【社会】旧国鉄101系、ついに完全引退へ…高度経済成長期の通勤・通学ラッシュを支えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
270名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 07:56:18.15 ID:M+khC43h0
>>112
すげー近所。
こんなの毎日見てる。

またカメラもったウザイのが増えるんかな〜。
あいつら自分ルールで動いていて近所の迷惑考えないからな〜。
271名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:07:04.31 ID:OktZO/UL0
>>182
103系は地上変電設備との連携や運用(頻度や駅間距離など)の再検討により新しい電動機
を搭載してるので、見た目がほぼ同じだからというだけで101系とは同じと考えてはだめ。
別系統となる。103系路線に101系は投入出来ない(設定されたダイヤで運用出来ない)

まあ、旧国電→101系ほどの違いはないけど、設計思想が違う。
272名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:25:14.59 ID:YqvSEpqq0
追っかける人たちはリスクを天秤にかけてやってますし、取り締まり情報も事前に調べている人が多いです。
踏む所と抜く所は調査済ですよ。他の人の所に行って安全がどうのとか意見を言うのは今後は止めたほうがいいですよ。
キヤノンの講師やっている某プロだって撮れなきゃ帰れないって位えげつない程飛ばしますから。
プロはこう言いますよ。「事故った時のために高い金払って保険に入っているんだから」って。
それが本音だと思っていましょうね。

撮り鉄は、撮れなきゃ有給も台無しですからね。撮れるためならベタ踏みも当たり前ですよ。
それだけに押さえた快感がひとしおですね。
私もフレームインするやつは天罰のように怒鳴ってやります。
撮っているときぐらい空気読めってね。
273名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:43:11.54 ID:lsCxalsL0
>>272
悪質撮り鉄氏ね
274名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 09:35:34.89 ID:CN8YFg2q0
>>112
運転席の窓とパンタがでかいな。時代を感じるぜ。
275名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:38:15.31 ID:j/V9m6sQ0
>>262
JRは金編に矢で「てつ」としてるな
276名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:45:44.77 ID:XHufqKxS0
本来の「鉄」という字を、金を失うのは嫌だと嘘字にする。
今の鉄道業を象徴してますな。
277名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:52:09.73 ID:F5WprD6L0
屋根布 
絶縁特性は良好だった 
破損箇所から雨水 塩害問題も
278名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:55:20.83 ID:X/haDrL/0
鉄が嫌なら鐵にすればいいじゃない
279名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 12:31:06.24 ID:tAjAUiSY0
>>278
3セクはそっちが多いね。
280名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 12:33:50.45 ID:UHOB6rHo0
>>275
JR四国「だから俺は赤字なのか」
281名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 12:34:51.41 ID:PfCaS7Ot0
>>276
金偏に矢という字は、本来は「テツ」ではなく「シ」と読み、
くろがねではなく矢の先を意味する字なんだけどな。
せめて「鐵」ぐらいにはして欲しかった。
282名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 12:47:56.82 ID:ZihxieQO0
昔、根岸線沿線に住んでいたけど、古臭い70系に比べて101系が物凄く斬新に見えたものだ
もちろん当時は70系、101系なんて区分も知らず、「チョコレート色」「水色」という分け方をしていただけだけどね
283名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 13:20:02.55 ID:vQV2p3Dt0
鉄ヲタではないけどちっちゃいときに描いてた電車の絵はこいつだった。
夏場に扇風機がぐわんぐわん回ってたのが印象的だったな。
今は無き鉄道学園の中にも置いてあったっけ。懐かしいな。
103系だったら今でも東芝府中工場のとこで見ること出来るんだけどね。
284名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:31:07.16 ID:THBkCkLy0
80年ごろ中央線で101系さよなら運転があったの記憶あるんだけど
10両でやったあれこそ真のさよなら電車じゃないのか
285名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:37:20.98 ID:UHOB6rHo0
>>284
http://i.imgur.com/D4fCjul.jpg
オレンジ色の編成はまだ残ってるから行くなら今だ!
286名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:43:15.81 ID:3qKki7Oo0
>>267
これってわざわざ「□月△日に○○系で運行するのは第××列車」とか全部調べてやってるんだよな
アンチ撮り鉄とか言ってるわりに、下手な撮り鉄以上に手が込んでる
287名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:45:04.02 ID:tAjAUiSY0
>>285
山とオレンジがそれっぽくていいね。
青は何でお前がここに感が半端なかった、あいつは東西とも山の手前から海岸沿いの市街地しか走ってなかったからな。
288名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:46:28.17 ID:D3150JK30
高度成長期なら80系だけ?
電気機関車のEF58みたいなマスクの奴。
そっちだと思う。各私鉄にもマネされた奴。
101とかは70年代だよ。
車体に労働組合のスローガンとか書いてあって
ストが頻発して会社に貸し布団屋が毛布とか運んで来て会社に寝泊り。
289名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:48:14.03 ID:1A9p+n4i0
昔の電車の方が、味があっていいよね
最近の車両は、パチモノ臭い
290名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:48:16.34 ID:tAjAUiSY0
>>286
どんな世界でもアンチというのはファンにかまって欲しいと思ってるより熱狂的なマニアだからね。
自覚症状はないようだがだいたい。
291名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:49:14.28 ID:otshKMOc0
あれ?環状線って走って無かったっけ?
東日本管内限定ネタ?
292名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:56:37.36 ID:tAjAUiSY0
>>291
今いるのは顔が似た別物、101自体は環状線では1991年に引退してる、しかもイベントまでやって。
293名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:07:04.09 ID:F5WprD6L0
101系
LA13からLA15に置き換えられていった
実際に屋根布材質、鉄板厚みを可変
開閉サージ動作責務試験などが行われた。
LA15D碍管内にFUSEが張られ、防爆試験が実施された。
茶筒のような保護カバー有り・無し条件で実施された。
鉛合金の破裂板動作確認、高速度カメラ観察、国鉄
お立ち会い試験で実施。束乏鶴見研究所で実施。
ダイナミックだ 
294名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:11:04.26 ID:ajznRuz/0
>>100
車両限界超えてるってw
295名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:25:54.57 ID:F5WprD6L0
>>288
金太郎塗り みかんの湘南色塗り分け
70系は東海道との識別でスカ色、白い砂、青い波だった
クハ86初期の前面3枚窓はあまり格好はよくなかった

101系のお顔は73系全金クハ79で検証後103系低運まで
296名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:47:54.94 ID:4vbVs/zV0
>>295
70系だけ?
まあ、いいけど
101だと高度成長と言うより70年代安保闘争なんだよね
国鉄労組のストライキや学生運動、「いちご白書をもう一度」とか。
ちなみに
「苺」は赤(左翼)の色だから・・ってね。
米映画の「苺白書」はコロンビア大学を舞台にしてた・・
日本では、ばんばひろふみが「苺白書をもう一度」なんてレコード出してたよね。
これは駄作。
297名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:21:12.53 ID:/Nb05q850
この際だから白状するけど、つい最近まで電車が両方向に動くことを知らなかった30の初秋。
それを知るまでどこかで方向転換してると思ってたから、バックでも前進と同じ性能ってことにクリビツ。
通学で利用してたが、いま思えば電車には全く意識が行かなかったんだな、我ながら。
298名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:49:00.06 ID:+HIdlaP30
そんなこといったら鉄道模型を先頭車はわかるけど、中間車適当に並べたら
ちゃんと並べ方あるんだよって模型持ち主の鉄道マニアに呆れられた
299名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:54:33.87 ID:QSjbNj/V0
>>298
基本ルール
先頭車の形式が偶数奇数の両方ある場合、同じ形式を違う向きに繋がない
二両一組の動力車(モハ等)はバラして繋がない
付随車(サハ、クハ等)を大量に繋ぎすぎない
グリーン車や食堂車を編成の端の方に繋がない(展望車を除く)
例外が多すぎて説明しづらいけどこんな感じ
300名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:45:58.91 ID:voay8hZG0
>>148
大阪環状線は変電所設備が貧弱で、今まで新車投入したくても出来なかったのだけどな
201系の6M2T編成が、森ノ宮から奈良に再ドナドナされたこともあったし
301名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:12:45.56 ID:wtPWit+K0
>>300
ローカル線ならともかくあの本数走ってて回生すると変電所飛ぶかもしれないといういいわけも
大概だなと思うよ、実際は競争無いから放っておいてるだけなんだろうし。
302名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:08:26.49 ID:rKRpWL8jO
101系のスレをライバルの301系で終わらすわけにはイカンのです大佐!
303名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:21:19.87 ID:wtPWit+K0
>>302
301ってどっちかというと103だよな後期には金がなくてボディー素材以外同じ仕様の103が導入されたくらいだし。
304名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:25:01.22 ID:rMiI2M/a0
>>301
本線級でも変電所が貧弱で貨物にノッチ制限課してる会社です。
というか節電ポスター貼る前に国鉄車置き換えろカスと。
東の209系車内のステッカーに書かれてた文言を突きつけてやりたいわ。
305名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:57:15.32 ID:Ai04Nw7k0
>>301
大阪環状線の本数なんて大したことないぞ
日中の快速通過駅なんて15分間隔だしw
動線としては御堂筋線が完全にメインで、環状線ユーザーは大阪市内発着の乗車券持ちが多い
京都線や神戸線と比べたら格が違う

>>304
209だって本気出されたら変電所が飛ぶんだがw
消費電力半分って、正しくは消費電力量(kWh)半分だからな
中速域はインバータモーターの過負荷運用もあって、103と比べたら倍以上の電力消費
306名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:39:10.63 ID:qY+LwLRd0
>>285
なにこの国鉄五日市線
307名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:41:48.78 ID:7KPlSguN0
>>304
あのステッカーを貼っておくべきだな。


この電車は、東京の旧型車の倍以上の電力で走っています。
(103系の消費電力は、209系電車の194%)
308名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:45:42.42 ID:7KPlSguN0
>>307
あ、206%だったわ
309名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:52:21.04 ID:f4bSY80S0
90系のことか
310名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 11:07:16.72 ID:nOLR+M4l0
>>305
電力なら通過する駅列車も消費するだろ停車しなくても加減速はあるし、
それでもローカル線並みになわけ無いだろ。
311名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 11:57:18.36 ID:Ak4BZfjt0
>>310
惰性運転
312名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 12:01:39.58 ID:RdElv+0S0
走ルンですオリジナル(209系)は、どっかで走ってるんだっけ?
313名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:14:22.63 ID:OWwRxLeR0
>>312
南武線に一編成だけ残存してる
314名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 13:39:57.94 ID:mWqEZZjT0
>>10
また酷鐵廣嶋支社へ、ニューフェースが登場する訳ですね。
性能的に山陽本線は走れないから、呉線という事だなww
315名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 15:04:29.50 ID:RdElv+0S0
>>313
南武線か・・・前は通勤に使ってたけど、しばらく乗ってないな
0番台があるのか・・・
316名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 15:18:26.98 ID:nOLR+M4l0
>>315
運用開始時からリニューアルして無いわけじゃないから京浜から来た2200番台とそんな違わないけどね。
こいつらも後2年で少なくとも南武線からはおさらばか。
317名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 19:20:48.51 ID:RdElv+0S0
>>316
THX!  来週にでも、南武線まで出かけてみるか〜
318名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 21:02:56.31 ID:Ai04Nw7k0
>>310
環状線内なんて、前が詰まっているからダラダラ流し運転なのだが
それに、223-0/2500は1000/2000と違って130km/h対応もしていないし
2008年の組み替えまでは、3M5Tで編成出力も抑えていたからな
もっとも、京阪神新快速でもモーター1基省いた3000番台なんてこしらえてたがw
319名無しさん@13周年
M_M' ユニット
南部支線は強力だな