【福島】第1原発、地下水濃度が再上昇 放射性物質トリチウム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★第1原発、地下水濃度が再上昇 放射性物質トリチウム

 福島第1原発の地上タンクから高濃度汚染水が漏れた問題で、東京電力は24日、
漏えいがあったタンク近くの観測用井戸の地下水から放射性物質のトリチウムが
1リットル当たり15万ベクレルの濃度(法定基準は6万ベクレル)で検出されたと発表した。

 同じ井戸では14日の採取で17万ベクレルが検出されたが、18日採取では4万1千
ベクレルまで低下した。濃度が再上昇した原因について東電は「観測を続けて調べたい」としている。

 井戸は漏えいがあったタンクから北に約20メートルで、今回の水は22日に採取した。
ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質は450ベクレルだった。

2013/09/24 13:48 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092401001660.html
2名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:13:54.85 ID:Gxxl7WSf0
          /\
         /  \                クスクス>
       /       \
      /_____ \ !!!             クスクス>
    / |/●) (●\ |  \ 
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  0・3平方キロってどこ?
     \           /
    ノ           \
   /     安 部     ヽ             クスクス>
3名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:14:01.69 ID:RYvLHTh20
そりゃ核燃料がむき出しだから
4名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:14:39.98 ID:PckONd93i
まだまだ数十年はこんな事が続きます。
5名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:15:50.01 ID:8LMPsyaW0
>>1
かき混ぜかたが足りないんじゃない?
濃い部分と薄い部分ができてる
6名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:15:52.43 ID:V0IKcCXA0
なんで4号機って爆発してないのにあんなボロボロなんだろ

地震?
7名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:16:08.02 ID:34Nv9Bhx0
増えたり減ったり大変だね(´・ω・`)
8名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:17:39.20 ID:Dev8K5L50
今日も平常運転の福島第一廃炉センター
9名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:19:06.23 ID:cfBu1Xo30
チョクト
はい論破
10名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:20:20.37 ID:RYvLHTh20
>>6 重いんだよ。格納容器の上に燃料プールがあるから。
11名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:20:38.17 ID:9YRfi2WrO
>>9
おまえは自民党のステマボット
何も論破してないしおもらしもなおせてないwww
はい論破
12名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:21:33.81 ID:8LMPsyaW0
>>6
3号機から水素逆流して爆発したよたしか
13名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:21:39.18 ID:YwRxJT5E0
>>6
爆発したよ
14名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:25:14.50 ID:r0DCPkMmO
水爆の原料にしよう
15名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:26:16.05 ID:sWD+Dd9/0
17万ベクレルのときもあったぞ
16名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:26:47.27 ID:V0IKcCXA0
>>10>>12>>13
つまり、爆発してプールの重みに耐えきれなくなってボロボロってことか

爆発は3号だけだと思ってたわ
17名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:27:51.37 ID:igNNkzWj0
>>1
-
    ≪ 極左便器 ”反原発” ファシスト集団が無視し続ける現実 ≫
      原発停止させて以降の燃料消費量の ”異常” な増大!

                 貿易赤字に転落!
             重油3倍、原油3.7倍、LNG1.4倍
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
     ================================================
     http://www.fepc.or.jp/library/data/hatsujuden/index.html

          2009年消費量       2012年消費量
         石炭 47,835,844t     石炭 50,238,679t
         重油 5,595,122kl     重油 16,079,197kl
         原油 3,629,898kl     原油 13,463,291kl
         LNG 40,307,449t     LNG 55,788,232t

 【参考】原油輸入総量は変化が無いのに電力に使用する原油量は異常増大!
 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/08_seidou.html
      原油 2009年 211,863,427kl → 2012年 212,538,026kl
     ================================================

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379819823/
赤字が続く背景について、BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは「世
界経済の回復が緩慢にとどまり、輸出数量が伸び悩む中で、原発稼働停止の長
期化により、代替する火力発電向けの燃料輸入がかさんでいる」と解説する。
財務省は「原油や液化天然ガスの輸入が収支に大きな影響を与える流れはしば
らく続く」と説明。貿易赤字の基調は今後も続きそうだ。 【毎日新聞 : 田口雅士】
18名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:28:11.66 ID:RYvLHTh20
>>16 1300本の燃料取り出しもうまく行かなくて、プールが崩壊したら
日本は終わるらしい。
19名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:28:29.03 ID:UHAg9HDD0
フランスはトリチウムを1京ベクレルも海に流しているがどこの国からもクレームが来ない。1億でも1兆でもなく1京ですよ。
20名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:29:55.83 ID:jK3mH9l8O
>>18
リアル カイジ的な罰ゲーの無理ゲー…
21名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:30:25.94 ID:RYvLHTh20
>>19 日本と違って基準値守ってるからだろうが。
22名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:31:15.12 ID:fI06go0h0
地上タンクから漏れたとされる300トンの汚染水には、
1リットル当たり8000万ベクレルのベータ線放出核種があると発表されました。
その正体を私はストロンチウム90だとみています。
このストロンチウム90を、規制値以下の濃度にするには30ベクレル、
つまり、約300万分の1にしなくてはならない。
それを汚染の激しい現場で達成することはとても難しいと思います。
23名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:31:26.55 ID:Y4evrzFR0
雨が降ったら薄くなる

晴れたら濃くなる

普通の水のH2Oよりトリチウムの水HTOの方が
ちょっぴり蒸発しにくいんだっけ?
24名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:32:23.11 ID:javpdUPa0
地下水濃度ってなんや
25名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:35:04.79 ID:sWD+Dd9/0
タイトルはおかしいね
26名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:36:56.73 ID:igNNkzWj0
>>1
-
    ≪ 極左便器 ”反原発” ファシスト集団が無視し続ける現実 ≫
      原発停止させて以降の燃料消費量の ”異常” な増大!

                 貿易赤字に転落!
             重油3倍、原油3.7倍、LNG1.4倍
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
     ================================================
     http://www.fepc.or.jp/library/data/hatsujuden/index.html

          2009年消費量       2012年消費量
         石炭 47,835,844t     石炭 50,238,679t
         重油 5,595,122kl     重油 16,079,197kl
         原油 3,629,898kl     原油 13,463,291kl
         LNG 40,307,449t     LNG 55,788,232t

 【参考】原油輸入総量は変化が無いのに電力に使用する原油量は異常増大!
 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/08_seidou.html
      原油 2009年 211,863,427kl → 2012年 212,538,026kl
     ================================================

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379819823/
赤字が続く背景について、BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは「世
界経済の回復が緩慢にとどまり、輸出数量が伸び悩む中で、原発稼働停止の長
期化により、代替する火力発電向けの燃料輸入がかさんでいる」と解説する。
財務省は「原油や液化天然ガスの輸入が収支に大きな影響を与える流れはしば
らく続く」と説明。貿易赤字の基調は今後も続きそうだ。 【毎日新聞 : 田口雅士】
27名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:40:22.99 ID:aURqaNER0
垂れ流しすぎ
28名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:40:57.68 ID:V0IKcCXA0
>>18
日本終了はちょっとヤバいだろwww

てか、あれじゃー地震でもきたらすぐに崩れそう
29ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/25(水) 13:41:27.59 ID:Xu5n0OYRO
ストロンチウムなら、摂取されて人体の体内で消化しないまま血液や臓器に蓄積されます。
これから白血病やガンが飛躍的に増えます。
30名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:42:20.24 ID:iSHLgJWl0
おそらく一般人のほとんどはトリチウムは水を蒸発させたら粉のように
残る他の物質と同じような物だと思ってる。
31名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:42:24.90 ID:Y4evrzFR0
宇宙線が大気中の窒素や酸素と核反応して
地球では年間96京Bqのトリチウムが生成されているらしいね
32名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:43:55.99 ID:fI06go0h0
耐震補強だといって支柱を入れたりしていますが、
そもそも建屋自体がひどく損傷してるので根本的な対策は難しい。
4号機のプールには大量の使用済み核燃料が入っているので、
地震によってプールが崩壊したり、水がなくなったりしたら大変な事態になります。
33名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:48:39.08 ID:UHAg9HDD0
フランスのラ・アーグ再処理施設からトリチウムを年間1京1600兆ベクレルも海に流している。何もクレームが来ない。
34名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:52:54.58 ID:RiYUj5ov0
日本は悪だ、日本は悪だ、日本は悪だ。
そう言いたいのでしょうね。
35名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:05:21.69 ID:z5G+5tt/0
>>34
客観的に見て今の日本は「世界を汚染する国家」
どうしようもないことをやっている。
36名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:05:41.31 ID:uFpk+J5w0
スカイシャインをみてから死にたいな。
37名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:06:16.06 ID:2yJYpM6VO
スカイシャイン現象で東日本が滅びるのが現実味おびてきました…。・゜・(ノД`)・゜・。
38名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:08:19.74 ID:8LMPsyaW0
>>35
自然災害だからしょうがないだろ
故意に核実験する方が悪質
39名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:20:10.21 ID:nVLbbBxl0
今日の事態を安倍が招いてるとしか思えない答弁あったっけ
40名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:20:36.17 ID:WK02fdFV0
>>26
放射能汚染で食料や工業製品の輸出が減っている。
ウランは輸入。再処理も外国でやってる。それらの分はカウントしないのかね。

通常で60%「の稼働率の原発を廃止したら、電力は安くなる。
41名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:20:36.47 ID:MN0HhW6J0
昨今話題のトリチウムとは水素の放射性同位体三重水素。
取り込んでも10日で半分排出される。
ベータ線を出すが、エネルギーは非常に弱く、セシウム137の1/1000
毎日100ベクレルのトリチウムを1年間摂取しても0.0015ミリシーベルト。
法律では1リットルあたり6万ベクレルを捨てて良い。

フランスのラ・アーグの再処理施設では年間9950兆ベクレル(2010年)、
イギリスのセラフィールド再処理施設では1390兆ベクレル(2010年)、
カナダのブルース発電所は1280兆ベクレルのトリチウムをヒューロン湖などに捨てている。
週刊文春2013年9月12日号
42名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:21:11.44 ID:1Afevo8ri
言い訳無用
43名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:22:59.38 ID:KkRMuVhH0
気軽に言わせてもらうけどトリチウムはどうでもいいよ。で、ALPSってのが故障してるんだっけ?それを早く治して稼働させて海に流せばいい。
ALPSってのをもう一基くらい造れるなら造ったほうがいいかもね。もちろんそれも地震と津波対策をしっかりやってね
44名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:23:10.81 ID:fI06go0h0
タンクの周囲から17万ベクレルという超高濃度汚染水が検出されていますが、
これは明らかにおかしい。
タンク内の汚染水の濃度が急に上昇するはずがないからです。
推測するに事故後の水素爆発で飛び散った燃料棒の1部が土中にあり、
地下水を汚染してるのではないでしょうか。
これは、言ってみれば土中に原子炉があるような状態です。
45名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:25:14.74 ID:KkRMuVhH0
タンクから漏れた汚染水が地中にしみて、それを観測用井戸から採ったものが17万bqってことなのかな。
セシウムがなくてストロンチウムがあるってことがその目安になるのかもしれない
46名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:27:32.29 ID:z5G+5tt/0
>>38
東電や原発村の体質を追っていってみ。こちらも十分悪質だから。
47名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:32:29.87 ID:nbgdg0J00
age
48名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:42:55.46 ID:slRvPCuH0
49名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:45:55.23 ID:YR+y3my20
>>34
これに関してはしょうがないだろ。
日本は悪くないってやったら世界からフルボッコにされる。
50名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:47:13.00 ID:8LMPsyaW0
>>44
はあ?
沈殿して濃くなったんだろ
常識的に考えて


>>46
まあそれもあるけどな
きっといつかどこかでこうなっていたんだろうな
事故が起きなければ対策しない
それが日本
51名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 14:51:02.14 ID:XhWGoL6W0
地球で天然に生成された(自然に発生する)トリチウムは容易に酸化してトリチウム水になり、大気水蒸気・降水・地下水・河川水・湖沼水・海水・飲料水、そして生物の体内に広く分布する。半減期が12.3年なので、無限に増えることはなく全地球に存在する量は一定値になる。

その量は127.5京Bqで、65%が海水、27%が地表と生物圏、7%が大気中にある。

これに比べて数百万ベクレルって誤差範囲の微小な量だ。

2年間に福島で漏洩したトリチウムの総量は約40兆ベクレルで、地球上で自然発生する127京ベクレルの0.03%!!!!!!
52名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:01:49.61 ID:eYNUU+h1O
>>38
露天原子炉に比べたら核実験なんて子供の火遊び程度
53名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:16:08.67 ID:LGovLIluO
こんな状態で海産物も農作物も安全って、マジなんか?
54名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:21:50.19 ID:dF4v3Cfp0
言わなきゃいいのにw
55名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:36:25.23 ID:M4NNg0Ai0
トリチウムで記事書くやつは確信犯
56名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:38:03.29 ID:eBE09T/80
>>6
いまだに誰もなんで4号機があんなことになってるのか分からない
ついでに誰も2号機がどうなったのか、現在どうなっているのかも分からない
57名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:40:43.69 ID:p9mR8hNK0
まあもう適当に。

どうにもならないだろ。
7年後に観光地化してることを祈るよ。
魚介類はもはやダメだろうし。
58名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:42:28.00 ID:YWuRvM/e0
>>19
>フランスはトリチウムを1京ベクレルも海に流しているがどこの国からもクレームが来ない。1億でも1兆でもなく1京ですよ。

いつまでその寝言繰り返してるんだ? ネトウヨは。
国際社会が何故福一の汚染水を問題視してるかと言うと、放出されてる放射性物質の量ではなく、
放出がだだ漏れで、コントロールされていない事が問題視されている。
フランスやイギリスも確かに放出しているが、正常に運転されている原発から
意図的に放出している物であるので、国際社会では問題視されてない。
つまり汚染水の漏洩を止めないとずっとバッシングされるわけよ。 日本はな
59名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:44:10.62 ID:NjjwiMVG0
また、キター(。≧∇≦。)
60名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:44:11.86 ID:jWmRFbuXO
台風の雨で一時的に薄まっただけ…
61名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:45:02.58 ID:ZKh555D2O
トリチウムはどういうものか、どのような影響・リスクがあるか、とかテレビでは不思議と説明しないね
62名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:55:51.09 ID:UHAg9HDD0
>>58
韓国の原発は福島第一の数百倍のトリチウムを日本海に流失させています。
韓国の原発の放射能流失を隠蔽するために福島第一が意図的に叩かれています。
63名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 15:58:18.99 ID:YWuRvM/e0
>>62
何故福一だけが世界的に大々的に報道されて風刺画もガンガン描かれ、何故
韓国などその他の国は無傷で済んでるのか、その違いを考えてみろよ。
64名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:02:44.71 ID:68ZCv+mO0
トリチウムなんて海でも空でもばら撒けよ、そんなことより日本は全原発を使用禁止にすることが重要
65名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:10:59.29 ID:UHAg9HDD0
>>63
福島第一が世界中に悪意を持って報道されているのは面白いから報道されているだけです。また中韓も工作しています。
福島第一から放射能が海に流れても海水で希釈されて海洋汚染にはならないことを海外メディアはよく知っています。
66名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:14:43.04 ID:QeL5mtl90
終わりの始まりのカウントダウン
67名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:40:04.50 ID:fKtlsHpKi
>>6
マジレスすると国家機密。
68名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:41:12.71 ID:pG+jjbo90
ふっふっふっふっふっふ…     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の無気味な笑いがどこからともなく聞こえる
69名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:46:48.04 ID:L8kB+V5T0
トリチウムは水素に毛が生えただけの物。

海に流しても無問題、世界中の原発がそうしている。
70名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:47:51.63 ID:UtEgoVfW0
なんかもうすべてがグダグダだな。
71名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:50:00.52 ID:8Ct8AiQFO
十年後の地球
生物の姿なし
72名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:06:13.32 ID:euX+UK+jP
トリチウムなんてどこの国でも海へ流しているんだが。
73名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:10:10.41 ID:cJog2sh3i
自民党に都合悪いスレは相変わらず伸びないねえw
74名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:50:05.27 ID:H0bJBupf0
>>58
トリチウム「だけ」じゃなくてストロンチウム垂れ流しだものなあ、言わないだけで
ミスリードしようたって無理だよね
75名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:50:57.33 ID:u9TgW8Q50
で、高知の漁船の船長さんは見つかったんかね?
76名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:00:18.84 ID:CO3BYNn00
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \     フルアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\ i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l |   | ダダ漏れ放射能汚染水の影響は
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 完全にブロックされています
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |       プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   
77名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:10:37.42 ID:S216r87p0
トリチウムはあえて濃縮さえしなければそれほど気にするようなものでも無いからな

ストロンチウムはカルシウムがらみで汚染拡散はやばいので早く何とかしてもらいたいが
そもそも事故直後の民主党政権時からストロンチウムのやばさは無視されがちやった…
78名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:18:26.69 ID:dODkGZEo0
東京電力の心ある広報さんへ
バッシングねたを探してるマスゴミは必ず微量トリチウム猛毒説で総攻撃してくるよ
やられる前に定例記者会見でトリチウムの人体への影響、放出基準に関するレクチャーをした方がいい
79名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:21:59.93 ID:cYz6Vbiq0
トリチウムは取り除くのが難しいから薄めて捨てて良いよって事になってるだけで、安全な物じゃないよwww

あくまで稼働させるための便宜的な措置だからw
実際は小児白血病の増加因子と言われている。おそらく脊髄に入ってしまうんだろうね。一定量。
80名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:33:12.39 ID:HdJoLjkZ0
しかしさ、メルトアウトしてるのだろうしプルトニウムも地下水に混ざっちゃってると思うんだよね。
あえて調べていないだけで。
81名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:33:21.36 ID:FxWaZnwG0
耐用年数を迎え使用期限を越えた福島第一原発の10年間延長を
なんの点検&対策もせずに認可した政権

1号機 小渕内閣 〜2011年3月25日まで10年間稼動延長の措置
2号機 小泉内閣 〜2014年7月17日まで10年間稼動延長の措置
3号機 小泉内閣 〜2017年3月26日まで10年間稼動延長の措置
5号機 安倍内閣 〜2018年4月17日まで10年間稼動延長の措置
4号機 福田内閣 〜2018年10月11日まで10年間稼動延長の措置
6号機 麻生内閣 〜2019年10月23日まで10年間稼動延長の措置


アベちゃんも、吉田所長と同じくA級戦犯。

吉田所長が本店時代に福一の耐震安全性偽装

耐震安全性報告書の誤り伝えず 第1原発所長、本店時代に
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070901000755.html
 東京電力福島第1原発の吉田昌郎所長が、本店の原子力設備管理部長だった2009年、
同原発などの耐震安全性を評価し、国に提出した中間報告書の誤りを知りながら、
安全への影響は少ないとして部内処理を優先し、社内外に長期間知らせなかったことが9日、
関係者の話で分かった。国や福島県などへの修正報告は半年後になった。
東電は当時、02年の原発トラブル隠しや07年の柏崎刈羽原発沖の海底断層非公表問題を受け、
情報公開の改善に取り組んでいる最中。東電関係者によると社内でも問題視されたが、吉田氏への処分はなかった。
82名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:42:42.05 ID:7x+jiWu40
うそtuきは安倍の始まり。
安倍のせいで日本人はうそtuきだという風評被害が全世界に広まらないことを切に願う。
しかし安倍のせいで南京大虐殺や韓国人従軍慰安婦などの中韓のデマが正しいと世界に認識されない状況に…。
83名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:00:03.80 ID:p3crkPIs0
バレちゃ〜しょうがねぇぇええ ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/三三三三三三三彡=、`ヽ
  'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ.             } :}ミ;;;',  /三三三三ニ/´ ̄    \ \
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ.-ー―― - ー -- ー'' ミ }ミミ;} ,'三三三三,イ        _ \ }
  l{i{l{lノリ ,'fi´/  ・\,!. /  ・\ i ',ミミミミ:'''""""" ''  ゙'ー'"""'' ', }ミミ ,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ} |
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ,、 '゙'ー-、、,,ノ  ;ww;;;ヘ  ',ツ-,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´_,,,、- 、゙'ア:::..  /;;''"-`゙" 'Yイlゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) イ,,,,,,,、、lヽ::"/:::、、__,,ィ   |}}リ..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ }
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´'´゙ニ`´彡::::. イ(゙ニ゙´''゙゙'"  }Yllリ r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :
   '、Yヾ :.   l  l ̄ ̄ ̄/     / ノ~' 、、 彡::: ', ' ミ ,,ノ l |レ/ {!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y / }
    ヾ.f'、:.:.    '´V´ ̄∨     /l'´     ィ::::::::  ' 、    l|. | 〉  ヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,' ;
      ヽ._):.:.、  `ー‐'´     ,. 'l   ,,、 '"'、,,,,,,:::..ノノ)、,,  /ll|l l~`'' \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /
        トi、ヾ:.. 、     _,. - '  | ::Yィ、  `''ー- '"  ノ}ll'" }:リ     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
       /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |    ~''ー--==ミィ'=z''" ノ ::/:: ぬぅぅ   |、 \  \       ノ>-
      `iヽ   丶、  `¨¨´     ト .::..   `゙'' ーー '´  ..::::::/::: |     ,イゝ、     ヽ、__彡'/|三
84名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:02:08.97 ID:tezjGja20
>>1

原発推進&自民党信者そっ閉じスレ wwwww

この手の報道には、反対する奴がシナチョンとか言えないからね
85名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:19:27.61 ID:tezjGja20
あげ
86名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:24:07.30 ID:wULuhDK7O
ここにも貼っておくか…


トリチウムってどれだけ危険なの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000001-wordleaf-sctch
87名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:28:56.21 ID:HOfrCl360
なぁ、シルトフェンスなんなだけどさぁ
あの311の当時の緊急避難的にシルトフェンスを導入したのは正しいと思うんだけどさぁ
もう何年もたってるのに未だにシルトフェンスなのか?
今シルトフェンスがあるところをもう閉じろよ
鉄板とかコンクリート板とかそのうえで土砂で固めるとか
もう何年もたってるんだからできるだろー
未だにシルトフェンスって・・・・
一体何なやってるんだよーー
88名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:09:22.41 ID:HOfrCl360
なぁ、シルトフェンスなんなだけどさぁ
あの311の当時の緊急避難的にシルトフェンスを導入したのは正しいと思うんだけどさぁ
もう何年もたってるんだから、今シルトフェンスがあるところをもう閉じろよ
鉄板とかコンクリート板とかそのうえで土砂で固めるとか
もう何年もたってるんだから遮水壁で閉じてしまうことくらいできるだろー
未だにシルトフェンスって・・・・
やる気あるのかよーー
89名無しさん@13周年
自民の隠蔽体質は他の追随を許さない。

■ 幻の週刊「文春」、店頭に現れず
      息子の事件を闇に葬ったつもりか
             平井派の運動員、買占めに走る

 週刊誌大手の「週刊文春」は、人気が高いので愛読しているファンも多い。
ところが、県内においては同誌の九月十一日号発売に異変が起こった。
発売当日、買い求めるため書店に立ち寄った人たちの目には、週刊文春は一冊も見えなかったのである。
店員さんの話によると、売り出しと同時に、平井代議士事務所の運動員が全部を買い占めたという。
なぜか、なぜだろうか、その理由は、すぐに分かった。

同誌には、二ページいっぱい使って「慶応高校を恐喝で退学になった自民党有力二世議員の息子」と大きく見出しし、
本県選出・平井卓也代議士の子供が下級生相手に常習的に恐喝をやっていたことが発覚して退学させられた経緯が詳しく報じられている。
本人は、慶応幼稚舎からの生粋の慶応っ子で、一年留年して慶応高校三年生であったのに、退学させられたということは
恐喝が悪質であったためと思われる。
しかも、平井代議士は、この事件について、週刊文春の記者から取材を求められると秘書を通じ、ウソまでついて逃げたとか。卑怯ではないか。
自らが四国新聞、西日本放送らの報道業界を担っている立場ではないか。報道の精神を放棄した行動に、四国新聞らの記者が
恥ずかしい思いをしたことは間違いない。

これと同じような事件が前にもあった。

これも、世襲議員であった藤本孝雄代議士(当時、現在は落選中)の息子が重大な事件を起こしたとき、掲載された週刊誌を全部買い占めたのである。
http://www.shikoku-times.com/html/back_number/2003_10/