【経済】消費税を支払っていないアマゾン 出版業界など「不公平だ」と怒る★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★消費税を支払っていないアマゾン 出版業界など「不公平だ」と怒る

国内の電子書籍市場が徐々に拡大してきた。2017年度には、2012年度の3.3倍の規模に成長するとの
調査報告もある。なかでも後発の参入ながら最も強力なプレーヤーが、米オンライン小売大手のアマゾン
・ドット・コムだ。
国内出版業者は、アマゾンが消費税を支払っていないことを問題視している。アマゾンが米国に拠点を
置き、そこから電子書籍コンテンツを配信するので課税対象とならないためだが、これが公正な競争を
阻害すると反発している。

日本書籍出版協会や文字・活字文化推進機構、日本雑誌協会など9団体が構成する「海外事業者に公正な
課税適用を求める対策会議」(以下、対策会議)が2013年8月28日に出した要望書は、海外事業者が電子書籍を
販売する際に消費税が課税されず、国内事業者との競争が公平ではないと指摘する内容だ。2014年以降は消費
増税が予定されており、このままでは「価格競争力の差」が歴然となり国内事業者がそれを埋めるのは至難だと
主張。「国が早急に対応すべき問題」であり「一刻も早い不公正な制度の改善を希望」している。

アマゾンが消費税非課税なのは、電子書籍コンテンツを配信するサーバーが海外に置かれているためだ。
「対策会議」はこの点について、「今後、国内企業においてもネットビジネスの優位性を確保するためには、
国外へのサーバー移転や、事業主体を海外に置くことになりかねません」と警鐘を鳴らす。不公正な税制を
嫌って国内組が脱出すると、国としては税収減が避けられなくなる。(中略) >>2へ続く

http://www.j-cast.com/2013/09/23183987.html?p=all
前 ★1が立った時間 2013/09/23(月) 15:31:43.62
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379917903/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/09/23(月) 19:15:44.37 ID:???0
>>1より
アマゾンに対する課税が問題になったのは、今回の消費税が初めてではない。2009年、東京国税局が
約140億円の追徴課税処分を出している。国内には、販売を手掛ける「アマゾンジャパン」と物流業務を
行う「アマゾンジャパン・ロジスティクス」がある。この2社に米本社の関連会社「アマゾン・ドットコム
・インターナショナル・セールス」が委託して手数料を払い、販売代金を受け取って米国で納税している仕組みだ。

問題は国内2社が、日本での納税義務を課される「恒久的施設(PE)」にあたるかどうかだ。元東京国税局の
国税調査官で税理士の松嶋洋氏によると、PEの線引きは難しく、例えば支店はPEとみなされるが子会社はそうでない、
と説明する。複数の報道によると国税局は、国内の物流センターと位置付けられる「ロジスティクス」社が単なる
倉庫ではなく、支店機能を持った組織としてPEと認定、追徴課税に踏み切ったのだと見る。だがアマゾンは反発し、
話し合いは難航している模様だ。(以下略)
3名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:17:00.35 ID:b1wKvb7E0
tppに絡めて交渉すべきだな
4名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:17:23.31 ID:68pV0ehr0
・儲かってても法人税は払わない
・日本法人の社長が中華、中国人
・キャンセルは平気でしてくる
・他の店じゃ普通に無料やってるCDやゲームの発売日前お届けに350円の手数料を取る
・レビュー欄をステマに使われても対策しない
・日本以外多くの国で脱税行為が問題視されている
5名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:17:33.63 ID:pPqJMivS0
財務省もアメ公にはだんまりか?ふざけんなよ
6名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:17:39.23 ID:NxHSH2we0
アメ公は糞
7名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:17:44.31 ID:qbUCNnfM0
払えよ 
8名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:18:04.95 ID:rPg0KK3F0
税金払ってないってことはゴミ回収止めてもええんやろ?
火事になっても消防車行かんでええんちゃうの?
9名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:18:25.48 ID:ocCtnlOA0
アマゾンが出てこなければ未だにバカ高い送料が当たり前だったろうな
10名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:19:18.87 ID:O/ym0N0O0
消費税をなくせば解決
ついでにAmazon税を導入して補填
11名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:19:22.97 ID:tzkezWKu0
これは某議員に発動した法則か?
増税反対議論の巧みな炎上誘導か?
12名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:19:24.00 ID:nVXfwGoB0
Amazonの功績は大きいけどだからといって買わない
13名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:19:39.83 ID:TWT5AKiNi
消費税が上がったらアマゾンで買うよ^^
14名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:19:51.51 ID:NxHSH2we0
不公平すぎ
15名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:19:55.27 ID:hM2cKoafi
昔のように

消費税を

無くせば

おk!
16名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:19:59.36 ID:c0b/sMGz0
輸入扱いになるのか
17名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:20:24.89 ID:KbWmvauY0
amazonに品揃えも利便性も勝てない糞業者が悪い
お前等が死のうと消費者には関係ない
18名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:20:29.31 ID:S8xv9iUr0
たまった消費税が大きすぎてもう払えない
いままで見逃してきた日本政府が悪い
19名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:21:09.09 ID:68pV0ehr0
ユダヤを儲けさすと世界が破滅する
はよ、アマゾン税もしくはネット通販税を創設しろ。
20名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:21:17.55 ID:NQoR3wVC0
全体的に下げろよ。

日本の税金を。 その分、国は節約しろ。
21名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:21:28.52 ID:aOhEWi62O
近所で実物を確めてから、なんでもアマゾンで買うのが正しい
22名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:21:42.88 ID:s+8iH2M90
マレーのタックスヘイブンに拠点置いて日系企業が同じ事してみるテスト
23名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:21:58.78 ID:x6jCIuaK0
日本政府に消費税減税させればいいだけじゃん

なんでアメリカ様に文句垂れてるの
24名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:22:06.10 ID:dNXS85Gy0
これは不公平だわな
25名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:22:29.87 ID:Lo1W5AKd0
そうだな、消費税廃止でいいよ
26名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:22:39.89 ID:Md8ewETW0
佐川・西濃が多いから買わない
27名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:23:03.71 ID:NxHSH2we0
ハゲ
28!ninja 【東電 78.9 %】 :2013/09/23(月) 19:23:06.45 ID:8wDhGQ5w0
消費税率が上がれば、大企業が輸出戻し税という輸出補助金の額が増える仕組みが存在している。

日本経団連が消費税アップを主張するのは、それが法人税減税や高額所得者減税の財源になることだけではなく、トヨタを中心とした輸出企業の利益につながるからである。

大多数の国民はその不合理な仕組みの存在を知らない。
国民の税金が輸出企業に投入されている。
国民の税金が輸出企業の儲けの一部となっている。
最大の問題は、税金が投入されていることを国民が知らないことである。

政府マスコミ等は、まず輸出大企業にのみ『還付』されている『輸出戻し税』の存在を明らかにし、その是非を公開で議論すべきである。

政府マスコミ等は『輸出戻し税』の是非を決めてから、消費税率のアップの議論に移るべきである。

、輸出額トップのトヨタは、差し引き1964億円の輸出戻し税(還付金)を受け取っている。輸出企業全体では還付金が消費税収入の18%(2兆円)にもなるという。

トヨタ自動車会長・経団連会長・経済財政諮問会議民間メンバーは、消費税を毎年1%上げ、消費税を16%まであげることを提言している。穿った見方をすれば、トヨタ自動車が消費税還付金として6000億円受け取ることを目論んでいる、と推量されるだろう。

トヨタ自動車は、国内で3兆5千億円もの売上を誇りながら、消費税を1円も納付しないどころか、「輸出戻し税」制度に拠り1600億円もの還付を受けている。

これは、消費税の課税対象にならない輸出であたかも消費税課税があったかのように国税庁(財務省)が取り扱うことで成り立っている“国家的詐欺”である。

輸出事業者は消費税を払わずに、仕入れにかかる消費税額の還付金を受け取ることができる。ある面では、輸出補助金といえる制度だ
29名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:23:09.42 ID:S8xv9iUr0
移動税を導入でオッケー
輸入品は全部重量と移動距離で課税
物品の移動を減らせ。省エネしろ。地産地消しろ。

移動税があればTPPなんかぜんぜん怖くない
30名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:23:14.75 ID:++LMpqQJ0
本買うの他にどこがいいの?
31名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:23:47.27 ID:qzkYUsjb0
近所の本屋は潰れたし
隣街の本屋は品揃えが悪い
32名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:23:54.27 ID:OkGqfZxM0
どの売国官僚がアマから金受け取ってこんな脱法を大きなツラでさせてるんだ?
33名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:24:04.26 ID:LX7Zbtsq0
最近アマゾン値段高いし他で買ったほうが安いよ
34名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:24:10.53 ID:68pV0ehr0
>>8
裁判も同じ、日本の裁判所を使わすのはおかしいよね
35名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:24:40.54 ID:6BPHe2AD0
日本も海外で売ってるだろ 売ればいいだろ なら一緒
36名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:24:50.71 ID:Lo1W5AKd0
法人税70%の企業が支払ってないし、支払ってる企業も内部留保220兆円になっちゃってるし
累進課税がいい加減過ぎるだけで、消費税の出る幕ではない。
37名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:25:19.37 ID:tQ5mrI8N0
TPPで日本に参入する外国企業は消費税を払わないのか?
どうにかしないと日本企業は全滅しそう
38名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:25:24.09 ID:5o2b6ZsI0
日本から海外に輸出する場合も概ね同じだろ
戻しでチャラになるんだから

グローバルな視点に立てば公平だ
39名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:25:50.00 ID:kqVbrk8P0
お前らがアマゾンで買わなきゃいいだろww
不買運動しろよwww
それともアメリカ相手にはケツの穴掘られてもOKってか?wwwww
40名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:26:03.16 ID:TiZIA0xP0
サーバーがおかれてる場所じゃなく、どの国を対象にして立てられているかで見るべきだろうな
41名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:26:12.13 ID:P1B9Yop20
日用品とかやっすいものでも無料で配送してくれるヨドバシを最近贔屓にしている
Amazonは2500円以上にならないと無料にならないものが増えてきた
42名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:26:12.21 ID:qbUCNnfM0
消費税は、将来的に15%〜20%になるだろう。
もし20%も払わなかったら、まったく競争にならない。

これは、大問題になるぞ。
43名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:26:28.93 ID:S8xv9iUr0
「その本はアマゾンで買って下さい」って本屋の店員が言ってた

一気にたくさん売れないような本をコツコツ仕入れる余裕が
地方の本屋に無いんだってさ
44名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:26:31.38 ID:Uoe02OPd0
最近はできるだけヨドバシの通販にシフトしてる
45名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:26:37.10 ID:HxrPp6OV0
>>2
話し合いではなくて、告訴しろよ。
46名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:26:59.42 ID:neBkWmWt0
せやな
47名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:27:08.81 ID:6BPHe2AD0
消費者としては良い物をより安く買うって事が基本の基本なんだよ
むしろそれが出来ないのが阿呆ってだけで
48名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:27:10.29 ID:/CK76+3J0
対策は必要だけどな
ただ何年放置してたんだと。
49名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:27:10.35 ID:aOhEWi62O
売れないのは自己責任
50名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:27:31.04 ID:J3EnKpQI0
キンドルの無料版で試し読みして本の文体や方向性が希望と一致すればマケプレで古本を買う
51名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:27:45.85 ID:8ue7WCikO
消費税廃止しろとは言わないのね
52名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:27:54.56 ID:68pV0ehr0
>>43
嘘つくなや、お前は韓国人か?w
取り寄せならどこでもできるだろ
53名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:28:22.34 ID:B7WltXdf0
これ、問題になってるのは「電子書籍」の消費税分だよな
物理的に納めるもの、要するに普通の本やその他の家電製品とかは普通に消費税払ってる
そのあたり、誤解しやすい記事だな
54名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:28:36.96 ID:PFC/jEQQ0
アメリカには土下座の官僚。
55名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:28:38.80 ID:0veH9Hz50
だってアメリカには消費税ないもん!アメリカは消費税0
マスコミが報道しない中の一つです。
56名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:05.60 ID:adU2bJ4a0
>>39
おっけーおっけーwwww
どうせアメリカはいろいろ口実つけて日本から金を巻き上げるんだ
amazonでの買い物なんて接待みたいなもんよ
57名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:09.48 ID:amsHaFEq0
日本国内で販売するのなら消費税課税が妥当だろ
58名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:18.05 ID:6BPHe2AD0
結局消費税払ってるのは消費者だからなあ
制限するにしても日本語コンテンツのものだけだろ それ以上の制限は逆に不公平
59名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:20.03 ID:qcBhMeFdO
とりあえずAmazonの携帯サイト調子悪いのを何とかしてくれ
60名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:23.11 ID:9P5ZG5iOO
能なしで努力しない企業は滅べば。
61名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:27.38 ID:RpQlZXAx0
TPPに加盟したら
こんな感じでもっともっと外国企業だけが有利になっていくんでしょ?
胸熱だなぁw
62名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:40.98 ID:GoFyR9EJO
便利さが不公平感を上回るんだもの
63名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:48.12 ID:OY718XSa0
くそイルミナティ企業、アマゾン
64名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:48.27 ID:APTH2jahO
グローバルな視点で見れば輸出企業が戻し税で救済されてるから
グローバルな視点で見れば公平じゃね?
65名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:30:05.26 ID:QA4ilOUv0
対抗馬が楽天ではamazonの天下は揺らがんよ
66名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:30:20.35 ID:OC8GaWPb0
>>26
凄いな、電子書籍を佐川・西濃が運んでくるのかよ
67名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:30:20.56 ID:Wu/pCF4N0
>>39
Amazonが一番使いやすい
オン、オフトータルで
68名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:30:49.29 ID:0gk8SnOm0
【ランキング】 中国の省別平均身長まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=107252
69卍3286卍ss:2013/09/23(月) 19:31:23.53 ID:qU0DhHM70
ネット通販のシステムも イロイロ盲点あるんだナ...
日本国内で売買が成立したモノは 日本に消費税を払うのがスジだと想う。
70名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:31:49.69 ID:zzbuA5Iy0
Amazonクソだなー。
じゃあ、楽天にするか。
楽天もなんとなく嫌いなんすけどw
71名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:32:27.49 ID:6BPHe2AD0
>>69
実質は消費税分高くなるんだけどな
72名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:32:36.61 ID:19lmbRmx0
不公平も何も別に法的に問題ないだろこれ
不満垂れてる奴等も真似すれば良い事。
73名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:32:57.95 ID:tzkezWKu0
消費税はジェノサイド
自殺者が増えた事実は消費増否定の究極の一つ、安倍総理には響いたことだと思う。
これはこれで素晴らしい。

だが財務省や売国スパイは
デフレを分かっていながら放置し続けた集団だよ。大量殺人でさえ説得材料になるとは思えない。

消費税の背後勢力を晒し、利権を暴露することが今後も必要なんだよ
74名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:33:02.37 ID:WIgPDIkUI
TPPで国を差し出す自民党に
アメリカ企業の消費税未払いを問題扱いする訳がない
75名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:33:26.02 ID:S8xv9iUr0
>>52
発売前の取り寄せであっても少数はお断りだって言ってるよ
ハンドリングのコストが合わないんだってさ
76名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:33:33.71 ID:aOhEWi62O
出版業界も消費税のない国に本社移転したら良いじゃん
自民党がすすめるグローバル化なんだから
77名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:33:56.17 ID:tQ5mrI8N0
>>53
>2を読むと電子書籍だけではないようだが
78名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:33:57.80 ID:otzc+0op0
ゲームとかはなるべくamazon以外で買ってるけど
洋書になると代わりが無いっていう
79名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:33:58.00 ID:du4t6PTF0
これは明らかに問題だろ
日本企業が圧倒的に不利じゃん
課税して当然だ
80名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:34:21.72 ID:gTy24ISP0
楽天ってなんであんな残念なシステムしか作れんの?
素人以下のゴミですやん
81名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:34:30.24 ID:xoiSLwQe0
>>69
サーバーがアメリカにあるから、日本国内で売買が成立したわけじゃないのでは。
82名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:34:38.55 ID:s0Ah0aOP0
アマゾンで買うやつは売国奴
83名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:34:41.58 ID:1LL+aGAa0
すべての法人がアメリカに移転すれば解決
84名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:35:02.02 ID:gSgcLwZO0
G8で議題に上がったろ
そのうち対処されるわ
85名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:35:20.85 ID:fExAXuOB0
>マレーのタックスヘイブンに拠点置いて日系企業が同じ事してみるテスト

文句垂れるまでに、うまく立ち回れば済むだけだよな

出版業界が無能なだけ
86名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:35:26.34 ID:ZHrFPthA0
文句言う前に自分らの強みを生かして、世界市場から尼のシェアを奪う工夫をするべき
法整備を待ってる間に失われる利益と消費者の反発を考えてない
87名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:35:52.55 ID:neBkWmWt0
クズだな
88名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:35:57.84 ID:OEY3uLXn0
5年くらい前から食糧以外の9割方アマで買うようになっちゃったなあ
無人島に行ってもアマゾンさえあれば生活できそう
89名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:37:41.16 ID:iaa0vR5O0
物品も米国に販売拠点を置いてカード決済すれば送料と値段次第で日本より有利になるな
ビジネスツールとしたら考えられるよな
文句言うよりやればいいんだよ
90名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:37:45.00 ID:M/PeQ8cO0
たしかアメリカでもタックスヘイブンに会社おいて税金払わない会社があると
問題になってたよな、世界的に問題になってたはず
91名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:37:53.98 ID:Zdx+KvZB0
>>22
許認可が遅くなる。
銀行の融資を受けにくくなる。あるいは引き上げる。
92名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:38:01.53 ID:APTH2jahO
ガキじゃねーんだから公平、合法で消費者の利益になるシステムにケチをつける方がおかしい
93名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:38:16.74 ID:gTy24ISP0
これが国家の税制システムの敗北でしょ。
日本の税制がおかしいんだよ。
海外脱出コンサルタントが益々儲かるな。
楽天が海外の方がいいと言ってるのは正にこれのこと。コボ発売する時もインタビューで消費税のこと言ってたな。
94名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:38:16.77 ID:qeZr558X0
【 注 意 】

アマゾンスレには
不自然な発想をする
【工作員】
がたくさんいます
95名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:38:21.92 ID:jBLkvUwa0
ほんまダイゴの祖父さんはとんでもない置き土産を遺してくれたな
96名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:39:04.16 ID:BRd2OsC00
消費税廃止で解決
97名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:39:27.33 ID:4UWNwY100
楽天のがたちが悪いよ
98名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:39:37.98 ID:8ue7WCikO
消費税廃止が正解
99名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:39:40.66 ID:RVsk9Qus0
自分達だけ軽減税率の適用を主張する日本の新聞社のコメントは?
100名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:40:45.65 ID:wEZIfG0Z0
   (ヽ. r‐、                       , .
   (ヽ.\ヽ.)::ヽ.                   _ // |
    `\`:::::::::::::',、               /-= 9_ノト、
   <二ニ::::::::::(r7::}             ./´::..7,'ィ-...、=、`ー、
      /,ゝ=':::´:::::|             i{_::..:,イ='{::..::..:ヽシハ
      彳7::::::::::::::ヽ.            |__、!='lゝ、::_ノ´⌒y
       /::::.=::::::::::ノゝ.__ ,イ´ ̄`ー‐!::\ゝ-=7ケ^ヽう)彡j アーマーゾーン!!
        ̄´ ', ̄彡'う),クト、ヽノ )ソ ノ´¨ヽ≧、´ヾVイ=7/ ̄  アーマーゾーン!!
          ゝ_( ( ノノ='r='((_ソ/: :/´ヽ\(ヽ==ラ  ´
              ̄ ─‐イ´彡': : / : . :ヽ. Y⌒yハ=、
                ,/: : =、/ /: :     /|  l ', |
                ノ='´≧=、',: :     /: |  i  ',ヽ.
             =ソ/-'´彳イゝ..__   /: : :!  !  ハ
              /シ='(`ヽノ´ゝ、 ̄ ヽ.: j  ヽ.    ',
                /:::G:::≧=(`ー-..ヽ.___ノ|:::ヽ.  ミヽ.  ',
             ∧=、_:::::/--(:::)¨(::)イ  |))::::\__  ',  _
            /´-=、ヽ.ヽー─‐' ノニニ) |{彡う)':::::/:::`=='´:::::マ
101名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:40:46.77 ID:wof0MyQt0
>>1
日本の出版業界は既に色々と優遇されてるがな
102名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:40:49.64 ID:CDWsY5IK0
電子データの売買にかかわる決済は、専用の関税サーバーを通過させないと脱税だ
というシステムを構築すればいいわけだな
103名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:40:53.99 ID:VhQGbae00
お金に困らない人生を送りたいあなたに与えられた最後の機会です.
↓↓↓
http://kurocat.info/lastis
104名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:40:54.42 ID:jBLkvUwa0
ていうかさ
不公平とか言うなら出版社はAmazonに本入れなきゃいいんでない?
105名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:41:05.38 ID:vhmeOzeL0
そうだな許せ無いな
お前らアマゾン使うのやめろ!それでいいだろ
俺は利用するが
106名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:41:18.20 ID:2ZT3ywoX0
オレは消費税反対派だからアマゾン一択だな
107名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:41:40.36 ID:7UCsw3cD0
これは全国民がバックアップするからpeと認定されなくても、法改正して何らかの形で課税しろ

個人事業の小売は全部Amazonにやられている。
勝ち目がない。
なのにAmazon優遇とか意味がわからない。
Amazonに課税するだけで増税いらねーんじゃねーのか?
今でも還付してもらってるってことだよな
108名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:41:42.70 ID:aOhEWi62O
日本市場では日本独自の付加価値付ければ売れるんでしょ?
マスゴミさんが何時も日本の競争力は高いと煽ってますよね
109名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:41:47.01 ID:mxmaB8vC0
マゾン安いわ。 確かにコレは癖になる。 暇な時ほど癖になる。
110名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:42:56.31 ID:6AzDBExw0
>>102
そのサーバ落ちたら終わりじゃん。w

普通に配送先の税制に従うでいいんじゃないのか?
111名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:43:06.47 ID:0veH9Hz50
消費税がないアメリカから通販で物をを買う
早くTPP始まれよ。
112名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:43:08.74 ID:ojN1f8MqO
アマゾンは不公平だ。
日本で営業できないようにしろ。
113名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:43:09.71 ID:Nyts4KDp0
アマは後は生鮮品くらいか?薬もやるんだよな?
114名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:43:14.57 ID:qeZr558X0
アマゾンが
消費税を払わない分を
日本国民と日本企業の
【増税】
でまかなっています

アマゾン無税を擁護する者は
どうかんがえても
【工作員】以外いません
115名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:43:39.40 ID:kwenCYzo0
ここから分かる事は、

消費税=国内小売殺し
116名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:43:48.98 ID:/CK76+3J0
アメリカにも消費税みたいなもんはあるぞ
いずれにしろ日本かアメリカどっちかには払うようになる
117名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:45:36.86 ID:aOhEWi62O
円安にするためにはアマゾンで買い物するべきですよね?
118名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:45:39.85 ID:mJQIbTcA0
>>115
まったくだな。
アマゾンは問題をしってから、もう利用してないけど便利だよ。
レビューもあるし。
119名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:45:40.18 ID:M/PeQ8cO0
そういえば、アマゾンの社員とかの話とかでどういう夢を持っているかと聞いて
すべての小売店の商売をアマゾンがすべて奪うつもりとか言ってて
日本の考え方とあまりに違い、怖くなったとか言う話があったな
120名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:45:48.95 ID:wb5zM0MH0
アマゾンって消費税とってるよね?
ねこばばしてるの?
121名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:45:52.39 ID:4UWNwY100
法人税と消費税のちがいくらい勉強したほうがいいやつが5割いるなw
122名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:46:48.02 ID:uADyT/wd0
反発したらアクセス禁止でいいよ
日本で売って日本に税金払わないなんておかしいだろ
欧州だったらとっくにサイト潰されてるぜ?
123名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:46:49.86 ID:abNCuHVFO
アマゾンの拠点が中韓だったら沸いてただろうに。
124名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:47:04.36 ID:3/CCzWeJ0
便利過ぎて怖いよな
125名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:47:40.15 ID:kwenCYzo0
>>116
米の売上税は日本の極悪消費税とは全くの別物
多段課税じゃないから雇用を破壊しない
126!ninja 【東電 77.9 %】 :2013/09/23(月) 19:48:07.04 ID:8wDhGQ5w0
無修正動画は日本では違法だから、お前らはアメリカのサーバーにある無修正動画みるなよ?
127名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:48:25.87 ID:Nyts4KDp0
アメリカとかどうなんだろな
ただでさえウォルマートが個人商店と小売焦土と化してんのにそれプラスアマって
128名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:48:46.49 ID:NYJU+Ok80
法人税はまだしも消費税はおかしいだろ
まあ、他人事だからどうでもいいけど
129名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:49:18.10 ID:Zdx+KvZB0
アメリカ様がいつも仰るような公正な競争条件になってないんじゃね?
ちゃんと税金を納めてから商売をしましょう。
日本国民はアマゾン不買な。チョンは知らんが。
130名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:49:26.13 ID:WBPwHNPj0
いまだにアマゾンを批判してる奴がいるんだな。筋が違うのにな。
払ってないつっても、納税する根拠が無いから払ってないだけ。
ちゃんと納税の根拠があれば国税も黙ってる筈がないしアマゾンだってちゃんと納税するさ。
国税当局がアマゾンに対して課税や滞納処分をできないのは、現行の税法に不備があるから。
現状ではアマゾンが「じゃあ払います」と言ったところで、それは納税ではなく任意の寄付という扱いになる。
131名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:49:30.34 ID:S8xv9iUr0
配送時に配送業者がしっかり商品代金授受を行うべき
消費税制度の落とし穴だな
132名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:50:18.68 ID:0veH9Hz50
Amazonは注文〜商品到着が早いから便利なんだよな
楽天は発送通知が嘘だったりするから困る
133名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:50:23.47 ID:EisIsOAe0
国内のネットショップなんて在庫持たないで泥縄で取り寄せして
結局取り寄せできなきゃすぐに店都合でキャンセルとかダラダラしてっから
アマゾンに抜かれるんだろ。注文受けたら何がなんでも取り寄せしますって
責任感が無い。自分の付合いしてる問屋で集められなかったら安易に
キャンセルするような店に何回ガッカリさせられたことか。

安さだけでなく、ほぼ確実に在庫持って数量管理出来てる意味でも
アマゾンは強い。
134名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:50:47.67 ID:tzkezWKu0
増税するとマイナス6%の名目デフレになるとの計量モデルが分析が話題になっていますが
これはマイナス5%に逆戻り以上の破壊力
しかも有識者会議で指摘されている

橋下元総理の消費増税や小泉元総理の郵政改革と違い、今度は事前に指摘されている。
木下デフレと呼ばれるでしょうか、安倍デフレと呼ばれてしまうのでは?
135名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:51:05.73 ID:emFXAdjVO
コストコとかって消費税とられてんの?
136名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:51:33.88 ID:bk5I/crL0
PCに関してはNTTXストアがいいよ。国産だと思う多分。
137名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:51:34.54 ID:wb5zM0MH0
>>121
アマが払ってないのって法人税だよね?
このスレ変な人が多いね
138名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:51:38.65 ID:7UCsw3cD0
>>130
それを見識の相違で三年遡って課税するのが当局だろうが。
こん
139名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:52:08.18 ID:PcuqpP2EO
アマゾンは世界中で似たようなことやってる。
一切払ってない。
140名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:52:29.13 ID:Lo1W5AKd0
アメリカに消費税8%導入してもらったら?3億人からお叱りを受けると思うが。
141名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:52:42.49 ID:4UWNwY100
そもそも消費税は間接税なのよ
納税主体は購入者なんだよ
アマゾンは預かるだけ
わからんかなあw
142名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:53:22.34 ID:dUJQC82/0
金持ちが海外で節税してるのに比べれば、amazonぐらい別にいいだろ。
安く買うのに便利なんだよ
143名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:53:46.05 ID:bk5I/crL0
>>137
電子書籍の消費税を払ってないってニュースだよ。
144名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:53:56.23 ID:iaa0vR5O0
>>116
別に消費税回避が出来ればいいだけだから消費税の無い国でやればいいだけでしょ
145名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:54:08.03 ID:qeZr558X0
>>119
前スレにもいたよ
サギゾン工作員

863 :名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:31:57.42 ID:FnYNacsN0
日本のムラ社会を破壊する神

私は応援する
146名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:54:30.75 ID:RulrCwc60
みんなアマゾンと同じことやればいいじゃないか
147名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:55:06.08 ID:gTy24ISP0
日本の糞出版業界はさっさと電子化しろよ
淘汰されてせいせいするんだよ
148名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:55:12.92 ID:iMXESmYW0
amazon大好きってワケじゃないんだけど、
楽天とか使うよりははるかにマシなんだよな、いろんな意味で。
(つーか、楽天はなるべく使いたくない、関わりたくない。)
結局、消去法でamazonになる。
149名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:55:15.16 ID:lDSX+RjMi
あれ?Amazonって代金に消費税入ってないか?それどこ行ってんの?
150名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:55:23.66 ID:nujSv+yA0
しかし海外にサーバーを置かれた場合にうまく課税する方法が思いつかんな
151名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:55:38.45 ID:DFFz6+go0
かと言って楽天は業者が信用できない
152名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:56:44.70 ID:TcMHGLszO
課税資産の譲渡が行われた場所が国内であれば日本の消費税が課されるんだけど、国内取引かどうかの判定を「サーバーの所在地」にしてしまったのがまずいんだよね…
消費税はあくまで国内で「消費」されるものに課税される「消費地課税主義」をとってるんだからデータの場合は「そのデータが実質的に使われる場所」で判定すべきだと思うなぁ

まぁ法律を作った当時はこういう取引は想定されてなかったからなぁ…
153名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:57:05.65 ID:vhmeOzeL0
アマゾンと天秤にかける相手が楽天なら
アマゾンに傾くだけだぞw
154名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:57:48.55 ID:G8iUdHUG0
Amazonが法人税を支払わないのは、日本とアメリカで2重課税になるからと理由だったよな
消費税も、2重課税扱いになっているのか?
155名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:58:02.12 ID:bk5I/crL0
>>153
そうそうw
156名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:58:10.69 ID:aOhEWi62O
>>149
売上が1000万円以下の店で消費税をとってるのと同じことじゃね?
157名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:58:22.13 ID:qeZr558X0
>>149
アマゾンの懐に入ってるんかね?

消費税
消費税は、お届け先が日本国内の場合に課税されます。
Amazon.co.jp ではお客様にご注文いただいた各商品、サービスに対し、5%の消費税を課税しております。
なお消費税につきまして次の点にご注意ください。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642972
158名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:58:23.18 ID:5zVQQ/gC0
これはあかん
しかし便利なんで利用してしまうすみません><;
159名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:58:42.68 ID:USFYqLdK0
税金払ってても庶民には回ってこないからなどうせ
160名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:59:50.81 ID:tzkezWKu0
消費税払えという書き込みが一つもない件
当然ですな、これぞド直球の民意
161名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:59:52.31 ID:nujSv+yA0
>>67
日本国内で売買が成立した場合は日本に消費税払うってのは、難しいと思うね。
ネット通販サイト立ち上げて世界200か国から注文があったら、いちいち200か国に税金払う手続きするのかって話だ。
それに、Amazonみたいな大手なら把握できるが、世界に無数にある小さな通販サイトが
課税対象の取引をしているかどうか日本側で把握することは不可能。

あと、日本国内で売買が成立したってことをどうやって判断するかってこともある。
通信元のIPで判断するのか?プロキシを通した場合は?
162名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:00:23.75 ID:IrNNvSIc0
>>1
これって電子書籍等のデータだけ税金払ってなくて実体を送ってる分は納税してるってこと?
163名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:00:26.49 ID:Lq0rsEo90
【東京】靖国神社に放火目的?で侵入、トルエンと見られる液体をまいて火をつけようとする…警視庁公安部、韓国人の23歳男を逮捕★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379932216/
164名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:00:54.50 ID:dID9JhXD0
アマゾンに勝てる国内オンライン小売が


               ない
165名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:01:01.25 ID:7o4jXl/50
確かにしっかりアマゾンは消費税とってるな
完全に詐欺じゃね
166名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:01:06.62 ID:44qq+A290
え、アマゾンから買う時、
消費税払っているような…
167名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:01:36.89 ID:BatwohLY0
せめて尼と同等のサービスを提供してから言ってくれよ糞出版社
消費税払わせても多分尼一択だぞ
168名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:01:48.51 ID:qeZr558X0
>>159
生きてる以上、税金で作った物を利用するよ

消費税を払わない分を
日本国民と日本企業の
【増税】
でまかなっています
169名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:02:11.60 ID:G8iUdHUG0
アマゾン、日本に消費税支払ってないのに、消費税込の料金設定は酷いなw
170名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:02:17.36 ID:2ZT3ywoX0
>>162
そういうこと
馬鹿は全く払ってないと思ってレスしてる
171!ninja 【東電 76.4 %】 :2013/09/23(月) 20:02:42.83 ID:8wDhGQ5w0
>>164
ヤフーオークション
172名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:03:14.82 ID:S8xv9iUr0
消費者は悪くない
営業を許可している国が悪い
173名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:03:26.14 ID:dITQDl6O0
日本政府の官僚様が、アメリカ政府の靴をなめたから何を言っても無駄だよ(笑)
174名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:03:38.59 ID:PDTY0bof0
じゃあ日本の業者でamazonの仕組みぱくれよ
amazonと支払いが変わらずに、それで日本国内の金が回るならそっち使うわ
てかamazonで電子本買ってる奴いるの?
175名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:03:42.28 ID:7+J5AHgp0
いいことじゃん
176名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:03:55.90 ID:M/PeQ8cO0
書籍だけはセブンネット使っているが、アマゾンは信頼度が日本の会社より上だろう
楽天とかが対抗するにはスパムメールと見づらいサイトをどうにかしてもらいたいもんだ
177名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:04:28.39 ID:nujSv+yA0
>>172
ネット書籍なんて日本の許可得なくても外国で勝手に営業できるし
178名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:04:49.27 ID:4UWNwY100
>>162
そうだよ
179名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:05:00.01 ID:KVjAxnvq0
結局政官財の国内無双ガラパゴス脳の所為であって
アマゾンが極悪ってわけじゃないじゃんっていう
180名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:05:07.79 ID:uIU5vdsR0
>>1

だったら、再販制度をやめないといけなくなるぞ。
アマゾンだけ批判してるけど、海外に展開してる日本企業も現地で課税されたら国益にはマイナスらしい。
181名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:05:25.94 ID:Lo1W5AKd0
>>169
俺は電子書籍買った事ないから知らないけど、jpgだとかpdfだとかのデジタルデータって
郵送される紙媒体と同額で消費税込みなの?だとしたらひでえな。
182名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:05:34.63 ID:vwsqNpQQ0
日本における公平の概念はアジアや欧米とも違う
儲けてる者を引きずりおろしたい欲求が元になってるから、
自己肯定と自己愛が発端になってて面白い
行政も基本的に同じで、出る杭を特捜部が叩き落す感じ
他の国では「俺にもよこせ」「俺にも機会を与えろ」ってのが不公平感情となってる
183名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:05:45.81 ID:iaa0vR5O0
情報サーバーだけでは無いでしょ
物品も消費税非課税地で販売して送れば消費税回避出来る訳で
消費税が10%以上になれば価格に依ったら相当メリットが出る
日本製品でも輸出品は消費税非課税だから消費税回避地を経由して回避地で販売にすれば国内流通よりメリットが出るものも出てくる
184名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:05:50.94 ID:LzUuwRql0
アマゾンの電子書籍から消費税を取れないので
購入者側から直接消費税を取ることになりました。

財務省「購入者はアマゾン電子書籍購入額の8%を申告納税してください」www
185名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:05:51.56 ID:OXCrGoH1P
嫌がらせでアマゾンから買う
186名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:06:12.32 ID:G8iUdHUG0
アマゾンは今や日本だけでなく世界中で商売しているからな
その商売で得た利益から、アメリカに対してだけ税金を支払うわけだ
さすがに、これは変だな
187名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:06:32.61 ID:LcvpxFKwO
確かにデータだろうと消費には違いないわな
払えや
188名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:06:32.91 ID:dUJQC82/0
楽天はうざいから使ってない。
消費税上がるし、抜け道使って節約するのが賢い。
189名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:07:04.86 ID:90B/z1KK0
なんで後手後手なんだろうね
いくらなんでも対応遅すぎ
190名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:07:09.45 ID:qeZr558X0
>>160
サギゾン工作員が民意を作ってやる(キリッ
ですね、わかります
191名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:07:54.01 ID:otzc+0op0
>>186
多国籍企業はアメリカにすら税金払わなくて問題になってるな
amazonがそうかは知らんけど
192名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:07:58.82 ID:68pV0ehr0
反日ユダヤ朝鮮勢力と電通
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html
白色偽ユダヤの偽シオニズム対それ以外という構図である、偽シオニズムとはバビロニズムでありただの海賊の子孫である。
http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/345.html
193名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:08:37.54 ID:dID9JhXD0
>>171
いまいちだね
194名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:08:52.37 ID:nujSv+yA0
>>184
めんどくさいから消費税を直接税に変えちゃえばいいな。

消費税を廃止、その代わり一律所得税を8%UP(控除適用なし)
195名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:09:08.18 ID:bk5I/crL0
>>171
競売じゃないかw
196名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:09:13.93 ID:mSb1jmkI0
でも、作者はアメリカの税務署から
税金をがっちり取られているんですよ。
国外にいるから、免税にできるんだけど
その手続きがメチャクチャ難しい。
197名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:09:22.03 ID:44qq+A290
>>179
つーか、グローバル化がどうのこうのと煽っている
出版、通信、放送こそが既得権益の権化であり、
最大の保護産業なんだよ

この状況下で規制緩和をすれば
温室育ちのクソどもは一掃される
198名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:09:28.83 ID:lUE6RKEO0
>>157
そのページの4つめの項目と、>>1をよく読むといいと思う
199名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:09:46.88 ID:7UCsw3cD0
やっとわかった。
法人・所得→peがあれば課税。Amazonの物流センターがpeと当局に認定されバトる。

消費税→消費地課税なんで、peがなくても課税される。
電子書類の取引は物の動きがないから、課税しにくくて、現在サーバーのある場所の取引に課税してるけどもめてる。
200名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:10:03.93 ID:OC8GaWPb0
>>183
10%なんてEUの半分だから日本はすでに負け組みだよ
201名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:10:16.78 ID:d6ezZswX0
でもAmazonが無くなったらマイナーな本なんか全く売れなくなると思う
Amazon並みに品揃えをしてる本屋は存在しないし
202名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:11:19.93 ID:e9ybpfmS0
日本でウェブサービスやるなら日本にサーバーを置く義務と
サーバー設置してたら納税義務があるように法整備しろよ。
203名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:11:38.87 ID:5L9tM4BH0
アマゾンはマーケットプレイスだけはお世話になってる。
新刊はローソンHMVか丸善のネット販売。
204名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:12:01.21 ID:YfaS69bq0
国に納めないなら消費税抜きの価格で売ってよ
205名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:12:18.09 ID:dID9JhXD0
良いサイト作るのって日本人の得意そうな分野だけど
商売がからむと楽天みたいに品がなくなっちゃうんだよなあ
アマゾンはkindle押しがうざいけどサイトの機能美は他の追随を許さないね
206名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:12:18.55 ID:tzkezWKu0
サギゾンを叩いたら民意は反発するし、消費税には斬り込めない
鎮火するの待つしかない自民党議員ってわけ
207名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:12:39.79 ID:SaUtBqgU0
法が整備されてなきゃ徴収だって出来ないだろ
法的根拠がないんだから
国会が何やってんだよって
208名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:13:52.66 ID:qzoST+SF0
アメリカの植民地なんだからグダグダ抜かすな
209名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:14:31.66 ID:Lo1W5AKd0
騒げば騒ぐ程、客にデジタルデータの素晴らしさを教えるだけでは
210名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:14:45.65 ID:vhmeOzeL0
日本の国会議員の大半はアマゾン利用した事無いと思うよ
これはいかんということで一度利用してもらおうぜ(´・ω・`)
211名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:14:47.49 ID:9tNW8dBQ0
>>205
日本では全般的にソフトを軽視するのと
「売り手に」良いサイトを作るので無理
212名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:14:46.62 ID:2OtaBAp50
日本の消費税率は海外よりも低いんじゃないの?だから軽減税率も必要無いんでしょ?
海外にサーバーがあるならそこで高い消費税払ってるからアマゾン不利じゃん。
213名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:14:55.65 ID:OC8GaWPb0
出版業界の最大の敵は万引犯なんだけどな
214名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:16:07.12 ID:Zdx+KvZB0
>>199
購入者が支払うとすれば購入地に納税するってのが本筋なような気がするけどな。
販売者は納税代行をしているってことなんだろ。
215名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:16:07.26 ID:nujSv+yA0
>>213
そりゃ書店の敵だろ。
出版業界としては万引きされた分も売り上げになるから利益になる。
216名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:16:13.17 ID:lU1jJQfU0
安いから消費者からしたらありがたい
送料タダであの梱包だからそら恐ろしいぐらい
ゲームの予約はしないけどな、Amazonはゲームの新作は鬼門
217名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:17:33.89 ID:O4Xtvwk40
>>186
最近こういう多国籍企業の狼藉が目に余るんで国際的な財務相会合とかでなんとか課税対象にする方法がないか検討されはじめたね。
今さら感あるけど
218名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:17:39.23 ID:M/PeQ8cO0
書籍は他国に比べたら安いと聞いたことあるが?どうなんだろう
雑誌類やコミックが普通に物価もあるけど1000円単位らしいし
再販制度の問題はニッチ向けそれほど売れない本が、あまり書店に置かれなくなることだろうな
219名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:18:53.85 ID:OC8GaWPb0
>>215
書店がなくなれば販路が減るだろ。
電子書籍の件には関係ないけど。
220名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:19:32.59 ID:Wu/pCF4N0
>>215
昔、新刊を全頁立ち読みして一部の気に入った本だけ買う、出版社の編集者が
万引き犯捕まえて、作者と出版社と書店に謝れってやってた4コマ漫画ががが
221名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:19:59.66 ID:NHNP+RCd0
日本企業に還元しないと結局自分たちの首を絞めることになるんだよなあ
やっぱアマゾンはダメでしょ
222名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:20:06.43 ID:qeZr558X0
【 注 意 】

アマゾンスレには
不自然な発想をする
【工作員】 
がたくさんいます
223名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:20:28.05 ID:4UWNwY100
>>199
おしいけど違う
ここでいう卸売りモデルの和書の電子書籍のスキームはものの流れ云々じゃなくて、データの輸出と輸入をセットで行うことで、非課税になってる。
お前ら消費者、出版社、Amazon含む全プレーヤーが誰も消費税を払わないということ

これに文句があるなら、消費者は消費税を払い、出版社、Amazonはそれを受け取り日本政府に払うことになるだけ
224名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:20:51.90 ID:2XsmiqVG0
法人税払ってないのは知ってたが
消費税まで払ってなかったとは!!!!!
225名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:21:08.35 ID:uIU5vdsR0
再販制度があるおかげで、
ここまでの書籍が流通してるんだよな。
これが他の国みたいに自由競争になれば、
売れる本だけ置くし売れない本は高額になる。
226名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:21:28.98 ID:gIqm10br0
>>15

マジでコレ
227名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:21:37.26 ID:G8iUdHUG0
アマゾンの強いところは、ワンストップ・ショッピング
本からBlu-ray、タブレットから世界中のマイナーなブランドまで、あらゆるものを取り扱ってるところ
あの膨大な品ぞろえは、とてもじゃないけど日本の小売では対抗できん
消費者側にとっては、一か所で何でも買えるアマゾンは非常に便利である
しかし、消費者にいくら便利でも、日本に税金を支払っていないんだとすれば、
結果として、アマゾンで買い物する=日本に入る税収を減らすことに加担しているってことになるんだな
228名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:23:07.30 ID:d6ezZswX0
出版社にしてみれば万引きされた方が売れ残って返本くらわなくて済むから万々歳だよ
229名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:23:12.09 ID:Ky+CNt5Q0
amazonが消費税分値上げしても、ライバル業者がその分値上げするから値段差は変わらない
今年3月にamazonの取扱商品が(ミス?で)一斉に値上げした時に分かってるからw
230名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:23:33.94 ID:sIM4xICU0
とりあえず消費者にどうこう言われても知らんし安いとこで買うだけやがな
231名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:23:53.28 ID:SAKILzpb0
国内で流通させて儲けた金なんだから納税しないとダメだろ?
これOKなら大手は形だけのプレハブ本社をアメリカにおいて脱税しまくりもOKだろ?
232名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:24:46.36 ID:2KhA1BXt0
今も本が高過ぎ
ハードカバーのやつは電子も高いとかぼったくり
アマゾンどうのいう前に安くしろや
233名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:25:37.65 ID:/SZxLcYg0
アマゾンはアメ公定番のライバルが消えてから一斉値上げしそうなのが透けて見えるけど
日本連中の現状維持をすることしかしない怠慢には付き合ってられませんな
234名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:26:15.13 ID:2BppaR8v0
>>113
シアトル限定で生鮮品もやりだした。尼の軽トラがそこら中走ってた。
http://blog.livedoor.jp/usretail/archives/51864184.html
235名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:26:22.15 ID:amsHaFEq0
アマゾンは米国に対しても輸出扱いで税金払ってないんだろ?
こんな法の抜け道とっとと塞げよ
236名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:26:30.79 ID:otzc+0op0
>>231
トレンドはアメリカじゃなくてアイルランドやで
237名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:28:03.50 ID:PFC/jEQQ0
>>234
牛乳、パン、卵、dvd 

アメリカ人はdvdも食うのかな。
238名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:28:35.95 ID:G8iUdHUG0
そういえば、薬のネット販売も、楽天の三木谷のおかげで解禁になったんだっけ?
でも、すぐにアマゾンが席巻しそうだけどw
239名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:28:50.61 ID:7UCsw3cD0
>>231
日本で流通した形のあるものについては消費税を払ってんだけど、
形のないもの(電子書籍)は、払ってないって話。
ネット上の電子書籍の動きを追跡するのはかなり難しい。
240名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:28:57.07 ID:lASDkMEc0
アマゾンが税金払うようになったら割りを食うのは消費者になるんだな結局
241名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:29:07.74 ID:95BiuIn90
いろいろ通販利用するけど、書籍だけは購入したことないわ。
242名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:30:46.39 ID:nujSv+yA0
2ちゃんのサーバーも海外にあるから日本に消費税払ってないんだろうな。
243名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:31:21.50 ID:OC8GaWPb0
>>234
我が家も最近生鮮品はネットが多いな
244名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:31:34.48 ID:oChXkWWvP
>>227
問屋業のアマゾンジャパンは法人税法上の内国法人に当たるし
手数料価格ぎめは移転価格の縛りあるからな。
アマゾン売上の大半であろう実物商品には消費税かかるし。

好ましくない事態だろうが加担してるとか普通の消費者がそれで回避しないとなんてのは考え過ぎだな。
245名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:32:36.16 ID:d6ezZswX0
>>234
流石に生鮮食品に関してはまだまだだな
246名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:32:52.68 ID:lU1jJQfU0
他のとこで買おうとすると手続きが面倒臭いからな、Amazonなら値段もほぼ最安値だし
楽天も安いとこはあるが、非常に面倒臭い印象がある
247名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:34:11.48 ID:KapYoB0d0
公平な税金って触れ込みだったのに…
248名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:34:12.90 ID:7UCsw3cD0
>>223
え、マジかよ。
教えてくれてサンクス
調べるわ
249名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:34:16.28 ID:dID9JhXD0
オレだって良いサイトがあれば日本の企業から買うよ
でもないんだな
残念ながらアマゾンが日本のオンライン販売の中で群を抜いている
検索から閲覧から決済から配達
しかも様々な関連商品やランキング情報まで痒い所に手が届くサービスをしてくれる
それが押し付けがましくないんだな
自然で理知的なアプリケーションになっている
これが日本の企業に真似できないとなるとこの分野では日本の完敗だよ
消費税以前の問題
やっぱり日本の商慣習はどこか歪んで消費者目線じゃないからダメなんだよ
250名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:34:51.02 ID:WNoWN2vrP
どうせ消費税なんてろくな使われ方されてねぇから 海外だろうが安い方選ぶね
法に反しているわけでもないし 企業にとっても消費者にとっても税金対策でしょうに
251名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:34:55.59 ID:1ZCSYNL40
法人税を他国より安くする事でこの問題は解決する
日本で払うと高くつくから外国に本社機能を置くわけだ
252名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:35:17.79 ID:2BppaR8v0
>>245
記事を読んでもまだ儲け話になってないな。
それにしても広告効果は大きい。
漏れもシアトルに夏休みに行った時にさすがお膝元と思った。
253名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:35:31.11 ID:WqwhbRQyi
よくわからんが海外に本社があるなら輸入税とか関税で搾り取ればいいんじゃないの
254名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:35:45.29 ID:d6ezZswX0
品揃えが圧倒的で探しやすい
Amazonにしか無いヤツを買ってるうちに段々と他でも買えるけどAmazonで一緒に買うようになって行く…
やっぱ品揃えとサイトの見易さって凄く大事だと思った
255名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:37:43.80 ID:uv9cOIjW0
>>66
おるかーーーー
256名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:37:48.93 ID:Gbtt2lX90
>>199
アマゾンジャパン株式会社
本社所在地
東京都目黒区下目黒1丁目8番1号

152だけど…
今調べたけどアマゾンジャパンは本社を国内におく日本法人だからPE以前に本店所在地に法人税を納める義務があるよ。
もちろん国内の事業所の所在する都道府県に法人事業税、法人住民税も払う義務がある。

ただ「法人税等を払っていない」とすれば、グローバル企業がよくやる手で本国のアマゾンに多額の何らかのフィーを払って所得生じさせない様に欠損させているんだと思う。
※良く調べて書いていないから参考程度に…

ここまで大きい会社になると、とてつもなく頭の良い人達がチームでいろんなスキームを考えてるだろうから一概に言えないけど
まぁ詳しくは4大行ってる様なエリートに聞いてくれw
257名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:38:45.14 ID:nujSv+yA0
ニコニコ動画も海外にサーバ置けば会費525円を500円にできるな。
258名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:38:52.61 ID:6N+apiYz0
品揃えサービス以前の話だが
それにどうこう言ってる奴は商売やった事ねえか読解力の無いアホのどっちだ?
259名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:38:54.87 ID:iaa0vR5O0
>>253
日本は関税ほとんど取っていないしTPPは域内原則関税撤廃でしょ
260名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:38:57.35 ID:Lo1W5AKd0
Amazon以外の店舗で、代引きで買おうとすると10%くらいの価格上昇になる。
クリックで一番安いの選択すると大抵Amazonを介して買うことになる。
261名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:39:05.10 ID:OC8GaWPb0
>>253
電子データにどうやって関税かけるん?
262名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:39:14.37 ID:NQoR3wVC0
別に日本のライバル企業のサイトで買えとは言わないけど、
本はなるべく本屋に出向いて買うのが、一番日本の景気に良い影響だぞ。
263名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:39:41.13 ID:2BppaR8v0
>>253
実物としてのブツが無いところがミソなんじゃないの?
ブツが成田を通ればそこで金取れるけど、ネットを通せばただ。
ネット黎明期、エロ画像を海外のサーバーから落としてくれば税関も何もできない。
それと同じこと。
264名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:39:41.32 ID:xOVqhwID0
日本企業は何でプライムみたいな超絶便利なサービスが出来ないんだろ
265名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:40:28.90 ID:NPHa9kvN0
アマゾン栄えて国滅びる
自分が時給800円の倉庫労働者になるまでわからないんだろうな
266名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:40:58.46 ID:fSMhP0ag0
>>256
小売りとしてではなく、倉庫管理&宅配業者として税金を払ってる。
267名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:42:37.81 ID:aYCcwVbc0
国税は移転価格税制案件は連敗続きだからな。

京セラ、TDk、信越化学、武田薬品と
全部ポロ負で利子払って税金返してるよ。
268名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:42:55.49 ID:JP5z408a0
関税で対処できないのか?

お金の動きを追跡して、日本の消費者→米国のamazonへの途中でピンハネするしくみは作れないの?
269名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:43:07.20 ID:WqwhbRQyi
>>253
お前フルボッコだな
270名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:43:13.27 ID:xOVqhwID0
危機感煽っても日本のライバル(にもなれない)が酷過ぎだからな
271名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:43:25.65 ID:d6ezZswX0
>>265
既に時給800円ですわ
272名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:43:31.08 ID:NzVbR4Xt0
友達の個人事業主が
「企業は仕事の報酬として俺に消費税含んだ分払ってくれるけど、
俺は消費税納めなくていいから消費税分丸儲けだわwww」
って言ってたけどそんなこと合法的にありえるの?
273名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:43:33.41 ID:2BppaR8v0
>>265
賃金が安いのは日本の景気のせいでアマゾンのせいじゃない。
バブル景気みたいな人手不足になれば、好条件を出してくるのはアマゾンみたいな外資だよ。
それに、アマゾンは日本に拠点があって日本人を雇って日本企業と取引してるんだからそう悪い話じゃないじゃないかな。
国によってはアマゾンがない国もあるんだから。
2741th ◆6KRJEpqjyg :2013/09/23(月) 20:44:23.65 ID:oY9sN9dF0
国内企業が不利にならないように消費税は廃止するべきだな。
275名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:44:46.37 ID:/u3f3ax80
>>52
恥ずかしいやつめ
276名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:44:49.99 ID:LjgLe1ZkO
個人事業主
277名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:45:10.12 ID:V6AWSm5o0
アマゾンが払うのではなく国民が払うわけだから
金融機関を通してアマゾンに払う金額から天引きすればいいだろう
278名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:46:08.57 ID:iME4cOCB0
>>272
売上の金額によっては、消費税申告を免除される
合法と言えば、合法
279名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:46:15.77 ID:vQ9K+l/f0
そうか、アマゾンで買い物すれば消費税分得をするのかー。書籍から服から食品までアマゾンで買おーっと。

もぅ、どうにでもなーれ〜
280名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:46:38.26 ID:lU1jJQfU0
書籍にしても電化製品にしても日本は各個撃破されすぎだな
安く無い、手続き面倒、送料別、これじゃあ勝負にならないね
281名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:46:42.10 ID:RQ375JsD0
駅の近くに商店(本屋も)が多い
→自転車を停めておけない
→商店に行かなくなった
→自転車置き場があるスーパーコンビニがあればいいか
→他はアマゾンw
282名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:47:01.38 ID:d6ezZswX0
>>262
純粋な本屋なんてもう地元にありません
品揃えの悪いレンタルビデオと申し訳程度に置いてある程度
新刊も直ぐに売れ切れます
ならポチった方がガソリン代掛からず得や
283名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:47:53.99 ID:dID9JhXD0
文句言ってる奴が良いサイト作ってアマゾンをコテンパンにしてやりゃいいんだよ
良いサイトなら誰だってそっちに行くって
284名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:48:02.25 ID:x7DUQybfP
>>278
免税事業者でも仕入れに掛かる消費税は負担しています。
285名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:48:50.34 ID:4UWNwY100
>>248
一応いっておくが、この事案の肝は、回線で移動するデータが一瞬で日本から輸出され米につくなり蜻蛉返りして輸入されることで消費税非課税になることによって生まれる同業他社との不公平感の是非だからな
286名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:49:58.51 ID:xOVqhwID0
ここ数年本屋に行かなくなったな
品切れ多いしいったん品切れすると入荷まで時間が掛かり過ぎるし
それなら最初から即検索してほとんどが在庫有りで買えるamazon選ぶわ
287名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:50:00.36 ID:Gbtt2lX90
>>272
合法。…というか普通にあるよ。
事業者であれば消費税を納める義務があるけど「小規模の事業者」は納税義務が免除されている。
個人であれば「2年前の消費税が課される売上」が1,000万円以下であれば基本納めない。
※もっと細かい点もあるけど省略
288名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:50:10.96 ID:aYCcwVbc0
免税事業者は預り消費税と仮払消費税の差額を
益金経理できるって事でしょ?

課税事業者なら税務署に納付するけど。
289名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:50:12.77 ID:ZlWrl+2T0
アマゾンとまでいわんが何で日本で海外に通用するのが生まれなかったんだよ
服買っても送料向こう持ちで返品できるし便利過ぎ
290名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:50:45.99 ID:euLX3MJu0
なんだよ、アマゾンって法人税だけじゃなくて消費税も納めてないのかよ
これじゃ国内業者は常に5%、今後は8%〜10%のハンディキャップを負ってることになるじゃないか
こんな不正な競争があるかよ、国内業者勝てるわけないじゃん、酷過ぎ
291名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:51:01.06 ID:uUfLPXkU0
>>272
いわゆる益税というやつですな
292名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:51:57.96 ID:WJGNERW80
電子書籍に消費税なんかかけなくていいよ
既に再販制度で外国に比べて馬鹿高くなってるし
293名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:52:53.25 ID:NPHa9kvN0
>>273
アマゾンのような、スキル不要で最小限の人員しか必要としないビジネスモデルが支配的になると大変なことになると思うのだよね。
294名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:53:11.84 ID:M/PeQ8cO0
もし日本で対抗できるとしたら、多種多様な商品が並んでシステム化されているコンビニだと思うんだがな
ネットで販売している商品が少なくあまり力を入れていない印象がある
家電や家具等大型の商品も取り扱えばいいのに
295名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:53:57.45 ID:tGrZHbwt0
これは良い事を聞いた。消費税上がったらアマゾンで物買うわ。
296名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:54:19.32 ID:vQ9K+l/f0
アマゾンでさー、価格が何故か数十万円もする電子書籍本がワンクリックで買えるようになってて
戦慄したわ…。
297名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:54:23.93 ID:lUE6RKEO0
アマゾンがスキル不要とか…
298名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:54:43.83 ID:O/ym0N0O0
消費税をなくせば解決
ついでにAmazon税を導入して補填

というか消費税上げ続けるなら
もうamazonでしか買い物しない
299名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:55:04.50 ID:228R+jPWO
普通の通販は納めてるだろうって話
300名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:55:17.20 ID:vh+6VJwO0
301名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:56:56.16 ID:NPHa9kvN0
>>297
まあそうだよな。
画面の指示どおりに棚から商品を取ってくるだけの仕事なんてそのうち賢いロボットがやるようになるよな。
302名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:57:06.92 ID:CZ33i7p80
インボイスに変えれば防げるのかねぇ?
303名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:57:26.11 ID:lU1jJQfU0
なるほど消費税上がってもAmazonで買い物すれば問題無いのか
増税分は他の日本人に任せる
304名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:58:26.79 ID:vQ9K+l/f0
ニューズウィークでアマゾンの創業間もない頃の記事を読んだ記憶がある。
アパートの一室に置かれたPCで運営しててヤベェみたいな記事だった。
それが、ここまで成長するとは…。10年かそこらの間だった気がする。
305名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:58:46.11 ID:sOQaAS7A0
アマで買い物する奴は売国奴
306名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:58:50.71 ID:2BppaR8v0
>>290
アマゾンとか米国ネット証券とかができた90年台後半て、
日本のITはソフトはハードのおまけていう考えだったし、
ネット販売なんてカタログをパソコン通信に乗っけただけていうしろものだった。
要は日本はハードこそが全てで、良いハードさえ作れば使い勝手なんて我慢すればいいて感じだった。
アマゾンとか米国ネット証券て設立当社からIT企業並みにソフト技術者を雇いまくって
使いやすさを追求しまくったからな。
日本は使いやすさより、ハードの信頼性とか小型化とかでソフト部分を蔑ろにしてしまったからな。
そのつけがiphoneだ。
307名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:59:32.82 ID:pivjwjgj0
TPPで関税も掛けられなくなるんだが
再び敗戦www
308名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:59:36.07 ID:aYCcwVbc0
つーか、大抵の仕事にスキルなんか要らんからな。

トヨタなんか派遣行員を半日で戦力にできる
工場仕様になってる。
309名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:00:04.98 ID:O/ym0N0O0
>>305
amazonに税金かけるような法律通せば?
310名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:00:19.61 ID:NQoR3wVC0
アマゾンって超ブラック企業なんだよな。

なんか遅刻するとものすごい罰金があったと思う。
仕分け工場の作業員は、携帯等の私物持ち込み禁止。
常にカメラで監視。給料が最低。
311名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:00:32.41 ID:i1gyGEwE0
消費税無くせばいいんじゃね?
312名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:01:28.87 ID:J0VO+hPk0
楽天もカナダ籍のkobo社買ったのも消費税逃れのためだったしな
何故か消費税だけは収めているのがアップルという
角川みたいな独自配信やってるところだけだな、不利になるのは
313名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:01:36.41 ID:Q+/6IkU10
アマゾンで薬も買えるようになるらしいな。
314名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:01:50.57 ID:x2LEquP70
社会実験として消費税をなくしてみたらどうだろう。
315名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:02:00.40 ID:lU1jJQfU0
>>310
マジかよ?優良企業だなAmazon株買おうかな
316名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:02:02.88 ID:U8lHj7XL0
いや消費税はあるだろ
コミック買ったら440円したぞ
317名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:02:21.65 ID:nujSv+yA0
国税庁のHPを見ると、Amazonは消費税取らないけど、
Amazonから電子書籍を買った人が申告して納税する必要があるんじゃないの?

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6563.htm

>保税地域から引き取られる外国貨物、いわゆる輸入品には、原則として消費税がかかります。
>この外国貨物を保税地域から引き取る者は、原則としてその引取りの時までに輸入申告書を提出し、消費税を納付しなければなりません。
318名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:02:29.55 ID:Lo1W5AKd0
>>311
何故か、それはスルーされちゃうんだよなw
319名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:02:43.42 ID:Hs0sfYx/0
たしかに不公平だし、税収を他から余分に取られることになるな
320名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:03:04.78 ID:OC8GaWPb0
>>303
あくまでも電子書籍ね
321名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:03:28.35 ID:rQ87rUcX0
前からわかってる事なんだしそろそろ対策しろよ
拠点だけ法人税の低い海外に送ってやり方がまかり通ってるのはねぇ
322名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:03:52.84 ID:XR5uaFdk0
自動車もガソリンも光熱費も電車の定期もamazonで変えれば消費税かからない。
amazon、はよ。10%がすぐそこに来ているから。
323名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:03:54.78 ID:tlXMDnk2O
日本の他の業者がゴミすぎ。
対抗馬にすらなってない。
324名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:04:34.07 ID:nujSv+yA0
消費税無くしたら公務員の高い給料の財源が無くなっちゃうじゃん
325名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:05:20.11 ID:O/ym0N0O0
アマゾンに対する課税が問題になったのは、今回の消費税が初めてではない。2009年、東京国税局が
約140億円の追徴課税処分を出している。

倉庫ではなく、支店機能を持った組織としてPEと認定、追徴課税に踏み切ったのだと見る。だがアマゾンは反発し、
話し合いは難航している模様だ。

アマゾンは税金逃走中だけどな
326名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:05:30.80 ID:2BppaR8v0
>>315
アマゾン株10年以上持ってるし、去年は250をうろちょろしてたんだが、最近300超えてウハウハ。
アマゾン株てどこまで上がるんだろう?
かつてはアマゾン・ドット・ボム(爆弾)て呼ばれてたのに。
327名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:05:33.37 ID:5WVcek4a0
Amazon不買運動
328名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:05:36.15 ID:vQ9K+l/f0
法人税を収めて居ない分、確実に値段に反映されてそうね〜
329名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:05:58.81 ID:xOVqhwID0
最低でも当日翌日到着、予約キャンセル可、品揃え豊富じゃないと他のは使わない
330名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:06:14.59 ID:36UKj5VnO
消費増税後はアマゾンで買えというステマ?
331名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:06:15.16 ID:WFcsNRxG0
>>316
客から消費税分徴収だけして納税のとき除外するパターン。
中小企業じゃよくあるんだけどアマゾンくらいの大会社で
これはないわな。
332名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:06:48.03 ID:aYCcwVbc0
>>325
これ国税負けたら(多分負けるけど)
利子付けて全額還付だぜ。
333名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:07:31.58 ID:vhDSmnpk0
電子書籍に対しては消費税相当分の輸出税をかければいい。国内書籍にかぎられるが、アマゾンは上乗せ価格で仕入れなければならない。
何ならアマゾン狙い撃ちの課税でもよい。
なぜなら自国製品の競争力をわざわざ低下させる課税は前例がないから、政治問題化学する可能性は低いから
334名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:08:22.90 ID:OC8GaWPb0
>>317
電子書籍の保税地域ってどこよ?
335名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:09:24.35 ID:Xpd6Ab33I
沖縄住みにはAMAZONは神
336名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:10:49.36 ID:Gbtt2lX90
>>317
確かに保税地域から引き取られる課税貨物には消費税がかかるけど…
この課税貨物の引き取りに係る消費税は「税関」に納めるんだ。

>>1の内容は税関も通さない目に見えないデータだから課税貨物ではないんだ。
保税地域なんか通さないでパソコンでクリックすればすぐ自分のPCにダウンロードできるからね。

保税地域ってのはたまにニュースとかで映る港とかにあるコンテナーとかが山の様に置いてある場所。
337名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:11:25.07 ID:2BppaR8v0
アマゾンの鯖が国外にあって課税まのがれてるんなら、国内の業者も鯖を海外に置けばいいだけの話じゃないの?
338名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:11:42.86 ID:6BPHe2AD0
アマゾンが消費税加えて叩くなったら
他も同じように値段上げるよ
339名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:12:49.56 ID:WsIvaPmc0
>>295
よくみなよw
Amazonは消費税分をしっかりオンして、それを税金として収めてないんだぞ?
340名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:13:43.51 ID:25+yg2yV0
客から消費税取って納税してないって詐欺だろ
新刊の発送は遅いしもうAmazon使うの止めるわ
341名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:13:51.85 ID:JrAXOJyA0
日本の電子書籍は高すぎだよ、せめて紙の半額にしないとダメだろ
342名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:13:54.63 ID:KAcqPJgs0
>>77
> >>53
> >2を読むと電子書籍だけではないようだが

いや、>>2 が言っていることは、消費税のことでなくて法人税のこと。

わかりにくい記事ではある。
343名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:14:00.16 ID:EXOeFYsP0
344名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:14:38.81 ID:SrFW+qQSi
Amazon以上に便利な通販が無い現実
セブンアンドアイとかも品揃え悪いし微妙
345名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:14:54.67 ID:nujSv+yA0
電子書籍は、紙版の1/5くらいの値段にしないと普及しないと思う。
346名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:15:11.12 ID:JT7Fnq+80
>>339
だとしたら、完全な違法というか…。
詐欺事件として立件できるな。
347名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:15:29.75 ID:QFy06h/u0
Kindleで実態本と同価格のが納得いかない
348名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:15:37.79 ID:OC8GaWPb0
>>337
同時に販売者も海外に本拠地を置く必要があるけどね。
やれないことでもないし、電子書籍が普及すれば採算ベースに乗るかもね。
349名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:15:41.30 ID:S8xv9iUr0
出版社が直販すればいいんだよ
文句を言ってる出版社がおかしい
350名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:16:08.96 ID:lU1jJQfU0
>>326
すごいな10年か
CEOがAmazonが投資に向いてるかどうか解らないなんて言ってる企業の株良く買ったw
351名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:16:37.55 ID:ULbPw6p50
サーバーが海外だからって
消費税を払わない理由にならないだろ
352名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:18:00.16 ID:bk5I/crL0
消費税が国内向け爆弾とするなら消費税は外圧だよなぁ。
353名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:19:42.28 ID:UFUS0Xfv0
>>351 自民党を信仰すると何かご利益があるのですか?
354名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:19:50.17 ID:OC8GaWPb0
>>349
それって日本の物量の根本問題だよね。
中間に介在する問屋の数や独特の商習慣。
もともと中小出版社は直販をしてるんだが知らないひとが多い。
355名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:20:10.19 ID:TFqA0hGB0
日本法人は日本国に納税しろ。
356名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:20:39.18 ID:rQ87rUcX0
アマゾンが栄えても税金納めないから潤わないという酷い構図
357名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:20:58.03 ID:tzkezWKu0
全然炎上しないな
なんとか動画は工作員の巣窟なのかな
と冷静なフォローも交えつつ消費税は延期で
358名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:22:08.47 ID:2BppaR8v0
>>350
当時ITバブル崩壊前(98年頃)で、新聞記事に社名が載ったてだけで決めた。
それに1日の値動きすごかったし。
野村證券の窓口の人に当時どうやってこの銘柄見つけた?て聞かれたよ。
359名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:22:14.77 ID:EbWC4nnd0
外国が「日本は消費税上げろ」って言ってるのって、日本の財政を心配したり日本が最大の債権持ち国家だから倒れて各国に債権回収されるのを恐れてってことじゃないだろ
要は、コレだろ?消費税逃れの細則使って日本の国内業者との戦いで優位に立つため
360名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:23:41.71 ID:Kx4OXcRt0
楽天ってマケプレしかない尼ってイメージでいいのか?
361名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:23:50.62 ID:UFUS0Xfv0
>>355 自民党を信仰すると何かご利益があるのですか?
>>355 消費税上げろ!と言っているのは自民党だろ。なぜ外国のせいにする?
362名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:25:05.89 ID:Om3xzzDs0
>>360
尼のマケプレは1円の古本買うのにめっちゃ捗るし、
楽天なんて目的の物検索で見つけるのすら困難だから比べるのは失礼
363名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:26:14.60 ID:HPWkkZ8H0
・資産の譲渡が行われる時にその資産が所在していた場所が国内ならば、消費税課税。
・役務提供の場合は、役務提供地が国内ならば消費税課税

・有価証券、郵便切手類、印紙、証紙、物品切手等、身体障害者用物品、教科用図書
以外を、日本に輸入した場合は消費税課税

うまく組み合わせて、かつ、捕捉する仕組みをしっかり構築してきっちり徴税しろよ。

まあ、個人的には、まずは営利じゃないと言いつつ営利規模が明らかにおかしい巨大宗教法人から
法人税をきっちりとるよう法改正すべきだと思うが。
364名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:26:30.82 ID:n/4/+ufiO
アマゾンは仮面ライダーとしては異質だったな。

キュルキュルキュルキュル〜!
365名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:28:42.57 ID:qeZr558X0
>>295
おいおい
アマゾンで買ったら消費税かかるよ?
366名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:29:11.95 ID:SK/QlvBy0
キキキキィ!!
367名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:30:54.32 ID:Cw8GCDKC0
消費税は死にそうな飢えた乞食がパンを買っても大金持ちと同じ税金を取られるからな。
日本全盛期の物品税に戻せば全て解決する。
高級ブランデーは1本5万円で芋焼酎は無税とかねw
368名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:31:43.42 ID:b6hA0DAJ0
電子書籍って売れてるの?
369名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:31:57.73 ID:bk5I/crL0
>>367
俺もそう思うんですけど、実現するには革命しかないね。
370名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:32:13.18 ID:gUMoGAhYO
消費税を客から徴収してて国に払って無いわけ?
371名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:32:30.26 ID:2BppaR8v0
>>363
アマゾンもそうだし日本の大企業だって法人税てうまく抜け穴があって納めてないんじゃない?

日本の小売業がやる気無いなら、アマゾンに日本にもっと投資してもらって、
アマゾンの儲けを日本人の給料やら日本の取引先の支払いで取り戻したほうがよくないか?
アマゾンが世界中から金を集めても、それはいつか使われるんだから、日本で使ってもらったほうが・・。
372名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:33:06.11 ID:vQ9K+l/f0
>>355
日本にあるのは単なる倉庫ですから。
アメリカの本社との間で売買して、日本の倉庫から届けてるだけだから〜なんつって〜
373名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:33:16.91 ID:a+rG2B940
日本で儲けた金の税金を日本に払わないとアマゾンに文句をつけながら、
海外でトヨタその他日本企業が儲けた金を、日本に戻して税金払わず、
儲けた現地で税金支払うと、
日本に税金払わないと文句をつける、不思議な人達が2chには沢山いる。
374名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:33:17.21 ID:5o2b6ZsI0
アマゾンを儲けさせてドル高円安が進めば
年金をはじめとした資産のドル建て部分が膨らんで
俺らも逃げ切り世代になれる
375名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:33:24.56 ID:KVjAxnvq0
その分が価格やサービスに反映されてると思えるから
ある意味負担還元される消費者はアマゾンを叩く理由がないのかもな
政治も経済も大局を省みないからそら消費者も目先の利益追うって
376名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:39:10.57 ID:NCY7zBmv0
買い物する品によって店舗をハシゴしなきゃ行けない楽天やyahooは問題外として、
対抗馬のヨドバシも、Amazonのサイトを見慣れてると、サイトのデザインに非常に違和感を憶える。

それ以上に、電子書籍で問題なのは、エージェンシーモデルだろうが。
377名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:39:30.01 ID:5o2b6ZsI0
ある種の人達は
無職の悪行を書き連ねた紙とか読んだりしてるから
納税報国の意識だけは無駄に高いんだわな
378名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:39:53.86 ID:gUMoGAhYO
だから消費税を購入者から取っておいて払ってないのか?
それが知りたいだけ
379名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:40:00.40 ID:enb7Qz2i0
>>373
たしかにそうだな
380名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:40:39.32 ID:Wu/pCF4N0
>>376
それ以前にヨドバシは品切れ販売中止が多すぎる
381名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:41:11.41 ID:SEo1LTGb0
Amazonは書籍売ったとき消費税分丸儲けしてるのか。
でも輸送料タダだしなあ。。でも楽天とかもそうか。
382名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:41:28.26 ID:12MFHFgD0
>>373
正論過ぎる
結局何処で納めるかの問題だからな。
383名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:42:18.28 ID:a5lW1RPu0
>>373
他の業界との関係じゃなくて、国内の出版業者と公正な競争を害するって話じゃないの?
アマゾンと競合する国内の出版業者は税負担があるんだから。
384名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:42:25.20 ID:eAr0HdrF0
尼にはどっぷりはまってるけど
確かに税金払わないのはね
身近の書店が消えるとそれはそれで不便だし
385名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:42:44.81 ID:nujSv+yA0
楽天は店舗からシステム利用料取る形式じゃなくて、
Amazonみたいに自分で販売して発送するようにしないと、
Amazonに価格競争で勝てないな。
現状、弱小小売店の集合な上に、高い楽天税取ってるんだもん。高いに決まってる。
386名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:43:41.63 ID:i7biGaXu0
>>43
むかし近所のちっこい書店でコミック捜してたら
他のとこでみつけてっておばちゃんに言われた
387名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:44:06.59 ID:bk5I/crL0
>>385
そう。楽天は場所代とってるだけで不思議だよ本と。
388名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:44:19.61 ID:9TYWSRql0
電子書籍は海外からもダウンロードできるので、
現地に消費税を払うのか国内に払うのか曖昧である。
そこで、海外旅行の免税店のように、どこに属してるかわからない客からは消費税をとらないという判例を
Amazonの電子書籍にも採用するのが打倒であるのである
389名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:44:21.67 ID:yCr4BUjx0
楽天はもっとシンプルに使いやすくしてくいれ
今のまんまじゃ完全移行できないよ
390名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:45:19.27 ID:12MFHFgD0
>>381
>>1の記事は電子書籍だから元々消費税の課税対象ではない。
391名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:45:22.79 ID:X8DzWOpU0
楽天やユニクロとかもバハマとかの会社にコンサルティング料と払ったと称して経費会計処理してるから日本への納税額すくないよね。
脱税じゃなく節税らしいけど。
392名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:45:54.68 ID:Ak9MrdcO0
つーか版元も作家に消費税払えよ〜
払ってないトコけっこうあるで
393名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:46:09.80 ID:86Kqzfu20
欧米は植民地時代からこう。現地の小売を根絶やしにしておいてから、
独占して価格を思いのままにする。TPPも全く同じ構造なんだと思う。
幕末に相当やられたのに健忘症日本人はまた同じことをやられようとしている。
394名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:46:42.80 ID:Lo1W5AKd0
家電とか、税込みされてもAmazon仲介の方が格安だからなぁ。
誰も店舗に買いに行かなくなるわ。
395名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:46:43.25 ID:gUMoGAhYO
トヨタもアメリカの消費税的なモノを購入者からとっておいてアメリカにかねはらってないのか?
日本に払ってるのか?
根本的な事だがAmazonはタックスヘイブンな国本拠地にしてて、ドコにも払ってないのにトヨタに比べるバカはどうなのよ
396名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:46:44.46 ID:gY7zzENLO
消費税廃止でいいだろ。
消費税なんてアメリカ国債買うための財源でしかない。
今回の増税もIMFが干渉してきてるのは、
アメが国債買わすために裏で糸引いてるわけだし。
397名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:47:13.61 ID:2BppaR8v0
>>383
だから国内の出版業者も「和製アマゾン」作って、本家アマゾンと同じことをやればいいじゃん。
日本企業は消費者のニーズからはなれたガラパゴスをやってきて、
出版業界もアマゾンによってそれが突き崩されるてのが今じゃん。
398名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:47:14.96 ID:nujSv+yA0
>>391
だよね。だいたい税金の安い国外の子会社とかに利益を移して、
国内に法人税ほとんど納めてないよね。
399名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:48:10.72 ID:1fBPLewO0
楽天の店、Amazonより高い上に送料有料ばかり

しかも楽天オークションとかiPod nanoのコピー品の新品とか平気で売ってるし
コピー品見つけたとき通報ボタンを押したけど全く対処されないし俺は通報ボタン諦めた
あれは通報した気分になれるボタンだ。気分的なもん。

調べたら数年前からコピー品売ってるようだったから野放しだな。
誰がコピー品容認の楽天で買うかよ。馬鹿らしい。
400名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:49:06.75 ID:Xrcdrxpo0
日本の小売りも払ってないだろw
401名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:50:24.75 ID:CMGmcHAZ0
アマゾンで単品注文して少しでも利益を減らせよ
402名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:51:03.62 ID:WsIvaPmc0
>>383
アホか。消費税なくせばすむ問題だ。
403名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:51:07.76 ID:Lo1W5AKd0
>>400
小さいところは、消費税で食ってるようなもんだしな
404名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:51:46.04 ID:nujSv+yA0
うむ。
送料無料の安いものを1個1個別々に注文して、少しでもAmazonの利益を削るべし。
405名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:51:54.13 ID:WBFxRbuxO
日本もアメリカでAmazonを凌ぐ事業を展開したら同じだ。
406名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:52:48.56 ID:gUMoGAhYO
アマゾンもだんだん有料してるけどね送料
407名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:52:52.26 ID:OP6wLaoeP
>>6
ユダヤ豚がクソなんだよな
ヒトラーがユダヤ豚どもを全滅させてればなぁ・・・
408名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:54:01.14 ID:wIrPFTTM0
今まで思考停止状態で言いなりになって消費税に反対してこなかったんだから文句言うなよw
409名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:54:11.79 ID:rmbtkVFt0
>>399
楽天のポリシーはアベチャンブロックみたいな物だアキラメロン
410名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:54:11.94 ID:RLeNO3eA0
税金払ってないんだよね
だったらダンボール返すからアマゾンが自前で処理してね
自治体の資源に出すと税金でやることになるから
411名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:55:33.52 ID:aYCcwVbc0
>>407
ヒトラーさんは有色人種が大嫌いだから
黄色も全滅させられてただろね。
412名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:55:36.81 ID:mJtQ8DDX0
300円送料無料のとかAmazonで頼んでるw

そこそこ値段のはる電気製品とかはヨドバシ通販
413名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:56:12.93 ID:nujSv+yA0
公務員の給料を民間並みに引き下げれば消費税なんていらないんだけどな
414名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:56:39.04 ID:NQoR3wVC0
このスレで異常にアマゾンを応援している人は、
やっぱり日本政府とか日本企業が嫌いだからアマゾンに拍手喝采なんだろうか。

日本企業に増税しろって言いながら、自分は海外企業で買うという二重のいやがらせ?
415名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:57:18.00 ID:tzkezWKu0
>>396
国債買ったら毎年デフレで資産が消えていた
10月3日なら安く売ってくれるかも
416妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2013/09/23(月) 21:57:41.14 ID:msHfldvn0
困った問題ですよね・・・。

納税しない企業は国内で商売できないようにしたいんでしょうが、
アメリカ様が許さないんでしょうね。
下手に逆らうとスキャンダルで潰されると・・・。
女性問題・ハニートラップに引っかからない属性は児ポ法で始末すると・・・。
そんなこと言ったら、政治家やれるのは聖人しかいないんじゃないの?
417名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:58:00.66 ID:84VxRmUQ0
楽天も同じことしてんのに、このステマ記事は三木谷の汚らしさを余計に露わにするなw
418名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:58:21.94 ID:vQ9K+l/f0
>>404
あわせ買いプログラムで対策されちゃったから無理ですなぁ〜
419名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:58:54.96 ID:kNEeF3QfO
輸入扱いなの?じゃあ関税かけよう(^^)
420名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:59:49.56 ID:AglDCQjH0
これはTPPでつっこめるな
421名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:00:24.79 ID:ypkYHKlr0
アマゾンと戦うか
アマゾンの築いたインフラ上で戦うか
422名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:00:28.88 ID:aYCcwVbc0
>>413
逆に考えれば
消費税さえ上げれば公務員は高給を維持できる訳だ。
423名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:00:36.60 ID:vQ9K+l/f0
>>414
消費税増税でキレて、じゃぁ、本当に税収が増えるかどうか目にモノを見せてやったろーじゃないかと
怒ってる人じゃないのかな。
424名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:00:48.30 ID:xOVqhwID0
>>414
だからamazonより品揃え豊富で使いやすいシステムの通販サイトが有れば移るよw
んで有るの?amazonの代わりになれる所
425名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:00:51.96 ID:EnMIURh80
消費税って、消費者が税金を払うのであって、
企業が払うものじゃないよね。

企業が支払う消費税は、
純粋に企業が顧客として消費した商品に対してだけだから、
たいした額にならな。
426名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:02:48.45 ID:68pV0ehr0
>>317
脱税者を徹底的に取り締まって、その徴収費用をアマゾンに請求すればいい。
日本も懲罰刑を早く導入しろ、アマ損みたいな社会悪からは莫大な金額の罰金を取ればいい。
427名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:03:21.99 ID:5P+Efjs/0
アマゾンで買う奴は特定アジアと同類
428名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:03:38.23 ID:NQoR3wVC0
>>424
アマゾンの払っていない税金の分、日本人が生活するための税金が減り、貴方も損をするんだけど。
429名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:04:24.01 ID:O/ym0N0O0
>>414
応援というか消費税0にしてアマゾン税を導入すれば
アマゾン以外から買うけど?
行政が招いた結果でしょ

あるいはアマゾン以上に便利なサイトがあればそちらに流れる
430名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:04:37.77 ID:nujSv+yA0
>>428
祖国に帰る予定だから日本人が生活するための税金なんて関係ないんだよ。
431名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:04:54.22 ID:IV9GBLVX0
車もAmazon経由で買うと安くなるよん
432名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:06:36.84 ID:v4XFz7XM0
ネット消費税作れば良いじゃない
433名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:06:39.53 ID:O/ym0N0O0
>>425
問題は俺らから徴収した消費税を懐に収めた場合
アマゾン規模だと凄まじい金額になるって事だろ

>>428
まあトヨタとかのやり口が書籍業界に跳ね返ってきてるんだよね
434名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:07:01.83 ID:84VxRmUQ0
楽天で何か買うとMailがあほほどくるw
あれはテロだな
435名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:07:19.79 ID:XPFdK33N0
便利だけでアマゾンなんか利用すんなよ
436名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:07:24.08 ID:2BppaR8v0
>>428
アマゾンの払っていない税金の分アマゾンが投資してアマゾン利用者に還元される。
税金を政府が使うより企業が利益を投資したほうが、金が効率的に使われる。
まともな企業ならナマポばらまかんぞ。
437名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:07:53.15 ID:5dL7JWsD0
amazonとか便利でありがたいけど、なんかもう見比べてるだけでお腹いっぱいで
慌てて買わなくてもいいか…ってなりがち
438名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:08:22.20 ID:aYCcwVbc0
俺は公務員だから、みんなが割高でも消費税が増える様な
消費をしてほしいと思う。

俺はアマゾンを使うわけだが。
439名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:08:33.08 ID:nujSv+yA0
>>436
残念ながら投資には使われず配当に回ります。
440名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:09:10.77 ID:5oVgIyvP0
消費者に還元してくれれば良い。
ほんの少しでも良い。
441名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:09:56.99 ID:EnMIURh80
>>433
アマゾンはどこから商品を仕入れてるんだ?
日本の商品は日本の企業から仕入れてるんじゃね?

アマゾンは仕入の時に消費税を支払ってるんだよ。

企業の委託で販売してる商品なら、
依頼した業者が消費税を払うわけだし。
442名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:10:03.08 ID:O/ym0N0O0
>>435
便利だけなら使わないけど

商品によっては送料無料で他の店より安いんだよな
でかけて高い商品を買うのがばかばかしくなるだろ
消費税が悪税なんだよな

>>439
購入者視点だとわけのわからん消費税がどこかに消えてるのが消費税
アマゾンは値段で還元してくれてる
443名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:10:27.83 ID:2BppaR8v0
>>439
アマゾン株には配当はありません。俺は株主。
配当に回す金があるなら投資するて明言してる。
デタラメ言うなよマヌケ君。勉強してからもの家。
444名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:10:32.10 ID:W+iAAx8i0
日本の出版業界はまだまだ余裕があるよね。
アメリカなんか雑誌の印刷はスペイン、メキシコなどの
コスト低いところに出してたぐらいだからね。
445名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:10:57.79 ID:gUMoGAhYO
Amazonはアメリカにさえ払ってないからひどすぎるわ
446名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:11:02.59 ID:Lo1W5AKd0
>>417
日本企業なのに、デジタルデータ書籍だけアメリカ国籍で販売してるんだ?
そっちの方が酷いな。
447名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:11:43.54 ID:qeZr558X0
アマゾンが
税を払わない分を
日本国民と日本企業の
【増税】
でまかなうのか?
448名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:12:23.28 ID:Nh6upZUe0
書籍の大体のものが手に入るし、一般商品は安いのが多いし、送料無料も多いし
手段を選ばずにアマゾンには頑張ってもらいたいね!
449名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:12:47.82 ID:NQoR3wVC0
数%しか値段が違わないなら日本で買うとか、
買うにしても最小限で、アメリカ人の給料になることに残念な気持ちを忘れないならいいんだけど、

単純にアマゾン最高!日本企業は負け犬。とか言ってると、
その内自分達で石炭を掘ったりしないといけない貧しい国になるぞ。
450名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:12:58.59 ID:O/ym0N0O0
>>447
そもそも消費税が悪いんだろう
企業分は増税しなくても景気が良くなれば税収上がる
451名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:14:01.32 ID:efgZ3hay0
だから国際的な枠組みで租税回避対策やんなきゃいけないわけ。
でも色々大人の事情でやれてないわけです。
452名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:14:46.98 ID:lU1jJQfU0
>>439
クソワロタwAmazonに配当なんかねーよ
453名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:14:58.48 ID:xOVqhwID0
大体amazonがこれだけ大きくなるまでに指を咥えてた連中が悪い
10年間何のシステム改善もしてこなかったじゃないか

それを今になって騒いで何がしたいんだ
454名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:15:03.03 ID:nAlSkxMj0
デフレなのに増税というキチガイ沙汰をごり押しする
日本人の敵 財務次官 木下康司!

日本の国の試算数百兆円は財務官僚の天下り先であることを隠し通すために

日本をぶち壊す増税を断行しようとしマスコミにもまだ決定もしていないのに
「首相が決断!」とかのねつ造記事を書かせまくる 木下康司を許すな!
455名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:15:56.00 ID:O/ym0N0O0
>>449
政策でそうならないようカバーしろよ
個人の税金上げて、企業の税金引き下げた結果がアマゾン無双だよ
馬鹿じゃないのw
456名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:16:43.70 ID:l/k5Dqa30
その海外の税金払ってるんじゃないの?
457名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:16:50.09 ID:cP3DCRj30
所得税とかは払ってるの?
それもないんだったら日本に邦人格持ってる企業から買った方がいいんじゃないの?
458名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:18:37.74 ID:T+0Wpf610
Amazon以外で買ってあげたい気持ちもなくはないんだが
いちいち登録するのがめんどくさいんだよな
459名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:19:28.77 ID:aYCcwVbc0
源泉所得税とか法人税均等割を逃れる術はないよ。

大赤字で法人税(国税)を払ってなかった大銀行でも
地方税均等割りは毎年払ってる。
460名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:19:54.95 ID:cP3DCRj30
×邦人
○法人
461名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:20:08.48 ID:mFPrkPXe0
しらんかった
アマゾンが安いのか
462名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:20:31.50 ID:HcsvQXvd0
>>446
あれはカナダ子会社が販売してる形になってるんだぜw
463名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:21:10.35 ID:b0tWSvBL0
Amazonには色々問題があるけど
とりあえず電子書籍に関しては、税金じゃなくて関税かけてやればいいんじゃないかなあ?
そうすれば、他のデジタルコンテンツにも対応できるしさあ
464名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:22:05.43 ID:HiDs1dAK0
個人事業主でも利益1000万以下の場合は消費税を国に納めなくていいんだよな。
それなのに顧客はお店に消費税を払ってるっておかしくねぇ?
465名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:22:30.76 ID:xOVqhwID0
音楽CDだけはジョーシンで買ってる、プラチナ会員で予約するとポイントがかなり付くから
楽天も一時期使ってたけどゴミメールが大量に届くし結局amazon単体で欲しいものはほぼ揃うし
466名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:23:16.20 ID:XPFdK33N0
>>442
その差がでかいんならいいけど
多少の差なら意識して内需に貢献した方がいいんだけどね
467名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:23:43.44 ID:2BppaR8v0
>>463
関税∈税金

デジタルコンテンツにどうやって課税する?
大手町のKDDIのビルに特殊なスイッチおいて課税するのか?
468名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:23:43.83 ID:aYCcwVbc0
>>464
免税事業者も仕入や経費に係る消費税は払ってるから、
売上に係る消費税と相殺する必要がある。

差額を益金経理できるのは、代わりに還付が出来ないのとセット。
469名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:24:15.75 ID:KXpCXwoP0
だからといって、俺の中で楽天はないw 
わずかな手間がこれほどめんどくさいとはな
470名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:24:20.29 ID:EVz9w6tX0
安倍偽総理が統一教会の雑誌の表紙に!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137696947258213211225_http___blog-imgs-58_fc2_com_j_y_o_jyouhouwosagasu_abesyysyoutouitukoika08117.jpg

43. 匿名 2013/04/27(土) 08:15:09
こういうのが真のイケメンだよね。
日本のイケメンシェフとかアホかと思う。

80. 匿名 2013/04/27(土) 13:35:25
超イケメンやんかいさぁ〜

この超イケメンで底無しのド貧乏と
超ド級の大金持ちの超ブサメン
やったらどっちと結婚するか…
って考えたら悩むわw
でも、ド貧乏でも自分も働いたらいいわけやし
超イケメンかな…
って、一人で納得してみたりしてwww
http://girlschannel.net/topics/16702/
471名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:25:45.96 ID:EnMIURh80
>>464
国に納めてなくても、仕入で納めてるんだって。
家賃でも納めてるし、運送業者にも消費税を払ってる。

それから、利益1000万円以下じゃなくて、
課税売上高が1000万円以下な。
472名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:26:08.79 ID:bk5I/crL0
>>468
誰かが二重三重で消費税がかかるっていってたが、どうなの?。
473名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:26:21.85 ID:2BppaR8v0
>>464
それは当時、社会党やらが「反対のための反対」の屁理屈を言ったおかげでそうなってる。
それがなければ、インボイス方式になっていて、今話題の複数税率にも対応できる。
消費税を複数税率にしろて今言ってるヤツはかつて複数税率にする方法に反対した。
474名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:26:24.73 ID:NQoR3wVC0
>>464
「売上」1千万円以下の個人事業主は、消費税を納めなくていいんだけど、

消費税というのは、客から預った分を払うと同時に、
仕入れ等で支払済みの消費税は逆に戻って来るんだよ。

売上1000万の零細だと、原価=売上というようなところが多く、
彼らにちゃんと消費税申告しろというと、逆に還付が1万円だったり、
消費税納付額が100円だったりして、税務署職員の人件費のムダだから、
免除されている。
475名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:27:52.48 ID:77ivjDeP0
Amazonにかろうじて対抗できるのって楽天ぐらいじゃん…
476名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:27:55.76 ID:Sto9quZI0
だから消費税をインボイスに移行してついでに軽減税率入れようぜ
477名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:28:08.55 ID:tZubE0Up0
>>1
そういう条約結んだのは誰ですか?w
478名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:28:16.62 ID:KfbH5E5G0
法改正して払わせろよ。なぜ放置している。
479名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:29:20.16 ID:bk5I/crL0
>>474
なる
480名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:30:07.92 ID:Sto9quZI0
>>473
国税庁も非消極的だけどな
つうか、軽減税率案はいろんな人が言ってるけど全員当時反対だったってか

>>478
租税条約の改正の動きはあるよ

食料品等に対する軽減税率の導入問題(要約)
http://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/ronsou/46/takada/hajimeni.htm
481名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:30:31.37 ID:4HNPT0ta0
>>478
だって合法だもの
逆にこの手は輸出企業は救われてるけどな
そもそもこのスレの半分は消費税と法人税を混同してるだろ(意図的かも知れないがw)
482名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:31:41.88 ID:c+p74Die0
>>12
Amazonが一番安いから買ってしまう貧乏人の俺orz
483名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:31:49.13 ID:6BPHe2AD0
楽天が高いのは楽天がでかいみかじめ料要求してるからだけどな
484名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:32:12.51 ID:aYCcwVbc0
税務当局と企業の経理部員からすると、
インボイスより現行の仕入税額控除方式の方が良いんだよ。

何故なら簡単だから。
485名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:32:50.49 ID:rbCs4Q2C0
消費税は公平な税金です←大嘘でした
486名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:33:54.17 ID:SEo1LTGb0
>>390
あースレタイだけ読んでたわ
487名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:34:39.82 ID:7vDJ2CAl0
>>477
それは政府。ウチの業界に不利な条約結びやがって、ってことだな。
488名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:34:39.95 ID:DzheSJuN0
アマゾンは消費税払う必要無い

何故ならもらってないから
489名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:34:45.97 ID:LLCsc2ye0
サーバを海外に置いて配信業をやれば非課税ってのは変な話ではあるな
490名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:35:40.80 ID:4HNPT0ta0
>>485
バカじゃね?
多国籍企業なら基本的に母国で消費税相当を払う為に還付されて当然じゃん
日系企業だって輸出企業が日本と輸出國で消費税二重取りされたら困るし、怒るだろjk
491名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:36:05.94 ID:TKcwzMx/0
アマゾン利用者は売国奴
492名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:36:15.26 ID:Sto9quZI0
租税条約のテンプレ(OECDモデル条約)の改正がすすまんと
日本だけ改正に動いても無理じゃね
今年G20で合意されたところだし
493名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:37:07.60 ID:gTy24ISP0
アメリカが美味しい思いしてるのに、日本の出版社ごときがルール変更できるわけないだろ
黙ってても淘汰される存在だしw
494名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:37:34.96 ID:OXCrGoH10
アマゾンは安くない
495名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:37:48.77 ID:MnfWKC5Z0
amazonに税金払わせても国内他社程不便になるとも思えず
国内他社に税金払わせなくてもamazon程便利になるとも思えない
496名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:38:04.64 ID:vQNYWOnc0
アマゾンがズルしてるとしてそれで浮いた金は
ちゃんと配送無料手数料無料と確かな割引という形で
客に申し分無く分配されている
これに文句言う奴は文化文明の進歩に文句言うだけの既得利権老害達
アマゾンの会長兼CEO兼社長はまだ50歳にもなってないんだぞ
497名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:39:09.74 ID:mCuyNzx00
そうだ、国外との通信に課税すればいいんだ!
国外との通信は政府の中継サーバ経由が必須で、
それを従量課金にすれば色々と便利になる。
498名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:39:46.77 ID:bXNV1YdO0
文句を言いたいなら最低でも尼の品揃え&受取日時に勝ってみろやw
出来もしないで文句抜かすな
499名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:39:49.23 ID:aDWP5mrH0
ていうよりアメリカで消費税払ってるだろ?
日本で消費税払ったら二重課税じゃね
不公平とは違う気がする
500名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:40:27.76 ID:KqoI4Rpp0
アマゾンが自動車とか扱いだしたら面白いな
501名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:40:53.03 ID:O/ym0N0O0
>>497
それは中国をネタにしてるんですよね?
502名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:42:04.23 ID:2BppaR8v0
>>497
通信の自由侵害で電気通信事業者違反か憲法違反になるんじゃね?
503名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:43:55.54 ID:mCuyNzx00
>>501
ネット犯罪とか考えると、
日本でも通信監視・規制はメリットの方が多そうだけどね。

国外サーバとの通信のせいで・・・
みたいな警察発表を考えると、国外サービス禁止にした方が
日本の事業者の利益になりそうだし
504名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:44:28.99 ID:68pV0ehr0
アマ損が消費税を納めてないんだったら、今までアマ損に払った消費税はどうなってたの?
ネコババされてたのかな? 返還請求すれば帰ってくんの?
教えてアマ損の中の人!!!
505名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:44:30.31 ID:2BppaR8v0
これまだ電子書籍ならいいけど、金融サービスもこういうことやってくれないかな。
直接、自分の預金を日本の金融機関を経由せずにユダヤ人に運用してもらいたいよ。
506ninja!:2013/09/23(月) 22:45:55.01 ID:cyMw/Ecz0
日本で商売するなら日本の法律に従え
したがわないなら日本から出て行けクソアメリカ。
アマゾンもFC2もやりたい放題しやがって
だいたい何で日本のエロビデをアップロードしてもらって
日本人が会員に入ってカネ払わないといけないんだよ
日本人は自分たちでエロビデを造ってアメリカにカネを払って見てるってことに気づけよ利用者。
507名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:47:23.45 ID:EnMIURh80
>>504
500円でアマゾンから商品を買ったとするだろ?

そのうち100円がアマゾンの利益だとすると残りは400円な。

400円のうち20円が君の払った消費税で、
残り380円が仕入業者に払った代金な。

で、この20円は仕入業者から国に納められるんだよ。
508名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:47:47.72 ID:fMtmN5DU0
電子書籍なるものを買ったことはないのだが
アマゾンでは消費税込み価格で販売しているの?
509名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:47:51.15 ID:4HNPT0ta0
>>506
アマゾンより便利な企業が出てきたら説得力があるんだけどねぇ・・・w
510名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:50:01.12 ID:0vew0pi+0
再販制度という国際非常識な制度にすがって
薄汚い商売を続けるジャップ出版業界
もっと苦しめやwww
国際正義に反した卑怯者ども
511名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:50:55.52 ID:eHWyKLC/0
>>496
おかげで近所の店が潰れるのよ。
そして経済が回らなくなる。
つまり、客には安いがそれは結局客自身の首を絞めている事になる。

利権屋を擁護する気はないけどな。
512名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:50:59.47 ID:lUE6RKEO0
>>504
>>1をよく読めばわかると思うよ
513名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:51:00.89 ID:cP3DCRj30
>>507
他の業者の商品は消費税の上乗せをする分、ユーザーの支払額は高くなるよね
そういうところを不当競争だと言っているんじゃないの?この場合は
514名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:52:19.57 ID:NUmo8hvI0
ネットだと音楽や本はかたちない商品。かたちない商品を売ってアメリカは世界中から金吸い上げるのがうまい。
国は借金だらけで大変と嘆くアメリカ。時々、変態不適切不倫する恥ずかしい大統領とかいるけど、
アメリカの企業は強い。世界中で金吸い上げ稼ぎまくりで、アメリカに勝てる国はない。
力強い指導者でご立派にみせたがりの中国やロシアには世界で稼ぐ力強い企業がないよね。
ロシアには豊富な水、油、鉱物資源があるけど中国は繁殖力だけが異常なゴキブリ人間を13億匹飼ってるだけだ。
外国企業の製品製造して、高い外国企業の製品大量に購入して経済大国と威張る中国と違いアメリカは凄い国だと思う。
515名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:53:36.29 ID:2BppaR8v0
>>513
アマゾンがこれは海外の鯖で売ってるので、アマゾンに課税される消費税分安く売りますていうことになったら、
国内業者はそれで納得するか?
たぶん、安売りはけしからんてことになるよな。
516名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:53:44.69 ID:68pV0ehr0
>>507
ありがとう、アマ損の中の人
でもさ、それだとアマ損は転売屋ってことになるよね。
転売だから、もちろんメーカー保障とか一切利かなくなるねwwwwwww
517名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:54:44.59 ID:qeZr558X0
>>488
工作員さんちーす

消費税は、お届け先が日本国内の場合に課税されます。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642972
518名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:54:53.79 ID:n7CRyQP90
>>509
検索エンジンもスマホもタブレットもクラウドも電子書籍もネットショッピングも
SNSも外国企業に押されて、日本は大丈夫なのかと思う。
519名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:55:19.49 ID:9EoeSW/40
>>491
尼を利用するなら売国、って言うけどさ…

不便なままを我慢して公務員や財務省、経団連の側を応援するか?
それとも世の中を便利にしてくれるamazonやgoogle、appleの側を応援するか?

って事だが、
正直、日本が無茶苦茶やるんなら外資を応援した方が世の中良くなりそうな気がしてきたわ

>>511
そりゃ「近所の本屋」っていう商売が世の中に不要になったって事だろ
それを助けるのは
自動車産業のせいで馬車の鞭を生産する業者がピンチだ!助けないと!みたいな無駄な努力
520名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:55:32.80 ID:bXNV1YdO0
>>511
満足な品揃えも出来ない店に存在価値は無いだろw

そもそも経済が回らないのは金を使わない連中が多いからだ
521名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:56:00.88 ID:O/ym0N0O0
>>499
アメリカには消費税はない
似たのは色々あるけど
州毎に一つの国家と同じだけの権力があって
間接税がない州もある
うまいこと活用すれば無税
522名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:56:59.21 ID:dRkyAyus0
国内に販売するコンテンツは
国内にサーバーおけってするか?

そもそも今までも海外サーバーってエロとかでも問題になってたし
なにか対策はできただろうに
523名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:57:00.80 ID:vsIruE/f0
>>518
つうか、大丈夫な根拠が何か一つでもあるのかよ
524名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:57:01.63 ID:cP3DCRj30
>>515
そういうことだと思うよ
CDとかはHMV使うようにしてるけど、値段が余りに違う場合はさすがに無理だし、配送遅いんだよな
でも、国内でお金を回したいと思ってるよ、自分は
いつか自分に返ってくるかも知れないし
525名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:57:19.44 ID:tzkezWKu0
小売店が発行するポイントカードの3%分を減税する。
電子マネーも選択でき、日銀から地元零細企業に通貨発行するようなもん。
火薬の量を見間違えた時限爆弾を、5兆リットルの水ぶっかけながら解体方法を考えるなら
消費税の真逆のロジックを立ちあげ対抗する。財務省は放置し、経産省に主導させ、amazonは対象外
526名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:58:40.59 ID:2BppaR8v0
>>521
アマゾンはシアトルにあるし、コストコ・スタバもシアトル。
シアトル(ワシントン州)て小売業に有利な州なの。
527名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:59:13.87 ID:8+P4kiJB0
事実を認識して
対策を考えないとねえ。

俺だってもしウェブで起業して税金にはっきりと差があれば
サーバを他国に置くもんな。
528名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:59:15.76 ID:P3Qelvzs0
ただの脱税だろ
重加算税も含めて課税しろよ
529名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:59:42.57 ID:VuY8byPUP
>>504

お前みたいな愚鈍って>>1の記事すら読まずにレスする奴ばっかりだよな

消費税がなんだって?
530名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:00:34.55 ID:bXNV1YdO0
>>524
返ってくる事なんざある訳無いだろw
個は全 全は一の法則を理解出来ない馬しか歌いないw
531名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:00:41.59 ID:mCuyNzx00
だから日本は通信鎖国すればいいのに。
海外との通信を禁止して、情報サービスを国内で完結させれば
いろいろ便利になるだろうに
532名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:01:48.37 ID:9EoeSW/40
>>531
それテレビ業界
結果はごらんのとおり
533名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:02:11.67 ID:qeZr558X0
アマゾン工作員かね?

863 :名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:31:57.42 ID:FnYNacsN0
日本のムラ社会を破壊する神

私は応援する
534名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:02:48.79 ID:faiCoIv70
ドイツでは従業員を虐待まがいの監視でコントロールしていたとして
問題になっている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIGF7C6JIJVD01.html

一方では、正社員はストライキを打つありさま。
535名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:02:49.11 ID:2BppaR8v0
>>532
PC98とかガラケーもそうだろ。
536名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:02:58.93 ID:68pV0ehr0
>>507
アマ損が日本で買ったときに消費税をすでに払ってるの?
でもさ、アマ損は日本にないから消費税も納めなくていいんだよね?
外国人のNo-TAXだろ。
やっぱ、消費税分全額を搾取されてるんじゃん。
アマ損さんは外人なのに、わざわざ日本に消費税を納めてくれてるの?wwwww

本以外の全ての物に対しても、消費税も払ってないだろ!!!!
おいこら、ハッキリしろ。
537名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:04:39.53 ID:O/ym0N0O0
>>526
ワシントン州は個人に所得税を課していない。このような州は全米に7州しかない。
また法人税あるいはフランチャイズ・タックスも徴集していない。
州内の法人は事業占有税、総受領高税など種々の収入税を支払う必要があり、
事業の種類によって税率が異なる。

基本的な消費税は6.5%であり、これに地方の税率が加算される。
2010年4月時点でシアトル市などの都市では9.5%となっており[36]、
通常は8%と9%の間である。消費税は商品とサービスに適用される。
食品の大半は免税であるが、加工食品、ダイエット・サプリメント
およびソフトドリンクは課税対象である。

物品税はガソリン、タバコおよびアルコール飲料のような限定商品に適用されている。
資産税は州内第一の税金であり、州や地方の歳入の約30%を占めている。
公共教育、消防、図書館、公園とレクリエーションなど特別目的地区にとっては
最も重要な歳入源である。

不動産と動産は法で免除されない限り課税対象である。
動産も課税されるが、個人的な資産の大半は免税である。
動産税は事業遂行に使われる個人資産や法で免除されない個人資産に対して
課税される。資産税はその資産がある郡の財務官に支払われる。
銀行預金、株式あるいは債券のような無形資産には課税されない。
また退職金を他州で受けた場合にも課税されない。相続税の制度は無いが、
不動産税は連邦の資産税とは別物であり、
よって州は独自の資産税を課していることになる。
538名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:04:42.32 ID:4HNPT0ta0
えーと、個人商店を叩くつもりは無いですが・・・
東日本大震災が起きる前はお付き合いで個人商店と取引してました(何かあった時の保険の為に)
でも地震が実際起きて見ると個人商店は役に立たないんですわ・・・
それこそアマゾンとか大手スーパーとかの方が頼りになり
個人商店は空手形の口だけ番長ですね
ですからアマゾンをはじめ大型SC、ネットショップに軸足を変えました
てかライフラインですアマゾンさんにはこの手のくだらん中傷に負けず(実際合法ですから)
頑張って下さい、応援してます・・・
539名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:04:57.31 ID:mCuyNzx00
>>532
ネットに押されてるだけでしょ。

だから国外の情報サービスを遮断すれば
国内サービスが使われるようになって、
日本の利益になるでしょ。
540名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:05:10.25 ID:9EoeSW/40
>>532
理想的には、強力すぎる海外サービスに対しては独占禁止法なりを適用して
「お前のところ強すぎるからハンデつけるわ」ってやって
国内で対抗企業が育つ余地を残すべきではある

ただ保護し過ぎると保護された側が腐るってことね
だから鎖国はやりすぎ
541名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:05:28.16 ID:ovrEt4uo0
これ世界的に問題になってるんだよね、多国籍企業の悪の一面
消費者は消費税を払っていながら、その消費税が企業の収益になってしまっている
この不公平さは出版業界どうこうではなく、日本人全体からの収奪とすら言えるのだから、対抗立法を急ぐべきなんだよ
542名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:05:30.41 ID:bVd0IQFY0
CDとかもTowerやHMVには全然無くてAmazonだとあっさり見つかるんだよなあ
543名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:06:08.32 ID:n7CRyQP90
>>531
便利ではなく不便だったから今のようになったのだと思う。
544名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:06:45.64 ID:VuY8byPUP
>>536
日本に現物があるのに消費税を払ってないわけないだろ阿呆かお前は

>>1の消費税を払っていないというのはデジタルデータ販売で
サーバーが海外にある企業はほぼやっている事だよ。
アマゾンがどうこうではなく日本の税法上の仕組みの問題。
545名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:07:04.00 ID:wBXY4JdC0
 
 
 
 
 
東日本大震災で亡くなった人達の戸籍が大量に乗っ取られている?
 
「死んだはずの人間」が次々と他県の市町などへ転入届けを提出。
http://www.bllackz.com/2013/09/blog-post_21.html
 
 
 
 
 
546名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:07:19.76 ID:cP3DCRj30
>>530
そうか?海外に流れた金と、国内に流した金なら、薄まる割合が違うだろうに
まあ、国内盤のCDばかりを買ってるわけじゃないから(国内盤が売ってない方が多いからね)偉そうなこと言うつもりはないけどね
でも日本の誰かさんの儲けになった方が俺は嬉しいね
547名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:07:44.79 ID:vQNYWOnc0
>>511
自分家の周りはアマゾンが進出してくる前に既に
大型チェーン店が中小の本屋とかあらゆる店を潰して行ったよ
今更アマゾンを退けたところで残るものは何も無いのさ
548名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:08:21.18 ID:vsIruE/f0
貧乏人がせっせと何百円と日本企業に使って役に立ったつもりしても
政治家や公務員が億単位でムダ使いしてるから

貧乏人が分不相応に国のことを考える前に、自分のことだけ考えろ。
何も変わらないから、お前ごときがどうしようと
549名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:08:58.87 ID:Iz2+rs1X0
>>536
日本の倉庫から出荷される商品の消費税は収めてるよ。

今回のニュースは、外国サーバーならモザイクなしで大丈夫なのに
日本のサーバーだと何でモザイクかけなきゃダメなの?と同じ事。
電子書籍がアメリカのサーバーにあるのをダウンロード=個人輸入
みたいな感じになってる。
550名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:11:08.19 ID:5uKfqkcL0
Amazon調子に乗りすぎ。
世界で嫌われるアメ公。
551名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:12:50.32 ID:B/F7rlwo0
はっきりいってこれは大問題
552名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:12:55.93 ID:x3FVNq760
>>9
凄く消費者思いだよアマゾンは。
CDを良く買うんだが、
アメリカやイギリスから送料3百何十円で届く。
独自の輸送システムなんだろうけど、
買う人の身になれば最小限の費用で購入出来るに越したことはない。
これは企業としても成功するよな。
553名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:13:03.56 ID:cPkdLczC0
アメリカの汚さが良く分かるなwww

アマゾンがグーグルとかの商品検索でも
必ずトップに来るのはどうしてか知ってるか????
アメリカの世界戦略が分かると思う
こいつらは昔からやり口が全く変わっていない

世界の市場をアメリカが独占することしか考えていない
554名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:13:33.79 ID:2BppaR8v0
>>550
その割にはなんだかんだAmazonで本をかって、そのPCはインテルCPUでWindows。
だれかV30が載ってるPC98のNxx-BASICからネットつないで7/11で買い物してる奴いるか?
555名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:13:39.21 ID:EnMIURh80
>>513
アマゾンはどこの州に消費税を納めてるのかしらないけどさ、
ワシントン州なら、8.79%の消費税を払ってるわけで、

>他の業者の商品は消費税の上乗せをする分

当然、アマゾンも消費税の上乗せをしてるから
不当競争にはならんのじゃね?
556名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:14:25.77 ID:O/ym0N0O0
>>553
言いたいことはわかるけど日本政府とかが対応しないならもう俺らにやることはない
選挙で落とそうにもかわりがいない
手詰まり
557名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:14:49.71 ID:N+pob9dj0
国内業者も同じ事をすればいいだけなんじゃないの?
一体何が不公平なのやら
558名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:14:56.55 ID:fp3n1DNp0
>>312
今週見た、ホリエモンブログ

>>結局、日本の会社、例えば楽天の電子書籍会社koboからの購入はカナダから
>>なので消費税がかからないようになっていたりと、企業側もデータ販売系を中
>>心にオフショア化する動きが出てきている。多国籍企業化が進んでいき、国民
>>国家と企業とのこういった税務をめぐる綱引きというのは、今後進んでいくの
>>だと思われる。
559名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:15:05.87 ID:b0tWSvBL0
>>467
税金じゃなくて消費税だったわ、スマソ
課税に関してはデジタルコンテンツ関連の売り上げに応じて課税すればいいだけの話
売り手が帳簿を誤魔化したり提出拒んだりしたら、違法コンテンツ扱いしてやればいいよ
それでも続けるようなら、見せしめに購入者を何人か逮捕してやればいい
560名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:15:50.81 ID:Z+DkNg+20
【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!【THE FACT】重要なので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21877630?cate_recent_g_politics

「消費増税は計量モデルの分析によればデフレを加速させますよ。日本経済がようやく回復し始めたのが、また元に戻りますよ」

計量モデルでのシミュレーションでは、消費税増税すると2020年には名目GDPは−56兆円に落ち込む。これはリーマンショックを超える損失をもたらす。
消費税増税せずにいくつかの政策を打てば、自然増収によって2020年には、名目GDPは、800兆円に膨らむ。
→甘利、麻生大臣に説明したが内閣府の試算では数年で経済回復するという
 財務官僚のシミュレーションは良く分かるが、計量モデル?なにそれ?よくわからない?との反応だったとのこと。

※計量モデル・・・橋本行革で潰された政府(経済企画庁)の分析モデル。当時は複数の学者が関わって検証。世界でも正確だと言われていた。
※内閣府試算・・・橋本行革後に官僚が作り始めたモデル。先ごろ発表されたのはIMFの発展途上国用のモデル。
561名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:16:00.55 ID:GQfTnXle0
>>7

○○タもな
562名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:18:25.57 ID:GQfTnXle0
563名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:19:13.55 ID:J7/VriJA0
>>347
そう、洋書だとKindle版のほうがかなり安いのに、和書は同じ価格。
これだとあまりKindle版を買う気がしない。
564名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:19:44.21 ID:vsIruE/f0
>>557
国内業者がおなじことやったら秒殺されるから
アマゾン相手だから慎重だけど
565名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:20:04.94 ID:y0cwy4xg0
日本の出版社も同じことをやればいいと思うんだが。
海外にサーバを置いて、日本で売ったらいかんの?

変な風習に囚われて、それに反するからなんとかしろって
それは宗教原理主義と変わらんと思うけどな。
566名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:20:10.95 ID:2BppaR8v0
>>557
結局、日本企業が生み出すサービスが外資に負けてるてことなんだよ。
日本のサービス業が日本の一部の製造業みたいに世界の消費者に受け入れられるものを作れていないてこと。
日本の消費者が日本企業を甘やかすとますます外資に太刀打ちできなくなるぞ。
567名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:20:58.04 ID:Lo1W5AKd0
>>564
楽天もデジタル書籍をカナダの子会社経由で売ってるとよ
568名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:21:00.70 ID:WwF6Qvmw0
楽天もヤフーも淀橋もチョン臭いからアマゾンの変わりに何処で買えばいいんだ?
569名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:21:20.42 ID:raH6OyFh0
>>555
そういえばそうだな

本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ワシントン州シアトル テリー・アベニュー・ノース410

日本に払うかアメリカに払うかってことか
不当競争じゃないな
ま、今までのスタンスを変えるつもりもないが
570名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:21:35.93 ID:wrOJNOzQ0
送料無料のヨドバシとビッグカメラ
コンビニ受け取りのセブンネット
あと楽天

これだけあれば十分だな
571名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:21:47.93 ID:cPkdLczC0
>>557
出来るわけ無いだろ
これはアマゾンだけの問題じゃない
アメリカが国主導でやってるからだ
アメリカの世界戦略なんだよ
軍事で世界を圧倒し、利益をアメリカに還元しているんだよ
アメリカの企業がタッグを組んでるんだよ
ウィンドウズとかグーグルとかな
そんなのに太刀打ちできるわけないだろ
572名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:22:24.90 ID:EnMIURh80
>>516
>転売だから、もちろんメーカー保障とか一切利かなくなるねwwwwwww

市場の価格より高く売るのが転売じゃないのか?

メーカー保証が受けられることは、アマゾンのHPにちゃんと書いてあるぞ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=476755
573名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:23:51.40 ID:tUDNhG2P0
客や従業員の口座を差し押さえて、そこから徴収したらいい。
574名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:23:53.07 ID:y0cwy4xg0
>>566
いや違う。
外資がどうとか関係ない。

ただ変な風習に囚われてるだけだよ。
だって条件も同じ、というかむしろ日本語なら有利でしょう。
頭がそっちに向いてないだけ。
そもそも小さい出版社のほうが、こういうシステムで利益を受ける。
もし、原理主義でないのなら、大出版社が自分の国内の利権を守りたいだけだろうね。
575名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:24:04.05 ID:jtS2zuYk0
オンラインコンテンツはどこも消費税やVATが発生しないのが普通というか、別物なんだから違って当たり前。
そもそも物売ってるんじゃなくて、使用権だからな。
既にアメリカなんて紙メディア止めてるところあるし、日本がかなり遅れている。

ちなみに国境を越えたオンライン上の販売活動に関しては日本の税制に明確に当てはまるものが今のところ存在しない。
576名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:25:19.46 ID:Op9cBnHC0
>>549
横だが、例えば
@台湾か韓国が保税地区をつくり、ここにアマゾンの倉庫を誘致する。
A日本の企業が無税でアマゾンに商品を「輸出」する。
B日本の顧客に「輸入」された商品を「輸出」する。
台湾韓国にとっては、商品の流通に起因する税金は取れないが、労務や機器や
建物の提供で利益が生まれるし、顧客にとっても消費税を免れるしWウィンと
いうやつにならないかね。
577名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:26:14.10 ID:cPkdLczC0
的外れなことばかり言ってる奴が多いなw
日本の企業が悪いみたいなことを書いてる奴ってバカもいいところwwwww
こんな奴ばっかだなw
もっと広い目で見ろよ
アメリカは軍事で世界を圧倒し、利益をアメリカに還元してることを
何で理解できないんだよ
世界大戦の前から、アメリカのやり口は全く変わっていない
578名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:26:17.55 ID:rQZ8ytBf0
>>565
そしたら再販制度やめるぞと尻尾握られてるから
無理なんだな
ほとんどのにほん企業はにほんの法律に恩恵受けてるからむーり
579名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:26:36.86 ID:vsIruE/f0
つーか年間200兆アメリカに上納金払ってんのに、いまさらアマゾンの小銭稼ぎに大騒ぎしてる奴って頭沸いてんのか?
文句言うポイントが完全におかしいだろ。
580名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:26:53.96 ID:3yTkcWDT0
ネット通報は便利な反面、小売と配送業者を殺しにかかってるからなw
ブラックを生み出すのは消費者なんだよ
581名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:27:30.23 ID:J07wjN1m0
10%も価格差ついたらやってられんわな
582名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:27:46.12 ID:aPAw0FNd0
英国アマゾンはこの2年間、英国に1円も税金を払わなかった。
そりゃ安売りできるわな。
583名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:27:56.89 ID:Z5cFw9LS0
プライム会員の転売屋に甘過ぎて最近全然安く買えないからな、とんとご無沙汰やわ。
584名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:27:59.81 ID:F4pStl2w0
払わなくていいように海外に鯖置いてるんだから。
脱法行為に対応した法律に変えないとダメだろう。
585名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:28:43.55 ID:nzxLTZWT0
日本の輸出企業も同じことやってるだろw
586名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:28:54.36 ID:fPqHgZuc0
アウターヘブンだからしゃーないんだよ
587名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:29:12.11 ID:VuY8byPUP
>>563
それ、出版社との取り決めらしいよ。
あまり安くしたら自分のところの販売が売れなくなるから、
もし安売りしたらうちの本の配信はさせない、

で、あの価格設定。
588名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:29:27.25 ID:2BppaR8v0
>>577
でもそんな藻前もintel/AMDのCPUでWinかiosかandroidだろ?
V30のPC98でも使ってるのか?
589名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:29:38.02 ID:7FJzSX0L0
お前らが尼でしか買わないから本屋がマッハで潰れていく
街からレコード店が消えたように本屋も消える
590名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:30:05.84 ID:aVYqD1kx0
Amazon批判も結構だけど Amazonより便利なサイト作ってよ
591名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:30:35.19 ID:tE46JNvo0
楽天も払ってないだろw
592名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:30:42.99 ID:y0cwy4xg0
>>578
電子出版に再販なんて関係ないじゃん。出版なんて言い方自体がおかしいだけ。
そもそも日本の出版社だって再販と関係ないソフトウェア売ってるんじゃないの。何十年も前から。
593名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:31:04.71 ID:wyj/0OY10
>>15
そうしたら別の税が生まれるだけ
594名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:31:52.48 ID:tbTiqrtl0
しかしなんだってアマゾンこんな人気かね
まあ確かに本CDは手に入らんからしょうがないんだが。
7&yが一定の善戦しているがしかし一人勝ちはよくないわな。

ところで前世紀の本屋の注文の嫌がりっぷりを知っている俺は
街の本屋やCD屋が次々潰れているのを見て腹を抱えて笑っているがね。
ざまあみろ。顧客にナメた態度を取り続けた罰だくそったれ(思い出し激怒
595名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:31:59.36 ID:DOPtXAPD0
>>1
そもそも何で日本政府はAmazonに営業許可を出したの?
アメリカ企業だから?
596名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:33:05.93 ID:KDrqM4Me0
日本の消費税は、「消費税」ではなく手続き税。
597名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:33:28.38 ID:VuY8byPUP
>>564
別にアマゾン相手だからとか関係ない。
ちょっと陰謀論的な思い込み入ってるなw

法人税の話にしたって、
日本の一部上場企業7割だって日本に法人税払ってないんだし。
なんでこの法人税の有名な話を誰も知らないのか本当に不思議だわ。
598名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:33:33.89 ID:BvoAyDDK0
現状に胡坐かいて外資企業にかっさらわれる
日本企業ってどの分野でも同じだなw

で最後にはナショナリズム振りかざしてごねるってかw
599名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:33:49.60 ID:+WjMqDC00
非課税取引じゃなくて免税取引だよね
600名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:33:59.62 ID:7FJzSX0L0
>>594
それはな
2週間かけて取り寄せてもイラネってキャンセルするクソ客が多発したからだよ
601名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:34:02.33 ID:zHy/ywBA0
日本はアメリカの植民地だから仕方ない
602名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:34:33.18 ID:Unkf3W1b0
ヤマトが手を引いたら終わるよ。安い運賃でドライバーが泣いてるだけ。
603名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:35:33.91 ID:tE46JNvo0
>>590
それは言えるね
アマゾンは食料品以外の品揃え価格使いやすさ共に抜きん出てるね
ただアマゾン本体はいいけどそれに寄生してる出店サービス利用業者はピンキリで注意しないと駄目だね
604名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:35:56.61 ID:VmS74X7N0
日本も消費税なくしたら良い。
605名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:36:01.38 ID:tMuVqKpZ0
>>595
> >>1
> そもそも何で日本政府はAmazonに営業許可を出したの?

いつから日本は中国になったんだよ
606名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:37:24.73 ID:vsIruE/f0
>>589
たいした本読んでないのが丸わかり
ちょっと専門的な本はその辺の本屋においてねーよ
607名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:37:45.68 ID:T9QTU1Ix0
>>595
年次改革要望書が関係あるのかねえ

1998年(平成10年) 大規模小売店舗法が廃止される。大規模小売店舗立地法が成立する(平成12年(2000年)施行)

Amazon.co.jp
略称 アマゾン
本社所在地 〒153-0064
東京都目黒区下目黒1丁目8番1号
ARCO TOWER ANNEX
設立 2000年(平成12年)11月1日
業種 小売業
608名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:37:56.24 ID:SEo1LTGb0
>>590
不正の上に成り立っててもかよ
609名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:38:04.64 ID:y0cwy4xg0
>>594
卸をやってるからだよ。それで儲けてる日本企業もあるわけ。
知らん奴が多いのが驚くわ。

あと、このレスでの話題は電子出版の話だろ?
日本の企業が電子出版やろうがAmazonがやろうが
街角の本屋への影響は同じだと思う。
なんか変な誤解してる奴がいるから書いておく。
610名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:38:18.50 ID:t/AOqO+F0
電子書籍っつっても、デジタルデータなわけで、
エロ画像とかもデジタル写真集と思えなくもない。
海外エロサイトの有料画像コンテンツの会員権に消費税かけようぜって
けっこう無理筋くさいよな。
そもそも無修正が違法だし。
611名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:38:50.39 ID:lUE6RKEO0
>>599
国外取引になるようで、"不"課税取引らしい
612名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:39:03.99 ID:ZjeabMDz0
それがネットでしょとしか思わない
嫌なら海外に子会社でも作れ
613名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:39:09.80 ID:2BppaR8v0
>>594
アマゾンが出来る前は米国に本屋やCDレコードの小売大手がいたけど、アマゾンに駆逐された。
ネット企業でコストが安いというよりは、Webの技術者やデザイナーを大量に雇ってアマゾンのサイトの
使いやすさを徹底的追求した。
サイトの使いやすさなんてアイデアだけだけど、一番日本企業が苦手なところ。
日本だって有能な技術者やデザイナーはいるけど、そういう人が企業の中で発言権がないし報酬も低い。
だからその結果がこうなってる。
その差が今になって日本に襲いかかってるんだよ。
614名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:39:34.90 ID:vsIruE/f0
>>597
いや日本の役所ってそうなの
白人相手にはめっぽう弱く、日本人相手には強気。
お前がわかってないだけ
615名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:40:00.55 ID:jtS2zuYk0
消費税が国境を跨ぐと機能しない。というか場所という概念が無くなるので適用できない。
文句あるなら、物理メディアに消費税免除すればいいのにね。オンラインデータの販売に消費税課税するより簡単よ。
616名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:40:24.96 ID:whVF9dXi0
これの不条理を解決できないならば消費税をやめるべき。
617名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:40:50.35 ID:n7CRyQP90
>>613
技術者の海外流出と同じ構図のような。
618名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:41:21.53 ID:Lo1W5AKd0
>>602
通販の主役は輸送だよな、利益はサイト運営かもしれないけど
619名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:41:38.87 ID:HOpwdNXL0
法改正すりゃいいじゃん
がっぽりとってやれ
620名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:41:40.40 ID:BvoAyDDK0
>>608
不正ねー
どの国のなんて法律に違反してんの?
621名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:41:52.08 ID:R55hKdEw0
悪質な脱法行為
622名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:41:55.77 ID:1WOlmkcL0
アマゾンは、アメリカの消費税も払ってないから筋金入りだよな。
623名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:42:01.74 ID:tMuVqKpZ0
>>607
アマゾンは通販小売で実店舗が無いから大店法は全く関係ない。
624名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:42:18.11 ID:vsIruE/f0
つーかホント日本企業は、節税に全然頭ひねってないのがよくわかるな
625名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:43:56.49 ID:T9QTU1Ix0
>>623
そう思うんだけどねえ
年次改革要望書って、細かく調べたことないから分からないんだわ
時期的には一致してるでしょう?
USTRが何か仕掛けてきてたとしてもおかしくないと思うんだ
626名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:44:06.16 ID:wXjm6f0a0
Amazon自体はアメリカで税金払ってるから、文句あるなら米国に言えと開き直る
米国からすりゃでかい歳入だから、当然全力でAmazonを守る
そして、そんな米国に喧嘩売る日本人はいない
627名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:44:37.18 ID:2BppaR8v0
>>624
日本の大手企業も節税しまくってる。
だから石原都政の時に銀行税をやろうとしたんだろ。
日本で法人税を払いまくってるのは利益を出してる中小企業。
628名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:44:58.84 ID:5jshMoMi0
こういうのを放置してると海外にデータだけ送ってそこから配信して金を儲ける企業が増えそうだな
音楽データのネット販売なんて絶対その手で消費税を誤魔化せそうだもん
やらない方がバカだろ
629名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:45:16.87 ID:Vaq+W2hR0
>>1
日本の法人税も払っていないアマゾン
(低税率国の子会社を使った租税回避を行っている)
私は利用しません
630名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:47:03.37 ID:lUE6RKEO0
>>619
俺らが取られるだけだけどね
631名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:47:04.66 ID:MYQaOlwW0
いいじゃん 節約して安く提供してるし違反してないんだから
違反だ違反だーと証拠もなく騒ぎ立てる天下り社畜養成所は潰れろ
どーせアマゾンみたいな所が出てこなかったら通販手数料300円送料600円とかやろうとしてたんだろww
632名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:47:11.82 ID:T9QTU1Ix0
>>629
その情報知りたいな
どこのタックスヘイブン?
633名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:47:46.77 ID:tE46JNvo0
>>613
アマゾンはサイトの使いやすさだけじゃないからね
決済の多様性も凄いしかつ決済手数料がかからないのも凄い
近所のディスカウントストアで買ってたサプリメントが売り場から消えてアマゾンで買ったら更に安い
しかも継続利用でその値段から更に割引し2ヶ月毎に送料無料で送ってくれるなんて便利すぎ
しかもそのサプリメントの値段が合計で1500程度でこのサービスだからな
634名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:48:34.26 ID:VuY8byPUP
>>626
日本の一部上場企業7割が日本に法人税を払っていない事実について謹言をください
635名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:48:48.78 ID:eVJ8GExS0
>>510
アメリカの方が著作権保護行き過ぎているだろ。
636名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:48:57.49 ID:Op9cBnHC0
>>626
おかげで免税価格で商品が買えるわけだ。アマゾンにはもっと頑張って欲しい。
637名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:49:52.50 ID:jtS2zuYk0
日本の消費税は国内で販売購入がされる時、徴収する必要があってこれに該当しない場合、徴収する事自体が違法。
だからもちろん日本から海外へデータ販売やサービスする場合も、消費税は原則とってはいけない。
物の販売の場合は、輸出の届をやらんと消費税はとることになってたきがす。
オンライン物は未だにはっきりした規定が無いのよ。
638名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:51:30.01 ID:O4HPsZ1/0
大企業優遇は国策。
優遇されているところで買い物するのも、国の方針にかなっている。
639名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:51:35.61 ID:5jshMoMi0
>>631
消費税を普通に納税してる企業が不当な競争に晒されてるわけで
一律に消費税を廃止するか一律に消費税をかけるかしないと自由な競争が消費税によって阻害されている
例えて見ればテストで予め点数の5%分を上乗せされてる生徒と点数の競争をさせられてるようなもの
100点満点をとっても105点のアマゾンには絶対に勝てない
640名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:51:42.84 ID:MYQaOlwW0
日本の税金払ってなくて何が悪いの?
払ってなくてお前らにどんな悪影響が出た?どんな損失が出た?
アマゾンに国から変な補助金が出ててお前らの金が無駄に使われてるとかなら分かるけど税金払ってなくてどんな問題があるんだよw
払ったとしてもキチガイ頭チョンの政治家共に渡るだけだろwww
641名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:53:08.96 ID:tbTiqrtl0
>>600>>609>>613

おお、勉強になったわ。ありがとね。
一つこれは調べてみると面白そうだ。
642名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:53:12.97 ID:78BWhUO20
一般的な書籍に関しちゃヨドバシカメラが最強なんですけど
643名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:53:21.01 ID:UUzVI3zX0
そんなことより安価な端末と電子書籍を充実させろよ。本棚が捨てられる日はいつかと待ってるんだよ。
いいものなら心配せんでも売れるよ。日本語の書籍読む人間には圧倒的な優位性あるだろが。

アマゾンに怯えて顧客を見ないようじゃいずれにせよ未来はない。
644名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:53:22.09 ID:vsIruE/f0
>>629
いちいち宣言しなくていいよ
お前が買わないことを匿名で宣言したところで、全く何の影響も無いから
645名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:54:11.93 ID:2BppaR8v0
>>639
日本のその出版業者も海外に鯖立てて正当な競争をしろよ。
競争を怠けておいて、それを消費税のせいにしてるだけじゃん。
646名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:54:17.30 ID:Op9cBnHC0
>>640
アマゾンが消費税分をガメるというならわかるけどね。
それで利益を得ているのは日本の消費者だからな。
647名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:54:18.23 ID:y0cwy4xg0
>>639
いやさらされてない。
電子出版については、日本でもアメリカでも同等だよ。
何に差があるのか明確にしたほうがいいね。
648名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:55:25.05 ID:3mj7ESXa0
>>8
企業は自費でゴミ処理。自治体は使えない。
家事は公共災害であり消火は教協の安全確保の元行われる。

アホ
649名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:55:28.28 ID:5UTEBRNG0
アマゾンの税金逃れのスレが出ると異常な擁護が書き込まれるのは何故?
650名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:56:01.25 ID:AeXuclwD0
どこの楽天だよ
651名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:56:22.31 ID:MYQaOlwW0
>>639
だから、Amazonは納税する必要ないでしょ?何処が不正なの?
652名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:56:53.45 ID:JUuwLa2M0
こいつらに消費税を上乗せ出来ないなら、日本企業にもかけるべきじゃない
消費税というより、ネット通販会社が日本で取引する商品すべてに
ネット通販税とか適当な名前の新税をかければ?
653名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:57:07.33 ID:5jshMoMi0
>>645
そうなったら日本のネットビジネスは全部海外に逃げ出して国内は空洞化する
日本のネットビジネス業界が終わる
654名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:58:00.16 ID:y0cwy4xg0
>>653
トヨタや日産と何が違うの?
655名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:58:07.98 ID:+emWpvxr0
Amazonが正しい。国内の出版社も後に続くべし。
656名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:58:10.52 ID:a9ZjehcXi
電子化にあたってほとんどなんの取り組みもしてないのが悪い

だいたい電子出版なら個人で出版するハードルが低いんだから
既存の体制こそ害悪
657名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:58:22.57 ID:5UTEBRNG0
Amazonってやっぱり工作員雇ってるよね?
658名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:59:52.54 ID:Gnxk9YUn0
>>657
そんなことしなくても安ければ
相手が仮にブラックだろうと気にしないのが多いから勝手に擁護してくれる
659名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:00:00.29 ID:tE46JNvo0
>>649
事実としてアマゾン使い易すぎるからね
しかも無料サービス含めた価格なら断トツで1位っていうね
アマゾンより便利で安い日本のショッピングサイト出来れば当然使うがそんなの無いし
だから取り敢えずアマゾンでとなるしアマゾンないと困るのよね
660名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:00:13.76 ID:R6867nEvO
尼と僧にも課税しろ
661名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:00:19.37 ID:tUq1kBG+P
だってしょうがないかw
662名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:00:30.95 ID:Vaq+W2hR0
>>649
ヒキコモリが擁護してんじゃないの
アマゾンはヒキコモリ御用達だから
663名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:01:22.77 ID:JICtk2WB0
売国奴ガーって書く奴ほど
アマゾンで買い物しているな
これって国の制度改正以前に
これこそ愛国心で簡単に解決できるだろ
消費税も法人税も払わない会社から
モノを買うな
664名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:01:24.92 ID:jtS2zuYk0
楽天KOBOも一応消費税無しできるけど、対応がグレー。
665名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:02:26.32 ID:5DNKJRPWP
これ、電子書籍のはなしじゃないの?
666名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:02:30.11 ID:t5vnxGlr0
>>634
そんなことあり得ないと思うけど。

決算書見ても払ってるし。
667名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:02:36.51 ID:ovYdNbwfi
アメリカで消費税払ってるだろw
アホか
668名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:02:45.07 ID:W8M7sfYI0
消費者の利益になるのはどっちなのか。
決まってるw
669名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:03:07.37 ID:5jshMoMi0
>>651
日本企業が納税させられていることに問題があるのよ
海外に会社を設立したら消費税を納めないですむとなったらネット企業は全部海外に逃げて行くわ
日本に鯖を置いておく意味がないからな
それでメンテナンスも顧客管理も全部外国の現地社員が行なって日本人社員は全員リストラ
音楽配信だってソーシャルゲームだって消費税を払わなくてすむなら全部海外に逃げて逝く
外国から外国人社員を使ってネットビジネスで日本人から金を巻き上げて税金は納めない
消費税の不健全課税のおかげで日本のネットビジネス全部壊滅
670名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:04:05.52 ID:5UTEBRNG0
>>662
それもそうだけど、
Amazon のアフィリエイト連中がAmazon擁護してるって前書き込みにあったな
671名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:04:47.70 ID:w2fyrCDk0
アマゾンに慣れちゃうとリアル店舗いくのめんどくせ
電子書籍になれちゃうとリアルで本もつのめんどくせ

どんどんダメ人間になってく。。。
672名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:04:58.85 ID:6uGZ3YJp0
>>663
アマゾンの運営は日本法人だから当然日本に法人税払ってるだろw
仮に日本のアマゾンがアメリカ法人だったら日本で作った垢でアメリカアマゾンで買い物できるでしょ

それから日本の法人の大半が法人税未納だぜw
673名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:05:20.28 ID:Nera3L8a0
>>667
アマゾンの本社がある場所は州税をかけない州なのよ
だから間接税は一切払っていない
674名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:05:58.34 ID:CT2ux8Rj0
>>1
いやいや、そんなこと言ってないでさっさと主体を海外に移せばいいじゃん。
対等になればAmazonに勝てるんでしょ?
675名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:06:00.31 ID:IIeW9IE30
セブンとかヨドバシとか使ってる奴って、まともに本買って読んでない奴だろ

本好きならアマゾンのウィッシュリストに何百冊と入ってるのが当たり前だから。
で、そのリストからセブンとかヨドバシで検索なんて、まどろっこしくてやらないから普通。
676名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:06:24.95 ID:psrVPMkn0
>>669
要するに、「俺たちは無駄に課税されてんだ、お前だけ課税されないとか卑怯だぞ」って発狂してんのねw
んでこのままの日本で稼げないことをなぜか悲劇のヒロインぶってると 当たり前の事なのにねw
677名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:08:52.03 ID:RryobUf20
全ての電子書籍に消費税を課税しなければ丸く収まるんじゃないか。そうすれば国内の企業もアマゾンに対抗できる。
678名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:09:19.44 ID:L+qU9l220
アップルは?アップルはちゃんとはらっているのですか?
679名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:09:33.72 ID:2wbklTQD0
>>672
Amazonは法人税日本に払ってないよ
680名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:10:42.93 ID:NVxK5+JU0
>>669
だったら出版会社はアメリカに移転すればいいじゃん。
681名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:11:43.32 ID:yhtjbJlJ0
利用する側としては、使いやすいほうを選ぶ
税に問題があるのであれば、国が仕事すればいい
少なくても出版業界がアマゾンに「税金」について文句言うのは筋違い
アマゾンよりも良いサービスを構築すればお客はそっちにいくと思うよ
いままで談合まがいのことやってた閉鎖的な業界じゃ無理だけど
682名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:12:06.35 ID:FXLFzNwE0
さっさと税制直せと要望は出てるけど、決められない国が一番の悪。
廃止が一番簡単なんだけどね。
683名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:13:25.04 ID:IIeW9IE30
日本人って、越えちゃいけない線があったら、線から遠く離れた絶対安全地帯から動かないよな。
線のギリギリまで近づいて一瞬線越えてでも、あれこれ自分にとって得な位置を探るとか、
臆病で出来ないらしい
684名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:14:01.49 ID:uvIWRmcX0
>>611
なるほど国外取引だから不課税になるのか
てか、君税理士の勉強してるでしょ?w
685名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:14:04.07 ID:IMIs+Yuv0
電子書籍がテーマで良いのなら、電子書籍の利用権をアマゾンに売らなければ良い。
日本の物は日本の出版社がほとんど持ってるんじゃないの?権利って奴。違うの?

まぁでも、デジタルコンテンツは日本は最初から勝負にならないよ。やるだけ金の無駄。
法整備が整ってないし、日本の会社って過度な法令厳守って体質だからアメリカ様には勝てない。
686名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:15:17.91 ID:bGZxCNcSi
>>673
そんな州はアメリカにはないw
687名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:15:33.33 ID:wJ6je0UZ0
>>685
うん。
おそらく出版社囲い込みの限界点で負けたんだと思う。こういう話が出るなら。
結局、出版社も電子出版で読みそうな読者層なら導入考えるよ。それはあたりまえ。
688名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:16:13.98 ID:RryobUf20
法人税まで日本に払っていないのは大問題だが、そもそも消費税とは消費者が負担する税で、小売業者が
代理で納める間接税。従って、アマゾンが消費税を納める義務がないのであれば、当然消費者は税を負担する
義務もないし、従ってその分安く売買できる訳であり、両者ともいいことずくめではないか。
689名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:16:27.87 ID:IcGBuxqa0
海外にフィットさせ開拓し勝ち取った今だし
既得権や立法行政に縋る軟弱精神じゃない
内向きな日本企業に目覚めて欲しいからアマは使うわw
690名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:17:29.25 ID:BenXCDHh0
>>688
消費税から逃れられない町の本屋がつぶれまくってるだろ。
691名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:17:43.95 ID:NVxK5+JU0
>>685
それでウォークマンが死んだよね。

mp3は著作権フリーでまずいな〜どうしようかな〜 > 中国製mp3プレイヤー先行
著作権に抜けがあったらまずいな〜どうしようかな〜 > ゆるい著作権保護でiTunes先行
692名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:19:06.55 ID:QZpYIcs3i
>>627
これが海外に逃れるよりせこいよな

必死に赤字に操作してるよな
693名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:19:48.31 ID:nYHV9alH0
>アマゾンが消費税非課税なのは、電子書籍コンテンツを配信するサーバーが海外に置かれているためだ。
この理屈だと、日本のコンテンツをアップロードする際は輸出の手続きしてんの?
694名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:20:13.34 ID:wJ6je0UZ0
>>690
でも需要がなくなることはないだろ。
おれみたいに電車の中でスマホで読書なんて、
馬鹿みたいな風情をやりたくない奴はたくさんいると思うし。
本って何気に便利だよ。スマートだし。
695名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:20:16.49 ID:i1SkwQM4O
Amazonではもう投げ売りDVDくらいしか買ってないな
696名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:21:10.79 ID:bOLXMaRu0
>>690
街の本屋が潰れるのは街の旅行代理店・証券会社が潰れる・撤退するのと同じ。
人づてに買わなくてもネットで遠隔地から買えばいいものだから。
ネット経由で髪の毛が刈れれば床屋もなくなるぞ。
697名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:21:13.23 ID:6uGZ3YJp0
>>679
そうなんだ
それは怒っていいね
698名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:21:22.48 ID:uvIWRmcX0
>>690
どれぐらいの規模の町の本屋を言ってるかわからんけど、個人でやってるようなちっさいとこは
売上が1千万にいかなさそうだし、そうなると消費税の納税義務はなくなるんだけどね
699名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:21:46.19 ID:3qIyncez0
ポイント還元しまくってる本屋は良いのかい?
700名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:22:28.20 ID:q6j8XbpK0
アフィブログはいまや副収入とはいえアマゾン叩けないでしょ
俺はアフィとか日本の事とか関係無しに安いところで買うけどな
701名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:23:07.12 ID:2wbklTQD0
法人税も消費税もアマゾン払ってないし、やりたい放題
702名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:23:10.18 ID:KMr6Vz+40
米アップルやスターバックス、アマゾン・ドット・コムなど多国籍企業は法人税率が低い国の関連会社に利益を移転するなどして
納税額を抑制していた事実が相次ぎ発覚。違法ではないものの、所得増税や歳出削減など国民に負担を強いながら
財政赤字を減らしている欧米各国からは批判が高まっていた。
703名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:23:31.38 ID:hgHOTN5h0
例えば、これと同様にFX口座を例えばシンガポールあたりに持てば、課税
回避できるの?
704名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:24:11.30 ID:bOLXMaRu0
>>694
コンビニで大体の売れ筋の雑誌が買えるのが大きくないか?
コンビニがまだ数が少ない時、本屋以外で売ってる本といえば(本屋でも売っていたが)、
丁寧にビニールで包装された本だった。
705名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:24:54.41 ID:sdPuwowN0
>>690
なんかいっぱい反論されてるけど
町の本屋はうちは全滅状態だよ
706名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:25:10.07 ID:8NRB9LAG0
関税をしっかり課せばいいでしょう、

いまさら、の様な気もするけど、
じゃ、なぜTPP交渉の時に声をあげないの?

消費税やめて関税をとれば良いということでしょう?
消費税アップにもTPP加盟にも反対と言うことでしょう
707名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:25:39.77 ID:BenXCDHh0
>>698
だから、町の本屋は、

問屋から仕入れる時、
棚や自動ドアを維持する時、
レジ機を買う時

いちいち日本の消費税を払ってるだろ。
アメリカの税金になって日本人がだれか得するのか?
708名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:26:04.75 ID:xhEvjIvq0
>>1
てことは今後アマで買い物しても
消費税増税は無関係なの?
709名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:26:16.05 ID:RryobUf20
>>690
>>698のいうとおりだし、またアマゾンも一般の書籍には消費税を課しているよ。
710名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:26:16.16 ID:IIeW9IE30
法律なんて解釈の問題だから、何か、払わなくいいと結論できる解釈があるんだろ
「払ってない=ダメ」とは必ずしもならん
711名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:26:21.54 ID:hgHOTN5h0
>>706
その関税をなくそうというのがTPP。
712名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:26:31.40 ID:FXLFzNwE0
>>693
物理的な物だけ輸出入の手続きは必要。
オンライン上の電子的な物は不要。
713名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:26:47.06 ID:2wbklTQD0
法人税の追徴課税

Amazon.co.jpの商品の売主は日本法人ではなく、米国ワシントン州法人であるAmazon.com Int'l Sales, Inc.であり、同社は日本国内に支店等を有しない。
このことから同社は日本で稼得した利益に対して日本の法人税を支払っていなかった。
しかし、2009年7月に東京国税局はアマゾンの流通センター内に米国法人の機能の一部が置かれており、これが法人税法および日米租税条約に規定する恒久的施設であるとして、2003年から2005年について[101]140億円の追徴課税を行った[102]。

日本の国税庁の主張は退けられ、国税庁は銀行供託金の大部分を解放した[101]。
しかし、Amazonの法人税については、依然としてフランス、ドイツ、日本(2006年から2009年)、ルクセンブルク、イギリスなどによって査察が進行中、または行われる可能性が指摘されている[101]。
714名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:27:05.22 ID:QZpYIcs3i
>>707
アマゾンはアメリカの税金にもなってないからいいだろw
715名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:27:47.22 ID:+9R3JqXW0
3Dプリンタでフィギュアとかも作れるようになったら、海外サーバに
データ置いとけばウハウハだな
716名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:27:55.88 ID:mXVo8CHH0
ネット販売にゃそれ専用の税金かけてもいいだろ。
近場の産業空洞化させてるだけだ。
誰が喜ぶのかね。
717名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:28:15.39 ID:wJ6je0UZ0
>>704
あー むしろそっちのほうが大きいかもね。
読者層の問題だね。
でもまあ電子出版で本屋がなくなるなんてのは、
彗星が来るから人類絶滅みたいな話と同じような気がするな。
718名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:28:24.85 ID:bOLXMaRu0
時代が進んで、電子書籍が当たり前になったらbookoffてどうなる?
神田の本屋は骨董品屋になるのはわかるとして。
719名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:28:39.06 ID:N4fVRt5x0
>>667
ナニイッテンダコイツ
720名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:28:51.69 ID:BenXCDHh0
>>714
だから、税金ズルした価格差で町の本屋どころか、大きな本屋も潰れてるだろって。
721名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:30:33.04 ID:ygfTCsmOO
アマでエロDVDばっか買ってるわ。
パソコンに動画落とすのはパソコンに何かあったとき不安だから。
722名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:30:36.01 ID:gYQ48W0c0
>>1
日本の電子書籍サーバーも海外に置けばOKw
723名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:30:38.52 ID:KMr6Vz+40
経済協力開発機構(OECD)は19日、多国籍企業の行き過ぎた節税を防ぐための行動計画を公表した。
電子商取引への課税強化や知的財産権の移転ルールの策定など
15項目の論点を提示。2015年末までに結論を順次まとめ、関連する国内法や条約の改正を各国に勧告する。
724名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:31:41.76 ID:bOLXMaRu0
>>707
アマゾンだって同じだろ、
日本の業者から仕入れするときは消費税を払うし、
日本法人が建物や設備で金払うときに消費税払うが。
ちゃんと日本人を雇ってるし。

藻前の考えでは、アマゾンが日本でものを買ったら、消費税分安く買えるのか?
725名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:31:44.94 ID:2wbklTQD0
法人税の追徴課税

Amazon.co.jpの商品の売主は日本法人ではなく、米国ワシントン州法人であるAmazon.com Int'l Sales, Inc.であり、同社は日本国内に支店等を有しない。
このことから同社は日本で稼得した利益に対して日本の法人税を支払っていなかった。
しかし、2009年7月に東京国税局はアマゾンの流通センター内に米国法人の機能の一部が置かれており、これが法人税法および日米租税条約に規定する恒久的施設であるとして、2003年から2005年について[101]140億円の追徴課税を行った[102]。

日本の国税庁の主張は退けられ、国税庁は銀行供託金の大部分を解放した[101]。
しかし、Amazonの法人税については、依然としてフランス、ドイツ、日本(2006年から2009年)、ルクセンブルク、イギリスなどによって査察が進行中、または行われる可能性が指摘されている[101]。
726名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:32:04.41 ID:FXLFzNwE0
販売者が国内だと海外にサーバーあっても消費税徴収義務が一応ある
727名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:32:07.77 ID:VtnT7gJG0
ピコーン
尼で買えば消費税払わんでええんか?
それじゃ全部尼で買うわ
安部と朴下さっさと辞職しろや
728名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:32:38.60 ID:eW9eUkgp0
そう考えるとアマゾンと同等の価格設定で勝負してるヨドバシカメラって凄いな
品さえあればヨドバシ使うことにしてるわ
729名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:32:39.70 ID:Y20FwzGW0
客に課税しなきゃいいだろ
730名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:33:05.43 ID:yhtjbJlJ0
商売相手にグチグチ言ってないで
日本の業界もアマゾンに対抗するサービスを作ればいいじゃない
結局、過去に戻りたい的な願望で文句言っているのなら
いつまで経ってもやられっ放しだし、差は開く一方だよ
まあ、出版業界って実は昔の赤マル派とか全共闘の生き残りのヤツら
が経営を乗っ取って、お得意の内ゲバで足の引っ張り合いしてたんだよね
アマゾンじゃなくても、別の外資系のサービスが上陸すれば
頭が半世紀ほど遅れた連中じゃあ、どのみち太刀打ちできなかっただろうけどね
731名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:33:28.12 ID:2VXbZIHA0
アマゾンジャパンに課税すりゃいいだけ
732名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:33:52.15 ID:BenXCDHh0
>>724
細かいことは置いておいても、莫大なWEBサイトの維持管理費は、いくらでも日本の税金を逃れられるぞ。
733名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:34:12.39 ID:hgHOTN5h0
>>727
海外では国境が陸続きのため、節税のノウハウも豊富なんだよな。
日本人も増税を契機に賢くなって欲しいものだが。
734名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:35:48.28 ID:FXLFzNwE0
税制がはっきり明示していないケースが多すぎなんだよ。
俺も海外向けに販売してるからすげー悩んでやってるよ。
後からお前それ駄目って言われたらたまったもんじゃない。
735名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:36:09.50 ID:sdPuwowN0
>>733
アメリカだと州またぎでうまいことやって節税
ヨーロッパだと国またぎでうまいことやって節税
というのがあるが日本にはそんなのないからなw
736名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:36:19.49 ID:7QAHOJSd0
もしかして消費税が上がっても
アマゾンで買えば消費税がかからないの?
これお得じゃね?
737名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:38:51.29 ID:aOJ/3TlmO
ニホン企業が苦戦して、嬉しいニダ
って感じ?
738名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:39:27.35 ID:D2jusGFni
月平均利用件数4500万件
一件辺り平均売上金額4522円
年商は、45000000×4522×12=ええと
誰か算数強い人、計算してくれ
739名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:40:04.90 ID:wJ6je0UZ0
>>736
逆。
電子出版とか音楽やプログラムのダウンロード販売で
あるものに消費税がかかって、あるものにかからない、ってのは変じゃねーか?
って結論に行き着く。
別に日本とアメリカだけの問題じゃない。
法制の概念の話。
740名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:40:08.24 ID:hgHOTN5h0
>>735
上でも書いたが、例えば台湾や韓国が保税地区を設けてアマゾンを誘致する
とするだろ。で、日本企業がここに無税で商品を「輸出」する。んで、日本
からの注文があればここから無税で「輸出」するってできないもんかね。
741名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:40:30.65 ID:uvIWRmcX0
>>707
うろ覚えなんで間違ってたらごめんだけど、町の本屋が免税事業者だった場合、
君が言う仕入れやレジを買う時に払う消費税はたしか、消費税として扱われず
税込みの金額全体で仕入れの金額とみなされると思う

あと余談だけど、払った消費税が多い場合は課税事業者を選択して還付を受けることもできる
742名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:40:38.99 ID:1OaRvNcCP
大手の輸出企業すべて
トヨタとかソニーも消費税は1円も納税してないけどな
743名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:40:44.45 ID:pKlO2hnM0
>>738
お前が書き込みしてる道具は何のためにあるんだ?
自分でやれ
744名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:41:32.25 ID:bOLXMaRu0
>>732
細かいことをあれこれ言っておきながら「細かいことは置いといても」かい?wwww

>>730
>>日本の業界もアマゾンに対抗するサービスを作ればいいじゃない
結局コレに尽きるのよね。
まだアマゾンが存在する前に、20年くらい前か?
電子書籍端末はソニーとかで存在したけど、出版業界がガラパゴスで
結局コンテンツがなくて、電子書籍端末に飛びついた奴が損をしたて歴史が繰り返されたからな。
おそらく電子書籍端が好きな奴らは国内企業を信用しないぞ。
745名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:42:58.13 ID:FHZoIZVE0
これはあうと
746名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:43:04.17 ID:Yj85rBDl0
>>738
5000マン×4000×10くらいでたいしてかわらねぇよ
それくらいなら暗算できるだろ
747名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:43:29.15 ID:BenXCDHh0
>>741
免税事業者なら仕入れ時に払った消費税は帰ってこない。
なにをいってるのかわからない。

>>742
輸出品は、相手国で消費税を払うんだよ。ダブル課税になっちゃうでしょ。
748名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:44:02.22 ID:uioL3JHhO
法人税払ってないのは知ってたけど、
消費税まで取られてないのは知らなかったわ。
そりゃ生粋の日本の小売店が太刀打ちできないのも
無理はないわ。これからはできるかぎり
利用しないようにするわ。
749名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:44:06.00 ID:2wbklTQD0
法人税の追徴課税

Amazon.co.jpの商品の売主は日本法人ではなく、米国ワシントン州法人であるAmazon.com Int'l Sales, Inc.であり、同社は日本国内に支店等を有しない。
このことから同社は日本で稼得した利益に対して日本の法人税を支払っていなかった。
しかし、2009年7月に東京国税局はアマゾンの流通センター内に米国法人の機能の一部が置かれており、これが法人税法および日米租税条約に規定する恒久的施設であるとして、2003年から2005年について[101]140億円の追徴課税を行った[102]。

日本の国税庁の主張は退けられ、国税庁は銀行供託金の大部分を解放した[101]。
しかし、Amazonの法人税については、依然としてフランス、ドイツ、日本(2006年から2009年)、ルクセンブルク、イギリスなどによって査察が進行中、または行われる可能性が指摘されている[101]。
750名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:44:32.98 ID:VtnT7gJG0
これから尼で買う俺最強
消費税なにそれ?取れるもんなら取ってみやがれウェーハッハッ
751名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:44:40.16 ID:m/7Rsqoy0
アマゾン好きでよく使うけど、
過剰包装と配送が佐川ってのが欠点。
752名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:45:46.97 ID:eDqHMNyk0
そのうち著者とAmazon直が当たり前になっていくよ
角川は目先の利益に目がくらんだ
まあ一年以上接待受け続けてラリっちゃったんだな
753名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:46:22.44 ID:LO7H8Z9B0
>>733
税を払わないことが賢いとか、お前は住民票移しまくって納税逃れした竹下かw
消費者も生産者である以上、改善されるべきは不公平な競争と無意味な増税であって、
それをより公正な手段でもって執り行われなければならない
少なくとも国民がそれを思考して、政治家なり役人なりに圧力を加えなければ、日本の寄って起つところを失う
税金を払うことを、単なる消費の変化形としか捉えてない無能な近視眼のなんと多いことか
恥を恥とも思わないから、下らない消費者の権利とやらの暴論を振りかざして建設的な議論を遠ざけ、不満とグチとを言うだけの三流に成り下がる
これでは愚か者の経営者や小物な官僚や政治家を笑えんよ
自分で理性的な抗弁をする権利を放棄しているんだからな
754名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:46:36.99 ID:KtL9vXHJ0
>>751
過剰包装は値下げに役立ってるんだぞ
755名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:46:58.88 ID:VtnT7gJG0
尼で買うようにして
アホ安部と朴下に抗議してやる
756名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:47:50.24 ID:Hp3UIvrkI
>>742
ビルや工場と機械、事務系用品などまでも、いろいろ購入するから、結果払ってるんじゃない?
757名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:48:12.90 ID:uvIWRmcX0
>>747
課税事業者を選択してって言ってるじゃん
課税事業者選択届出書を出せば免事業者→課事業者になるから、結果還付は受けられるでしょ?
758名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:48:14.49 ID:l9iBdO8Z0
Amazonが一番安いのでここで買うしかない。
759名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:49:02.35 ID:kuS+d9Zm0
むかしはアマゾンがほとんどだったけど今は楽天がほとんど
760名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:49:44.50 ID:LNGBK/6kP
>>752
ライトノベルの話か?
編集者いないのに出版出来るわけないだろ
761名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:49:46.87 ID:A6kNsqN70
日本で商売したいなら払え
762名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:50:07.35 ID:BenXCDHh0
>>757
それは、>>1のアマゾンが消費税を払ってないので価格競争が不利。
本屋がつぶれているって話とループしてる。
763名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:51:10.47 ID:2wbklTQD0
法人税の追徴課税

Amazon.co.jpの商品の売主は日本法人ではなく、米国ワシントン州法人であるAmazon.com Int'l Sales, Inc.であり、同社は日本国内に支店等を有しない。
このことから同社は日本で稼得した利益に対して日本の法人税を支払っていなかった。
しかし、2009年7月に東京国税局はアマゾンの流通センター内に米国法人の機能の一部が置かれており、これが法人税法および日米租税条約に規定する恒久的施設であるとして、2003年から2005年について[101]140億円の追徴課税を行った[102]。

日本の国税庁の主張は退けられ、国税庁は銀行供託金の大部分を解放した[101]。
しかし、Amazonの法人税については、依然としてフランス、ドイツ、日本(2006年から2009年)、ルクセンブルク、イギリスなどによって査察が進行中、または行われる可能性が指摘されている[101]。
764名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:51:28.99 ID:hgHOTN5h0
>>753
いや、税制とか関与できないでしょう。だったら節税に頭をめぐらせるのは
悪いことじゃない。君も免税店で喜び勇んで買い物するクチじゃないのか?
765名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:52:40.89 ID:wJ6je0UZ0
>>762
だから街角の本屋と電子出版の話は、日本企業だろうとアメリカ企業だろうと影響は同じ。
ていうか、そういうミスリードが繰り返されているとはっきり書かないと誤解されるよ。
766名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:53:05.18 ID:eYDF22yC0
ルール上問題ないし、税務当局からもお墨付きをもらったやり方なんだから
文句を言われる筋合いは無いだろ
同じようなスキームを利用するか、軽減税率を目指すのが現実的なんじゃ無いの?
767名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:53:24.71 ID:MCCnfPlXP
公務員のボーナスを半分にすれば消費税廃止にできるんだから、消費税廃止にするべき。
768名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:54:03.75 ID:BenXCDHh0
>>765
電子出版が、消費税と大半の法人税を逃れて、安値で売られれば、
本屋で買う人は次第に減っていくでしょ。

>>1はそういうこと。
769名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:55:05.54 ID:hQnZ7jox0
amazonがいっそ消費税廃止にしましょうよ、と言えば白
770名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:55:55.21 ID:jnEFtKjw0
消費税はこまかい法整備必要だけど
倉庫という理由で法人税逃れを許容してないでさっさと課税すりゃいいじゃん
どう考えても倉庫じゃねえしwそりゃこんなザルじゃ税収増えんはずだわ・・・

まぁ多少値上がりしてもアマゾンのシステムは便利だから利用させてもらうし。
771名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:56:30.16 ID:wJ6je0UZ0
>>768
だからそれは、電子出版の話で、>>1で書いてるアマゾンが存在するからって話じゃないでしょ。
じゃあ楽天はどうなの?未来永劫ほかの出版社は電子書籍やらないの?って話でしょ。
772名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:57:28.58 ID:KtL9vXHJ0
>>768
価格差の問題で、リアル書店から電子書籍に流れる。ってことを危惧して、
それが問題だ。って言うのなら、amazonだけじゃなく電子書籍会社全般を規制しないとだめだぞ
電子書籍ストアなんて、しょっちゅう書籍の3割引とかやってるんだから
773名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:58:07.58 ID:uvIWRmcX0
>>762
君はアマゾンのことを議論したいんだろうけど、消費税の知識が間違ってるんよね
俺は議論したいんじゃなくてその消費税に関する間違った部分を指摘したいだけだから、
アマゾンの影響のことを言われても会話が噛み合わんよ
774名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:58:28.43 ID:61Jeepu30
amazonは送料込みでもかなり安いからよく利用する
しかし千円くらいの安モンばっかり買ってる
高いモンは他店でも送料無料やからAmazonでは殆ど買わない
775名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:58:39.81 ID:Yr8UebrU0
>>9
そういう安さばかりを追い求める風潮が、
自分の首を絞めることになっているのに気が付かないのだよなぁ。
776名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:58:52.46 ID:BenXCDHh0
>>771
>海外事業者が電子書籍を販売する際に消費税が課税されず、〜
>このままでは「価格競争力の差」が歴然

日本の電子書籍販売にはフルに課税されるでしょ。
777名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:01:19.03 ID:wJ6je0UZ0
>>776
決め付けは良くない。
ダウンロード販売の方法次第だよ。
楽天はそう宣言でもしてるのか?
そもそもおまえのいう「日本」って何
778名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:01:19.61 ID:FeCr//Dk0
>>648
誤字がひでぇなw
779名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:02:42.56 ID:pKlO2hnM0
>>776
お前はamazonが税金を払ってないことを問題にしたいのか
amazonが本屋より安く売ることを問題にしたいのかはっきりしろ

後者ならamazonだけの問題じゃないからな
780名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:07:50.27 ID:PnpsnsPP0
出版業界<もっと頑張れ
781名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:08:38.66 ID:BenXCDHh0
>>779
アマゾンが法人税等を日本に払わなくても、日本人は損をしないと言いたいかのような書き込みがあったから、

○日本人は損をしているよ。
>>1でサーバーが国外だから、日本の消費者が払った消費税が消えてるよ。
○大体、>>2を見ると法人税も払ってないよ。
○出版だけでなく、町の本屋や関係先の雇用も税金も失われているよ。

っていうようなことを言っているだけだよ。
782名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:09:26.67 ID:Yr8UebrU0
>>21
こういう消費者の行動が問題なんだよなぁ。

アマゾンの様な無店舗のネット通販は、この消費者の行動により、
結果的に店舗コストを、店舗を持つ企業に押し付けて、
自社はその分儲けを多くすることが出来る。

なので、自分は、ネット通販では少し高くても店舗を持つお店で優先的に買うようにしている。

その少し高く払った分のお金が巡り巡って、自分が関わった製品の購入に繋がるかもしれない。
783名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:10:11.21 ID:DyTBV4130 BE:2095689964-2BP(0)
簡単な話
税金払わなければ嫌がらせすればいいのに日本政府はしないよなwwww
そこがダメなのさ
まぁ、楽天やアマゾンを上手く利用すれけどね
784名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:10:36.72 ID:KtL9vXHJ0
>>781
>○出版だけでなく、町の本屋や関係先の雇用も税金も失われているよ。
はamazon関係ないな、ただの言いがかり
785名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:14:40.81 ID:61Jeepu30
>>21
実物見たくても近所の店じゃ何処にも売ってないことが殆どだわ
786名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:15:32.85 ID:wJ6je0UZ0
>>781
本屋の状況が厳しくなるってのは、時代の流れもあるけど、
それはアマゾンがどうこうという話じゃない。
楽天が今どうなのかは知らないが公用語を英語にするといってる社長の会社だから、
消費税うんぬんは同じことだろう。

>○日本人は損をしているよ。
これは間違い。情報によって日本人の間で不公平が起きるよ。が正しいと思う。

>○>>1でサーバーが国外だから、日本の消費者が払った消費税が消えてるよ。
これも間違い。発生しない消費税は消えない。
またサーバが国外だからじゃない。法人格が国外だから、が正しい。
もちろん日本の大手出版社も国外に支社があるからそこから販売すれば同じことになるはず。
787名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:15:42.60 ID:pytaS7ir0
消費者が払った消費税をAmazonは預かってるにすぎないわけだろ
こんなの有無を言わさず徴収すべきだろ
それで撤退したって税金納めてないんだからどうでもいいよ
788名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:17:08.86 ID:jZgwOpCM0
Amazonは日本に税金を払わないから、
Amazonは利用しないって人結構いるよね

逆にAmazonが日本社会に貢献する優良企業だったら
もっと本屋やCD屋ほ潰れていたかもね
789名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:18:39.02 ID:CpIkl+nc0
というか書籍の消費税自体を廃止すればいいじゃない。
790名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:19:11.12 ID:3qIyncez0
>>781
そういえば、海外のAmazonで買い物するとVAT分が引かれた額で請求されるけど、
逆に海外から日本のAmazonで買い物した場合も消費税は引かれて請求されるものなの?
791名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:20:57.78 ID:BenXCDHh0
>>786
どっちでもいいけど、>>1にはサーバーの場所って書いてあるよ。

>アマゾンが消費税非課税なのは、電子書籍コンテンツを配信するサーバーが海外に置かれているためだ。

普通に、日本の出版関係の売る本が減って、アマゾンが売る本が増えたら、
アマゾン委託のウェブ屋が儲かり、日本人は損してるじゃないか。
792名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:21:18.48 ID:geINksrl0
     

  不公平wwwwwwwwwwwwwwwwww


  小売書店に押し付けてる出版業界が不公平wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  自分ら良くそんなこと言えんなwwwwww
   

      
793名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:23:18.31 ID:wJ6je0UZ0
>>791
それは>>1の記者が間違ったことを書いてる。わざとかどうかは知らない。

>普通に、日本の出版関係の売る本が減って、アマゾンが売る本が増えたら、
>アマゾン委託のウェブ屋が儲かり、日本人は損してるじゃないか。

電子出版の話だろ。何度書かせるんだ。
794名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:23:26.71 ID:geINksrl0
       
  お前ら自身が不公平でやって来たことと同じだろうが????

  甘んじて滅びろ

  低脳無能の糞ゴミ以下がwwww

  ざまぁねぇわwwwwwwwwwww

             


        
795名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:23:40.80 ID:O9FpW4MF0
これはちょっと不公平かも
796名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:24:15.22 ID:zhxk2K7L0
不公平なのは分かるが、出版業界も少し考えた方が良いと思うけど、
他業種と組んで、Amazonを超えるようなシステムを構築させれば
喜んでそちらで買わせて頂くよ。
797名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:25:31.39 ID:BenXCDHh0
>>793
つまり、電子出版以外の点で見た場合、

「アマゾンで本を買うと日本人は損をする」

って認めるわけだね。それなら細かいことはいいよ。
798名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:26:20.36 ID:geINksrl0
   
  日 本 人 の 小 売 書 店 に 

  い ま ま で 散 々 不 利 益 を 押 し 付 け て き た 

  ク ソ み た い な 出 版 業 界 が 

  よく偉そうなこといえんなあ???

      あああ????
 
 そのまま潰れろよゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

     生きてる価値ねぇんだわw

       
799名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:27:22.14 ID:cxb3Ksom0
アマゾン、アップルはほんと税金を払わない。
800名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:27:33.20 ID:wJ6je0UZ0
>>797
電子出版ではないふつうの本なら消費税はかかるし、アマゾンはそれを払ってる。
もし払ってないとしたら、それこそ>>1の記事にわざわざ「電子書籍」と断るはずがない。
801名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:28:07.84 ID:Jni0r2zm0
クソ尼が渋々税金払う場合、ほぼ間違いなく商品価格に反映させるけど
払えって言ってるヤツは怒るなよ
802名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:28:14.61 ID:r95MCBE40
海外にサーバーを置いている電子書籍販売は消費税が掛からないからズルイという話
やろうと思えば他社も同じようにやれるのだから不公平には当たらない
アマゾンを叩けば支持が集まると思っているなら、消費者舐めすぎ
803名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:28:16.89 ID:ZTDW/5vK0
>>15日本の景気低迷って消費税から始まっている
上げれば上げるほど景気が悪くなり税収も増えない悪循環
ヨーロッパの高額消費税国も同じ
アメリカのようにない国は栄えている
804名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:29:07.37 ID:lFVd5sBP0
日本も輸出して稼いでるんだからトータルでは公平ってことだろ

仮にそれを突き詰めて数字で比較して偏りがあったとしても
アメリカとの安全保障における関係や諸々含めたら
ほぼイーブンってことだ

とにかく、再販制度にオンブに抱っこの弱小出版社の団体が
広くおしなべた日本国民の利権を代弁するなんて辻褄が合わないんだよ
805名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:29:21.13 ID:BenXCDHh0
>>800

なんで>>2の、アマゾンが法人税を払っていない点は触れないの?

あと繰り返すけど、電子書籍に税金の差があるなら、日本の出版も本屋も損してるでしょ。
806名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:31:01.45 ID:8SbzbCM/0
便利&安い&使いやすい

アマゾン以上のネット通販サイトが日本に存在しない以上俺はアマゾンを使い続けるよ
807名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:40:33.96 ID:wJ6je0UZ0
>>805
触れるも何も関係ないから。
おれがさっきから書いてるのはアマゾンが好きだ嫌いだ卑怯だとかいう話じゃなくて
変にミスリードして原理主義にこもる出版業界に問題があると思うからだよ。
自助努力がない、ないというか変な方向に必死になってるな。JASRACも同じだが。

>あと繰り返すけど、電子書籍に税金の差があるなら、日本の出版も本屋も損してるでしょ。
電子書籍の版元の経緯に本屋は関係ない、何度も書かせるな。
税金の差があるなら、というがそれはさっきも書いたように
自分らで解決できるものだろう。

おれはこの記事で出版社が言ってることは、
要は「ゴネたら消費税優遇してくれますか」ってことだと思うよ。
それが態度として正しい、なんていうのならもう言うことはない。
808名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:43:20.58 ID:KA2gsUPx0
自分も最近は楽天や他の日本に税金はらってるとこで買うようにしてる。
アマゾンは送料の割に合わないだろうなってような低額の小物だけ。
809名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:49:16.93 ID:EAlbI78E0
消費税を払えって結局は消費者が払うんだぞ
あほくさ
この記事も財務省の消費税増税キャンペーンの一環だろ
810名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:51:28.07 ID:iAAZx10d0
>>9
適正価格ってのがあるんだよ
お前の気持ちはわかるがデフレスパイラルを呼んだだけだ
811名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:51:57.91 ID:BenXCDHh0
>>807
電子書籍が格安で売っていたら、定価で売っている本は売れなくなる。
 Q、損してないからアマゾンで買えばいいじゃん。
 A、損してるよ。税金がないと生活成り立たないよ。アメリカ人の給料が増えてるよ。

日本企業も海外を利用した消費税逃れをするしかない。
 Q、みんな海外に行けばいいじゃん。
 A、税金どころか雇用、関係企業も含めて日本人がものすごい損するよ。

こんなことを言ってるんであって、よくわからない理由で絡まないでくれ。
 
812名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:56:34.47 ID:2Imh5Sfh0
amazonはマケプレの消費税も払ってないからな。
813名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:57:30.50 ID:NqWRympN0
払わないんじゃなく払う理由が無いからな
あいつらは現地のルールで動く。至極当然。
814名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:58:33.49 ID:hQnZ7jox0
凹凸と平らにしろ、は今やる事じゃないな
仮に課税できても、翌年財務省の試算を正せなかったら
結局は増税省の思う壺

被害者を増やすのではなく、税収がどこに流れ込むか、的な持って行き方がベター
815名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:10:31.74 ID:2gIG1CLn0
物理媒体だと再販価格制度に守られてるのに
電子媒体だと値付け自由
816名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:11:03.16 ID:2uoAhvYU0
自分に都合の悪い意見は全スルーするキチガイ
ID:BenXCDHh0
817名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:17:39.09 ID:T/L6e1N10
これってAmazonは販売時消費税込みで売ってるの?
消費税分を取ってる訳じゃないなら不公平も何も無いよね
818名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:20:21.97 ID:b1Oxqlks0
>>1
消費税って日本より米国の方が安いのか???
819名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:23:01.72 ID:Ml16W04u0
>>808
お前は俺かよw
脱税は絶対に許せないよな
820名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:29:17.30 ID:S/oXYWtw0
>>803 州税があるだろ。
821名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:29:19.23 ID:AgmHdra50
出版社は赤字だから税金払ってないよな
822名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:30:58.67 ID:dajWjj+y0
法人税を払ってないのは知ってたが、消費税も払ってないのか知らんかった
823名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:33:27.91 ID:D8RdbS/H0
【レス抽出】
対象スレ: 【経済】消費税を支払っていないアマゾン 出版業界など「不公平だ」と怒る★2
キーワード: トヨタ

抽出レス数:7

うむ
824名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:36:41.10 ID:mlCTqRdb0
なぜそんな税制を敷いた?
825名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:36:49.24 ID:U+NTAHKh0
\1 で売っている本の消費税はいくらなのかなwww
826名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:37:40.29 ID:bePitHzG0
最近はアマゾンで本買わなくなったな。
そんな事はともかく国内の既得権団体は血を吐いてつぶれちまいな。
全然関係ないけどまずはJAからだ。
827名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:47:27.71 ID:D8RdbS/H0
潤うのはネット工作企業か
828名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:50:42.92 ID:GpGQbQ9y0
これを不公正と言う連中、消費税そのものだって不公正だろ。そっちを棚上げかwwwwwwwwwww
829名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:55:32.19 ID:3qIyncez0
電子書籍の購入明細に(税込)って書いてあるの?
830名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:56:52.88 ID:Wz6rApBy0
消費税無くせばいいだろ
ゴミみたいな徴税法なんだから
831名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:00:33.16 ID:reGl11N50
街の本屋ってどこも零細だけど、本当に消費税納付してるの?
832ID::2013/09/24(火) 03:00:53.06 ID:bmIXKilz0
>>104
その通りだよ。
垂れ流しておいて文句言うなんてのは、売春婦輸出しておいて慰安婦ニダとか文句垂れるチョンと同じ。
833名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:02:16.51 ID:68SjW2dj0
消費税自体が不要な税金だからね
834名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:43:32.23 ID:GvJ6y9+3i
マサヒコ、ショウヒゼイ ・・・ナンダ?
835名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:45:57.45 ID:kb/cviA+0
アマゾンでプリンターのインク買ったんだわ
ちょっと前で5本セット、4200円くらいしたのがたまたま3700円になってて買った
そして数日前に見たらまた4200円に戻ってた
価格変動が禿げしいね
836名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:51:38.28 ID:mD00lX1w0
こういう問題もちゃんとTPPに絡めて話すべき
出来ないならTPP交渉をやめていい
837名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:12:56.11 ID:dmLlvP1Y0
>>810
デフレの原因は金融政策の失敗とほぼ結論出ただろ。マクロの問題(デフレ)をミクロな工夫(各自商品単価を工夫)で対処しようとするのは初歩的なミスだ。
838名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:15:33.53 ID:4Nk83V520
Amazonで売り切れてすぐに買えない物が他の通販サイトであったりすると送料が高くても気にならない
839名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:23:42.99 ID:24OF3a7W0
>>1
再販制度で大儲けしている出版業界が何を抜かす
840名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:25:18.64 ID:NmuZBP1e0
アメリカと韓国大好き安倍チョンwww
841名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:28:06.82 ID:WVmRnrAU0
というか消費税という税制自体が不要。
842名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:33:04.73 ID:aOJ/3TlmO
つまり、国の支出を減らして、全体的に税金下げろ。
843名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:48:25.86 ID:Yha5aIoM0
このスレAmazon社員が火消しに必死でワロスw
流石ステマの本場アメリカの企業様ですなぁww
844名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:00:42.43 ID:ZF5KDOHA0
これ、課税の仕組みの問題だろ?
消費税に文句言え。
845名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:05:00.30 ID:ZF5KDOHA0
>>836
そういう大きな枠組みで問題視するべきだよね。
846名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:07:58.29 ID:R+QeOuszi
変だなあ
千葉かどっかに倉庫あるじゃん
あそこ日本人が働いてるよな
あの賃金はどうやって払うのよ
アメリカの会社が払ってるわけ?
雇用保険は? 健康保険は?
847名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:18:24.71 ID:oRg18/LVP
 出版業界の本音は、消費税率引き上げで出版社に軽減税率を適用して欲しいということを
アマゾンを槍玉に挙げて利用しているだけだ。
そもそもアマゾンは商品に消費税がかからないとは言え
ネット販売なので、どうしても配達料がかかる。
しかしネット販売しない本屋の場合は配達料はかからない。
日本の出版社は消費税を支払っていると言うが、商品に消費税率をかけ
消費税分を売値に上乗せして販売するので、利益分から税金を支払っているわけではない。
 よって消費税はかからないが配達料はかかるアマゾンと、
配達料はかからないが消費税はかかる街中の本屋を比べることに意味はない。
ネット販売をする日本の出版社が、販売する書籍に消費税を上乗せして販売したくなければ
日本の出版社も海外サーバーを使えばいいだけ。
これは出版業界ではなく、裏でこれを煽っているのは新聞業界だと思う。
848名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:20:04.44 ID:5Kx360qHO
消費税どころか、法人税すらタックスヘイブンと言う名の節税で、ほとんど払ってないだろ。
金持ちからすれば、税金は庶民が払うもんだ。
デーリーの社長の子爵もそんなこと言ってたしな。
849名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:21:56.41 ID:AB5SZTU+0
なるほど。じゃAmazonを今後も利用しよう
850名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:22:13.56 ID:rIUelZhO0
日本国内に倉庫持って大規模に商売してんだから課税しろっての。
851名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:25:47.21 ID:43WWyoM70
>>850
現物販売に関しては課税されている
852名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:32:05.37 ID:Bc0zrN410
Amazonはキチンと日本に拠点を置く分の税金払えってことには同意
853名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:35:28.48 ID:w9inRYplP
>>851
ちゃんとは払ってないけどね
854名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:37:18.16 ID:9h79skiq0
日経にネット配信にも課税という記事がでとるが、何ふざけたことぬかしてんだこいつら
泥棒国家になる気かWWW
855名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:38:34.88 ID:VLss3yut0
こういうのはTPPでどうなる
856名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:39:18.78 ID:Bc0zrN410
>>854
日本で商売して儲けたら日本に税金払うのは当たり前
857名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:39:29.71 ID:9h79skiq0
日本から出て行く準備をするだけだな
本当に馬鹿な国だ
もう遅いぜ
858名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:41:06.71 ID:R+QeOuszi
日本って
江戸から変わってないな
859名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:41:42.06 ID:9h79skiq0
>>856
ネット上は日本かいなW
ネットコンテンツの国外配信規制もうぜーし
860名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:43:18.28 ID:Bc0zrN410
>>859
ネットはそれぞれの国の上にあるんだぜ
知らなかった?
861名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:48:05.51 ID:9h79skiq0
>>860
さてどうかなW
少しはその足らない頭を使って考えましょう
君の古い考えじゃ対応出来ないことが多くなるぜ
862名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:48:28.02 ID:pwYV8PVO0
尼は世界規模の大流出事件起こしそうでイマイチ信頼おけない
せめて購入履歴をサーバーから削除出来る様にしてくれ
863名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:49:45.17 ID:Bc0zrN410
>>861
はいはい、そのうち月面の無国籍基地にサーバー出来るかもねw
864名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:54:31.26 ID:vV8znHot0
海外にサーバーや会社があっても、日本語使って日本に住所がある者相手に商売してたら、
税金逃れられないようにするのが官僚の仕事
政治家もだけど、それより官僚にプレッシャーかけろ
865名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:56:53.01 ID:4kgXkOqX0
そもそもAWSだから尼のデータはクラウド上に置かれてる
楽天とかそこらのIT通販とは根本が違う
社内イントラやWEBサービスにおけるサーバ不要論を推進する企業でもあるから
866名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:02:30.23 ID:xltRLwjB0
Amazonが脱税してると言うなら、告発したらええやん?w
法に反していない相手に文句をつけるのは、ヤクザの因縁と同じ。
卑怯な嫌がらせ以外の何ものでもない。
法が不備だと言うなら、文句を言う相手が違うだろ。国に文句を言え。
どうせ、Amazonが電子書籍を値引き販売してるのが気に入らないんだろw
しかも、Amazonに勝てそうもないとww
再販制度という既得権のぬるま湯から潔く出たらいいだけ。
867名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:04:13.41 ID:0cpjtl/j0
アメリカって州によって消費税の税率が違うから、
通販の場合、購入者の住んでるところの消費税分を事業者がとるな。

日本の場合、州ではなく海外だからかな?
868名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:04:47.97 ID:9h79skiq0
既に半分くらいなってるとも言えるが、今後Amazonは言語選択のみのインターナショナルサイトになるだろうね
どうやって課税しますかな?w
869名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:05:50.54 ID:cTtoNlGz0
通販消費税はかけるべきだよな
870名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:07:24.63 ID:fA0eZHl4O
消費税騒ぐ前に電子書籍高すぎだろ。
実本の半値以下にしろよ。
871名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:07:58.19 ID:ggLjSAuNP
>>9
荷物ってのは人間が運んでくるって理解してますか?
その人間にだって生活があるのを知ってますか?
872名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:08:45.42 ID:9h79skiq0
でもさあ、日本で変われてる多くのAmazon書籍は国内物だろ?
消費税分は仕入れで殆ど還元されてるだろう?
873名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:11:09.96 ID:9h79skiq0
海外の電子コンテンツに消費税掛けるのは恐らく違法だろうね
874名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:12:46.54 ID:qiFc+zS90
本屋が減りすぎ
ざっと数えたら家から半径2キロ以内の本屋がここ30年で約20店→4店だものw
東京近郊
875名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:17:37.62 ID:ggLjSAuNP
本屋が減ってる原因ってネット通販もそうだけど実は万引き被害ってのも多いらしいよ

単行本を一冊売って店に入る利益なんて何十円の世界だからな
876名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:20:00.76 ID:FPGqHAS00
消費税払いたくても払えないだろう。
事業者本体が日本に無いのにどうやって払うの?
不公平と言うなら自分達も海外へどうぞ。
法人税がゼロ円の地域もあるんだから。
877名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:26:35.46 ID:s0gJLQGH0
国外との通信を制限すればいいだけなのに。
それをやらないんだから国が認めてるってことだよ。
878名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:29:01.45 ID:oRg18/LVP
>>846
そういう仕事は下請けだろ?
アマゾンが直接雇用しているとは思えない。
 サーバーが海外にあると言うことは、アマゾンで書籍等を買うと言う行為は
海外にある企業が発注を受けて商品を売り、その商品を買うということ。
要するに海外で販売された商品扱いになる。
消費税とは国内商取引に課せられるものなので、消費税をかけられるはずがない。
アマゾンだけではなく楽天の電子書籍もサーバーが海外なので消費税は課税されていない。
課税事業者登録制度とリバースチャージ制度を検討中だそうだが
VAT番号登録制度がない日本では難しいと思う。
http://www.e-hoki.com/tax/taxlaw/7452.html
879名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:33:01.61 ID:8tWZAqEEO
消費税撤廃だな
880名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:43:02.71 ID:Zf4/fyEc0
>>876
オマエは何がしたいの?
税収を減らしたいの?
その分消費税増税で補いたいの?
881名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:48:50.63 ID:9h79skiq0
>>880
無駄金使ってるのは国
余計な税金加算は反対だな
おまえのような馬鹿愛国者が国をダメにしてる
882名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:51:10.28 ID:Ml16W04u0
ID:9h79skiq0

アマ損カスタマーサービスの人でつか?wwww
883名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:53:10.97 ID:Pkf7gZ6z0
>>9
クロネコがなければ、バカ高い郵送料金。
ソフトバンクがなければ、バカ高い電話料金。
サムソンがなければ、テレビ価格。

改革者が規制権益者に反発されるのは仕方ない。

2chは、工作とネトウヨばかりだから。
884名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:54:23.92 ID:DaegDxpV0
日本の出版業界はAmazonにつっかかってないで
さっさとAmazonに負けないような流通改革しろよ
配本システムとかクズすぎるだろ
885名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:54:39.70 ID:MDyTXsvV0
追徴課税で増税を防ごう!!
886名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:56:11.28 ID:usiCLJlM0
Amazonが悪いのではなく、法律が時代に追い付いていないのだ。
887名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:58:09.28 ID:fE1MKpx6O
日本の出版業界は機密費からおこづかいもらうわ政治的に保護されていて不公平だろ
888名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:59:35.47 ID:Pkf7gZ6z0
>>841
集金マシーンは控除がない最悪の税制なんだけどね。
徴収側にとっては理想の徴税法。
889名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:01:46.77 ID:STj4cZcR0
>>15
今の世界情勢からいうと、
間接税0%にした方が、外国からの企業が日本に来るんじゃないかと思うよ。
890名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:02:18.72 ID:Pkf7gZ6z0
>>884
既得権益者は改革者に反発するんだよ。再販価格維持とか時代遅れも。

本来は、消費税が最悪すぎる徴税なんだけどアマに矛先向けて笑える。
891名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:04:41.95 ID:Pkf7gZ6z0
>>593
昔みたいに富裕層が負担すればいいんだよ。

徴税は本来は所得再分配なんだから、金あるところから取って
ないところにサービスするのが原理法則。

今は年金所得者が富裕層かもしれないがw
892名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:05:24.11 ID:+q5bgVoR0
>>866
だから国に要望出したりしてるよって記事なんだが
バカなの?
893!ninja:2013/09/24(火) 07:07:15.45 ID:lkgvwCdlO
>>29
その移動税の存在自体が外国製品を不当に排除する非関税障壁になっちゃうんじゃないのか?
何たって向こうは少しでも輸出したがっているのだから、日本国内のあらゆる規制が非関税障壁として槍玉に挙がることだろう
って言うか、米尼で買った本には日本の消費税はかからないのかな?
まあ、洋書なんて買っても読む英語力が無いから関係ないけどさ
894名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:07:44.31 ID:p7tw5NzR0
不思議なんだよな
アマゾンと同じビジネスモデルを
日本企業がアメリカで展開しようとしても
アメリカで消費税を免除されることはないんだよなw
895名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:08:57.33 ID:fHq2jB+L0
本屋も海外から発送すればいいじゃん??
896名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:12:02.16 ID:RteDVnQY0
>>874
そのぶん、大型図書館や中小の書店を飲みこむ集約型の大型書店が増えてるよ。
897名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:20:24.15 ID:AiwA9KP40
amazonぼいこっとしようって話にはならんのだな
898名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:25:42.97 ID:JEVucOk00
>>1
消費税増税分は年間30兆、
天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます

また生活保護を参考にしている
企業の社会保障費や人件費も削減していきます

ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v

なお労働基準法について順守させるつもりはありませんので
ブラック企業がサービス残業と誤魔化している違法残業を頑張って
公務員のため税金を納めてください
899名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:26:50.76 ID:Pkf7gZ6z0
>>895
楽天や紀伊国など、東南アジアなどで同じことやろうとしてるよ。
アマには勝てないだろうがw

だいたい、企業は控除あるから、たいした税金払ってない。
むしろ消費税なくせば解決する問題w
900名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:27:46.94 ID:U2mVdUiX0
これがグローバル化か
国内で東電に勝てないごとく
強いとこには勝てないんだろう
901名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:30:14.63 ID:Pkf7gZ6z0
>>871
> >>9
> 荷物ってのは人間が運んでくるって理解してますか?
> その人間にだって生活があるのを知ってますか?

無関係。

運送業者は、配送料金を下げても数量増えるからペイするとしてアマの仕事を請け負ってる。
ドライバーの待遇とは全く別問題なんだが。
902名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:33:47.48 ID:Pkf7gZ6z0
>>900
いや、楽天や紀伊国屋などが、アマとの競合力がないだけ。
だから、工作つかってアマ叩きしてるw

配送料金無料はアマもやてるんだから
後発は、ポイント還元でもすればいい。
1000円で本買うと、100円ポイントがたまる。
同じサービスでアマに勝てるわけない。
903名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:47:50.31 ID:5Zb32Uwn0
他人の揚げ足とることしかしなくなると、人間終わり
まさに日本企業そのもの、アマゾンが消費税払ったところでアマゾンの優位は変わらないのにね
904名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:53:25.38 ID:xSz8puaF0
次にAmazonは作家を雇い始めるだろうな
日本の出版社は作家に金をろくにださないからな
905名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:57:02.87 ID:Yj85rBDlP
>>904
やるだろうね
906名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:00:56.63 ID:MC0aLh9W0
本屋を応援しようと思って足を運んだけど
20分くらい目当ての本が見つからなくて、結局アマゾンで注文しちゃいました。
今後は迷わずアマゾンで注文したいと思います。
907名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:02:09.13 ID:xSz8puaF0
出版社は作家が作品をおさめてもすぐには金を払わず
翌々月やよく翌々月にやっと金を振り込むというふざけた慣例がまかり通ってるヤクザな業界
Amazonが直接作品を売ってくれるなら出版業界潰れてしまえと思ってる作家が殆どだよ
908名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:03:59.62 ID:VD1vj+V40
じゃあAmazonは消費税取ってない訳だね
909名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:04:47.63 ID:K9Ar4XsyO
本買ってないから俺には関係ないわw
910名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:09:34.60 ID:POpjz+q80
>>906
結局人気作家の最新作とか以外だとそうなるよね
うちの地元なんて創元推理とかコーナーすらなかったりするもん
ポイント目当てで地元で買うにしても
万引き抑止か知らないけど漫画は全部レジでシュリンク剥がされたり
大量に買わない場合茶封筒みたいな例の持ち手のない紙袋に
ギュウギュウ押し込まれて渡されて
車以外の移動手段で店まで行ってるときは家までに角が傷んだりして
不愉快だし
911名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:14:49.62 ID:t8UuWHWZ0
1割も税金で上乗せされたらどう頑張っても勝てないわ
アマゾンを野放しにするなら
エロ動画業者みたいに海外の会社ってことにして商売するしかない
912名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:15:39.34 ID:6Se7qaVz0
>>911
すればいいじゃん、解決策あるなら何でやらねぇのよ?
913名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:15:47.63 ID:Xn1ZTF+n0
amazomは顧客本位だよ。
汚いと言われようが、客にその分、安く商品を提供している。

それに対して、日本の大手総合通販サイトはどうだ?

欲しくもないスパムメールを送りつけてきたり、
見たくもない広告だらけのクソUI、
検索すれば検索キーワード以外の物が山ほどひっかかってきて検索妨害、
大袈裟なCMの割に中身スカスカなセール、
サポートはクソみたいな対応等々、
やっていることが完全に自分本位。

どちらが正義かは明白だよね?
おれはamazonを応援するね。
914名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:18:44.65 ID:mJOqOJHQ0
amazonもおすすめメールは来るんだけど、ずれて無いから気にはならないんだよな。
もうよそで買ったよとかばっかだけど。
他の日本の通販系のメールは、ジャンルは一緒だけど興味無いよってのから、
全く興味ないセールだよメールとかほんとただのスパムメール。
915名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:18:52.12 ID:t8UuWHWZ0
>>912
このままならそうするって書いてあるじゃん
そうなると税金が減って困るんじゃないですかって話だぞ
916名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:18:57.95 ID:GeaFzjteO
>>403
じゃあ払わせようぜ。
917名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:19:49.13 ID:POpjz+q80
それはそれとして電子書籍は全般的に高いと思う
918名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:20:25.02 ID:/BALoHxe0
法律を変えればいいんじゃないの?
そんなに難しいの?

>>913
amazonはリアルタイムで押し付けてくるやんかw
でも
>検索すれば検索キーワード以外の物が山ほどひっかかってきて検索妨害
には同意
ほんとあれ何とかして欲しい
何度途中でうんざりして「もうamazonでいいや」ってなったことか
919名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:21:27.53 ID:OydEfYMl0
知ってた。
だから俺はアマゾン利用しねえ。
920名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:21:40.31 ID:ojBqAATg0
黒崎検査官が↓
921名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:22:10.58 ID:6Se7qaVz0
消費税払ってない跳ねっ返りがAmazon一人だから放置されてんだろ。
「こいつは上手い方法だ」って日本の出版社も真似すりゃいいだけ。
そうすりゃボンクラ公務員も危機感覚えて税金徴収するために
無い知恵絞って体制変えるだろ。
922名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:24:15.58 ID:39OuHZYI0
>>904
漫画家なんかアマゾンで囲われるほうがハリウッドに売り込んでくれるかもね
923名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:25:31.43 ID:mJOqOJHQ0
海外法人扱いが海外鯖から無修正ポルノを日本語で売っても日本の法律に抵触しないのなら、
同じように海外鯖から電子出版すりゃ日本の法体系の税金には関係ないよね
細部は違うかもしれないけど、そういう話だと思ってるんだけど。
924名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:26:43.30 ID:1guq5Ipq0
>>913
ちょっと同意w
925名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:28:26.92 ID:39OuHZYI0
>>914
おすすめで知って購入して満足してる率はアマゾンは高いほうだよ
926名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:28:42.37 ID:j3mG8KAh0
>>16
関税かけるとか?
927名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:33:00.38 ID:qrwAun/7i
アメリカの犬、自民党じゃな…
928名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:36:24.81 ID:1guq5Ipq0
楽天とか酷いよなあ
殆どの店舗は土日に連休きっちり休む
在庫ない物もその旨を明記してない
キャンセルも面倒、返品も面倒

唯一、ヨドバシ.comだけは頑張ってると認めよう
929名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:51:22.98 ID:H5Tsyim20
なるほど
確かにそうだ
アマゾンは消費税払うべきだな
930名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:51:44.01 ID:0ahXatGQ0
払わせればいい
931名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:52:57.03 ID:n/Ev8YSOP
法律改正して課税しろよ
政治家仕事しろ
932名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:53:47.23 ID:ironnxwz0
>>913,914
↑すり替え専門DQN思考の見本。
933名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:54:28.46 ID:H5Tsyim20
これほっといたら日本の小売の金が全部アメリカに行くな
本社だけアメリカ追いときゃいいんだから
934名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:58:01.22 ID:XZF2ih2O0
消費税8%になるんだろ
じゃあアマゾンで買い物するしかないなw
935名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:06:46.60 ID:7EPnR4a/0
>>928
ヨドバシは話にならんほど高い
価格コムで最安値が1万円ぐらいなのに、ヨドバシは3万とかする
店舗価格で通販やってる馬鹿企業
936名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:08:02.19 ID:XZF2ih2O0
消費税が10%時代になったら
1万円のBDなんかが1万1000円になるんだろ
そりゃアマゾンでBD買って1000円でメシ食って釣りでお菓子買うわw
937名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:10:31.28 ID:01/vakR30
消費税を廃止すればいいだけ
938名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:13:27.91 ID:6DzqsgQcP
よくわからんがそれだと関税つければいいんじゃねえの?
法律成立して、売買の記録を提出させればいいんじゃねえの?
939名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:14:15.40 ID:5TsdSpZd0
楽天で買うともれなく
怒涛のごとくスパムメールが押し寄せるからなぁ・・・

楽天だけは絶対に使いたくない
940名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:16:05.79 ID:s0gJLQGH0
国外との通信を行政サーバ経由必須にして従量課金にすれば万事解決。
1MBあたり8円とか

上りは1KBあたり10円くらいにすればさらに良し
941名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:16:41.85 ID:GkogrOj80
アマゾンが
税を払わない分を
日本国民と日本企業の
【増税】
でまかなうのかと
942名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:18:30.26 ID:Fjrmfuq8O
じゃあ海外にサーバー置けば良いやん。
製造業なんて自社努力で海外に移転して頑張ってるよ。
出版業界ってそういった努力してるの?
943名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:19:39.97 ID:1guq5Ipq0
>>935
価格コムwwwww
値段にしても、ポイントを計算に入れればそこそこ(爆安ではないが)
配送業者も選択できるようになったし、俺はヨドバシ多用するわ
944名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:20:45.49 ID:PB5v/txG0
消費税撤廃→消費意識高まる→小売り業ウマー→企業ウマー
→給料うp→共働き解消→子作り/子育てに余裕
→将来の税収確保→WinWinWinWin

と思うんだけど政治家はどうしてそう思わないんですか
945名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:21:28.56 ID:djeTkQIV0
輸入で免税ってこと?
タバコ販売したら免税にできるのかな?
946名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:23:53.12 ID:IkDxrO7oO
アマゾンが安いのは、税金払ってなかったからなのね。
947名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:24:40.89 ID:8PRFxzND0
ここでAmazon叩いてる奴ってなんなん?
「日本のためにならない!」なの?
「俺たちは税金払ってるのにズルイ!」なの?

まず反省すべきは、システム化を怠り、
旧態然とした流通システムの上にあぐらをかく日販や東販などの取次業者や
ろくな通販サイトを育てられなかった日本のIT産業だと思うけど
948名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:24:44.55 ID:W8M7sfYI0
アマゾンが正しい。
949名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:25:05.30 ID:UfVfI1Mo0
>>901



雲助がトチ狂ってるのか
950名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:26:02.28 ID:dI1yUDKZ0
>>935
価格コムとか絵に描いた餅と比べちゃいかん
尼と比べるべき ポイント引くと大差ないぞ
951名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:26:04.74 ID:7EPnR4a/0
>>943
ヨドバシとビックカメラは情弱専用だね
馬鹿が安いと思って騙される
952名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:26:35.45 ID:TYgLD6gL0
>>17
企業努力と法律の抜け穴の違いもわからないおまえに
そんなことを論じられても
953名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:26:36.92 ID:BfXEf/RR0
マジかよ
税金払ってないとは聞いてたけど消費税まで払ってないのか
954名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:26:37.12 ID:XZF2ih2O0
>>944
老人どもの老後の金がないんだとさ
知ったことかってんだよなw
散々若い世代から搾取して金を老人にシフトさせてんだから
ネット世代以降はそりゃアマゾンで買うわ
955名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:26:43.52 ID:GkogrOj80
アマゾンが税を払わない分
日本国民と日本企業は増税

日本列島に住んでいて
これを喜ぶ者はいない
956名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:27:59.24 ID:9s1qMwlP0
>1
経済侵略じゃないのか
957名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:28:31.96 ID:2BLhOgAG0
Amazonは客から取った消費税分を懐に入れてるって事なの?それだったらマズいだろ
958名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:28:46.67 ID:TYgLD6gL0
個人輸入ではなく日本に対する輸出として通関手続きを求めればいいんじゃね?

全取引になw
959名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:29:58.59 ID:dI1yUDKZ0
でもな
日本企業の7割は法人税払っていない
960名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:30:07.80 ID:GkogrOj80
アマゾンは
「工作で世論誘導してやる(キリッ」
をやってるようだなあ

工作員の発想の不自然さは
当然のごとく
日本人に気付かれる
961名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:30:23.48 ID:GGxB01F20
税金なんて基本は役人を養うためだろw
払わなくていい方法があるなら俺でもそうするわ
962名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:30:44.18 ID:KokdKBwI0
つうか消費増税=植民地増税(アメリカ様、IMF様)
マスゴミ、御用(アメリカ様がご主人)学者、官僚=消費増税で売国売国

まあ、台湾でいうところの外省人が、日本ではマスゴミ、御用学者、官僚になってる日本人なのに外省人、売国化
963名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:31:02.89 ID:TYgLD6gL0
>>961
早く日本からでていってくれ

日本に製品とか売って商売しようとしないでくれ
964名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:31:32.22 ID:IkDxrO7oO
アマゾンが安いのは、アマゾンの企業努力でなく、単に税金を払ってなかったからなのね。
965名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:32:05.39 ID:9s1qMwlP0
こいつらのせいで庶民が払わせられる税金額上がるんだが
966名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:33:01.25 ID:ZMvYevUw0
>>950
商品のジャンルにもよるんだろうけど
価格の最安って、ほんとアテにならないよな
最安店舗はバッタ屋みたいな怪しい店だったりして
信用できる中堅ショップで配送料とか考えると
ヨドバシもそれほど割高じゃないんだが・・・・
こないだ引っ越した時、前日に注文したエアコンと冷蔵庫
翌日にすぐ取り付けに来てくれたんで俺はヨドバシを信用する
価格の最安店舗がそんな事してくれるか?w
967名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:33:34.34 ID:7EPnR4a/0
だから米国が日本に対して執拗に消費税上げろって圧力かけてたんじゃね
amazon経由すりゃ日本の小売一掃できるじゃん
968名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:33:47.56 ID:XZF2ih2O0
>>957
アマゾンの購入明細見てみ
一切消費税の項目無い
飛行機の上でタバコ買うようなもんだ
969名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:34:11.01 ID:GkogrOj80
もしかしたら近い将来
アマゾンの消費税も8%になる時代がくるのかw

消費税は、お届け先が日本国内の場合に課税されます。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642972
970名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:34:29.68 ID:UfVfI1Mo0
A-49 (社)全日本トラック協会
http://www.youtube.com/watch?v=HnBb-SiwCXg




他人の金は俺のもの、俺の金も俺のものw



国交省とつるまるとんでもない詐欺業界じゃないかw
971名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:34:32.35 ID:IfpGqedHO
>>今後、国内企業においてもネットビジネスの優位性を確保するためには、
国外へのサーバー移転や、事業主体を海外に置くことになりかねません



ついていけないおまえらが不様なだけだろアホーwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:34:55.35 ID:th5mUoqS0
仕入れの時に多少払ってるっしょ
973名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:35:17.25 ID:NYequFhw0
幕末の不平等条約みたいなもんか
974名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:35:26.85 ID:W8M7sfYI0
アマゾンが消費税徴収してないのは電子書籍販売の話だぞ。

でも消費税払いたくない奴はアマゾンで買え。
本に限らず食い物も飲み物も服も靴も全部だ。
それが国民の声に、意思表示になる。
975名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:35:40.73 ID:AjMO10VE0
>>939
昔ほどじゃなくなったよ
今は 購入後一日くらいしてから 日に2〜30通
かつてのように 購入後20分で
エクアドル・ザンビア・エジプトから200通くらい着てたのに比べりゃ
今の楽天は紳士的になったと思うよ
976名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:36:57.70 ID:MKLhj7gP0
日本企業もアメリカに対して同じことすればいいんじゃね?
977名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:37:20.74 ID:TYgLD6gL0
>972
輸出扱いで還付
978名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:37:35.54 ID:dI1yUDKZ0
○長年のぬるま湯につかって努力無し惰性で商売して赤字申告
○外国資本が新しい手法で旧業界に殴り込み市場を活性化
どっちも法人税払ってないなら後者の方がマシだろ
979名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:37:44.10 ID:wYl02QLH0
アマゾンって、ひでぇとこだったんだな。
980名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:37:50.23 ID:GkogrOj80
>>974
よっアマゾン工作員
ミスリードに忙しいねえ

アマゾンは電子書籍以外
消費税きっちり取ってるようだが

消費税は、お届け先が日本国内の場合に課税されます。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642972
981名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:37:53.87 ID:7EPnR4a/0
>>966
価格コムで最安値が一番優秀なのは間違いない。ヨドバシはポイント込みでも1.5倍以上割高クソ。
それにエアコンの設置は専門業者に依頼したほうが信用できる
ヨドバシなんかだと化粧カバーとか付いてないやっつけ工事だろ
982名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:38:17.71 ID:UfVfI1Mo0
トラック協会は圧力団体だからなw
983名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:38:43.42 ID:9s1qMwlP0
>>976
アメリカで日本企業がやったら裁判沙汰になってその企業終わりだろ
984名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:40:27.43 ID:7EPnR4a/0
>>983
あっちは愛国裁判するし、難癖つけて100倍返しをしてくるからな
985名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:40:27.65 ID:wYl02QLH0
価格コムは、あるいみギャンブルだよな。

ただ、日々サイトに通ってると、怪しいところはわかるようになってくる。
評価が98%超えてるのに、やばいところとかな。
986名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:40:38.81 ID:W8M7sfYI0
わかんないな。
おまえらそんなに消費税払いたいのかよ。
987名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:40:46.34 ID:ixkAphxj0
俺も、ついついAmazonを使ってしまう(´・ω・`)
だって、地元で買うには、書籍は無い、家電は高い、ゲームは仕入少ないとか多いからなぁ。
車関連のパーツも買った…。
988名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:41:21.85 ID:n4M4T02a0
アメリカ人は20歳になる前から喫煙してる「不公平だ」
と言うのと同じくらいバカな話
989名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:41:34.87 ID:UfVfI1Mo0
「もしもトラックが止まったら」コンビニ編
http://www.youtube.com/watch?v=mGYg3Tdn90k







お手伝いのお駄賃争奪に幼児のような愚図りw
990名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:41:58.40 ID:GkogrOj80
アマゾンは電子書籍以外
消費税きっちり取ってます

消費税は、お届け先が日本国内の場合に課税されます。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642972
991名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:42:07.93 ID:th5mUoqS0
>>977
なるほど
992名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:42:10.70 ID:9s1qMwlP0
>>984
アメリカと日本の力関係考えずに言う奴多くて困るよね
993名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:42:11.85 ID:GGxB01F20
アマゾンの全商品が消費税取られないと思ってる奴って頭悪すぎなんじゃねw
994名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:43:07.67 ID:9Kqreho/0
法人税や消費税が入らないどころか、地方から店舗が消えれば
固定資産税は勿論減るし、雇用が無くなることにより所得税も減るし
それに使用されてた車も勿論減るわけだから自動車税も減るし
ガソリン税も減るし、あらゆる税収が減るわけだが・・・・・

ま、地方崩壊の一端だわな。
995名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:43:13.38 ID:TYgLD6gL0
これ擁護レスつけてんのアマゾンじゃなく個人輸入業者だろ
996名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:43:38.44 ID:7EPnR4a/0
>>985
返品も保証もついててギャンブルなわけがあるか、情弱
氏ねアホ ヨドバシ(笑)でぼったくられてろww
997名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:43:46.32 ID:W8M7sfYI0
俺がイヤイヤ払ってるんだからお前らも払えとかさ、
嫌な事を他人に押し付けないでもらえるかな。
俺はイヤイヤ消費税払ってるからこそ払ってないアマゾンを応援するよ。
がんばれアマゾン。
998名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:44:03.56 ID:UfVfI1Mo0
アマゾンが運送事業を始めれば良いw



メーカーとの繋がりで倉庫事業まで乗っ取れw
999名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:44:20.94 ID:NMSUWV+U0
イナカモンにはamazon必須だからなぁ
最近はヨドバシも安いし送料無料だからそっちで買えるのは買ってるが
1000名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:44:22.85 ID:ho5iFTx20
1000ならうんこ食うけどね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。