【経済】消費税を支払っていないアマゾン 出版業界など「不公平だ」と怒る★3
★消費税を支払っていないアマゾン 出版業界など「不公平だ」と怒る
国内の電子書籍市場が徐々に拡大してきた。2017年度には、2012年度の3.3倍の規模に成長するとの
調査報告もある。なかでも後発の参入ながら最も強力なプレーヤーが、米オンライン小売大手のアマゾン
・ドット・コムだ。
国内出版業者は、アマゾンが消費税を支払っていないことを問題視している。アマゾンが米国に拠点を
置き、そこから電子書籍コンテンツを配信するので課税対象とならないためだが、これが公正な競争を
阻害すると反発している。
日本書籍出版協会や文字・活字文化推進機構、日本雑誌協会など9団体が構成する「海外事業者に公正な
課税適用を求める対策会議」(以下、対策会議)が2013年8月28日に出した要望書は、海外事業者が電子書籍を
販売する際に消費税が課税されず、国内事業者との競争が公平ではないと指摘する内容だ。2014年以降は消費
増税が予定されており、このままでは「価格競争力の差」が歴然となり国内事業者がそれを埋めるのは至難だと
主張。「国が早急に対応すべき問題」であり「一刻も早い不公正な制度の改善を希望」している。
アマゾンが消費税非課税なのは、電子書籍コンテンツを配信するサーバーが海外に置かれているためだ。
「対策会議」はこの点について、「今後、国内企業においてもネットビジネスの優位性を確保するためには、
国外へのサーバー移転や、事業主体を海外に置くことになりかねません」と警鐘を鳴らす。不公正な税制を
嫌って国内組が脱出すると、国としては税収減が避けられなくなる。(中略)
>>2へ続く
http://www.j-cast.com/2013/09/23183987.html?p=all 前 ★1が立った時間 2013/09/23(月) 15:31:43.62
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379931336/
>>1より
アマゾンに対する課税が問題になったのは、今回の消費税が初めてではない。2009年、東京国税局が
約140億円の追徴課税処分を出している。国内には、販売を手掛ける「アマゾンジャパン」と物流業務を
行う「アマゾンジャパン・ロジスティクス」がある。この2社に米本社の関連会社「アマゾン・ドットコム
・インターナショナル・セールス」が委託して手数料を払い、販売代金を受け取って米国で納税している仕組みだ。
問題は国内2社が、日本での納税義務を課される「恒久的施設(PE)」にあたるかどうかだ。元東京国税局の
国税調査官で税理士の松嶋洋氏によると、PEの線引きは難しく、例えば支店はPEとみなされるが子会社はそうでない、
と説明する。複数の報道によると国税局は、国内の物流センターと位置付けられる「ロジスティクス」社が単なる
倉庫ではなく、支店機能を持った組織としてPEと認定、追徴課税に踏み切ったのだと見る。だがアマゾンは反発し、
話し合いは難航している模様だ。(以下略)
3 :
名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 14:13:54.28 ID:jW5pFzla0
死ねよ糞食い朝鮮ゴキブリ
4 :
名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 14:14:56.95 ID:QSxmrIkX0
本当だったんだ。
二度と買わない。
便利だから利用し続けるけどな
6 :
名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 14:15:16.81 ID:pdd29ijP0
アマゾンで買い物したことないけど
アマゾンで買うと消費税はかからないの?
顧客が払った消費税はアマゾンの利益になってるってこと?
確かに公正な取引とは言えないな
この辺のネット関連は昔から言われていた事
何故?役人は新しい事に対しては思考回路止めるんだ?
8 :
名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 14:16:51.64 ID:Gl06OIYx0
ちょっと高いくらいならアマゾンで買わないようにしてたが
これからもそうしよう
>>6 電子書籍の話
価格に消費税が含まれていないから国内販売の電子書籍より安くなる
そもそも日本の電子書籍自体が糞高くて買う気にならない件