは
それはそれで勇気のいることだからな

まあすぐに消費されるとは思わないことだ
189名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:32:39.45 ID:XtBj8wOn0
食べて応援
190名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:33:26.58 ID:BTEnk5z50
大潟村あきたこまち生産者協会はセシウムの規制値を5Bq/Kgに設定してたな
コメは主食だから本来ならあのぐらいの根性を見せて欲しいところだがね
ちなみに俺は原発推進、再稼働大賛成派。ただし危険厨で食品の産地にはうるさい
191名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:33:29.99 ID:W6wa25pz0
何この試練・・・ (´・ω・`)
192名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:33:51.28 ID:Y5MywMyU0
>>157
みんなが知っているというのがソースでは話にならん。
ただの噂だろ。
混ぜて基準値以下にしているソースをはよう出せ。
193名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:33:57.60 ID:20Ma19Zx0
過去300年大地震ランキング(死者1000人超えた地震)

琵琶湖周辺 8回――-福井高速増殖炉に危険性あり
三陸 5回
新潟 3回-----------福井高速増殖炉に危険性あり
関東 3回
南海トラフ2回

福井県美浜町の常神半島東側に過去、大津波が押し寄せ、村が全滅したとの記述が
「三方郡西田村誌」(1955年発行)にある

過去300年間で11回も死者1000人超えの歴史のあるすぐそばに高速増殖炉が作られている。
194名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:34:12.13 ID:OLEXMSlf0
>>58
その事故米の名はカビの生えたMA米のことだ、ごちゃ混ぜにするなアホ
195名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:34:34.30 ID:t0Z2JAPq0
ふざけんな
外食出来なくなんじゃん
196名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:34:42.31 ID:YwRxJT5E0
きちんと測定したら、価格が1〜2割上がってしまうんじゃないの?
それだと買えないし、きちんと測定していなかったら、やはり買えない。
安い簡易測定でしかやらないだろ。それで消費者の信頼とか無茶言うな。
197名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:34:44.90 ID:hefatEIF0
>>189
TOKIOのCMみたいな変なプッシュは正直逆効果だと思うねん
あれは正直必死過ぎて逆に引く気がするわ。食いたい奴が食うだけでいいやん
米は避けるが桃は食うよ俺
198名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:34:58.76 ID:AZY93MKQ0
200km離れてるから五輪やっても大丈夫wwwwwwww
199名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:34:58.94 ID:fKtlsHpKi
よし、ネトウヨ、今こそ出番だ!
この米を喰い、汚染水を飲み干せ!
200名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:35:29.95 ID:S/qBumFd0
こりゃ、福島の米は怖くて食えないな
201名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:35:33.49 ID:0cILVwiK0
なに? 食うとただちに白内障で目が白くなったりするの? 検査してんだろ? 大丈夫だ 食え!
202名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:35:43.46 ID:QFWXUF+D0
怪しいお米なんてレベルじゃねえぞ
203名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:35:44.93 ID:TO6JA0XH0
どうして生産させるかな
そりゃあ混ぜれば基準値以下に下がるだろうけど
求められてるのは原発由来の放射性物質の入ってないものだからな
204名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:36:03.61 ID:RYvLHTh20
福島の農家はしってますよ。JAに卸した米の全量検査は…
でも、JA意外の自己流通米は測ってません。家は72袋中2袋のみ計測。内自家消費用は20袋。他52袋は測らず流通。
205名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:36:13.53 ID:68lu+s6o0
これで癌になったらコイツら責任どう取るの?
風評被害って言えば何でも許されると思うなよ
206名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:37:01.80 ID:BTEnk5z50
>>192
コメ業界の信頼は肉業界並みに低いとは思うよ
ようするブレンドにまつわるウソが慣例化してるのは事実だろう
それは産地と言うより小売り、流通の問題だけどね
お茶でもあったでしょ
207名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:37:07.50 ID:hefatEIF0
>>205
どんだけ福島産を進んで食う気なんだよw
208名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:37:46.62 ID:nLZudwxn0
>>205
> これで癌になったらコイツら責任どう取るの?

因果関係は認められないから責任の取りようもなし
ニッポンの法曹界を甘く見ないほうがいいw
209名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:38:29.17 ID:A+4qwN0Y0
もうさw
信用ゼロだろ!
210名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:38:33.44 ID:yP0oJuG+0
テレビ生中継で怪しいセシウム米というフリップを書いて出した人は正しかったんじゃないかなと思う
あのおっさんは身を呈して危険だと全国に知らせたかったんだろうな
211名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:38:47.89 ID:mdIRbuQd0
これを食べることは俺には無理だ
212名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:38:52.80 ID:D/UWn+gE0
「風評被害の恐れがあるので銘柄は秘密です」
213名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:38:58.18 ID:Jdtcp4Vg0
ところでなんだけどチェルノ周辺の自治体は農産物出荷とかやってたの?
214名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:39:09.01 ID:AyhIpYAG0
検査はいい加減。安全確認なし。

やめろ
215名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:39:15.77 ID:AZY93MKQ0
数値のでにくいカスタム検査機の需要が東日本全域であるような気がしてきたw
216名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:39:17.97 ID:HN0Jiwr10
   +          _
      +  ./'^^^ ^-.   +
        /       |+
 キター━━「          〈━━━ !!!
    + .ヽ...__   ▲ ▲   .l
        ....l   ▲   ./  +
     +  ./゜       .l
        .;r        q   +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
 __|__   ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  | /   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  L_  __ノ    _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
217名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:39:37.45 ID:20Ma19Zx0
「福島原発行動隊 山田恭暉」

h
ttp://fumon.jp/svcf.pdf
放射線取扱主任者をしていた国立がんセンターのホームページをみると、
放射能で将来癌になる危険性は千ミリシーベルトの被曝で喫煙と同程度
と書いてあります。昨今話題になっている年間一ミリシーベルト程度では
煙草による発癌の千分の一です。私は放射能汚染野菜でも牛肉でも気
にせず食べています。

 ↓
orz

「福島原発行動隊 代表 山田恭暉 食道がん」
ttps://twitter.com/officeyam
218名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:39:40.42 ID:L8kB+V5T0
何がネトウヨがくえだ馬鹿野郎、お前が食えよ

在日チョンコ。
219名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:39:43.95 ID:1PuYdeOT0
>>177
流石朝鮮を併合した日本人様は捏造が得意ですねwwwwwwwwwww

まさにチョンの親分wwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:39:47.90 ID:5IP8dZa50
関東が責任を持って処分してください
221名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:40:16.79 ID:sz93+Yrq0
このお米はおせんべい等に加工されて皆様のお口へ
222名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:40:25.76 ID:HLH9SojD0
「食べて応援」とか推進している連中が
率先して食べるのが筋だろう

原発から30キロ圏内でも安全に食えるのであれば
他の地域なら、もっと安全と主張できるチャンスだからな

まあ、本音では「食べて応援」やってる奴の多くも
東北産・東日本産は、敬遠しているだろうけどな
223名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:40:32.66 ID:YMy1tqJN0
首相が嘘をつくぐらいだから、安全とか言っても信じられないな
224名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:40:34.88 ID:8wyD7suK0
地産地消
関東で食ってくださいw

五輪で選手村には決して混ぜないでくださいね
225名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:40:43.90 ID:QFWXUF+D0
燃料棒そのまま食うようなもんだろ
226名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:40:44.80 ID:Y5MywMyU0
どこの地域にも放射能はおる。
福島産の米を持って保健所で調べてもらえば嘘がばれる。
だで検査はしっかりしておる。
227名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:41:08.89 ID:Ls5fCyNh0
全国のお米にブレンドされれば薄まって問題なし  海水やミルクと同じだね
228名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:41:20.75 ID:9iU8rITLO
恐らくブレンド米になるから消費者には分からんなw
229名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:41:22.17 ID:eBE09T/80
>>1
食品ってのは偽装が基本だから
信用することなんか一切ない
230名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:41:22.63 ID:x/CpN+0x0
当然、東電の社員食堂が原発事故前の出荷価格で買うんだろ?
231名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:41:23.37 ID:RYvLHTh20
>>192 農家単位の個別検査をやめただろうが。
古いニュースだからソースは時間がかかるから自分で探せ。
なぜJAで検査になったか。
232名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:42:07.28 ID:nfnmyfdy0
土人国家
233名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:42:42.79 ID:BBYTzC0e0
それ全国に売るの?福島の農家で処理するの?

悪魔に魂を売るのか?福島の農民は・・・
234名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:43:18.98 ID:j8RO5MsW0
生産者が孫に食べさせていたら信用してやっても良い
235名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:43:41.65 ID:HLH9SojD0
>>224
電通なら
選手村でも「食べて応援」やってくれると信じてるよ

そして、選手にドン引きされて
出場辞退が増える展開もな

北京五輪では、大気汚染で出場辞退があったように
自分の口の中に入るものの安全性が保証されないのであれば
出場を辞退する人間が出ても、不思議ではない
236名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:43:45.40 ID:j1NdMjT40
【漁業】福島沖の試験操業再開 相馬 20隻出港「やる気示す」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380086977/l50
237名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:43:45.81 ID:1PGEJetG0
まぁ、福島さんでも普通にガイガー反応しないからな
混ぜてくるクズがいなきゃ問題にはならん
238名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:43:49.42 ID:kQxc4lgD0
消費者が検査するのが一番安心。農家自身が食べない米をまともに検査しますかね。
239名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:44:00.74 ID:ONDSry8R0
テロ米、自覚なくテロの片棒担がされてる農家、自覚してやってるのかもしれないがね
 
240名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:44:07.17 ID:Ku5JAxS60
安けりゃ使う。
そこにモラルもへったくれもない。
241名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:44:18.91 ID:4FYfY2K20
きちんとベクレル表示して下さいね
242名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:44:22.91 ID:99FWQHvF0
>>235
出場辞退するのは、チョンだけだろ!この、在日野郎!
243名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:44:40.59 ID:DMQFhRNq0
なんでなんでなんでーw
自家生産だからいいけど外食には流すなよ放射能をw
244名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:44:43.50 ID:zYZ+VFAb0
おう、美味いなら放射脳とか気にしないでくってやるよ
245名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:44:56.35 ID:nLZudwxn0
>>206
米やお茶のブレンドはそれ自体がもともと認められていたもの。
お茶も産地や銘柄や時期でお茶屋がブレンドして、旨く良いものを提供していた。
それがお茶屋のノウハウであり技術。米屋も同じ。
だからもともと産地表示や原料表示が甘くなってる。性善説に基づいてこの商慣行を残すためだ。
これを逆手にとって悪事を働く下衆が多いのも確かだが、別の問題だ。
毎年生産量以上の魚沼産こしひかりが出回っているのも周知の通り。
246名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:45:21.23 ID:Y5MywMyU0
>>231
話のすり替えになっとるぞ。
247名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:45:48.62 ID:oZcfmInG0
食べて応援しましょうを始めたのって麻生じゃなかったっけ?
248名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:46:02.45 ID:AZY93MKQ0
表記 国内産100%
249名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:46:24.45 ID:d3HELWyE0
広野町のお陰で…

福島の米は壊滅かもなw
250名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:46:33.12 ID:1PuYdeOT0
>>205
因果関係を証明出来る物ならやってみろよwwwwwwwwwww

日本の捏造力を甘くみてもらっては困るwwwwwwwwwwww
251名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:46:33.95 ID:Q/t28zutO
ID:Y5MywMyU0
252名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:47:29.54 ID:1XbiXJPN0
怪しいお米じゃなくヤバイお米だろ
253名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:47:31.98 ID:uMrakA+j0
 ??????





汚染米は東北・関東東京でだけ食べるんだよな あと在日や生保無職配給用で



「食べて応援」 のフジ【チョン】 TVの総本山なんだから









.
254名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:47:39.91 ID:BTEnk5z50
まあ一時はミルクが気になって牛の粗飼料について調べたり
茶が気になってブレンドの産地比率を調べたりしてたけど、もうさすがにやる気ないわ
信頼はしましょう。でも裏切ったら終わりだと思えよ
255名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:47:44.43 ID:pLWDxbOX0
買うよ
256名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:49:01.71 ID:HLH9SojD0
>>242
チェルノブイリ近郊で取れた
農作物や魚介類

事故から10年も経ってないのに
五輪に出場する皆さん、是非とも召し上がれと言われて
困惑しない人間がいないとでも思うのか?

3.11以降、日本人の感覚が麻痺しているとはいえ
やはり、今でもチェルノブイリの近くの食い物と言われたら
避ける人間が多いだろうに

日本人以外から見れば、チェルノブイリも福島も
似たようなもんだよ
257名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:49:21.14 ID:Jtu7w8eh0
殺す気か
258名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:49:24.90 ID:99FWQHvF0
>>205
なるわけないだろ
国が信じられないのは、チョンだけだよ
259名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:49:26.75 ID:mN2HA8gH0
朝鮮人とサヨクが騒ぐほど安全性が高いw
260名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:50:52.65 ID:1XbiXJPN0
どうりで健康診断に「リンパ線検査」が追加されるわけだよw(実話)
おそらくマジで子供の甲状腺ガン爆発するぞw

子供の命もあれから3年?だからあと7年ぐらいか、かわいそうに
きたる子供の死亡をかくすために全国民にガンの素を降り注ごうって事かw
助けてくれwwwww
261名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:51:20.58 ID:Jn/gHJbo0
飲食業者が購入して数か月後にはオマエラの口に入ってるから安心しろ
何も心配はいらん
もし嫌なら外食は辞める事だな
262名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:51:23.69 ID:opAN+vqB0
東電の社食と経産省が安全性アピールのためにまず食えばいい
263名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:51:37.89 ID:99FWQHvF0
>>256
まだチェルノブイリとか言ってる奴がいるのか…
福島の影響はその十分の一以下だから
デマまき散らしてるんじゃねーよ
264名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:51:40.90 ID:QiMvZ3lt0
おい安全厨は責任持って全部食うんだろうな?あ?

池田とか?
265名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:52:34.93 ID:Y5MywMyU0
>>256
日本人の多くは今の政府を信用しているのだ。
信用できない国民は米を食わんでもよい。
266名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:52:50.18 ID:iNwjNhmI0
   *      *
  *     +  安全だよ!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4521679.jpg
267名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:52:53.37 ID:/oU8E04X0
広能のコメが食えんじゃと?
268名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:52:54.94 ID:UrCHHoo00
>>217
東京大学工学部卒か。 数値は単一核種の線量だと考えなかったワケでもあるまい。

広野町の追加安全マージンを確保した行動が正しいんだろうな。
269名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:53:46.58 ID:qhRlnkEX0
東電管内の米穀需要だけで消費出来るだろ、こんなの。
270名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:53:47.97 ID:1PuYdeOT0
>>235
復興のシンボルですからねえ
アノ地震からの日本の成長をアピールするにはもってこいの逸材だろ
使用しない方がおかしい
使わないとまるで後ろめたい事があるみたいじゃないか!
271名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:53:55.76 ID:1XbiXJPN0
>>266
ひ、ひぃぃぃぃぃぃ
・・・ってこれコラじゃないの?まじ?w
272名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:53:56.14 ID:rQHOp8x1i
>>263
ご教授いただきたいんだが
1/10なら安全と言う根拠はどの様な科学的知見に基づくものなんでしょう?
273名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:55:34.08 ID:yHRRSUka0
食べて応援ww
絆www
274名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:55:44.70 ID:S0Z4bPzy0
まあ、玄米の表面に蓄積される傾向があるので精米すると激減するらしいがな。

「まずは地産地消ですね♪」
「そのつぎは政治家が継続して食う。そして流通に乗せればよい」
「段階2で停止しそうですが♪」
「ちょいむかしなら許されたが、いまは無理だろうw うさん臭さを解消するには
 もう体当たりしか政治家には残されていない。それに中高年には汚染などもう関係ないw」
「くそわらたw♪」
275名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:57:15.11 ID:6Ta/f9x4O
福島の美味しいお米をいっぱい食べよう
276名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:57:33.42 ID:VIvKQaCC0
>>117

>117 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/09/25(水) 16:13:56.78 ID:Y5MywMyU0
>なんの根拠も無しに危険という放射脳。


http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/k/i/n/kingo999/2012091606211769b.gif
全くその通りだね
世界の国々はみんな放射脳^^
TPPで挽回しないとね^^
277名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:57:34.20 ID:i4I6dj7GO
フクシマの米ってどのあたりまで出回ってるんだろうか?
278名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:57:49.26 ID:uMrakA+j0
>>260

資料の改ざんや隠蔽都合解釈が多い、行政後押しによる児童健康調査でも

東京都内で福島に負けず劣らず多くののう胞や甲状腺異常者、初期がん
の疑いの人(これから検査するとの事)が見つかっている。
東京があまり東北と変わらない発見率だった事を安全の証拠だとか言って
いたが全く違うよ。2年でこれなんだから、患者など爆発的に増える
とされる6.7年後はどうなるのかな? 想像しただけで血の気が失せる
毎日「食べて応援」していた、フジ大塚アナは急性白血病発病。
一般は誤魔化しても芸能有名人の早い脂肪、特にガンや循環系の疾病が
目立つようになって居る。つい先日も刑事コロンボ役の声優さんが
60代で仕事中に脂肪 何故か死因を公開しないんだな。
279名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:57:57.35 ID:5Accxv6j0
まあ、なんだかんだ言ってもまだこれだけ規制受けてるのが事実
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kisei_all_130909.pdf
280名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:57:58.17 ID:99FWQHvF0
>>272
国の検査を通った米なんだ
これを安全と言わずしてなんとする
国が信じられないなら半島に帰りな
281名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:58:10.95 ID:yHRRSUka0
内湾で完全にブロックコントロールしてるから大丈夫だよwww
282名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:58:29.93 ID:ZAfYy6CR0
大手の製菓会社の煎餅とかの米菓でも
ヤバイんですかね?
283名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:58:50.36 ID:rCucHXMM0
福島って、東京を憎んでるだろ。東京の電気作るために、こんなことになってって。
で、合法的に復讐できるんだから、まともな検査するわけないじゃん。
福島県やJAだって、米を出荷できたほうがいいんだから、そうなるように工作するでしょ。

いかに検査の不正をなくすかとか、無理なんだから、米作らせないのが一番シンプルで負担のない対策なのに。
284名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:59:01.20 ID:Jtu7w8eh0
わざわざこんな場所でコメを作る必要性が全くない
汚染を全国に拡散しないでほしいわ
285名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:59:18.41 ID:1PuYdeOT0
どうせ手遅れなんだから気にせずに食べましょう
286名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:59:36.71 ID:1XbiXJPN0
そのうち「これくらいブレンドしても「放射線は許容範囲」でっす」
とかいって全国の正常な米にブレンド始めるぞwwwww

だから情弱や言いだしっぺにはたらふく食べてもらおうwww
287名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:59:55.77 ID:OxwPuAGE0
 
関東ではコンビ二や外食はしたくないわ 
 
288名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:00:17.49 ID:nLZudwxn0
>>274
表面ってか胚芽部分。
精米度合いを上げて真っ白にしていけば重金属は減る。
289名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:00:18.19 ID:RYvLHTh20
福島の人間の図々しさ。
290名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:00:31.17 ID:XvczYK2Hi
>>13
なかなかのブラックジョークだね☆
291名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:00:54.02 ID:R5IGAjT30
申し訳ないけど
オレには食えないよ
検査対象ってセシウムだけなんじゃないのか?
292名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:00:55.92 ID:pV6zaPK70
しかし 漁業もそうだけど、放射性物質がギリギリでるか出ないかのラインで
農水産物を出荷することの不利益は計り知れないと思うんだがな。
意地や心意気で生産活動されても。
かわいそうだが、国で賠償して廃業か、移転してもらうしかない。

なんで岩手の瓦礫の処分で騒いでた市民団体はここで騒がないのか分からん。
こっちのほうがはるかに悪影響が大きいだろ。
293名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:01:26.66 ID:8yb5ItUu0
>>284
世界に安全を立証するために、ふくいちの水でコメつくりぃー




しそうだな・・・
294名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:02:06.88 ID:Jn/gHJbo0
庶民が目にする様な販売店の棚に並ぶ事はまず無い
庶民に動向を知られたくないこういったB物商品は知らぬ間に飲食業や製造業で処理されてる
これは昔も今も変わらない
295名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:02:10.15 ID:mdIRbuQd0
安い米、安い加工品はダメだ
296名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:03:13.93 ID:yHRRSUka0
>>284
減反政策で日本国内に休耕田が余ってるのにな
わざわざ30`圏内でつくるとかなんの嫌がらせだよww
297名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:03:16.39 ID:S0Z4bPzy0
>>288

糊粉層のほうが高いだろw

「そいえば重金属に関しては東北の米で調査結果が♪」
「そういうノウハウの蓄積はすでにあるんだよね」
298名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:03:19.83 ID:1XbiXJPN0
福島がテロ対象になる日も近いな
被害者ズラしてられるのも今のうちだぜw
加害者になるんだからなwww

みんな知ってる、被害者は福島以北だってなw
299名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:03:43.52 ID:1PuYdeOT0
>>280
大本営発表
はい論破。
300名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:04:20.37 ID:uMrakA+j0
被災炉は汚染水漏れ含め問題無い、東京都内がチェルノブイリ危険管理区域も
汚染になっても問題無い、と言って五輪をやるのだから推進する
人達に言わせれば何もかも大丈夫、OKなんだろうな。

そう言い続け関東や東京都の住民を洗脳でもしないと誘致プレゼンが嘘になるから
301名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:05:44.12 ID:e6DyTxRK0
原発厨に送ったれ
302名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:05:54.77 ID:S0Z4bPzy0
まあ、大手コンビニやらファミレスは汚染に神経質になっているだろ。
子供を心配する親は多い。

「バカッターが写真をUPしちゃう時代ですからね♪」
「凄い事になるなw」
303名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:06:03.37 ID:GUlSO6qG0
これはGJだな( ´∀`)
ぜひ世界の皆も食べて応援してほしいね( ´∀`)

http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kisei_all_130909.pdf
304名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:07:26.32 ID:37kw8KLxi
もうさ、私が測りましたって
顔写真付きでベクレ値表示付きで売れよ。
305名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:07:53.42 ID:vKYZeFQc0
加工品や外食になって回るの怖いって消費者が避けたら、それこそ
ここに下ろす他の県の農家がそれこそ風評になるだろ。他人様の迷惑
を少しは考えろよ。東電に保証してもらえよ
306名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:08:51.61 ID:be4V4COw0
>>1
       _
    ./'^^^ ^-.
  /       | 
 「         〈
ヽ...__.   ▲ ▲  .l
   l   ●   ./
   ./゚   ▲   .l
  .;r        q
  ]         ノ  
  、        (
  (        .ヽ
 .ヽ         〉
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しいお米
  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7  
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /   
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i さん
307名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:09:16.53 ID:2+cvr/Qf0
まさにチェルノブイリ米だろこれw

産地ごまかして「こしひかり」とか言って売っちゃうのか
308名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:09:19.13 ID:d4dB1oMA0
○○km圏内作付け禁止にしてくれないか
309名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:09:31.84 ID:1XbiXJPN0
>>295
ばっかおまえブレンドなんてされたらJAのさじ加減なんだから
高くてもやばいっつーの
310名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:09:47.74 ID:QFWXUF+D0
本来、盗電社員が自費で買い取って食うべき
311名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:09:52.41 ID:mEV1ruVb0
またセシウムさんの人気が上がるな!
312名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:10:21.42 ID:Oke1ztOk0
東電の社員は率先して買うべき
313名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:10:37.16 ID:H3fnG6Rl0
遺伝子修復機能の無いショウジョウバエじゃないんだから食っても大丈夫だろ
314名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:10:41.34 ID:6VhIBGcJ0
数値上は安全だとしても、どうせ買うなら西日本のコメにするね。
315名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:10:50.33 ID:nLZudwxn0
>>297
いや、胚芽。
まぁ君が言う危険な白米捨てて安全な糠だけ食べるってのも止めはしないけどさw
316名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:10:59.70 ID:8r3G/TWVO
福島の農家は東電も含めた東京などに嫌がらせするために基準超えた※を出しても平然としそう
東電を止めなかった関東の国民にも責任があるとか思っていてもおかしくない
関西産(産地偽装も含め)の米が集中的に買われそう
通販で買う情弱が増えると

俺は身内から直営店の米を送ってくれるからどうでもいいや
317名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:11:15.35 ID:DTe/nS7P0
>>1
誰が信用するかドアホ
318名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:11:47.12 ID:yusK5rra0
世界一の基準値だー!アベ!
http://kingo999.web.fc2.com/kome.html
319名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:11:59.10 ID:GqIf9C9W0
 
あのさ、今日現在も 2億4000万ベクレル/日 で、
放射性物質を大気中に放出してるわけね(数値は、東電発表)

どう考えたら、大丈夫なわけ?
320名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:13:08.87 ID:yHRRSUka0
>>319
完全にブロックしてるからな
321名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:13:15.87 ID:L1fYcgSE0
食べて応援

原発推進派は

直ぐに買って食べろよ
322名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:13:36.95 ID:W5iwGp7P0
ころすきかーーー!!!
323名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:14:07.84 ID:AX6iaOlV0
地産地消でお願いしますね。
324名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:14:27.83 ID:q8VV6R030
>>314
西日本の米も混ぜられるか偽装されるかで信用出来んわ
野菜であった事は米でもあるだろうし
325名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:14:30.97 ID:HC0GmNDuO
誰が買うん
326名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:15:10.42 ID:PHuJPm6Q0
>>1
>>1
もう滅茶苦茶だなw
最低感度が70bq/kgとかwとんでもない鈍感測定器で測って69bq/kgは桶みたいな感じらしいが。
一方福島県庁とか役人どもは最低感度1bq/kgの高額な高性能測定機器を勝手に
税金で買って、てめえらの食う分はセシウム汚染を完全排除してるそうだ。情報に責任は持たんけど
ネットでそんなようなこと書いてあったよ。
327名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:15:15.59 ID:7tDWUtJaO
>>319
あーもー福一半径100キロは作物作らないようにできないかね。
328名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:16:39.65 ID:yHRRSUka0
>>324
キヌヒカリとかの西日本のブランド米買えば安心じゃね
329名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:16:52.62 ID:HLH9SojD0
食い物に関わる業界の
モラルの低さというか、モラルの無さ というのは

この福島の件以外でも、散々報道されているのに
まともだと思える方が、不思議だね
330名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:17:33.25 ID:GuwNg9er0
ホント、クソ官僚がやる事は自民も民主も変わらないな。

これで、怖くてコンビニ弁当買えなくなるな。

連中は絶対使うよ、そしてこう言うんだよ。

「国が認可してるから使って何が悪い」とね。

また自炊に戻るか。
331名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:17:39.71 ID:PHuJPm6Q0
ソースあったわw
>福島県庁食堂検査の検出限界値は1Bq、学校給食は10Bq

ttp://takumiuna.makusta.jp/e197158.html
332名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:17:44.15 ID:6Ta/f9x4O
>>325
私が買います
333名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:18:06.95 ID:pfHXekbJ0
東京へ送る電気を作るために、東京の金で作って、東京の人が運用している、発電所がシクって撒き散らした死の灰をかぶった
農産物なんだから、東京の人が食えよ。東京の腰巾着どもの首都圏1都6県で食えよ。
西日本にまで運んでくるなよな。
334名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:18:15.98 ID:zJLH1Qzl0
>>319
放射性物質の何が健康に悪いのか、具体的に説明お願いします

あなたが今吸っている酸素も、一部があなたの体の中で活性酸素になりますよね
活性酸素はDNAを壊して、癌になる可能性がありますよ
空気を吸うのを直ちにやめたらどうですか
335名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:18:27.94 ID:L1fYcgSE0
たとえば

新潟コシヒカリと袋に書いていても

その何割かは他産地のコシヒカリが混ざっている

これは流通業者の常識だよ
336名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:18:37.82 ID:PU4UhVcX0
広野町は第二原発よりまだ南だから、気にしてもしょうがないレベルなんじゃ
337名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:18:44.29 ID:lltLB7BQ0
東日本は放射能で人が住めない環境だと主張する方々へお願い。
この放射能汚染の証拠たる米を購入し、きちんと科学的データを出し、世に公開してください。
あなた方の主張の正しさを確固たるものにするチャンスですよ。
338名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:18:53.54 ID:1PuYdeOT0
>>332
じゃあ私も買おうかしら
339名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:19:44.13 ID:2+cvr/Qf0
今後、健康の面でどのような経緯を辿っても
一切の関連性は認めない という手を国がうっているので
安心して売れる福島産

そりゃ〜お隣の韓国も日本は信頼できないつって出荷停止するっての
340名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:20:40.80 ID:S0Z4bPzy0
糊粉層って知らない人いるんですね♪田舎ではヌカって白米のことなんでしょうかw

「まあ、そもそも米食じゃねえウチらにはあまり関係ないw」
「たまにはいいですけどね♪」
341名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:20:51.03 ID:qW9/uKBA0
他県の農協の米に混ぜて貰うんだろw
混ぜ米は迂闊に買うなよ
342名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:21:36.87 ID:lgK/D9Xp0
そんなことより先場所先々場所で優勝力士(っていうか白鵬)に贈られた
福島のコメ1tの使い道が気になって夜も眠れなかった

贈る方も凄いが受け取る方も凄いなと思ったさ。あれは
福島のコメ普通にバクバク食べてんのかな。お相撲さんだから
343名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:21:49.10 ID:WPwB/zLF0
セシウムの隠し味がピリリと効いて
344名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:22:17.28 ID:GuwNg9er0
国の検査が信用できてまともなら、普通に買っていいんだろうけどね、
ずさんな状態で「買え」と押し付けるのが最悪だよね。

しかもだよ、以前は流通もしてなかったのにわざわざ西日本に売りつける。
西日本じゃ新潟産のコシヒカリくらいしか売れないでしょ、もともと。
西日本の米はそれなりにうまいんだから。

千葉産のサバをわざわざ福岡で売りつける。
なんでわざわざもってくんだよ、ホントおかしいよこの国。
345名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:22:23.65 ID:HLH9SojD0
>>334
それじゃ何で
福島以前は、あれだけ厳密な管理をしてたんだよ
放射線管理区域なり基準を設けて

放射能が、やばいシロモノだという意識を
国や原子力村が有していたという事実だろうに
346名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:22:34.08 ID:AZY93MKQ0
じつはあの米袋にトリックがあるんだろ?
347名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:22:38.19 ID:oSA8+Rh80
国が全量買い取って、全国の刑務所で使えばいいんじゃない?
348名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:22:46.61 ID:8fbOUPqV0
関東へどんどん流して地産地消せよ
349名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:24:07.57 ID:mo7RoN6o0
マジかー加工食品に混ぜられたらヤバイなー当分チェーン店で米は控えよう
350名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:24:58.24 ID:pfHXekbJ0
>>316
実際に震災まで買い叩かれてた北海道産の米穀の方が関東・東北産の美味いはずの米より高くなってるで。
群馬のコシヒカリとか美味いんだろうけれど、北海道産のななつぼしの方が高くなってるよ。
甘藷なんてひどいな。ディスカウント酒屋の「やまもと」へ行ったら、茨城県産・千葉県産の5割増の値段で
宮崎県産、鹿児島県産。5キロ 880円と、1280円と。
351名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:25:54.12 ID:GuwNg9er0
関東が一番大きな消費市場なので、関東で消費するのが当然の事です。

福島米は新潟のようなプレミアム米でもないのに関西にわざわざもって来る理由がない。

関東と東電の都道府県庁と公務員食堂でまず一番に食してくださいね。

それが自然であり、一番の安全アピールなんですから。
352名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:26:14.34 ID:HLH9SojD0
>>344
消費者の側は
いくらでも好きなものを選べるのに

わざわざ、好き好んで
色々言われている福島県産などを選ぼうとは思わないよね

産地ブランドで、色んな土地が競っているのは
是非とも、自分の所の商品を勝って貰おうと
必死に売り込んでいるからだし
353名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:26:26.24 ID:kKWQtUja0
抜き取り検査じゃなくて包装した物を検査してるんだよね…
354名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:26:42.52 ID:1PuYdeOT0
>>334
安全なら最初から垂れ流せばいいだろwwwwwwwwwwwwwwww

屁理屈隠蔽野郎wwwwwwwwwwww
355名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:27:52.39 ID:VRRDMSQJO
刑務所で使うなら賛成だが、なんでそんな人がろくに住めない場所の米を出荷するんだ?
福島県民はいい加減にしろよ。農業すんなよ。プルトニウム人体実験をみろバカ
東電も国も放射線はβ線しか計れないんだからプルトニウムなんか計ってないんだよな
もちろん市販のガイガーもβ線のみ。α線のプルトニウムなんか誰も計らないもんな意図的に
そんな恐ろしい米を食わすんじゃねーよ。だから福島県なんか応援したくなくなるんだよ
356名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:27:54.78 ID:OzRGHXbuO
>>332
じゃ自分も買うわ

てかさ、福島産は調べてるから逆に安全だと思うよ。だって調べてない県のほうが多いんだから。
調べてないほうが危ないと思うんだけど。

福島サゲするやつは日本人じゃねーな。
357名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:28:39.01 ID:QLgowqRD0
>収穫されたコメはすべて、出荷前に放射性物質の検査が行われ、安全が確認されますが

あやしい
358名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:28:59.59 ID:dvTF4Ur7P
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www食べて応援ねとうよ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:29:01.41 ID:t6oZ6KDO0
どれだけ原発の近くで作れるかチキンレースでもしてんのか?
360名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:30:00.10 ID:kBBUR+wn0
外食、コンビニ、スーパーの惣菜、冷凍食品

加工すると産地表示義務がなくなるので気をつけましょう
361名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:30:01.16 ID:+BCMuMe+0
30kmとかw

都心起点で例えると小金井とか越谷とか
川崎南部とかふなっしーとか余裕で入る範囲だろ
362名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:30:19.26 ID:7TGYMjx10
安全基準の数値がどうたらって問題じゃないんだって、何時になったら気がつくんだろね

それとも、気がついていての嫌がらせか?
363名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:30:34.82 ID:1UMqOVr20
>>1
こうやって作られた米を食わされるとかねーわ('A`)
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/images/IP120613AA0000421000_0001_C.jpg
364名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:31:22.52 ID:0cILVwiK0
サンマや戻りカツオ食ってるなら、このコメは食える。
365名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:31:34.18 ID:Bet4Ie/d0
●在日の帰化容認工作キーワード一覧
日本国籍にヨダレをたらす、在日くんの自作自演キーワード。
何でも帰化しろと叩いて帰化容認世論に仕向けようと工作している。
  
★〜帰化して欲しいよ★〜ドンドン帰化して欲しい★チョンは帰るか、帰化しろよ★
★帰化すればいいんじゃないの★帰化して日本人になれば〜★帰化もせずに〜するな★
★俺は帰化して欲しいと思ってるよ、マジでさ★俺は帰化は当然の権利だと思うよ★
★帰化してもらうのが日本人と在日の利益になる★そう思うなら帰化しろよ鮮人★
★まぁ、こういう主張はありだろうな。帰化してからな★なら帰化しろよボケが★
★〜日本国籍を取得しよう★日本国籍取ればいいだろ★選挙権が欲しけりゃ帰化しろよ★

●「帰化させれば在日特権は消滅、在日は無害化する」? んなわけねーだろ。
生活保護は共産党や公明党の議員の口利きや創価学会員や、部落民など「差別」を
武器に事実上「ザル」で給付が受けられたりするのは有名。ここまでは純日本人でも
できる。そして当然「帰化した朝鮮人」もまた生活保護を受けることはできるわけだが…。

月17万の生活保護を受ける在日

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg

こんな感じで役所を脅して生活保護を出させ、うまい汁吸いまくるのが常識である在日が、
帰化したからってまじめに働くのだろうか?
なぜ「帰化すれば特権は消滅(だから帰化させよう)」などと言い出す奴がいるのか?
日本人にそう思わせたい奴らの真の思惑とは「なりすまし日本人」を増やして日本を乗っ取ることだ。             
366名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:31:44.68 ID:Qe1g9DFM0
コメが余ってる時代なのになんで作るのかわかりません。
367名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:32:03.08 ID:GuwNg9er0
>>356
いいから他人に押し付けるなって。

そうやって他人に押し付ける方が日本人じゃないんだよ。

おまえらは、そうやって日本人を殺して乗っ取りたいだけなんだろ。

安倍や民主党関係者、東電関係者がまず食えよ、

食えないんなら、こんなやり方せずに、福島の農家に休業補償しろ。

日本国民は声を大にしてまずこう叫ぶべき。
368名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:32:06.13 ID:S0Z4bPzy0
まあ、フォールアウトの地域は判明してるし
少なくとも半径300km圏内は検査が必要だろうなw

「あれから2年経過しているのでかなり減っているかと♪」
「保存されてるコメがあるだろうから調べたら良い。隠蔽や杜撰な体質は
 安全なコメの評判も落とすからな。田舎の百姓体質の改善からやらねえとダメでしょうなw」
369名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:33:02.85 ID:1PuYdeOT0
>>355
刑務所で使うと強制的に摂取させた事になり訴えられたら
大変な事になりますよwwwwwwww

一般消費者なら選択の自由があるので、あえて買った自己責任という
あやしい言葉でなすりつけ可能wwwwwwwww

バカは詐欺なんて高等な事出来ませんよwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:33:40.75 ID:xWSNM1XZ0
売るのはいいけど、福島県内だけの出荷にしてくれよ
371名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:34:04.19 ID:pfHXekbJ0
>>342
もともと相撲取りは短命だから、ただちに影響が出るようでなければ、他の原因で死ぬからいいんじゃあないの?
372名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:34:04.84 ID:E2GIQ1sPP
国の放射性物質の基準を下回ってるなら何ら問題ない
373名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:34:46.90 ID:kKWQtUja0
>>370

福島県民はこれ以上、被爆したらヤバいから、都民が食うべし!
374名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:34:47.89 ID:j9XQIIkO0
放射能で遺伝子がヤラレる前にウンコにして体外に放出します!!!!!!!WWWWWwwwwwwwwww
375名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:35:15.12 ID:wTmpMkno0
これほとんど殺人とかテロだな
頭おかしい
376名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:36:08.03 ID:hCkz2u/v0
韓国が受け入れたらオレも買う
377名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:36:17.38 ID:4FYfY2K20
自分の子供や孫には食べさせたくありません
378名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:36:33.33 ID:2+cvr/Qf0
ちゃんと表記するなら別にかまわないが
どうせ「嘘」をつかないと売れないので産地を誤魔化すんだろ?アバズレちゃんよ
379名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:36:45.36 ID:U4pIjkIXO
放射能米食べても直ちには害はありませんとか。
380名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:36:51.10 ID:/8plV5gI0
とりあえず安全基準値以下なのは当然として何ベクレルかくらい表示して欲しいんだが。
381名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:36:54.59 ID:Jn/gHJbo0
>>347
刑務所?
利権次第だが使う可能性はあるかもね
382名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:37:05.09 ID:11gpbCkC0
死なないからって、ウンコのついた飯は食えない。

米って毎日食うのだからな。野菜とは違う。

東電の水みたいに、薄めればOKってか。
383名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:37:19.34 ID:ELFSDr/a0
回転寿司とかに流れるわけだな
384名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:37:47.22 ID:pfHXekbJ0
>>344
鯖は、というか、回遊魚全般の問題として、乱獲が過ぎて資源が枯渇しかかってる。
資源量の回復に必要な親魚の数が足りてなくて、かつて大漁場だった玄界灘も、鯖・鰯・烏賊が獲れなくなってる。
毎日一定量以上に入るというものでなくなっていて、獲れたところから回しあっている状況。
385名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:37:55.00 ID:1PuYdeOT0
>>374
何言ってんだ?wwwwwwww

放射能は体にいいんですよwwwwwwwwwww

なんともったいないああもったいない
386名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:38:11.69 ID:OzRGHXbuO
>>367
基本的にはそう思ってるよ。
保証してやらなきゃね。
あとは東電と政府と東電管轄の関東民が責任を持たないと。
それ以外の県も検査を必須にして。
387名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:38:31.48 ID:yPzDAHBIP
基準値下回ってるのに

福島=危険ってのは、これを風評被害という

福島=危険ってのは、これを風評被害という

福島=危険ってのは、これを風評被害という
388名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:38:37.50 ID:oM79rvuX0
とりあえず沖縄と北海道に優先的に輸出しよう
389名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:38:42.11 ID:vhQm0vEq0
コンビニ弁当になったり、煎餅になったりするんですね
390名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:39:20.38 ID:11gpbCkC0
回転寿司などの外食が使う分には、毎日食わないからいいよ。
391名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:39:27.03 ID:2MM6zZdtO
刑務所へ納品しろ ムショ飯だ
392名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:39:44.20 ID:ojjZSnfB0
>>356
福島の方が日本を名乗るのを止めて欲しいわ
都民は適正な価格で電気を使っていただけ
福島に住んでる馬鹿が原発をボカチンさせただけだろう
日本に迷惑をかけてるのが自分達だというのが分からない福島の人間に日本人を名乗る資格なし
393名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:39:59.28 ID:SEg989NF0
福島県人が進んで食えばすぐに消費出来るな
394名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:40:29.68 ID:1gdTtYHF0
>米出荷再開

売れないと『風評被害』で消費者に逆切れ。

国も東電責任をボカすために消費者に責任転嫁の情報操作。

NHKは支えあおうで汚染米を食わそうと画策

国は絆で汚染米を食わそうと画策
395名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:40:31.93 ID:MNh1HVV50
「世界が輸入禁止にしている食品」をチラシにしました
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-854.html
396名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:40:35.19 ID:GuwNg9er0
>>384
乱獲してるのはどこなんですかね?

日本じゃなかったら、根本的解決は話し合いしかないですよ。

隣の特定アジアの原始人だったら、戦争しかないですな。
397名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:40:56.38 ID:20Ma19Zx0
過去300年大地震(死者1000人超えた地震)

日本国内で31回発生、

日本国内で9.6年に1回の割合で1000人以上死者が出る大地震が起きている計算。
398名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:40:57.91 ID:2+cvr/Qf0
福島第一原発から30キロ離れた所で採れたおいしい米と
100%表記するように義務付けるのが先じゃね?

買う買わないは自由だし

どうせ売り残っちまったものはワタミなんかが安価で買い取って
日本中にばら撒くシステムなんだろ?

じゃあ、やめとけよw ってなるぜ
399名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:41:01.41 ID:1PuYdeOT0
>>347
真っ先に自衛隊の食堂で使われるだろwwwwwwww

国民を守るのが奴等のお仕事だからなwwwwwwwwwwww
400名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:41:04.70 ID:0cILVwiK0
そういえば、精米機の中が超高濃度になった事故があったな。 ライスセンターやコメ屋の管理が杜撰なのは今も同じじゃね?
401名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:42:30.14 ID:gB618SKo0
そういえば最近支給額を下げられて困っている人たちがいるようだから
国で買い取ってその分の補填をしてあげればいいんじゃないのかなぁ
402名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:42:38.23 ID:WSd896wU0
>国の食品基準より厳しく設定された基準

何ベクレルなのかはっきり数値を書けよNHK
こんなんが報道といえるかNHK
403名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:43:07.55 ID:/rG7gLfE0
ちゃんと検査して基準値をクリアしたものが流通するんでしょ?
下手な中国産よりマシだと思う
404名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:43:13.86 ID:20Ma19Zx0
放射能は本当にα線β線、γ線だけなのか?
もしかしたら、まだ発見されてない未知の放射線あるかもしれないだろ。
405名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:43:16.32 ID:dplRrhyI0
各省庁の食堂で使うんだよね?
安全と言い張るんならまずお前らから食べろよ

それと国民には選らぶ権利あるんだからな
きちんと福島産30km県内米って明記しろよな
406名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:43:52.20 ID:OzRGHXbuO
>>392
まずおまえが日本人を名乗るのを辞めよw
407名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:44:38.70 ID:P1nHbf4l0
>>1 オリンピックまで倉庫に保管しとけよ!
408名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:44:41.79 ID:1PuYdeOT0
>>405
自衛隊の仕事を奪うなよwwwww

国民を守るのが奴等のお仕事だからなwwwwwwwwwwww
409名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:45:34.79 ID:mo7RoN6o0
3.11以前の福島米は、いい米だったのになぁ
410名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:45:44.82 ID:1UMqOVr20
>>405
他の地域の米と混ぜれば合法的な値になるんだぜ?
411名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:46:16.82 ID:sWTQnO7/0
もう復興税も倍賞保証も要らないな
412名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:47:04.26 ID:zGSdSe+8O
出荷

安倍が食って「安全米」美味しいアピールも全く売れない↓
袋入れ換え産地偽装 ↓
多少売れるが怪しまれて売れ残る

国から指示で弁当 加工品にしてうやむやで売り切る

パターンだなw
413名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:47:04.50 ID:20Ma19Zx0
【パキスタン】M7.7の地震で海上に島が出現 米国立地震観測所の専門家も確認★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380097762/
414名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:47:22.14 ID:EZMZIbG10
とりあえず東電社員と霞ヶ関の役人どもにはドンブリ大盛りで強制な。
415名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:47:51.27 ID:3Zp0l6fi0
地元のやつは食わないのか?
すぐに無くなる量だろ
416名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:47:52.67 ID:1PuYdeOT0
福島の米と水で日本酒作ろうぜwwwwwwwwwww

光る日本酒が出来るかもなwwwwwwwwwww

クールジャパンだぜぇ
417名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:48:45.28 ID:I4NOFn5v0
>>28>>363みたいにこの写真がいつどこでとられたものかも見ない奴らだと、
米を検査して産地やベクレル数表示したって見そうにも無いなw
418名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:49:36.25 ID:8W8uFPH+0
>>416
福島農家のジジィは孫に食べさせたくないって言ってたよ。
よその子が食べるのは何とも思わないみたいw
419名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:50:16.65 ID:xuiuh0660
闇に流れる前に海へ捨ててくれ
420名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:50:20.44 ID:+HMP9Nyx0
悪いけど事故後フクシマに住んでるってだけで結婚をためらうよ
女の子は特に
421名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:51:20.94 ID:/zUGvE1P0
>>1
> 広野町で農業を担当する松本正人課長は、「最も重要なのは消費者の信頼なので、
> 広野町のコメはすべて検査しているから安全で基準を超えるコメは一袋も出荷されないことを
> PRしていきたい」と話していました。

脱穀・精米したものを 安全な米とブレンドして、基準値以下にしただけだうろがwwwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                   __/ .:, '. : : : : : : : . : : :/ Y!
                  </ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
                  /_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
                  「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
  もうやだこの国      |:. |::..:..;ムィ'リ   __. V,.イ.:.:. !
                  |.: :.|:: ,イ,.-‐  '´    ィ'.ノイ:.:.:!
                    j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j
                     /ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′    ヽ
                        / /  j/ く不ゝ    ,' ,   |
                   ,'  j´ヽ !  ノ ! 「   / / _ _」
                     {   , ィ,.イ  `¨`′ くフ¨´T,ノ
                   `ー'´ゝ' /      , |  |
                    __/¨´丶.    / .!   |
                ,.-‐'´   - 、 ̄>─ '一' :!  |
    _.. -‐ァ、, -ァ…-、,. ‐ ¨  ``ー、,. -<´二 ‐-、   ハ   |
  /´   く「  /         / ,. -─- ニュ__ - 、 {. | _j
  ゝ._.. -‐'¨`ーゝ、_   __,.. -┤         }  ̄¨ ‐'ヾヘ`丶、
422名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:51:44.01 ID:6E+tzIMU0
順調に狂ってるな。
423名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:51:45.84 ID:N/kuQhf0O
首都圏直下型大震災で滅茶苦茶になる前に食べておかないと
424名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:51:53.75 ID:uMrakA+j0
どうしても汚染されている可能性が高い米を関東で消費者に売りさばくのかな・・


仕方が無いから食べて応援の情弱以外は在日生保の現物支給として使えよ。民団本部総連怪童にも
差し入れ。 健康上何かあっても一向に惜しく無い
425名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:52:10.54 ID:qm9U+Ab/i
牛丼

ファミレス

向けの米だな
426名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:52:24.99 ID:1PuYdeOT0
>>418
まるで韓国における日本出荷向け白菜だなwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:53:07.62 ID:uCy3HXHf0
>主な出荷先は都内外食チェーン店のみを限定としている

よかったなおまえら
428名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:53:26.49 ID:GMBGAOcyO
事故前から親戚に米作って貰っててよかった
429名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:54:07.08 ID:1XbiXJPN0
殺す気だな、まじで
430名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:54:53.61 ID:dJjoZQkr0
年寄り専用、放射米って感じでちゃんとわかるように売れよな、
俺はくってもいいけど、3歳のガキがいるんだ。

本当なら、作ってる本人が、自分の子供に食べさせたくないもんなんて作るなボケが
と怒鳴り散らしたいとこだ。
431名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:55:05.33 ID:qm9U+Ab/i
大阪で

良かった


西日本セーフ
432名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:55:51.11 ID:S/qBumFd0
こんな事が有るんじゃ
兎も角、福島の農産物は買わないことだな
自衛しなくちゃね
433名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:57:55.28 ID:zM4PMsBS0
無洗米ならぬ汚染米w
434名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:58:02.23 ID:IU9UxULM0
>>318
半減期過ぎてるウクライナ・ベラルーシのパン製品が20Bq/kgで
まだ絶賛ダダ漏れ中の日本の米が500Bq/kg?

だめだ本気で意味分からん
これ逆じゃないの?どゆこと?教えてエロい人
435名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:58:06.81 ID:yCPuMj3E0
内部被曝て怖いよね
436名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:58:18.97 ID:2AWLpJ4l0
おいやめろ
437名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:58:23.08 ID:hIOJ9PZKi
え?ありえない
438名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:58:25.83 ID:qm9U+Ab/i
東京

東北

終わった


東日本から脱出するしかない

名古屋より西
439名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:59:48.19 ID:hCkz2u/v0
>>403
検査にも想定外はある
米が足りないわけでもないのに、何故作る?何故出荷する?
440名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:00:42.38 ID:liZw6C+I0
>>432
そうとわかりゃな

おせんべになってたり、パンに混ぜて
あったり、コンビニ弁当やおにぎり
スナック菓子になってるかも
441名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:00:47.81 ID:b3mVHDuJ0
>>425
そうとも限らんぞある種の家庭向けの米かもしれん
世の中のニート、冷めた夫婦仲のお‥
442名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:01:05.20 ID:fAve7T54O
混ぜるなよ
443名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:01:12.79 ID:xUJFFKzw0
ピカの毒じゃあああああああああああ
444名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:01:16.35 ID:uCTvc1BpO
外食は絶対控えるわ
445名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:01:43.33 ID:N/kuQhf0O
福島原発の事故の代償は、普段その恩恵を一番受けてた首都圏が負うべき

よって福島産の米、野菜は首都圏の人間が利用すればいい
446名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:02:24.64 ID:66Rx5Bb60
 
今日現在も、大気中への放射性物質の放出は止まってない
2億4000万ベクレル/日 で放出中だ

福島の定時降下物観測でも、500ベクレル/平方メートル/月 くらいの
レートでセシウムが観測されてる

この危険が分からないひとは、チェルノブイリを抱えるウクライナ政府報告書を読むべき
今日現在の子供たち(被爆二世)の82%が、慢性疾患を抱えている
近隣の非汚染地域との比較でも、ウクライナが飛び抜けて悪い
慢性疾患の症状も、事故後に爆発的に増加した呼吸器・消化器・心臓・神経などと同じ
現地の医療関係者は、「微量の放射性物質以外に、原因の心当たりが無い」という
447名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:02:31.01 ID:1cFd/QUuO
あるた
448名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:02:50.62 ID:EZMZIbG10
>>439
それが農民根性てやつだろ。
他人の健康より自分の生活とか生きがいとか先祖代々の土地への執着とかのが勝るんだよ。
449名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:03:15.73 ID:pfHXekbJ0
>>392
田舎者の無知に付け込んで、危なっかしい装置をこさえて、いい加減な運用していたから、
こうなったんだろ。
そうでなきゃあ、お台場とか新木場とか夢の島とかに余ってる地面に発電所作るわな。
火力発電所が川崎やら千葉やら品川にあって、原発が東京湾岸に無いのは、そういうことだろ、
仕組みや運用方法やらを知ってたら、とても危険すぎて街の近くには作りたくないような
ものだからなんだろ。
450名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:03:16.09 ID:0jAM+E8pP
>>403
最低でも農家ごとに検査して何処の水田は安全でしたってやらないと無意味じゃね?
ちゃんと検査ってどの程度ちゃんと?
451名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:04:14.88 ID:1XbiXJPN0
まさか胡散臭い「サトウのごはん」が
一番安全に見える時代が来るなんて思いもしなかった
452名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:04:29.23 ID:vKYZeFQc0
>>363
マジ基地wなんでこんなフルアーマーで米作らなきゃいけないの?
453名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:04:40.43 ID:zIWX1gci0
>>441
それ俺食べてるかも。
国産コシヒカリって書いてある。
安いやつだから怖くなってきた。
今年の2月から体調が悪くなったんだよね。
これが原因なのかなー
454名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:05:00.93 ID:i//L4R/90
福島で作らないと駄目なのか?
455名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:05:03.12 ID:naAKY8Dc0
検査でひっかかった米がどれぐらいあって、どのように処分されるか
ってほうが気がかりだな。
456名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:05:14.95 ID:iTXIjhca0
ロシアが笑うLV
457名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:05:30.83 ID:s6Tm3Ec90
東電或いは国会の食堂で消費する
458名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:05:49.74 ID:pfHXekbJ0
>>396
日本の漁師も乱獲してるし、周辺国も乱獲しまくり。
国内のEEZの管内での漁獲割り当てすら満足に決められん。

持続可能な産業ではなくなってるよ、先進国で唯一、漁獲が減っていて、しかも量的規制が無い。
北海道のニシンでやったことを、全魚種でまたやろうとしている。
459名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:06:34.40 ID:YVtPui900
 
広野町の実態・・

http://leibniz.tv/spk.html
460名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:06:40.78 ID:sWTQnO7/0
30キロ圏内なんてマラソン距離も短い
農業をやれるなら避難も解除されたのかな
461名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:07:02.87 ID:mgotSSHZ0
>>13
死んで応援にならなきゃいいがな
462名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:07:24.31 ID:Ft/pX+B30
全部政府閣僚の自宅に送って差し上げろ
全て美味しく食べてくれるよ、彼らは国際的な場で安全宣言したんだから
463名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:07:26.16 ID:0WCpRM4H0
テロリストかよ
464名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:08:10.97 ID:qm9U+Ab/i
土人国家

日本
465名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:08:19.59 ID:6M3VUlHE0
原発推進派が体に悪いわけがないって言ってたわ
466名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:08:36.50 ID:zU99NVrRO
いい加減にしろよ福島県民。お前らが作った米を子供達が食べて寿命縮まったら責任とれんのかよ!自粛とかより作るなボケ!
467名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:09:39.16 ID:R7LNgXJc0
冷凍食品の表示見るとどれも米(国産)て書いてあるけどヤバイよな
468名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:10:03.89 ID:omVp1huX0
牛丼屋で消費すればいいよ
469名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:10:15.58 ID:20Ma19Zx0
★高放射線量地域で生物に異変、奇形疑われるツバメも
TBS系(JNN) 9月11日(水)19時27分配信

 東日本大震災の発生から11日で2年半です。地震が起きた午後2時46分にあわせて、
各地で黙祷が捧げられました。岩手・宮城・福島では今もあわせて21万人以上が仮設
住宅での生活を余儀なくされています。

 また、福島第一原発の事故については、汚染水の問題が深刻化、さらに除染作業も
遅れていて問題は山積みです。そんな中、海外の専門家たちが、福島県内の放射線量の
高い地域で生き物の調査を行いました。調査では、奇形が疑われるツバメが高い確率で
見つかりました。ビデオでご覧ください。(11日15:01)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130911-00000052-jnn-soci
470名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:10:19.98 ID:8wBICYx/0
原発絡みで誰も責任を取らないのに安全宣言なんて信用できるかw
471名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:10:30.81 ID:YVtPui900
広野町って80万ベクレル/m²以上のセシウムの固まりがそっちこっちあるところな
472名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:10:42.08 ID:Nr86jdW50
30キロ圏内って立ち入り禁止レベルでは?
もう無理!
日本に生まれた日本人だけど、パン食にする。
473名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:10:58.89 ID:YNdQzCUF0
地産地消で
474名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:11:14.45 ID:+vCxBHyu0
地産地消でいいだろ。自分らが出荷する米が食えないわけないよな
475名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:11:32.49 ID:4PawqCPI0
え?




え?わざわざそんな不信な米つくって出荷する必要なんてないんだけど?
国民のどこの誰がその作物を求めてるの?
476名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:11:38.97 ID:i//L4R/90
>>363
こいつら正気か?
放射能のヤバさを自分たちが一番よく知ってるはずなのに
何でこんなことするんだよ?
477原発ゼロ江戸時代突入:2013/09/25(水) 18:11:53.59 ID:vYjRJOmu0
セシウムは稲には吸収されにくい。

それよりも椎茸が
激やば。
478名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:12:01.91 ID:VIlxublo0
ゆるい基準、いい加減な検査で安全だと言われてもなあ
生産地はしっかり書いておいてくれよ
国産米とかごまかさなでな
頼むぞ
479名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:12:38.97 ID:1yzBiETk0
国会の食堂に送れ
480名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:12:39.98 ID:MLVJxeX0O
>>1
ざけんな
481名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:12:40.12 ID:1PuYdeOT0
じぇじぇじぇwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:13:16.91 ID:qm9U+Ab/i
放射能は悪いから

防護服きてんだろう


安倍 防護服

福島原発視察

画像
http://i.imgur.com/AQWDMGp.jpg
2
http://i.imgur.com/HWbBh7C.jpg
3
http://i.imgur.com/I85fNa6.jpg
4
http://i.imgur.com/xaZSNtt.jpg
483名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:13:18.49 ID:omVp1huX0
嫌なら10キロ1万円以上のコメを買えばいいだろ
貧乏人は文句言わずに汚染米を食え
484名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:13:29.17 ID:M6DRUYABO
狂気の沙汰
485名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:13:33.97 ID:sWTQnO7/0
>>363
おい、ふざけんなよ人体実験かよ
486名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:14:26.39 ID:liZw6C+I0
>>478
基本的に、食堂や弁当屋の使う米は
業務米といいまして

ブレンドされたものを業者から、卸しで
購入していますので どうにも
487名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:15:13.71 ID:4PawqCPI0
コンビニのオニギリや弁当な
488名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:16:32.59 ID:dFh2nFCs0
地産地消でおねがいしまつ(´・ω・`)
489名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:17:01.08 ID:FWuIjvru0
>>363
金出して自らモルモットになるところだったよ
490名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:17:37.72 ID:F+MVxBfY0
東電の負担で全員疎開し新天地で農業や漁業をやるしかない。
残念ながら福島ブランドは食べる気しない。
申し分けないが復興は30年無理、怨むなら地震を?
491名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:17:47.08 ID:QilEJOqi0
「フクシマ・フリー」マークが必要だな。
各方面からフルボッコされるが。
492名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:17:54.54 ID:CdDKVS/H0
493名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:17:58.45 ID:YVtPui900
「米は全量検査してます」なんて言ってるけど、
ガンマ線スペクトル検出器で測っているだけ。
つまり、ベータ線、アルファ線は無視です、ハイ。
494名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:17:58.90 ID:cxEoLSFp0
ベルトコンベアで流れ作業の一袋数秒かそこらのインチキ検査だろ。
誰が信用できるか。
495名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:18:04.45 ID:+TcPLqtIO
ううわ最悪だ…
「食べて応援」なんてキチガイじみた事やってるから海外から「日本は狂ってる」「すでに国民は被曝している」「日本へ行くと食べさせられる」とか言われてんだろ
日本人だって避けてるし「食べて応援」はヤバイと思ってんのにそれを言うと差別者扱いされる
496名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:19:27.58 ID:PHuJPm6Q0
俺もどんどん外食から遠ざかってるわ。西日本住みだし米も身内から
調達しようかな。
497名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:19:38.23 ID:YWuRvM/e0
http://onodekita.sblo.jp/article/70686492.html
>福島県楢葉町の井出川の河原では、環境省ががれきの撤去に向けた調査を行っていたところ、砂の中から強い放射線を発するものを見つけました。
>見つかったのは厚さ1ミリの黒いシートのかけらのようなもので、表面の放射線量が1時間当たり12ミリシーベルト(1万2千マイクロシーベルト)
>と、高い値を観測したということです。

http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11252756668.html
>福島県の南相馬の黒い粉から1000万Bq/kg 検出

http://nobut191006.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
>県は26日、放射性物質検査結果を行った結果、南相馬市で捕獲した野生イノシシの肉から
>過去最大値となる1キロ当たり6万1000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。


こんなとこで米栽培して出荷ですか…。
そうですか…。
498名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:19:43.96 ID:iTXIjhca0
>>477
ドイツは今だにキノコ食う豚は食用禁止
499名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:19:54.02 ID:Nr86jdW50
国民の健康を第一にを真剣に考えない政府、
カイワレを食べた菅直人みたいに、国会議事堂で出す御飯、
使う米は広野町で採れた米に限定するべき!
まずは国会の先生がたが手本となるべきだと!
500名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:20:45.58 ID:dvcvl8Ig0
買って食べてみたい
501名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:20:54.50 ID:1cFd/QUuO
ある程度の安全厨だがこれは勘弁だわ

どっかの村で放射能の数値を電光掲示板に載せるのがあって何万ナノが表示されてたし
502名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:21:53.82 ID:E/y21zBu0
食いたくねええええええええええ
503名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:22:14.77 ID:ksqAuVLT0
テレビでやってたが、一袋の検査時間は、たった5秒だってさ
504名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:22:28.71 ID:pfHXekbJ0
>>490
ここら辺は気候が厳しくて北海道よりも寒い、とか言ってたよな。
それこそ、村ごと北海道の離農の多いところにまとめて移り住めば良いのに。
505名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:22:34.34 ID:vOb5Skr00
オリンピック開催時に外国人観光客を装ったプロ市民に抜き打ち検査されて
なんか検出された場合とか想定してるんだろうか?
506名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:23:36.81 ID:E84wQFhb0
たとえ総理が大丈夫だと言っても、作ってる人達が「そんな事言って大丈夫なのか」とイチャモンつけてくるから食えない。
507名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:24:28.50 ID:wmdoXWBl0
苦痛もなく楽に死ねるなら食う
508名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:24:31.33 ID:CO3BYNn00
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \     フルアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\ i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l |   | ダダ漏れ放射能汚染水の影響は
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 完全にブロックされています
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |       プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   
509名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:25:20.59 ID:Nr86jdW50
ウチの近所のスーパーの安売り野菜は、なぜか某県産の野菜が多いい!
明らかに安いが、なぜか売れない。
510名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:25:21.03 ID:k5Z+wfch0
>>505
そもそも他人のことなんて考えてないよ
未だに風評被害とかわけの分からんこと言ってるし
他人のことを少しでも考えてたら、こんなとこで米作って出荷なんてしない
511名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:25:39.45 ID:YVtPui900
>>497
河原で見付かったガレキは最終的に36ミリ シーベルトらしい。
服なんかに数日ついてたら死亡・・・
512名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:25:53.84 ID:rQHOp8x1i
>>280
そんなことは聞いていないんだけど
1/10が安全の根拠と検査が安全に関連性ないかと
513名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:26:03.52 ID:CdDKVS/H0
最近芸能人の体調不良のニュースが以前より増えた気がしてマジ怖い
芸能人って外食多いだろうし
内部被爆しまくりだろ…
514名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:26:16.11 ID:Yv12gT9a0
なぁに普通に混じっている
県内の薄いところと濃いところを混ぜて
ギリでセーフ
515名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:26:37.22 ID:UuMRZ+dtO
いや、あのね?君ら馬鹿でしょ?L7の事故した30キロメートルとか呼気ですらヤバいよw
516名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:26:46.82 ID:i//L4R/90
アホな政府が増税・TPPを推し進めるし
隣には基地外国家が三つもある
もう嫌だこの国
517名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:27:14.25 ID:0WCpRM4H0
原発は安全・再稼働賛成と表明してる人が
最優先で食べ続けてくれよ
518名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:28:00.31 ID:PHuJPm6Q0
>>511
生の核燃料が飛び散ってるからな。半径30キロは無条件で立ち入り禁止に
するべきなのに帰還推奨とかキチガイ沙汰。
519名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:28:18.86 ID:pNxrMOCa0
300円の牛丼とか心配になるね
520名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:28:29.92 ID:YVtPui900
この町にJヴィレッジあるのな。
再開させるんだってさ。
サッカー協会も狂ってる。
521名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:29:23.18 ID:Nr86jdW50
風評被害じゃないだろう。
国民が消費者が産地を選ぶ権利がある。
好きな産地のを買えば良い!
522名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:29:44.25 ID:V5udhRmr0
TPPで米国を完全アシスト

CIA政党自民党!

外国産米の方が安心キャンペーンを工作員がツイッター、FBで展開すると予想。
523名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:29:57.70 ID:3d/2fwla0
結果の数値公表しろよwwwwwwww
524名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:30:12.89 ID:liZw6C+I0
あとですね 汚染マップを見ますと
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/06/zentaidojyo.gif

茨城県よりも、栃木・群馬のほうが深刻だと
わかります。 ご参考に
525名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:30:40.90 ID:HLH9SojD0
>>363
防護服を着て田植えか
何かの実験かね?

とても食い物を作っている姿には思えん

>>520
サッカーと原発マネー というのは、大きな利権で結ばれているからな
川淵三郎で調べてみれば分かるが

福島県での汚職騒動でも色々と名前が挙がってる

なぜ、あの土地にJヴィレッジがあるのか
その辺を調べて行くと面白いよ
526名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:30:41.50 ID:R2djEIPz0
今回も天皇に食わせよう
527名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:31:55.31 ID:YVtPui900
つか、正確には福1原発から20キロちょいだろ。
528名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:32:11.45 ID:PNa8RyBH0
               __〉   ち…ちがう
              {_.  
               )    これはただの
              (.   
            {ヽ-‐\__  ビタミン剤じゃ・・・
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
福島原発から海に漏洩した汚染水 盗電バカ社長廣瀬! 体調抜群になるぞ
放射線治療だ 10月電力料金1632円値上げだな エジプトムシル政権不安 
原油価額高騰だ  鳩がイランことでイラク迷惑だ 盗電バカ社長の生首くれてやる
529名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:32:59.87 ID:yR78XAKu0
わーいおいしい福島のお米が食べられるよー
530名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:33:06.67 ID:+TcPLqtIO
米国は9月9日より、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県、青森県、山形県、埼玉県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県の乳製品、米、茶、魚などの輸入規制を強化しました。
531名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:33:08.00 ID:Dvii7R76P
>>363
テロじゃないの?マジで
532名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:33:08.31 ID:iTXIjhca0
>>528
いやああああああああああああああああああああ
533名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:33:30.79 ID:xnbCYLM80
>>1
これはな、”進化”への不可避のステップなんだよ。
福島の作物を食べるような種類の人間とはどのような人間か。
答えは単純明快で、福島の食い物くらいしか買えない貧民だ。
貧民はデフレの20年で大いに増え、これから先のTPPでもっと増える。
そして大多数の貧民は貧困から抜け出せず、貧しいままピカの毒にやられて死ぬ。
だがそんな哀れな貧民の最後の希望が進化だ。
ピカの毒を進んで受け容れ、進化の道を選び、生き延びた者だけに希望がある。
だから貧民の諸君は「食べて応援」にしっかり励もう!
534名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:33:59.55 ID:1bnAHkDI0
やっちまったな。作っちまったな
また有名人を使って風評被害をぶっ飛ばそうキャンペーン のち 基準値越え
そして誰も謝らない
もう飽きたわ
535名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:34:03.51 ID:/vrBrhrr0
都内東部だけど去年は近所のスーパーで福島産新米の売り出しをやっていて10kg買えた。
美味かったから今年も買うわ。直ぐに売り切れちゃうんだよ。
536名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:35:07.31 ID:R/FM0UsM0
某所の精米所で防護服姿で米ぬかをゴミ屋が処理してたの目撃したからな
米じたいは汚染は少ないのかもしれんが、すでに食い物じゃねえな。
537名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:36:08.00 ID:YVtPui900
政府もマスコミも、チェルノブイリ以上の放出総量とフクシマの被曝をひた隠しにして、問題を汚染水に矮小化。どいつもウソばっか!

政府もマスコミも、チェルノブイリ以上の放出総量とフクシマの被曝をひた隠しにして、問題を汚染水に矮小化。どいつもウソばっか!

政府もマスコミも、チェルノブイリ以上の放出総量とフクシマの被曝をひた隠しにして、問題を汚染水に矮小化。どいつもウソばっか!
538名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:36:10.19 ID:7QAo7NzOO
検査に必要な時間
事故前=1日
事故後=1秒

検査の正当性がわからんので、悪いけど避けさせてもらう。
539名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:36:32.29 ID:5YWbMFHC0
そこで無理に作る必要があるのか?
福島の検査は東電なみに信用できん
540名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:37:02.70 ID:Jr2qgDTOO
地産地消でお願いします

基準を下回ったものじゃなくて、検出限界値以下だけを流通させてよマジな話
541名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:37:55.90 ID:zVWl/SO00
>>535
お大事にw

食べて応援のCMはオカルトの領域。
都内住み、東北産のもの全般的に売れていない。
542名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:38:15.56 ID:7Y7evzi80
安倍首相がなんだと言いながら、大嘘のデマを垂れ流し、
風評被害で多くの被災地の人たちを苦しめているのは、
実は反原発極左活動家たちでした。
543名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:39:00.82 ID:AZY93MKQ0
むしろこういうことやって風評被害うけるのは
あきらかに国内、とくに離れてる所とかじゃないの?
福一から30kmの作物を輸入して食ってる国なんてあるの?
544名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:39:27.66 ID:862Njnk/0
>>542
黙って米食ってろ
545名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:40:21.74 ID:H/UxpZv90
「状況はコントロールされています。汚染水は福島第一原発の0.3キロ立方メートルの港湾内に
完全にブロックされています。健康問題については今まで現在も将来もまったく問題はありません」
(9月7日、IOC総会)

安倍ちゃんの言葉を信用できないヤツは日本国籍を剥奪すべき!
546名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:40:33.39 ID:Qqe8uAKO0
孫にも食わせられない物を平気で売るんだからね
福島土人は中国人と同じメンタリティだわ
547名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:41:26.75 ID:VueGukNd0
何でそんな所で農業やれんの
馬鹿なの?死ぬの?あぁ死ぬか
548名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:41:31.86 ID:YVtPui900
3号機は使用済み燃料プールが臨界爆発していて、186 tの使用済み燃料の相当量が飛び散ってる。
福島第1原発の敷地の内外で燃料棒の破片が多数見付かっていることはNRC[米国原子力規制委員会]も正式に報告書にしており、海外では大きく報道されている。
対して、保安院が2011/6/ 6 付けで発表したセシウム・ヨウ素ほかの合計質量は 100 kg前後。
この原発事故はチェルノブイリどころではない、史上最大・最悪の原発事故。

NRCの報告書(2011/ 3/26) file/rst assessment 26march11.pdf?hl=en&pli=1
 (P.10)3号機について
 Fuel pool is heating up but is adequately cooled, and fuel may have been ejected from the pool
(based on information from TEPCO of neutron sources found up to 1 mile from the units,
and very high dose rate material that had to be bulldozed over between Units 3 and 4. It is also possible the material could have come from Unit 4).
 「使用済み燃料プールは沸騰しているが、十分に冷却された。 そして、燃料がプールから飛び出している可能性がある
(これは原子炉から1マイルまでで発見された中性子源についての東京電力からの情報や、ブルドーザーで均されねばならなかった
3・4号機の間の非常に高い線量率の物質に基づいている。この物質は4号機由来とすることも可能だ)」〜
549名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:42:14.88 ID:7Y7evzi80
明日には、基準値以上の放射性物質が検出されないとして、
福島県沖での試験漁業も始まるのだけど、垂れ流しだの
福島はお終いだの、いい加減なデマを垂れ流してきた人たちは、
そろそろ自分たちが何をして来たか、理解した方がいいんじゃないの?
550名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:42:50.45 ID:4dZHy6090
これ給食にも流通するのですか?
551名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:43:30.26 ID:iTXIjhca0
>>550
当たり前
552名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:44:32.90 ID:p1KDfVWX0
>>540
賛成。
基準値以下とかじゃなくて”測定不能”コメを出荷しろよ〜〜
553名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:44:56.42 ID:ToCPgjciO
福島県産の食品はジャニーズ事務所に送れ
TOKIOが美味しく食べてくれるぜ(ワラプゲラ)
福島沖の海産物はガチでヤバいだろ(ワラプゲラ)
554名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:45:44.51 ID:7Y7evzi80
農作物って言うのは、買った人は誰でもそれを検査出来るの。
例えば、マスコミが買って、研究機関で分析させることも出来る。
つまり、嘘が付けないの。ここにたむろしている嘘つきたちのように。
555名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:46:06.50 ID:F+MVxBfY0
これからますます汚染が進むのに
残念ながら食べちゃいけないものを生産するのが不思議
食べ物に名前は書いてない偽装で売るなよ?
556名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:46:13.61 ID:4dZHy6090
>>551
有難うございます
30kmとは 同心円ですか?
557名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:46:17.12 ID:YVtPui900
広野町役場に抗議しろ!!
http://www.town.hirono.fukushima.jp
[email protected]
558名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:46:50.93 ID:uMrakA+j0
>>173
自分等は食べないで東京の市場で売りさばくと言う根性と言うか、知恵がなんとも・・

以前やはり東北の米造り農家が、病虫害を退けてコンクールで一等賞を受賞する為に
水銀系の農薬をじゃぶじゃぶ噴霧し、見事病虫害0の受賞で破顔一笑。
東京に就職した同僚等が痩せて帰省した盆の集会で笑っていらドキュメンタリー
番組がNHKでありました。その時は悪魔のような笑顔だったけど、それから
数十年後の細取材には懺悔後悔のせいかか心神ボロボロな人物に変り果て
昔の悪行を涙ながらに反省していたよ。 今の福島や北関東農家は
どんな気持ちなのかな。。
559名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:47:04.45 ID:Ml1xJyVII
検査して大丈夫なものを偏見でダメって言うアホには,無理矢理食べさすしかないわな。
560名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:47:09.07 ID:6FRUP86AO
売れなくなったピカ野菜→再利用 家畜の餌 肥料
ここで凄まじい濃縮が起こる
いくら他の県でも
おしまいだ
561名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:47:50.60 ID:vKYZeFQc0
子供含む大事な家族が食べたことにより深刻な健康被害になったら、
農家漁師、食べて応援、福島とか抜かす政府はどう責任とるつもり。

安倍が連発してる軽い責任って言葉じゃなくさ
562名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:47:57.08 ID:tJEqsvr7P
ちょっと高くなっても
農家と個人契約して送ってもらうしかないなもう
563名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:48:15.54 ID:fBgpj6dw0
30キロ圏内は農産物は勿論だけど、人の住むようなとこじゃないっていうのが皆の思いだろう。
ならさっさと国で土地買い上げて警戒区域で立ち入り禁止にするべき。
除染だ復興だと金を捨て続けるような行為はやめさせるべき。
564名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:48:42.92 ID:i//L4R/90
TPPで産地表示が消えたら
自分で育てたものしか食えなくなる
565名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:48:43.34 ID:4dZHy6090
>>559
食べさせたくないって権利もあるでしょ 中国産の方が心配ですが
566名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:49:34.26 ID:WOJyH2OT0
5bq以下にしろよ
アホか
子供が食う可能性を考えろ
567名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:49:44.41 ID:V9NF0Xud0
申し訳ないが食べたくない…
米を使った商品とかは全部産地まで書いてほしい。
568名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:50:13.90 ID:Mt78hXFOO
>>558
ふくいちは福島のためではなく
東京のために発電していたけどな
569名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:50:32.79 ID:YVtPui900
「福島の米は全量検査してます」なんて言ってるけど、
ガンマ線スペクトル検出器で測っているだけ。 セシウムとヨウ素だけ。
つまり、ストロンチウムのベータ線、プルトニウムのアルファ線は無視です、ハイ。
畑の土自体、測ってないし。
570名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:51:10.19 ID:AZY93MKQ0
>>554
万が一にでも食べるとしたらやはり再検査が必要ってことか?
能書きはいいからさっさとあなたが福島産を発注した証拠を示せよ
毒を他人に食わせたいだけだろ。さっさと証拠をだせ。
今すぐにでもネットから発注しろよ嘘つきはあなただろ
571名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:51:34.93 ID:7Y7evzi80
>>559
自分たちが、どれほど多くの人たちを苦しめているのか
分かっていない。この人たちの存在は、被災地域に対して、原発事故で
苦しめたのに、さらに追い討ちをかけるような有害な存在になっている。
572名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:51:41.33 ID:pfHXekbJ0
>>506
1年そこそこで代わる、勲章貰うための年寄りの名誉職だから、信じられんわー。
573名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:52:04.64 ID:Y5MywMyU0
>>554
>農作物って言うのは、買った人は誰でもそれを検査出来るの。
例えば、マスコミが買って、研究機関で分析させることも出来る。
つまり、嘘が付けないの。ここにたむろしている嘘つきたちのように。

そのとおり。
デマを流し日本の経済を停滞させようとする魂胆がみえみえです。
左翼や在日が嫌われるのはそこでしょう。
574名無しさん@13周年::2013/09/25(水) 18:52:07.96 ID:v3mnqMlJ0
安全ですと言う風評が、ならば焚きたては安倍君に
食べてもらいます、美味い、もう一膳といくかな?
575名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:52:12.79 ID:aQ+TDJfd0
やっぱここ最近の日本はおかしい

厳格化された米国の放射性物質に係る輸入規制
 〜対象県が8県から14県に〜

先日(9/9)、「米国の放射性物質に係る輸入規制」が厳格化された。
大手マスコミに緘口令が敷かれ、この手の「不都合な真実」が一切報じられない

(変更前)岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川

(変更後)青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/usa_gaiyou_130909.pdf
576名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:52:16.13 ID:KWJHmpwI0
マジで狂ってるわ・・・。

もう外食も怖くて無理だな。
577名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:53:05.58 ID:l8UPCj4l0
>>568
お金のためだろ
578名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:53:05.95 ID:uMrakA+j0
>>564

国内など産地名は消えないだろ ○○産米のブランドも意味が無くなる

被災炉汚染など国内の問題はあるが、既得権益過保護で
不味い米を高く売ってる米造り農家には妥当な競争は必要
579名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:53:11.56 ID:ftOvjgg60
元々検査なんて信用してないから、他のコメに混ぜないで
偽装しないで安価で売れよ。
年寄りとか生保連中が消費してくれんだろ。
580名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:53:45.31 ID:H+qA4o3bO
>>545

日本人は、そんな風に「日本国籍を剥奪すべきだ」とかって火病カキコミはしないんだよ、ボクちゃん。
火病はキミの国に帰ってから起こしたほうがいいぞ。
この豊かな自然の中で生きている温厚な人々の社会を荒らさないでくれ。
581名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:54:33.01 ID:r2AZh2um0
これはだめdろ
582名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:55:31.72 ID:YVtPui900
この前、安倍晋三が視察にきて「頑張ってくださいね」とか言ってたろ。
農民、ホロホロ。
583名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:55:54.78 ID:RBLs7Atw0
子や孫がそれ食った被曝者と結婚するとは考えないのか
584名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:56:23.05 ID:7Y7evzi80
全量検査しているって事は、日本のどの地域よりもむしろ
安心して食べられると言う事。
それなのに、極左活動家たちは、自分たち主張のためなら
事実を見ず、根拠のない風評被害で人を苦しめることなど
何とも思っていない。だから、極左活動は、国民から疎まれるのだ。
585名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:56:28.83 ID:vKYZeFQc0
爆破弁成功とか食べて応援、福島ってマジ基地なこというこの国の
検査、安心って言葉自体が信じられないってのが分かってないわw
586名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:56:53.82 ID:DDibuXAf0
自民政権になってどんどん日本が良くなっていってるな
自民に投票してよかった
587名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:57:06.69 ID:8iLZ854D0
怪しいお米、セシウムさんキタ━(゚∀゚)━!
588名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:57:43.91 ID:Y5MywMyU0
>>583
>子や孫がそれ食った被曝者と結婚するとは考えないのか

検査済みの米食って被爆するわけがない。
589名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:57:55.42 ID:P4ZEmAAl0
米の名前は?
なんでPRしたいのに言わないの?
米ってどんなもんにも名前一応ついてるよね?
590名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:58:05.48 ID:uMrakA+j0
>>575 別に異常では無いだろう 被災炉汚染状況など実際こうなんだから

静岡茶葉から1000bqの汚染が出てフランス始め輸入禁止となった
今は鹿児島産あたりと混ぜ混ぜしてるかな? 被災炉大爆発の時に放射能雲が静岡辺りまで沢山
来たんだから仕方無い

//pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg:small



.
591名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:58:13.57 ID:AcSNN1wwO
>>1
まずは地産地消 福島で食え
福島で食う→安全厨が食う→シナチョンが食う

この流れで
592名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:58:15.56 ID:H/UxpZv90
おまえらが選んだ安倍総理が安心だって言ってるんだ。
黙って広野町のコメを食え!
それが美しい国の臣民だ!
593名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:58:30.34 ID:2p0ZsEt/0
まあ汚染水は完全にブロックされてるわけだし、ちゃんと検査して安倍ちゃんがOKだした食品なら安全だろ

これでホウシャノウガーとか騒いでる奴って、日本政府、安倍ちゃんを信用してない輸入禁止のチョンとまったく同レベルじゃん

コイツら売国奴やチョンのせいで品質にはまったく問題ないのに、風評被害で売れないんだよ
594名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:58:33.39 ID:YVtPui900
 
広野町の汚染の実態・・・おとろし

http://leibniz.tv/spk_exposure.html
595名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:59:28.54 ID:X6LSdfwu0
作らなかったの「自粛」だったんだ
596名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:59:29.10 ID:CdDKVS/H0
今安全って言ってても
水俣病とかみたいに後になって
「やっぱ駄目でしたてへぺろ」って言うんでしょ?
597名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:59:39.95 ID:Nr86jdW50
需要はあるだろう。
弁当や安い寿司、ファストフード的な丼モノ店、
まあこれらの店も死活問題だから、どこの米を使うかハッキリ消費者に示すだろう。
大手チェーン店は安全?
598名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:59:40.00 ID:aQ+TDJfd0
去年、二本松市も出荷したとたん規定値オーバーでgdgdgになったのは
覚えてないんだろうな

フーヒョーヒガイガー防止のためには、国会と皇室の食材はすべて
福島産にすることだな。ネトウヨに異論はあるまい
599名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:00:30.77 ID:Jtu7w8eh0
検査してるから大丈夫って言ってる人がいるが、基準値が事故前より大幅に上がってる事知らないのかな?
検査された福島産より、検査されてない西日本産の方が安全だと思うが
600名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:00:52.46 ID:Ti2fD5Nb0
0円食堂は広野町行ってこいよ
食材もらい放題
食べて応援!!
601名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:01:20.58 ID:2p0ZsEt/0
>>575
あれれ?チョンが輸入禁止にしたときは2chでも大騒ぎしたけど
相手がアメリカだと完全スルーだね
602名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:01:38.42 ID:YVtPui900
米は実際、栃木、群馬の方がやばいよ。
603名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:01:56.71 ID:HqTjF+OE0
また韓国に真実を暴露されて日本が負けた
604名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:01:57.17 ID:/FCjKpLW0
確かに広野からいわきは田んぼつくってたわ。富岡から楢葉ぐらいまでは田畑あれ放題だったけど。
605名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:02:18.79 ID:TbLa7oJJ0
先日福島産の枝豆が売られてたんで買ってやろうかと思ったんだが以外に高かったので買わなかったよ。
606名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:02:25.06 ID:Dk9Pkxlu0
山本太郎「福島の農作物は放射性廃棄物だ」

自分たちで食えよ出荷するなバイオテロするな
金のためなら自分は食わないけど人に食わせても平気なのか
こいつらは悪魔だ
607名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:02:30.96 ID:o+cYgYKr0
金が無いからアメリカ産米買ってます
608名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:02:59.34 ID:+0/dqYp70
地産地消してくれ
他県に迷惑掛けるなよ
609名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:03:44.38 ID:CW05IMOdI
偏見のみで食べない馬鹿には無理矢理食べさすしかないわな。
610名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:03:50.06 ID:7Y7evzi80
結局、極左活動家たちは、安倍政権や東電を批判したいだけのために、
デマと風評被害を垂れ流し、福島を利用し、貶めているだけ。
(民主党政権時代には、ここまで騒いでいなかった。)
事実は、彼らが敗北している事を示している。これ以上、
罪を積み重ねるのを止めて欲しい。被災地の被害は、原発事故だけで
十分である。
611名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:04:03.09 ID:uMrakA+j0
>>594

東京でもチェルノブイリ危険管理区域並の汚染で高濃度ホットスポットが
沢山出来ている。福島被災炉近辺はガチなのは当然だね

なんだってこんな場所や近辺に200万もの人を未だ住まわせているのか?
これはWHO辺りが警告非難するべきでは。どちらも人体実験としか
言いようが無い。ずっと戦慄の思いが消えない。 五輪などやれるのかよ。。
612名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:04:06.36 ID:AcSNN1wwO
このまま出荷なら東北近隣県の米食うのやめる
西日本の米食うわ
613名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:04:23.39 ID:MCmp8PEH0
30キロ圏内とかいう区分は全く意味がない
広野町にはそもそも放射性物質が飛んでない
http://fukushima-radioactivity.jp/
614名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:04:44.37 ID:QChSFAeL0
正直、消費者に見分ける術はない
どんどん蓄積されていってるよな
615名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:05:10.43 ID:2p0ZsEt/0
>>602
千葉北西部も実はやヴぁい
616名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:06:26.26 ID:P4ZEmAAl0
>>609
そもそも今まで福島産食べたことないんだけど
おまえみたいに食べたことないものを食べさせようとするから嫌なんだよ
617名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:08:39.51 ID:2p0ZsEt/0
>>610
愛国心があるならフクシマのお魚や米を食えるはずだよな、同意
俺?俺は西日本の人間なんで食う機会ないわ、残念だけど
618名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:08:50.86 ID:44eXxlc/0
>>614
関東東北産を避ければいい
そのうち北海道関西九州産にも混ざるだろうが、当面は大丈夫
もしくは、農家の直販
619名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:09:29.68 ID:1bnAHkDI0
こういう行為がどれだけ沢山の人に迷惑を掛けることになるのか分からないんだろうなあ
620名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:09:41.90 ID:UV/IUKZsi
>>613
無知まる出しだな。
冬には3万Bq/m²も飛んでる。
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/list/195/list-1.html
621名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:10:51.53 ID:i//L4R/90
>>610
自民党信者にウヨサヨ言われたくないな
そんなに食べたいなら一人でどうぞ
622名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:11:08.31 ID:ocfDL0cj0
国が金払うからつくらないでくれとは言えないのか?
623名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:12:23.48 ID:4o+wwO9J0
違う産地の袋に入れて販売しそう
624名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:12:46.90 ID:7w2xqXeYi
広野で稲作を批判したら、村八分だよ。
幼稚園に子供を戻してるし、町全体が頭おかしい。
625名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:12:50.03 ID:1KMSBJy00
>>622
お前が金払えばいい
626名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:12:58.02 ID:IU9UxULM0
>>497
もうやだこの国
まじきちすぎる
627名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:13:02.27 ID:Dk9Pkxlu0
福島米を北朝鮮に食糧支援してやれよ
628名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:13:06.55 ID:J9ntYqDd0
東電従業員専用米が出来ましたw
629名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:13:34.09 ID:LSXVa+Wu0
福島産を含め、どこの地域の米も値段が大して変わらないんだよな
だったらできるだけ遠くの地域の米に手を伸ばすよ
630名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:14:04.66 ID:R/FM0UsM0
食い物ってのは数字だけじゃねえんだよ、なんか気持ち悪いってだけで
食いたくねえんだよ。
631名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:14:24.91 ID:GxAZU4aM0
まぁ、食いたい人だけ食ってくれ・・・
632名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:14:43.13 ID:RBLs7Atw0
まともに検査しないのが分かりきってる
633名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:14:56.35 ID:Cb/D0tuz0
コメ出荷出来るほど安全なら各種補助金打ち切りで良いよね?
五輪も賛成しようね
634名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:15:18.31 ID:CdDKVS/H0
大塚さんみたいに病気になっても因果関係を証明できないから
どこも保障なんてしてくれない
安全厨が無責任に安全安全言っても自分の身は自分で守るしかない
635名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:15:30.51 ID:2iyc9Oal0
この板って愛国謳う奴多い癖に食べて応援には否定的なんだな
636名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:16:03.95 ID:Jtu7w8eh0
>>631
でも加工食品とかに出回っちゃうと、そういうわけにもいかないしなあ
知らず知らずのうちに食べちゃってるよ
637名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:16:22.78 ID:2AzE9X0g0
>>635
食べてるよ
いっぱい
638名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:16:27.75 ID:/w67vSpB0
まじ信用出来んな
肉なんかも敢えて「国産」としか書いてない物も
スーパーでよく見掛けるし、ちゃんと産地記入を義務付けてくれよ
怖くて買えない
639名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:17:16.63 ID:jHmPrRzci
>>631
そうは言うけど、
外食産業とか悪徳米屋が喜んで使うんだよ
まともな米屋でも100%銘柄米で売ってる方が少ないし
ブレンドは当たり前
農家から直接買うしかない世の中
640名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:17:23.94 ID:jHI1ZZDni
広野なんか今もすんごいセシウム降ってる。異常。
こんなところで暮らす気かよ。

http://leibniz.tv/spk_cesium-fall-out.html
641名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:17:30.23 ID:+psCyY5E0
まず国の基準なんか誰も信用してないから検査済だけじゃ売れないよ。
何Bq/kgかとその時の検出限界を書くべきだね。

2Bqとかなら買う人もいるでしょ。
もっとも消費者欺き過ぎでそれすら信じてもらえないかもだけど。
642名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:18:07.80 ID:1KMSBJy00
>>630
気持ち悪いって思うようになったのは原発事故が起きたからなんだけど、
実際には原発事故以前から食ってるのに、気づいてもいなかっただろ
643名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:18:33.48 ID:XBGqDUGIO
>>635
愛国心ある人は、福島東部農家の集団移住を推奨すると思う。
644名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:18:34.08 ID:WzeM9yhH0
>>617
愛国心の問題でなく、事実として放射性物質が検出されて
いないと言う事が問題の本質。
645名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:18:42.71 ID:4MupizQS0
一応テレビで検査風景報道しててちょろっとだけ数字でてたけど
そこではそんなうわぁ…ってほど高い数字は出てなかったきはする。
ならば安全安全とクチでいうだけでなくその検査結果の数字を公表するだけでいいと思うし
それでおkwッて思う消費者は居るだろうから買う奴は間違いなく出てくると思うのだがな
なんでますごみや アホ老害関係者はそれしないのだろうね?ッて思うわ
本当にバカなんじゃねーの?
646名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:19:30.18 ID:JYVbRlfIi
ここで批判してる奴らは喫煙もしないし
ジャンクフードも食べないんだろうね?
基準値以下の米よりこれらの方がよっぽど体に悪いぜ
647名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:20:39.09 ID:OzRGHXbuO
食べる人は食べたらいい。
食べたくないなら食べなきゃいい。

でもわざわざ批判する人は他人から批判されない生き方してるの?


食べないならその他の方法の被災者支援してますか??
まさか何もしないで批判だけしてる口だけ馬鹿野郎じゃないよね???
648名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:20:52.73 ID:QChSFAeL0
>>646
別問題だろカス
649名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:21:06.13 ID:1lZUaeDe0
外食産業が安く買い叩くんですね

>>511
こわすぎる…
650名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:21:21.57 ID:hgN83Oru0
子宮頸がんワクチンともども日本人絶滅計画が着々と進行してるな。
おそロシ、、、いやニッポン
651名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:21:45.89 ID:AYOrhgeM0
食べて応援 とか抜かしてる池沼には、チェルノブイリ米やスリーマイル島産の
魚介類を一生食べ続けて貰いたい。
652名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:22:38.14 ID:jHI1ZZDni
大気圏内核実験の半世紀で降った量の4倍のセシウムが1カ月で降る町で子供も暮らすんだそうだ。

http://leibniz.tv/spk_cesium-fall-out.html
653名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:23:06.16 ID:lalGJ1ru0
んな米金貰っても食いたくねーのに、勝手に混入させて金払わされるとかふざけんな。
654名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:23:06.92 ID:4B8u7NhI0
全部TOKIOが食え
655名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:23:50.62 ID:y9pW+pohO
頭狂電力の清水と勝又が責任持って
私財はたいて買い占めろ!

てか勝又と清水は極刑でいい
656名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:24:45.56 ID:4MupizQS0
>>647
なんで態々クズを支援してやる必要があるんで?
国が色々金施してるやん?
なんで被災して半年待たずしてボランティア、若い連中が一気にボランティアとかって
あっちにイカなくなったのか被災者様は足りない頭で少し考えたほうがいいと思うわ
人にはアレしろコレしろって面倒押し付けててめーらはガキ放置で朝からパチに並ぶなんてやられたら
そんな奴ら助けてやろうなんて思えなくなろうて。
657名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:25:24.88 ID:LjGEDl+P0
トンスルでご飯を炊きますかな?
658東熱航空69便 !ninja:2013/09/25(水) 19:25:52.78 ID:xXoNRqZ60
浜のマズい米だからな、おまえらのいつも食ってるブレンド米のベース行きだな


つうか、検査自体を否定してたら311以前の輸入食材で370Bq以上の食材食ってた事になるけど
おまえら頭大丈夫?
659名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:26:03.51 ID:O2RAWzki0
基準を超えないのは分かるが
安全が確認されたってのはどうやってだ?
660名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:26:52.45 ID:+psCyY5E0
>>646
喫煙してないし、ジャンクフードなんか食わないけどその理論はおかしい。
661名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:28:08.63 ID:APE+NuQe0
あなた方の恐怖心や憶測などどうでもいい。
自分の政治的主張(政治批判)のために、福島は危険でないと
困ると思っているような、薄汚い思惑など、論外だ。
愛国心も知ったことではない。
事実は、全量検査をしても、放射性物質が検出されない
福島産の農産物があると言う事。
そうでないと言うのなら、放射性物質を検出してみるといい。
そうでないなら、その人は嘘つきだ。
これ以上、デマを垂れ流して、人を苦しめるな。
662名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:28:15.46 ID:1KMSBJy00
>>651
チェルノブイリ方面でコメ作ってるとでも思ってるのか?
あっちは当然「麦」だろ
で、「麦」はコメよりもセシウム移行係数が高いんだから、
原発事故後にパン食に変えた人には、ご愁傷様としか言えませんよ
663名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:28:38.25 ID:HAJ0tAW10
むしろしっかり計測されてる方が安心か?
計測してないよくわからん米よりは…まあ表記を信じるしかない訳だが

自分で計測できるキットとか欲しい
664名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:30:02.00 ID:wneK1qxu0
>>335
新潟コシはBLなんだからDNA鑑定すれば他県産の入ってるか分かるだろ
鑑定してバツならその業者さらせばいいじゃん
665名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:30:59.13 ID:aQ+TDJfd0
去年は二本松市の予備調査では検出されなかったから
給食にも使おう〜出荷しよーとした矢先
    ↓

福島・二本松市のコメから規制値超セシウム
http://www.news24.jp/articles/2011/12/08/07195971.html

大体、1キロあたり500ベクレル未満は出荷おkだからなw
まずは国会と皇室で使用する食材から使え
はなしはそれからだ
666名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:31:08.35 ID:Ev/0UuFR0
外食産業が買い叩いて知らず知らず内に食わされてるって流れだろ
667名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:33:15.23 ID:APE+NuQe0
>>665
2011年のニュースに見えるが?
668名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:34:35.49 ID:QChSFAeL0
安全ならそれ海外に支援、輸出でもいいわな
どう反応するか見てみたいわ
669名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:35:28.48 ID:1KMSBJy00
>>665
去年じゃあないよな
日付も読めないヴァカが怖い怖いとデマ拡散する姿って、もう見飽きたよ
670名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:36:20.78 ID:WSd896wU0
>>662
日本の製パンメーカーが使ってる強力粉・薄力粉はほとんどが輸入小麦
むしろ、うどんや麺に使われてる厨力粉の方が国産なんだよ
671名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:36:29.15 ID:jHI1ZZDni
福島県では、18歳以下の甲状腺癌がもう43人出ている(県民健康管理調査検討委員会8/20発表)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1630
このガンの「疑い」はほぼ全員「確定」であり、これは通常の約200倍の発症率。
この福島県立医大による検査は、未経験の医者が、アテにならない写真判定でやっていて、検査項目も削ったずさんなもので、実際の発症率はこの倍以上と見られている。
しかし、委員会の座長、県立医大の“ガン”鈴木 真一教授(http://img.47news.jp/PN/201211/PN2012111801001439.-.-.CI0003.jpg)は、これらの癌は事故前からあったものだと言い、何の対策もとろうとしない。
しかも、“密室検査”なので医者を増やそうとせず、汚染の強い郡山市は二次検査が進まず、濃厚なヨウ素をかぶったいわき市の調査は一次検査もこれから。
しかも、検査結果については、情報公開請求をしないとデータを出さない。

このことで、
「福島での40%もの嚢胞・結節の数字はなにも特別ではない」の結論ありきで、いま青森・山梨・長崎で甲状腺検査を仕切っているのは、
水俣病認定訴訟で国側都合の意見書を出せと権威のある医者にしつこく要求して拒否されると、別の御用医者を使って大阪地裁判決を引っ繰り返した“前科者”、環境省 参事官の桐生 康生(キリュウ ヤスオ https://pbs.twimg.com/media/BOlFzknCIAE3nt6.jpg)。

これは官製の犯罪!
国は、原発事故が起きること自体をタブーにしていた。
今は、健康被害が起きることをタブーにしている!
新聞やテレビも被曝のニュース・話題を完全にブロックして、被曝増進に加担している!
672名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:37:37.92 ID:M90ZbAKD0
>>668

米国が日本製品の輸入規制強化!対象が8県から14県に増加
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-922.html

アメリカは今月上旬に日本からの輸入品に対する規制を強化しています。
農林水産省が発表した資料によると、
9月9日にアメリカの輸入規制対象県が8県から14県に拡大したとのことです。

農水省資料へのリンク有り
673名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:39:20.33 ID:E84wQFhb0
>>572
まあそう言う事だから食わないほうがいい。
674名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:39:26.49 ID:vOb5Skr00
>>647

原発が安全だったらお金なんて出るわけないじゃないですかー

そのお金は緊急事態が起きたときに身動きできるようにする為のもので
下らない物やパチンコで無駄遣いして良い金じゃなかったんだよ

施しは他人様からして「いただく」物で、下さいって願う所か
そんな強気に出てイイものじゃない。

怒るなら東電や誘致した政治家、今もその土地に縛り付けようとしてる
奴らに切れなよ。
675名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:41:32.13 ID:X6LSdfwu0
>>659
NHKのニュース見てたけどノートパソコンに「PASS」って出てたよ
タスクバーみたいのあってWin7かな

先っちょになんかついててデータロガーなんだろうけど
だから大丈夫だと思う!
676名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:41:55.98 ID:CI2qbgHv0
>>646
>基準値以下の米よりこれらの方がよっぽど体に悪いぜ

前レス読め
放射能には「しきい値」という限度がないので、基準値を下回るキロ100ベクレル以下の食品でも、
癌になる場合がある。
たとえば、おまえが今日の昼に食った米のなかに含まれていた極々微量の放射性物質が、おまえの体内に
とどまって放射線を出し続け、お前の細胞の中の遺伝子を破壊して癌が「発芽」、五年経って成長し、
お前のすい臓から癌細胞が発見された時には、もう手遅れという事態になる。

あまり簡単に、気安く考えない方がいいし、やりたいことがあったら今のうちにやっておきなさい。
677名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:42:55.15 ID:ZVIBtNNhi
文句言ってる放射脳は、目の前で世界最高水準の検査機で全粒検査しても
「福島産」ってだけの理由で食べないんだろうな

韓国人と同じレベルの拒絶反応って恥ずかしいね
678名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:42:59.56 ID:8OqG9wGs0
【IWJ_KYOTO1】9月25日(水)17時頃からと19時頃からの2回、
京都Ch1では「山本太郎 全国街宣キャラバン第一弾〜京都」を中継します。
詳細:京都Ch1→http://ustre.am/zApA
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/382498242308481025

山本太カの演説には迫力がある。人を感動させ、心を震わせる言葉がある。
この子は高校中退なのに、なんて優秀なんだろうと感心する。
政策(原発・TPP等々)が全て頭の中に入っている。人間は学歴じゃないんだと確信させる。
そのことが「鈴木寛を応援する会」のネガとくっきりコントラストを描いた。

正直に言って、今回、山本太カの言葉の中で強く惹かれたのは
「高校を中退して芸能界に入って」の件だった。学歴という問題だ。心を打つよね。
船橋洋一、湯浅誠、内田樹、東浩紀、茂木健一郎、中島岳志。なるほど思う。
分かりやすいじゃないか。学歴と利権。支配層の共同体。それが東京選挙区の争点だ。

今の格差社会というのは、単に金持ちと貧乏人が隔絶された社会というだけではない。
それは恐ろしいほどのコネ社会・学歴社会だ。身分制社会の一歩手前だ。
「鈴木寛を応援する会」の衝撃は、現代日本の格差社会の断面図であり、
重大な政治思想史的事件なんですよ。その事を山本太カの挑戦が際立たせた。
https://twitter.com/yoniumuhibi

宮台真司先生は応援動画まである。湯浅誠派遣村
すずきかんを応援する会 発起人 代表 楽天株式会社 代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史
http://suzukan.net/teamsuzukan/member.html
これほど有名人を集めまくっても落選する。ここにでてくる人間は要注意
https://twitter.com/konvicita/status/359517417015230465

団塊の世代に「命よりカネを優先した高度成長は失敗だった。あんたらが働いても
日本は復興しなかったばかりか、核汚染が起きて日本の東側は使い物にならなくなった。」
というと彼らは激怒する。でも何度でも団塊世代に言うべき。
あんたらが自民党を支持したから、原発が核爆発を起こして東日本が死んだ
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/379295311916593152
679名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:43:14.12 ID:jHI1ZZDni
広野町って土壌のセシウムだけで10−30万Bq/m2だぞ。
http://ramap.jaea.go.jp/map/
放射線管理区域のラインの2倍半から7倍半。
ストロンチウムも測ってない米どうして食えるよ。
680名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:43:28.33 ID:j9XQIIkO0
トンキンの外食で流通しますw
681名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:44:53.26 ID:2DJeiebo0
どんだけ米屋がうそぶいても、
店頭で売ってる高い米より農家から直接買った米のほうが数倍うまい

つまりそんだけミックスされてるってこった
682名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:45:26.93 ID:M90ZbAKD0
>>677>>672が読めないんだな
もしくはアメリカも同じように叩けよ
683名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:45:41.68 ID:Nr86jdW50
米の袋を1袋1袋を検査するなんて甘いぞ!
米の1粒1粒をすべて検査して、広野町産米で有ることを明記して販売しろ。
今の検査技術では分からないこともあるかも知れないぞ。
684名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:46:01.60 ID:S6cHOdgU0
どれだけ厳しい検査なのか
報道番組で徹底的に取材検証しないとね

こそこそやってるからマズいのよ
685名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:46:26.51 ID:t9Tf0/yVO
福島以外で計ってないとこは恥を知れ
686名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:46:29.17 ID:VOHxef8W0
>>675
物凄く丈夫そうな袋に入れたまま検査してたよね(w
あれだけブロックしてあれば不検出なのは当たり前だよね!安心!安心!(w
687名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:48:02.81 ID:lalGJ1ru0
事故中の原発周辺に住むなよ馬鹿か?
そこで米作って流通にのせるとか喧嘩売ってんだろ。
688名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:48:09.13 ID:/nTGLRDe0
普通に駄目な米だろでちゃいましたので、
689名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:48:15.18 ID:APE+NuQe0
原発被害に、自分たちが追い討ちをかけて、さらに人を苦しめていることに、
そろそろ気付くべき。実際に、今農産物から放射性物質が検出されていると言うのなら、
騒いではい。そうでないのなら、関係のないもの(時期や場所の違うもの)を
持ち出して、努力する人の傷に塩を塗りつけるような真似は、すべきでないだろう。
690名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:49:34.43 ID:TbsdpBAs0
マジレスすると国内に居て騒いでるのはアホ?
何で日本から逃げないんだ?
何も変わらないことなんてわかりきってるだろうに
691名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:49:36.13 ID:asXAgpjz0
>>36
放射能じゃない放射脳の駆除な
広報に五千億もかければ、八割くらいは
削れるんじゃないか?
692名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:49:40.60 ID:jHI1ZZDni
「福島の米は全量検査してます」なんて言ってるけど、
ガンマ線スペクトル検出器で測っているだけ。 セシウムとヨウ素だけ。
つまり、ストロンチウムのベータ線、プルトニウムのアルファ線は無視です、ハイ。
畑の土自体、測ってないし。
693名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:49:55.50 ID:Nr86jdW50
絶対に当たりは有る。
穂先に実った1粒が大当たり!
当たる確率は宝くじレベルでも、
必ず当たりを食べてしまう人が出る。
694名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:51:27.01 ID:i//L4R/90
>>687
防護服を着た状態で田植えだぜ?
それなのに食べない奴は非国民とか
もう笑うしかない
695名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:52:44.20 ID:IU9UxULM0
>>661
単なるデマだというならなぜ海外が軒並み輸入停止や規制措置をしているのか説明してくれよ
バ韓国だけならともかく放射性物質基準値が1200bq/kの超緩いアメリカですら大幅な輸入停止措置に踏み切ってるけど?

http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kisei_all_130909.pdf
http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/usa_gaiyou_130909.pdf
696名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:52:45.29 ID:At+MDBZE0
冷凍食品の炒飯よく食ってるけど、福島産使ってそうだな
やべえわ
697名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:52:53.88 ID:/nTGLRDe0
アイリン地区の炊き出し限定で頼む!
698名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:52:54.36 ID:9VA9AkPMO
チェルノブイリのとき、日本人はイタリアの小麦にすら過剰に反応してたのを思い出せ

もろにチェルノブイリ産の米を輸入するかって話よ
699名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:53:40.06 ID:jOR3Uqv00
「当店の米はおいしい国産米を使用しております」
700名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:54:14.15 ID:4YWoCGu50
梨がすきで梨の時期になったけど、福島産が多くて困るw
買おうと思って手に取って値段と産地見て
思わず、うわっと声がでた。
戻したよ。
701名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:54:14.58 ID:Nr86jdW50
食ってからでは遅い!
自己防衛すべきです。
信用出来ない政府と東京電力、すべては自己の責任。
702名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:54:40.30 ID:BwhZBKT90
ネトウヨチャンスやで!
福島のお米いっぱい食べたらあべぴょんに褒めてもらえるぞ
703名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:54:41.84 ID:7M2b2jGI0
地産地消でお願いします
704名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:55:01.60 ID:ArMGvBuo0
その米を自分の子や孫に食べさせられるのか?
705名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:55:09.29 ID:ToBMxX4Oi
せんべいの原料にぴったりですね
706名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:55:12.33 ID:QChSFAeL0
安全と言う言葉に確固たる根拠があれば輸出規制などされない
大多数の人間が思ってんだよ
怪しい、もしくは危険だってね
707名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:55:33.93 ID:Csno4Xqr0
特定避難勧奨地点が点在する伊達市の桃が出回るレベルの管理
708名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:55:46.42 ID:cF1j73SB0
おいおい、殺す気か
産地は確認しないとな
709名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:55:58.38 ID:CI2qbgHv0
いや、あんなベルトでサッと通したような検査で、正確な値がでるわけないよ。
命の安全よりも経済を優先させている政治家や官僚は、アメリカがマジで禁止している
関東や東北14県の食品を食っていないよな。
もちろん、米軍基地のなかの人たちも食っていない。

世界の先進国は原発や核爆弾を保持しているので、放射能の恐怖・危険性が暴露されること
を恐れている。
それが東京でのオリンピック開催にもつながっている。
東京がはじかれると、原発や核爆弾の保持に対してマイナスイメージが強まるから。

とにかく、広島長崎以来、放射能被害のデータを世界一持っているアメリカの国民は14県の食品を食わない。
また、同じ理由で、チェルノブイリの事故後の発病率や死亡率も信用できない。
710名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:56:10.36 ID:oXuX47nji
マジキチ、、
711名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:56:20.75 ID:HI3N1p240
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
712名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:56:58.28 ID:APE+NuQe0
>>695
あなた方が、デマを垂れ流して、無駄に恐怖心を煽っているから。
測って測定されていない以上、デマよりもそちらの方が正しい。
713名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:57:04.12 ID:8+CFkIdYO
広野で大丈夫なら浪江でも!とどんどん汚染食材が流通するんだろうな。
正直な産地表示をすれば消費者が避けるから、当然産地偽装や他地域のものとミックス、加工品にしてごまかすことが横行する。

で、国民総被曝www
714名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:58:18.30 ID:M0I4CKyW0
 
「全袋検査をやってるから大丈夫!」が、理由だよな
本当に、↑このとおりだと思うか?
答えは、Noだ

http★//kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/121001/top_05_01.html

↑これは、全袋検査で不良になった米を、小分け調査した結果だ
ポイントは、数粒が高濃度に汚染されてて、そのほかは問題ないのだ

全袋検査は、一袋30kgで行う
ってことは、3000ベクレル以下 が合格
数粒が、3000ベクレルもの放射線を出してるわけだ
この数粒を食っただけで、高レベルの内部被爆になる
まさに、ロシアンルーレットの構図だwww
715名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:58:40.45 ID:jHI1ZZDni
広野町って土壌のセシウムだけで10−30万Bq/m2だぞ。
http://ramap.jaea.go.jp/map/
放射線管理区域のラインの2倍半から7倍半。
ストロンチウムも測ってない米どうして食えるよ。
716名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:58:40.56 ID:1KMSBJy00
>>670
だからその輸入小麦だって、セシウムが含まれてないかどうか検査してるよな
ふくまれてても簡単にすり抜けるほどのサンプル検査だけどな
チェルノブイリ由来のセシウムが含まれた食品が、どれくらい日本で消費されたか
考えてもいないだろ
今でも出てるんだぞ、わかってんの?
717名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:59:02.95 ID:18QZ8G5I0
ガイガーカウンター持ってソウルに行ってみた

毎時4.32マイクロシーベルトを確認
http://i.imgur.com/JkrEQxr.jpg

店内0.22マイクロシーベルト → 店外に出る 4.32マイクロシーベルト

<参考>
東京 0.03〜0.05マイクロシーベルト

動画
http://www.youtube.com/watch?v=nR0DM9bZqkg
718名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:59:35.81 ID:BwhZBKT90
原発が安全と言ってる政治家とその家族は毎日福島産を食べるべき
それができないということは…まあそういうことだ
719名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:59:41.24 ID:ruvrbU8f0
出荷するのは自由だが他の米に混ぜたりしないで欲しい
720名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:59:46.93 ID:28vw6VcBO
>>687
いやチェルノブイリみたく居住禁止区域を設ける筈なんだが。
設けてたとしてもまさか30キロ以下なのか?こんな政府の検査信用ならないね。
721名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:00:14.57 ID:grVL1J7V0
怪しすぎる・・・
722名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:00:39.52 ID:Nr86jdW50
防御服を着て田植えしてるのですか?
723名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:01:39.98 ID:iTXIjhca0
チェルノブイリは50万人で石棺完了

1割死亡

お前らに出来るかなw
724名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:02:04.63 ID:1KMSBJy00
>>709
>あんなベルトでサッと通したような検査で、正確な値がでるわけないよ

そりゃ出るわけないよ、あれは1次検査だから
しかし、速くても計測値はかなり正確なので、
少しでも異常が認められたものは2次検査にまわる
何もわかってないくせに偉そうな事を言うのが放射脳の特徴なんだよな
725名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:02:07.85 ID:jHI1ZZDni
 
広野町の汚染の実態・・・おとろし

http://leibniz.tv/spk_exposure.html
726名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:03:44.83 ID:CI2qbgHv0
>>712
馬鹿すぎ。
まともに測ってねーよ。

測定する場合は、食物を粉砕して、じっくりと測定器にかける。
穀物用の紙袋に詰められた米(さすがのガンマ線も)を、ベルトコンベアで素早く流しながら、
正確な測定なんかできるわけねーよ。
727名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:05:00.36 ID:OgbCX/Mi0
地産地消でお願いします
728名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:05:40.22 ID:28vw6VcBO
>>723
出来ない。出来ないからってコソコソしてるのもおかしいよね政府が。
居住禁止区域30キロも無いし。何よりも福島原発が完璧にコントロール下にあるだ。
自民党も本性が出て来たね。
729名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:06:28.45 ID:M0I4CKyW0
 
「検査をやってるから、大丈夫!」とか言ってるが
企業などで品質保証を知ってれば、検査体制に大いに疑問がわくはず

そもそも検査をしていなかった環境で、検査を開始したわけだ
検査や品質管理の専門家もいない

未検査品の大量流出とか、十分に考えられる
毎日・毎日、大量の米を扱う単純作業だからこそ、間違いが起きる
730名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:07:08.86 ID:Nr86jdW50
世の中に絶対には無い。
絶対に安全な原発が事故を起こした。
米とて絶対に安全なんて言えない。
731名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:10:28.29 ID:Nr86jdW50
食べて福島を応援?
売れなければ東京電力に買い取ってもらいなよ。
732名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:10:30.17 ID:28vw6VcBO
>>724
でも民主党が引きあげた基準値はそのままだし。検査自体どういう検査してるか 茶の間に公表してないよね政府は勿論マスコミも公表する気無いだろ。
じゃあスーパーとか店頭でも計れるようにしてもロシアみたく。
てか普通に考えてチェルノブイリ以上の福島原発事故。チェルノブイリでは居住禁止区域で有るはずの30キロ圏内。どう考えても危ない
733名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:11:24.47 ID:WSd896wU0
>>716
日本の製パンメーカーが主に使用してる小麦の輸入元はカナダ・米国だけど
そこからチェルノブイリ由来の放射性物質が今も「ご愁傷様」ってほど出てるんか?
ふーん、知らんかったわw
734名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:13:25.26 ID:1KMSBJy00
>>726
>測定する場合は、食物を粉砕して、じっくりと測定器にかける。

いつの時代の食品計測のことを言ってんだよ
もしかして、いまだに食品1キロが必要だとでも思ってんの?
今では200グラムもあれば正確に計測できる時代になってるぞ
735名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:13:28.73 ID:ET6IYafc0
基準がね
736名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:13:44.02 ID:caZ9ZcRe0
結局どれくらい汚染されてんの?
基準以下なんだろうが
737名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:13:54.86 ID:Q75RzVZR0
意味が解らない。
738名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:13:55.26 ID:R6a3OrH70
福島県人マジ何考えてるんだよ
はっきり言おう
テロリズムだよ、これ
739名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:13:56.63 ID:jHI1ZZDni
>>661
放出された核種って数千あるのよ。
これらは減衰しても消滅はしない。
あなたはセシウム・ヨウ素がNDならいいと思ってる?
良心あるの?
740名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:14:26.80 ID:Nr86jdW50
福島もコンクリートの棺桶で封鎖、
立ち入り禁止区域にしろ。
これから癌患者がどれくらい増えるのか心配。
741名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:15:17.16 ID:EQD4QSoK0
ちゃんとしてあるお米なら買ってもいいけど
こっちまで流通するかな
742名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:15:41.35 ID:1KMSBJy00
>>732
簡易計測器くらい国内でも売ってるぞ
手が届かない値段でもない
買って使えばいいじゃないか

>>733
カナダ・米国産が安全だと思ってるなんて、ご愁傷様
743名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:16:11.70 ID:APE+NuQe0
>>739
検出してから言って下さい。
744名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:17:13.29 ID:R6a3OrH70
これガンマ線しか測っとらんのだろ?
しかもガイガーカウンタなんて簡易的なものだけだろ?
液体シンチレーターでベータも測れよ
745名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:17:34.21 ID:igRFMrdY0
漁業も再開らしいね
もう外食全般行けないわ・・・。
746名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:18:05.77 ID:C+4qFQIOO
>>742
事故直後にホームセンターで一万弱で売ってたわ
すげー怪しかった
747名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:18:59.72 ID:Nr86jdW50
本当に米の1粒1粒を検査するのか?出来るのか?
人間は怠け者だよ。
どんなに精密な検査機器が有っても、
それを扱うのは基本怠け者の人間だぞ。
748名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:19:05.04 ID:jHI1ZZDni
>>661
放出された核種って数千あるのよ。
これら一つ一つは減衰しても消滅はしない。
あなたはセシウム・ヨウ素がNDならいいと思ってる?
良心あるの?
749名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:19:15.50 ID:/rG7gLfE0
>>635
中国産と福島産があったら福島産を買ってるよ
そういう人結構いるみたいで余ってるのは中国産の方
750名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:19:35.35 ID:zISkNuYt0
みんなで支えあおうよ、
751名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:20:30.37 ID:vSxsotrS0
農家には悪いが、こういうのマジでやめてほしい
752名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:20:42.00 ID:rCmSol3J0
30km圏内はマズイだろうw

安全だから、ぜんぜん何ともないよ?ちゃんと検査するしwww
っても、たぶん信用しない人の方が多いと思う

さらにこれが問題なのは、周りにある、他地域にも迷惑がかかること
福島県っても広いから、検査後に出荷しても問題ない場所も多いだろう
それらも一緒に拒否される
753名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:20:45.65 ID:1KMSBJy00
そもそも、福島第一がチェルノブイリ以上なわけがない
大慌てで原発建屋に覆いをかぶせて、その後は原発敷地内での作業を一切やらなかった
(できなかった)チェルノブイリと、今でも原発敷地内で普通に作業を続けていられる
福島第一と、どっちが危険かわからないとか、呆れてものも言えんな
それこそ、数値だけに振り回されて何が正しいのかわからなくなってんだろうな
754名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:20:54.78 ID:QilEJOqi0
>>745
同感、産地表示をしている店しか行けないな。
その表示が正しいという保障はないが。
755名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:20:56.19 ID:RTitv02q0
さすがに広野はダメだろう
俺のライフワーク食べて応援もここまでだ
756名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:21:43.57 ID:2DJeiebo0
食べて応援、じゃなくて福島で農業やってる人がほかのところで農業やることを応援しろよ
757名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:21:53.78 ID:WSd896wU0
>>742
逃げたかwソース出せないもんな
758名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:22:08.78 ID:IU9UxULM0
>>712
>測って測定されていない以上

測ってないわけないだろ検査強化した国含めどの国も自国で検査した上での判断だ
ちゃんとリンク先の一覧表を見てない証拠だな
大体ここまで大幅な規制かけたら輸出国だけでなく輸出先の国内市場も大混乱起きるのに
どの国の政府が好き好んで自分の首絞めるようなことするんだよ

そもそも本当にデマなら他国に対しても韓国の時と同じようにWHO提訴すりゃいいだろが
何でしないんだよ
759名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:22:56.95 ID:bngSbGdm0
もちろんふぐすま県広野町産て表示してあるんだろうな?あ?
760名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:23:31.41 ID:Nr86jdW50
みんなで支え合う?
俺はパスさせてもらう。
761名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:23:34.78 ID:d+6+0G850
外食産業が買い叩いて積極的に使うんだろうな
もう外では食えない
762名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:24:38.18 ID:APE+NuQe0
>>758
どうでもいいんだけど、もう一度記事を読みなよ。
大切なのは、遠く離れた外国じゃないよ。
763名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:25:38.87 ID:caZ9ZcRe0
米だから10Bq/kg出てたらほかの地域に生産任せて
東電から賠償もらいなよって思う
764名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:25:43.14 ID:1KMSBJy00
>>746
いや、使えるものは20万くらいだったはず
計測の仕組みは簡単で、鉛で遮蔽した容器に粉砕した食品1キロを入れて
空間線量計で計測するだけ
当然これだと大まかな数値しか出ないので、異常かなと思ったら精密検査を頼めばいい
それでも、異常がないと感じることが重要なんだろうから、買う価値はあるだろう
765名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:27:07.75 ID:jHI1ZZDni
この辺りは冬にはセシウムだけで3万Bq/m²も飛んでる。
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/list/195/list-1.html
とんでもねぇ。
766名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:28:01.08 ID:0cwj9LLTO
安全なら生産者や東電や政治家の家族に消費してもらえばいい
10年後何もなかったら考えてもいい
いくら風評被害といっても中国米と違って即効性がないのだから不安はある
767名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:30:13.86 ID:zcWa9bGE0
原発事故以来割高でも買ってた国産小麦粉とかも使わなくなったなぁ・・・
768名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:31:41.60 ID:Nr86jdW50
自分で検査してから食べるなら、
関西や九州の米を最初から買う。
769名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:32:32.01 ID:2DJeiebo0
>>767
国産小麦ってうどんとかにしか向いてないじゃん
770名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:32:38.78 ID:K+UnCLfW0
霞ヶ関のみなさん勇気あるなぁ
何かあったら大きな代償払ってもらうよ
自分なら怖くてこんなことできないわ
771名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:34:17.53 ID:1KMSBJy00
>>757
ソース?
例えば、地球上の海にどれほどのセシウムが溶け込んでて、それが蒸発して
どれだけの量が大気中に循環してるか考えたこともないんだろ?
言っとくけど、日本近海の海水だって原発事故以前からセシウムが入ってる
原発事故直後はたしかに数値が上昇したが、今では原発事故以前の数値まで戻ってる
地球上の誰も、セシウムが体内に入ることから逃れられないんだよ
今は微量セシウムを継続的に摂取する時代なんて言われてるが、
その時代の始まりは原発事故よりも前だってことに気づけ
772名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:36:20.32 ID:yx0SwEa10
う〜ん・・・
773通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/25(水) 20:36:26.47 ID:IS5gQMCw0
米国の放射性物質に係る輸入規制の変更の概要について
(平成25年9月9日時点)

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/usa_gaiyou_130909.pdf

<変更前>
岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川(8県)
(平成24年5月31日現在)

<変更後>
青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡(14県)
(平成25年7月10日現在)


米国が定める放射性物質基準(Bq/kg)
ヨウ素131      170
セシウム134、137  1200
774名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:39:08.51 ID:caZ9ZcRe0
水、主食は年間摂取量が多いから100Bq/kg以下だからいいやとはならんよね
で、抜き取り検査で実測いくつくらい汚染されてたんだよ
ググってんだが見当たらん
775名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:41:30.19 ID:X6LSdfwu0
>>766
この「風評被害」ってよくわかんなくね
実際事故ってて近いとこなんだし
んで出荷なんだから大丈夫なんでしょ

書いてて日本語おかしい感じするけど
重要なのはやっぱり味で勝負だと思う
776名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:44:11.14 ID:+jE7XPqb0
1、国の基準値が信用できない
2、検査器具が信用できない
777名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:44:19.03 ID:M0I4CKyW0
 
原発過酷事故被害を矮小化しようと懸命だな

だれも、食材を信用しなくなるぞ
778名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:46:00.85 ID:1KMSBJy00
>>774
そもそも水は100Bq/kg以下じゃないだろ
ググれ
779名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:48:58.82 ID:caZ9ZcRe0
・全数検査して基準値以下です

・サンプル検査で平均○Bq/kgです
って普通は両方出すことで信頼勝ち取ろうとするもんなんだけど
なんで後者やんねーの?
測定のいろは知らないの?ただのアホ農民なの?

まあサンプル検査で20Bq/kg以上だったら数値出したら誰も買わないだろうけど
780名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:49:25.95 ID:APE+NuQe0
外国が、日本の農家の事なんて考える訳ない。
むしろ、これをきっかけに、日本の農産物の輸出規制につなげようとする。
自国の農産物を保護するために。
TPP交渉も行っているし、これを、交渉で優位に立つカードにしようと言う
思惑もあるだろう。外国の基準を得意げに持ち出している人は、
オリンピックを邪魔するために日本の農産物を持ち出した、あの韓国人と同じ。
まずこの記事を読め。そして、何を信じるかを考えろ。
781名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:49:36.74 ID:lz3A9Uvf0
産地偽装で消費される事は確実だから
せめて
1粒1粒に「広野町」と印刷してくれw
782名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:51:47.07 ID:lAsJ8aRP0
オイ、安倍
防護壁でも何でも作って、この米が絶対に福島からでないようにコントロールしろよ
783名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:52:56.01 ID:H/UxpZv90
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \     フルアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\ i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l |   | 広野町のおコメを安心して食べてください
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ところで「0.3」てどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |       プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
784名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:53:00.59 ID:1KMSBJy00
>>779
全袋検査でほとんどが不検出
これにサンプル検査の必要があるとでも思ってるのだろうか
というか、苗を植える前からセシウムが出そうな田んぼはすべて把握済み
出ないだろうと思われるところに植えた稲から出ないのは当たり前
アホ農民とか言う前に、自分のアホを何とかしたらどうだ
785名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:54:08.39 ID:b2BmNlr70
業務用は低価格が受けて引き合いが予想外に強まっている。
複数産地のコシヒカリをブレンドすれば「国内産コシヒカリ100%」の表記が可能となり、
流通サイドにとっては福島産と明示しないで済むという。
大手のコメ仲介業者は「福島米の品質の高さは業界では常識。それが今、日本一安い。
検査も通っているから安全性もお墨付き。割安感があり、外食産業には魅力的だろう」と指摘する。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20111013_02.htm
786名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:54:48.14 ID:2Xf/VBFg0
      ___     __                ,.-、__,.-、
     /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
     l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
    ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
   /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
  {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
  V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
   !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.   :,  r――――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )
   ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂
    ` ー-..___ /                   ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
        g(^^^^_______,,,,,,;;59q        .,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
      ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l        〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
    」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[         .]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
    [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\.       .][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
    ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l         g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
      ]!   ゚\ __,,xxx。  ]      4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
      ][      [゚   ]l.  〈.     .]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
     J!      〔、  .l[  ].     .ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
     |。_     .\-fff" ,,p       .ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
       ^"^9nxxxx./r==4"゛         ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
787名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:54:55.80 ID:M0I4CKyW0
 
本当に健康被害を無くそうとすると、日々の摂取は平均4ベクレル/kg以下にしなきゃいけないんだよね

ゴメリ医大の病理検査結果によれば、内部被爆で20ベクレル/kgあたりでヤバイらしい
10ベクレル/kgとして体重50kgで1日1kg食べて、セシウムの生物学的半減期を100日として
1年間摂取で計算すると3.8ベクレル/kgの食材摂取で10ベクレル/kgの内部被爆になる
788名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:55:24.06 ID:IU9UxULM0
>>762
頭悪いの?

だからー、世界各国がこぞって東日本の複数都県の農産物を忌避してるのに
何でよりによって「福島原発30キロ圏内」の米なんか国内市場に流すんだよ
ふざけてんのか
789名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:56:40.33 ID:33GUBO030
ガイガーカウンタを持って、韓国ソウルに遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwww

毎時4.32マイクロシーベルトを確認
http://i.imgur.com/JkrEQxr.jpg

店内0.22マイクロシーベルト → 店外に出る 4.32マイクロシーベルト

<参考>
東京 0.03〜0.05マイクロシーベルト

動画
http://www.youtube.com/watch?v=nR0DM9bZqkg
790名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:56:56.78 ID:5/JMV3CZ0
東電が逸失利益を全部賠償するのがスジなんだが。
買わない消費者への叩きに持っていこうとするヤツは工作員だろうな。
791名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:57:44.35 ID:sis98KGyO
(-_-;)y-~
福島県内だけで消費すればええやん。例外措置として東電社員に食わせればいい。
792名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:57:47.41 ID:APE+NuQe0
原発よりも有害なのが、危険厨
793名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:59:19.78 ID:zSB3xh/c0
福島の住民健康管理のうそと隠蔽って本が岩波から新書で出てる。
ビーバーのおせんべやが倒産した。もうたべられない。
794名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:59:22.96 ID:TOYP4qPAP
>>787 それに検査してるのα、β核種はスルーでセシウムだけだしな。
しかしNHKはなんで、国の基準とか、それより低く設定した基準って言って
具体的な数値言わないのかな?消費者は原発事故前の0bq/kgを基準にして選定
するしかないじゃない。
795東熱航空69便 !ninja:2013/09/25(水) 20:59:53.36 ID:xXoNRqZ60
韓国産、中国産を迷わずパクパク食ってる奴多そうだな、このスレ
796名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:00:08.03 ID:M0I4CKyW0
 
福島市内の定時降下物観測では、500ベクレル/平方メートル/月 のレートで
セシウムが今日現在も降ってる

米の植え付けから収穫まで4ヶ月間野ざらしにすれば、1平方メートル当たり
2000ベクレルものセシウムが降ってる・・・今日現在も

東電は、今日現在も 2億4000万ベクレル/日 のレートで
放射性物質を大気中に放出してる・・・としてる
放出してるのは、1〜3号機の事故当時稼働中の原子炉
これら原子炉には、危なくて近づくことすら出来ない
放射性物質を大気中に放出しっぱなしである
797名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:00:15.60 ID:caZ9ZcRe0
>>784
20Bq/kgも出てたら他所で作ったほうがマシじゃねーの?
100Bq/kg以下だからじゃ説得力無いって言ってんの

http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/suiden_syuukei_0905.pdf
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/sudien_syuukei_0815.pdf
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/suiden_syuukei0801.pdf
最近の測定結果がこんなんだぜ?
玄米だから精米すればもっと下がるとは思うけど
798名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:00:25.12 ID:1KMSBJy00
>>788
理由は「もしかしたら」だよ
「もしかしたら」日本の農産物から、自国の基準値を超えるものが輸入されるかもしれない
それだけ
ある程度の期間、そういう農産物が出ない期間が続けば解除される
こんなの日本でも普通にやってることだろ
それをさも異常なことのように言うのは笑われるよ
799Ψ:2013/09/25(水) 21:00:30.59 ID:I/7F00yl0
思いっきり汚染されたお米は、安全なお米に混ぜて基準値を
下回るようにしますので安心してお食べください(笑)。
800名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:01:11.01 ID:j8lEIoE60
問題は
>国の食品基準より厳しく設定された基準を下回ると
そうじゃなくて、いくらに設定して、いくら検出されたのかを明らかにしないと。
10ベクレルなら「基準値以下:安全です」じゃなくて「10ベクレル」って表示してほしい。
原発関係ってみんなそう。
記事はみんな回りくどい書き方して、核心を意図的に避けてる。
801名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:01:19.85 ID:APE+NuQe0
仮に原発が人を殺さなくとも、危険厨は人を殺す(人を死に追いやる)
だろう。努力する人たちの顔を踏みにじって。
802名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:01:38.14 ID:IS5gQMCw0
米国の放射性物質に係る輸入規制の変更の概要について
(平成25年9月9日時点)

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/usa_gaiyou_130909.pdf

<変更前>
岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川(8県)
(平成24年5月31日現在)

<変更後>
青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡(14県)
(平成25年7月10日現在)


米国が定める放射性物質基準(Bq/kg)
ヨウ素131      170
セシウム134、137  1200
803名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:02:04.24 ID:zp+AFw7A0
食べちゃってもし問題がおきたら 個人責任だって言い出すに決まってるだろ
それが安全なのかどうかってのも学者でもわからないのにな
804名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:02:17.38 ID:grVL1J7V0
まぜるな危険
805名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:03:28.40 ID:TOYP4qPAP
>>789 どっから来んのかね?やっぱ原発?
平均2.27μSv/hrとしても20mSv/年だからなあ、まあ韓国行かないから良いけど。
806名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:04:13.16 ID:wON9ekxK0
コンビニのおにぎりとか弁当の米としてやっぱり使われるのかなこういうの
807名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:04:13.69 ID:+xZ8OzN50
若者が職がないとか言うと盛大に叩くくせに
年寄りが職がないとか言って農業や漁業を続けても一切叩かない不思議な国民
808名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:04:17.54 ID:N8fK1GBR0
>>789
 今、東京は空間線量は問題ない。内部被爆が問題。
809名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:05:16.44 ID:kWp00a200
作るヤツも許可したヤツも巡り巡って自分の口に入ると思ってないおめでたい思考なんだろう
810名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:05:36.18 ID:AUbiz92k0
農薬を撒いてもいないのに蝶や蟻の昆虫がいない場所で
農業なんか勘弁してくれよ
811名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:05:43.10 ID:1KMSBJy00
>>797
>玄米だから精米すればもっと下がるとは思うけど

いや遠慮すんな、玄米食え
精米すれば不検出は間違いないってわかってても玄米食え
安全に食べる方法があるとわかってても不安を煽るようなやつは玄米食え
812名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:06:26.44 ID:Gp+Lyg0p0
まあ大丈夫だろう
あんまり神経質になるのはよくないよ
いつまでも気にするのは馬鹿げている
813名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:06:33.82 ID:caZ9ZcRe0
うちの国の食品業界って真面目にやってる人はそりゃ大勢いるが
偽装だ隠ぺいだ平気でやる人結構多いんだよね
罰則緩いから
真面目にやってる人には申し訳ないが厳しいツッコミせざるを得ない
814名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:07:25.92 ID:zp+AFw7A0
放射線物質の種類はたくさんわかってるけどまだ未知の物質もあるかもしれないし
815名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:08:29.05 ID:qNmwosSs0
ストロンチウムやプルトニウムは入ってませんよね?
816名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:11:12.66 ID:TOYP4qPAP
>>797 それに福島の漁師や畜産農家がやったこと忘れてないしなあ。
こっちは偽装産地をどうやって避けるかで精一杯だよな。
817通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/25(水) 21:11:19.30 ID:IS5gQMCw0
米国の放射性物質に係る輸入規制の変更の概要について
(平成25年9月9日時点)

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/usa_gaiyou_130909.pdf

<変更前>
岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川(8県)
(平成24年5月31日現在)

<変更後>
青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、山梨、長野、静岡(14県)
(平成25年7月10日現在)


米国が定める放射性物質基準(Bq/kg)
ヨウ素131      170
セシウム134、137  1200
818名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:11:44.90 ID:caZ9ZcRe0
>>811
せっかく反証して説得できるかもしれない要素を餌に撒いてんのに
そこ食いつかないんだもんなー
あんたセンス無いわ
俺は見方はしてないが敵でもないんだぜ?
819名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:13:57.83 ID:M0I4CKyW0
 
ストロンチウムとかプルトニウムの検査は、コメの形じゃできないと思う
コメの原型を留めないほどにすりつぶし、他のβ線やα線を出す成分を除去する
こうして出来た試料を測定する
つまり、ストロンチウムやプルトニウムを全数検査することは事実上不可能
やれば、食べられるコメが無くなる・・・元も子もないwww
820名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:14:16.98 ID:rx8FBA5p0
www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/pdf/kome.pdf
を読め。そして冷静に判断しろ。汚染マップは関係ない。泥を食うんじゃないんだから。
821名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:16:15.85 ID:zcWa9bGE0
なんか最近米国やEUの基準の方がゆるいと書き込みが多数あるけど
それ使われてない暫定基準の方やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:16:30.99 ID:wARioV9J0
とりあえず地産地消でお願いします
823名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:17:18.31 ID:/WiyUerE0
ストロンチウムなんて中国の核実験の時に
すでに日本にたんまり降り積もってんだよ
824名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:17:38.93 ID:UefwUk7W0
ブレンド米やら酒やら煎餅やらに使われるんだろうな。
どこにどう混じるかわかんないからな。
サイアクだわ。
825名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:20:06.79 ID:1KMSBJy00
>>818
ゼロ以外は認めない人たちが多すぎて、いちいち相手してられないんだわ
例えば>>1のNHKニュースには、実際に検査機を通過したときの数値が表示されてるが、
セシウム134が0.4ベクレル、セシウム137が2.0ベクレル、
合計2.4ベクレルで「PASS」となってるがあった
合計0.4ベクレルの袋もあった
これを安全かどうか判断するのは個々人の問題なわけで、
出荷する側も後ろめたい気持ちがあるのなら、NHKに数値を見せないように言うだろう
気持ちの問題で言えば、農民は正々堂々ファーマーシップに則って、
今出せる一番質の良いコメを出荷できることになったと喜んでるわけだよ
繰り返して言うが、ゼロ以外は認めないと言うのなら、実際には食べるものはないよな
826名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:21:07.12 ID:eKUZDx0s0
手元にネットを検索できる機械があるのに、
今だにストロンチウムガー!プルトニウムガー!といってるやつの気が知れない

陸上はセシウムとストロンチウムの比率は1000:1以下とはっきり分かってる
100ベクレル以下だと測定することすら困難だ
プルトニウムなんかもっと少なく、1検体測定するのに何日もかかるってのが実態
827名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:21:59.69 ID:0Mb6qSPJ0
>>823
だからと言ってわざわざ内部被曝のリスクを増やす必要ないだろ
828名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:22:31.89 ID:VfIQMYgU0
さんま普通に出回ってるけど
大丈夫なんかいのう
829名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:22:48.56 ID:AcSNN1wwO
『まあ、ちゃんと検査してるし平気でしょう。それに…ワシら絶対食わんし(笑)』
830名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:23:22.03 ID:jM78/xTF0
信じられん。
831名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:24:53.32 ID:2Xf/VBFg0
 
怖いのは水
 
832名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:25:12.69 ID:vuf0nsJi0
どうせ、外食に回るだけなんだから、大丈夫だろ。

おまえらだって、吉野屋とかデニーズとかだったら、

気づかずに食うだろ。いままでの福島産だって、

外食で知らず知らずの間におまえらの腹の中に

入っているんだから。中国嫌いのネトウヨなら、

中国産のコメよりましだろ。
833名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:26:15.98 ID:M0I4CKyW0
 
ウクライナ政府報告によれば、現在の子供たちの82%が慢性疾患を抱えている
近隣の地域との比較でも、ウクライナが飛び抜けて悪い
慢性疾患の症例も、事故後に爆発的に増えた疾患(呼吸器・消化器・心臓・神経)と同じ
現地の医療関係者は「ごく微量の放射性物質の影響以外に、原因が思い当たらない」という


放射性物質の影響を考えなくて済む場所で収穫された作物だけを食べるべき
834名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:28:05.01 ID:q+N1HxI00
ガイガーカウンタを持って、韓国ソウルに遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380100321/
835名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:28:06.29 ID:/nTGLRDe0
>>661
デマでもなんでもいいが…
俺らは混ぜて欲しくないだけ。

広野の米で売れるなら売ったらいいよ。
気持ちはわかるが…実際、厳しいよ!
836名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:29:14.57 ID:UefwUk7W0
精米機も汚染されちゃうわ。
サイアクだわ。
837名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:29:31.02 ID:OCI2hOfp0
検査している映像をさっきNHKで見たけど、袋詰めした米を計測器に通して測っていた。
空間線量を測っても意味ないんじゃないの?
米をすりつぶしたのを測らないと内部被爆の参考にならない。
838名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:29:39.53 ID:rhGi20d20
>>5
しゃあお前が一生涯食って支えろや
839名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:30:24.94 ID:UxQW+Q610
福島の米は東京が全部買い取るんだよね?
840名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:30:45.84 ID:lehlWwCt0
ガン怖いよ
841名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:31:19.86 ID:RmcBNsUa0
全部アルコールにしちゃえよ。w
842Ψ:2013/09/25(水) 21:31:25.13 ID:I/7F00yl0
販売→売れない→産地偽装→売れない→コンビニ弁当へ
843名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:31:36.85 ID:vuf0nsJi0
究極の選択!!!

福島産のコメと農薬まみれの中国産のコメ。

どちらかを選べ。

どちらも嫌だは無し。
844名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:31:56.00 ID:grVL1J7V0
東電社員が食えばいいんだよ
845名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:33:10.04 ID:CO3BYNn00
>>842
別スレにあったが、ワタミあたりが大量購…
いや、何でもない
846名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:33:47.38 ID:zXEi2JEM0
どうせ他の袋に詰めかえられて口に入る
食べて応援することになっていますからw
847名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:33:49.58 ID:Gx2lKSCz0
安全バカとネトウヨだけで食ってろよ
ゴミ屑土人百姓
848名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:34:14.48 ID:rhGi20d20
>>60
原発反対=左翼と言った単純な思考やめれ
左翼の権毛たる旧ソ連や中共は核が大好きだったんだが
849Ψ:2013/09/25(水) 21:34:47.40 ID:I/7F00yl0
>>845
じじばばが食ってもあまり問題はない
850名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:35:04.27 ID:A4GQcNye0
>>28
> 防護服姿で田植え
> http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/06/post_4196.html


これ、実験のために植えたやつだろ。

稲がどれだけセシウムを取り込むかは、まだまだ分かっていない。
851名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:35:25.30 ID:0sRIRIWC0
相変わらず、結論ありきの現実を無視したごり押しだな。
基準をこっそりあげてるだろうから、正直信頼性のかけらもない。
852名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:36:12.62 ID:caZ9ZcRe0
>>837
全数検査用の測定器だからな
それでも100Bq/kgの判定だけじゃなく検出下限25Bq/kgかどうかの判定もできるらしいよ
http://www.shimadzu.co.jp/news/press/miq5fd00000011p2.html

俺は抜き取りで平均数値も出したほうがいいんじゃね?と思ってるんだけどね
853名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:37:46.00 ID:A4GQcNye0
>>245

> 毎年生産量以上の魚沼産こしひかりが出回っているのも周知の通り。

食品の流通会社って、在日社長がやっていることが多いよ。

産地偽装して、安く仕入れて高く売りつけを日常的にやっている。

やつらにはモラルがないからな。
854名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:37:56.36 ID:1KMSBJy00
>>833
福島は放射性物質の影響を考えなくて済む場所ではないと思ってるのなら、それは違う
福島の農業は今、世界でも類を見ない「セシウムに負けない農業」を推進しているという、
まさに農業革命を起こしているから
反転耕したり、土に何を混ぜれば農作物に含まれるセシウム量が減るかなど、
方法がわかればすぐにそれを試して、実際に結果を出せるのが日本の農民だ
個々の農民が持つ知識や経験が高いということだ
ウクライナくんだりの教育レベルの低い農民にはそれができないから、
いまだに多量の放射性物質が含まれた農産物を作ってるわけなんだよ
855名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:38:27.92 ID:CO3BYNn00
>>849
いゃ、坐・ワタミとか倭民(居酒屋)は明らかに若いヤツだぞ、顧客は
856名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:38:37.23 ID:is3AfopfO
こんなバカ国何処にもねえ(笑)
857名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:38:41.94 ID:Ppkc7kQE0
麹と酵母でバイオエタノールにしよう。

そうしよう。ガソリンより安くならないか??
858名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:40:50.33 ID:lz3A9Uvf0
>>854
わかったから
人体実験は福島県内でやってくれ
859名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:41:50.36 ID:0cILVwiK0
30キロ圏外だから安全というわけでも無いし、飛び地スポットなんて数百キロ遠方でもあるわけで、、、
何をいまさらびびっているのか? コメは、混ぜるな危険じゃないんだから、、、
860名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:41:56.51 ID:eKUZDx0s0
>>833
京都大学助教今中哲二
http://archives.shiminkagaku.org/archives/imanaka-20120616-matome-20120806-2.pdf
<質問>
映画『チェルノブイリハート』について
私はコメントをもとめられて、「つまらん」と言った。
あそこで出てくる障害児はみな放射能のせいという作りになっているが、それを支持するデータはない。

出演した医師が「生まれてくる子の2割しか健常児がいない」といっていたが、そんなはずはない。
861名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:43:32.35 ID:2cghTjNc0
検査をテレビで見たが、あんないい加減な検査で測定出来るわけがない。
汚染地域ではバックグラウンドが高いという問題があるにも
関わらず、何のシールドもない。最初はあったはずだが、それだと
合格しないから、とっぱらったんだと思われる。
862名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:43:55.45 ID:wnS21ivv0
半減期は30年なのに何やってんの
 
863名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:45:50.68 ID:caZ9ZcRe0
>>861
測定器メーカーに怒られないようになw
864名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:46:11.40 ID:wvmFD4lF0
>>4
原発事故を起こしたのは東電なんだから東京が土人だろ
東京人なら喜んで買わなきゃ、テレビで言ってただろむしろ体にいいって
865名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:50:39.83 ID:hd80Wpev0
その米自民党本部にプレゼントしたれよ
866名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:53:07.94 ID:1KMSBJy00
>>858
栃木県産のコシヒカリが大量に出回ってるらしいんだけどねえ
さて、栃木は大丈夫だと言えるのだろうか?
867名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:54:11.36 ID:Ftp3ifzQ0
東電の社員食堂は当然福島の米だよな
868名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:05:52.08 ID:lz3A9Uvf0
>>866
順位があってね 
危険度は 福島>>栃木>茨城>千葉
福島は問答無用で拒否
後は品種と値段で判断かな(米は除く、北海道九州を選べる)
869名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:08:15.42 ID:IxxshzED0
福島というか30キロ圏内限定米を東電と議員食堂で消費すべきだな
870名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:08:38.37 ID:LyvGQZqp0
外食にいくんでしょ
ファミレスとかそういう所に売られて
みんな知らないうちに食べてるだろ
871名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:10:04.36 ID:1KMSBJy00
>>868
それにしてはおかしいね
このスレには栃木に関する情報がほとんどない
危険度順位には「測定・出荷規制の充実」といった項目が含まれているのかね?
872名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:10:28.63 ID:caZ9ZcRe0
これ「食べて応援」のふりして福島から直接取り寄せて
民間の検査機関持ち込んでみたらいいんじゃね?
2-3万くらいで検査できるらしいよ
873名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:10:59.67 ID:/nTGLRDe0
>>869
まったくだw
絶対食ってないよwww
874名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:12:24.23 ID:PoKEk32Ui
地産池沼
875名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:15:07.45 ID:pP9vihNg0
地産地消で県内だけで消費するんだろ
876名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:16:24.30 ID:lz3A9Uvf0
>>871
すまないね
俺の危険度順位の情報はただ一つ
日本地図だ 簡単だろ
場所に依って50キロ地点より100キロ地点の方が
放射能濃度が高いとか そう云う事は一切無視してる
877名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:16:24.44 ID:tPC88TVD0
真面目な話
そろそろ他の核種の検査を始める時期に来ている。
特にα線出す重核種系と摂取すると長期間内部被曝し続けるストロンチウム90。
878通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/25(水) 22:18:36.12 ID:IS5gQMCw0
俺は震災以後、カルフォルニア米だけどな
差なんかウンチク君に横で食いながら解説でもされなきゃ分からない
879名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:19:21.86 ID:caZ9ZcRe0
>>877
セシウム出て無きゃ大丈夫なんじゃねーの?
セシウム検出されてないけど他が高いとかそんなケース出てるんなら問題だけど
880名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:19:44.51 ID:v/aGmull0
>>877
テレビで見たけど、今回の全袋検査の対象となってた核種はCs-134、Cs-137、K-40のみだったな。
テレビ映像を見る限り、Sr-90の項目は見当たらなかったよ。
881名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:20:48.59 ID:qYTCTQQC0
あのコンベア検査機うさんくさいな
テストで放射能汚染米に反応するところ見せてもらわないと
882名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:20:58.96 ID:tPC88TVD0
>>879
そういう例がないことを数値として出せば安心なんだがね。
そういう面倒だけど地道な努力を長年続けていかない限り風評被害はなくならないよ。
883名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:22:37.26 ID:1KMSBJy00
>>876
ああ、先入観とか固定観念とかね
判断を誤りやすい人の典型的な特徴だ
884名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:23:47.08 ID:H5P2t2Ry0
大戸屋の米はもろ福島産だから気をつけろよ
885名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:24:28.15 ID:kgCHC7X4O
いくら検査してもなあ
886名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:25:08.94 ID:qkfBc50u0
ベルトコンベア検査機で空間線量測ってどうして安全かどうかわかるのか。
なんか呆れたの通り越して笑ってしまうよ。
ロシアじゃ鉛のお釜みたいなのに詰めて測ってたけど、あれが正しんだろ。
887名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:25:29.09 ID:1rfMFBJk0
>>854
これ読んで福島県産の農産物は絶対に避けようと思った
余計に怖いよ
この文章を印刷して数年後にでも読んでみたらいいと思う

放射能に負けない農作物作りより
国や東電に補償してもらうほうに情熱を傾けたほうがいいと思うよ
888名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:25:31.79 ID:GEzLK2Yb0
地産地消で頼む。
889名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:26:17.21 ID:Ftp3ifzQ0
俺は山形産庄内米や
新潟県魚沼産こしひかりも
食いたくないんだよ。
アメリカ人みたいだろ?
890名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:26:29.29 ID:heRyB4DL0
福島、茨城県産、他その周囲のものは食べずに応援してるわ、気持ちだけね。
店で並んでいたら、その周囲の品物も買わないけど・・・
891名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:26:36.90 ID:SqsHzWZC0
子供がかわいそう
892名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:26:40.84 ID:IU9UxULM0
>>854
農業革命、大いに結構!
国民の一人として日本の大きな躍進を見守っています!


でも「国産」表示じゃなく「福島産」表示してくれないかな俺は食いたくないから
食べて応援したい人だけ食えるようにしてよ
893名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:26:50.30 ID:caZ9ZcRe0
>>881
>>886
http://www.shimadzu.co.jp/news/press/miq5fd00000011p2.html
島津が事故後頑張ったんだからそう言うなや
894名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:30:18.69 ID:2Wf9t6CU0
もともと秋田のお米ばかり食べてるから
福島のお米は買わないかな
でも生活苦しいからやすければ買うかも
でも検査に費用かかるのに安いって
あ、検査費用は国が負担するのかな
895名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:30:29.02 ID:qkfBc50u0
これ思い出したよ、はあい安全安全ね
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28735.jpg
896名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:31:05.15 ID:/JH5Nyxm0
「基準内」って印刷されてるだけで、
どの程度汚染されてるかがさっぱり分からないやつねww。
基準値より数ポイント下回ってても「基準内」だからね。
政府は汚染数値を表示したくないのだ。
表示したら誰も買わなくなるからね。
897名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:31:14.28 ID:elDnM/vf0
>>559
お前検査したの?それとも3秒検査で大丈夫とか思ってるのかw
898名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:32:47.25 ID:7BbutiR3i
福島の農家、漁師さんよー

金の為に毒売って被災者ぶるな
測定うんぬんより歴史上この世で一番迷惑かけてる地域から出荷って正気じゃないだろ
でしゃばらなきゃもっと同情されてたのにバカだな

自粛しろよ
てめえらの膿はてめえらで取れ
殺人農家共さん
899名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:34:03.51 ID:hPhcHbq00
チェルノブイリ原発から30キロの圏内産の新鮮トマトも日本人なら食べるべき。
900名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:34:21.22 ID:1KMSBJy00
>>892
まるで「福島産」と表示されてないかのような言い方って
「福島の米」ってでっかく袋に表示されてるのに見分けがつかないの?
もしかしてバカなの?
901名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:34:25.09 ID:elDnM/vf0
>>554
で、大丈夫なはずのブツを検査したら大丈夫じゃなかったので喰わない。
902名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:35:16.79 ID:tPC88TVD0
まあ正直なところ風評やなんだかんだあんまり気にしない、そして今の検査をある程度信用している人でも
会津産ならまあ何とか買っても良いかな?
中通り、浜通り産はちょっと嫌っていうのが本音でしょ。
903名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:35:48.14 ID:BvdDSLLU0
魚とかのセシウム検査って、遮蔽できる金属のでっかい釜みたいなのに入れて測ってる。
なのに、米はベルトコンベアで空港の検査器みたいなのをススーって通すだけ。
本当に正確に測れるの?
904名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:36:44.33 ID:1KMSBJy00
>>897
3000円で買った空間線量計ですら、2分で計測が完了する
高価な高精度計測器で米袋一袋を数秒で検査できたらおかしいと思うほうがどうかしてる
905名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:37:29.12 ID:caZ9ZcRe0
>>903
そもそも正確にってのはどういう測定を求めてるの?
906名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:38:21.50 ID:cyRtka9CO
少しでも良心が残ってるなら、
販売やめてほしい。
907名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:39:27.99 ID:E4mZUmjO0
>>1
うわぅうううううっわあああああ……
もうやだ日本
908名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:39:59.11 ID:myrwJIJ10
TVで見たら30キロ?くらいの米袋の上から検査機で測ってるだけだったぞw
ブレンドされたら分からないしもう関西の農家から直接米買おうかな?
909名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:40:07.45 ID:i/p08LqC0
出荷とかアホか
そもそも作るんじゃねーよ
910名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:41:43.05 ID:E4mZUmjO0
基準(ゆるゆるのがばがば)のちょっと下でも基準をクリア!
30キロ圏内で安全なわけないだろ
ほんと馬鹿にしてる
911名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:41:52.09 ID:bJl65t5O0
検査値が十分厳しい物ならデータ通りの奴は構わないが
問題は生産再開する以上発生するであろう検査に引っかかる米。
「せっかく作ったのに売れない米」が市場に流れないよう監視できるかだが・・・
912名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:41:54.30 ID:lz3A9Uvf0
絶対に異常な数値がでては困る検査など
誰も信用してないってことだ

切羽詰まってんだから 
もし俺が当事者なら同じ事するだろうな
売った米を食った奴が死のうがどうしようが知った事か」ってね
913名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:42:49.16 ID:18Ow5EMoO
>>909

県内の食卓にあがる分ならいいのでは?他県の
人間に食べさせたら問題だけど
914名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:44:50.79 ID:E4mZUmjO0
原発事故は第三だか第四だかの敗戦だったね
モラル崩壊状態
915名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:45:36.75 ID:caZ9ZcRe0
真面目な話、今の生産者側の測定に疑問のある人は
自分たちで消費者側による抜き打ち検査すべきだと思うよ
個人でやらんでも地域で会でも作って検査費用分担すれば
割と安く検査できると思うよ
916名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:46:34.60 ID:1KMSBJy00
>>913
基準値を大幅に下回っているので、どこの食卓に上がろうと問題はない
917名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:47:15.96 ID:myrwJIJ10
すり潰してちゃんと検査しないと
米袋の外からほんの数秒検査じゃほとんど意味無いと思うけどな
918名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:47:44.56 ID:8ZPUV9jK0
>>913
この国の食品業界のモラルの無さは知ってるでそ?
普通に産地偽装して流通させるよ
しかも、安く買い叩いて高く売る
安く売ると怪しまれるからなw
あえて高く売るんだ
アホな消費者は高けりゃ安心とか言っちゃってるしw
919名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:48:41.25 ID:Nz803Aim0
具体的な産地を書かない複数原料米国内産は、この米になる確率が高そうだな。
920名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:49:02.82 ID:k9KuCyZAO
売れないものを作ることが理解できない
921名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:49:39.64 ID:+4J0tYKeO
いいぞどんどん作ってどんどんと出荷しろ
922名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:49:39.84 ID:1KMSBJy00
>>917
それなら一番いい方法は、食べる時と同じようにしっかり精米して、
炊飯してから測ればいい
食卓に並ぶまでまだまだ準備が必要な状態で測るべきではないな
923名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:49:44.15 ID:uNTHtDCf0
ご本人は食べますか?家族に食べさせますか?
子供に食べさせますか?孫に食べさせますか?
良心のかけら残っているなら、作付もしないでください。
どうしても農業継続したいならば、保証金得て他地域でつくってください。
サラリーマンにも転勤あるわけですから、無理に作付せずに
他地域に移住して作付してください。
924名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:52:21.31 ID:myrwJIJ10
外食とか加工食品の材料とかになって全国に出回るよ
925名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:52:37.88 ID:O9KzIEwR0
自宅で炊く米は自分で産地見て買うけど
外食恐いな
926名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:52:55.90 ID:qk3KWl2K0
福島の農産物は絶対食べないだろう
927名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:53:27.27 ID:EBsB1LPo0
米に魚か。もうダメポ。
928名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:53:58.57 ID:1rfMFBJk0
>>916
その基準値も怪しいもんだし
今の検査方法を見せられても不信感が増すばかり
安全性をどれだけ叫んでも逆に避けられるだけ

信用して欲しいのならば自信があるのならば
このスレに幾つか出てきた検査方法の一つでも堂々とクリアすれば良い
そうしたら少しは安心して買ってくれる人もいるかもしれない

今のままでは絶対に買いたく無い米だと思う
929名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:54:17.16 ID:zJKTJoTU0
怪しいお米 セシウムさん
汚染されたお米 セシウムさん
930名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:54:42.58 ID:TO1L7yCI0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 食べて応援だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
931名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:55:45.49 ID:Doy5CpFP0
マジな話
福島産の米は国だか自治体が買い取って
刑務所で消費されてるみたいだな
だったら、いいんじゃねーの?
932名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:56:15.95 ID:SbHZ+xyO0
実際30才以上は100才以上生きなければ問題ない
99.9%は関係ない、子供でも0.1%とかのレベル
無視していい、中年で食わないとか、タバコや添加物の方が悪い
933名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:56:39.72 ID:jNwzTPZh0
放射脳の分布が多い関西の米も魚も計ってみりゃいいんだよ

衝撃の()事実が明らかになると思うんだけどな〜
934名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:56:49.12 ID:cyRtka9CO
嘘だよね?
食べたら死んじゃう物食べさせるの?
そんな酷いことできる人間がいるの?
今ならまだ間に合う。
今止めるなら、ご先祖様だって、魔が差しただけだと許してくれる。
でも、売ってしまってからじゃ遅いんだよ。
売ってしまったら、どんなに後悔しても、食べてしまった人の命はどうにもならない。
取り返しのつかないことになる前にやめようよ。
935名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:57:05.42 ID:2Wf9t6CU0
30キロって近いよね・・・。
東京から横浜くらい?
もっと近いっけ・・・。
936名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:57:37.36 ID:+MwiDrz+0
>>931
いいわけ無いでしょ
途中ですり替えられるんだから
937名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:58:23.19 ID:5hC/Jfn70
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1775901.html
ガイガーカウンタ(放射線測定器)を持って、韓国ソウルに遊びに行った結果…
938名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:59:24.39 ID:caZ9ZcRe0
>>936
食品業界はわりとそういうの横行してるんだよなー
全員がそうなわけじゃなくても一部いるだけで信頼性皆無になる
939名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:59:35.67 ID:2Wf9t6CU0
ぶっちゃけ、友達に「食べて応援」1名と
その他「反原発」がいて、食べて応援は分が悪い

もうその1名は年に一度の集まりにも出て来なくなった。
940名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:01:27.86 ID:1KMSBJy00
>>928
いや、何を言っても無知な人は買わないと思う
別にそれでも構わないが、危険だなんだと言ってる人のほとんどは、
現場での取り組みがどのようなものであるかを知らない人ばかりだということが、
ビッグデータから判明してる
くだらないネット上の情報に踊らされてるばかりの空っぽの人は、
現場に行ってみると、意外と気持ちが変わったりするらしい
単純なんだよな
941名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:01:59.99 ID:1Fd+/mqfO
>>843
超悩む
942名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:02:53.00 ID:TrcILN4S0
>>3
農業を破壊した自民党。

福島近辺の良心的な農家は土作に何年も何年も労力をかけてきた。
しかし現在は、除染破綻してしまった状態だ。
政府が集めたお金で除染をしたが、やらせ除染やら、選挙を優先したあとになっての事実上の除染破綻となった。

『本当に安心できる農作物は作れない。作っても喜んでもらえる状態でない』と、嘆き、悲しみやる気をうしなって方針状態になった良心的な農家たち
自民党はこの農家たちを殺したも同然なのである。

しかしそれでも場所を移すことなく、自民党のバラマキ補助金を目当てに放射能汚染地帯で、せっせとマニュアル通りに補助金をもらい農作しているのは
日本の衰退した農業を代表する農民たちである。

日本国民は、食べて応援などではなく、
福島原発を廃炉にして、除染を完了させて復興させることを1番に
『安心安全で良心的な農作物をつくる心のある真摯な農家たちを取り戻して貰いたい』だけなのである。
943名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:03:26.42 ID:SqsHzWZC0
国は社畜にたっぷり浴びせて平気
ってデータもってるから
どーということは無いんだよ。
944名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:04:47.16 ID:Dev8K5L50
ベルトコンベア式放射線検査装置「アスカHTX-100」
http://techno-x.co.jp/web/
検出限界 5 Bq/kg (14秒測定)
使用環境 バックグラウンド値: 1.0 μSv/h (標準)

コメを袋に入れたまま10秒で、100ベクレルの汚染が測れるんだぜ

ワイルドだろ
945名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:05:05.28 ID:gGiv/a870
>>363
これまじなん
マジなら正気じゃない
946名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:05:21.51 ID:5sF4rosg0
福島の農家ガンバレよ
機会があったら農産品は買うようにするから逆境に負けるな
947名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:05:29.88 ID:8lu57j6I0
ヨウ素とセシウムしか測定してない
0ベクレルはほとんどない
テレビ画面でも7ベクレルとか映ってる
948名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:08:00.32 ID:zXEi2JEM0
出荷されるとこうなるよ
http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=8342&cls
949名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:08:02.30 ID:Dev8K5L50
測定下限値 基準値100Bq/kgのとき、20Bq/kg以下

外から、測定器を近づけて10秒で

「キロ7ベクレル」

なんていう精度は、マジで出ないから
950名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:08:43.17 ID:Doy5CpFP0
刑務所で消費されてるんだから問題ないって
俺たちの押尾学先生も食べてるんだぜ
951名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:09:04.48 ID:PpmfEqiv0
出荷とかバカじゃないの。
しねばいいのに。
952名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:09:19.24 ID:1rfMFBJk0
>>940
ごめんね
どんなに真摯な取り組みを現場でしていても
毎日福島原発から放射能が放出されている限り買うことは出来ない
どんなに土地を改良したとしても毎日降り積もる放射能には
対応できるものなのでしょうか?

何年後・何十年後かに身体に影響が出る可能性があるものを
子供に食べさせるわけにはいかない

自分が余命わずかだったり老齢だったら食べて応援できたかもしれないけど
953名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:10:19.23 ID:gRu2UgcS0
原産地表示なんてかなり適当だからな、出荷されちゃったらもう最後
いくつも業者を経由して、いろんな産地がブレンドされて出回るのは間違いないよ
まあせいぜい食べて応援してくれ
954名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:11:21.72 ID:hmQG3EpvO
マメな
大気中の放射線量は
韓国の方が高い
955名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:11:38.72 ID:myrwJIJ10
刑務所だけで消費されてるとか嘘言うなよ
956名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:13:48.00 ID:BvdDSLLU0
背景放射が、なんもないコンクリ引きの倉庫で1μSvあって。
泥と結びつき易いセシウムが大量に存在するであろう水田ではどのくらいの線量だったんだろう。
その田でカリウムを撒きまくって、セシウムを吸収しないように注意を払って稲を育てて。

そもそも、米ってのは、マグネシウムが多くカリウムが少ないほうが粘りがあって甘く、美味しい。
それが分かっていながら、高カリウム米を作らなきゃならなかった農家の悲しみはいかばかりか。

酒米にしてしまうか、最初から飼料用にしてしまえばよかったんだ。
957名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:14:30.07 ID:xcrwzhx60
作ること自体が悪
出荷なんてもってのほかじゃ
958名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:14:32.59 ID:PpmfEqiv0
どうせセシウム以外は調べてないんだろ。
地下水にも漏れまくってるのに周辺の土地が汚染されてないわけがない。
こいつら自分等で食べて地産地消しろよ。
959名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:14:59.22 ID:U6dTOdq50
無理だろ
960名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:16:38.87 ID:hmQG3EpvO
川に毒を流しても上流には流れない
地下水も一緒
小学生でもわかる理屈ですね
961名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:16:43.02 ID:TrcILN4S0
>>949
実際は、表面についている放射能を洗って数値を下げると言うことをやっています。

問題は、なにかと言うとあらかじめ高濃度のセシウムが計測されてしてしまっていること。
奇形稲もたくさんでていますし、それが実際に米になってしまっては見た目ではわからないこと。
事実上、これらが流通してしまうのを防げないのです。
さらに言えば、セシウム以外の放射性物質は正確に測られていないということ。
除染破綻した福島原発近辺の田畑での農作物であることなのである。

1に除染破綻の終息であり、福島県の被災者復興の終息が先なのである。
農作物はその後で、ようやく安心安全な作物となるのです。
962名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:17:40.61 ID:/pmO6EVpO
大迷惑
963名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:18:19.25 ID:EBsB1LPo0
これは外食産業の誰かがtwitterに投稿してくれるはず。
964名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:18:53.39 ID:KIIjQ0Iu0
よく耳にするセシウムしか検査してないとか、そんなオチですか
965名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:19:15.29 ID:M0I4CKyW0
 
この問題で、農家や漁師は 「真の国民の敵ではない」 ことに気付こう

真の国民の敵は、いまなお国策の過ちを認めようとしない 官僚・自民 である
この連中が、真の国民の敵 である

いま、なぜ農家がコメを作るのか?
コメを作らなければ、生活が成り立たないから である
大多数の人々は生活が成り立たなければ、同じ行動に出る

農家は、コメを作らなければ1円にもならない
しかし、福島県産のハンデを東電が背負う仕組みだけは作ってある
福島県産であるがゆえに、買い叩かれる
その損失額を東電が支払う・・・とはいえ、その原資は事実上の 国民負担 だ

この 「作らなければ1円にもならないが、作れば損失を補填する」 という仕組みを考え、実施してるのが
官僚 だ
まさに、下種の所業
コレに乗っかってるのが、自民・第二自民(民主のこと)だ

官僚も自民も責任を認めていないが、連中を生かしておいて良いのか?
端的に言えば、殺害しなくて良いのか?

これは、国民的課題だ
社会的問題は、必ずヒトの問題に帰着する
その「ヒト」が官僚や自民であるときに、それらに直接的に手を出さなければ
問題はいつまで経っても解決しない

総人口を考えれば、連中を根絶やしにしても、大した問題ではないぞwww
966名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:19:49.75 ID:8OAP1AMS0
ベルトコンベアで外部線量だけ測ってるのかw
967名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:21:48.11 ID:elDnM/vf0
>>904
もっと勉強しろ。空間線量を測るのと食品に混入している核種を測るのを比較するとかw
数秒で正確な測定はできない。

食品は某所で測定するが検出限界値を低くするために数時間かける。
90Srは一般的に2週間かかる。
福島県で使ってるベルトコンベヤー式の検査器は「高精度計測器」等ではない。
968名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:22:51.97 ID:wzymwkQni
東電社員及びOBに消費させればよい
969名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:23:28.88 ID:OzRGHXbuO
批判大好き馬鹿ばっか

食わないなら他のやり方で支援してるのか?
ここの馬鹿どもは。どーせなにもしてないんだろ。
970名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:23:30.11 ID:1rfMFBJk0
某県で放射能値が高めのところで米農家をやっている友人が
自分の家の米を測定したら出たと
でも次の年も何もなかったように米を作らなければ村八になるといって
何事も無かったように米を作っている

だから米は気をつけて買っている
971名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:23:45.96 ID:1KMSBJy00
>>952
何年後・何十年後かに身体に影響が出る可能性を言うのなら、
もう出ていてもおかしくないんだけどね
わかってない人はこれだから困る
あと、世界中の原発や各処理施設では大量のトリチウムを海に排出してるけど、
それによる健康被害は一切確認されていないと言われている
原発事故に始まったことではないという自覚がないのは、なんとも困ったもんだね日本は
972名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:24:32.79 ID:elDnM/vf0
全袋検査()の実態。少し長いが、読む価値はある。
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
973名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:24:57.10 ID:H/u4MdEK0
能天気なうちの嫁さんでさえ、ニュース映像見て
「袋の放射線計っても意味ないんじゃないの?」
って言ってたからな
974名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:26:40.45 ID:/U2/X4oY0
福島県人ですが、さすがにこれはバカすぎるんですが・・・
975名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:27:02.99 ID:1KMSBJy00
>>967
なんでストロンチウムを測る気マンマンなの?
健康に影響が出るかもしれないと言われている核種は
セシウムだけと言っても過言じゃないのに
核種を絞って計測している以上、検査時間が短くて当然だ
そんなに検査に不満があるのなら、国に言えばいい
門前払いで終わりだろうけどな
976名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:28:26.17 ID:zgd/rNxo0
アメリカ産コシヒカリ売ってるぞ。
日本の米より1000円以上安い。
それ買っておけ。たべて応援、米国産。

でも、どうせフクシマ米は、外食で食べさせられるけどねw
977名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:28:41.32 ID:Dev8K5L50
全袋検査(笑)

ある確率で、高い線量も見逃すし
低い線量も引っ掛けてしまう
JR北海道の保線のような検査法
978名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:28:45.12 ID:GBiAaNRe0
この米を産地偽装で売りさばく業者が出てこないか心配だよ
979名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:30:11.94 ID:M0I4CKyW0
 
農家も漁師も、食材を生産する方向に誘導されている だけだ

誘導しているのは、原発を強引に推進した 官僚・自民 だ
この連中には、大失政の責任 を取っていただく必要がある

何も言わず、フンドシ一丁で1〜3号機の猛烈な放射線量の中に飛び込み
絶命するまで がれき除去作業 をやれ

官僚や自民は、この世から消えてもらったほうが、日本の未来 に資する
980名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:30:22.87 ID:rTur5GtLO
お前ら1俵いくらまでなら出すの?ネットで販売しようかと思うのだが。ちなみに九州ね
981名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:33:00.90 ID:dFJHtuoT0
東電が買い取らないからこういうことになる
982名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:33:26.99 ID:myrwJIJ10
大きな袋の外から測るって何だかおかしいよなw
983名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:33:27.28 ID:Dev8K5L50
原発まで何キロまで出荷できるか
というチキンレース
ワロス

普通の人はみんな
そこまで無理してコメを作っていただかなくても良い
と思っているよ

チキンレースは作り手側の勝手な度胸試し
984名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:33:40.42 ID:lKOJRX1F0
おいおい
985名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:35:53.88 ID:1rfMFBJk0
>>971
分かってもらえない人には食べてもらわなきゃいいと思いますよ
世の中の大半は分かってあげられない人だと思いますが
タイベックススーツ着て何で田植えしてるのか不思議です

健康被害は一切確認されて無いってのも凄いですね
そんなに健康被害が出ない食物ならばセシウムと闘う農業とか
言わないで売ればいいのに
986名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:36:10.31 ID:lh0wZHly0
全量検査でどこの米よりも安全なはずなんだけど放射脳には伝わらない。
987名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:37:20.12 ID:WT34e8+N0
怪しいお米ってのがあったな
988名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:38:47.13 ID:Dev8K5L50
>全量検査でどこの米よりも安全

2011年の2月まで、セシウムの全袋測定なんかしなくても
福島のコメはおいしくて安全だった。

測らなきゃいけない時点で終わっている上に、
袋の外から10秒でスクリーニングじゃ
家庭用の検出器をコメに当ててるのと変わりがない
989名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:40:04.36 ID:ceRim1OQ0
>>175
こういうやつに限ってタバコで肺がんになるんだろうな
990名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:42:51.96 ID:sfsEqXag0
なんでかって?
賠償額減らすために決まってるだろw
991名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:43:17.42 ID:qWQzgmVd0
ネトウヨ=>少しの放射能は体によい

  まさにこれ↑そのものの食物なんだがね。

 なんでそんなに毛嫌いするの?
992名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:43:32.94 ID:1KMSBJy00
>>985
ね、トリチウムの特性も知らないんでしょ
他の核種と違って、体の特定の部位に溜まったりしない、
放射線量も比較的弱いし、体内からの排出も早い
だから、健康被害が無いと言われているだけ
知らないと恥をかくんですよ、この程度のことはね
あと、福島の人は別にセシウムと闘う農業を売りにしたりしてませんよ
でも、報道番組などを見てればわかる人にはわかるんです
高度なことやってるってね
数値見てわからない消費者より高度なことをね
993名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:45:39.32 ID:Dev8K5L50
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/004896979390040D
”Levels of cesium-137 in seawater and fish from the Brazilian coast”
Science of The Total Environment Volumes 139–140, 1 November 1993, Pages 431–435

・・・・ Levels for fish varied from 0.1 to 0.3 Bq · kg−1 of edible part.
ブラジルの魚肉のセシウム濃度はキロ0.1ベクレルであった。

100が正常とか100が普通とか、馬鹿じゃねえの?
994名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:47:22.79 ID:xX+xdtdy0
実際問題ないだろ
放射能レベルはここより福島市などのほうが高いくらい
995名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:47:38.91 ID:sfsEqXag0
ぶっちゃけた話、基準が1kgあたりだったりするので、基準超えてたら他の米混ぜて解決される恐れ大

汚染水希釈作戦と一緒
996名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:47:52.39 ID:+1ryc5wU0
何処に出荷すんだよ?加工用か?最悪だな
997名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:48:32.17 ID:/zUGvE1P0
>>1
> 広野町で農業を担当する松本正人課長は、「最も重要なのは消費者の信頼なので、
> 広野町のコメはすべて検査しているから安全で基準を超えるコメは一袋も出荷されないことを
> PRしていきたい」と話していました。

脱穀・精米したものを 安全な米とブレンドして、基準値以下にしただけだうろがwwwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                   __/ .:, '. : : : : : : : . : : :/ Y!
                  </ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
                  /_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
                  「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
  もうやだこの国      |:. |::..:..;ムィ'リ   __. V,.イ.:.:. !
                  |.: :.|:: ,イ,.-‐  '´    ィ'.ノイ:.:.:!
                    j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j
                     /ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′    ヽ
                        / /  j/ く不ゝ    ,' ,   |
                   ,'  j´ヽ !  ノ ! 「   / / _ _」
                     {   , ィ,.イ  `¨`′ くフ¨´T,ノ
                   `ー'´ゝ' /      , |  |
                    __/¨´丶.    / .!   |
                ,.-‐'´   - 、 ̄>─ '一' :!  |
    _.. -‐ァ、, -ァ…-、,. ‐ ¨  ``ー、,. -<´二 ‐-、   ハ   |
  /´   く「  /         / ,. -─- ニュ__ - 、 {. | _j
  ゝ._.. -‐'¨`ーゝ、_   __,.. -┤         }  ̄¨ ‐'ヾヘ`丶、
998名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:49:46.12 ID:Dev8K5L50
>実際問題ないだろ

誰かに言われただけなのに、
伝聞は確信にかわり
いつしか
絶対安全である、という強い信仰が生まれる
999名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:49:52.05 ID:1KMSBJy00
>>997
玄米だって書いてあるのに、読めないの?
1000名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:51:12.59 ID:OveS3za70
まあ
買わないわな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。