【社会】スカイダイビングの男性死亡 着地に失敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★スカイダイビングの男性死亡 着地に失敗
2013.9.22 22:37

 22日午後4時45分ごろ、埼玉県桶川市の荒川河川敷で、スカイダイビングを
していた千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山1の17の6、公務員奥山大地さん(31)が
空中でバランスを崩し、着地に失敗して地面に落下した。

 奥山さんは病院に運ばれたが体を強く打ち、死亡が確認された。

 埼玉県警上尾署によると、パラシュートは開いたが、何らかの理由で減速のための
旋回操作に失敗したとみられる。

 奥山さんは同県川島町の「東京スカイダイビングクラブ」に所属し、この日は
午前9時ごろからダイビング仲間4人と計11回降下していた。 仲間の話では、
奥山さんは自衛隊員で、350回以上の降下経験があったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130922/dst13092222460014-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:20:28.85 ID:S1Nry5MJ0
トムとジェリーなら見事復活!
3名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:21:05.81 ID:ewaKm78X0
わざわざスリルを味わいたいなんて一種の精神病
4大日本総理:2013/09/23(月) 09:22:12.25 ID:2Tbx4Nhv0
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃     ワイも最新のオスプレイで来たやでー
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///
5ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/09/23(月) 09:22:22.15 ID:Yxm1iVNqO
落下傘部隊の人なの?
6名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:22:32.59 ID:V0fNDDIt0
これとパラグライダーとかいうのだけは無理
7名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:22:41.74 ID:xyDqBjHh0
>>3
死ね
8名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:22:48.45 ID:u5mDMXCe0
1度でいいからやってみたい
でもお高いんでしょうね
9名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:23:13.33 ID:Pf0J/yZR0
バカみたい
10名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:23:21.16 ID:mN87y7mb0
自衛隊員でさらにスカイダイビング好きってw
11名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:23:43.81 ID:aRwr/sX90
ジャンプすれば助かったのに
12名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:23:55.79 ID:B3Vw1dYi0
パラシュートが開いたらもう大丈夫だと思ってたけど違うようだね。
13名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:24:07.41 ID:Bqx4Eok90
自衛隊員て
仕事でやってりゃよかったのに
14名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:24:15.53 ID:XfX8I2eI0
全身打撲で死亡
マジで苦しいんだよな
麻酔とか全然効かねえし
15名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:24:21.61 ID:89b/OQ59O
荒川で降下経験豊富な自衛隊の人ってもしかして習志野所属か?
だとしたら精鋭中の精鋭じゃん
16名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:24:57.22 ID:SMZCG59K0
パラシュート開いてもその後操作しないと死ぬのかよ!
旅客機から脱出するとき困るじゃねえか!
17名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:25:24.33 ID:nQBtfNey0
>>14
あの世から書き込み乙
18名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:25:25.51 ID:08cPLSj20
>>7
精神病乙w
19名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:25:39.28 ID:CvOCMt7L0
開いただけでは減速しないのか
20名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:25:51.30 ID:vkKy4NlU0
奥山大地っていう名前に問題があったような気がする
21名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:26:13.60 ID:uYzLudTj0
パラシュート開いただけじゃダメなんだな
ふーん知らんかった
22名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:26:16.73 ID:zG/5M44h0
奥山大地さんが大地に激突して死亡
23名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:27:00.98 ID:ewaKm78X0
>>3
いや事実だろ、自ら死亡の確率を引き上げてんだから
24名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:27:25.64 ID:Sd2m8m4D0
何で住所までwww
25名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:27:43.17 ID:Q690M0ik0
毎度毎度、この手の事故だけは同情する気になど全くならんわ
26名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:27:57.68 ID:I8NNL82a0
他の事故もそうだが
風がよくなかったのでは
27名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:27:58.50 ID:prX5SbC30
>千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山1の17の6

県営住宅っぽな。
28名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:28:13.64 ID:QgaOTs+70
第一空挺団?
29名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:28:34.56 ID:EQvvwoEF0
パラシュートが開けばそれでいいってわけじゃないんだ・・・
30名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:28:47.87 ID:LYSClnvW0
こういう死に様も悪くねぇな。。。
31名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:29:49.30 ID:EH9/ZLjK0
>>25
以前、研修か何かでダイビングやらされた女性が墜落死してたな。
今回の件のすぐ近くだったと思う。
32名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:30:03.57 ID:gV/6IuOa0
落下傘降下など1億円もらってもやる気にならない
33名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:30:06.12 ID:O2pBYu2ti
>>1
わざわざ住所の番地名まで記事に書く意味がわからない

興味本位で着地失敗した人の死体見に行くやつを出したいのか?

悪趣味だな
34名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:30:13.02 ID:DtNLfQQ30
>>24
防衛省宿舎
35名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:30:18.86 ID:2V+SLEJQ0
バイオニックジェミーみたくは無理か
36名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:30:21.20 ID:Zyp+9mJv0
    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
37名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:31:10.66 ID:8RyW91/g0
仕事で350回以上の経験があって、さらに趣味でもやってたのか
スカイダイビングで命を落としても、むしろ本望というべきか
38名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:31:34.49 ID:WZziGfb40
パラシュートって紐ひっぱって開けば、
ゆっくりおちてきて、最後におっとっとてなるもんだと思ってた

それが間違いとわかっただけでも、こいつの死は無駄じゃなかったな
39名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:32:00.93 ID:PmE5mDqG0
鎌ケ谷市在住の自衛隊員ってことは習志野の空挺か?
40名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:32:09.22 ID:NL2Unif40
精鋭部隊のメンバーって年がら年中「ハレ」で生きてるよなぁ
どこで息抜きしてんのか不思議だ
41名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:32:33.74 ID:RGxN04610
芸能レポーターの奥山さんは最近見かけないな
42名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:32:48.99 ID:hhenBsLQ0
名前が悪い
43名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:33:13.06 ID:bL8Hukyy0
五点接地だっけ。
44名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:33:28.59 ID:qbUCNnfM0
旋回操作に失敗で地面に激突したのか、

それともちょっとオーバースピードでたまたま打ち所が悪かったのか?
45名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:33:37.08 ID:IDioDXtRO
これもやはりオスプレイの騒音が原因か!?
46名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:34:49.61 ID:HsG+vWsxP
装備の違い、心構えなど違ったせいでは?
47名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:35:34.64 ID:EauQTjdi0
川越と上尾の間の開平橋を渡る時に、パラグライダーとか見かけるんで、
真っ先にここが思い浮かんでスレ開いたらそのとおりだった。
48名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:36:31.26 ID:JcAkuCxW0
空そーだ
49名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:36:33.40 ID:KOrHKMy80
http://goo.gl/maps/Jkgtq
松戸駐屯地の宿舎か
50名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:36:57.66 ID:Hge9j/uj0
奥山大地(31)て wwwwwwwwwwwwwwwwwwww!


名前がまんま
死に場所wwwwwwwwwwwwwwww!
51名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:38:10.58 ID:eR0XyBn90
自衛隊員で訓練でもやってるのに
趣味でもこんなことしてて
事故を起しちゃったのか…

どうしてそんなことになっちゃったのか、よく調べてほしいね
52名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:38:17.39 ID:+O7nI4MG0
降下回数とかから判断してここ出身かな?
http://www.nda.ac.jp/ed/parachute/
53名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:39:04.93 ID:6eN5+5O70
自衛隊員か
空挺部隊じゃなくて趣味だったのかな
54名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:39:52.42 ID:PFQRtzVu0
現役の空挺隊員?
55名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:40:01.62 ID:iYvFHr4B0
ルイージなら余裕だった
56名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:40:29.38 ID:QSHEu7cf0
バイオニックジェミーが出てくる時点でオヤジスレ
57名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:40:50.82 ID:3E9zNt4A0
普段から降下訓練してて
趣味でもスカイダイビングなのかよ。。。
すごいな。 人生楽しんでたのかな。
58名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:41:46.38 ID:WcjMSPk60
パラシュートが開いてる時点でそれなりには減速してるから
受け身をちゃんと取れれば死にはしないんだけどね
59名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:43:43.48 ID:nUCHvEjMO
経験則で言えばサンケイが住所を晒す時にはその裏には何かある
今回は宿舎
よくあるのが在日外国人街の住所
60(゚д゚)ウマー ◆UMAA7iuSYc :2013/09/23(月) 09:43:48.68 ID:ozoEEhVC0
運がわるかったかー
61名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:44:28.79 ID:uYzLudTj0
やったことないけど
着地の前に両端の紐を引っ張って
フワッとさせなかったから激突したんだろうな
62名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:44:46.28 ID:PFQRtzVu0
飛行機じゃなくても、空の事故は続くもんだなあ
63名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:45:23.43 ID:8OI376sZO
名前にケチつけてるやつはなんなの
64名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:46:11.26 ID:WeXMFYi+0
>>53
自衛隊は趣味が仕事の人も多いよ
65名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:46:34.19 ID:TwY88KGb0
空挺じゃないだろwww
仕事で飛んでるヤツが、趣味では飛ばないだろ

書き方が紛らわしいが、350回は趣味での回数だろな
66名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:46:42.67 ID:C25b0eg50
趣味で自ら死ぬかもしれない事を何故何度もやりたがるのか、理解ができない
万が一が起きたらとか考えると俺にはやはり無理だ
67名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:46:53.54 ID:NedLBRbbP
>>52
350回って別に全然多くないだろ
一日10回を35日で達成できる数字だから、空挺団とかじゃなくて
単なる趣味の日曜ダイバーだよ
68名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:47:11.66 ID:sIlA8TPri
真赤なトマト?
69名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:47:42.64 ID:y0e/oCO70
事件の日だけでも数回飛んでた後と言うことなので
チェックミスで何処かしら裂けてたかも知れんよ
70名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:47:50.02 ID:aLohI0sD0
自衛隊だと低高度からしか飛べなかったりするんじゃね?
71名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:47:51.09 ID:Zyp+9mJv0
>>50
桶川は残念ながら山奥じゃないけどな

これで秩父辺りだったら、まんま「名は体を表す」じゃないけど(w
72名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:47:56.96 ID:DZ+jT0oG0
まあ、遊びでやって死ぬんなら本望だろう

俺は生涯、スカイダイビングとかやらないつもりだ
73名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:48:31.38 ID:fY6YaUDi0
全身を強く打ち とどう違うの?教えてください
74名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:49:58.72 ID:nAAoNa4gO
遊びでパラグライダーやった時、絡まったら死ぬのかなとか思ったら急に怖くなった。
75名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:50:50.60 ID:zPfFN4aF0
開いても助からないってもともとの高度が余裕無かったのかな
76名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:50:59.58 ID:i54LG6U1O
少佐、助けてください!減速、できません!!
77名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:51:17.25 ID:mbypv1MW0
サーフィンやってもUSJ行くにしても死ぬときゃ死ぬんだよ
安全な遊びなんて無いさ
78名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:51:30.42 ID:x+q2v+Nl0
高所が怖く無いってやはりどこが発達障害だと思う
79名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:51:35.45 ID:bCJTzpPc0
どこに降下するのかでリスクがまったく違う。

例えば崖の傍とかビルの間に降下するならば
失敗すれば死ぬとわかる。

風が吹いて崖とかビルに接触をしたらアウト。
80名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:51:51.69 ID:qGNFbf740
>>73
全身を強く打ち : 大きな欠損があり、原型を留めておらず治療不可能な状態
体を強く打ち  : 体を強く打った状態
81名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:52:04.22 ID:ghehmZqni
だからスカイダイビングはやめろとあれほど・・・・・
82名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:52:04.79 ID:+85VNxWrP
パラは何もしないと2階から落ちたくらいの衝撃があるよ。
きちんと減速動作が決まると階段一段分くらいの衝撃しかない、
つまり普通に歩いてる感じ。
83名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:52:15.52 ID:H+aH6fgs0
打ち所がわるかったか
着地に失敗して転がってクビやっちゃたとか
頭をぶつけたとか其の辺かね
84名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:52:20.65 ID:BaxDkjZ/0
貴重な兵士が
85名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:54:19.09 ID:1OhoebrK0
>>31
これかな。
2004年1月11日の出来事らしいけど。
ttp://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/2004/02/post_30.html
86名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:54:25.14 ID:4y2yDGIZO
>>14
経験者ですか?
87名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:54:28.39 ID:5vrzo1vu0
>>66
絶対に死なない趣味はない
88名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:54:45.73 ID:nvvQ21WN0
>>23
言えてるな
車やバイクのスピード狂と一緒か
89名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:54:54.45 ID:+emWpvxr0
ハンググライダーが一番命知らずだと思う。
90名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:55:09.12 ID:RSkbHQrO0
これは降下中に心臓発作か脳の血管破裂かなにかだな
91名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:55:44.77 ID:1maltfmr0
奥山から大地へ
92名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:56:06.15 ID:JSMd6PNN0
>>1
ほとんどのスポーツは失敗を繰り返しながら上達するのに
たった一回の小さな失敗で死ぬとは厳しいな・・・

>パラシュートは開いたが、何らかの理由で減速のための
>旋回操作に失敗したとみられる。
93名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:56:12.66 ID:c/O1T21t0
>>14
あんまり痛みが大きいと痛みを感じなくなる場合がある
痛みでショック死しちゃうから脳が痛みを遮断する
腕を吹き飛ばされた兵士が、自分の腕を探したりする場合あるでしょ
94名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:56:30.72 ID:yjaNTft00
自衛隊だと5点着地とか余裕だろうから、余裕かませ過ぎたんだりうな
http://www.youtube.com/watch?v=0h0mPlQSFzk
95名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:56:49.18 ID:Xf11747l0
I CAN FRY
96名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:57:21.24 ID:y5epFxB40
貴重な31歳自衛隊員の逞しいチンポが・・・
97名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:58:02.13 ID:EH9/ZLjK0
>>85
それだ。
激突した地面がボコっと凹んでて、生々しかった。
98名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:58:02.85 ID:GY9ECucX0
>>87
それは極端やでw
パッチワークしながらリスク感じた人はおらんやろ
99名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:58:36.10 ID:99AVeeMw0
国を守るために税金で養われてきた奴が国を守る前に趣味で死ぬなんてどうよ?
ちょっと自覚が足りないんじゃないか
100名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:58:37.62 ID:xD7WgOr00
本物の空挺団は敵地への侵入を極秘裏に行うため
地上まであと2〜3秒というところで、パラシュートを開くそうな・・・
飛び降りるのが異様に高い高度だから酸素ボンベも背負ってたりする

高高度降下低高度開傘 - Wikipedia
視認外である高高度(10,000m程度)を飛ぶ航空機から飛び降り、
自由落下して低高度(300m以下)でパラシュートを開き敵地に
降下・潜入する方法である。
101名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:58:49.00 ID:fY6YaUDi0
>>95
揚げ物ばかり食べてると太るぞ
102名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:58:57.79 ID:VaY7F57K0
スリル中毒みたいなもんだろうな
キアヌリーブスのハートブルーでも見よ
103名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:59:32.29 ID:TwY88KGb0
>>87
まぁ〜オナニーの最中に死ぬ奴もいるからなwww
104名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:00:09.55 ID:yjaNTft00
>>67
>350回って別に全然多くないだろ
>一日10回を35日で達成できる数字だから

バカ乙

開いたパラシュートタタミ直す時間と、飛行機を準備して上空まで到達するまで時間考えようなw
105名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:00:36.34 ID:QIGOk9ys0
バカは死ぬまで飛び降りてろ。
106名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:01:07.39 ID:DNgRNnPS0
>>99
そこがモニョるよな。国の税金使ってパラシュート降下訓練受けたんだろうに…

遺族はかかった費用を国に返せよ。
107名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:01:20.90 ID:iH+Lq9E90
スカイだろうがスキューバだろうが、ダイビングなんてものは危険すぎる。
全面禁止にすべきだな。
俺みたいにずっと引きこもってるのが一番安全。
108名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:02:49.29 ID:qTC4BTby0
入間大橋と開平橋の間の交差点、いっつも大渋滞してるけど何とかなんないの?
109名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:03:08.56 ID:LJByighp0
11回も降下しないと満足しないのか
110名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:03:25.65 ID:dHb/Pxs10
スカイダイビングとかバンジーとかやるやつアホやろ
別に高所恐怖症でもビビリでもないけど絶対事故の確率はゼロじゃないからな
わざわざなんでそんなことすんのか
111名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:03:45.74 ID:NpGePGyd0
恐怖のマスコミ表現体を強く打って死亡
ぐちゃぐっっちゃってことだろ
112名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:03:53.80 ID:SA329CAA0
>>27 防衛省宿舎だね。
113名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:04:06.98 ID:ngLKAgeP0
パラシュートが濡れていたんだろうか?
114名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:04:47.66 ID:k9gEE9jd0
何が原因なんかねえ?
慣れた人すぎて、ギリギリまでスリル味わいたくてやってて失敗したとか?
115名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:05:27.57 ID:toDzBJYF0
俺はスカイダイビングの経験は無いけど
しかし高いところから飛び降りたいって欲求はよくわかる

高いビルの屋上や橋の上に行くと「ここから飛び降りたら気持ちいいだろうな」って
思っちゃうことマジであるもん
116名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:06:29.44 ID:3E9zNt4A0
>>107
ダイビングもアホな体験客のせいで
客や引率のダイバーが潜水病なったりしてるようだな。
117名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:07:25.86 ID:Jkblrfyr0
自衛隊員だけど落下傘部隊ではなかったのかな?
118名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:07:39.22 ID:1n8+BmR0P
風で急に揚力失ってストンと落ちる事よくあるみたい
前やろうと思って見学に行った時、
3m位からストンて落ちて
ポーンてゴムボールみたいにバウンドして
なんか楽しそうだなって思って見てたら
背骨圧迫骨折してた、その人

まぁ、たまにあるし気にしてたら出来ないよ
ベテランになればなるほど
骨折ったことない人のほうが少ない
って、軽く言われたわ
119名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:08:36.86 ID:k9gEE9jd0
>>85
こっちはひもがからまって開かないという事故なんだね

こっちは開いてるが、減速に失敗するという
風の具合とかなのかねえ?
120名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:10:43.32 ID:QDdVBJHm0
swoop失敗かな?
121名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:11:22.78 ID:4S3kRKfA0
>>118
な、なるほど・・・・
こええええええ
122名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:12:08.61 ID:iIeJ071xi
労災でるの?
123名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:13:38.02 ID:G3/05+hd0
自分でしたいことした結果、死んじゃったんだから
本人的には後悔ないと思うが。あー死んじゃったよ俺wって感じだと思う。
124名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:13:40.18 ID:rQ87rUcX0
どんな速度で落ちたかわからんが悲惨な死に方しそうだ
125名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:14:18.85 ID:6wPkYNbx0
空挺のパラシュートは良い的になるのでけっこうなスピードで降下して衝撃もキツイとか
レジャーでのんびり降下したかったのかも?
126名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:14:30.02 ID:Sbz/7m380
責任はしっかり取らせなさい。こういう問題は揉めますからね・・・
127名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:15:16.52 ID:5i9t2euA0
ふと気を失ったり、操作ミスが即死亡に繋がるのが怖い
数回体験すればそれでイイや
128名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:15:24.54 ID:nbTEgg1E0
「着地失敗で死亡」って意味が分からなかったけど旋回が必要なのね
129名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:16:24.14 ID:kqYO5gj/0
The eagle hasn't landed
130名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:16:54.99 ID:hNvuRd0N0
スカイダイビング中の事故
バイオニック組織移植
費用極秘……
131名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:17:34.38 ID:NypxhNAK0
海外で一度スカイダイビングやったけど楽しかったよ
もちろんタンデムでね
132名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:18:25.06 ID:rjda9Sx6O
こういうのて1回の失敗が命取りになるから怖くてできないんだよな
133名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:18:45.81 ID:PGvi8Xoq0
>>24 自衛隊官舎だろ、格安のさw

>公務員奥山大地さん(31)
第1空挺団? なんで自衛官の〜っていわないんだろ?

ま・さ・か? ひょっとして〜 そういうことか! なるほどね〜 ○○○○○の人かもねw


 嫁さん?どうなんだろ??

 公務員の共済年金の遺族保証でウハウハなのは間違いないだろうが〜 w
134名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:21:08.79 ID:IDioDXtR0
>公務員奥山大地さん(31)が

Sky Hight聴きながらスカイダイビングして死ねたんなら本望じゃねw
135名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:21:11.06 ID:MV1JOEjIi
Wingsuitとか一度でいいから体験したい
一度で終わりそうだけど
136名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:22:26.13 ID:BYXwmYua0
>>50
ちょっとワラタ
すいません
137名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:24:08.28 ID:tdpZ9exZ0
メンテが悪くて紐が切れたか?
138名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:24:36.17 ID:NUtlpcMc0
埼玉、おとといも落ちただろ
139名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:24:57.32 ID:3526Axm20
桶川、、数年前にパラシュートが開かなくて男女二人が田んぼに突っ込んだ所だな
140名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:26:29.84 ID:XsMLzpZG0
> 同県川島町の「東京スカイダイビングクラブ」

川越より北はさすがに厳しくないか
141名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:26:35.60 ID:ML8l3AAF0
背骨が全部折れたとかかな
その状態でしばらく意識あったかもな
142名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:27:02.89 ID:J8FEIWVL0
即死じゃなかったんだ・・・5時間も息があっただなんて
相当かわいそう
143名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:27:55.48 ID:QWbZ3MDt0
べちゃっ!
144名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:28:06.57 ID:mu3Mmhkx0
余裕こいてローターンとかしようと思ったか?
それで折れて墜落とか。
145名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:28:15.99 ID:OT3mc1gN0
自衛官なら公務員と書かずに自衛官とストレートに表記するだろうから
この人は事務官か技官だったってことかな
146名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:28:43.76 ID:cot3SVkXO
>>123
確かに。
周りも、悲しみにくれる中でありつつ
「あの人らしい死に方だ」ってちょっとは思ってるかも。
147名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:29:26.01 ID:SJlmh0Ap0
いや、マジで知り合いかと思って焦った
鎌ヶ谷って周囲を自衛隊に囲まれた市なんだよ
自衛官てスカイダイビングとかスカイセーリングとかやってる奴多いよ
148名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:30:02.11 ID:xZ6abuzU0
痛そう
149名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:31:03.29 ID:cwJxI6EsP
世界衝撃の映像みたいな番組で

なぜかパラシュートを付けないままカメラを回しなが飛行機からとびおりた奴が撮った動画の最初のほうだけみたことがあるが

どこかの動画サイトにないかな?
150名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:32:39.58 ID:ik5yGP2Y0
パイロットウイングス64
151名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:34:52.90 ID:PhgD+roc0
>>14
強烈なストレスで地面との激突直前に死ぬなんて話を聞いたことがあるが
152名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:37:17.99 ID:+P/fXH4+0
昔、テレビで島木譲二がスカイダイビングに挑戦して上手く減速できずにそのまま岸の土手に激突してたわ
153名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:37:34.51 ID:6OKyam4X0
精鋭部隊員。死んだことにして、戸籍抹消、日本に存在しない人間として、特命任務に就く。
154名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:40:27.27 ID:71bc0M3j0
1日に11回もやるのかよw
155名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:42:22.10 ID:xhRCWhRcO
>>106
最近、テンプレートがあるかのように、直ぐそういうこと書く奴いるよね

ご主人様意識が強いと言うか、生活と心に余裕がないのかなと思う
156名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:42:33.12 ID:XESMTbcd0
多分、難易度が高いことやってたんだろ?
慣れすぎて刺激とか仲間内での名声とか得ようとした結果だよ。

峠で暴走して曲がり切れずに死んだのと同じパターン。
そういう暴走族連中ほどには周囲に迷惑をかけない分まあいいんだけど。
157名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:43:37.42 ID:jgJnL4Ps0
400万ドルを投じてバイオニック手術をすれば
158名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:44:09.06 ID:euRHWRUx0
>>35
スレタイ見てすぐ同じこと考えた。けど男か
159名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:44:40.27 ID:TnN+CsYR0
着地直前にジャンプすれば助かっただろうに。馬鹿かよ?w
160名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:44:48.21 ID:+85VNxWrP
>>151
その話は誰から聞いたんだ?
161名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:45:34.30 ID:DJ1HWlK80
>>104
文盲乙

当日に11回も降下してるって書いてあるだろ
162名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:46:42.89 ID:Ovdm204m0
途中でパラシュートを外して五点着地でもすればよかったのに(´・ω・`)
163名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:47:07.86 ID:6uYy/IEa0
着地の寸前に両サイドのヒモ引くとフワッと軽く浮いて着地するよね!
それをやらないと、パラシュートが開いていても、かなりのスピードが出ているから大怪我する。
164名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:47:14.23 ID:0CXiI0X3O
グチャッ
165<a href="http://tomo122.tk/">T1977</a>:2013/09/23(月) 10:47:20.61 ID:6UTNrVba0
>>1

パラシュートはちゃんと開いたんだな。

>>77
まあな。
166名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:49:00.54 ID:cqkW/jAYO
調子に乗っちゃったんだろうね
167名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:49:20.41 ID:Ovdm204m0
168名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:49:24.89 ID:S2YaBG8G0
ビターン!してしまったん・・・?
169名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:50:20.37 ID:vPVnEbrDP
1000回だろうが10000回だろうがそれまでの成功は次の1回を保証しないといういい例だ
自力で飛べない人間がこういうことやればいつ死んでもおかしくない
170名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:50:40.73 ID:qbUCNnfM0
公務員ざまあwwwwwwwwwwwww
スカイダイビングする余裕が有るんだからもっと給料下げろ
171名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:50:41.20 ID:Xf+EMd+l0
リンゼイワグナー 品のあるいいおばあちゃんになってる
172名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:51:03.23 ID:xRWOWMJm0
メシウマww公務員様が死んだぞーーww
173名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:52:09.03 ID:o4D9aP800
スカイダイビングって結構死亡事故率高いように見えるけど違うかな?
174名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:54:44.43 ID:eeIZ3Ldu0
>>170
自衛官だよ
てめぇが代わりになればみんなの為だったな
175名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:55:01.72 ID:1zxJE+H20
>>10
模型屋の従業員が
家に帰ってからも趣味で模型作るようなもんか
176名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:55:31.95 ID:xRWOWMJm0
自衛官か…ご冥福を。
こりゃ失礼した。
177名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:56:31.65 ID:qnwF88Xw0
パラグライダーとスカイダイビングは似てるようで設計思想から違う。

実はパラグライダーの傘に見える部分は
風(空気抵抗)と操縦者の体重で形状を維持する軟質翼で
速度があれば揚力も生むからソアリングもできる。
扱いとしてはむしろ帆(セール)に近い。

一方、スカイダイビングのパラシュートは、
「落下傘」の和名の通り、降下速度を落とす安全装置としての傘で
減速するための空気抵抗だけで揚力は生まない。
178名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:56:41.96 ID:ejPUm/LK0
人間はベッドから落ちても打ち所が悪ければ死ぬ
350回もスカイダイビングをくり返して
今まで生きてたのが不思議だ
179名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:57:34.38 ID:qbUCNnfM0
>>174
国家公務員で一番人数が多いのが自衛官なんだから給料下げなくてどうするんだよ
国家公務員の給与なんて民間からたったの7.8%しか低くないんだからまだまだ下げられる
180名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:58:08.63 ID:o4D9aP800
>>175
医者が家帰ってお医者さんごっこするようなもんかな?
181名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:00:51.28 ID:SOPWP+/x0
スカイダイビング趣味とか金持ちだな
どんな貴族だよ
182名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:03:40.71 ID:Kyzo2HtW0
あこがれのレンジャー部隊に入るための
秘密特訓だったのかもしれんな。
183名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:04:44.34 ID:wWlYJQRf0
>>160
テレビかネットか書籍か人から聞いたかのどれか
ソースは無い
184名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:05:14.63 ID:PGvi8Xoq0
>>179 無駄な人員が多いのも自衛官w 米軍みたいにリストラされない!

 自衛官ってさ、昭和時代の社会主義的な、みんなで仲良く定年モードのサラリーマンだからwいまだにww
 民間企業の労働者のほうが、全然気合い入ってるよ!戦士っぽいわw
 逆に自衛官なんて、世界で最も甘い組織だと思うわっwwww 
 公務員、戦争しませんなんちゃって軍隊w、リストラなしの年功序列賃金…
 逆に聞きたいよw 世界中で自衛隊より甘い組織があるのかとw 教員とかの地方公務員といい勝負やで〜w笑
185名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:06:43.17 ID:dOXTcLxti
>>179
やめろタヒね
186名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:06:58.58 ID:2JtaYyDF0
187名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:06:59.75 ID:zUwdFyUa0
こういうの趣味な人って結局自殺したい人なんだろ
188名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:07:54.83 ID:WxtoU9LrO
スカイダイビング仲間の恋敵のパラシュートに細工して開かないようにして殺した女がいたな
ベルギーだったか
189名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:10:25.01 ID:pDDehxWmP
これだけ経験あっても死ぬなんて恐ろしいスポーツだな
190名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:11:03.17 ID:gkTT/wMLi
>>>161
4人で計11回だから1人3,4回
1人ではムリ
191名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:12:15.88 ID:wWPAU7mE0
>>2
ローラーに轢かれてペシャンコになっても
両肩をもって上下に振れば元通りの体になるアレかな?
192名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:14:41.22 ID:vkKy4NlU0
大地に魅入られた男
193名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:15:54.75 ID:umhv9LIV0
スカイダイビングは死亡率高いな。
194名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:16:39.81 ID:uR7pgCsLO
自衛隊なら自動的に公務員だろう
195名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:18:52.16 ID:ZZPB8D+G0
自衛隊員が遊びのスカイダイビングで死亡って
何やってんだって話だな
196名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:19:13.52 ID:o3OA8F+C0
>>87
2ちゃんねる。社会的に死んでるけど
197名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:20:51.43 ID:2OVr8J/v0
彼岸の最中にやるからだ
198名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:21:18.60 ID:/IHs4K5C0
>>8
高いって? 3800mのこと? 3万円のこと?
199名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:21:26.77 ID:VETK/gSA0
>>195
「趣味のスカイダイビングで事故死」
報告書には、そう記されるんだろうな。
200名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:22:31.12 ID:VB6dbZ3W0
>>196 祝日の真昼間に2chだなんて俺たち既に死んでるよな
201名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:23:00.07 ID:7qyGjB7RP
「自衛隊員がスカイダイビングってことは空挺か?」と考えるのがヲタ。
「空挺の人が休みの日にわざわざ金払ってダイブするか?」と考えるのが一般人。
202名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:25:31.88 ID:oKsZc7tB0
11回ってかなり効率いいんじゃね
ロープウェイでもあるんかね?
203名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:26:03.58 ID:DIqk4FPd0
公務員が死んだw超ウケるw
204名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:27:20.47 ID:QED5Hff70
敬老の日なのに・・・

らっかさんより

おっかさんだろ
205名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:28:54.09 ID:spkU+pgX0
河川敷でスカイダイビングってどういうこと?
橋映ってたけど、橋から落ちるくらいの高さでそんなことできるんだろか。
206名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:29:31.79 ID:yjaNTft00
>>161
バカ乙

1人で11回降下したんじゃなくて、全員で合わせて11回な
207名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:30:33.07 ID:R18G7Q470
物好きの自爆いちいち報道せんでいい
208名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:30:42.69 ID:4+odQTIr0
自衛隊員でもミスして死ぬのに
爺婆がスカイダイビングとか
あの世へ飛び立ってるとしか思えんね。
209名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:30:43.68 ID:dZw9RZPUO
秋分の日だよ
210名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:31:19.98 ID:gqioG8kXi
大地が大地に突っ込んで死亡。
211名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:33:27.02 ID:vL07gtSYO
>>145
自衛隊官舎に住むのは基本的に制服組だろ。
背広組は国家公務員住宅に入る。
212名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:33:32.24 ID:xD7WgOr00
そういえば簡単なヒレと小型のジェットエンジンを背負って
縦横無尽に飛び回るやつがあるじゃん。最後はパラシュートで降りてくるみたいだけど

アレって山岳地帯の侵入に使えそうだな
レーダーに映っても「やたらデカい鳥だな・・・」ぐらいにしか思われないだろう
213名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:35:02.16 ID:qgMobFeDi
ここは、桶川ホンダ飛行場の脇にある。
いかにも遊び人みたいな風体の、自分たちに陶酔している閉鎖的コミュニティ。

ホンダ飛行場に見学に来た一般人とは明らかに異質な集団。
214名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:35:05.32 ID:RT4s8QGW0
パラシューター聴きながら降下
215名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:36:24.77 ID:Jf6+VmU90
実戦でなくて良かったな
216名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:36:43.50 ID:dmliySU70
何百回成功しようと、最後の一回の失敗で全てを失うんだからねえ
217名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:36:46.34 ID:gNK0BNxN0
レンジャーなら五点着着地は基本…かどうかは知らんけどできなかったもんなの?
218名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:37:24.06 ID:8jItyiz90
無能公務員が自爆でメシウマ
219名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:38:05.17 ID:Wck4s8Wv0
1回は、やってみたい。
220名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:38:12.83 ID:aTpCBOxX0
スカイダイビングとかバンジーとかやるやつは馬鹿だよ。
恐怖心は無いのかよ。
登山とかもそうだけど、よく死ぬかも知れないことを
平気でやれるものだ。
221名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:39:17.34 ID:0CdJg4O20
なんだ、公務員か

無駄な税金が浮いてよかった
222名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:39:34.71 ID:iM+KXETeO
エベレスト登頂や太平洋横断とかもそうだが
死ぬかもしれないから価値や達成感があるんでしょ
成功者のための肥やしとしてこういう死人が必要
223名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:39:53.82 ID:PGvi8Xoq0
>>211 あまり関係ないw っが全般的に住居環境のわりに賃料が安すぎる! これは問題w

>>218 ザマ〜 だわw ほんと、公務員の給与引き下げずに、でかいツラしてるからこうなる〜
224名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:40:10.10 ID:LRDocpVc0
俺は空も飛べないし水深何十mも潜れない
だからスカイダイブやダイビングは絶対やらないわ
225名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:41:11.65 ID:Mms5O8nLi
>>218
こらチョン、口を慎め
226名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:41:14.51 ID:1USqHvzc0
これ以上の躯が積み重ねられていることで、今日の安全と今後の安全が作られるわけですね。
無駄死にではあるまい、うん。
227名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:41:16.93 ID:DNgRNnPS0
>>155
公務員は国民の税金で養ってる家畜だろうが! 家畜ふぜいが趣味でパラシュート降下とか、いいご身分だな!
228名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:41:49.28 ID:c/DJIxOp0
いつか芸能人がテレビの企画で失敗するのを期待してる
229名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:41:53.19 ID:m8aixgDWi
誤 奥山大地

正 河川敷大地
230名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:42:00.17 ID:74A888Di0
1回3万円するんだよな
350回以上ってことは150万円かw

空だけにたけーーw
231名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:42:04.26 ID:mbypv1MW0
トータル・・・・0PTS.
「わざとやってませんか」(怒
232名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:42:07.95 ID:aJcrF78D0
これは公務員死んでメシウマか
233名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:44:54.45 ID:OoxD0kLb0
やっぱり何年かごとに死亡事故が起きるから人気が衰えないんだろうな
234名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:44:58.34 ID:0wgP1jFd0
はやくぐちゃぐちゃ写真はよ
235名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:46:08.14 ID:gNK0BNxN0
スイカダイビング
236名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:46:22.08 ID:QJONPyy00
>>50が不謹慎すぎるけどゴメンちょっとワロタかも
237名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:47:55.49 ID:1i98stZr0
好きなことをやって、それで死ねたのだから
本望だろう。
おめでとう。
238名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:48:33.37 ID:ejPUm/LK0
スカイダイビングの死亡確率は15万分の1回らしい。
350回ダイビングをくり返すと死亡確率は429分の1に跳ね上がる。
自衛隊の空挺団はマジで命をすり減らして仕事をしてる。
239名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:49:33.76 ID:prX5SbC3O
スカイダイビング用の
エアバック装備すれば
よかったのに
240名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:53:00.06 ID:QnIh+1pu0
>>94
バキの世界だけの話だと思ってた・・・
241名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:53:33.41 ID:if/oPo2I0
いつもながらインフォシークTOPの見出しもひでえな
「飛行機から飛び降り地面に激突」
242名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:53:52.88 ID:gVP9WTMX0
こんなところにまで維新の会信者が
243名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:55:04.95 ID:1duV5xq+0
CSIでもピエールがわざと落下してたな
244名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:55:29.67 ID:H2LK+V2Bi
シュワちゃんみたいに出来るよう、近くに廃車置き場を作ればよいのに。
245名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:56:07.52 ID:fEIBe5hX0
>>244
イレイザーねw
246名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:56:24.93 ID:KFjheRGNO
パイロットウイングスなら生きてた
247名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:57:46.30 ID:BevWuOWJ0
つか今までコイツにつぎ込んだ税金を返せ
248名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:58:05.78 ID:qnwF88Xw0
ベテラン自衛官の着地法でも衝撃吸収しきれなかったのか・・・合掌。

※五点接地(爪先〜スネ外側〜大腿部外側と尻〜背中〜肩)で転がって衝撃を逃がしながら着地する。
うまくやればビルの3階の高さから落ちてもケガせず済むといわれる。
249名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:58:23.83 ID:BdcCVpL70
親方!空からo
250名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:58:42.02 ID:H2LK+V2Bi
姉妹スレ

【埼玉】着陸目前にパラグライダーが墜落、会社員の男性が全身を強く打って死亡…ときがわ町
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379783369/
251名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:00:04.30 ID:C9A4JBnk0
さすが公務員様は優雅やのぅ
252名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:01:50.30 ID:ZTvsD1M40
減速するための旋回操作って、なに?
飛行機によく乗るから、万一の時にパラシュートで降りる時
どうしたらいいのか分からないぞ
253名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:02:06.50 ID:MV+Fkp7O0
そんなにおもしろいのか
350回とか中毒じゃん
254名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:02:06.86 ID:doVeG/9b0
なんでこういう危険なスポーツ禁止にせんのか不思議
これがOKならビルとビルをロープで結んで命綱なしの綱渡りも許可せよ
255名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:02:54.11 ID:oeLM2eNI0
どっかのスレで書き込まれてたけど
公務員が日本では一番自殺率(自殺処理扱い)が高いらしい

税収の40兆が世界一高い日本の公務員の人件費となってるから
税金で給料もらってる人は日々精進して仕事したほうが良さそうw
自殺率の一番高い職業 公務員w
オレはもう察した怖い怖い

●世界一高い人件費
●政策の失敗続きで収入が減り続け税負担アップで国民の生活も破綻寸前
●日本全国財政破綻寸前
●日本の自殺は公務員が一番多い
256名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:03:28.09 ID:CW+Z4XUA0
>>190
一回に4人飛び降りると、計4回って数えるの?
だとしたら不思議な数え方だなぁ。
257名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:04:17.68 ID:Q5FC6sC8i
これ、鼓膜が弱い人には地獄。
258名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:04:21.26 ID:U9tYb2NJ0
いやああああああああああhっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
糞公務員が死んだでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:04:32.68 ID:y51QS1EU0
>>93
虫が痛みを遮断するってのは聞いた事あるけど、人間もそうなるのか。
足が痺れた時につねっても感じない痛みと同じ感覚なのかな?歯医者の麻酔とかさ。
アレって痛くはないけど精神的にきくわ、変な感じが気持ち悪いんだよなー
260名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:05:10.29 ID:ZTvsD1M40
>>238
訓練を積むほど安全になるのかと思っていたら
やればやるほど死亡率が上がって行くんだな
261名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:05:17.50 ID:ApRDmuf70
>>28
普通に習志野が思い浮かぶ。
昔の彼女が習志野に住んでいてパラシュート降下訓練していて
驚いたら、日常光景だよって言われた。

結局別れたけど・・・
262名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:05:35.81 ID:joWZFDZ+0
埼玉、千葉、東京・・・
263名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:07:11.82 ID:c4TZEyLO0
パラシュート降下、着地時はちゃんとできたとしても結構な衝撃って昔聞いたが…。
2階からとびおりるぐらいにはあるとか何とか。
(間違ってたらオスマントル)
264名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:08:46.78 ID:H2LK+V2Bi
>>252
バンク取んな、そんなに。ストールするぞ、本当に。
265名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:09:53.84 ID:wV7iWIHy0
10年前にここでやったわ
飛び降りる瞬間が本当に怖かった
>>213
確かにあのノリは薄ら寒かった
266名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:10:15.25 ID:OuNrmAYh0
知らん連中も多いと思うけど着陸の衝撃って3Fから飛び降りるのと同じ位って言われてるんだ
ちなみに空挺の習志野のランニングコースは旧ジャンボ尾崎邸の周りが組んであったそうだ
267名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:11:13.47 ID:EJ9xPLt+0
>>252
減速のための、ではなくて、減速時の、だと思う
着地をスピード感のあるカッコいいものにするために、
着地の直前に鋭くターンすることで加速を得る方法が人気なんだ
268名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:11:22.25 ID:H2LK+V2Bi
>>266
今はスモール尾崎とかいう名前?
269名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:11:43.33 ID:BChw2rdB0
神風自爆隊
270名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:12:19.32 ID:EkefhVay0
ぷっ
271名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:13:22.10 ID:oeLM2eNI0
自殺の一番多い職業 公務員

日本の国民生活のひどい状況を見ると
数年後議員も大量に自殺なんてのもありえるな・・・
岩手の県議会議員みたいにポックリいきだしたら察するわ
272名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:14:21.67 ID:iAGJe4Qg0
わろた
273名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:14:24.69 ID:+O7nI4MG0
>>254
交通事故の方が確立高いんだからその理論で行ったら運転免許保有者全員取り上げだな
274 【中部電 83.0 %】 :2013/09/23(月) 12:15:58.84 ID:CiUxeIgcO
バイヲニック・ジェミーみたいにバイヲニック改造手術で生きかえれなかったのかのぅ、、、
275名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:16:42.97 ID:Nj5qiJdF0
空を舐めるなとあれほど言ったのに
飛行機のったことすらないけど
276名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:16:55.45 ID:c4TZEyLO0
>>274
ロボコップでも古いのに…www
277名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:17:21.62 ID:Y1J6aw3o0
>>1
>奥山さんは自衛隊員で、350回以上の降下経験があったという
空挺レンジャーの恥!と今頃同僚に言われているのだろう。
278名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:17:29.95 ID:yjaNTft00
>>264
何言ってるんですか ボクは自衛隊員ですよ! 350回も飛んでます ワハハハ wwwww
https://www.youtube.com/watch?v=NhZitm8V8S8
279名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:17:58.35 ID:X2gYRSdQ0
自分の命を担保に他人が得難い快楽を得てるのだから覚悟の上だろう
280名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:18:23.63 ID:DKHghsMl0
ムササビにしておけば・・・
281名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:19:12.24 ID:CW+Z4XUA0
>>190
おかしいなと思ったのでちょっとググってみた。

ハワイのスカイダイビングの総合案内所
http://skydive-center.com/faq.aspx

Q. 1日何回まで飛べるのですか?
A. タンデムマスターの人は多い時は12回位お客様と飛んでいます。


てことで、全然不可能じゃなさそうだよ?

要領の悪い素人と一緒でも1日12回飛べるなら、
それなりに経験積んだ人だけが飛ぶなら、結構余裕で1日11回飛べるのでは?

ちなみにインストラクターは最低500回の経験が必要らしいので、
350回もそれ程大した経験ではなさそう。
空挺部隊って事もないんじゃないのかな。
282名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:19:41.53 ID:c4TZEyLO0
「空の神兵」歌いづらいくなっちった…。
283名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:19:46.54 ID:yjaNTft00
284名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:19:55.33 ID:PGvi8Xoq0
5点着地で3Fから飛び降りても大丈夫だってよw 苦笑
285名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:20:16.27 ID:ceuv4J7L0
頭から突っ込んで、『ズボッ!』って犬神式に突き刺さってたら面怖いな。
286名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:20:31.63 ID:0G6kztT20
習志野の空挺団の人かな?
287名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:21:16.86 ID:wKjQI5qe0
前にあった火星探査機みたいな
球体状に開くエアバック作ればいい
288名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:21:17.72 ID:H2LK+V2Bi
自宅警備員最強伝説。
289名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:21:32.78 ID:oeLM2eNI0
税金で給料もらってる人は国民のために真面目にやったほうが良いな
オレは察した
怖っ
290名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:22:04.87 ID:R5BYkcihO
受け身の練習しとけよな
291 【中部電 80.1 %】 :2013/09/23(月) 12:22:26.13 ID:CiUxeIgcO
>>276
じゃあ6000万ドルの男で、、、
バイヲニック改造手術費用に6000万ドルかかったってことだが、
本人の価値は0という切ないストーリーと推測。
(´ω`)
292名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:22:54.38 ID:/6O4pic90
第一空挺団所属の人かな。
近所から、ときどき降下訓練やってるのが見える。
293名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:23:43.64 ID:JYn9WTeo0
落下死さん
294名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:24:09.92 ID:Ol+XdhwA0
安全装置的なもんで気を失っても減速するはず

事故か何らかでパラシュートの操作が間違って減速できなかったんだろう

>>271
今日は祝日だが民間は仕事してるのが多いぞ

祝日はすべて休め有休はすべて消化一日8時間で週5日
年間の半分は休日だろこいつら
しかも潰れない。一生が保証されてる。
295名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:24:17.65 ID:Y1J6aw3o0
296名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:25:33.66 ID:Ij0wBmnt0
減速のための旋回操作って何ぞ?
297名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:26:19.38 ID:/6O4pic90
>>294
公務員ったって、自衛隊だぞ。
羨ましいと思うなら自衛隊入れよ。
おいらは絶対嫌だ。
298名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:26:59.25 ID:fA1FCUvZ0
降下のベテランでも失敗してしまうという
299名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:27:15.17 ID:G8iUdHUG0
公務員はプライベートな時間なくていいよ
ずっと仕事してろ公務員なんだし
300名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:27:40.70 ID:c4TZEyLO0
■習志野市HPより抜粋

>明治6年(1873)4月、明治天皇を迎えて行われた陸軍大演習の際、
>全体指揮をとった篠原陸軍少将のめざましい活躍を称え、
>「篠原を見習うように」とのお言葉があり、
>このことから「見習篠原」が「見習志野原」になり、習志野原になったという説があります。

これ以前に友人から聞いてて「またまた〜」って疑ってたがマジだったのか(゚ρ゚)
301名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:29:40.51 ID:u7i5INXN0
死んだ事にして自衛隊の秘密特殊部隊になり北朝鮮潜入作戦を行うのだな
302名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:29:48.33 ID:PGvi8Xoq0
>>295 何それ?ソース? 自衛隊が公式に公開してるものなのか?

 画像が粗くて、事実認定が難しいようだが? ねつ造動画見て喜んでるの?
303名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:30:22.55 ID:6wPkYNbx0
さいたま市で整体院やってるけど怪我で除隊した元第一空挺の人が来てる
筋骨ムチャクチャがっしりなんだけど脊椎傷めて自分の身体を支えるのがしんどいそうな
304名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:30:52.71 ID:MPHceDR70
公務員死亡
ざまあ
罰が当たったんだろうな
305名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:31:00.74 ID:OT3mc1gN0
>>294

>祝日はすべて休め有休はすべて消化一日8時間で週5日
>年間の半分は休日だろこいつら

普通に考えて有り得んだろw
306名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:31:28.03 ID:1Qtydwq30
これ、遊びや趣味じゃなくていわゆる自主トレ
他にも格闘クラブにはいる人とか国外に射撃訓練に出る人とか結構いる
307名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:32:13.48 ID:R76kBLhm0
空挺の人?精鋭なんだよね。
308名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:33:27.73 ID:H2LK+V2Bi
>>303
夜サッカー中継ばっか見て、仕事怠けるなよ。
309名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:34:09.60 ID:EnFB2eXp0
>>1
それにしても
住所出過ぎじゃない?
会社の同僚の家の近所だったわ
310名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:34:20.18 ID:qzkYUsjbO
>>300
その篠原って、篠原国幹か?

のちに謀叛を起こすやつなんだが…
311名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:34:30.23 ID:vm098lls0
ヒャッハー! ひゅー  わぁあああああ!!! ドカッ!ぐしゃ ・・・・・・・。
312名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:34:33.73 ID:AxPVnPNf0
バキ読者ならダレもができる五点着地
313名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:34:44.63 ID:Mie++Ope0
第一空挺団上がりの公務員って需要あるの?
筋肉馬鹿のイメージしかない
314名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:35:24.91 ID:v4XFz7XM0
自衛隊幹部「バカなやつだ。除隊させておけばよかった」

余計な行動するやつは死ぬ確率が跳ね上がる

高確率 ・ロッククライミング
      ・パラグライダー
      ・オートバイ
      ・登山
      ・スキューバダイビング
      ・バンジージャンプ
低確率

自分の娯楽のために死んだやつは一切の補償なしで
まして公務員で国家から出るなんてありえない
行動規則定めとけ
315名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:36:05.91 ID:6QyVkKHb0
風向きが北東風に変わって涼しくなってきた時間と一致。
上空は晴れて穏やかだったので、下層の風向き変化に気づかず油断したまま降下したのかな。

北高型の気圧配置の特性をもう少し理解すべきだったな。
316名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:36:29.58 ID:6e6bVv/N0
昔ここでちょこっとだけやってた…
引っ付き虫の茂みの中に突っ込んで怒られたわw
パラシュートってはたから見てるより勢いあるんだよな
317名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:36:52.32 ID:CW+Z4XUA0
>>118
ハワイでスカイダイビングやろうと思って、
飛行場までレンタカーで行って、金払って死んでも良いですって誓約書書いて、
ジャンプスーツ着て飛行機が降りてくるの待ってたとき。

外でドスンって大きな音がして、外人どもが大騒ぎで駆け出して行った。
どうやら初心者が着地に失敗したらしい。
救急車で運ばれて行ったのを見ながら、飛行機に乗り込んだ時はちと怖かった。
嫁さんは顔面蒼白だった。
318名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:37:18.09 ID:H2LK+V2Bi
現役自衛隊員だから、カッコいいとこ見せようとして油断した。
319名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:37:28.71 ID:lx1RUE+E0
接地する瞬間に「俺が地球を支えているッ・・・!」と両手を地面にバッと広げれば勝ったのにな
320名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:38:00.20 ID:r83b9U9A0
>奥山大地さん
おもしろい名前しやがって。
321名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:38:07.70 ID:1Qtydwq30
>>309
官舎だから問題無いでしょ
322名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:38:23.80 ID:PDIsgkSN0
生命保険っておりるの?
323名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:38:32.35 ID:vnjofrr8P
うむ、だにがしんだのはいいことだ
324名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:41:07.00 ID:PGvi8Xoq0
>>321 官舎の家賃が安すぎるのが問題なんだよ! 民間賃貸じゃありえない相場w
325名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:43:15.82 ID:1Qtydwq30
>>324
そりゃあスレ違いだからよそ行って殺れ
326名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:44:41.78 ID:4S3kRKfA0
>>317
事故が起きても普通に続けるんだ
さすがだなー
まあその初心者が悪いだけで事故ではないってことか
327名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:51:13.26 ID:PGvi8Xoq0
>>325 >官舎の家賃が安すぎるのが問題なんだよ! 民間賃貸じゃありえない相場w

 いや〜 これは大きな問題だよ!

 茨城の国家公務員宿舎、古いけど2LDKで月6800円!  ありえな〜いw

 茨城県 民間賃貸 1Kマンション月68000円! 価格差10倍、へやの広さ1/3

 いくら古くても、月7000円程度で賃貸できるところなんて無いぞ!

 民間で借りること考えて、差額出すと、光熱費無料になるよ〜
328名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:54:00.28 ID:Akwb3H5F0
>>296
山で例えると、頂上から円を描くように道があると
スピードが出にくいよね。1本道でまっすぐ降りてくると
猛スピードが出るでしょ。
パラシュートは旋回操作すると空気抵抗が増えるから
落下速度が落ちる。高度があるところから操作なしで
まっすぐ落ちると両足が粉々になるくらいのスピードが出て
すごく危ない。旋回して降りてきても着地の寸前で
両手で操作して勢いをうまく殺さないと骨折することがある。
329名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:54:55.91 ID:UW+BVhQq0
本職が遊びで死んでどうすんだよ…
330名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:55:39.08 ID:KF11NmAx0
この事故もパラグライダー同様定期的にあるよね。
ま、本人は本望でしょう。
331名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:55:53.20 ID:JxYDYJi80
住所まで書かなくていいだろ・・・かわいそうに
332名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:56:25.03 ID:1Qtydwq30
>>327
じゃあ君も大人になったら公務員になれるといいね
333名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:57:18.14 ID:cW4hhvui0
>減速のための旋回操作に失敗

え?そんなことしなきゃ死ぬの?パラシュート開いてるのに?すげー怖いね。
334名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:57:42.99 ID:xD7WgOr00
地方公務員は10000人ぐらいタヒっても実害はないけど
国家公務員は重責の割には薄給だし、特に自衛隊は
クソムシ朝鮮人とニーハオトイレどもから国土を防衛してくれてるからな

ご冥福をお祈りする
335名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:03:11.84 ID:xpFnXWpT0
大気圏で燃え尽きたザクを思いだいたw
減速できません(泣)
336名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:13:30.44 ID:CW+Z4XUA0
>>333
一回だけタンデムで飛んだことしかないが、
体重85キロの自分は、接地寸前まで真下に降りてたのを、
斜め下に進行方向を変えて対地接近率を小さくした上で、
野球のスライディングみたいに、接地してからズザーっと滑って衝撃を吸収してた感じ。
インストラクターも100キロくらい有りそうな重量級だったから、
そういう降り方じゃないとダメだったのか下手だったのか。

後から降りた50キロの嫁は、ストンと衝撃もなく滑ることもなく降りてきた。
インストラクターも軽そうな奴だったのでそういう事が出来たのか、
単にうまい奴だったのか。
337名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:15:39.45 ID:m+M/0Yhv0
>>336
ナマンダブナマンダブ(−人−;
338名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:16:00.34 ID:vJCw+QFl0
>>333
そういう種類だったんじゃないかね。
パラシュートは基本的には開けば減速するはず。

…しかし、娯楽にもいろいろあるけど、「失敗したら死ぬ」と言うのを趣味にするのは
どうにもわからん。
今回の場合は、万一パラシュートに何かあったら助かる方法がないし…

例えばバンジーなら、万一のことがあっても下がクッションとかがある。
登山とかは綿密な準備があってもリスク軽減にとどまるが、
万一のときも自力で乗り切れるチャンスはある。
だが、失敗=死というものをやると言うのは個人的には理解の範疇外。
339名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:16:15.58 ID:Ij0wBmnt0
>>328
ありがとう(・∀・)
340名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:16:36.75 ID:PGvi8Xoq0
>>332 ところが、そうは思わないのですよ〜

  "ズル"いことしてまで、ラクしてカネ儲けしたいとは考えてませんので…
341名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:25:50.56 ID:K2MDwyDA0
日本を守ってくれていた自衛隊員かよぉ
クソ市役所職員だったら今日は乾杯だったのに(´・ω・`)
342名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:32:41.37 ID:QED5Hff70
スカイDIEビング
343名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:30.13 ID:PGvi8Xoq0
不断の仕事が忙しいと、休みの日にスカイダイビングなんてやる気起きないよな〜
体をゆっくりと休めるはずだけどね… 以外とラクな日が少なくないんだな、自衛隊も。
344名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:12.67 ID:1Qtydwq30
>>340
ズルとはまた子供らしくていいねぇw
でもまあ、君じゃどうせ方や規則を変える側には回れないんだからその利益を少しでも享受する側に進んだ方が利口だよ
345名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:46:18.41 ID:/8lvIJW0O
ミス率が1%未満でもミスれば死ぬような遊びは嫌だな
346名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:09.96 ID:1WE77O7G0
貴重な自衛隊員が…
347名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:11.10 ID:+5HyGd5r0
>>343
普段から限界まで追い込んだら
有事の際に動けないだろ。
348名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:46.18 ID:pfwoogo30
自衛隊員がスカイダイビングに失敗して死ぬって、
料理人が料理中に包丁で誤って指切って死ぬような感じか?

本職の人が、遊びで本職の真似事をして死ぬってのは……男として不名誉過ぎて可哀想だな。
349名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:57.14 ID:HBOTEGA+0
想像しただけでゾッとするな・・・
350名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:48:06.07 ID:QqeWcfGcO
これはお気の毒。しかし、プロでも死ぬんだな…。
絶対にやらんとこ。
351名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:16.31 ID:zuBPZrB/O
この人って奥さんも公務員で確か娘が二人ぐらいいる人かな?
知ってるかも
352名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:40.41 ID:50f9AAS00
危ないから次からはスイカダイビングにしときなよ
353名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:50:38.22 ID:z7t0WwBz0
本当に死ぬ可能性があるからスリルを楽しめるだろ!(笑)
354名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:40.32 ID:iCmJdQji0
犯人は地球 凶器は大地
355名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:55:05.29 ID:CP3mHl5a0
>>327
うちの嫁が東京都職員だけど、家賃手当ては1万しかでないし
完全プライベートで旅行いくときも日程表出さなきゃいけないし、
職場のパソコンは全部都庁に繋がってて何やったか全部監視されてるし、
メモリスティック使用禁止やら過剰なセキュリティー対策で作業効率悪くてストレス溜まるしで
その他もろもろのめんどくさい規定で、あんまりいいと思ったことはない。
356名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:56:38.12 ID:spRuhkqv0
>>180
保育士が家帰ってから赤ちゃんプレイするようなもん
357名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:56:39.66 ID:IDiF/8XX0
ここ、数年前にも女の人が落ちて死んだっけ
同じクラブかどうかは知らんけど

たしかあの時は、インストラクターとのタンデムだったって話だけど
358名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:03.68 ID:BNCylElN0
>>186
このニュース見たわ
絶対にスカイダイビングなんかやるものかと堅く誓った
359名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:13.90 ID:2OgP3Qd50
地面に人型の窪みが完成したのか・・・

これって、血液とか染みた土って・・・
その辺の土かけて見えなくして終わり?
それとも掘って回収しどこかで処分?
360名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:02:40.14 ID:IDiF/8XX0
>>359

>357の時は、マジに人型にくぼみできたよ
田んぼか畑だったと思うけど、地主にはどう補償するんだろうね

人が落下して死んだ土地で出来た米、食えるか?
361名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:03:47.00 ID:nLYgwGEC0
着地と受け身が一番難しいって聞いた
足首踵骨脛骨が折れたり、稀に背骨が折れることもあって
知り合いの医師がこれ全部折って大変そうだった
362名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:02.82 ID:JN7DJs4g0
パラシュートは作動したが絡まって完全には開かずってパターンだろうな。
これやるヤツってアホとしか思えんわ。
363名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:42.69 ID:6/V4pQqLO
大地が大地にキスをした
364名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:09:07.91 ID:fJ22HxXp0
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!ジャップ撃墜!
365名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:09:55.41 ID:+UyqRSZNO
これ一回ダイブしてあの世突入率何%?
360回は成功してるんでしょ
366名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:11:00.62 ID:iCmJdQji0
>>354
ブラウン神父乙
367名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:11:51.26 ID:sF2hWyXM0
空挺に入れなかったコンプレックスで
エクストリームダイブに挑んじゃったんか
368名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:11:58.95 ID:76OePs7B0
そんなことでパレンバンの製油地帯を確保できるのか!
369名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:14:19.54 ID:q9/HstH+0
スカイダイブとかバンジージャンプとか絶対にやる気しねえわ
370名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:17:58.41 ID:dkp5jgfG0
ネイビーシールズなんかは限界ぎりぎりでパラシュート開くんでしょ
371名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:23:39.07 ID:pxTLP//L0
パラシュートの意味ねえ
372名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:25:34.76 ID:mRFhFvkj0
>千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山1の17の6

防衛省の宿舎
373名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:26:47.04 ID:52BqmOPB0
>>369

男には自分の世界があるからな
374名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:27:12.22 ID:heE+3o+80
他殺
375名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:28:33.78 ID:dRTtb/oQ0
>>344 まったく〜
 自衛官のように、物事の道理道徳よりも、とりあえず「はい」といって、「奴隷の幸せ」で納得できれば
いいのですが…
 いかんせん、本当の民主主義を重視して「人間の尊厳」を考えてしまうのですよ〜
 自衛官のように、「奴隷の幸せ」で「人間を装う」のは好きでは無いのですよ〜

>>355 またまた〜w
 東京都職員希望は多いですよ! 公務員に出る"調整手当"が欲しいそうですw

>>347 なるほど、普段はラクしとかないといけないわけですね〜w 笑
 有事のために、定年までラクしとかないといけないとwww苦笑
376名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:29:08.47 ID:/U+20k2B0
2004年1月の事故⇒スカイダイブジャパンの事だね
自分はあの時には国土交通省の発行免許取得の為に通ってた最中で
事故後に電話があって全て清算すると言われ今回の東京スカイダイビングに引き継ぎ移籍を勧められた
でも怖くなってスカイダイビングそのものを止めたわ
それに2003年の秋にまだ3回くらいの通ってた時に今回の事故の会社の
インストラクターが目の前で着地寸前に目測誤って地面に激突する事故を見たし(物凄い音で死んだかと思った)
まぁあの時は幸いに打撲だけで済んでたけど本田空港の人達からかなり説教をくらってたな
377名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:29:46.79 ID:NKvWZjJO0
>>1

地方公務員の空しい最後
人生充実の真っ最中になんとスカイダイヴィングw
378名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:30:01.07 ID:LAnSt+vk0
>>1
地名が桶川とか荒川とか鎌ヶ谷くぬぎ山とか
亡くなった方の名前にも山と大地

これだけ自然に関する名詞が関わってるのに、肝心な空が無いとは
379名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:32:13.69 ID:lyLQsGN/0
人型に穴が開いて死体回収できずって画像昔のオグリッシュ辺りでみたような
380名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:34:22.94 ID:3jmiBYFRO
田中教官「ワザとやってませんか?」
381名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:34:27.55 ID:YoZu8UEL0
他に、日本の為にパラシュート無しでスカイダイビングして欲しい公務員
は山ほどいるんだが。
382名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:35:26.22 ID:CP3mHl5a0
>>375
いやマジで。悩み聞くと文字通り「公僕」だよ。
そのうちSEXの回数まで報告させられるのではないかとビクビクしてるw
383名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:03.09 ID:B0pChahE0
>>1
くぬぎ山とか
住所細かく書く理由があるのか?
384名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:16.97 ID:mF5bdUdV0
高所から落下した仏ってどんなんだろう
ただの血袋なの?それともパァンって中身が広がるの?
385名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:35.43 ID:sKFenn7p0
パラシュートの降下てゆっくりそうでけっこうな速度出てるよな
386名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:38:05.62 ID:6wPkYNbx0
>>373
例えるなら空をかける ひとすじの流れ星
387名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:40:54.71 ID:/U+20k2B0
>>385
パラシュートの調整でスピードなんてどうにでも変えられるぞ
自分は結構ゆっくりで着地してた
ただ着地寸前でもかなり流されるから予定地より50m離れた事も多々あった
388名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:44:58.57 ID:UW+BVhQq0
>>355
> うちの嫁が東京都職員だけど、家賃手当ては1万しかでないし

いくら貰えば気がすむんだよがめつい奴だな…

> 完全プライベートで旅行いくときも日程表出さなきゃいけないし、

当たり前だろ。
税金で食わしてもらってる身なんだから、非常時に備え行動把握されてて当然だわ

> 職場のパソコンは全部都庁に繋がってて何やったか全部監視されてるし、
> メモリスティック使用禁止やら過剰なセキュリティー対策で作業効率悪くてストレス溜まるしで

それなりの規模の民間じゃ当たり前だわw
どんだけ危機管理に甘いんだよ…

> その他もろもろのめんどくさい規定で、あんまりいいと思ったことはない。

競争無いし責任もないから頭の中がお花畑なんですねwww
389名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:46:13.69 ID:usVNUmtv0
>>385
無風状態で何もしないでいると、
水平方向に40km/h・垂直方向に20km/h程度で動いていく筈
390名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:46:27.96 ID:5D6hoD6/0
くぬぎ山か・・・懐かしい
松戸駐屯地の団地に昔住んでたわ
391名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:47:39.62 ID:ER+a9hHc0
普通ここまで詳細に住所書くもんなのか・・・?
392名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:49:18.30 ID:7QgFG+q20
俺もパイロットウイングスで何回かやらかしたわー
393名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:49:43.65 ID:JuVbuah60
なぜ詳細な住所まで晒されるのか?
394名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:50:27.46 ID:/U+20k2B0
A級ライセンス保有で自前のパラ持ってる人は1回のダイビングは5000円程度
3万円はタンデムの時とスクール入会したての時だけの料金
395名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:50:49.49 ID:+E1ZRPaJ0
大地と一体化したのかよ・・・
396379:2013/09/23(月) 14:50:51.26 ID:lyLQsGN/0
いや2ちゃんにスレ立ってたかな?なんかそんなのあった気がする
397名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:04.52 ID:tKwePMhb0
途中で意識でも失った?墜落って訳じゃないみたいだし
398名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:13.25 ID:ks2yzCn10
地上を自由に落ちたいなっ
ドスン
399名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:52:07.18 ID:76OePs7B0
俺の嫁が昔、四街道の短大に通ってたんだが

途中に自衛隊駐屯地があってガン見ハンパじゃなかったそうだw
400名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:54:13.18 ID:aXMmnasQ0
▼有名人飛び降り・高度ランキング
1位 沖雅也(俳優。ホテル47階)
2位 藤圭子(歌手。精神病。マンション13階)
2位 伊丹十三(俳優・監督。マンション13階)
4位 牧伸二(芸人。橋から50メートル下の川
5位 ポール牧(芸人。マンション10階)
6位 窪塚洋介(俳優。マンション9階。生存)
7位 岡田有希子(アイドル。7階建てビル屋上)
7位 ジョニー大倉(歌手。ホテル7階。生存)
7位 沖山秀子(女優。7階。生存)
7位 可愛かずみ(女優。マンション7階)
7位 高野光(ヤクルトピッチャー。マンション7階)
次点 三宅雪子(元議員。マンション4階。生存)
---------------------------------------------------
【参考】自殺/転落比較
       地上   所要時間   激突時     最期
沖雅也   178m   約6.5秒    200km/h   仰向け 
藤圭子    50m   約3.2秒    113km/h   仰向け
窪塚洋介   35m  約2.6秒     94km/h   うつ伏せ
岡田有希子 30m   約2.4秒     87km/h   うつ伏せ
401名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:55:39.58 ID:PDIsgkSN0
神経質の俺からするとパラシュートをたたんでも
ちゃんとただんかな?と気になってとべないと思う
402名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:57:44.48 ID:yjg3KJJi0
よくこんな危険な遊びできるな、って思うよ
失敗したら死ぬってのに
403名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:57:49.12 ID:usVNUmtv0
>>400
クレしんの作者は?
404名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:02:31.03 ID:LKjB1eGu0
>奥山さんは自衛隊員で、350回以上の降下経験があったという。

一瞬あれ?と思ったが空挺隊員とは一言も言ってないのね。
まあ鎌ヶ谷に住んでたなら習志野の第一空挺団所属の可能性はあるけど。
405名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:03:48.39 ID:MPHceDR70
350回に1回は失敗するという貴重なデータが得られてよかったじゃないか
406名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:03:55.73 ID:JRcd2Cwg0
>>402
パラシュートを先に投げてから
暫くして自分もダイビングするとかも有るんだよな
407名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:04:40.43 ID:xD7WgOr00
ロシアの宇宙船(の着陸カプセル)みたいに
地上近くで逆噴射するようにすれば解決だな

ま、かなり高いところから減速しないと
地上激突に近いGが加わって結局死ぬんだけどなw
408名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:06:10.88 ID:aPO0n9p80
>>200
うわーん ><
409名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:12:15.43 ID:1QeBmp0+0
中国の工作員に消された
410名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:13:37.42 ID:aPO0n9p80
>>94
すげー。

よく街中の施設をアクロバティックに駆け抜けてくパフォーマンスがあるけど、
こういうシンプルな奴の方が、その凄さが迫ってくるな。
411名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:14:28.43 ID:RQYHd1840
ってことはただの飛び降り自殺と変わんねえじゃん?
412名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:17:14.12 ID:48G0c9w60
>>400
それ飛び降りというか、投げ落とされたのが混じってるぞ。
413名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:17:35.33 ID:xE11/RRr0
地球とファックしたかったんだろ
414名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:18:12.27 ID:BbLqTDBuP
死亡だからニュースになったけど、
半身不随とかの事故自体は多いんじゃないかな?

ある意味で危なかった経験ができないだろうから
ベテランとか新人とかはあまり関係なさそうだし。
415名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:19:51.52 ID:G2bvUcsuP
>>1
マーヒーの法則
416名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:20:14.76 ID:PZR1kS3G0
かっぱの川流れ、隊員も着地のあやまり
417名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:21:13.31 ID:Ag4Dpv8H0
>>104
>>190
馬鹿な書き込みして間違いを指摘されたら
ちゃんと出てきて謝罪するもんだぞ カス
418名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:22:14.36 ID:qKW6i1So0
>>355
公務員がいかに世間知らずかよくわかる文章だww
419名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:25:09.22 ID:+mTZRngp0
ちょっとしたミスで死ぬ遊びなんてよくやるなぁw
こういう話聞いても「www」くらいにしか思わんw
420名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:26:23.45 ID:aPO0n9p80
>>216
ロシアン・ルーレットみたいだよな。
失敗時のリスクがでかすぎる。命も健康も大事にしたい。
421名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:28:07.69 ID:t+Rj64ri0
ベテランがパラシュートが開いても死亡ってスカイダイビングって実は結構難度が高いんだな
ちょっと好奇心から体験だけとか甘い考えではやめとこ
422名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:28:09.66 ID:PsTJE3xB0
>>94
五点着地って両手両膝頭で着地するものだと思ってたw
423名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:29:26.82 ID:fD7A9M6Z0
数多くやれば1回くらい失敗するだろ
そういうことじゃないの?
424名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:30:55.20 ID:GHKPDLYh0
スキューバならやるんだが、これだけはやる気にならん。
ナムナム。
425名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:31:29.24 ID:qnwF88Xw0
>>391
少なくとも40年以上昔では地方新聞とかは結構詳しく書いてたが、
犯罪被害者の場合、加害者の仲間や親族の嫌がらせや報復があり
それが二次事件化するのが相次いだ(当たり前だ)ので
今では被害者の住所などは絶対書かないし
書いたらメディアがそれなりに関係団体からバッシングや事情聴取くらう。

ただ、今回は「事故」であり「被害者」というわけではないので
関係団体から叩かれることがないと踏んだのだろうな。

だが何より、マスゴミ連中が目のカタキにしてる自衛官なので
『気づかないフリして書いてやったぜ!』ってのがホンネだろう。

しかし、個人情報詳細報道の二次被害というのは別に特定の利害関係者がいなくても起こりうる。
その最たる物が、葬儀場や焼香に潜り込んでの香典ドロや
葬儀,仏壇の詐欺的セールス、霊感お祓い詐欺だ。

ウチも父が病死したときに、母方のオバが「とっても親身になってくれる霊能者の人が心配していて
忙しいのに無料でお祓いしてくれるって」うさんくさいことこの上ない迷惑話を母が断りきれず、家に来させてしまった。
案の定、話させてみたら「家業が悪因縁を」「今の家相が悪いから改築を」
「家を護ってくれる仏の掛け軸やお札を特別にお分けする」など、金引き出す方便ばっか。

父の仕事(医業)のことを悪し様にいうので、自分も若かったから完全に頭にきて
黙って奥から父の木刀持ち出して「人命助ける父の仕事が悪因縁を生んで禍い招いてるだと?
禍いはお前らで、これがオレの神木だ。お前らのお祓いとどっちが勝つか勝負しようぜ!」と
ブンブン振り回して追い出してやった。

遺族の知人の方々は、遺族を詐欺師どもから守ってあげて欲しい。
あと、報道被害を生む詳細な個人情報まで配信したマスゴミはさっさと滅べ。
426名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:33:18.14 ID:cEJIbvf8O
テレビCMとか罰ゲームとか死亡事故で定期的に出てくるのがこの桶川の河川敷
確かに映像で見る限りは大地だねぇ…
427名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:33:23.85 ID:A6Mk0ZF60
名前が大地さんだもんなぁ
428名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:33:35.14 ID:9nuYdt520
仕事中なら殉職、公務災害で補償が出るが、遊びじゃ何の補償もないな。
429名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:33:52.93 ID:mQqeVyJP0
>>1
>奥山さんは自衛隊員で、350回以上の降下経験があったという。

機器のトラブルかな?
たった1回失敗しただけで死んじゃうんだから怖いなぁ…
430名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:34:26.57 ID:YP9dipUm0
350回の降下経験のあるベテラン自衛隊員でも失敗するんだなぁ
431名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:35:48.20 ID:0oCSpoSx0
>>259
ワカルワ、ソノキモチ。
432名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:36:33.33 ID:+mTZRngp0
仕事中に死なずプレイベーとで死ぬところがにくいなw
433名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:36:38.52 ID:1Qtydwq30
>>375
いくら子供でも公務員になるとといえば自衛官しか思い浮かばんってそりゃ足らなすぎだって
もう少しだけ夢持てよ

しかしまあ、んなもん持たない方が傷つかずにすむのかもしれんなぁ
434名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:39:51.37 ID:VOjTNXvC0
>>431
歯医者の麻酔て効いてるんだろうが、痛くね?
435名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:46:20.40 ID:X7o46avb0
パイロットに憧れて航空自衛隊
ダイブに憧れて陸上自衛隊
夢を持って自衛官になりたそうな話ではあるが
436名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:51:38.24 ID:aznkCYBn0
うおおーーーーー
うおおーーーーーーーーwwww
このなんともフォローしきれないやりきれなさ…とちょっとだけ申し訳ないけどダイナミック死亡がうらやましい気持ち…
437名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:53:14.28 ID:SbH9myGm0
習志野の空挺団の人じゃなくて、松戸駐屯地の落下傘整備部の人かな?
438名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:58:08.45 ID:ljGKqdk9O
>>1
地番まで晒されるのも珍しいな
439名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:58:28.17 ID:X7o46avb0
>>437
少なくともダイブに憧れて自衛官になったことだけは確実
440名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:01:24.61 ID:6e6bVv/N0
>>373
た・と・え・る・な・ら、空を駆ける一筋の流れ星〜

…ってそのまんまだな
441名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:03:25.27 ID:pfwoogo30
>>438
松戸駐屯地の中の「宿舎」の地番だから、晒しても実害は無さそうだけどね。
442名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:06:20.89 ID:DYQw84jR0
>千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山1の17の6、公務員奥山大地さん(31)が
>仲間の話では、奥山さんは自衛隊員で、

警察発表が「公務員」だったんだろうな。しかし、住所ぐぐるマップでみたけど
自衛隊の駐屯地?
443名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:06:39.29 ID:aznkCYBn0
流れ星は燃え尽きるもんだ
444名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:07:34.24 ID:kg+3qLlv0
なんでもなれた頃が一番怖い
445名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:08:28.70 ID:76OePs7B0
自衛隊最強は空挺でもレンジャーでもない

空挺レンジャーな
446名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:12:53.66 ID:wpuGNAPo0
    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
447名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:14:39.74 ID:JXophfzyP
下降気流に入っちまったらひとたまりも無いんじゃね?
やるときは気象条件とかきっちりチェックしてるんだろうけど。
448名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:14:55.07 ID:K/L8bdNIP
>>1
受け身やらなかったんだろうな
背中から落ちたら受け身しないとヤバイのに
449名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:15:00.49 ID:u+atW/eVO
>>400
窪塚だけじゃないのかよ生存したの!?
450名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:18:58.59 ID:lfjgTGBT0
エアフォース・ワンという映画でも、乗り組んだスタッフがパラシュートで降りていくシーンがあるが

訓練を受けていないのがパラシュート降下をすると間違いなく死ぬか、良くて骨折する。

パラシュートはそのまんま降りられるわけではなく、更に減速するためにフレアと呼ばれる動作を行わないとならない。

で、このフレア

ほんの3m間違っただけでも降下速度が速過ぎて転んでしまうので、意外と難しい。

フレアしっぱなしだと余計に速度がつく。
451名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:35:11.55 ID:v4XFz7XM0
娯楽でやる意味がない
452名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:36:01.29 ID:nnmBAHSvO
新奇追求傾向、冒険心、挑戦する遺伝子が民族の発展には大事。未来を切り開いていくのは繊細で臆病な引きこもりではない。寿命が短くなる確率が高くなるのは当然だが、そこに良いも悪いもない。 どうせ人間の致死率は100%。
453名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:40:35.91 ID:FASCBW/e0
>>50
>>1に荒川の河川敷って書いてあるだろ。
454名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:44:12.22 ID:v4XFz7XM0
>>452
死の対価・補償は禁止です!
455名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:44:53.88 ID:r4H7S4Gq0
>>400
沖雅也

なんか凄いな見直した
456名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:46:17.00 ID:7I/5CJyG0
高度3000メートル : パラシュートを出そうと紐をひっぱると、弁当箱が飛び出す。
高度2700メートル : パラシュートと思って担いでいたものが弟のリュックサックと判明。
高度2500メートル : 一応リュックサックの中を調べる。遠足のしおりを発見し、
ようやく事態を飲み込む。
高度2300メートル : リュックの中に弟の携帯を発見。急いでFedEXに電話するが、
イタズラ電話はやめろと怒られる。
高度2100メートル : 何か役立つものがないか、リュックの中を再度確かめる。
かりんとうを発見。弟が意外と渋いと知る。
高度2000メートル : 携帯が鳴る。非通知だ。「つーか俺のリュック間違えてんじゃねーよ
バカアネキ。なんだよこのパラシュートみたいな布。マジ意味不明なんですけど。ガチャ!」
弟だった。涙で視界がにじむ。
高度1700メートル : 気分を落ち着けるために水筒を開けるが、激しく熱い日本茶が飛び出す。
弟が意外と渋いことを思い出す。
高度1200メートル : 諦めて遺書を書こうと、筆記用具を探す。
しかし筆と硯しか見つからない。いつの時代だ。いや、弟が渋いのを理解した私にとって
そんなことはどうでもいい。それよりももっと重大な問題がある。

墨が無い。

血は争えないものだ。何をするにも詰めが甘いのは自分とよく似ている。

高度1000メートル : 再び携帯が鳴る。「サトル君、前から好きでした!ガチャ!」
弟も隅に置けないものだ。つうかお嬢さん、弟の名前はサトシだ。

高度700メートル : ラストおやつ

高度300メートル : ラストドリンク(日本茶)

高度100メートル : …。
457名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:53:34.08 ID:+0PQgS9+i
>>230 全方位的にけんかうってんのか?あん?
458名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:58:57.01 ID:PhgD+roc0
>>450
フレアしっぱなしはストールして傘がしぼんで、
空気が抜けた気球みたいに地面に垂直落下だよ
459名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:59:02.72 ID:c8JNBYbZ0
350回以上経験がある自衛隊員ってことは
かなり高度なテクニック使って失敗したのかね
460名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:00:11.05 ID:c1DXX9AC0
>>380
パイロットウイングス乙w
461名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:05:32.95 ID:7I/5CJyG0
>>238
自衛隊のパラシュート降下訓練で死人が出るのは、30年に1回位の割合だぞ。
462名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:07:54.41 ID:u+atW/eVO
>>456
これ実話なんだよな。

奇跡的に助かった上に、こんなことが起きてたとか信じがたい。
463名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:55:17.92 ID:5SDXebFq0
かっこ悪い
464名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:40:50.80 ID:NIUcx79kP
>>456
これを見に来ますた!
465名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:45:44.75 ID:5dCzgp4b0
>>456
初めて見るぞw
466名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:36:40.57 ID:zuBPZrB/O
去年の暮れ船橋の某食品工場で一緒にバイトした人な気がする。
スカイダイビング大好きな話してたし歳も合うし
やたらバイトが本業の方ににばれないか気にしていたし。
趣味代のためにバイトに来ていたらしい。
とてもいい人でしたよ。
別人ならいいけど。
467名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:08:02.81 ID:76OePs7B0
>>462 ふとん屋のトラックに落ちたのか?
468名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:12:42.65 ID:2NoxFuY30
陸自でも、降下訓練は危険手当が付く。また、隊員専用の傷害保険も用意されている。
中には、ワザと着地を下手にやってケガを負い、休暇と傷病手当と保険をゲットする者も
いる。だが、あくまでも訓練。下手すると命とりなので、そういうふざけた奴は限られる。

そういう訳で、レンジャーでもない限り降下訓練を頻繁に受ける事はないから、どうしても
飛びたければ、趣味で飛ぶこととなる。

やはり、慣れは恐ろしいね。訓練なら、恐らく死なずに済んでる。
469名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:13:10.68 ID:1ijiCLaB0
youtubeでひさびさにパイロットウイングすでも見るか
470名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:44:05.79 ID:/LqEoyqj0
前にスカイダイビングでパラシュートを着けるのを忘れて飛んじゃった人が居たよな
ベテランだったらしいがうっかりミスなんだろうね
471名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:46:26.28 ID:wtT/cetB0
空中でバランスを崩したとか旋回操作とか
素人に分かるように説明をたのむ
472名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:13:43.81 ID:1FqLc9EE0
スカイダイビングはベイルアウトしたときのために訓練しておきたい
と思っているが、まず飛行機の操縦免許を取るために必要な金を貯めなきゃ
473名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:22:01.78 ID:7+J5AHgp0
ワロタ
474名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:24:22.75 ID:mjWWBA0I0
>>151
頭から落下した場合に血が脳に行かなくなって空中で気絶とかじゃなかった?
475名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:35:13.89 ID:QYL57Roc0
>>200
うぉ!死体が喋った!
476名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:40:32.90 ID:n3FDI4OB0
パラシュート開いたのに死ぬんだな
300回以上もやってるベテランの自衛隊員でもか
恐ろしや
477名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:44:31.22 ID:vJCw+QFl0
まあ、パラシュートはきちんと開いても衝撃は来る。
二階から飛び降りたくらい。

なので、落下中に気を失うかなんかで着地体制を取れなかったんじゃないのか?
二階程度の高さでも、受け身を取らなかったら怪我や死ぬ事だってあるだろうし。
478名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:44:53.61 ID:+10398C70
昨日たまたま現場に居合わせたわ。落ちるところ直接見てないけれどいつも降りる滑走路脇の芝生ではなくって、砂利道挟んで反対側のオフロードラジコンコースっぽいところにアウトサイドしてた。
気が付いたら沢山人がラジコンコースに集まってて何事だろうと思ってた。まさか亡くなって居たとは。
自分もハンググライダー乗りなので気を引き締めなくては。。。
479名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:57:08.03 ID:2rr4dmS20
>>471
自由落下の時はちょっと手を下げるだけで回転する。
基本姿勢を崩した状態でパラシュートを開くと絡まるリスクがかなり高い。
パラシュートを開いてからバランスを崩す事は考えにくいかな。
パラシュートって何もしないとまっすぐ進む。だから旋回しながら高度を下げて着地ポイントを目指す。
ただ、低高度で旋回するときは90度以上回るのはアウト。それ以上旋回すると一気に高度が下がるから。
多分この人は低高度で90度以上の旋回をしてぶつかったのかなと思います。
480名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:00:44.60 ID:2rr4dmS20
>>478
479ですが、その書き込み見るときちんとバラシュートが開いてなかったのかもしれないですね。
481名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:21:40.04 ID:+10398C70
479だけど昨日今日はスカイスポーツ厄日としか言いようがない。パラは二人亡くなるわスカイダイビングの事故はあるは軽飛行機は不時着するわ。
こんなに空スポ関係の事故続くのは十数年前以来、久しく無い。かく云う俺も昨日は桶川行く途中貰い事故食らうところだった。
関係者のご冥福をお祈りします。
482名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:23:27.20 ID:yvJDKkGv0
>>14
成仏してくれ
483名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:25:26.73 ID:VuY8byPUP
>>1
> 公務員奥山大地さん(31)が

> 仲間の話では、
> 奥山さんは自衛隊員で、350回以上の降下経験があったという。


本当に自衛隊員だったの?
自衛隊所属ならマスコミ報道で公務員表記のみは無いと思うんだけど。

もしかして市役所員で、仲間に「自分は自衛隊員で350回飛んでる」と吹いたりして。
484名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:27:34.37 ID:kPmInrTT0
パラシュートが開いてたのに旋回できなくて減速できずって意味がよくわからん
パラシュート開けば即座に減速するもんじゃねぇの?
485名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:36:35.26 ID:yvJDKkGv0
スカイダイビングなんて金もらってもやらない
486名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:38:42.36 ID:5gVr0/ER0
487名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:40:38.66 ID:gZKfkJ0+0
一度でいいからスカイダイビングしてみたいんだよなぁ
488名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:47:57.10 ID:XKD7OOsR0
>>466
船橋の食品工場か……知ってる。いろいろな人がいるよね。
なんか辛い。ほんとに別人だといいね。
489名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:48:31.93 ID:cEJIbvf8O
ちなみに川島町のキャッチフレーズは
「東京に一番近い田舎」
いやん…
490名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:19:00.82 ID:FpCSM2WN0
失敗死亡率どれくらいなの?
491名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:19:11.49 ID:O7LLDxOp0
おっ近所
492名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:38:11.84 ID:vOymeLOI0
飛んだ後すぐに家に帰る板尾
493名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:11:53.73 ID:pGE1VQq5O
咄嗟に、風呂敷を拡げれば、
助かるよ。
494名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:20:30.14 ID:+Dfj6eyg0
公務員の人件費が一人分…
495名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:23:01.77 ID:p69CzVZzO
>>493
玉袋でいいじゃない
496名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:31:46.27 ID:Obp2qYrdi
フライングハイアゲイン
497名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:38:03.04 ID:61Jeepu30
己の命を弄ぶ遊戯なんてやるもんじゃないな
498名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:42:30.58 ID:b3d99xXl0
鉄道路線すら皆無な陸の孤島だったけど
圏央道ができてから大手企業の大型倉庫が
バンバンできて町の財政が潤い過ぎてる

そんな川島町です
499名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:51:08.04 ID:2YEejDLU0
あの建物、ボロい普通の公団アパートかと思ってたら、防衛省の宿舎だったのか?
500名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:51:36.42 ID:V9eYFgMp0
>>1
なんで住所書いてんだよw
って思ってリンク先見たら消えてたwww


悪意をもって行った報道だな。
501名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:33:34.79 ID:1K24519Z0
ひょっとして、狼煙か?
(ふつうはワイヤーが切れたりしてまともに開かないとそう呼ばれるが、開いた後でも何かの影響で開き方がおかしくなって墜落というのがあり得るからな。)
502!ninja:2013/09/24(火) 03:08:15.17 ID:xHvClqd10
昔、パラシュート付け忘れてダイブした人いたなぁ
503名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:12:51.48 ID:jbInYy590
パイロットウィングスの主人公は不死身だったな。
パラシュート開かず落下しても生きてるし。
504名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:15:58.92 ID:52HhJmkpO
受け身すれば助かったのに
505名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:16:42.81 ID:7nzQ55oPO
こんなのは経験を積めば事故の可能性が低くなるものではなく
やればやるほど事故の確率が上がるだけだろ。馬鹿じゃね
506名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:26:07.70 ID:fIlhfgwGO
パイロットウイングスをやった人間は好奇心に駆られて
一度はパラシュートを展開させずに激突死するよな。

当時小学生の俺には人型の穴があくのが面白すぎて、20〜30回はやりました。
すみません。
507名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:28:03.82 ID:Eqs2BOqe0
こういうのは空挺ラッコさん部隊にスレ立てしてほしいわwwww
508名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:30:12.96 ID:Eqs2BOqe0
>>506
人型の穴があくのに飽きたら、今度は穴があかない程度に
きっちりターゲットに激突させてもがきながらタスクをクリア
させる挑戦が始まるwww
509名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:31:03.69 ID:ZgC8T+hv0
好きな事して死ねる人ってうらやましいわ
510名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:46:14.21 ID:02Ezt3BD0
オージーで日本人の女とオージー男のインストラクターがパラシュート開かず
地面に激突した現場の写真見たら、マンガのように地面に人型出てたし
オージー男のインストラクターは死ぬ寸前まで日本人の女と密着してたお尻で
自分のアレ勃起させてようで遺体は勃起したアレが日本の女の尻部分に挿入されてた
511名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:35:19.02 ID:aoIjz1Lt0
飛び降り自殺と同じ状態だろ?
遺体の破損状況は・・
512名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:39:57.88 ID:sjd+GPAs0
落下部隊
513名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:40:05.80 ID:0QC16r610
いいなあ、俺もこういう死に方がしたい
514名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:43:09.68 ID:jRfiRMS5O
>>510
画像どこにある?
515名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:44:49.06 ID:P9YonQIl0
たまにこーいうのあるよな
やっぱやるもんじゃない
516名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:45:56.70 ID:O0N6fF9B0
なんで2chって、海外旅行とかスカイダイビングとか金のかかる趣味で死んだ人に冷たいの?
「せっかく高いお金を出したのに死んじゃって可哀想」とは思わないの?
517名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:50:05.38 ID:qiiqBaqw0
毎年120万人も自動車事故で死んでるのに
金に余裕があれば電車よりも車で遊びにいくからな
楽しいってのと、自分は大丈夫っていう意識が勝ってしまうんだよ
518名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:00:05.24 ID:5P8GTomV0
死に急ぎ野郎
519名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:13:42.63 ID:V7kpeG9d0
>>466
wマジかよ
バイトは禁止だろ
社則じゃなく法律で
520名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:29:05.30 ID:ItaglT+pi
好きな事しながら死ねていいね
私だったらネット回覧中に近くで雷が落ちて感電死したい
もちろんPCはぶっ壊れてる状態を希望
521名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:47:45.78 ID:48okyprZ0
降下訓練中の事故と違って殉職扱いにならないね
522名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 10:24:39.43 ID:bwLrqqQHO
社長の奥さんが足の骨を折ったな。一年後にまた飛んでたけど
523名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 10:36:23.17 ID:CEV4pXkjO
飛行機でさえ飛ぶはずない塊を無理やり飛ばして、利便性と天秤にかけて危険を冒してるのに、
その飛行機から自分から飛び降りて落下を楽しむとか狂気の沙汰だろ。
人間の能力では体験出来ないはずのことに悦楽を感じてしまった人の末路か。有り得ない状態に脳が有り得ない興奮を感じてしまうんだな。

飛ぶとか落下とか旋回着地とか、無理というか有り得ない事なんだから止めとけ。やるのは、脳に有り得ない快感を感じてしまった異常者の一種。

飛行機も危険。飛ぶとか。
524名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 11:09:56.12 ID:hwiYln7Ti
大の字形に穴があいたんだろな
525名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 11:38:57.81 ID:ZceYNmdr0
かわいそう。
526名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 11:42:46.69 ID:wuO7LFkrO
あ〜ぁ
トムとジェリーだったらなぁ ・ ・ ・
527名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 11:49:09.01 ID:1G2Ge3pZO
人間は空は飛べない
528名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 11:54:35.40 ID:jnEFtKjw0
事故っても瞬殺で死ねるならいいなあ
だって好きな事やってる時に死ねるんだもんな
でも苦しんで死ぬとか傷害が残って生き延びるとかだったら嫌だなあ
529名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 13:07:33.52 ID:pqv8RtTf0
バタフライ効果という言葉もある
オスプレイが生んだ気流の影響ではないか
530名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 13:10:57.25 ID:YYyWQsuq0
>>502
本人がヘルメットに装着していた映像が残ってるよね

一緒に降下した人が、パラシュート開いて画面から消えてくのに、カメラだけが落下・・・
531名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 13:34:06.97 ID:zNXy8smO0
やりたいことをやって死ぬなら
テレビの中に入って二次元幼女にチンコ入れながら死にたい
532名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 13:36:31.95 ID:LmxEdt5dP
>>1
おいおい その住所は陸自の松戸駐屯地じゃないかw
本当に悪意が見え見えだな
533名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 17:35:09.61 ID:moOmhu+X0
パラシュートみたい 突然に
534名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:06:59.01 ID:tHw3qdNp0
着地に失敗するようでは第一空挺団ではないな。おそらく第二か第三空挺団だろう。
535名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:28:35.20 ID:piQ8st/e0
着陸する前にスピードを上げて滑空しながらターンするところを、
ターンせずにそのままラジコンサーキット?に突っ込んじゃった。
詳しくないから分からないけど、こんな感じ。
横風はちょっと強く吹いてた。
木に引っかかれば命は助かったのではないかと思う。
事故した人はうつぶせに倒れていたと思う。
536名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:43:47.72 ID:sG90wXKJ0
>スカイダイビング中の事故

バイオニック手術は失敗したのか
537名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:33:25.70 ID:iojeiw/o0
パラシュートって開いただけじゃダメなのか
538名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:40:25.30 ID:ZJw5PdWC0
>>535
 ズザ───    ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨
           ./  i    / /
 ───=≡.  /  丿   /  ノ  
)⌒`)        (   ヽ、 /  〈   
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、  
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ

こう?
539名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 01:39:09.72 ID:2//jVpa30
エクストリームスポーツは大怪我及び死ぬのも醍醐味の一つ
540名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:41:26.67 ID:wl3odTKc0
>>3
同意。
541名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:42:10.81 ID:tEgnatueP
>公務員奥山大地さん(31)

名は体を表す。
542名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:50:13.36 ID:6mru1u980
うける〜w
543名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:57:46.77 ID:9TKZ6aHg0
>>506
わざとやってませんか
544名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:01:14.63 ID:RCZH0eFj0
ありゃ、近所だわ<くぬぎ山官舎
合掌
545名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:02:50.83 ID:M+9/tDOf0
>>1
よかったな、戦場じゃなくて。
戦場だったら死んでたぞ貴様
546名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:17:44.77 ID:J2Ll32ypI
ときめき見つけた アナタの空
547名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:18:37.87 ID:tj1drA710
風に流されて 行かないで
548名無しさん@13周年
> 350回以上の降下経験があったという。

こんだけ飛んでたら、確率的にはしょうがない気がする
たぶん突風でしょ