【調査】 最も有利な投資は「学位」、大卒の収入は平均で高卒の1.5倍・・・経済協力開発機構(OECD)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
世界的な金融危機の影響で、学位の取得が高収入を得る条件として、かつてないほど重要になっている――。
そんな調査結果が経済協力開発機構(OECD)によって明らかにされた。

この調査結果を見ると、2008年から2011年にかけて学歴が高い人と低い人の収入差が拡大しているのが分かる。
また先進国を中心に29カ国で調査した結果、大卒の収入は平均で高卒の1.5倍であることが分かった。

「今の時代、教育ほど有利な投資先はないだろう。利回りは10〜15%にも及ぶ。
今、同様の利回りが期待できる投資先が他にあるだろうか」と語るのはOECD教育局のアンドレア・シュライヒャー氏だ。

例えば米国では、株式投資の利回りが約6%であるのに対し、大学教育への投資の利回りは男性の場合で12.3%に達する。
この利回りは、授業料や学生時代の無収入の期間、収入増に伴う税率の上昇などのコストに対し、
収入増や有利な社会保障などの恩恵がどの程度得られるかを比較して算出している。

しかし、この利回りは国によって大きく異なる。
利回りが最も高いのは米国で、男性が大学を卒業することによって一生に得られる追加的利益の総額は36万5000ドル(約3600万円)に上る。

一方、高い税率が利回りの低下を招いている国もある。例えば世界で税率が最も高い国の1つであるデンマークでは、
大卒の男性が一生に得られる追加的利益は7万3000ドル(約730万円)にすぎない。

日本や韓国などでは15万ドル(約1500万円)の追加的利益が期待できるが、それでも米国に比べるとかなり少ない。
これは企業が従業員に高額な報酬を支払う習慣がないため、とシュライヒャー氏は説明する。

それでも、このリポートを見る限り、学位取得の利回りは他の投資のそれを上回り、さらに金融危機の影響で得られる追加的利益も増加しているようだ。

また香港大学のエコノミスト、ジェームズ・ビア氏は、金融危機時に学位の価値が高まるもう1つの理由として、
企業が採用時に用いる求職者の選考方法を挙げる。ビア氏によると、金融危機時にはわずかな求人に多くの求職者が殺到するため、
企業は求職者をふるいにかける必要があるが、その際に真っ先に見るのが学位の有無だという。
http://www.cnn.co.jp/business/35035312.html
2名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:16:36.84 ID:VSmbVuMc0
3名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:17:19.39 ID:HApoD/ZGP
志位
4名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:17:50.45 ID:lkJVPgU90
コミュ力ないやつは高専がいいぞー
いまだに推薦あるぞー
ちゃんとした人間なら大卒がいいがなー
5名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:18:28.58 ID:Vy9/HkHo0
【警告】禁断の扉を開けないで下さい。

メロメロにされても知りませんからね。

→ http://kurocat.webcrow.jp/god
6名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:19:47.15 ID:Wc7DT8FoI
そして、最もいらない通称「足の裏の米粒」


その心は、気になって取りたいが、とっても食えない。


博士号
7名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:20:32.73 ID:GVmecm4/0
だからって奨学金貰って,偏差値40代の私立大学文系学部に進むと大変なことになる。
8名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:20:33.19 ID:o2JwN8rR0
いまどき名前が書ければ大学に入れる時代だから
大学に行ってない奴は、なにか訳ありだと思われるんだよ
9名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:20:38.01 ID:LEYOB6qd0
石を投げれば学士にあたるんだから値打ちないわなあ。>日本
10名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:21:50.55 ID:QgOCOk5Y0
世界規模で統計とっても意味ないような
11名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:22:00.48 ID:+aQCQd340
日本ほどレベル低い大学の多い国は他にあるのだろうか
Fランは高校どころか中学の復習してるんだけど、それでも大学なんだよな
12名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:22:15.49 ID:/FXWxplp0
17歳女子高生が行方不明 中川沙弥香さん 千葉・茂原市
http://matome.naver.jp/odai/2137588007538766701
13名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:22:20.83 ID:6qVus4Eg0
>>1
>日本や韓国などでは15万ドル(約1500万円)の追加的利益

4年間の学費とその間に得られるであろう収入を考えたら無きに等しいな
しかし、やたらと厳しい学歴社会のコリアでこれはw
14名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:22:37.43 ID:zpd/e/RQ0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ 
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |  
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \

           含み損
15名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:23:24.28 ID:q6+AwM40i
中国では博士を取っても無職がザラ

しかも、本当に、学力も研究力も高いのに、無職。

田舎から出稼ぎで都会に出てきた小作農の字も書けない奴らに混じって
不定期の臨時肉体労働をして糊口を凌ぐが、
先の見込みは皆無。
16名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:26:42.48 ID:q6+AwM40i
>>11
南朝鮮。
いくら難関大であっても、
歴史はトンデモフィクションだし、
先端科学でも、民族最高峰の生物学者が研究論文を捏造し続けていた事が発覚して、
全世界の笑いものに。
17名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:26:46.88 ID:Y8Qz7Pf/0
>>13
それ考慮してこれなんじゃないのか?さすがに
18名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:27:38.92 ID:PmE5mDqG0
>>13
「利益」だから、教育投資を差し引いた額じゃねーの?
19名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:29:50.79 ID:BFyltN730
ごもっともなんだが、投資っつーても日本の大学の学費が昔からずーっと右肩上がりで酷い有様だ。
昔よりも、ここまで高くなってるのかと唖然としたわ。無茶苦茶すぎるだろ
20名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:30:05.99 ID:dOcPxRFy0
日本の大学で博士号をとっても、金がかかる割りに見返りはないだろうね。
そして、日本で大卒は、偏差値60以上ないと価値なし。底辺大学に行くと
かえって人生にマイナスになるよ。
何だ高卒かと言われても、若いうちから働いた人はいずれ勝ち組になる。
21名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:31:29.53 ID:7vAjcBu20
>>2
何コレ 怖えーな
22名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:33:07.45 ID:pIaSGTUi0
>>1
>学位の取得が高収入を得る条件として
ただしFランクを除く
23名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:33:21.79 ID:vRN6UeaR0
世界で最も無意味な博士号
「法務博士」
ですがなにか?
ええ三振しましたよ。
24名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:33:43.50 ID:IOpDjQMj0
高卒 高専卒 専門卒で職を捕獲した方がいいと思うがな
学位だけなら放送大学という手もあるぞ
25名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:33:46.12 ID:F/LMKf6U0
>>21
チョンとかシナのやり方じゃん
世界中がこのやり方で侵略されてる
26名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:34:02.45 ID:xd6+fr4XO
文系だと勉強よりコネ作る方が大切
就職予備校みたいなもんだろ
あぁ〜やり直したいよ
27名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:34:10.92 ID:YoZu8UEL0
>>6
社労士の資格もそんなこと聞いた。
28名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:35:04.24 ID:XG+84c8E0
俺の高校時代の同級生の友人は奨学金貰って大学行って、その後に職に恵まれずに
数職を転々として、38歳なのに、まだ奨学金を返済している。
大学出ても、こういう風になると悲惨・・・

ちなみに俺は高卒で就職して普通に働いてるが、俺も手取り28万円の悲惨な簿給w
29名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:35:31.12 ID:hL2z3/O70
Fラン
30名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:36:27.90 ID:j/jtYrAr0
日本では新卒で就活する時の景気によって人生が決まる。
すべて運任せ…w
31!ninja:2013/09/23(月) 18:36:45.27 ID:NjMN+pJ20
>>11
アメリカだろ。ディプロマミルの本場だけあって、名門大と底辺大の格差が凄い。
32名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:37:09.48 ID:lQYbxyA8P
>>4
高専から大学言って大卒を得ちゃうと寧ろ
就職に不利とかいうけど、マジ?
33名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:37:19.58 ID:BFyltN730
偏差値云々以上に、やっぱり何のかんので大手企業・組織などでは
学閥人脈が幅を利かせてる実態があるからな。だから相変わらず東大早慶が人気ある。
まあ、早大はいろいろ叩かれてるが人脈的にはまだまだ美味しい大学である
34名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:37:50.79 ID:Q5sI262PO
日本だと理工系修士を出てると、余程の事が無いと食いっぱぐれはないな。
有効求人倍率1を切ってるときでも余裕で2倍以上あったし。
35名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:40:41.29 ID:eiZMXrbP0
ぽすどく
36名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:44:24.07 ID:YnLMcABuO
そりゃまあそうでしょ
そもそも平均能力が違う
出来れば高卒段階で同程度の人間をサンプルにして調査して欲しいね
37名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:46:00.42 ID:oBtWGg3M0
大卒に意味あるのは少なくとも偏差値55以上やな
日本は学歴じゃなくて「学校歴」だからね
それ以下だとコネでも無い限り高卒で大手就職した奴より悲惨だわ
38名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:47:09.50 ID:nujSv+yA0
日本はFランがかなり多いから大卒全体を平均してしまったら、
高卒と大卒の差が大したことなくなる。

マーチ未満の私立大学を高卒扱いで計算すれば、
大きな差が出る。
39!ninja:2013/09/23(月) 18:47:08.92 ID:NjMN+pJ20
>>32
国立高専から国立大3年に編入して大学院が最強コース。
40名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:48:29.95 ID:+aQCQd340
ここまで学費が上がってると、学歴は能力の裏付けというより家庭の経済力しか映してないよ
41名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:50:44.04 ID:GnAOKvNJ0
>>27
社労士は一流企業で人事労務の実務経験とか持ってないと
全く相手にされないよね。
一流企業に入社して人事に配属されるような人材だったら
社労士の資格なんてとろうとも思わないだろうしね。
42名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:53:05.56 ID:qdZ1uHKY0
>>40
さすがに言いすぎでは
43名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:54:24.31 ID:iM0VCCh8O
>>40
国立+学生寮+授業料免除
これで大分安くなる。
44名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:54:27.40 ID:iCbhE8OB0
>>2
完全に朝鮮人の家族乗っ取りだな


スニダ美代子の手口
45名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:55:51.16 ID:pUqaiFs80
高卒でインフラや公務員など手堅いところに入れば
年収500万(厚生年金健康保険あり)超えるっしょ
一方
大卒で非正規になっちゃった人は100万前後(国民年金で社会保障なし)
雇用不安定

高卒の方が5倍!5倍!
46名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:58:24.15 ID:0yW12DLP0
>>40
金がなければ国立大学にいけばいいだけ
能力がちゃんとあれば予備校などにも行く必要もないし
学校で使用する教材+αでなんとでもなる
47名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:58:25.82 ID:eMgMhmxW0
>>39
でもそれだと、一生、高専卒という経歴がつきまとう
48名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:59:50.74 ID:+aQCQd340
>>42
今、けっこういい大学でも親に金なくて辞めて行く子多いんだよ
そう言うとすぐ奨学金が〜寮が〜って返ってくるけど、家計が厳しいと学生なのに借金つくる感覚が耐えられないらしいわ

一方、バカでも親の金でとりあえず大卒のやつ多すぎ
49名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:02:42.49 ID:lQYbxyA8P
学士と修士だと100万くらい違うって記事なかったっけ
これって就職する企業の違いなんだろうかなあ
仕事していて、学士と修士の区別つかないし
50名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:03:38.23 ID:89/v1Ggr0
俺、高卒だけど3000万くらいあるんだがな?
51名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:05:31.78 ID:lQYbxyA8P
>>50
他の高卒がそれだけ稼ごうと思ったらどうすればいい?
500万でも1000万でもいいわ
52名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:05:45.63 ID:JG2XrPNWi
>>4
コミュ力を鍛えるって意味では最適だけど、
荒治療に耐えられなきゃ、廃人コースw
高専って体育会系だからね。
53名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:06:50.51 ID:h+I/M3Ez0
>>2
よりによって魔太郎の家に住み着くとは運のない侵略者だ・・・

この恨み晴らさでおくべきか
54名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:07:29.49 ID:iuaOwC8m0
Fランってこういう統計に本当に入ってるんだろうかと
55名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:09:55.16 ID:75AJOCON0 BE:1820076454-2BP(0)
うちの部の大卒と高卒社員、
普段の勤務状況を見る限り能力差は
大してないように見えるが
やっぱり文章書かせるとその差は歴然
段違いだよ
56名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:10:50.51 ID:89/v1Ggr0
>>51
勉強して技術身につけて妥協しないで働く。
それだけ。
57名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:11:40.90 ID:eMgMhmxW0
>>46
とは言ってもなー
塾や家庭教師で教えていたことあるが、国立に入るにはやはり金が必要なんだよな
確かにそんなに塾通いしなくても、国立に入れる子はいるが、大半は、小さい頃から
塾通いの子が多いね。
そんなに多額ではないが、7〜10年程度は学習塾通い等させられる安定した経済力がいる
月に2万円で計算して10年で240万円←確かに大した額ではないように見えるが、
毎月払っていくのは大変
実際に教育の現場にいると知っていると思うが、この高がだ2万円(もっと少なくとも)が
払えないで、辞めてしまう家庭は意外と多い
現実、国立へ進む家庭は、収入の安定した公務員(主に教員)、東証一部上場企業社員などが多い
逆に、私立は収入の不安定な家庭、自営業、中小企業社員が多い
これも教えていたらわかるが、私立は学力なんて関係な・・・・
だから中小企業オーナーの家の子も私立に行く
私立に行く子は、高校3年の春からボチボチ塾に来だし、夏に適当な予備校に入るというパターン
これらにかかる費用なんて高額でも、せいぜい数十万程度。
で、この金額さえも出せない家庭の子は専門学校へ行く←今、これが非常に多い
58名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:11:54.80 ID:JG2XrPNWi
>>32
高専ってのは、別に教育内容が評価されてるのでなく、
5年間も体育会生活を送ったことが評価される。
で、大学に編入すれば、あくまでも大学での実績を見られるので、
5年間の体育会生活なんか評価してもらえなくなるってこと。
59名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:14:55.42 ID:z+kbo12S0
日本では下手な大学行くより高卒で公務員になった方が良い。
60名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:15:03.52 ID:Z6/65YpZP
世間じゃ就職活動に失敗した無能と見なされているのか
マスター取ってもドクター取っても職にありつけんぞ。
61名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:15:15.76 ID:xrqvSvJi0
嘘だあ
博士(理学)の学位あるけど就職できないぞ
ポスドククビになってから株式投資で細々と暮らしてる
62名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:17:26.64 ID:6x5tTDUa0
>>1
日本だと一生分の追加的利益が1500万か、学費や4年分の生活費考えたらそれほどお得でもないような
63名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:17:38.28 ID:+aQCQd340
>>61
高学歴過ぎるとコストかかるから嫌う企業は多いね

あ、どこで取ったかにもよるけど
64名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:17:39.45 ID:ZT+dS3GoP
>>46
国立は教材費も地味に安いね。
65名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:18:29.85 ID:JG2XrPNWi
>>59
公務員って言っても、コネなしで狙えるのは警察か消防、刑務官あたりな。
郵政は民営化しちゃったしな。
だから、コネなしで公務員をやりたきゃ、
まずはとにかく運動部に入って体を作ること。
もちろん勉強もした上でな。
66名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:20:22.11 ID:RXegR7HtO
>>61
博士号までいったら研究職しかないだろ……
67名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:20:27.43 ID:eMgMhmxW0
>>9
海外の一部では、石を投げれば、マスター、ドクターにあたるくらいになってきている
68名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:23:34.19 ID:eMgMhmxW0
>>6
研究の分野ではもうそれは古いよ
今は、全ての研究分野で博士号が当たり前になっている

それに欧米と一部のアジアでは、政治経済の世界でも
トップは修士くらい持っているのが当たり前

それに大して、日本では学士で英語も喋れないやつばかり・・・
69名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:24:45.26 ID:SOllj3mU0
頭の悪い奴に同じだけの投資をしても結果につながらないので
丸々無駄になる。
そこまで計算に入れなきゃダメだ。
70名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:25:23.77 ID:RgRYN1Kg0
高卒枠募集に大卒者が来すぎらしい
わざわざ別枠を作っているのに応募してくる
しかも「大卒者がなんと高卒募集に来ました!凄いでしょ」みたいな勘違いで

で、お断りすると
高学歴は採らない低学歴の糞職場みたいにネットで語る

今はどんな職場にでも大卒者がいるっての
だってみんな大卒者だし
71名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:10.23 ID:AtHV3gEa0
なるほどだしかに1.5倍だ

能力のあるヤツが大卒 大企業の総合職で年収600万
能力のあるヤツが高卒 大企業の現業職で年収400万
能力のないヤツが大卒 なんとか中小企業の正社員になれて年収300万
能力のないヤツが高卒 正社員になれず、契約か派遣社員で年収200万
72名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:30:21.51 ID:iSR44GZ00
【アメリカ】大学生が多過ぎて大卒相応の仕事に就けるのは半分程度

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/29(火) 16:41:50.16 ID:???
 アメリカで4年制大学を卒業しても、半数近くは4大卒の資格が要求される
 仕事に就けずにいる。

 アメリカのNGO「大学の割安感と生産性センター」が今日発表したリポート
 「なぜ近年の4大卒は能力以下の職に就いているのか──大学進学率と大学入学と
 労働市場の現実」によると、アメリカの4大卒の約48%が大卒の資格を必要としない
 職業に就いており、37%は高卒の資格しか必要としない、たとえばタクシーの運転手、
 消防士、店員、電話勧誘などに従事している。

 「多くの人、とくに学士を取得した人は就職しているが、必ずしも良い仕事に就けている
 わけではない」と、リポートの共同執筆者の一人でオハイオ大学のエコノミスト、
 リチャード・ベッダーは言う。

 ベッダーは長年、誰もが大学に行くことに反対してきた。4大卒の学位を必要とするような
 仕事がアメリカにどれだけ存在するかを考えると、大学に進学するアメリカ人の数は多過ぎる。

 リポートでは、米労働統計局のデータを使い、2010年にはタクシー運転手の約15%が
 4大卒以上の資格を有していた。1970年にはこの比率は1%未満だったという。


ソース:News week
大学生が多過ぎて、大卒相応の仕事に就けるのは卒業生の半分程度--米国 [01/29]
73名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:31:33.78 ID:niVeAwKm0
>>55
高卒の場合、レポートや論文の経験が無いからな
74名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:33:35.95 ID:iSR44GZ00
大卒とか全体の3割ぐらいじゃないと社会が廻らないんちゃう??
75名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:34:01.57 ID:yU3T86BH0
>>46
受験や新卒時に健康がなくて寝たきりな人はどうするんですか?
76名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:34:06.33 ID:xrqvSvJi0
>>66
研究職なんか教授のコネがないとなかなかなれない
大学で教職とってれば、算数か理科の教師って選択も有ったんだけどねw
77名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:34:08.57 ID:Q5sI262PO
金が無いなら夜間主の国立大学がお勧めだな。
授業料が通常の半額で、労働に対する税金面も優遇されてる。
昼間に比べると入りやすいし。
働きながら勉強して大学院進学の資金を貯めれば家が貧乏でもなんとかなるだろ。
まあ、せっかくの大学ライフが労働と勉強だけになるが、将来的には頑張った経験がプラスになるよ。
78名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:34:40.61 ID:JG2XrPNWi
>>71
無能の高卒はバイトや派遣にすらなれずに0円でしょ。
もちろん無能の大卒にもそんなのはいるけど、
無能の高卒じゃコネがない限り無職決定。
79名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:36:35.56 ID:KlaLc+c30
一番、有利な投資は
医学部で特待生にでも
なることだろ

で、どこで売ってるんだよ
80名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:39:38.54 ID:KaU/ijw20
>>1
今更何言ってんだ?(笑)
誰でも知ってるだろ。
81名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:39:48.26 ID:lQYbxyA8P
>>70
高卒だったら商業卒とか工業卒優遇ってないのかね
普通科の高卒なんて技能ないんだから
そういう線引すりゃいいのに

そしたら大卒だって切ることできる
82名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:40:25.67 ID:z+kbo12S0
>>65
大卒NGで高卒対象の公務員試験はいくらでもある。

あと、鉄道の運転士とか大卒はNG。

下手な大学行って無職orブラックより手堅く仕事を始めた方が良い。
83名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:42:22.63 ID:JG2XrPNWi
>>77
カネがないなら、無理して夜学とか行くより、
首都圏人なら江戸桜あたりのEランクの特待生でも狙ったほうがいい。
昔は特待生なんて「カネがあったら早慶行けたんだけどなぁ。もったいない」ってレベルしか縁がなかったが、
今では大半の私大で定員割れか、それに近いから、
中位の公立高校(早慶に数人、専門学校や短大に進む人もたくさんいるようなところ)でオール4に5混じりぐらいでも狙えるようになった。

注意しなきゃならないのは、大学に入ってあまりにもブザマな成績だったら、
特待生取り消しになるってこと。
まあ、オールAでなくても大丈夫だけど。
84名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:43:20.29 ID:4m5p8Dr50
友達が、某国立の寮に入ったら、左翼になってた
85名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:44:18.27 ID:GNBgUP7G0
>>81
商業や工業なんて頭悪すぎて普通科に行けない奴がいくところだろ?
そんなの優遇するメリットが皆無
86名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:46:35.48 ID:oBtWGg3M0
>>55
レポートとかで鍛えられてるからね
逆に言えば文系大卒のアドバンテージってそれぐらいなもんだろ
87名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:48:18.44 ID:zkBM9T4/0
>>40
国立へ行けよ
駅弁なら予備校もいらんだろw
授業料免除あるし第2種奨学金(上限は月額12万)なら誰でも借りられる
それに加え学校の寮に入ればかなりの額を節約できる
俺のところは東京でも光熱費込みで月1万以下だった
お給料が貰える防衛大に入学し自衛官を6年以上勤めた後、退職して民間へ行ってもよい
親が高卒で低賃金だとおそらくこういった制度に疎いんじゃないの?
88名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:49:03.47 ID:6qVus4Eg0
>>81
>高卒だったら商業卒とか工業卒優遇ってないのかね

そいんなのいくらでも… つーか商高や工高で学校に来てる求人がそうじゃないかw
普通高校に求人ほとんどないぞ
89名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:49:41.32 ID:7B8VSshz0
院卒だけど手取り15万の仕事だわw
90名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:51:49.34 ID:dBAjCTEN0
博士が100人いる村・・
91名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:52:51.89 ID:CcjS722K0
大学ってホントなら「投資」で学ぶとこじゃあ無いんだけどねぇ…
まぁ現状大学自体が研究の為で無くなってしまってはいるけど
92名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:55:30.93 ID:Z1l8+iFY0
これからもそんなに高いリターンが期待できるとは思えないけど
93名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:55:58.76 ID:AmQbXiIi0
もう修士じゃないと働けないんだよ
大学が増えすぎた。
学士の価値はもう無い。
94名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:56:01.95 ID:lQYbxyA8P
>>88
まあそうか
なら昨今の普通科至上主義みたいのなんなんだろうか
馬鹿でも普通科いきたがって>>85みたいな風潮あるじゃん
英語でアルファベットから教えるとか意味あるのかと
中学でできなかったことをまたやってどうするのかhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379929773/290


馬鹿には馬鹿なりの教育ってもんがあるだろうに
95名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:56:10.14 ID:JG2XrPNWi
>>86
大卒と高卒の差はそれだけじゃないよ。
文章力なんかささいな差。
圧倒的に違うのは、
「命令されてからでなく、自分で動けるか」ってこと。

高校は、自分から動かなくても、教師のほうからかまってくれる。
例えば、学校を休めば学校から電話が来る。
文化祭のときなら、強制的になんらかの役割を与えてくれる。などなど。
しかし、大学ってのは、何もしなくてもとがめられることはない。
講義に出なくてもとがめられることはないし、
レポートを提出しなくても、ゼミとかでない限り、単に単位が取れないだけで終わる。
つまり、大学ってのは自発的に行動しないとムダに4つ歳を取るだけの機関。
そういうところで自分ですべきことを見つけられ、実行したってことが評価されるんだよ。
東大であっても中退じゃダメな理由はそれだよ。
96名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:57:05.12 ID:/tO8x5HO0
>>82
ここ2〜3年の鉄道会社の現業職への大卒解禁知らないの?
東京メトロやJR東の現業部門職は大学新卒採用がほとんどだよ。 高卒はごくわずか・・・
いま、首都圏で高卒に限定は東武(ステーション)や西武、京成くらいだ。
都交通局、京王、小田急もここ数年の現業職採用数は大卒が多数だよw
97名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:58:04.97 ID:2m4GjnaW0
>>95
そんなわけないじゃん、
適当に取りやすい授業とって卒業するだけ、嫌いなものはある程度避けられる
高校よりゆるい
98名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:58:21.37 ID:AmQbXiIi0
大卒NGって言われても嘘ついて
高卒程度で公務員になってる奴なんてざらにいると思う
99名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:00:14.59 ID:YiqBQzDDO
大学行って公務員が最強だろw
てか、お前ら働けや、糞が
100名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:01:33.88 ID:hRdHXhsQO
>>95
大卒がみんな自分から動いて仕事してくれたらどんなに楽か……

全般的に専門的な作業は高卒に任せて大卒は総合職ってのが理にかなってるんだなぁとは思うけどね
101名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:04:38.39 ID:6qVus4Eg0
>>98
嘘なんかつかなくても高卒採用者と同じ給与表になることを納得の上であれば
受験もできるし採用もされる
102名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:05:27.90 ID:JG2XrPNWi
>>97
その「ゆるい講義を選択する」ってのも自発的な行動なわけなんだが。
ゆるい講義かどうかを知るには、自発的に人脈を作って情報を集めなきゃならないだろ。
高校なら、コミュ障でもどうにか卒業してもらえるけど。

>>100
高卒との比較だからね。
大卒がみんなそうだって意味ではないので。
103名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:05:48.08 ID:s1VsaZXh0
>>81
自分の会社(自動車メーカー)は、定期的に地元の工業高校から優秀な学生を数人採用している。
海外で生産指導できるレベルになり、海外赴任したら手当てで3ヶ月で100万いくレベル
104名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:09:12.89 ID:JG2XrPNWi
>>98
実際にそれをやって、ばれてクビになったケースがあるがな。
http://univlog.jugem.jp/?eid=28
ほか、
大阪 大卒 詐称
でぐぐればいっぱい出てくる。

ちなみに、それをやれば詐欺罪で告訴されてもしかたないので、
解雇で済むのはむしろ温情。
105名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:11:19.87 ID:AmQbXiIi0
>>104
だからなんだ
106名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:11:39.22 ID:JG2XrPNWi
あ、クビじゃなく停職でした。
これは立派な詐欺なので、停職なんか温情もいいとこ。
ま、大阪だからクビにしたらBがうるさいんだろうねw
107名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:12:48.51 ID:kYiEtxC90
学問は文明の構成要素として組み込まれているが
独立では存在できず常に支配の下に存在する
外に出て行きたくても出て行くことはできない
学問とはその程度のものだ
108名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:16:05.82 ID:DKt3AVxA0
大卒お断りのところは大卒を隠して受験するのは上にあるようにNG。

優秀な高卒(やむなく高卒で就職するが伸びしろがある奴)を取るための採用枠。
ここに優秀じゃない大卒が来ると、試験の点そのものは大卒の方が高いので通ってしまうが、
伸びしろがないので、結局使えない。

ということで、大卒お断りのところが多くなった。
109名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:16:53.48 ID:tbTiqrtl0
1500万なら対して変わらないなあ。
だって高卒年収200万と考えても4倍800万と4年分のキャリアがあるわけで。
まあこういっちゃなんですが成蹊大卒とか学習院大卒の総理がいる現状を見れば
学歴社会ってもうあんまないんじゃないですかね?

だってもう学卒ってなにも証明しないでしょ。
110名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:17:07.17 ID:JG2XrPNWi
>>105
「うん。いっぱいいるよ。ただ、バレると結構めんどくさいから、やめとけ」ってこと。
111名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:20:32.33 ID:JG2XrPNWi
>>109
「東大か亜細亜か」って意味の学歴(ソニーミュージックが言うところの学歴がそれ)ならそのとおり。
「大卒か高卒か」って意味の学歴なら、むしろ広まった。
今じゃ大卒がデフォで、高卒じゃ就職や転職ではまず話を聞いてもらえない。
ただし、高卒がデフォルトだった世代である中高年は別。
112名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:25:52.75 ID:z+kbo12S0
>>96
結局電車の運転士になるんだったら最初から高卒で入ればいいじゃん。

本社勤務の大卒エリートにこき使われ僻み続ける職業生活。
113名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:27:26.46 ID:Fj3nshUu0
それは外国の話でしょ
日本では「なにを学んだかより、どこで学んだか」なんだから
関係ないね

> 日本や韓国などでは15万ドル(約1500万円)の追加的利益が期待できるが、それでも米国に比べるとかなり少ない。
> これは企業が従業員に高額な報酬を支払う習慣がないため、とシュライヒャー氏は説明する。

やっぱりな…
結局、庶民が勉強を頑張っても還元されないんだよね…
114名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:32:01.51 ID:JG2XrPNWi
>>112
本社勤務なら、コネなし非体育会系ならそれこそ東大早慶でなきゃお呼びでない。
具体的には、明大でコネなし非体育会系なら、JRや大手に入りたきゃウテシしか見込みがない。
115名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:35:25.03 ID:z+kbo12S0
>>114 >>99
下手な大学出ると就職時に狭き門になるので、
その後の就職考えると逆に行かない方が良い場合もある。

大卒しか採らない会社もあるが、
そういうところは一流大以外はお呼びでない。
116名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:35:33.58 ID:JG2XrPNWi
それに、高卒の場合、JRに限らず基本的に学校推薦だから、
岩倉とか昭和鉄道とかしかるべき高校に行ってないと難しい。
地方であっても、鉄道会社とのパイプがなければあきらめるしかない。
117名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:38:12.58 ID:X2hwuxsL0
F大文系がダメとか言うけど、彼らの凄いところは「馬鹿で不真面目」という点で
粒が揃っている事。
当たり外れが無いお陰で、安心して使える。

例えば毎日終電帰りになろうとも、デスクワークであれば過労死もしないし、
基本馬鹿なので欝にもならない。

会社から見ると使いやすい人材なんだよな、これが。
近くに居るとイラッとするけど。
118名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:40:00.28 ID:VPxwba+V0
民間のホワイトカラーは景気によって見せしめのために首切られたりするが
高卒の工員さんは組合とか強くて給料もいいし待遇いいよね。
119名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:41:56.58 ID:JG2XrPNWi
>>115
いまどきドンキの 正社員 ですら高卒取らんよ。バイトは別だが。
いくら大卒の価値が下がったからって、
高卒の価値が上がるわけでもなく、むしろ下がったっとこと。
高校で就職ってのは、中学時点で「運転士になりたい」「警察官になりたい」など明確な目標(夢ではない)がある場合だけ。
単に節約とか大卒がなんぼのもんじゃって理由なら、まずニート。
120名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:44:53.91 ID:JG2XrPNWi
>>118
問題は、そういう工員がいるような職場がどんどん失われてるってこと。
工場自体が中国や東南アジアに移したり、
残った工場も無人化されて人が要らなくなったりしてるからな。
昔はそういう職場も豊富にあったから、
軽度のコミュ障もそういうところに引き取られたから
今ほどコミュ障ってのも問題にならなかったんだけどね。
121名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:49:35.05 ID:RFo7snaG0
>>2
尼崎の事件思い出すわ こわいな
122名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:00:37.67 ID:/tO8x5HO0
>>112
首都圏の四大進学率が70%近くある現在の状況では、高卒の人材の劣化が著しいのが
大卒に現業職解禁した理由らしい。
ちなみにJR東・東海への現業職就職人数のトップが東海大、日大あたりが多く、拓大、亜大
あたりが続いて多いらしい。 総合職では、今も東大、一橋、早慶あたりが主らしいが・・・
123名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:08:35.42 ID:z+kbo12S0
>>119 >>122
大卒でなければなれない職業は実は少ない。
三流大学行って就職で苦労するなら、高卒でサクッと決めた方が良い。
124名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:09:24.58 ID:4mLML2YX0
大企業就職率

01.一橋
02.東工大
03.慶応義塾
04.電気通信
05.豊田工業  ←与太
06.東京理科
07.大阪
08.上智
09.名古屋工業
10.京大
11.早稲田
12.頭狂大

理系万歳!!!!

管理職者率
01.一橋
02.小樽商大  ←酒乱アメフト
03.大阪市立
04.滋賀
05.室蘭工業
06.東京外大
07.名古屋工業
08.東京海洋  ←サカナクン
09.和歌山
10.横浜国立

田舎中堅企業転勤無最強!!!!
125名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:11:59.53 ID:4mLML2YX0
転勤がない、兼業農家(補助金貰い食費が浮く)、微妙に郊外、
管理職で一生平的ストレスが大きくない、出向がない、空気がきれい

嫁さんが上戸彩ならいうことなし!
126名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:14:49.16 ID:JG2XrPNWi
>>122
それでも今まで高卒枠を設けてたのは、鉄道会社からすれば高校ってのはお得意様でもあり、
高卒を雇えば地域貢献にもなってイメージも上がるって理由なんだろうけど、
いまどきふつーに勉強できれば江戸桜あたりに特待生で行ける時代なんだから、
高卒って本当にバカしかいないってことなんだよ。
127名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:15:25.69 ID:4mLML2YX0
精神衛生 中小優良企業管理職>>>>>銀行出向戦死

給与   銀行出向戦士>>中小優良企業管理職

生涯所得 中小優良企業役員>都市銀行部長
128名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:20:14.50 ID:JG2XrPNWi
>>123
そりゃ、大卒が必須の仕事は少ないよ。
ただ、企業が大卒しか取らなければ画餅。
高卒でも普通にやってる仕事の大半は、
高卒がデフォだった時代に仕事に就いた中高年だしね。
つまり、今高卒者が活躍してるのと、今から高卒で就けますかってのは別問題。
それでもどうしても高卒就職を望むなら、
柔道部なり剣道部なりやりながら警察官を目指すこと。
129名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:23:03.85 ID:4mLML2YX0
>>128

むしろ大卒警官がいいなぁ。
マーチとかでて警官いいじゃん。
一生涯東京暮らし♪安定の公務員。
130名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:25:37.37 ID:z+kbo12S0
>>126
高卒なら労務費が安いからね。組合だなんだうるさくないし。
あと、駅員・車掌なんかは今どき契約社員だよ。

>>128
いずれにしても大卒が高卒の1.5倍の年収というのは日本にはあてはまらない。
131名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:26:16.91 ID:JG2XrPNWi
>>128
そりゃ、高卒警官と大卒警官との比較じゃ、そうなるのは当たり前。
ただ、「大卒でなければなれない職業はない」ってコメントに沿って言ったまでの話。
それから、警視庁なら伊豆大島や小笠原諸島勤務もありうるから注意なw
132名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:27:40.09 ID:4mLML2YX0
>伊豆大島や小笠原諸島勤務


いやああああああああああああああああ
133名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:30:39.54 ID:JG2XrPNWi
>>130
有職者だけの比較なら当てはまらないけど、無職を入れたらそんなものかも。
今は、◯◯になりたいから大学へ行くのでなく、
大卒でなきゃ正社員になるのは難しいから大学へ行くって状況だからね。
大学行けば有利なのでなく、大学行かなきゃ話すら聞いてもらえないってやつ。
高卒で話を聞いてもらいたきゃ、遅くとも中学のうちに将来の目標を決めとかなきゃ無理。
高2あたりでいきなり「高卒で警察官になりたい」って言われても、
柔道部や剣道部でもない限り、ナイスジョークって言われるだけ。
134名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:32:17.23 ID:4mLML2YX0
「警察学校を我慢して、交番のお勤めをして
その後、ハッカー対策の冷暖房完備のお部屋でキーボード
と格闘する部署に逝きたいですwwwwww」ドヤッ

みたいな子がもっといても悪くない。
警察は過小評価されている!
135名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:32:51.88 ID:HggOZ4AmO
>>1

東大卒のバカが企業に入って上司になったはいいが、
何も知らない出来ないくせに、デタラメな指示で現場大混乱してんだけど?

まだ慶應早稲田卒の方が人間としてもまともなのが多いってのが良く分かったわ
頼むから、東大卒はそのまま公務員になってバカ殿教育受けてくれ
企業には入ってくるんじゃねーぞ
136名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:34:50.39 ID:7Awa6ZlB0
>>133
男女差より学歴差の方が給料に直結する時代だからねえ
大卒女子と高卒男子だとどちらが高給なのかは聞くまでもないし
137名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:36:44.36 ID:4mLML2YX0
>>79


知ってるおっさんの60代の奴がそれやった。
ただで、ばかたかい、私大医学部でたよ。
代わりに金を出してくれたOB爺医(パトロン)の医院を継ぐことが条件だったがね。
すんごい篤志家ですなぁ。
138名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:38:15.63 ID:/tO8x5HO0
>>126
まぁ、そう云うことだよね。
それに鉄道会社の現業部門(駅員、乗務員)の仕事も一昔前は3K的要素満載の
職業だったが、駅の清掃業務は外部委託だし、列車の運転も自動化が進んで女子でも
充分にこなせる楽できれいな仕事。  嵐や大雪の中、旗を振って外で列車を誘導したり
一年中、箒とチリ取りを持って駅清掃に明け暮れる事も無い。  大卒でも就きたがる
職業になったよなw
それに工場での現業も一昔前は油まみれになっての力仕事が主だったが、今はオートメーション化
でエアコンの効いたきれいな業務管制室で機械・計器の監視業務がほとんど。
工場勤務のイメージも随分かわったからなw
139名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:44:49.75 ID:h1DxH93V0
みんな学歴なんかより経験が大事だろ!
俺は低学歴と呼ばれる人間かもしれないがドイツへ渡米した
経験を生かしてソーセージ工場を小さいけど経営している

これコピペじゃないぜ、ちゃんと打ち込んで書いている、事実だし。
140名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:47:13.89 ID:4mLML2YX0
日本に密入国した経験のほうが大切や、日本のナマポもらうには。
141猫屋の生活が第一:2013/09/23(月) 21:48:51.15 ID:prEuqsXk0
今から博士の学位を取得して、任期の定めのない教授になり、退官後は名誉教授になって院政を敷き、後任教授を操ることに決めました。
142名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:49:56.90 ID:79HRFie20
高卒は本人の能力、置かれる環境、人からの評価。この三点において相当な劣勢を強いられる
挽回は不可能じゃないが大学いくより遥かに大変な労力かリスクのある賭けが必要になる
つまるとこ大学池
143名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:50:14.37 ID:2J5LCafV0
わけのわからん公立大学を増やすよりも学費負担の少ない夜間大学を増設しろよな
144名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:52:35.13 ID:JG2XrPNWi
>>138
それ以前に、昔は高卒と大卒(それと中卒)の差は階級差だったから、高卒や中卒にも配慮が必要だったけど、
今は高卒と大卒は能力差だから、配慮する必要もなくなったってこともある。

余談だが、少し前までは「ウテシは高卒の仕事」とされていたが、
昭和中期までは、中卒にも門戸を開いていた。少なくとも南海電鉄はそう。
今や進学校となった清風南海高校も、もともとは南海電鉄の中卒ウテシ用の高校だった。だから南海高校。
で、どんどん中卒が減って、今の高卒のようにバカしか釣れなくなったから中卒採用をやめて、清風学園に売り飛ばした。
145名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:53:59.93 ID:tbTiqrtl0
>>139
まあ厳密に言えば学歴も経験の一部に過ぎないんだけどね。
ドイツに渡米のネタカキコにマジレスしてもしゃあないが。


高卒天国っていうのかな、職業科出て独立組に何人もあったことあるが
やっぱ商売は当たると無双だわ。
俺の知る限り20代で家建てるのは地主の子とかそういうの除けば高卒独立組だな。
146名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:54:16.53 ID:Qria087i0
国立大学学費免除で地方公務員になった
俺の投資利回りは12%じゃすまないぜw
147名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:56:15.65 ID:JG2XrPNWi
>>143
学費負担が少ない=公費負担が多い
148名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:57:43.48 ID:bahDXGlZ0
賢いとそれっぽいことが言えるんだよな
この点は金儲けに非常に重要だと感じる
149名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:58:32.04 ID:JShYMIxN0
>>144
大手の工場の仕事も組合で高卒優遇が残っているし近年は派遣や非正規に押し付けて仕事しないのが多いよ。
多分コイツらの仕事はもうすぐ外国人に取られると思うわ。

なるべくなら大学行ったほうがいい。
卑屈な性格になってしまうヤツが多くなってそいつらで派閥を組んでしまうから、そして労組を利用している
150名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:59:11.00 ID:UBoZy80/0
もっとも有利な投資は「こども」

公立なら約2000万円の投資で、3億円のリターンが見込まれる。
しかも将来、介護、同居オプションつき。
151名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:59:49.60 ID:/tO8x5HO0
逆に言えば、高卒の主な職業って配管工、塗装工、鳶、トラック・ダンプ運転手
建設作業員とかだろ?  
大企業と呼ばれる所は現業職といえども大卒、高専卒がほとんど。
ただ、大卒と一言で言っても企業側は「将来の経営・役員候補」のマーチ以上と
「現業管理職どまり」日東駒専〜大東亜帝国。「限りなく高卒現業職扱い」の
その他Fラン以下の大卒って、明確に分けてるよなw
152名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:59:52.13 ID:4mLML2YX0
一般的に大卒は独立するのに遅れをとってしまうな。

チャンスをつかむ年齢が上がってしまうw

特に学業熱心だった奴ほどwwwwww
153名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:00:19.99 ID:TfCAu3EQO
>>1
そりゃ新興国の話だろう。

1人当たりの大学の数を見れば、先進国であればあるほど大学が多く、
学位が陳腐化していくのがはっきり分かる。
154名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:01:49.30 ID:DKUdQzbM0
>>151
大東亜帝国とFランクは違うの?
何か差があるのか?
155名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:05:26.16 ID:JG2XrPNWi
>>150
節子、それ投資じゃなくバクチや。
3億リターンで介護付きかもだけど、
2000万投資したあげく、さらに追加投資が求められたりすることがある
おっかないバクチやでw
株式ですら2000万投資したら、2000万以上の損害なないんやで。
156名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:07:36.27 ID:M6ipn7Hj0
そりゃあ同じくらいの素材を、一方は生かせて、一方は働かせるという
公平なサンプルで比べないとなんともいえんな。
157名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:08:03.23 ID:JG2XrPNWi
>>154
Fランクって、全入だからボーダーフリー(free)だからF。
だから、一応落ちる人がいる大東亜や江戸桜はFではないんだよ。
158名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:08:33.87 ID:lWmk+7ns0
不景気なのに大学進学率が上がってるのは奇妙なことだよな
どこにそんな金があるのか
159名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:11:28.98 ID:DKUdQzbM0
>>157
サンクス
3年間俺を馬鹿にしていた同級生が帝京に落ちていたなw
160名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:13:12.06 ID:JG2XrPNWi
>>158
今は親がバブル世代だから、どうにか大学にやれるんだよ。
あと5年もすれば、親の世代の主流がバブル世代からニート世代に移るから、
大学にやれない親は確実に増えるよ。
161名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:13:27.90 ID:kG7Aoirm0
それだけみんなに余計な負担が掛かってるって事だな
大学は世界レベルで数を縮小すべき
162名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:13:46.03 ID:1Q/QxZpP0
一時期会社のメールに大量に海外からの spamが入った。
その中に学位取得なんとかというのがけっこうあった。
収入比較のデータが並んでいた。
笑ってしまったのは、 no text, no class, no exam
これで「学位」と言えるのだろうか。
163名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:16:10.71 ID:h9JuQNQ50
平均という言葉にだまされたらアカン。
関西で言うたら、産近甲竜でぎりぎりとんとんで、それ以下の大学出て、
大卒を条件にした仕事に就けて、4年間の学費とその間に働いた場合の
給料を上乗せできる者が、はたして1割もおるやろか。
164名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:18:22.42 ID:JG2XrPNWi
>>161
みんなに負担がかかるか、その分を企業が背負うかの違いだよ。
そりゃ、負担の総量は前者のが大きいけど、
中卒が当たり前の時代は、中卒で十分だった仕事ばかりでなく、
企業が高卒レベルにまで引き上げたんだよ。
前にレスした南海電鉄もそのごく一例。
165名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:18:28.01 ID:uGWOS+ZzO
サラリーマン家庭と中卒高卒の自営の収入は簡単に逆転するし
子供を進学させてやれないなんて底辺みたいな事を言ってるのサラリーマンだしな…
何がどうなるかなんて分からんよ
166名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:22:17.79 ID:aPAw0FNd0
デフレ不況で給料が減ってる。
これで消費増税なんかされたら大変だ。
財政危機もウソだし、増税は今からでもキャンセルできる。
167名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:23:57.93 ID:JShYMIxN0
>>164
で、今度はそれを大卒に引き上げるんだろ

三菱重工が先駆けたみたいだし
168名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:24:27.12 ID:Ar9HJ4vD0
まただまそうとしてる?
169名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:26:05.67 ID:e+IdJtio0
ものづくり大学が大学だとは思えない
170名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:26:45.40 ID:H5jTXYwJ0
Fラン大の学位とか、中学卒業レベルに達しているか怪しいんだけど、
日本みたいな間抜けな国じゃ役にたつから持ってた方が良い。
171名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:27:10.45 ID:B9I1NTt90
>>167
おかげで高専が酷い状態になってる
進学しないと、職が酷い状態に
そのくせ留年率が高い

ハイリスク・ローリターンのコースになっちゃってる。
172名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:27:14.14 ID:7uDIOfcB0
昔は大企業でも高卒枠とかあったけど、今は無いところが多いしね。
有利不利という以前に高卒ではスタートラインにすら立てんのよ。
就職を100メートル走に例えるなら、
一流大卒はスタートラインの30メートル前からスタート。
中堅大卒はスタートラインからスタート。
Fラン卒はスタートラインの30メートル後方からスタート。
高卒はスタートラインに立つ資格すら与えられない。

Fラン卒より高卒の方がマシとかいう意見もあるが、んなこたーない。
173名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:27:14.73 ID:zE+T8Bg90
一理あるが学歴だけじゃ、メンタル病んだ時復活出来ない可能性あるからそれも補えば、まさに完全無欠になる
174名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:27:29.90 ID:4mLML2YX0
うむ、中卒に夜間高校に通うことを奨励していたな

さらに高卒に夜間大学に通うことを奨励していた。

ついでに大卒にMBAを取ることを奨励していた。

どれも時代が進むにつれて、そういうのを希望する奴を見つけては

組織から排除するための釣り道具に変容していったが。

昔は育てていた、今は地雷つきの踏絵になった。

要するに企業が株主マンセーと、クソになったということだろう。
175名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:27:35.77 ID:11RnAyJR0
>>158
逆。不景気だからこそ教育に投資する。家庭を持てば、それが分かるようになると思う。


お〜い。Fランの足利工業大学(偏差値40未満、日本最低クラスの理系学部)に
進学せざるを得なかったにも関わらず、 「俺は武力85で知力90だ」とかほざい
ていた三国志オタクで付属校出身の1993年入学の川原、元気か? ロクでもない
会社に就職して、ロクでもない人生送ってるだろうけど、まあ頑張れよ。
176名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:30:22.46 ID:FExXZaUaO
>>172
今ってスタートラインどころか走るレールそのものが根こそぎなくなってしまった状態なんだが。
177名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:31:36.31 ID:zpuuNa8H0
学位といって真っ先に思い出すのが吉村作治先生
178名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:31:39.37 ID:JShYMIxN0
>>171
だって高専も酷いの増えたぜ。

悪貨は良貨を駆逐するというけど
やはり最低限の一般常識を持たないとあかんと思うわ。
工場のドキ◯ンなんていい見本
179名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:31:41.46 ID:IwTCF9+N0
あれ?おかしいな?俺時給800円。
180名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:31:53.45 ID:4mLML2YX0
>>176

違うなぁ。
レールは新しく湧いたり、消えたりする。
高学歴のほうがいいレールに乗れたり、新しく湧くところの近辺にいたりする。

ただ高学歴は(義務やら学問をしなきゃいかん足枷やら)重荷をしょってる分
若い身軽な時期の動きが遅くなるw
181名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:32:27.02 ID:B9I1NTt90
ただし、日本の場合は賞味期限が厳しいんだよな・・・学歴の。

欧米と違って、40代で取得しても価値は認めれない。
22〜24で取得していて、25歳には賞味期限が切れるという、ちょっと変わった資格
それ以外の年齢で取得すると、ぜんぜん評価されない・・・飛び級でもw
182名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:33:29.49 ID:CGZ7JOTN0
昔はともかく、大学に行こうと思えばいける経済状況にになったんだから、
まあ、大学すら行ってない奴は、学力はもとより、家庭的にも怪しいとみなされるわな。
183名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:34:38.36 ID:izpXWkNX0
【社会】防大生5人に詐欺の疑い、けがを偽装し数十万円詐取…「先輩からやり方を教えてもらった」と供述、防大内で以前から保険金詐欺か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379610731/l50
184名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:35:54.15 ID:JShYMIxN0
しかしな大卒でないと受けられない資格だってあるし就職もそう。
言いたくはないが世間体も違う。
もっと酷い言い方をすれば高卒というだけで関わりたくない人もいるということ。

まー自分勝手な自己主張の多い人が多かったからなんだろうが
185名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:36:23.46 ID:MIegFzCLO
大学行ってる方が信用されやすいからなぁ。
高卒が、大丈夫です、と言っても全然大丈夫な気がしない。
186名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:40:23.24 ID:ZCxzwaknO
Fラン行くなら高卒とか言う風潮もあるが、Fランでも大学に行かせるだけの理解がある家庭の出という担保ができるから有利な面が多い
高卒だと、かなり荒んだ家庭の出である危険性があるからな
187名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:41:13.63 ID:aBaJzAWd0
こども学部とか出ても意味ないのでは?
188名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:41:31.43 ID:TUTWLDOr0
慶応医学部集団強姦事件の犯人らは今どうしてるのかな。
親の財力・庇護・コネでぬくぬくと生ぬるい人生を楽しんでるんだろうな。
189名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:41:47.68 ID:H5jTXYwJ0
日本の学歴の価値は、新卒主義とセットで、新卒で無ければ
学位の価値は高卒よりマシな程度になり、学位を取る魅力は激減する。

欧米は、仕事を始めた後、必要に応じて必要な学位を取る。

この差が、今の日本と世界の差なんだろうな。
190名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:43:56.56 ID:JShYMIxN0
>>189
その新卒だが高卒主体の労組が門戸を狭くしてんだがな
191名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:44:06.26 ID:4mLML2YX0
>>181

学歴を手に入れるための入試で問われる知識やその後の単位で問われる知識
そのものは即お金稼げる実用的なモノじゃないよね?役に立たないことでも
我慢できる、お金にはならないけどみんなのためにはしってなきゃいけない
ことを率先してやる、その選別をしてるだけで。

役にたつことは職業訓練学校(医学部だの、調理師学校だの、)で学びなさいよ。
192名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:46:21.77 ID:B9I1NTt90
>>191
やりなさいよって、俺に言うことじゃないよ。
勘違いするな。
193名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:46:22.07 ID:89/v1Ggr0
ブランド物を身につけていれば金持ちになったと錯覚する。
学歴もそれと同じような気がするよ。
194名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:46:30.45 ID:8e9QHPX80
高卒18歳の新人が失敗しても「ああ、いいよ、君にはまだ無理だったね」で済ませられる
大卒22歳の新人が失敗したら「この馬鹿、22にもなって、大学で何習って来た?」で一発解雇
195名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:46:45.82 ID:hsa+5aqK0
日本は「新卒至上主義」が異常だよな
196名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:48:03.53 ID:JG2XrPNWi
>>181
そりゃ新鮮なものを好む民族だもの。
鮮魚でも住宅でも車でも異性でも。
労働力もその一環にすぎぬ。
197名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:48:28.21 ID:+tkf6m3x0
日本の新卒至上主義の異常さは際立っているよな。ようは洗脳が解けていない
状態の若者が企業にとって都合いいのだろうが、今時代はネットがあるから
企業の実態や悪事を隠す事は不可能。そして企業に残るのは心を鬼した者だけ
生き残る。
198名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:48:44.05 ID:gG9nU/Zw0
学力と教養・人格は大抵比例する
199名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:48:54.05 ID:19WGuAT30
高卒はあきらメロン
200名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:48:59.17 ID:B9I1NTt90
>>194
それは、18歳の高卒と22歳の大卒が同じ仕事についたら問いう前提だが・・・

そういう状況が限りなくなくなっているのが、今の日本
201名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:49:12.08 ID:Kxj3bTXQ0
高卒怒りのFラン叩きwwwwwwwwwwww
202名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:49:20.28 ID:5Ry3khl00
大企業が正社員を高卒で取るなんて、今の時代にありえないからな
203名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:50:23.20 ID:/tO8x5HO0
一昔前の中卒が高卒に替わり、高卒が大卒に替わっただけ。
それじゃ、いまどきの中卒は?  そりゃ、会社って名のつく職場じゃぁ働けないよなw
大学進学を考えるのは結構だが「大学院」も併設されていないような大学だけには行かない方がいい。
これはマジで!
204名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:51:16.88 ID:JShYMIxN0
>>203
いまどきどこの大学も大学院はあるだろう?
205名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:52:09.95 ID:BZHNWQC+0
ちゃんと就職出来たならそうだろうけど、大卒で無職より高卒で中小でも就職した方がマシだと思うの。
206名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:52:13.51 ID:H5jTXYwJ0
>>198
今の時代に教養や人格なんて諦めろ。

上から下まで、酷いもんだぞ。
207名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:52:40.83 ID:JG2XrPNWi
>>195
>>196参照。
本日入荷の魚でなければ見向きもせず、
新築住宅や新車を必要以上ありがたり、
若くなきゃ女としてみなさない
って文化がある限り無理ってもの。
パソコンに例えると、Windowsのバージョンアップをするのでなく、
OSごと別なの(MacOSなど)に変えなきゃいけないレベル。
208名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:53:13.83 ID:4mLML2YX0
大企業でも三勤、夜勤はやめとけよw
ほんと、白髪ばっかなんだよ、あいつら。
中卒大企業三交代勤務で定年まで逃げ切った元1300万円プレイヤーのおっさんたちを
やつらが若いヤンチャ無教養糞ガキ〜年金生活まで見てきたんだが
常時昼間勤務の奴より、白髪になるのが10年早かったし、肌をはじめ全体的な老化スピードが
やヴぁい。命を削りまくってる。
209名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:53:20.84 ID:Kxj3bTXQ0
今どき大学も出てない奴って親の愛情を受けられなかったんだね
可哀想・・・
210名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:54:08.64 ID:B9I1NTt90
>>208
あんた何歳
211名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:54:56.44 ID:V/LYsQOl0
たった1500万?

4年も大学で遊ばせて?
212名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:55:20.26 ID:/tO8x5HO0
>>204
甘いなww どっこい、新設の訳の分からん大学は「大学院」が無い場合がそこそこあるからw
調べてごらんwww
213名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:56:20.09 ID:+tkf6m3x0
40前後のオッサン連中も高卒多いよ。まあ向上心あるオッサンは時代の流れを
感じて通信制の大学で学位を取っているけどな。
214名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:56:36.23 ID:B9I1NTt90
>>212
昔は国立でも

工学部→工学研究科 じゃない併設大学院はやめておけっていわれたんだよ
215名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:57:52.30 ID:JG2XrPNWi
>>205
まず、高卒で正社員になるってのが難しいんだよ。
ある意味東大に入るより難しいよ。
少なくとも、ねらーにとってはw
216名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:59:01.58 ID:JShYMIxN0
残念ながら日本のみならず世界中でも学歴だけは消したくても消せない一生モノだからな。
俺に子供がいたら最低限大学までは生かせる
そうしないと開けない門戸が多いんだわ。
217名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:00:20.86 ID:JG2XrPNWi
>>214
とりあえず、工学部に限らず理系はどの学部も実質6年制。
4年間だけなら、文学部と変わらない。
もちろん東大は別な。
218名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:00:25.75 ID:JShYMIxN0
>>215
工場なら多いだろ?
若いころ金髪にして耳にピアスつけたような輩が多いんだけど
219名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:02:55.16 ID:JShYMIxN0
よく仕事でしんどいから事務に回りたいわとかほざく高卒の人がいるけど
あの生命保険とかの事務でさえ最低限大卒しか雇わんぞ
220名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:03:05.06 ID:SJ/DLB2J0
自分は専門卒だけど同期は自分以外大卒の資格職公務員だが。
私、地頭がバカだから、仕事出来ない典型例になってるわ(>_<)。
バカを無理して高学歴にしても本人はつらいよ。地頭に合う適職見つけな。
221名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:03:34.19 ID:J6J4oZmZ0
ん〜、やっぱり記事を素直に受け取るヤツが多いな
俺は大学の広告の一種だと思うけど

アメリカは多いらしいな、こういう広告
大学に行かないと、一生低賃金の仕事にしかつけませんよっていう感じの

でも、それは低賃金の仕事が増えているという背景があるからな
高賃金の仕事が減り、低賃金の仕事が増えている

では、大学に行って低賃金の仕事にしかつけなかったらどうなるんだ?つー話だな

日本がアメリカの後追いをしてるとしても、こういうのに騙される奴が増えないことを祈るわ
222名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:03:42.21 ID:JG2XrPNWi
>>218
工場にいる人間は、その会社の正社員だけじゃなく、派遣だの請負だの期間工だのも混じってるから、
どれが正社員かはわかりにくいかもな。
下手すりゃ、工場長やライン長などの牢盟主以外はみんな非正規なんかも珍しくないよ。
223名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:03:56.38 ID:TXbLZ5aE0
>>218
最近、その工場にも日本語以外の注意書きが増えてなぁ…
224名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:04:28.37 ID:B9I1NTt90
>>217
そんなことを言っているんじゃないんだけど

とりあえず日本語の勉強が必要ですよ、あなたには
225名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:06:57.43 ID:JShYMIxN0
現業に大卒も採用した三菱重工なんかはもう高卒いなくなるかも…。
次は三菱の軽買うけど
226名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:08:26.43 ID:JG2XrPNWi
>>224
だから、理系志望で研究科のないところなんかないところを選ぶのは、底なしのバカしかいないし、
普通はまず視界にも入らないでしょってことだよ、在日朝鮮人にも日本語能力が劣るキミ!
227名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:09:04.96 ID:HtGrw8Yp0
うちの会社はそれなりの電機メーカーだけど
40代50代で平社員の大卒もたくさんいるし
40代50代で部長課長の高卒もたくさんいる
従業員番号の体系が違うからすぐ分かる
228名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:09:57.69 ID:xxmtLgCD0
アホらしい話やでホンマ
229名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:11:58.94 ID:dBb0ihNH0
まぁ実際生涯年収は上がるんだろうけど、人には向き不向きがあるし幸せの形も違うからな。
230名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:12:43.92 ID:HtGrw8Yp0
どっかの市役所で現業職員に大卒がいてクビにしたとかって話あったよな
231名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:13:01.81 ID:b0xyPYZzi
中学レベルの数学もまともに出来ない奴が大学生になる時代。
それでも大卒なんか本当に有り難がっているとしたら、もう相当病んでるとしか思えない。
232名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:13:09.55 ID:JG2XrPNWi
>>225
メーカー以外じゃ、高卒正社員なんか20年ほど昔から取ってないところなんかザラ。
しかも、高卒枠は女子一般職だけってやつ。
メーカーが比較的高卒を取ったのは、工場を建てたことに対しての見返り。
工場を建てるのだって、好き勝手に建てれないからな。環境を盾に反対するのもいるから。
で、交換条件として、地元の高校生を一定の割合で取るという条件でなだめたりするのさ。
233名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:13:49.08 ID:/tO8x5HO0
>>225
東京メトロも現業部門での高卒枠での募集は止めました。
大卒と統一採用試験ですわ。 実質、高卒採用の打ち切り。
234名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:14:08.64 ID:JShYMIxN0
>>227
それは旧き時代の採用形態で大卒より高卒のほうが多く派閥も強かった時代の残滓だろ。

けれど今は生まれから判断される時代だぞ。それなりの教育を受けた者はまともな家庭と判断される。

大卒は大卒同士としか結婚せんだろ?
それと同じことが会社でも起こっているんだよ、脆い高卒のネットワークより大卒のネットワークを舐めちゃいかん。
235名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:16:07.42 ID:kG7Aoirm0
まあこれじゃ大学行っても就職できない人が増える時代になっても仕方ないね
その内大学院が必須になる時代もくるかもしれない
236名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:16:41.03 ID:JG2XrPNWi
>>231
ありがたってるのではない。
中卒や高卒はカスばかりだから、大卒の中から探すしかないんだよ。

>>227
で、20代30代の高卒はいるの?
いなきゃ、高卒の価値は暴落したってことなんだが。
237名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:17:04.83 ID:xd6+fr4XO
>>219
うちの会社にもいるわ 高卒ならまだしも高校中退ww
当然何の役にも立たないが格好ばっかり気にしてる
ブラックだと学歴関係無いな
238名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:17:21.69 ID:eMgMhmxW0
>>227
40−50代で高卒の部長課長がいるの???
あちゃーだな
それなりの電機メーカーって本当???
高卒なんて基本採用しないし、定年で係長どまりだよ
239名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:17:48.07 ID:IiBjGWKx0
これだけ大卒や専門卒が多かったらわざわざ高卒から優秀な人を探すのが難しい。
しかも高卒はDQN率高いのに。
240名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:18:02.94 ID:dBb0ihNH0
学問を学びに行く場と言うより脚きりの道具になってる感じはするから持って置いて損は無いけど、それが全てじゃない。って表現がぴったりかと。
241名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:18:14.19 ID:Mj1myfBz0
>>232
大手は90年代に入ってから高卒採用を止めた会社が多いな
銀行の商業高校枠とかインフラやメーカーの現業は除くよ
雇用機会均等法あたりからね 
90年代に入って一気に、、
242名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:18:45.30 ID:JShYMIxN0
>>232
ほーそれは知らんかった
地元の工場に地元の高卒が沢山入るのはそういう見返りがあったのか。
いや勉強になりました。
ふーむ…
243名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:19:21.81 ID:Xkz9tXX80
修士(工学)だけど、大卒待遇なんだが・・・orz
244名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:19:59.90 ID:/tO8x5HO0
>>231
大卒をありがたがるも何も、大卒がそのレベルなんだから、
いまどきの高卒がどんなもんだか想像してごらんwww
245名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:20:13.37 ID:btL5MGgs0
学歴が就職後に役に立つことはほとんどないが、
とりあえず職場の女の子からはアプローチされやすくなる。
246名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:20:55.29 ID:R/n1rgns0
日本でも高卒と大卒は3割違うし、幹部は高卒はいない
大企業は高卒だと、スタートにもつけない
大卒は最低条件だろ
247名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:22:49.29 ID:ZT+dS3GoP
>>242
大学でも地域貢献と称して地元ネタの研究やったりするからどこかで見返りは用意してるよ。
役に立たない奴は要らないって意味では企業も大学も一緒。
逆に誘致するのはその辺の価値がわかっているからとも。
248名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:22:54.94 ID:5qlmfwKe0
これからは大卒の現業が増えるだろうね
能力的にも性格的にも現業向きの大卒は多いと思う
現業でも非正規・バイトを指導するという役割もあるしね
大卒でないと大企業の正社員になれないという恐ろしい時代が来るかもしれない
249名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:23:07.81 ID:743FE+2e0
10ぐらい学位がないとふーんって感じだな
最低でも数学、物理学、化学、生物学、天文学の五つぐらいは欲しいな
それも東大卒でだな
250名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:23:49.95 ID:JShYMIxN0
職を選ばなければとか言うけど
今はその選ばなけれつける職ですら最低限大卒必須だったりします。

あの?安部首相や麻生元首相でさえ大卒ですが…
251名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:24:11.93 ID:b0xyPYZzi
>>236
同じだよ。大卒以外は排除してるだろ?大卒以外は使い物にならないという考え(そもそもこの考えがよくわからん。)に凝り固まっている。
学歴教信者は非常に偏った考えの持ち主だという事に変わりは無い。
学歴なんてほんの数年の事で人を差別するなんて下らん事。
252名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:25:14.90 ID:kG7Aoirm0
結局大卒までにしたら金も掛かるんだし親も負担だし企業も負担、つまり消費者の負担
最悪就職をしないなら本人の時間の無駄でもある
高校までの学校のレベルを上げた方がよい
大学は減らして特に優秀なやつが行けばいい
253名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:25:39.92 ID:Ldu7o3lN0
2ちゃんねるで頭悪過ぎの書き込み見ると、「コイツ高卒どころか養護学校小学部中退じゃないか」と思うことがしょっちゅうある。

ネトウヨなんか、小中学校で授業の時間中ずっと掃除用具入れの中に閉じ込められてた奴ばかりだろ。
254名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:25:41.16 ID:2m4GjnaW0
>>102
ゆるくなくても真面目に勉強すれば単位は取れるだろ

ぬけみちがあるってだけで、難しい講義とっても卒業できないわけじゃない。
255名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:25:48.76 ID:YSMWOZRU0
必死に大卒上げしてる奴って高卒だろw
256名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:26:58.54 ID:Mj1myfBz0
>>248
工場なんか派遣で行けるからな
丸ごと請け負う派遣会社もあるしね
257名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:27:00.93 ID:743FE+2e0
>>251
東大とかのレベルになるとそれだけの価値はあるだろうけどね
地方のマイナー大はどうかとは思うけど
同じ大卒でも東大とその他では格が違う
258名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:27:23.66 ID:4mLML2YX0
>>238


・経営側と結託した元組合幹部
・役員(←社内の共産党員をつぶしたヤツ)と顔パス状態
・部長職以上、年収2000万〜2500万、工業高校卒

60代だが、こんな輩がおったぞ〜〜〜。
259名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:27:25.17 ID:lWmk+7ns0
今やマーチ未満は大卒相応の仕事をする能力は無いのは明らかだから
ニッコマ以下の大学は溶接や旋盤の講義をした方が良いね
260名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:29:12.85 ID:JG2XrPNWi
261名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:29:43.90 ID:4mLML2YX0
>>210

気持ちは今も20代 (ノ∀\〃)

便所の老害だわ。
262名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:29:50.24 ID:Mj1myfBz0
リクルートがすべての元凶
263名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:30:20.50 ID:dBb0ihNH0
企業の仕事って情報処理が大半だからね。
そう言う意味では必修すらまともにこなせないやつは要らないってのは当然なのかもしれん。
ただこの理屈だと、大学も義務教育の範囲になるんだよな。
義務教育なら学費は免除になるはずでこの変は矛盾してると思う。
264名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:30:44.50 ID:xO7IHBi30
理系は海外に行くと、博士とっておけば良かったと思うとことが多いね。
特に米はドクターないと相手にされない風潮がある。
265名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:31:56.12 ID:JShYMIxN0
>>257
流石に東大は認めますよ。

1975年1980年生まれ位の方はまだクラス数も多く人数も多かった世代。
いわゆる団塊ジュニア
この世代の大卒と高卒はハッキリ分けて考えたほうがいいと思う。
まだ親に財力があるのも多かったから進学するヤツは進学していた
266名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:32:22.23 ID:+tkf6m3x0
学歴は既に日本の宗教なんだよ。日本は学歴教と拝金主義の日本看板で成り立っている
嫌な国だよ。
267名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:32:46.51 ID:qnKJE3oE0
中卒で豊田に入った連中に大抵の大卒は負けてるんだがね〜〜
268名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:33:48.44 ID:ZT+dS3GoP
>>258
その世代だと工業高校でも電気科は別モノだから。
269名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:34:33.41 ID:CGZ7JOTN0
あのさ、高卒ってのはそもそも大卒と同じ土俵には立てないのよ
270名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:34:39.95 ID:Ldu7o3lN0
>>266
「二本看板」の変換間違いだろうけど、そもそも「二枚看板」の間違いだよ。

拝金主義を否定したがるところを見ても、あんたは高卒底辺だね。
271名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:34:42.97 ID:CufEFFUL0
>>1
別に大学に行かなくたって勉強できるだろ、
俺なんて大学行かなくても必要なことは勉強してるぞ、
今は無職だが、
そのうち大卒の奴らの収入を超える予定。
272名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:34:51.52 ID:xO7IHBi30
>>235
工学系はすでに修士は必須。
出来れば博士。
273名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:35:00.89 ID:eHjA2PM20
関連ニュース
生涯賃金で高卒・大卒の逆転も!?
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130923-00000002-argent-column
274名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:35:10.79 ID:jnkJ75Qh0
同期入社50人の出世頭は高卒(コネなし)で、
いま200人組織の事業部長になってる
1年後に東大卒で入社してきた人は主任止まりの閑職

そんなもん
275名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:36:34.08 ID:dBb0ihNH0
>>267
時代が違いすぎるな。
その世代は立身出世と言えば軍だった時代だろ。
276名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:36:40.23 ID:+tkf6m3x0
>>270
いや大卒だ。日本看板は確かに変換ミス。あと二枚看板と二本看板はどちらでも
通用する。まあ正式なところでは二枚看板が妥当だろうがな。
277名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:37:14.20 ID:Ldu7o3lN0
>>274
高卒も東大卒もとるって、どんな会社よ。想像できない。
事業部200人ってのも、わけわからない。
278名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:37:27.44 ID:Z+DkNg+20
【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!【THE FACT】重要なので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21877630?cate_recent_g_politics

「消費増税は計量モデルの分析によればデフレを加速させますよ。日本経済がようやく回復し始めたのが、また元に戻りますよ」

計量モデルでのシミュレーションでは、消費税増税すると2020年には名目GDPは−56兆円に落ち込む。これはリーマンショックを超える損失をもたらす。
消費税増税せずにいくつかの政策を打てば、自然増収によって2020年には、名目GDPは、800兆円に膨らむ。
→甘利、麻生大臣に説明したが内閣府の試算では数年で経済回復するという
 財務官僚のシミュレーションは良く分かるが、計量モデル?なにそれ?よくわからない?との反応だったとのこと。

※計量モデル・・・橋本行革で潰された政府(経済企画庁)の分析モデル。当時は複数の学者が関わって検証。世界でも正確だと言われていた。
※内閣府試算・・・橋本行革後に官僚が作り始めたモデル。先ごろ発表されたのはIMFの発展途上国用のモデル。
279名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:38:44.72 ID:J6J4oZmZ0
大学に行けって、そんなに大卒者のための仕事なんてないんですけど?

文系なんて、専門を極めたって、たいてい低賃金になるぜww
この傾向が強まるのに、考えなしに大学行ったら後悔するだけだぜ

じゃあ、どうすればいいのか?
もう端的に金持ちになるのを目指すってのが正しいよ
金持ちになるという目的にとって、大学に行くのが正しいか?
この記事は正しいと言ってるようだがなww
俺にはそうは思えないww
発展途上国の一番いい大学に行くというのは有利かもな
そこで一生暮らすというのが前提だけど
280名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:39:00.12 ID:lWmk+7ns0
>>272
修士必須はある程度上位の大学だよ
田舎の駅弁理系程度じゃ研究職なんてお呼びじゃないし学部卒で十分
281名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:39:45.14 ID:JG2XrPNWi
>>267
そのかわり、中卒でトヨタに入った人は、指の1本2本失って当たり前だったけどね。
指ならまだいいほうだけど。
学歴ない代わりに命をカネに換えたんだよ。
282名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:39:46.37 ID:Ldu7o3lN0
>>276
看板って板だから、一本二本と数えるなんて聞いたことないよ。
283名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:39:47.35 ID:xd6+fr4XO
ていうかせっかくの大卒を使いきれてない企業の多いこと
有能な人材は余っているよこれこそ最良の投資だよ
284名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:40:29.47 ID:5qlmfwKe0
1970年代までは伝統のある工業高校なんかみんな大企業だったんだよね
下手に大学に行って中小企業に入ると生涯収入で負けるレベル
285名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:40:36.36 ID:Sgpw1Tgn0
>>283
大卒≠優秀
286名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:41:11.38 ID:JShYMIxN0
>>283
使い切ろうとすると高卒の方々が差別だと言ってあの手この手で邪魔して潰します
287!ninja:2013/09/23(月) 23:41:17.75 ID:8g7p065T0
>>143
今、夜学(2部)は続々と廃校になってる。今の主流は通信(3部)。
288名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:41:27.69 ID:JUuwLa2M0
>>269
今の時代の大卒って、どんな馬鹿でもいけるだろ
ただ大卒にもう意味なんてない
仕事するのが嫌、学生を続けたいだけの馬鹿が通う大学なら
高卒で真面目に仕事してる奴の方が本当はマシ
でも日本人にとって学歴は宗教だから、大卒ってだけで崇めたいんだろうな
289名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:41:48.70 ID:CGZ7JOTN0
高卒だっていい人材はいる!いるかもしれん。
だが、確率的にそういうのは稀だし、探すの面倒だからさっさと切っちゃうのよ。
そこまで時間かけられないし。
今はもう、大卒進学率が数%のそんな大昔じゃないんだよ。
大卒はいまや社会で仕事するための最低レベル。
高卒がやる仕事はいまや無い。海外に移転だ。
290名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:45:58.81 ID:dBb0ihNH0
>>279
投資としてローリスク、ミドルリターンだから割と硬いってだけじゃね。
金持ちになるにハイターンがいるからまた別枠。
291名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:46:22.03 ID:V/Lp0gphO
>>265
細かいようだが、1980年生まれは既に削減カリキュラム世代だよ。
第二次ベビーブーム&詰め込み教育の頂点世代は1970年代前半生まれまで。
1980年代前半生まれは受験内容が急激に日教組色バリバリの偏りを見せ始めたという意味ではテストに振り回された世代だけどね。
292名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:46:41.18 ID:JG2XrPNWi
>>277
丸八真綿とかリフォームとかその辺だろ。
あそこなら、元ヤンの高卒から、横領でメガバンク干された東大卒までいろいろいるがな。

>>280
田舎の駅弁じゃ、学部だったらパチンコ屋や居酒屋の店員だけどね。
コネあればガソリンスタンドや自動車整備工場とかもあるけど。
修士行って、初めて全国区のメーカーが話を聞くレベル。
もちろんCMをしてるような有名企業は無理。
293名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:47:23.28 ID:FSQhv+FT0
>>277
普通に大企業だろ
1980年代でも >>284 のように、高卒でも優秀なのは大企業に入ってる
294名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:49:28.27 ID:iSR44GZ00
>>221
【アメリカ】大学生が多過ぎて大卒相応の仕事に就けるのは半分程度

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/29(火) 16:41:50.16 ID:???
 アメリカで4年制大学を卒業しても、半数近くは4大卒の資格が要求される
 仕事に就けずにいる。

 アメリカのNGO「大学の割安感と生産性センター」が今日発表したリポート
 「なぜ近年の4大卒は能力以下の職に就いているのか──大学進学率と大学入学と
 労働市場の現実」によると、アメリカの4大卒の約48%が大卒の資格を必要としない
 職業に就いており、37%は高卒の資格しか必要としない、たとえばタクシーの運転手、
 消防士、店員、電話勧誘などに従事している。

 「多くの人、とくに学士を取得した人は就職しているが、必ずしも良い仕事に就けている
 わけではない」と、リポートの共同執筆者の一人でオハイオ大学のエコノミスト、
 リチャード・ベッダーは言う。

 ベッダーは長年、誰もが大学に行くことに反対してきた。4大卒の学位を必要とするような
 仕事がアメリカにどれだけ存在するかを考えると、大学に進学するアメリカ人の数は多過ぎる。

 リポートでは、米労働統計局のデータを使い、2010年にはタクシー運転手の約15%が
 4大卒以上の資格を有していた。1970年にはこの比率は1%未満だったという。


ソース:News week
大学生が多過ぎて、大卒相応の仕事に就けるのは卒業生の半分程度--米国 [01/29]
295名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:49:33.72 ID:Q5sI262PO
日本の学歴社会なんてまだ緩い方だと思うんだよな。
有名大卒じゃないと出世できないフランスとか、大卒じゃないと社員にすらなれないフィリピンとか、ハタからみると厳しい国がちらほらあるんだな。
296名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:49:50.88 ID:g4DI5e9P0
金儲けには学歴は関係ないよな。
東大卒が何人束になっても、斉藤一人氏は抜けないんだろうし。
297名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:50:48.19 ID:iFpUaBmHP
企業も馬鹿じゃないから学位だけで採用する訳がない。
298名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:51:47.98 ID:WgGiBn670
院卒ワークプアだの国立でても子育て後だとスーパーのレジ打ちくらいしかないだの
異常な新卒絶対主義にメスいれなきゃ駄目だろ
新卒正規に人頭税課してもいいくらい不平等不公平
299名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:52:56.48 ID:NUmo8hvI0
アメリカは弁護士でも医者でも異常なほど稼ぐから国民が病院に通えなくて嘆いてる。
車の知識もないIT業界の人がいきなり車会社の社長になって高額給料奪うのがアメリカ。
高卒でも中卒でも歌手や映画俳優になれば大金貰えるアメリカだから差がないのかな?
300名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:53:58.17 ID:Mj1myfBz0
>>291
細かいようだけど
確かに小中は削減された
でも、高校の方にしわ寄せが行って
こなしきれないほどになってた
で、大学受験はアレだろ
301名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:54:14.42 ID:cfV03iz20
>>50
こんなとこで嘘ついて誰得?
アホかとwwww
302名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:54:22.27 ID:R/n1rgns0
Fラン大でも高卒より就職の可能性はかなり多いし
そもそも応募条件、大卒が毎年増えてる
303名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:54:34.21 ID:dBb0ihNH0
フランスは日本やアメリカよりも露骨だわな。
特定のグランゼコール出てないと上に行けないように社会全体がなってる。
304名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:55:41.24 ID:JpzqT9F30
アメリカの求人だとほとんどが、

4大卒優遇

って出てるね。日本でも増やそう。
そうしないとみんな大学に行かなくなる。
305277:2013/09/23(月) 23:56:43.23 ID:Ldu7o3lN0
>>293
上の「丸八真綿とかリフォームとかその辺だろ」というレスには、
「あ、なるほど。俺の知らない世界だとそういうこともあるのか」と思わされたが、「普通に大企業だろ」はないわ。
どの程度のレベルから「大」ということになるのか知らないけど、
>>274が言ってるようなことって一般的大企業じゃ有り得ないよ。
306名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:59:00.52 ID:11RnAyJR0
>>225
  _
.   / / ̄ ̄\
   (| |        | 「 ミツビシだっ!           ,. -=====ァァ==r=、、 _
    ヽヽ    /    逃 げ ろ っ!」     _/      //_ l! ヾヽフノ
   (_○二 ̄ ̄ ヽ_             ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ
(( / |┌ |   o(__) ))         ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1   r:ニヘ
.  | = |(二r⌒             |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  f仏ハ}
   ヽ_ノ  (┘) ) ) )       `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
           ̄      ) ) )
               ____________
 ──────    /     - 、-\ 「わあっ、タイヤが
 ───   ____/_   , -| 0|∠|ヽ     追いかけて来るうぅっ!」
  ̄ ̄   /____ヽ/  `- ●´ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |−、−\ | | /\≡|≡ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ──   | ・|∠ |─|_/ |    ̄/ ̄  「もっと はやく!」       ____ ______        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄   |`-o`−′ 6) ヽ(二二).....   .               ./〃/ _____ \  _____
    ==、、ヽ⌒) ノ]━(t)━━′______         .///// ./~| | ゙.ヾ,\
      || ) \∈_)_◯ ̄ ̄   |  ────── .  .    /// / /  | ..|   ヾ', i
 ── ∩=  |  __| ̄ ̄| , −、                 |川 .l  {  . | ..|   . .i .i
  ̄ ̄ | |  \/ ̄ )ノ二ノ  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .| 川 | .i.  /○ヽ、.  .} }
  / ̄| | ̄\/ ̄/ ̄)───`−′──────────   l 川 } ,l  / ./.\\. i .l ───────
 /   // ( ̄ ̄)/~\/⌒ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ川人 ヽ/ ./.  \/./
 |   ( )  [二]===( ) |  ───────────    ヾ`‐'ヽ、 ヽ、`''‐-‐'',<───────
 |    彡
307名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:00:00.47 ID:NZkpQ3EU0
特に韓国では違うらしいし
大学進学率が高い国では最も有利にはならないんじゃないか
そりゃ、あるにこしたことはなく
投資価値があることは否定しないが
308名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:02:11.51 ID:k+2csh9K0
>>305
1980年代のメーカー(一部上場)で似たようなもんだぞ
高卒の管理職以上が何人もいるし、
大卒の主任はそれこそゴロゴロいる

最近は高卒をあまり採ってないようだがFラン大の採用もない
309名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:02:19.38 ID:r65CZZpc0
アメリカの場合は大学でちゃんとやることやっていないと
卒業できないから学歴に価値があるんだろうな。
310名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:02:37.18 ID:V/Lp0gphO
まぁ、どんな学歴の層にも優秀な人とそうでない人は居るよ。
ただ、平均的にみれば学歴が高くなる程、優秀な人の割合が増えるってだけの話。

東大卒にもルーピー鳩山が紛れ込んでいるし、
小学校卒業して直ぐに働く為に上京して、働きながら専門学校を出た田中角栄も居る。
特例を挙げたらキリが無いw
311名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:03:31.37 ID:IiBjGWKx0
うちは一応一部上場企業だが50過ぎで高卒の部長はいるよ。
東大卒もいるけどそこらはやっぱり特別だけどな。
312名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:05:06.90 ID:ZFUhQ+Y60
>>289
逆に大卒のやる仕事のほうが海外に回しやすいだろ
高卒の方が仕事は多いんじゃね?
313277:2013/09/24(火) 00:06:18.53 ID:ULFJEcED0
>>308
うん。メーカーだと現場たたき上げのそういう人もけっこういるだろうけどね。
でも>>274は200人を束ねる事業部長という話をしてるから。
しつこくてゴメン。
314名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:07:03.65 ID:j5lQxNAfO
学部東大東大院卒理系博士でも塾講師くらいしか職がないからな。
ヒヨって誰も研究なんざしなくなるわ。
だから適性もないのに学力高い奴はこぞって医学部行って研修中にこんなハズじゃなかったになる。
政府はそろそろ歪みを正した方がいいぞ、人材の無駄。
315名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:07:36.19 ID:90yD7Mmh0
Fランは高卒扱いで計算したらどうなる?
316名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:08:25.39 ID:DCTvPeViP
博士餅ワープアですこんばんわサヨウナラ
317名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:08:32.48 ID:v5twljY70
>>277
SONYは高卒から東大卒までいろいろ混じってるそうだ。
318名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:08:48.90 ID:mxYd3s+I0
Fランって言っても相対的に見れば、高卒よりずっと優秀。
高卒はトラブル起こすんだよ。
喧嘩をしたり、イジメが発生したり、酒飲んで暴れたり。
319名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:08:54.89 ID:SCrH2Rs80
金さえ払えばFランク大学行けるのに行かない選択をする理由はなんですかね。
320名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:10:11.84 ID:gEZJLd1+0
>>312
限られた人間しか出来ない仕事って学歴よか職歴次第だと思うよ
30〜40ぐらいで本格的に化けるか見えてくる
その道に進むための最初の職場を確保できるかどうかに学歴がいるんだな
仕事なんざ大抵は誰でも出来る作業ばっかだ
321名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:10:16.03 ID:rwmZyA5H0
政府のなし得る最も有利な投資先は教育。これはほぼ常識。
322名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:10:18.71 ID:39+m8X2M0
本人の時間の無駄だしその金を負担する日本の無駄
323名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:10:51.00 ID:APL3kqhR0
なんとか特区で無制限の残業とかなあ
外国人にやらせるとか、あほう極まりないこといってるけど、

彼らの健康を考えたことがあるか?
彼ら彼女らの現場で、
「私はこの生活をつづけてあと何年生きられるだろう?」と言っている。
最初からこれ以上呼ぶな、入れるな。
チョウセンゴキブリが何万匹しのうがどうでもいいが、違う国出身の人がいる。
324名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:11:13.23 ID:XwIorWFmO
>>1

今の就職状況を考えると、日本では2倍以上だろうな。

家庭的に余裕があれば、大学まで進学した方がいい。
325名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:11:20.15 ID:yhJB57ch0
>>2
これリアルで当時読んだ記憶がある。
326名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:12:59.24 ID:TPTNrLZY0
高卒・・・
327名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:13:30.02 ID:yhJB57ch0
>>53
魔太郎の家に棲んだからたまたま漫画になっただけで、実は日本中で同じことが
328名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:13:57.04 ID:pNJuIkLL0
はっきりFラン大は金の無駄
補助金打ち切って片っ端から潰せよ
329名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:16:20.18 ID:6dMx1nkw0
最近は専門学校でも、書類選考にもならない
高卒はほんとに肉体労働、ドラム缶ラーメンの大将とか
そんなのしかない、ビジネスマンは例外なく大卒
330名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:17:02.49 ID:gSvOIwd10
>>302
文句はリクルートと文部科学省へ
331名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:18:09.16 ID:8PkYGF6I0
>>1 
 
 
ああ。採用されればな www
332名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:18:15.82 ID:053XaX8a0
確かに大学が多すぎるな。
今は大卒、高卒で区切りつけられてるが二十年後ぐらいには
普通の企業でもFランは面接すら受けれんのじゃないか。
333名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:19:00.82 ID:WRWFo8yAO
やっぱり大学は一応出といた方がいいよね
社会に出てから結構「大学はどちらですか?」と聞かれる事が多かった
俺はマーチだから2ちゃん的には高学歴じゃないけど、大学はどこか聞かれて
「高卒です。」と答えるのよりは全然いい
334名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:19:31.33 ID:W2Yf5FbfO
大学いって国家資格取得できない奴は馬鹿
335名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:20:25.75 ID:mxYd3s+I0
例えば、単純作業の工員でも高卒を採用するより、大卒を採用した方がずっといいよ。
大卒は従順。
336名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:22:32.75 ID:nxXl+8GI0
>>335
それこそ人次第
高卒でもまじめに取り組むやつもいれば大卒でもDQNなやつもいる
337名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:23:12.32 ID:mxYd3s+I0
>>336
その人選が難しいから資格でふるいをかけるしかないんじゃないか。
338名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:27:11.92 ID:W2Yf5FbfO
無資格なら女は高卒の方がいい
339名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:27:20.08 ID:P7epcS0A0
欧米だと特にそうだが主観的な「人柄」なんかで採用したら、何を言われるか分かっちゃもんじゃない。
自分が落とされたのは黒人だからって訴訟起こされたらどうする?

学歴や資格という客観的なもので決めるのはそのためもある。
そこに「低学歴でも素晴らしい人はいる」という反論は何ら意味をなさない。
(問題はそこではなく客観性にある)
340名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:32:34.79 ID:W2Yf5FbfO
Fラン大学なんていらない
大学入るのが当たり前なんて駄目だ
女が無駄に中古婆になる
資格を取って専門職になるならまだしも
341名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:33:11.58 ID:053XaX8a0
>>335
その代わり単純な作業なのに人件費が割高になる。
342名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:34:14.31 ID:r65CZZpc0
>>318
ようFラン
343名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:34:54.21 ID:mxYd3s+I0
大学が多いことはいいことだと思うよ。
まあ、簡単に卒業できるのは是正しなければいけないけど。
Fランがいらないって、DQNが行く高校がいらないって言ってるのと同じだぞ。
高校も厳しくしてバンバン単位取らせないようにすればいいのに。
344名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:35:38.32 ID:Rr1ClfkJ0
>>377
ぶっちゃけ資格よりも人物
社員採用に参加したことはないが、派遣(特定派遣)の採用は50人ほどやってる
足切りで学歴も見ることもあるがFラン大と高卒を比べてFラン大を上にすることはない
ありきたりの質問にペラペラ回答できるのはマイナスにはならないがプラスもない
答えを用意していないであろう質問をぶつけて誠実に答えようとしてるかどうか反応を見てたな
やりかたは面接官それぞれ様々だろうが
345名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:37:02.89 ID:mxYd3s+I0
>>341
高卒の給料で働きたいって大卒がいっぱいいるんだよ。
高卒と大卒を分けて入社試験やるのもおかしい。
ワールドスタンダードとかけ離れている。
高卒と大卒は同じ場所で試験と面接を受けるべき。
346名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:37:48.60 ID:W2Yf5FbfO
無資格で出来る仕事なら
どんどん高卒を取るべきだ
若い方がやっぱり覚えが早い
特に女子は無資格で出来る仕事なら高卒優遇すべきだ
結婚・出産考えたらな
347名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:37:52.38 ID:Rr1ClfkJ0
アンカーミスった。>>337だったわw
348名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:38:15.53 ID:gEZJLd1+0
生きることをそんな難しくする必要もないって葛藤もあるからな
弱肉強食やら自己責任なんて過度にやる必要はないだろうよ
だが働くもの食うべからずで努力は報われて欲しいとも思うな、社会のバランスは難しいわ
349名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:40:17.24 ID:mxYd3s+I0
>>344
特定派遣だから、そこに来るのは社会経験積んだ人が多いのかもね。
社会経験積めば、東大だって高卒だって程度は関係なくなる。
しかし、やはり大卒は給料で良くしてあげるべきだと思うんだ。
そうしないと、みんな大学に行かなくなる。
勉強した者がバカを見る社会になってしまう。
350名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:41:16.96 ID:W2Yf5FbfO
大学行くなら国家資格取得を目指せ
だらだら遊んで貴重な人生時間を無駄にするな
特に女
351名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:44:04.48 ID:uiS1M0uP0
>>314
それは政府の問題じゃない。どんな進路を取るかは個人の自由・権利だ。
352名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:44:15.82 ID:+0B6CMoy0
いまさら当たり前のこというな

費用対効果が一番高いのは
高学歴なんて、誰でも知ってること

学生さんなら東一早慶くらいを
目指すといい
353名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:44:17.74 ID:qESAKZSD0
国際情報環境医療福祉政策創造コミュニケーション大学ですが何か
354名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:47:38.61 ID:053XaX8a0
>>345
大卒なら大卒と枠を争うべきだ。
高卒と争うぐらいならやっぱりFランとかいらんと思う。
355名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:47:47.69 ID:+0B6CMoy0
>>57
その話のベースは
私立マーチくらい
国立宮廷+神戸横国とかだろ
比較対象が違いすぎる

埼大あたりの国立出ても、
いい就職とか無理だぞ
356名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:49:58.53 ID:mxYd3s+I0
>>354
わからないかなw
なぜ高卒と大卒の2ルートがあるの?
ここは社会主義国家じゃないんだよ?
まあ、もっとも、新卒っていう枠があるのもおかしい話だけどね。
357名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:57:52.10 ID:/xrH7QFoO
自分は、高卒枠で大企業に就職出来たよ。
大卒なら無理だった。
358名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:58:02.72 ID:053XaX8a0
日本と外国ではいろんな面で違うのに都合のいいとこだけワールドスタンダードといわれてもw
359名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:58:47.10 ID:mxYd3s+I0
ずっと昔は国家3種は、大卒でも応募できた。
バブル以前は高卒しか応募しなかったのが、不景気になって、大卒の仕事がなくなり、
その学生たちが応募するようになった。
そしたところ、高卒が彼らに全然勝てなくて試験が通らなくなってしまった。

その結果、国家3種に大卒が応募できないように年齢制限が掛けられた。

でもこれっておかしいと思わん?
360名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:00:27.37 ID:3lmrINz3P
学位も学士必須で修士博士は要らないような。
優秀なやつが会社の金や税金で行けばいい。
361名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:01:01.52 ID:mxYd3s+I0
>>358
どういうところが違うの?
外国の会社や資本がどんどん入ってきてるだろ?
学生も海を飛び越えて留学するのが当たり前になったし。
362名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:01:07.88 ID:3/ohFrOA0
↓の記事、そのままニュース系板の貴方たちのレスに当てはまるね。
正直、貴方たち年いくつよ?(多分50代かそれ以上だと思う)って
聞きたくなる発想や単語が出てくるんだよね。
既になくなった制度のこと書いてみたりさ。

http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2013091902000002.html
>1.五十代以上と三十代以下では、考え方に体験から生まれた断層が生じている
>2.昔はそうした傾向だったが、今は国立大もそれほど安くはない
>3.高齢者らが言いたくなる言葉は「それなら高校で卒業して働けばいい」
>ここ二十年ほどで、高卒求人数が激減しているのだ

上記の記事に出てくる「高齢者の意見」3つと
2chの大学ニューススレに出てくる論理展開が気色悪いぐらいに一致する。
363名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:06:30.41 ID:3lmrINz3P
ひとつのスレにひとつの意見しか出てないわけないだろ。
364名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:07:13.95 ID:mxYd3s+I0
いい給料をもうらためなら、社会人であっても大学に進学することが
一つの立派な手段になるような社会になればいいのにね。
日本では社会人入学は一般的ではないじゃん。
社会人入学は世界では普通のことだよ?
365名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:09:15.69 ID:SIxkhSuC0
>2
なにこれ。普通に警察呼べばいいじゃんw
366名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:13:35.22 ID:mxYd3s+I0
今の日本ってドラゴンボールで例えるなら、
天下一舞踏会の大人の部と子供の部があって、
大人の部の途中で負けたベジータやピッコロより、子供の部で勝った悟天やトランクスが偉い感じ。
367名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:20:14.60 ID:0ZWB1cZV0
学校の運営存続が目的化しているFラン大に行っても得るものはないし評価もされない

学力はないがやる気はあるってんなら、
勉学が厳しくても、入試の門戸が広く卒業生レベルの評価が定着している大学を選ぶべき
名前は出さないが調べればこういう大学はいくつかある

だが、後者の大学は遊べないから、遊べるFラン大を選ぶやつがほとんどだろ

勉強する気もないくせにFラン大行って遊んで就職できないのは社会のせいだと?
まじでFラン大全部潰せ!
368名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:25:33.76 ID:053XaX8a0
そりゃ子供の部でも勝ったらたいしたもんで賞賛に値する。
大事なのはベジータ、ピッコロが腐らずに努力するかどうかだ。
Fランの連中は努力せずに羨ましがるだけw
369名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:58:27.54 ID:8PkYGF6I0
高校中退
高校卒
専門学校卒 ←中卒と同じ扱い
大学中退
370名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:07:29.00 ID:8PkYGF6I0
ミスった

高校中退      ←ホームレス
高校卒       ←中卒
専門学校卒     ←中卒と同じ扱い
大学中退      ←だいたい皆これ、卒業見込み、青田組
大学卒       ←需要が無い
大学卒 名誉学士 ←大卒と同じ
大学院卒      ←相手されない
大学院卒 博士   ←学校しか住処がない
371名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:45:34.34 ID:mxYd3s+I0
これから日本は馬鹿の国になります。
大卒の価値が高卒並なので、みんな大学へ進学しなくなります。
あの韓国でさえ、大学進学率は80%です。
372名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:07:27.40 ID:bhlXxilb0
俺は高卒だけど大卒の奴らをあごで使ってるよw
けっきょく学歴などと関係ないね
373!ninja:2013/09/24(火) 08:12:26.47 ID:5YqNTFU50
Fランって東大以外全部だよな?
374名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:29:32.85 ID:uSfuVHL10
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
375名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:48:09.85 ID:Ym4v2psw0
上位の大学出て並以上の企業で出世しないといかんからな
人生を苦労に費やしてしんどいといえばしんどい
その代償としての金だと考えると
そんなにいいもんでもないかもな
376名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:48:40.04 ID:Z6HP8fGV0
>>39
豊橋と長岡だな(´・ω・`)
377名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:28:25.69 ID:l6Eb1kVL0
>>375
学生さん?
中小企業だからって別に楽できる
訳ではないよ。

それどころか労働条件厳しかったり
バカな同僚に囲まれたりしてよっぽど
大変な事もあるよ。
378名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 10:22:25.10 ID:o4kxM9gVP
指標発表予定 - FX 9月21日〜10月31日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/33200641.html
379名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 11:27:19.97 ID:8PkYGF6I0
高校中退
 日雇い派遣などを経て路上で変死する漫画喫茶を寝床にするホームレスまたは予備軍
 良くて交通事故死、獄中死である。

高校卒
 高校を卒業して進学しないタイプ。学力は中卒と同じ扱い。
 ある意味オールマイティで刑務所、ナマポ、土建なんでもこなす
 生活力は一位を維持することだろう。

専門学校卒か大学検定合格
 学力が完全な中卒。ヤンキー卒も含まれる

大学中退
 だいたい皆これ、卒業見込みで青田狩りを受けた部族
 一番勘違いしている部類でもある。
 退職すれば高卒扱い。生活スタイルを落とせずナマポも続かない。
 自殺するために生きてきたのか?

大学卒 学士号
 正社員に就職失敗してズルズルと卒業していったタイプ
 学力は4回生で高卒扱いといえる。

大学卒 名誉学士号
 これでやっと「大学卒」 人事に嫌味言われても学歴バリヤーが彼らを守る。

大学院卒
 企業に相手されない。親がお金持ちではある
 ニートして親の遺産も糧にし生き続けするのが最後の峠

大学院卒 博士
 今の時代じゃ学校しか住処がない。就職もくそもない
 大学でアルバイトしているほうが懸命
380名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 11:31:47.42 ID:3/ohFrOA0
>>379
大学教員ですが酷い間違いなので指摘します。

・青田狩りなんて言葉は存在せず「青田買い」
・名誉学士号など存在しない
・大学院は「卒」ではなく「修了」、あと修士号が抜けている
・学士に号をつけたんだから博士にも号をつけるべき
381名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 12:19:30.03 ID:9gsRlsp60
働き口がなけりゃ大卒も中卒も変わらん
382名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 12:30:19.48 ID:LQkzFxYF0
機械系の学部生なんだけど博士課程まで進んだら就職できなくなる?
博士は就職が困難って聞くけど機電系は就職楽らしいしそれでプラマイゼロにはならないかな
383名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 14:50:00.28 ID:q+lBYkAci
>>382
ポスドクの道は辛いぞー。産○研
384名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 15:58:57.44 ID:NFliVpNf0
>>382
博士の場合は共同研究先の企業で教授とのパイプがあるところとかだと楽。
逆に言えば自分で願書書いて〜て就活はしなかったし、しても通らないと思う。
385名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 16:01:15.41 ID:NFliVpNf0
新卒でなくてもいい。博士の場合は中途採用扱いでも良いとして考えるべし。
386名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:24:52.61 ID:k8NR6kyh0
>>266
海外の方が学歴による階級の違いがはっきりしているけどな
387名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:27:18.06 ID:k8NR6kyh0
>>274
変な企業だな、企業名言える?
388名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:14.59 ID:k8NR6kyh0
>>299
>車の知識もないIT業界の人がいきなり車会社の社長になって高額給料奪うのがアメリカ。

そういうのってMBA出たエリートだから
戦前の士官学校出身と同じようなものと考えるとわかりやすい

先ずアメリカでは管理職になるためにはMBAが必須
だから先ず社会人2年〜5年経験したら、上に行きたいやつはMBAに入る
そこで2年間みっちり勉強、超スパルタ
MBAでもランクがあって、有名なハーバードを含め、スローン、ウォートン、
あとはバークレーなどがトップMBA
大企業の幹部はこういった名門MBA出身
で、MBA卒業したら即、マネージャークラスで仕事をして幹部コースに乗る
そこで実績を上げたものが更に上のポジションへ上り、今度はシニアMBAコースに
入るという道が多い
だから様々な業種を経験しているし、またMBAで様々なケースとメソッドを叩き込まれているので
他企業や他産業でも関係ない
389名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:59.82 ID:1GyweDiri
高卒で高給取るには飲食起業するか、ブラック企業で幹部目指すかぐらいだろ。

大体は中小零細企業勤めかガテン系。
年収500万の壁は高い。
390名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:44:26.55 ID:W1234R0PO
2人に1人が大学進学とか無駄だろう、優秀な奴はそんなにいないよ。大学の半分潰して職業訓練校にした方がマシ。
雇用の流動化が必要と抜かすなら年齢不問でこの訓練校に入れるようにして就職支援しろ
391名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:48:38.51 ID:KTYP36dOP
>>380
今は学士自体無くね?
392名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:51:25.89 ID:k8NR6kyh0
>>307
先日、ニュースでやっていたが、韓国では大卒ばかりで職が無い
そこで、大卒より工業高校卒で大企業に入ったほうがいいということで、
今、工業高校へ進学が増えているとかw
ここの一部の意見と一致しているな(相思相愛)
393名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:03.19 ID:ZHdQ8NuP0
大作さんが名誉学位だの博士号だのを取りまくるのもそのためなの?
394名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:12.36 ID:3/ohFrOA0
>>391
「無い」の意味がわからない。
学士という学位は反対に平成3年以降に新しく認められた学位なんだが。
395名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:10.61 ID:5TxMvXwD0
親が職人的な仕事してるのなら、
猟師さんみたいに中卒で、漁に出た方が稼ぐ人間になれる。

一般に大卒の仕事と言われてる職業でも、
職人的な仕事は多いから、その分野で資格が必要ないなら、
中卒で親の会社なりで職業訓練する方が、ヒキコモリやいじめ問題も
解消して、良い人材を育てることが出来るだろう。
396名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:00.52 ID:KTYP36dOP
>>394
称号としてはその時消えたでしょ。
えらい紛らわしくてスマンけど。
397名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:03:58.05 ID:k8NR6kyh0
>>309
卒業できないことは無いが、一番大切なのが成績
アメリカでは出身大学と成績が重要視される
よって1流名門大卒のビリよりも、1.5流大のトップの方がいいとされることも
あるらしいよ
398名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 21:34:32.73 ID:Yf0PwgKh0
>>226
マジレスかつ遅レスですが・・・。

工学部の大学院は工学研究科と思われがちだが、違うところがあったんだよ。
工学部の大学院として、研究科はあるのに工学研究科としては認可されていないところがあったんだよ。

そういう大学にはいくなって言う話。

研究科のないところなんかにいくなって物を知らなさ過ぎて、わろた。
研究科はあっても工学研究科じゃないってことを言っているんだが
そういうこを知らないあほがまだ要るのかと。
399名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:08:27.23 ID:M1KkZcst0
>>392
中国や韓国でも大卒は就職難である。
400名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:11:09.12 ID:ITiNkeVc0
高卒と比較しても意味なくね?
大卒だから高給って時代は終焉してるだろ
学歴関係なしに能のないやつは一生正規にはありつけん
401名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:17:09.06 ID:q+lBYkAci
理系の場合ですが…結局の所、極普通な人間性と研究に向いた性格が、自然と周囲の環境を作り、環境による経験が就職やキャリアに結びつく。
402名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 05:00:07.75 ID:RVwWq9a+0
人はなぜ学歴話にこんなに興味を持つのか?
403名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 05:10:30.55 ID:LhNFCaGwO
働けど働けど、生活は楽にならず、じっと手を見るワープア
404名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 05:13:51.18 ID:ZtchnEuw0
せっかくお勉強したのにかわいそうに
405名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 10:25:58.58 ID:PNa8RyBH0
医学部基礎・病理
医師免許・医学博士もっていても助教は300_400万円以下だ
企業検診バイト・夜間救急で生活費かせぐ。
万年助手も多い。
406名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 10:31:46.98 ID:RyoYjPgrO
約20年前に大学卒業してすぐ渡米し
私費でMBA取ったんだが
結果的に良かったよ
407名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 10:34:38.47 ID:/x+AETx10
MARCHより下は高卒扱いでいいだろと言いたいが、
日東駒専まで許してやる
それより下は高卒扱いでいいよ
408名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 10:35:16.74 ID:PrYHZmKG0
土地だろ
学歴で得られるものはサラリーマン社会でスタートラインに立てられる権利だけ
金が欲しいなら自分で稼ぐしかない
409名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 10:37:48.41 ID:YRj4+hUM0
学位ったって修士までで、博士まで行くと逆にリスクが高くなる。
ポスドクなんて中卒以下の社会のゴミだからな。
410名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 10:40:08.25 ID:EX6GWpl6i
収入以上に差がある。
仮に大卒で月収25万と高卒25万の職場を比べると、

大卒の方はのんびりTVみたり新聞読んだり談笑したりして一日の大半を過ごせるが、
同じ給料でも高卒だと指が一本二本無いのは当たり前、不衛生、発ガン物質にまみれ毎年バタバタ仲間が倒れていく地獄の職場だ。
411名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 11:06:22.61 ID:T2oUtvGbi
但し査読論文をバシバシ出す修士に限る。
全国大会系の学会にしか出せない方は、見た目だけの学問。学会や研究会にすら出さない方は、大学を辞めぇ〜。
412名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:13:03.54 ID:xSxl8fWp0
経済学的には高等教育ってのは、単なる社会的な浪費だ
教育の効果が高いのはせいぜい小中学校くらいまでで、高校大学教育なんてのはただの競争の産物に過ぎない
(国内という閉じた空間で競争しすぎて、他に競うものがなくなり、乳首の長さを競いあってきたようなものだ)
大学教育そのものは、ほぼ無意味であり無価値なのだ

日本における大卒の意味は、そういう無駄なことにカネと時間を注ぎ込んだ優秀な個体アピール、
という進化生物学でいうところのハンディキャップ戦略に他ならない
つまり孔雀の尾羽根と同じで単なる飾り以上の意味はない
(逆を言えば、どこまでも競争したいならガンガン無駄に勉強して良い大学に行くべきだ)
日本国内だけなら「日本のどこそこの良い大学を卒業した」というカビの生えたルール、
というただの飾りにも意味はあるだろうが、実力がものを言うグローバル化で急速に陳腐化した。
413名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:18:50.97 ID:xSxl8fWp0
>>410

>のんびりTVみたり新聞読んだり談笑したりして一日の大半を過ごせるが

このご時世に、それが許される民間企業ってあるの?
414名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:29:42.72 ID:md266BqE0
日本では著しく専門的な分野を除けば
能力的には高卒も大卒も大差ないんだが(多くの大卒は学生時代遊んでただけだから)
雇用慣行として大卒重視、高卒軽視があるので仕事や賃金の面で大卒が有利なのは事実
415名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:44:14.30 ID:F5xeVEmZ0
>>414
斎藤とマー君の差は決定的になっちまったしな。
416名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:20:03.07 ID:XK78JZQ9i
>>413
給料を高望みしなけりゃ全然ある。
417名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:22:27.25 ID:oCXTx5wf0
>>413
僻地だったりするけど、ないこともない
418名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:37:52.41 ID:Bc7UCOx0O
うちの会社の役員はみんなそんな感じ
でも変に気張って営業なんか出ても
しょーもない下請けの仕事取ってきて皆が苦労するので
大人しくしていて欲しい。今は仕事はあるんだよ。やる人がいないの
今は大卒でも高卒でも嫌なものはやらないよ
419名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:43:43.68 ID:jQIsRe/D0
今や8割以上が大卒
みんなが大卒総合職のテーブルに座れるわけではない
少し考えれば分かるだろ
420名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:22:06.42 ID:rRzwaeiK0
そもそも高校3年間、真面目に授業受けてればどんな低偏差値高校でもFランク大学しか行けないなんてありえない。
中堅の私立は一般受験で受かるだろ。
421名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:58:24.81 ID:Bc7UCOx0O
明治なんか建物からして学校というより企業だよな
いったい何人採用してんだ?Fランは日本人よりアジア系の留学生の方が多いんじゃねーか
422名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:16:29.78 ID:G87bkbbW0
IT派遣だが、大卒も少なくないわ
一流大学卒もいる
安月給で高卒の俺と同一賃金
プライド高くて頭も悪くないのだがな
423名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:23:05.12 ID:moudq0eRP
>>420
それはどうだろう?
教科書にもランクがあるから…。
424名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:32:25.14 ID:atfdfCcG0
 
大卒は、外食産業で、
中卒のお客に、1皿300円の商品で、ペコペコやって、
その高慢心を、たたきなおすべき
425名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:43:52.41 ID:QaJEYrBs0
>>419

>今や8割以上が大卒

そんな訳ない。大学進学率が5割。
中退者もいるから、
大学卒業して学位取れる人はもっと少なくなる。
426名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:55:44.82 ID:gDPEbqaT0
>>396
平成三年以降は
それまで称号(名前だけだった)のが位(くらい)《正式な資格》となった
と言うのが正しいんじゃね?
427名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:09:08.20 ID:2ksOt8xxi
>>424
すき家とかかっぱ寿司とかの正社員は、リアルにそれをやってるがな。
428名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:59:27.59 ID:tWB4YBmM0
でも時代は別にクイズダービーを無理してまで
雇って高額維持って考えじゃなくなったからな。
こぴぺ張り付けなんて誰でも出来るからな。
それっぽいちゃんとした文章をひせいきに貼り付けさせれば
いいだけの話。その分ダイレクトに激安につなげないと
海外との安売り競争には勝てないからな。二束三文が
求められる時代に意味の無い高給取りは不要だよ。
429名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:01:56.21 ID:jayLi5TNO
>>425
その大学進学って短大や専門学校も含めての数字だよ
実際はもっと低い
430名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:13:35.21 ID:2ksOt8xxi
>>429
今は四大だけで50%。
今は「就職できないから進学」って時代。
431名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:23:39.61 ID:nWY2HoEA0
学位と言うのは高給の職業につける可能性がありますと言うだけだろ
米国なんて高額の教育ローン組んで卒業したけど
つけた職はファーストフード店店員で借金返せないなんてザラにある話
432名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:37:35.21 ID:2ksOt8xxi
>>431
所詮学位ってその程度のもの。
ただ、日本の昭和中期ごろまでは、学位自体が希少だったから、
それだけでありがたっただけの話。うなぎみたいなもので。
うなぎだって中国から大量に輸入され、吉野家で売られるようになったらありがたみもなくなったように、
学位も量産されたら、価値がなくなっただけ。
433名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:38:56.29 ID:gDPEbqaT0
>>430
それを「大学進学率」とは言わない
それをいうなら「高校卒業生の進学率」
434名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:41:52.96 ID:2ksOt8xxi
>>433
だからそう言っ甜醤。
おまえの言ってるのは、売春じゃないんだ援助交際だって言うぐらいの超低レベルな言い換え。
435名無しさん@13周年
>>434
ああ悪い
レス番間違えてるわw
>>429に対するレスだ。