【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★9
2 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:38:29.52 ID:NJwjzoau0
良いね!
日本人が働かなくなって競争力無くすことで一番利益を得るのがどこか考えれば、
ゆとり教育・韓流ブーム・ブラック企業キャンペーンと続く工作がどういう目的で行われてるかわかるだろ。
憂国なら、ブラックでも何でも働け!結婚しろ!子供を産め!
シンプルすぎるが、それしか国力を維持する方法は無い。
楽をしたい・怠けたい、これは日本を貶めるための甘言であることは明白。
4 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:39:11.70 ID:H7FqNZfV0
福島を特区にすればいいんや
マジキチ。
6 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:40:02.40 ID:3DCF+8c70
8 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:40:30.38 ID:Sk/uP2e30
図に乗る自民党
9 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:40:34.42 ID:QIs+fTGR0
おれさまはけーおーの学生だが 親や親戚のコネの威力で楽に大企業内定だよ。その後 昇進昇給も親・親戚の強力なコネやバックアップで約束されてるしね。ゼニと出世のためには何でもありだよ。
ま 世の中ってそういうもんだよ。ハナから出来レースと知らず 懸命に就活して運良く正社員になりあくせく働いても 簡単に解雇されるおまえらWorking class のクズども哀れだな。 せいぜいがんばれや。
いっひっひっひwww
10 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:42:29.86 ID:DBAS19590
国民が選択したんだから諦めろ
11 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:42:47.13 ID:RbN6A3Uv0
これはデフレも戦後レジュームも日本ごと終わらせるつもりだなw
12 :
旅人:2013/09/21(土) 20:45:33.03 ID:EfBvTMDmP
解雇されやすいってことは雇用もしやすいってこと
相対的に見ると悪いことではない
日本はもっと雇用の流動化が起きるべき。こんなに長期雇用してる社会もおかしいんだよ
長期雇用って腐敗の元だからな
13 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:45:41.33 ID:zkz3D4Wm0
日本人はもう少し必死に働いた方がいい
14 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:45:43.62 ID:AP8Fag/S0
一つ選べ。
・「解雇しやすい特区」で年収40万円の完全実力制。プロ野球選手のように、即解雇もありうる。
・一般企業の正社員として年収350万。解雇ルールや労働時間規制あり。
名前が最悪だなw
離職率が高いから、新規で就業出来る人が増えるって考え方おかしくね?w
ブラック企業とやってること同じじゃん
300人採用して半年後残るのは3人とか
16 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:46:29.02 ID:zDuK0uba0
17 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:47:12.57 ID:1du73TiS0
※今週の「ゴー宣」は五輪招致を斬る第3弾!
「オリンピックは経済成長の起爆剤になる!」 「経済波及効果は3兆円、いや100兆円、いやいや150兆円!」
「若者に夢を与える!」「被災地復興の足掛かりになる!」 「震災復興の象徴になる!」「地元も栄える!」 …果たして本当なのか?
※死と再生の世界・根之堅州国(ネノカタスクニ)の 主スサノオによる、地獄のシゴキを命からがらくぐり抜けた
オオナムチは、やっとの思いで宮殿の広間へと招かれる …が、しかし!再びオオナムチを襲うガクブルな展開!!
今週の「ザ・神様」は、いよいよ大国主神の誕生を描く!
※天才よしりんのぶっ飛んだ“怪作”を紹介! 今週の「よしりん漫画宝庫」で取り上げるのは、 『風雲わなげ野郎』!
なぜ五輪開催が決まった今、 この作品を紹介するのか? なぜなら、主人公の名前が「五輪翔太郎」だからだ!
しかも「わなげ」を題材にしたスポ根ギャグ漫画!! スポーツに胸躍らせたいなら、これを読め!!
【今週の目次】
1.ゴーマニズム宣言・第56回
「PART3.五輪を経済成長の起爆剤にという皮算用」2.茶魔ちゃま秘宝館・#011 「食玩フィギュア」
3.もくれんの「ザ・神様!」・第17回 「咆える!オヤジ・ザ・スサノオ、愛の絶叫!!」4.よしりん漫画宝庫・第51回
「『風雲わなげ野郎』?マイナー誌でのびのび描くつもりが…」5.Q&Aコーナー6.新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
7.読者から寄せられた感想・ご要望など8.編集後記
これ裏で竹中が暗躍してやがんだろーなぁ
嫌われてるの判ってて名前ださないようにしてるが
19 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:47:54.43 ID:6e4CAKgJ0
>>6 グロ?ひっしチェッカーで調べたら普通のレスもしているようだし
お前一体なんなの
20 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:48:22.03 ID:ajdBLPJ3O
TPPは、この種の構造改革の総仕上げになる可能性が高い。たとえば、労働市場の流動化の名の下に、正社員の地位が不安定化することが予想される。
数年前から「日米投資イニシアティブ」などの公式会合の場で、アメリカは日本に正社員の解雇要件の大幅緩和を求めてきた。
アメリカの投資会社は、長期的な視点で利益を考えた日本のかつての金融機関とは大きく異なり、日本企業を買収し、株価を高め、その売却によって短期間のうちに利益をあげたいと考えている。
株価をひき上げる最も容易なやり方は、不採算部門の迅速かつ大規模な首切りである。
アメリカの要求に呼応したのか、安倍政権の産業競争力会議でも、その線で議論が進んできた。TPP参加が決まれば、解雇規制の大幅緩和が交渉に組み入れられるのは間違いない。
これが実現してしまえば、ものづくり産業の基盤にあった日本の企業文化はかつての特徴をいっそう失っていくはずである。
日本型経営の強みとされた職場の団結心や会社への忠誠心はますます衰退する。
いつ首を切られるかわからない職場では、従業員同士の連帯意識など育まれるわけがない。
企業に忠誠を誓う社員も望むべくもないのである。
21 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:49:38.53 ID:jyXSEJEJ0
「特区の企業 = ブラック企業」
ってイメージがつかない?
ドイツなんか最低賃金がないんだぞ。日本もこのままだとそうなるな
23 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:49:57.10 ID:FBZthZ3+0
日本の雇用システムは異常
で、日本のデフレ状態も異常
結局、終身雇用と正社員・非正規身分システムがデフレと不景気を生み出してるという結論になる
安倍政府は池沼。
企業は守るが労働者は使い捨て。
ガラパゴス企業に未来はあるのか??
25 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:50:57.77 ID:E7CQg2fu0
あきれるわ
26 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:52:07.10 ID:AP8Fag/S0
土下座しない奴は即解雇の事例とかも出てくるよ
27 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:53:13.04 ID:Ia46ZrS80
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1371132586/ ワタミミクスが選挙の争点
∧_∧
((´∀` /^)
/⌒ ノ
γ(,_,丿ソ′
i,_,ノ
自民党おめでとう!!おめでと〜!!365日24時間死ぬまで働けるぞ〜
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
日本社会がワタミ化して欲しいなら自民党に投票するのが正しい行為
日本社会がワタミ化して欲しくないなら自民党に投票しないのが正しい行為
2chの中の発言だけではダメだ、身内・友人知人にお願いする必要がある。
掲示板・ツイッター・ブログ等の全ての手段を使わなければ我々は奴隷?になる
・・・・・・いつまでも、あると思うな言論の自由・・・・・・
28 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:53:43.86 ID:GmxQfkJc0
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: これ本社が特区内にあれば適用される
:| (__人__) |:
:l ) ( l: 特区の範囲は三大都市圏すべて
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). / 自民を選んだ自己責任w
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS24042_V20C13A7MM8000/ >全国に支店を持つ大企業の場合、特区内に本社があれば、地方の支店も適用対象にする
>東京、大阪、愛知の三大都市圏などを特区に指定する。
そんな特区には住みたくない
30 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:54:20.72 ID:kHFCWvRZ0
政治家や内閣にも適用するなら俺は一向に構わんけど?(ゲス顔
31 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:54:26.73 ID:xjd+vwgF0
ワタミの仕業か
32 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:54:38.83 ID:Y7X2Kmye0
ビザが必要ない朝鮮人が大挙して押し寄せてくるのわかってるだろ、こんなの
またの名を夜逃げや特区
なんてならないよね
34 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:55:12.30 ID:FBZthZ3+0
「身分」
属性的地位であり,地位移動すなわち身分の上昇・下降は非常に困難であり,固定的な序列として人々に観念される
新卒採用の時点で、「身分」が確定しその身分からの脱却は不可能
こんな社会が現代の世界に存在していいのか?
努力すれば給料や地位が上がる社会にしないとマズいのではないか?
>>26 そんなんだったら
多分殺すと思う
家族ごと
特に弱いのは無惨に
37 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:56:14.63 ID:bcQdmT8B0
>>14 どっちかじゃなく、両方でいいんだよ。いろんな会社があっていい。
ただし、雇用される側が選べる状況を作ることも必要。
それは教育の無料化。
38 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:56:30.22 ID:c9PZgfGm0
>>29 本社が特区にあれば日本中どこに住んでもいっしょやで
奴隷特区
40 :
旅人:2013/09/21(土) 20:56:37.58 ID:EfBvTMDmP
>>22 そもそも最低賃金って制度は悪法だよ
最低賃金があるから雇用も渋くなる。時給500円でもいいから働きたいって人はいくらでもいる
特に高齢者とか。最低賃金があるからそんな高齢者を雇えなくなるわけでね
また最低賃金制度により、労働単価が上げられてしまい、もっともらってもいい能力ある人が割りを食うことになる
41 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:56:46.58 ID:AP8Fag/S0
いつでも解雇できるようになれば
経営側の圧倒的勝利
労働者は絶対服従
これが実力主義
自民の狙い
美しい国
42 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:56:48.06 ID:xjd+vwgF0
朝日ソースというのに引っかかりも感じるが
43 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:57:13.10 ID:bPPTq8g40
ブラック特区
まずは島根県隠岐の島町竹島を指定してで実験だなw
45 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:57:16.13 ID:EQfxSB5T0
/ 〃 ヽ
l l _.ィ,≠-、 ',
. ハヽ 、! 〃 l
| ヽヽヽ /イ! l
|ヽ、_..ヽニ、、._||_ /,ニ. |
l、ヽィ_foトヽ〃`l/ィエ:エヽ、- |イ!
lヽlヽ、 _ ィ〃 lヽ`ー l〈
|. ト 、 ̄ 〃,.、 l-、 l !〉|
l.〈\ \ |! lュ、 ,=ヘ / /!/
ヽ\ヽー-ヽ ヽ l l_ノ
ヽ」\` ーニ二ニ二ニ ‐ l |
. ト、 `` ー‐―一 ´ l |
ヽ\\,. -―‐- 、∠ /!
|\\ // .|、
rl\`ヽ _ _,ノ _l/:::l
|:::::::::\_  ̄ /::::::::::::::l
_ノ::::::::::::::::;:>:<::::::::::::::::::::::l、__
/:::|:::::::::::::::/::::::::::::::ヽ::::::::::::::::/::::::::::::`丶、
奴隷の国が奉仕を怠れば消費の国が飢えるのは必然
人手不足は奴隷製造業を潤すが権利を主張しすぎれば資本主義の血脈が降下する
国家は脳こそ資本主義を名乗ってきたが実情は理想的な社会主義国だ
だが老廃物が溜まれば血の配分を操作できる脳が必要になる
それは自由と平等を謳う国とて同じだ
もちろん。だが本音と建前は別腹だよ
国家にはコントロールできないカリスマ指導者は要らない
従順な消費者がいればそれでいい
西成にすれば
企業にしがみつこうとするから奴隷になる
哀れ
土日祝日休みたがったり残業代を要求するような不良社員は殲滅できるな
49 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:58:50.91 ID:ajdBLPJ3O
「外圧に屈する」とは、こういうことだ。
TPPには米国が加わってから追加された分野がある。それが「投資」と「労働」だ。
「交渉に失敗しました」なんて言うわけがない。
国内では、「これは日本の内政課題なのです!」という擬装をして提示される。
50 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:58:54.11 ID:cMrJZhzF0
要は使い捨てってこと。
51 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:59:00.00 ID:FBZthZ3+0
今の日本
職業(所属会社)=身分
海外
職業=金を稼ぐ手段
この違いがあるうちは一生日本は発展しない
カースト制度があるインドが一生発展しないのと一緒
52 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:59:00.82 ID:JprMX7t20
日本って格差が確実に広がって当たり前になってきてるよね。
でも当の本人達が気づいていない。自分がいつまでも中流階級にいると思ってる。
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 絶対に自民党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 自民党が勝てばねじれが解消して アベノミクスで物価上昇
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 名目成長するだけで税収増えるから 消費増税は凍結
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 就職口も増えるし ブラック企業は淘汰されて最低賃金も上がる
|l | :| | | |l:::: 何よりも尖閣に公務員常駐して 憲法改正して 集団的自衛権行使して
|l | :| | | ''"´ |l:::: 中韓にはバシッと決めて 靖国参拝してくれるんだ♪
|l \\[]:| | | |l:::: 売国民主には騙されちゃったけど 2chでみんなが言ってるから間違いない
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 早く明日にならないかなー!
2013.07.20
54 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:00:10.00 ID:gLt3Zs4r0
ブラック特区w
>>22 ドイツは労働組合が強いため、労働協約により一定の賃金水準が決められている。
企業が好き勝手やろうとすれば即ストライキになるぞ。
56 :
旅人:2013/09/21(土) 21:00:27.35 ID:EfBvTMDmP
うちの会社が今、パート募集してるけど60〜70代の高齢者からバンバン電話かかってくるよ
いくらでもいいから雇ってくれと。
しかしながら最低賃金という悪法によりそんな応募者を切り捨てなくてはならない
57 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:00:29.81 ID:+IXCz5sb0
会社の役に立っていない、いない方がいい社員が大企業にはまだ大勢いるんだよ。
そういう会社の役に立ってないくせに給料貰おうという人間のクズを一掃しないと日本の再生はないね。
無賃労働って
それ奴隷やんけ
59 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:01:11.55 ID:GmxQfkJc0
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: こういう政策を望んだから
:| (__人__) |:
:l ) ( l: 自民党に投票したんだよね
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). / 反対したら左翼になっちゃうよ
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |: いいの?
:/ :⊂ノ|:
60 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:01:19.71 ID:HLPkiHxpO
竹中小泉路線を踏襲しましたぬ(´・ω・`)
選挙で自民を選んだ時点でどんな未来がくるか予測できるぬ(´・ω・`)
TPP断固反対で票を掠めとった自民党
嘘、公約破りはもうお家芸ですぬ(´・ω・`)
61 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:01:57.55 ID:AP8Fag/S0
経営者=王侯貴族
99%の労働者社畜=えたひにん
の身分制が実現する
62 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:02:06.51 ID:Dp8bj/NX0
自民は本来穏健な保守政治で国民の支持を集め日本を導いてきた
ここへ来ての強権政治は狂犬とでもいうべき異常ぶりだ
麻生副総理のような人望のある方もおられる
そろそろ首脳陣の更送に向け準備を進められるよう望みたい
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
まずは、公務員を対象に、解雇しやすい特区にしよう
65 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:03:20.25 ID:FBZthZ3+0
どうすれば職業身分制度の日本を変えられるか?
答え
一生勤めることを稀にすればいい
外資に勤めてる人を、普通にサラリーマンと同じ「身分」で見れないのはなぜか
それは外資に勤めてる人が一生勤めると思わないから
このように終身雇用から脱却すると、自然に職業身分制度価値観から脱却できるようになっている
66 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:03:44.06 ID:GmxQfkJc0
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: 自民を支持したウヨ豚も
:| (__人__) |:
:l ) ( l: クビ切られそうになったら
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). / 労組に駆け込むの?w
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
おう?
左翼に転向してもええぞお前ら?
共産党に投票したかったらしてもええんやぞ?
お?
ワタミだもん
しゃあない
景気がよくなるとそういう所は潰れるけどね
日本最強〜!!!
安倍ちゃん最高〜!!!
71 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:06:08.45 ID:ij1UGCfO0
ブラックトック
反対派の最大の矛盾
非正規労働者は、いろんな理由を付けて簡単にクビにしているくせに
正社員はダメだという
同じ労働者なのに
まるで非正規労働者は人間以下の存在だと言っているようだ
反対派正社員がいかに狡賢い自分勝手な悪魔と言うことの証しだ
こんなんだから、結局、まわりまわって自分のクビをしめることになっている
早く気付けよ
愚か者よ
最大の原因は、今や全労働者の半数にもなった非正規が原因。
ボーナスも、昇給も、退職金も、交通費も何も無いのが非正規。
そしていつでもクビにされる。
これじゃ、どう考えても子作りは無理というもの。
だから少子化対策は簡単。
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する。
(全員正社員という意味では無い。全員が同じ土俵の「社員」という意味)
そして敗者復活が可能な下剋上の競争社会にする。
これで少子化対策と競争力強化の一石二鳥が可能。
解決策は簡単
正規と非正規の区別を法律で禁止すればいいだけ
特区の公務員も例外ではありません
よね?
74 :
旅人:2013/09/21(土) 21:06:43.49 ID:EfBvTMDmP
>>57 同意
特に大企業は鬱病で長期休業者がたくさんいる
そんな奴らを雇ってるからグローバル競争に勝てなくなるんだよな
75 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:06:45.15 ID:FBZthZ3+0
日本人が崇拝し、しかもそれが間違っていた価値観
それは終身雇用
定年まで同じ企業に勤めることを良しとした価値観はもう終わり
日本の大企業でも外資並みの人の入れ替えがある社会
それが21世紀の日本にふさわしい
76 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:07:19.39 ID:+hGr3UEiP
やられたらやり返す。安倍返しだ。
77 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:07:20.40 ID:MCxmcR5K0
自民&経団連の夢「死ね死ね特区」
解雇しやすくするのは賛成だけどそれに伴って社会保障を整備しないと経済力と国力を下げるだけだと思うよ
ワタミが入った時点でいろいろ詰んでたんだわ
80 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:07:48.72 ID:CHD6xBrbO
使えない奴らは使い捨てされて当然だよな。
その特区は全政令指定都市に決めるべき。
そうすれば、おバカネトウヨを90%解雇できる。
政治家も解雇しやすくして下さい
83 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:08:33.66 ID:90cRjj/h0
アベノミクスで給料上がる前に
クビキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
85 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:08:44.87 ID:8/e4D9og0
「残業代を払わず、儲かってるのに社員に利益を還元しない企業」こそ一番の巨悪だと思う
大企業の内部留保→10年間で90兆円増
サラリーマンの平均年収→10年間で50万円減
86 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:09:03.83 ID:cZfZnO/I0
外国人3割以上か。
87 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:09:09.74 ID:obXstlZW0
つーか、
それなら「ロボットに労働させる特区」も作ってくれよ。
川田工業のネクステージや、アイロボットのロボットで。
重労働をロボットに代替させる事を推進・試行する特区をさ。
ロボット導入数で法人税減免されるとかやってくれ。
いずれは来るんだ、移民でなくロボットが労働力の中心になる時が。
88 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:09:39.11 ID:JprMX7t20
「ニッポンの大企業」の雇用は海外の安い人件費のために当分日本国内には戻らない。
日本人が自らの賃金を低くするか、こういう特区を儲けないかぎり国内の雇用のパイは広がらない。
今までの好景気時代の賃金が当たり前と思ってるから日本人にはいつまでも雇用が増えることはない。
簡単なことだ。もうバブルは来ないんだよ。
89 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:09:45.02 ID:iULFdqex0
そんなとこで働きたいヤツなんているの?
人手不足になりそうな特区だな
国民は奴隷。
黙々と淡々と死ぬまで働かせる。
で、日本をどうしたいんだ?
91 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:10:19.61 ID:AP8Fag/S0
村人「助けてくださいこのままでは食べていけません」
助さん格さん「使えない奴らは使い捨てされて当然だよな」
水戸黄門「実力主義だからな^^」
もっと公務員を解雇しやすくしろよ
てかコイツら正社員じゃないだろw
434 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/21(土) 17:53:44.47 ID:AJIPzbs80 [15/25]
60歳のAKB48wwwwwwwww
60歳のプロ野球選手wwwwwwwwwww
60歳のJリーガーwwwwwwwwwwww
定年まで終身雇用です。
「解雇しやすい特区」ってね〜そこが主眼の話じゃないだろうに。
ネットでも
「ブラック特区」だの
「労働者にメリットない」だの
批判の方が多いようだけど、ちゃんと読め!
>特区で導入する解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。
つまりこれはベンチャーでしかも多国籍な企業にしか認められないものだ。
その話を一般化して批判しても意味が無い。
ベンチャー企業で働く人は経営者でなくとも、従業員とは違ういわば仲間のようなもの。
事業を軌道に乗せるという強いモチベーションを共有して、起業からしゃかりきに働く共同体だ。
そこで解雇しにくい日本の法体系や残業なんてブルーカラーの制度を適用していては、成功するものも成功しない。
成長戦略が描けない日本に、日本、いや世界を引っ張る新興企業を産み出すための特区だろう。
このシステムを全国に広げて、労働者の待遇を悪化させるようなことになるわけがない。
思想も目的も異にするからな。
残業代もらって働いている諸君は心配ご無用です。
95 :
旅人:2013/09/21(土) 21:11:46.57 ID:EfBvTMDmP
>>85 そう思うならそんな会社辞めればいいだけ
または起業すりゃいいだろ
>外国人労働者が3割以上いる事業所が対象
日本人排除してシナチョンだらけになるんですね
97 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:12:09.71 ID:WbqSQ0m+0
{ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. .
ゝ' `ィ 川川川リヾー- 嫌なら特区に行くな。嫌なら辞めろ。
| } 川川川リヾヾ. 職業選択の自由は保障されている。
| } : ノ| 川川リリリヾ 特区の企業の方でもそんなマイナス面ばかり強調してりゃ求人できないだろう。
‖ | / // リリリリリリリ 給与が一般企業より割高とか色々インセンティブを考えるはずだ。
98 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:12:25.00 ID:tSXve7n10
読売新聞北大阪販売
大阪市淀川区木川西3−5ー13
クリーンハイム十三1F
↑↑
ボケくそウンコ会社
極悪非道外道ウンコ会社
ビルから飛び降りろ!
100 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:12:38.88 ID:EQfxSB5T0
奴隷商人じゃなくて愛国者だと思ってたから・・・
だまされたんだー!うわわわわわわわあああああああああああぁぁ!!!!!
>>69 今までは好景気といえば所得倍増だったけど、
これからの好景気は企業好業績・株価上昇・GDP拡大だよ。
102 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:14:06.21 ID:HLPkiHxpO
>>67 俺は赤だが疑似愛国者の無能のために国民が塗炭の苦しみに喘ぐのは見るに耐えない
103 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:14:38.79 ID:MCxmcR5K0
例えそこで働く者が外国人でも
「労働時間規制しない」ってのは、有り得ん・ロッベン
安倍ちゃんを信じよう!
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | 日本をぶっ壊す、痛みに耐えよ
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | ・・・と、計画していたんだが、壊れないかった
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 加えて少々、不公平もあった
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | だから、もう一度やるからね!
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | 日本をぶっ壊す、痛みに耐えよ
`-┬ '^ ! / |\ \ お約束だが、努力不足、自己責任だからねw
今ではワープアの元凶となった派遣労働も
最初はこんな感じの規制緩和だったんだろうな
107 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:17:26.60 ID:+f07wX6a0
解雇しやすいってことは人が集まりにくいわけだから、
同一職種であれば待遇をよくしないと人材確保はできない。
朝日や赤旗記者には理解できないだろうが。
108 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:17:30.26 ID:ihhYT27b0
これってさ、その特区に本社を構えていさえすれば
その会社が全国展開していれば全国でその残業代ゼロで解雇し放題できるってことじゃないの?
だってもしクビにしたいひとがいたらその特区の本社に配置転換したうえでクビにすればいい。
そして残業代をはらいたくなければ本社所属にして全国の支社に派遣されているような形にすればいい。
これなら日本全国どこにいようと首切りし放題、残業代もはらわなくてすむ
うまくかんがえたなあ
まさに蟻の一穴だ
ブラッ区www
ブラッ区www
ブラッ区www
ブラッ区www
ブラッ区www
雑魚どもが騒いでも無駄〜!考えても無駄〜!
家畜のように働け〜!!
ワタミが日本の政治を仕切る
112 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:18:57.41 ID:brGmCsoI0
そらいまどき40年先まで雇用やくそくなんかで起業できんわな、文句言う奴はやってみ?
113 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:19:54.33 ID:AJIPzbs80
労働者全員、年単位の契約でいいだろ。
社員にふさわしいスキルや資格があれば確実に働けるんだからさ。
スキルや資格がないのに、社員でいるやつが契約更新されないのであって。
ただし年齢による採用差別は取締を強化せねばならない。
そんなにシャカリキに働いた先にあるものってなんなの?
>107
高待遇で釣って、難癖つけて払わなけりゃよくね?
違法でもなんでもないわけだし
116 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:20:51.84 ID:ihhYT27b0
人材派遣業だって、首切り特区に設置された本社から全国に派遣する形にすれば
首切り特区の本社の規定が適用されて全国どこで働いていようが首切り放題、残業代ゼロ
ひゃっはーーーーー
117 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:21:12.04 ID:brGmCsoI0
ビジネスを起こす奴が偉い、という時代を導かないと死ぬよ
118 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:21:31.32 ID:MCxmcR5K0
次は昔、奥谷のババアが言ってた
「労働基準監督署も不要」「祝日もいっさいなくすべき」
だな。
よく考えてみたら一部の企業以外は
今でも解雇自由だし、残業代出ないし、労働時間も関係ないよな
現状と何も変化が無いのに反対派ばかりなのが謎だわ
120 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:21:50.54 ID:GiItcpNw0
日本の大企業の大株主は湯田屋米国人
湯田屋米国の操り人形の安倍政権を日本人は打倒する!
>>116 クビ切られるってのは、そいつに社員に値する技量がないから切られるんであって。
122 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:22:03.38 ID:QLYuYdyk0
123 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:22:04.43 ID:1dfosNDA0
>>1 本末転倒してるよな。
日本人の暮らしを良くするために日本人の国があるんだろ。
政治家は自分さえよければそれでいいのか。
こんな馬鹿な事してたら国がバラバラになって日本はシメーだ。
124 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:22:32.74 ID:79VN/FnfO
>>112 そうだね。だから非婚も許容しないとな。簡単に首切られる奴隷に結婚は不可能だから。
たとえ無理なことだろうと、鼻血を出そうがブッ倒れようが、
無理矢理にでも一週間やらせれば、それは無理じゃなくなるんです
127 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:23:45.48 ID:c1Wq2QSy0
日立市でやってくれ。
128 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:23:57.04 ID:FBZthZ3+0
>>124 逆に考えてみ?
専業主婦が不可能なだけであって、フルタイム共働きなら逆に安定するぞ
で、海外ではこっち(フルタイム共働き)が主流だ
日本人は、えり好みする。
そもそも、国内で中小零細は今でも人手不足。
3K職場なんて、尚更ね。
エントリーシートだっけ?
猫も杓子も大企業に応募して「何十社も受けたけど、一社も採用されなかった」とか言ってるしな。
>>124 だから、40年も先なんて予測できないんだよ?
10年先でさえ。
なんで60歳になるまで雇えって言えるの?
131 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:24:15.20 ID:lFSNdqiY0
要はホワイトカラーエグゼンプションかよ
しつっこいなぁwwww
132 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:24:18.88 ID:MCxmcR5K0
>>119 でも、労基法を盾に訴える権利はあるだろ。
勝つか負けるかは別にして。
この特区は、その権利すら奪うもんだ。
133 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:24:21.48 ID:1PlT611/0
狙いがよくわからんわ
具体的に、どこをその特区にしようっての?
あ〜、外資は喜ぶかもな
外資系金融機関の日本支店はそこに引っ越すか?
そうすると、日本で外資系金融機関がいっぱいあるところを特区にするのかな?
>>9 慶応でて大した才能もなく40歳になって突然リストラされる人かわいそ
>>85 まさに安倍自民がやろうとしている事じゃん。
労働者など奴隷としか思ってないからな。
経団連と官僚と海外投資家の犬だからな。
マジでチョン、チュン、在日がどうとか言ってる場合じゃねーぞ、ネトウヨ共が!
残業代ゼロ
意味がわからん
137 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:25:19.45 ID:YwhfFULl0
奴隷特区
こんなの簡単だよ
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止すればいいだけ
全ての問題が解決する
反対者も殆どいない
139 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:25:57.45 ID:ihhYT27b0
>>133 特区なんかどこでもいいんだよ
その特区はペーパーカンパニーだらけだよ
実際の業務は特区の外でも何の問題もない。
社員はすべて特区に所在する本社から派遣されたことにすれば
どこで働いていようと残業代ゼロ、首切り放題だ
140 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:26:07.68 ID:GiItcpNw0
法人税減税は日本の大企業の大株主、湯田屋米国人に媚びているだけ。
湯田屋米国傀儡安倍政権
141 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:26:18.20 ID:OMS6VOis0
政治家・官僚がいかに楽して合理的に国民から搾取できるか?
やつらの狙いはただそれだけだと思うんだけど、
今回の狙いってどこにあるんだろう?
特区から開始→
年月かけて全国へ適用→
日本の雇用の流動化→
デキル人間が正社員として、出来ない人間が容赦なく淘汰される→
二極化する反面、国力自体は向上する→
結果、
・国際的なポジション向上でウマー
・上位層から搾取するにあたり、二極化することで仕組みがシンプルになり
面倒な仕事が減る
>>134 リストラされる前に資格とかとっておかなかった、食うためのスキルを身につけて
おかなかった、そいつの自己責任じゃね?
どうせやるなら役所も含めないとな。
>>132 労働者が訴える事なんて無理だから
そんなことしたら次の就職はなくなるからな
特区が出来たところで法の矛盾が解消されるだけで
労働者としては今と何も変わらない
少なくともこれは言える。
欧米で基本の、緩い解雇規制の上に、少ない残業、男女雇用機会が日本よりも
相対的に均等であること、これらを諦めないで、なおかつ解雇規制は厳しいまま
ってのはあまりに困難な相談。
欧米の雇用・労働慣行をうらやましがるのならば、対価として緩い解雇規制も
受け入れないとね。
逆に言うと、解雇規制の厳しさを維持したいのならば、魅力的に見える欧米の
慣行は10年や20年じゃ実現など不可能ってこと。
どっちを取るかの選択です。
ベンチャー企業がリスクを負わずに立ち上げられる仕組み自体は必要だろ。
ベンチャー立てたのに上手くいかなくて退職金も払わなくちゃいけないとか、誰もベンチャー企業作らんっての
労働者甘やかしすぎ
147 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:28:09.76 ID:2xirT07P0
日本人を雇わない企業に対して、日本の税金を使って保護する必要はない。
148 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:28:13.26 ID:ccjT5/cO0
>>1 これは壮大な社会実験というより人体実験だ
新自由主義と共産主義の親和性には驚くばかりだ
自己責任の縛りのない権力者が、労働者を保護する受け皿を取り払い
効率的に搾取するための無法地帯をつくろうとしている
共産イデオロギーに基づくユートピア論を世界に振りまいて国民を欺き、
過酷なノルマを課したソビエト国営工場あるいは集団農場の現代版か
そしてソ連時代は飢餓に苦しみ困窮にあえぎ数千万人が死に絶えた
空疎な数字をはじき出す、共産主義者の強調する成長など
ロシア国民にとってはどうでもよく、むしろ革命以前のほうが豊かだったという皮肉が起きている
成長をかかげる新自由主義が台頭しつつある日本はどうだ
「人民は我が国の貴重な資本である」
――ヨシフ・スターリン(本名ジュガシビリ)〜一般演説にて
「スターリンが国民を扱うさまは、人間を創造した神のようなものでした。
神が土から人間を造ったとされています。土にどれほどの敬意が払えるというのでしょうか。
スターリンは『人民は肥料だ』という言葉を好んで使っていました。
国民ほど、権力に屈する取るに足らない集団だと思っていたのです。」
――ニキータ・フルシチョフ〜回顧録より
149 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:28:29.76 ID:PB7Orod90
奴隷特区
150 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:28:58.65 ID:FBZthZ3+0
人間、40歳を過ぎればパフォーマンスが落ちる
この40歳からの25年を企業が抱え込むっていう今の日本の制度に無理があった
日本企業が世界を席巻したとき、ソニーやパナ社員の平均年齢は30歳だった
今は社員の平均年齢が45歳にもなろうとしている
151 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:29:04.52 ID:AJIPzbs80
ぶっちゃけ、炎天下を20キロの重さのリュックを背負って40キロ歩ければ、
そいつは食いっぱぐれることはない。
>>138 残業代ゼロに関してはどう説明する?ワークシェアリングか?
ワタミ式残業か?
153 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:29:18.94 ID:byem20Rei
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
何処まで行っても、この言葉しか浮かばないんだがwww
どうやらこの国はマジで終わった
自民党や経団連には人間の血が一滴も流れてない
倫理とか最低限の常識すら無い冷徹なサイボーグか何かのようだw
福島3号か4号も近い内倒壊するし、良かったんでないの?w
キチガイ国家に相応しい終わり方だしねw
154 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:29:43.13 ID:3zLfU7nL0
その特区とやらの公務員も当然残業代なし、解雇自由なんだろうな。
こんなの簡単だよ
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止すればいいだけ
全ての問題が解決する
反対者も殆どいない
156 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:30:39.59 ID:tnK5sTd3O
ネトウヨは大喜びなんだろ
安倍自民党大好きだし
良かったな
日本が北斗の拳みたいな世界になって
ヒャッハー!
オレの名前を言ってみろ!
やられたら倍返し?
ふざけんな
>>153 お前が努力不足なだけ〜!負け犬の遠吠え〜!!
ワタミすげーニヤニヤしてるだろうな
159 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:09.49 ID:3jii52mT0
労働時間規制せず、残業代ゼロ
今のオレがまさしくそうなんだ。
あげくの果て家に仕事を持ち込んでやってる
自分の時間が全くない、過労死したらどうしてくれるんだ
国はこれを推進するんだ。極悪国家
160 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:09.75 ID:GiItcpNw0
日本の大企業の大株主、湯田屋米国人奴隷特区
161 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:14.18 ID:QQbiJdWX0
解雇しやすくします。
公務員でなく、お前らを by 安倍ぴょん
これが真の売国
162 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:33:11.59 ID:FBZthZ3+0
男→正社員奴隷、女→専業主婦かパート
から、男も女も多様な働き方を選べるという欧米の普通の働き方に変わるだけ
まったく怖いことはない
海外の先進国に比べて、日本の男性は1.8倍働いて、給与も1.8倍
逆に女は結婚してから働かな過ぎ
ただ、男の働き方が緩やかになって、その分を女が働くようになるだけだ
163 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:33:34.43 ID:fnl/dwGl0
ILOさんマジ助けて
164 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:33:53.13 ID:+EfyzoNq0
国が滅びていく時ってこういう感じなんだね
お前ら奴隷にされることに慣れすぎw
きっとまた奴隷にされるんだとか期待してるドMだよな
誰も低賃金で奴隷にされるようなところに勤めたくないだろ
特区に低賃金のブラック企業つくっても意味ないじゃん。他に働き口あるし。それとも働きたいのに普通のブラック企業にすら就職てきないやつっているの?
166 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:34:00.95 ID:AJIPzbs80
まあ、だいたいフルマラソン走れるぐらいの体力があって、頭がまともなら
そいつは必ず職に就けるんだし、非正規が主流になったって悩むことはない。
美しすぎる日本wwwww
奴隷特区北ーーーーーーー!
168 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:34:44.77 ID:JprMX7t20
人件費が一番のネック。文句多い奴に限って収入に見合うだけの働きをしていない。
そらー特別優秀な日本人なら企業はこぞって雇うが誰でも出来る仕事なら人件費の安い
海外へ企業は人材を求めるよな。
特区作って貧困無職のプライドだけは高い日本人に救いの手を差し伸べてやろうってのに
お前らは文句ばかり。
>>159 それが嫌なら開業すればいいだろう
クズは不満しか言わないからクズなんだ
サラリーマンは経営者の奴隷という自覚を持て
その特区にどこの市長が挙手するんだ?大阪市か?
・校長が教師を解雇できる特区。
・市長が市職員を解雇できる特区。
橋下歓喜!!
172 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:35:56.45 ID:byem20Rei
政治屋どもは、まさに自分たちのことしか考えてない
原発にしても国民のためではなく、自分たちの利権のためだけに54基もアホみたいに
建てまくったのだ
政治屋どもは全員世界一の反日売国奴で
秋葉原事件が起きても、
東日本大震災が起きても、
年間自殺者が10年連続で3万人以上出ても、
どーでもいいし、興味も関心もない
今テロリストが現れれば、私は断然支持するんだが。。。
日本人は、靖国神社の英霊の皆様を見習うべきだ
日本人の敵は、政治屋と経団連の多国籍企業だろう
173 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:36:01.45 ID:GiItcpNw0
日本の大企業の大株主、湯田屋米国人が儲かるように
日本人を解雇しやすく
それが湯田屋米国傀儡安倍政権
174 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:36:01.60 ID:FBZthZ3+0
>>152 高給を欲しくないなら年収300万を選べばいいだけ
残業なし、休日出勤なし、全国転勤なし→年収300万の職
残業あり、休日出勤あり、全国転勤あり→年俸800万の職
に分かれるだけ
175 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:36:24.95 ID:ihhYT27b0
>>170 特区は間違いなくあらゆる企業が本社を設置する。
おそらく大半はペーパーカンパニーだろうが。
ペーパーカンパニーであろうが存在するだけでその自治体は地方法人税が転がりこんでくる。
手を上げたい自治体はたくさんあるだろ。うちもうちもってなるはずだぜ
176 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:36:37.63 ID:+hGr3UEiP
果てしなく続くチキンレース、走り疲れ〜
頭のおかしなワタミw
自民党
179 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:38:40.53 ID:GiItcpNw0
湯田屋米国の年次要望書を撤廃した鳩山由紀夫ナショナリズム政権の凄さ
180 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:38:56.10 ID:BJGVOAD40
残業代なしってことはその日の仕事が終われば30分で帰ってもいいって事でしょ
仕事ができる人にはいいんじゃない
>>174 馬鹿だな
全員 残業あり、休日出勤あり、全国転勤あり→年俸200万の職にするだけだよ
全国転勤なしなら年棒 100万だよ
職場って横のつながりで次の仕事の誘いとかある場合あるらしいね。
人間関係はよくしておかないと職にあぶれるな。
183 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:39:51.96 ID:3jii52mT0
やられたらやり返す。倍返しだ!
経営者ども、いい気になるなよ
弱い者イジメはよせーーーーーーーwwwww
184 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:40:22.23 ID:byem20Rei
政治屋を見てると、日本社会全体のこととか、
全く眼中に無いよねw
こんなしょーもない屑どもが国を動かしてる、
っていうのが悲し過ぎるw
まぁ、もうじきこの国は滅びるし、今となっては手遅れwww
特区でたくさんの外国人さんたちとワタミ式労働に励む大手企業から出向してきた課長さんたちw
186 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:40:55.95 ID:FBZthZ3+0
>>181 最低賃金があるからねぇ
労働者が働き方を選べる社会っていうのは豊かな社会だと思うけど
すくなくとも終身雇用の社畜日本社会よりは
再チャレンジと多様な働き方
これがキーワード
187 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:41:00.39 ID:GiItcpNw0
ナショナリズムのかけらもない湯田屋米国傀儡奴隷政党、自民党w
188 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:41:03.21 ID:DTd3sj/p0
解雇された時のセフティネットも完備してからでないと、
製造業への派遣解禁で日本のモノ造りの現場がすっかり疲弊してしまったように
また目先の利益でこの国の将来を潰した財界に都合よく使い潰されて終わり。
しかし世の中というのは繋がっているので、自分たちだけ助かろうと
策を弄してりなんかすると、その恨みつらみは必ずや自分とその子孫に
降りかかってくる。日本人が日本人にテロを仕掛ける国になるのがお望みか?
よーわからんけど
働き相応の金が貰えるシステムなら賛成
今回のはいいとして、特区の過剰な拡散は危険だから抑制しろ
納得できないけど一番向かってはいけない方向を強化してるんだから
クールジャパンとかいってわざわざ特色出そうとする必要ねえんじゃねえの
この特区を推進してるのは誰が主体なんですか?
193 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:42:33.33 ID:Gv+t97SP0
ジャップはホントに奴隷労働が大好きだなwww
194 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:42:35.39 ID:GRAkXIJbP
創業5年位内の会社の社長が「解雇規制のせいでビジネスが上手くいかない」
なんて聞いたこと無いから、あとで特区の効果を検証した時、
「解雇規制の緩和意味ねぇ」って結論になりそうな気もする。
195 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:42:35.62 ID:+/+OhNX50
労働環境が著しく悪い地域となれば業績も悪くなる気がするがどうなるか
ブラック企業を集めて一網打尽にでもするつもりか?
ブラック特区
安倍、竹中の目的
日本に新自由主義を広め、大量移民を受け入れる
198 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:43:18.58 ID:yxILXnqO0
安倍さんは竹中が言うことは全部やるね。
移民、来るよ。
200 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:43:57.33 ID:QQbiJdWX0
ルーピー安倍。
けが人とか病人とか妊婦を全部ここにぶち込むんだろ?
ついに来るところまで来たね
いよう!売国奴のお前ら。
お前らが自民党選んだせいで
移民政策はじまるかもしんねぇぞ。
205 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:45:26.11 ID:o1tGI/qS0
調子にのるなよ自民
次の選挙では民主に大敗しろ
206 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:45:31.70 ID:brGmCsoI0
>>124共働き、あるいは父なし子でも日本人が育つシステムを作ればいいだけ
てか日本人は自然にそうなるはず
207 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:45:44.62 ID:ohOr2Ykq0
これは安倍ちゃんGJだね
次は最低賃金の撤廃と週休の廃止も頼みます
自民に入れた社畜↓
209 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:45:45.86 ID:LrE83pBA0
お前らの投票した自民党は
こんな政党だったんです
リーマンショック前の、格差社会を忘れて
投票しちゃったのかな?
210 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:45:45.89 ID:bBMrWuws0
いいからおまえらはナマポでも叩いてろよw
叩くから貰うへ鞍替えとかすんなよw
>>192 まあフツーに考えて竹中だろうなw
そこにワタミブラックやらなんやら迎合応援部隊ついてるだろ
赤字企業でも支払い義務が生じる消費税増税決めといて
企業の成長促すとか片腹痛いんだよ
213 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:46:25.17 ID:FBZthZ3+0
(谷垣法務大臣)
移民政策について検討を開始せよとの提言も頂いた。人口減少時代の到来に直面する今日、外国人の受入れの在り方については、
我が国の産業、治安、労働市場への影響等国民生活全体に関する問題として、国民的な議論を踏まえながら多様な角度から、幅広く検討していく必要があると考えている。
国民的な議論を活性化し、国全体としての方策を検討していく中で、出入国管理行政を所管する法務省においても、その方策の検討に積極的に参加していく。
条件付き単純労働者としての外国人の受入れについても、従前より、我が国の産業・労働市場への影響等を勘案し、国民的議論を踏まえて政府全体で検討する必要があるとされてきており、この検討に積極的に参加していく。
その結果,そのさらに受入れ範囲を拡大するという場合には,適切に対応していく。
(「第4回産業競争力会議議事要旨」より。2013/03/15)
ぶっちゃけ、これやられて困るのって大企業の社員だけで
中小企業なんかは元からこんな扱いだから現状変わらんよ
すぐ雇うところが見つかるくらいに流動的なのが根付いてれば、それなりに回るとは思うが
解雇の部分だけ注力してどうすんだ
216 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:46:57.17 ID:3jii52mT0
国民に冷酷さは小泉を抜くな。安倍ちゃんのが上か!!
忘れないよ
217 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:47:01.51 ID:lFSNdqiY0
いや、確認してないけど
一応課長職以上、年収800万、大企業のみで中小企業は対象外じゃなかったか?
218 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:47:15.28 ID:c9PZgfGm0
これでも支持率60%あります
219 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:47:45.62 ID:QQbiJdWX0
あ、民主の方がましだった。
そういう地獄の世になりそう。
220 :
ハルヒ.N:2013/09/21(土) 21:47:45.55 ID:0ekhEZdy0
これだけ仕事したんだから給料これだけ払ってよ式労働組合
会社が潰れたら、あるいはリストラされたら、無収入の無職になる
それよりは安かろうが収入があった方がいいに決まっているから、ブラック企業は必要悪
それに待遇に不満なら転職すればいい
より良い条件の職場に転職できないなら、今の職場がその人の限界だということ
文句を言う前に自分の能力を見直せ
人並みの仕事しかできない奴が幸せになろうとすんな
幸せになりたければ、人より高い能力を手に入れろ
そのうち、正社員っていう言葉がなくなったりして…
特区の範囲も対象も広がらずにいられるの。
一応今は限定しているのが事実だけど、ウズウズしたかのような
経営者目線のドクズのレスが死ぬほど気持ち悪い。
225 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:49:05.08 ID:SBK/6fiJ0
まず地方公務員を対象にすべきだな。
226 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:49:15.23 ID:Tv26uNxoP
今までは仕事や生活に多少の不満があっても
暴れるより大人しくしていた方がトクだという暗黙の了解があって
世の中は平和に保たれてきた
これからは何でもアリになるのかな
働いてもいつクビになるかわからないのなら
まじめに働くのも犯罪組織に入るのも
リスクの面では大して変わらなくなる
政治団体もヌルい選挙活動では支持を得られなくなり
暴力革命や暴動を呼びかけるようになる
資産家や企業主はそれに対抗するため
邸宅を高い塀と有刺鉄線で囲い
敷地の四隅に機関銃座を設置しなければ安心して眠れなくなる
うっひょー何たる胸アツ ヒャッハー!
227 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:49:20.12 ID:JS88afsR0
要はWCE法案の復活だよな。数年前の総理時代に散々叩かれて失敗したのに
執念深くもう一度持ち出してきたか。
228 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:49:28.44 ID:FBZthZ3+0
>減り続ける人口をどうするか。竹中平蔵氏の移民に関する提案が話題になっている。現代ビジネスに掲載された田原総一朗氏と竹中平蔵氏の対談記事のなかで、
>竹中氏が「本当に10年、20年のタームだと、移民を受け入れればいいんですよ。それで、普通はアメリカでもオーストラリアでも成長戦略を議論する場合には、
>必ず最初に移民の問題を議論するんです」と発言していることが発端になっている。
>竹中氏は、「人口減社会で国が成長するなんてありえない」というアベノミクス反対派に対し、人口減社会でも成長できるとして、その方法の一つに、移民受け入れを挙げている。
こういう、1次ソースの確認すらしない奴らが民主党に投票したんだな
ネット民ですらこれじゃ、どうにもならんわ
月壱万数千円の手当だけで、残業代無し真夜中でもたたき起こされて
無償で商品荷降ろしの手伝いとかやらされてた事があるから、こんな
話聞いても何とも思わんなぁw
>>217 なにが?
ホワイトカラーエグゼンプションじゃねえぞコレ
232 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:50:03.99 ID:uYEWikhn0
後は労働日数の期性の撤廃と、毎月10万円を自民党と経団連に納めることで
自民・経団連の施設軍隊である警察に殺害されないで住む「生存保障権」の
購入を義務付けてくれ。ああ、後官僚にも毎月5万円の「インフラ利用権」の
支払いも。当然薄汚い朝鮮人以外の、生粋の愛国日本人は賛成だよな。
ああ、ついでに毎月20万円の「安倍麻生自民経団連・愛国税」を導入しよう。
どれか1つでも滞納するような非国民は即警察で拉致して、臓器と血を売り飛ばして
収めさせよう。反対する奴はチョンかチュンな。愛国自民!愛国自民!
>>222 簡単に言うけど、履歴書に転職歴多い人は避けられる
高年齢はその時点で弾かれる みたいなクソみたいな風潮があるじゃん
だから転職なんてホイホイとはできんでしょ
234 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:50:35.57 ID:byem20Rei
1億総不幸時代の到来
誰がこんなことになってしまうことを予想出来ただろうか!?
この国は、潔く滅びるべき。若い人には申し訳ないが
多分生きてても、一部の人を除いた大多数が幸せになれないし
これなら人生の意味も生きる価値もない
丁度福島の3号か4号が倒壊すれば、気持ちよく終わりだし
これで良かったんだと思うよ
政治屋や経団連やアメ公など、
一部のバカどものお陰で、みんなの幸せも人生も吹っ飛んだ
235 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:50:49.45 ID:tnK5sTd3O
ぬあーにがやられたら倍返しだ
アホか?アホなのか?
日本全国スラム街化だわ
そうなったらやられたら倍返し〜なんてアホドラマに騙されて幻の勝ち組気分に浸れる余裕すらなくなるわ
日本狭いからな、田園調布から歩いていける範囲でスラムっぽい街並みがあったりするんだぜ
金持ちはヨハネスブルグみたいに高い塀で囲ったエリアにでも住むのかな?
ハリウッド映画に出て来るようなマッチョ黒人ガードマンに雇って
>>229 こういう安倍内閣の上辺の印象操作に騙されてる馬鹿が未だにいるんだな・・・・。
あなたの脳みそてお花畑すぎ・・・。
237 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:50:58.05 ID:sxsnIiqM0
まぁ移民いれまくって日本人に職がなくなったら
生活保護貰いまくればいいんだから
そんでさっさと破綻させ移民や在日チョンを追い出して日本を作り直そうぜ
ワタミの各支店営業所も特区に進出します
職場の隣に、外国人を奴隷のように半額で休み無く働かせる同業者が
現れたらどうすんの?
親戚が病気やトラブルで生保の世話にならなきゃならないときはどうすんの?
町内に移民の中国人街ができたらどうすんの?
ネトサポも少しは自分のこととして考えた方がいい。
240 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:53:31.80 ID:hSo1PdMT0
特区だけ解雇しやすくして、労働者側に意味あるの?
需要があればいいんじゃないの?
特区だし明らかにそう認識している。
恐らく単純労働などではなくイメージ的にGSやボストンコンサルティングとか
そういった高給取りだけど無茶苦茶ハードな企業がいきそう。
もしくは完全ノルマ制かなぁ。
>>237 その時に日本が日本人だけの物であったらいいねw
特区で力をつけた外国企業が日本企業を一掃して政治力まで持っていたら
日本人は悲惨な事になったりなw
現状でも一部の企業を除き同じ状況だから
サービス残業で夜中まで働き、休日出勤なんかごく普通
特区だけじゃなく、全国で合法にしても多くの労働者には何の変化もない
>>2 本来なら解雇されるべき無能者が雇用の実権握ってんだから
これからますます真面目な若者が酷使されるだけだろ
245 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:54:41.43 ID:3jii52mT0
バイトもパートもブラックか
これからの日本はワタミ見本です。
ワタミを目指します
>>233 じゃあ我慢してキリキリ働け
もしくはその不利すら覆せるスキルなり人脈なり作っとけよ
言っとくが普通にするだけで社会や会社に幸せにしてもらえる時代は終わったんだ
247 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:55:14.27 ID:XTYR2rEi0
スレタイ見ただけで朝日の記事だとわかる
アホくさ
248 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:55:15.21 ID:mzZc53Gz0
始まったな
249 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:55:15.27 ID:Q+ceFPoL0
>>240 嫌な職場から、すぐバイバイできる
最高だぜ!
こんなの簡単だよ
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止すればいいだけ
全ての問題が解決する
反対者も殆どいない
251 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:55:52.84 ID:tnK5sTd3O
貴様らに護る物などもうありはしない
この国は潔く腹を切らねばならぬ
その引導を渡してやるのが我等の役目
252 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:55:53.08 ID:r3xUtV2R0
ぶっちゃけ今の日本団塊のごミクズ屠殺すりゃ
もろもろの問題一気に解決なんだがな
除鮮も容易になるし、雇用もゴミが上に居座って高給とかもなくなるし
椅子が開けばそれだけ下の人間いれやすくなる。
年金も兆単位で無駄に溶かしたゴミに払う必要がなくなるから
ちょいと見なおせばシステム自体は維持出来るだろうし
医療費も好き放題バカやって体ボロボロのクズが消えりゃ負担は減る
ゴミとして消毒されるかフクイチいくかスキな方選べってやってやってもいいと思う
今のゴミルーピー世代には
253 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:56:04.34 ID:grFHs2lt0
ネットで朝鮮人の悪口を言う暇があるなら
そういう輩は日本の為にもっと働けっての
254 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:56:09.20 ID:hSo1PdMT0
255 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:56:49.57 ID:QQbiJdWX0
257 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:57:36.71 ID:EQfxSB5T0
\::::::::::∨〉_
∠::::::::::::::::::::::::::::⌒>
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::トミ
∠:::::::::::::::::::y(::( ))ヘ:::|
〈:::::::::::::ノ|/ ,...,,,, ..,,{:ノ
∨::::::::{ 〃_, o、::.. '_o、 } ::
Vミ:::Y| ー━ .: ∨¨ | ::
{ ヽ:トヽ::.. ._;;__;;)∨ ::
\__;:.. ` 〃トェェェェ}} ::
V|:ヾ、 {{ `==-'/ ::
_| ヾゞ:..____ノ
_/i:i| ー=;..__-=|\___
-=ニ三{i:i:∧ -=し-=リ:i:i:}三三三ニ=-
∠三三三ニヘi:i:∧ /i:i:i:i|三三三三ニ=-
∠三三三三三 |i:i:i∧ /i:i:i:i: |三三三三三ニ=-
∠三三三三三三 |i:i:i:i:i:i\__/i:i:i:i:i:i |三三三三|三ニ=-
_∠三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三「 和民 |三|三三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三| 」三|三三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三l 斗─''´)(二二\___,|\三三ア¨¨
⌒¬-=≦∠ |三三三三三/ 二二二)=ー \」ニ=-'"`
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -=(二二二
たとえ無理なことだろうと、鼻血を出そうがブッ倒れようが、
無理矢理にでも一週間やらせれば、それは無理じゃなくなるんです! 二二二)=ー
258 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:58:05.77 ID:1H9hy0jz0
「嫌なら即解雇」で民間の会社員は過労死が激増する。会社は一切、責任は問われないけどな。
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから。
「悔しかったら、国会議員や公務員になってみろ」
「世の中、決定権のある人間が正義、権力を持つ側の人間になったものが正義なんだよ」
これが彼らの言い分だ。
【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】
何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか
世界が一般国民の平均位なのに
日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。
公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。
問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。
先週の金曜日でしたかねー国会答弁で信じられない話が出ました。
日本では数日働いて3年間色々の理由で
有給休暇を取ってる公務員が結構いると言うのです。
国会答弁ですら事実なんでしょう。
いいですか公務員は今は全く働かないのを公務員の特権と思っているのです。
分かりますか。そんな連中が、国民の何倍も貰って役所に行って遊んでるのです。
嘘と思うなら役所のベンチに座って一日観察すれば分かります。
(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
259 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:58:16.58 ID:Q+ceFPoL0
>>254 両方だよ、会社もだけど、雇用者もだよ
嫌なら、すぐ首か、すぐ自分で辞めるか
つまり嫌な職場にはどっちにしても、居られないってことさ
260 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:58:20.67 ID:uYEWikhn0
>>252 駆除すべきなのは自民党の議員と、官僚・経団連だよ。
あいつらはテロで殺されるのを最も嫌っている。小泉とか1人しか
殺して無い上に、精神もまともとは思えなかったけど異常な速さで死刑判決が出たでしょ。
三権分立も糞も無いわな。日本の自殺・不審死している年間20万人くらいのうち1%でも
1人1殺の心で、自民党議員・官僚・経団連を道連れにしていくことが出来れば
必ず日本はいい方向に変わるよ。
261 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:58:47.56 ID:cCa0puRy0
>>242 日本人の自業自得。愚劣な政策知性しか持っていないのであれば滅びるのは必然。
262 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:58:47.97 ID:JprMX7t20
>>252 勝ち逃げされて悔しいと思うがゴミとかクズとか他人に言ってると自分に返ってくるよ。
こんなの簡単だよ
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止すればいいだけ
全ての問題が解決する
反対者も殆どいない
264 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:00:14.41 ID:Tv26uNxoP
>>252 うん、まあ、団塊がヒドかったのはその通りなんだが、
その下の50代や40代の評判も散々で、
団塊よりもっと使えねえ〜ってことだからな。
で、その更に下の評判はって言うと・・・・氷河無職にゆとり小僧と絶望的で
>>259 契約社員は契約期間中に辞めたら契約違反でしょ?
266 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:01:22.62 ID:Q+ceFPoL0
>>256 それは解雇しにくい日本だから
会社を辞めてステップアップする、という考えに変わる
267 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:01:53.89 ID:1lwyKrde0
268 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:02:38.42 ID:MMVryrRp0
あれ?じゃあこの特区以外の会社は残業代きっちり払ってくれているの?
269 :
ハルヒ.N:2013/09/21(土) 22:02:40.83 ID:0ekhEZdy0
全く、こんな植民土也日寺代みたいな女又隷牛寺区を作って、イ可をした
いんだか( ´д`)ハァw
我が国には我が国の良さと言う牛勿が在るんだから、激烈な競争ネ土会
が日本人に馬川染ま無い事イ立、すぐに分かる事でしょうにww
初心者イ呆護魚青を上糸及者向け魚青と糸充合して過疎った、某糸氏才支
シューティングみたいな事やってどーすんの( ^ω^)w
ぷぎゃwww
>>240 高給を出せる会社はこんなところで求人しても高スキル高安定のスーパーマンみたいな
やつは集まらないと理解する
低賃金しか出せない会社はバイトより下僕の従業員がつくわけないと理解する
つまり、ココに会社つくるとすれば
経営者兼従業員のベンチャーか企業のリストラ事業所しかないw
無能が増えたから日本がダメになったのは確か
272 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:03:17.91 ID:jf12GUkB0
搾取
非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。
略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
273 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:03:32.22 ID:P7QvH8ed0
【東田剛】首相、いいかげんにしてください ※中野剛志のペンネーム=東田剛
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/06/26/korekiyo-50/ 6月19日のロンドン金融街「シティ」での講演を聞いてみました。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0619speech.html 「ではいかにして、成長を図るのか。国を開くこと、日本の市場を、オープンにすることです。これは、政治家となって以来、私の中に流れる一貫した哲学でした。」
あら、これは奇遇ですな。安倍さんに流れる「一貫した哲学」は、菅さんと同じ「開国」ですか。
しかも、政治家となって以来!
つまり1993年以来ってことだから、この「一貫した哲学」って、まさにグローバリズムか。
うかつにも知りませんでした。
しかも菅さん同様、海外に向けて「日本は開かれてません」と言ってくれました(恥)。
市場開放が「国益」ってことなら、そりゃ、交渉参加しても余裕で「国益」守れますな。
各国回って、農産品のトップセールスやってたのも、「関税守れないから、輸出して生きていけよ」ってことですな。
で、美しい棚田を守りたいとかいう話は、どうなったんでしょう?
「TPPへの反対は、自民党を支持した皆さんにもありました。私は、全力で、説得しました。そのうえで、交渉参加に断を下しました。」
自民党を支持してTPPに反対した皆さん、安倍さんに全力で説得された覚えあります?
一任してくれって言われただけと違う?
ああ、「公約」と「政策集」を使い分けて、間抜けなTPP反対派の自民支持者に一杯食わせた件か。
さすが、安倍さん、交渉力パねえ!(国内では)
<参考>
www.nikkei.com/article/DGXNASFS20045_Q3A620C1905M00/
「私が追い求める日本とは、世界に対してどこまでも、広々と、オープンにつながる日本です。」
ルーピーかよ!
「日本の再興に必要なものは、古い日本を新しくし、新しい日本をもっと強くする、強力な触媒です。対日直接投資に、その期待がかかります。」
ロンドンの金融街でこんなん言ってるってことは、古い「瑞穂の国」はやめにして、やっぱり強欲な金融資本主義がいいってこと?
「古い日本を新しくし」ってのは、少なくとも保守政治家の台詞じゃないですな。
誰かドラえもん風に言ってみてくれ
解雇しやすい「特区」
275 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:03:47.04 ID:GmxQfkJc0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 自民に投票したのに反対してるバカは
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) | 右翼・左翼、保守・リベラルとは何かという
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ヽ 基本から勉強したほうがいいと思うよ
| | | { }
| | | \ /
ヽ ヽ ヽ `ー一'´
276 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:03:54.67 ID:QQbiJdWX0
ワタミを公認したのは、日本の雇用形態をワタミモデルに変えるためだな。
277 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:04:06.45 ID:Q+ceFPoL0
>>265 まあ、そうだね。どうせなら、極限まで解雇しやすくしたいね
こんな特区が必要な日本のどこが景気いいんだよ
>>94 仲間で頑張って知恵や知識をだしあい
何とか商売を軌道に乗せて将来の道筋が見えたところで全員解雇
次の日からバイト雇うってことだと思うけどなあw
これだと人件費を抑えられてアイデアも集めやすい
まともな企業もまともな日本人もいなくなって、ゴーストタウンになるか
ただのチャイナタウンかコリアタウンになって犯罪率激増しそうだが
・・・漫画みたいに数十mの壁で覆うことを要求する
281 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:07:40.07 ID:AJIPzbs80
>>274 ドラえもんの道具の力をかりて入社試験に合格したのび太くんは正社員です。
ジャイアンツは正社員にはなれませんでした。派遣社員です。
のび太くんは仕事もせずに寝てばかりです。
なのに、正社員であるためジャイアンより良い給料をもらっています。
住宅ローンも組めました。
ジャイアンは派遣社員で、新卒の機会を逃してしまったまま、正社員になれません。
結婚もできません。
ところが、日本の首相が変わって、正社員を解雇しやすいようにしたのです。
のび太君はクビになり、ジャイアンは正社員になれました。
めでたしめでたし。
282 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:08:45.74 ID:GiItcpNw0
湯田屋米国は外国だよ。
シナと朝鮮だけが外国じゃない。
283 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:08:51.50 ID:j3Ce69ld0
>>266 企業側がほしいのは、死ぬまで働く奴隷だから考え方何て変わらんよ
超賛成!仕事出来ない馬鹿ほど、ブラックだの社畜だの騒ぎやがる。不満ならもっと待遇いいとこ行けよ!そこに入れねーから、今の職場にいるんじゃねーの?どんどん首切りやすくしてくれ!
自民の地獄はいい地獄
奴隷過労死楽しいな
君もあすから貧乏を楽しもう
貧乏になる自由がこの国にはある
給料が上がりすぎて使えない高給取りを一掃する手段なら分からんでもないが。
企業が暴走すると、経営側と雇用される側の一生這い上がれない身分の壁が出来そうだな...
287 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:09:50.35 ID:3jii52mT0
解雇ばかりされたらこれから社会保障費がどんどん減るな
みんな払えなくなる。どうすんの
国家が財源きっちり用意しろよ
>>281 >ジャイアンツ
お前肝心なところで噛んだから解雇な!
そんな特区で働きたがる奴は居ないだろうな
そこしか行き場が無くなったら人生終わりだな
>>279 カネはどうすんのよ?
そんな寄せ集めの烏合の衆に投じるカネは
どっから掴むのさ
292 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:11:23.51 ID:Q+ceFPoL0
>>283 分からんけど、おらは「追い出し部屋」とか最悪だと思うんだ
だったら、さっさと首の方がいい
293 :
ハルヒ.N:2013/09/21(土) 22:11:33.77 ID:0ekhEZdy0
つーか、これって、暴力団とかマフィアみたいな非合法糸且織を且カ長
するんじゃ無いかしらねえ( ^ω^)w
カタギの企業だといつ七刀られるか分から無いけど、ヤクザならかなり
のヘマをし無い限りは、即座にシノギから召し上げって事は無いでしょうww
つー言尺で、親分の下でシャブだのハッパの輸送やら、違法なイ責権回
収やら土也上げ行為に米青を出すって言うw
イ可で米国が治安悪い国なのかって、分かって無いんじゃ無いかしらww
ぷぎゃwww
294 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:11:35.41 ID:xMvUnEGA0
なんで肉屋を支持した豚が
今更騒いでるんだ?
最初からわかってたことだろ
295 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:11:53.82 ID:tnK5sTd3O
「平和な国」
僕らの国がそう呼ばれていたのは今は昔の話
2013年末、突如成立した「解雇しやすい特区」
この法案の成立で日本人は弱体化の一途をたどる
金も職場ももぎ取られ、誇りも何も僕らは捨て去った
この国に住まう者はきっと みんな もう…
>>174 馬鹿だねw
花畑かお前はw
奴隷に選ぶ権利なんかないのw
まーだ安倍の本性が分からんのか(笑)
297 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:12:53.78 ID:1fZo0nbH0
さすが自民。おれたちはもうだめだな。
298 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:12:54.54 ID:kx8pRpftI
奴隷特区を作るようじゃ日本も終わり
ライバル会社は中国人やブラジル人の奴隷使って商品価格を下げてくるんだぜ?
>特区内にある開業5年以内の事業所や、 外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。
特区内に外人専門の派遣会社を作るんだろ。
>>290 残業代いらないんだろ?
ずっと住み込みで働かせたらいい
24時間客商売や製造させて稼げるだけ稼いだのは全部会社の金に
したらいい
>>279 それが目に見えてるから優秀な知恵と知識もったやつが
簡単にクビ切る会社で会社のために働くわけないだろw
経営者兼従業員でないとな
オレが銀行マンならこんな会社に金投資しないねw
成長がない企業というのは目に見えてるからな
302 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:13:15.98 ID:OjSRWlyx0
なにこの第9地区
どんどんやれ
304 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:13:51.47 ID:uYEWikhn0
>>281 なわけない。のびた君もジャイアンも年収100万円で、月に600時間労働を強制させられ
体を壊してしまいました。生活保護を受けようとしましたが、馬鹿共が生活保護は甘え!と
制度を無くしてしまっていた為、のびたもジャイアンも餓死してしまいました。
残った出来すぎ君達も年収100万円の月に600時間労働をしています。セーフティーネットに使われるべき
お金は全て自民党と経団連が私腹を肥やすのに使ってるので、ネットは無いです。
のでその条件でも働くしかありません。体を壊したら死ぬしか無いでしょう。
でも大丈夫。日本国民が全員死んだら、選挙権を持たない移民奴隷を輸入して
死ぬまで使い潰すだけですから。自民党と経団連・官僚は高い塀のある安全な町に住み
面白おかしく、働かずに巨万の富を得て生きていくでしょう。無数の死体の上に。
305 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:13:54.92 ID:3jii52mT0
特区といいながら日本全国だろ
今週のサザエさんは
「かつお、派遣会社に登録」
「ワカメ、契約更新ならず」
「たらちゃん、フリーターになる」
の3本でお送りします。
307 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:14:16.78 ID:QQbiJdWX0
奴隷特区
移民特区
国民いじめの自民党。
特区の地価が下がった〜
309 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:14:26.87 ID:1lwyKrde0
>>279 そんな事してメリットはないでしょうに・・・・。
>>281 1ヶ月後、他社から出来すぎくんがヘッドハンティングされやってきたため
ジャイアンはクビになりました。
めでたくもなし、めでたくもなし
なんかリストラ部屋を特区内に作る大会社とかでそうだな
特区に形だけの支社や子会社を作って、解雇させたいやつをそこへ異動。
そして合法に解雇。
これしか思い浮かばないんだが。
もしくは解雇特区に追い出し部屋作るとかか?
肉屋さん「豚さんのえさを増やすから自民党に一票入れてねー。」
豚 「ぶひーぶひー入れる入れるー。」
肉屋さん「さあ、肥え太った豚さんを料理するよ。ちょっと痛いけど我慢してね
死ぬだけだから大丈夫だよ。」
豚 「ぶひーぶひー。死ぬのはやだよー。やっぱり自民党やだー、:」
肉屋さん「いまさら何言ってんの? お前らがおれを支持したくせに。
さっさと豚なべに入れや。よく煮えてるぞー。」
豚 wwwwwwww あわれwwwwwwww
ちなみに豚はこの人です
↓
313 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:15:10.48 ID:VAUrPKGg0
ぜひ霞ヶ関でやっていただきたい!
奴隷が嫌なら自営で稼げばいいじゃない
自営で稼げなければ奴隷でいるしかないじゃない
315 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:16:10.04 ID:7l+WXm3T0
>>281 のび太君はクビになり、ジャイアンは派遣のままでした。
...現実はこうだろ。
現状守れているのか
>>300 それは結果な
モノ作るなら最初にカネが要るっしょ
それはどっから掴んでくるのさ
すげえ営業能力がある奴とか
すげえ投資能力がある奴を呼ぶわけ?
>>310 そうなる可能性はある。
でも道理にかなったことだろ。
出来杉くんの方が仕事ができるんだから。
320 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:16:34.41 ID:7E+8SRYP0
まるでパラダイスだな ワタミ特区と名づけるべきだな
これは布石 いずれ似たような制度を全国に広めたいんだろ
次は何だろうな 移民解禁か?
322 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:16:45.54 ID:FBZthZ3+0
国民は日本の発展を望んでるんだろ?
だったら解雇規制緩和と移民は絶対条件であり一丁目一番地じゃん
正直、移民政策と外資呼び込みにこの特区は絶対必要なんだけど、なんで反対なの?
こんなの簡単だよ
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止すればいいだけ
全ての問題が解決する
反対者も殆どいない
324 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:17:03.40 ID:1fZo0nbH0
ネトウヨに騙されました。民主党に戻してください。
325 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:17:10.53 ID:GiItcpNw0
湯田屋米国人が日本の大企業の大株主になってから日本経済はダメになった。
そそれまでは日本の大企業の大株主は銀行だった。
湯田屋金が国際業務を行う銀行の自己資本比率を4%から8%に引き上げたので、
日本の銀行は自己資本比率を高めるために日本の大企業の株を売らざる得なかった
そして湯田屋金融資本は日本の銀行が売った日本の大企業の株を買いまくった
なにこれ、ブラック特区?
一体何の成長戦略なんだよ
意味わかんねーよ
消費税もやるんだろ
クズだな安倍とケケ中は
ケケ中は自分が役員の人材派遣儲けさせたいだけだろw
わっかりやすっ!
1日でも働いたら雇用保険を6年保証くらいの特権はつけるんだろう?
生活保護を無条件でもいいぞ
328 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:17:17.99 ID:kx8pRpftI
アパルトヘイト復活!
329 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:18:06.51 ID:cAJVVydRO
先ずは愛知県豊田市から
奴隷特区きたか
331 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:18:12.45 ID:uYEWikhn0
ID:AJIPzbs80
>>304が現実だろ。そして自民党が目指す日本の社会の姿だろ?
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 人の夢は
/●) (●> |: :__,=-、: / < 終わらねぇ!!!
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
>>309 ノウハウ固めたらあとはバイトで十分な業種とかあるだろ?
創業間際のメンバーなんて選りすぐりのメンバーでもないのに
後々役員にしろとか部長にしろとかストックオプション出せとかうるさいんだな
334 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:18:58.47 ID:ohOr2Ykq0
法律に守られ1つの会社で何十年も働き続けるいままでの仕組みが異常だっただけだろ。
黙っててもモノが飛ぶように売れた昔ならそれでもよかったが、
競争が激しくて次々と新しいモノやサービスを生み出さないと生き残れない今の時代においては人材の固定化は絶対によい結果をもたらさない。
335 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:19:04.00 ID:3jii52mT0
ブラック企業を正当化
さすが安倍ちゃん、朝鮮統一教会と癒着しているだけあるな
日本を潰す気満々!!
こんな方とは知りませんでしたよ
336 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:19:12.53 ID:a5dj16HW0
>>174 うちの会社は年収300万でサビ残、激しいノルマの会社。
社員はもの凄い勢いで出入り。
経理部長、人事部長も一年持たずに入れ替わり。
最近は「どうせこの人も一年持たないだろうな」と最初の挨拶で既存社員は苦笑い。
337 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:19:17.29 ID:1lwyKrde0
特区wプっw
サカイとかケケ中とか
オワコンに牛耳られて
自民党はクズ政党だな
安倍はクソだな
日本特区(デケデケデーン!
342 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:19:52.51 ID:1fZo0nbH0
自殺者10万人くらいになるかな
343 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:19:53.33 ID:AJIPzbs80
日本の企業をサッカーチームに例えるなら、
下手な選手を解雇できないため、優秀な選手が獲得できず、弱いままでいるチームと同じだ。
これでは世界の企業に勝てないだろう?
344 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:20:09.26 ID:FBZthZ3+0
日本を(手っ取り早く)成長させるには、人を入れる、金を入れるしかないわけ
自治体だってよくやってるじゃん
工場来てください、投資してください、ってさ
移民だって対日投資だって絶対必要じゃん
貧乏になりたいの?
なんでなんで??
>>319 ジャイアンの方が仕事が出来ましたが会社は出来すぎ親の持ち物でした・・・
という卑怯な後出しw
まぁ>316が現実だと思うわ
i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! 、 結
. l ; :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 三__|__ 論
l ' l |」,' l' lハ |'Ν  ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 口 |
|l .l H|i: l | ゙、| l _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l| ‐┬‐ 鬼
|! :l |)!| ! | ヽ '´ ’/'_,. ノイ.〃/|! │田│ 道
l|l |l 「゙|l |`{ .. _ |}/,ハ l  ̄ ̄ は
|!l |l、| !l :|. ‘ー-‐==ニ=:、__j:) l'|/|l リ 、 マ 道
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__ ー、 `'''´ 从「 / 了 用 教
\ `ヽ\ /l | / ̄´ // '"`ー‐
. ,、 l ゙、 / ' |、 { /l/ ,
'} l ゙, / |:::\ } ,.イ/ レ | しなさまの
l l l ,.イ l:::::::::\__ `'-‐::"// |′ ノ 犬HK
租借地(そしゃくち)とは
ある国が条約で一定期間、他国に貸し与えた土地のこと
租借期間中は、貸した国には潜在的な主権が存在するが
実質的な統治権は借りた国が持つ。立法・行政・司法権は借りた国に移る
「租」とは年貢や田賦のことで、租借地・租界とは税を取って借す領域、あるいはより狭い区域のこと
租借料が支払われることを想定した用語であるが、実際にはそれぞれの条約によった
中国の場合、アロー号事件のさいイギリスは清国政府から九龍半島を年500銀で租借したものの半年後の北京条約で割譲となり
それ以降に設定された租借地においても租借料の支払いは無くなった。一方で租界は
通常は都市などのより狭い一部区域に設定されるもので、永代借地契約であって地主や中国政府に地代を支払う必要があった
347 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:20:52.98 ID:YQ79+PT20
周囲の国に特に競争相手も無くひたすら物を作ってたら
儲かった高度経済成長の昭和の時代とはもう違うんだよ
当然、終身雇用なんかもう無理な時代なの
それも理解できないで終身雇用を守れとか寝言ほざいてる奴は
いい加減死んだ方がいい
リーマンなんか何にも考えず言われたことだけやってりゃ
お金がもらえる気楽なもんだろ
それが嫌なら自分の才覚でお金を稼ぎなさい
348 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:21:00.26 ID:Y/YBUVfJ0
日本の官公庁をここに移転してからやってくれ
先に民間だけとかは勘弁な
ソーシャルネットワークって映画見たらいいよ
共同創業者すら追い出されるんだから…
税務署の臨時職員もみんな正規雇用になるのか
自民党自体がブラック推進
始まったな
だから共産党にしとけとあれほど
353 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:22:30.73 ID:Q+ceFPoL0
>>320 解雇しやすい=正社員の価値が下がる
むしろブラック企業は減るよ
>>315 カルトは出て行けよ
354 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:22:31.24 ID:GiItcpNw0
だいたい選挙演説で聴衆ゼロの参院選東京選挙区の丸川が100万票って、どう考えてもおかしいだろ。
トップ当選した丸川が号泣したのは丸川に良心が残っていたから
355 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:22:50.97 ID:OknT7YbVO
労働者冷遇によりますます少子化必至
安倍は日本人を減らしたい?
次世代消費者層がいなくなると物が売れないから企業も結局困るのに
356 :
ハルヒ.N:2013/09/21(土) 22:23:11.31 ID:0ekhEZdy0
>>334、モノが売れ無いのは、日銀や政府当局の経済言秀導の失敗で
在って、イ憂れた製品が開発出来無いからじゃねーから( ´,_ゝ`)プッw
あんたのその王里論じゃ、我が国で会言十士補だの弁護士だのが京犬
職難に遭ってる事が、全く説日月出来無いでしょうww
これはギリシャ・ショックでアレな事に成ってるEU圏でも同じ( ´д`)ハァw
つまり、足り無いのは需要で在って、イ共糸合イ貝リの努力じゃ無いのww
経済学の初歩も矢ロら無い女又は、そのちゃっちい素人王里論を引っ込
めて黙ってなさい(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
ぷぎゃwww
357 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:23:20.60 ID:3jii52mT0
公務員特区も作りなさい。見本をみせなさい
殿様気取りをいつまでもするべきじゃない
早く民主党に戻さないと日本は大変なことになる
/ ` 、
/ ノノ ヽ
, ニニ彡'⌒ /`ヽ
' ニミ ニニ彡 〈rう├−-ミ
{ { ニミ } j j jノx'ィイく }し{\ `丶、___/ニニニ
j_ニニミV ハレノ x<⌒ヽ V ヘ \ \ニニニニニニニ
{xミミー'ヾ(、ル( 厶tァァく⌒ヾ} )ハ::::::. \ニニニニニニ
彡ィ'">tァ} \(`ニ彡 ノ` /ト=く ::::::i \ニニニニニニ
( V^`こ7 _, \``ヾヽ` ノ|`ヽ ヽ l:::::| \ニニニニニ
∧ { ' ` ノ^ヽ { ノ !:::::| ___ノ^ヽニニニニニニ
/.::::\ゝヽ. _ノヽ``ヽ, -――- 、 /:::::/ /  ̄`ヽニニニニニ
/.::::::::::::::::>'"ノルハヽ`/ -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、 ヽニニニニニ
/ニニ、`ヽ`ヾヘ{ {、ムイ 、_( > \/ (__ ノニニニ \ニニニニ
,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨ /ニニ>彡>--')__ ノ `ヽニ \ニニニ二
ニニニニニニヽ / {ニニ> ´ `¨¨´ ニ} \>''"´
ニニニニニニニニ/ ∨ / }八
ニニニニニニニ./ }ニ{ 経済的 友愛精神 ノニヽ ノ
ニニニニニニニ/ }ニハ /⌒ヽヽヽ ___彡
ニニニニニニニ! ノニニヽ、 / ` ー=彡'ニニニニニ
ニニニニニニニ} ⌒`丶、 /⌒ヽ ノ ノ_____
/ ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ { > 、 / /  ̄ ̄ ̄
) 、 / ヾ、 ヽ ヽ ( `{ /
// ⌒ヽ / 〃 トミ ___ >--‐=、 ヽ _ノ
{ / // / \__ノ
社会三層化論
こんなカサンドラに踏み込んじゃったら、人生終わりだなw
なにこのエリジウムw
>>347 よう、ラッキー古市
私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。
「もっと若い人たちにリスクを取ってほしい」という話をしたら、若者から文句が出てきたので、
そのときにも「君たちには貧しくなる自由がある」という話をした。
http://toyokeizai.net/articles/-/11927?page=2
362 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:23:45.46 ID:oL1JXSSKO
ハローワークで公開するの?
こんなザル法認めるなってことだよ
どんな馬鹿でもわかるダメ法
364 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:24:07.40 ID:tnK5sTd3O
哀れやのう
おたくらにはもう誇れるもんも護るもんも
なーんもないんやで
この国の…金もなんも
わしら政治屋と経団連のもんやさかいになあ
日本中、ものすごく賃金が安くなることは間違いない。
だって奴隷が最低賃金以下で働くんだぜ? そりゃ価格破壊だよ。商品価格が安くなるよ。
かなりの商品がこれに対抗するために同じことをやらなきゃいけなくなる。
すると日本人の底辺から給料が破壊され、いずれは上まで破壊されるよ。
特区対象は愛知県ですか
特区ね・・・
これを突破口にするかw
民主とデフレ退治は評価するが
オリンピックと相まってやばい方向に突撃しだしてるな。
五輪自体は反対はしないんだが。
368 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:25:16.34 ID:GiItcpNw0
すべては日本の大企業の大株主、湯田屋米国人の命令です
>>345 でも結果が
>>316であっても良いと思う。
相対的にはジャイアンはのび太より待遇が良いのだから。
派遣だって優秀であれば契約更新される。
370 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:26:31.47 ID:oApSxPfj0
201X年
無人権特区、成立――!
十年後。
高さ50mの壁に囲まれた特区との出入り口は、厳重に警備された門だけだ。
門の傍らには89式小銃を装備した兵士が警備している。
しかし彼らは自衛隊員ではない。企業が雇用している傭兵である。
ここは日本であって日本ではない。外国人比率はついに特区人口の5割を突破した。
「コノサキ日本国憲法適用セズ」
そう日本語、英語、ハングル、北京語、広東語、ポルトガル語で書かれた看板がそこかしこに設置されている。
今日の脱区者は50人。そのうち人権保有者は3名。
しかし他の47名と同じく、即刻企業傭兵により、射殺されている。
いつものように片手を上げて微笑む、百戦練磨の名将にして慈愛に満ちた自民党の星。
我ら生粋の日本国民を正しく導く自民党名誉終身総裁である
安部首相の銅像の下、射殺された50名の生首が晒された――。
「この門をくぐったものは、すべての希望を捨てよ」
371 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:26:41.81 ID:2xirT07P0
外資が付け入る隙を作ろうとする売国奴や工作員は誰?
ハマコーが死ぬ前に言っていたアメリカから金を貰ってる奴って誰?
372 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:26:49.71 ID:3jii52mT0
自民党も民主党も売国奴
日本はどんどん衰退するわ
解雇しやすい特区と解雇しにくい特区つくって
どんな人間ドラマが生まれるのか観察したい
374 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:27:28.71 ID:8+ZtwURg0
は じ ま っ た な
375 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:27:29.41 ID:YQ79+PT20
>>365 賃金低下により東京からどんどん人が流出するきっかけになるから
良いことだよ
地方都市にどんどん分散するべきだ
それでも東京及び大都市に住みたいというなら
それなりの代償払わなきゃならんだろ
渋谷にある田舎から出てきた連中用の倉庫ハウスとか
どこがデフレ退治の鬼なんだよ
完全にデフレ促進策じゃんwww
なにが成長だよwマジ笑えるw安倍信者wwwwww腹いてぇwww
日本でリアル第9地区が見れるなんてwww
猫缶を求めてる労働者の群れがリアルで見れるのかwww
377 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:27:59.50 ID:1lwyKrde0
>>333 だからそんな事して誰得よ?長く見たらそんな事考える方がアホ。
どうせおめえさんには縁がない特区だから、心配するな^^
378 :
ハルヒ.N:2013/09/21(土) 22:28:13.15 ID:0ekhEZdy0
あー、ミスw
>>356だけど、「会言十士補w」→「会言十士ww」ねww
今は居無い言尺じゃ無いけど、会言十士補イ可て資木各は廃止されてるから、
2006年までならともかく、新たに会言十士補には成れ無いわw
成れるのは言式験合木各者と言う資木各ww
ぷぎゃwww
379 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:28:24.25 ID:yAOx7OKU0
>>369 相対的によくなっても絶対的によくならなきゃ意味無い
380 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:28:32.17 ID:GiItcpNw0
日本を変えたければ湯田屋米国を動かせば良い。
日本の立法、行政、司法はすべて湯田屋米国の言いなりだから
>>333 そのノウハウはどっからもってくんだ?w
創業者の経営側が持ってんのか?
そうならむしろ経営側としてこんなブラック特区の会社として
認識されたくねえのがフツーだわなw
どうせ従業員自分たちしかいねえんだから
もし従業員やとったとして少なくとも優秀な従業員は
クビ切る会社に絶対に自分しかできないノウハウなんて出さねえぞw
こんな条件でも働きたい奴は大勢いる。一部の大手を除いて、殆どが収益と人件費のバランスが取れていない。雇用されているだけありがたいと思え。それが現実。終身雇用、残業代100%、夢の世界だ。
考え方はスポーツチームと同じだよ。
例えば、プロ野球チームが故障ばかりで稼働が少ない選手に1億や2億も払ってたらそのチームはどうなるか?
サッカーだったら、外国のチームに勝てない。J2に降格する。
で、特区では組合が力をためて人事権や賃金交渉が決まっていくんだろ
385 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:31:15.01 ID:rkTw1esR0
これ創作ガセネタだろ
解雇できる特区なんてありえんわw
おまえら釣られすぎwww
>>379 ほんとこれ。
底辺層で食い争いさせて上に批判の目を向けさせない古典的な手口。
下が互いに足を引っ張りあって、雇用の質がどんどん落ちたら思う壷だ。
387 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:31:36.44 ID:1fZo0nbH0
まあまあ、もう一億総中流は無理なんだよ
このままだと日本が沈み全員が溺れてしまう
ある水準以下の人たちには船から降りてもらって
残りの優秀な人たちだけでも生き残ろうって政策なんだよ
国民が圧倒的に支持する安倍さんと
東大卒の天才集団が考えたんだから正しいんだよ
389 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:31:56.17 ID:c9PZgfGm0
>>379 いいんだよ相対的で
格差があるから貧しさが気になるんであって、大半が貧乏なら底辺でも耐えられる
ノウハウって優秀な人から出るとマジで思ってるんだな
間違ってるぞ
現場で地味にやってる普通の人が普通に試行錯誤した結果が
ノウハウなんであって…
>>365 上は大丈夫だろう。
いくらでも代わりが利く中と下がやばい。
いずれ途上国に追いつかれることは致し方ないが
こうも時計の針を急いで進めることは無いと思うんだがな。
392 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:32:27.70 ID:YQ79+PT20
>>381 その優秀な従業員って前提がよくわからんのだが
どちらにせよ出し惜しみとかそんな寝ぼけたことしてるヒマは
なくなるよ
優秀な従業員なら別に会社に頼ることなく自分の才覚で
生きていけるでしょ
すげー
カサンドラじゃんw
ケンシロー!たーすーけーてー
獄長はワタミですか?w
ワタミが安倍との約束どおり、カサンドラ獄長に任命されて入閣www
失業したら、バスでここに連れて来られるのかーw
安倍に反対する政治犯もここで死ぬまで労働かw
アベノミクスの本丸だろ これがw
間違いなく給料なんて上がらないぞw
395 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:33:24.12 ID:OknT7YbVO
こんな少子化促進策やれば日本は若者層の薄い国となり軍隊編成もままならなくなる
徴兵制来るで
396 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:34:20.54 ID:0tkp1VK20
>>246 「時代は終わった」とか、
自助努力厨がなに力んでんだかw
397 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:34:30.67 ID:c9PZgfGm0
>>383 巨人は小笠原みたいなポンコツに何億も払ってたがな
398 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:34:39.22 ID:lLSAk8KG0
ネトウヨニートの妄想擁護が痛々しいな・・・・
まっさかさまに飛びこんで行く、新しいゴールを目指して
まっしぐらに突き進んで行く、制御を失って
あんだは自分がとても強いと思っているんだね>
だけど、なにも止められない
これは、あんたに出来ることなんて、何もないんだよ
あんたに出来ることなんて、ない
これ関しては、あんたに出来ることなんて、何もないさ
そう、ことこれについては、あんたに出来ることなんて、何もないんだ
まっさかさまに飛びこんで行く、新しいゴールに
まっしぐらに突き進んで行く、制御を失って
あんたは自分がとても強いと思っているんだね
だけど、なにも止められない
これは、あんたに出来ることなんて、何もないんだよ
あんたに出来ることなんて、ないんだ
奴はかつて、警棒を携えた男だった
彼女はホットドックスタンドの売り子だった
今や、あんたは洗濯袋の中に、スープをぶち撒いてしまった
あんたは糸を引っ張って、敷物を台無しにしてしまったのさ
あんたはケンカに巻き込まれて
夜中に悲鳴を上げることになる
そいつは、あまりパッとしないな
僕はその安っぽいB級映画を、見物に行きたいよ
ハイウェイをまっしぐらに突き進む
まっしぐらに突き進んで行く、制御を失って
あんたは自分がとても強いと思っているが
あんたには、止められないさ、ロックするのを止められない
出来ることは何もないんだよ
このことに関しちゃ、あんたにできることなんて何もないのさ
この歌の題名は?最近聞いたこと無いか?
400 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:35:09.32 ID:3jii52mT0
人員削減して一人で二人分の仕事をさせてやる。残業代ゼロだもん
気に食わん奴はみんな自由に解雇してやるぞ
ワハハハ笑いがとまらんわ
え?なになに?特区って治外法権ってこと?
労働基準法も捜査権もった労働監督署も踏み込めない
アウトローの北斗の拳の世界がつくれちゃうの?
ケケ中、ホームレスやらニートやら失業者をタダで自分が役員の派遣に登録して
給料から天引きですか?www
すげーな。なんでもありだな。憲法とか適用されない地区かよwwwwww
うーけーるーwアベノミクスwww
憲法改正より憲法が通用しない特区を作ることから始めたのか なるほど
あと、こんなところに誰も働きに来ないと言っているが、外国人を入れるんだと思う
日本では最低の待遇でも途上国なら破格の待遇だからね
403 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:36:48.68 ID:YQ79+PT20
>>395 アメリカとインドを押さえておけば
侵略戦争起こされるような心配はない
自衛隊だけで充分
405 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:37:49.55 ID:cRCDEnKM0
朝日の記事か
406 :
ハルヒ.N:2013/09/21(土) 22:37:58.19 ID:0ekhEZdy0
>>392、イ憂秀な従業員、必ずしもイ憂秀なフリー・ランスに在らずイ可
だけど、あんた糸且織でイ重カいた事無いのねえ(゚∀゚)ヒャーハハハハw
イ列えば、禾必書みたいな職業はフリー・ランスイ可て原王里白勺に在
り得無いでしょうww
イ也人をサポートするのがその職能イ可だから、イ列えボスと自分しか
居無い糸且織でも、糸且織の中でしか生かせ無い能力で在る事は確かw
反文寸に、矢豆距離やらテニスやら卓王求のシングルの選手イ可かが、
フリー・ランスの代表木各( ^ω^)ww
シングルでチーム・ワークとか意ロ未が分から無いしw
ぷぎゃwww
>>394 統計の数字上はあがるかもね。
一時的に・・・だけど。
成果が上がってる間は反対がしにくい。
こういうのは反動がくるその後が怖い。
この路線が規定路線になってしまうと修正が大変。
408 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:38:18.89 ID:c9PZgfGm0
言っとくけど特区に本社があれば全ての事業所に摘要されるんだぞ
そして予定特区には東京が入ってる
409 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:38:22.13 ID:kjNnssBk0
最近の三大バカ
「取材が出来なくなるタイヘンダー」秘密保護法・安倍ヨイショのフジテレビ産経新聞
「残業代なしか???ありえねーよ」解雇特区・ネトウヨサラリーマン
「TPPはやらないって言ったのに」参院選・自民党へ投票した農家
410 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:38:48.64 ID:ZbJtirthO
労働者にどんなメリットがあるんだよ?
まあ、アルバイト雇ってバカッターやられて、酷い火傷を持つのもいいかもね。
>>392 そういうこった
優秀な従業員ならブラックで働くメリットねえしな
ブラック外で適正な雇用安定で高給もらうか自分で起業するってのが一般的だからな
でもスレに理解できてねえ奴がいんだよw
ノウハウが金もなく出て事業が軌道に乗るってやつがw
412 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:39:00.56 ID:08zlIibH0
アメリカはこんな感じだから
解雇されやすいが再雇用もされやすい、って事?
だからアメリカとかでは
無職の空白期間についてぎゃーぎゃー言われないと
>>402 憲法が適用されないブラック特区を作れるなら
第9地区やらエリジウムの世界を自由に作れちゃうな
言うこと聞かないやつは強化スーツ着た機動隊が殴り倒すんだ
すげー
労働者の権利とかゼロ特区かよwww
マジ、なんでもありになってきたなwww
まぁ〜
労働時間ないんだから残業と言う概念すらないわなw
つか
労働が労働ではなくなるから給与すら存在しないよw
タダで企業に労力と知恵を奉仕するだけの国になるw
415 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:39:26.77 ID:3jii52mT0
ところで中国人って残業する
うちの中国人ども仕事がたまってても残業は絶対しないぞ
アカピソースか。
バカに生まれただけでゴミみたいな人生しか送れない人ってかわいそうだよね
別に何も悪いことしたわけじゃなくマジメに生きてきただけなのに
辛酸を舐めながら生きてるような人は特にお辛いでしょうに
418 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:40:15.94 ID:YQ79+PT20
橋下も賛同してるから特区は今のところ
東京と大阪は間違いないかな 名古屋、福岡はわからんけど
どちらにせよ衆院で維新も賛同すれば瞬殺で通る法案だな
419 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:40:26.92 ID:73mrbjZo0
公務員を簡単に首にできる法案作れ
もういいじゃん
そんなにクビ切りたきゃ切らしてやれよw
その方がスッキリしていいだろ逆にw
>>344 移民なんか要らねえよ
外国で移民が色々面倒起こして、移民政策は失敗だったとまで言った国もあるのに、なんでそこから学ばないの?
それに移民が増えて将来的に純日本人の数減って、日本人の肩身が狭くなるようになったらどうすんの?
そんなのもう日本の皮を被った別の国だよ
それならこのまま日本として滅びた方が万倍マシだ
423 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:41:13.93 ID:8OyhJK+00
バカッターでバイトテロやってる奴らは正義の志士だな
庶民はそうやって不服従の意思を表明するしかない
424 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:41:17.07 ID:mmAK/w2x0
第一次安倍政権でホワイトカラーエグゼンプション騒動が
安倍潰しに一役買ったから
「夢をもう一度」ってわけで、朝日や赤旗が何も決まっていないのに大騒ぎ。w
政府のワーキングGは10月下旬を目指して指定する地区や緩和項目を
検討している最中ってのが事実なのにね。
そもそも常識で考えて
赤旗が言うような
「無法状態で残業・深夜・休日等の業務手当なしで労働者をコキ使える特区」
とか、朝日が言うような
まるで一方的に事業者が労働者を「解雇しやすい特区」なんてできると思うか?
425 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:41:47.27 ID:0tkp1VK20
なんだか豪田義家の傑作
「ロボット小雪」を思い出したな
ブラックブラク
資金は経営者が持ってるんだよ?
会社が持ってるとか馬鹿じゃないのか?
>>408 ソースは?
検討段階でそこまでつかんでるということは
自民の中の人か、官僚・マスコミ関係者?
>>414 塀で囲っちゃえばいいんじゃね?
労働時間自由だから、工場にたこ部屋作って飯食わせてクソションベンさせたらそのまま作業着着せて労働。
疲れて効率落ちたらたこ部屋に戻してちょっと寝させてまた働かせる。そうだ、土日は与えよう。自給自足のための農業のために。
430 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:43:02.86 ID:YQ79+PT20
>>422 中2病の破滅願望は世の中じゃ通りませんな
国家は国家を存続させる事が全てにおいて優先される
431 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:43:19.68 ID:73mrbjZo0
公務員全員クビにすれば
新たな就業者見込めるだろw
公務員からやれ
残業代ゼロ、労働時間無視、解雇自由
バタ-Fly
ゴキゲンな蝶●になって きらめく風に乗って
今すぐ キミに会いに行こう
余計な事なんて 忘れた方がマシさ
これ以上 シャレてる時間はない
何が WOW WOW? この空に届くのだろう
だけど●WOW WOW? 明日の予定もわからない
『無限大な夢のあとの 何もない世の中じゃ』
そうさ愛しい 想いも負けそうになるけど
Stayしがちなイメージだらけの 頼×りない翼でも
きっと飛べるさ Oh My Love
ウカレタ蝶になって 一途な風に乗って
どこまでも キミ▲に会いに行こう
曖昧な言葉って 意外に便利だって
叫んでる ヒットソング聴きながら
433 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:43:32.58 ID:PxIYBww50
それでも自民党の方がマシ。
外国人参政権だけは絶対にマズイ。
434 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:44:01.42 ID:OknT7YbVO
日本人くらいだよ
普通の労働者がこんなに残業するのは
サービス残業なんてやらせる経営者は訴えられる
たまにエリート層はガンガン残業もするが、彼らは金貯めて早期リタイア狙いだから
そこそこ優秀な移民を入れる方が繁殖力は高いし、購買力もある。
海外から移住すれば、住む場所の確保や生活用品など新しく購入することになるから...
経団連からすれば最高だわなww
もちろん、解雇された後などのデメリットは考えていないww
>>419 そんなに公務員がうらやましいなら、公務員になればいいじゃねーか。結局なれないお前のひがみだろw
留学生を倍の30万人に増やして
3年滞留すると永住権が獲得できるようにして、
その外人の配偶者の帯同もいつでも認められるようになって
外国人が3割以上いる有している可能性がある企業 特区に集める
なに?国家主導でスラムでも作る気?
こんなの簡単だよ
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止すればいいだけ
全ての問題が解決する
反対者も殆どいない
恐ろしいこと考えつく奴がいるねぇ。しかも成長戦略だなんつって実現させちゃうんだ。
国内に治外法権地区つくって奴隷産業を成長させようってんだから凄い。
獄長はワタミ任命だろw
441 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:46:23.97 ID:c9PZgfGm0
>>422 移民は必ず実現するよ
よその国の施策の悪いところ取りをするのが日本人の特徴だからな
442 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:46:39.32 ID:mf1nYPGC0
べーやん汚染水でも飲んでくれないかな
444 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:47:03.75 ID:VnCNR3Fs0
>>436 公務員乙
税金で食わせてやって
税金払ってるやつクビにする法案を通させて
自分等の身分は安泰
残業代もらいます、9時5時しか働きません、休日出勤なし、有給完全消化
公務員って何様なの?
↑↑.↑ ↑
,ィ |ニ|二lニニニ|ミ、
. r=======//r:|:::l::::::|::::::::::|:lf~ヽ、======ミ、
ff { //:ll::::::::::::::::::::::::::::lト、: :\、`ヽ }}
ノレ // lL:::::::::::::::::::::::::」 i: : : : ヽv r!}
Y! {. | | ィ⌒ヾv ア⌒ヾ \: : : :}l Yi
}レ' j j `7T'’.. >┬く `ー〃 { rj{
{{ // ┐rェェェェェェェx r= ト、 `Y!
}レ { {{ :::}セェェェェ、_}; f::: __j} }}
{{ ヾ 、 八 i ぃ ¨ノ l::: ィ´ ̄ ノ rj{
}レ `ヽ \ 、 /´ Yi
_ {{ ヽニニ二二ニニ ´´ ,. ´ jハ
. □|| ̄``===========ミ、二二二ニニニニニニニニニ二二二二l
. __||. r冖┐ .r冖┐ 「 l  ̄ ̄ ``============1|
|::::| lニ ニl ゥ〈! | l二 `┐ _厂l_ __. l:|
|::::| 〈八〉 7 ハ | 〕 厂 L_ __] l二l __ l l l:|
|::::l r宀┐く/ L> /.r┘ l二 二l l二l | | l二l l └┐.l:|
|::::| ア7「| 「Kヽ | 〔_ Y´ `ー┐ .| | l ┌┘.l:|
|::::| 〈_/. L!.L! ヽ〉 \___l { (_.j 厂 _ j | l | .l:|
|::::L..._ `ー'’ 〔_.二..ノ. |__l l:|
|::::::::::::::::::` ー─- -- ....____________l:|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
>>436 年齢の問題は当然あるが
高卒程度の地方公務員試験なら
ここで理屈をこねられる知力があるのなら
筆記試験自体は突破できると思うけどな。
面接は・・・知らん。
447 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:47:29.03 ID:FBZthZ3+0
>>441 同意
移民政策は成長戦略の一丁目一番地だからね
人が増えないで日本が発展することはない
解雇されて困る奴は
元々社会から必要とされてない奴
>>422 この国はね!
税金を納めてくれさえすれば
べつに日本人じゃなくてもいいんですよw
.
450 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:48:34.86 ID:YQ79+PT20
>>423 正直アホだと思うよ
今後学生バイトの募集が激減して
苦学生が今以上に増えるだろうね
自分等の首を絞めてるだけ
自分等は使うと危ないアホですよと全世界に発信してるだけ
>>437 全国に散らばるより一箇所に集まってもらった方が
移民の管理はしやすいでしょ
移民による一斉蜂起も特定区域に集めておけば鎮圧もしやすいし
仮に将来参政権与えられることになってもその地域だけの話なら
政治に影響力を持たせることもない
あるところに起業者がいる
彼は必要な資本も持ってる
非常に現実的で良いアイデアも持ってる
ただ一人では事業は進められないので
手短に集められる仲間を集める
大した才能はないけど手なずけやすいとか我慢強いとかまあそんな感じだ
で、さっき言ったような感じでレールに乗せたあと
なんの特技もないけど高級取りの創業メンバーはさっさと切って
バイトに切り替える
こんなひどい会社は出てくる
ただ座ってるだけの高給無能おじさんを
守りすぎてるから辞めさせたくてしかたがないんだろうな
こいつ一人辞めさせれば3人雇えるから完全失業率下がるもんな
>>412 アメリカ人は行くところがいくらでもあるんだよ。
うまく行かなきゃメキシコでもカナダでも欧州でも行けばいい。
でも日本人は日本で生きるしかないから失敗すれば自殺する。
日本が一番いい国だからな。
454 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:49:54.91 ID:8OyhJK+00
平成の黄皓といわれるケケ中にプロデュースしてもらったんだろ
小泉時代の初期にはまだ自民党内でケケを批判する声が上がってたと思うが、
どうやって黙らせたんだ?
ワタミ特区
自民に投票した無職。乙カレー
カサンドラ逝き決定wwwwww
>>438 労働時間規制なしww残業代ゼロwなんだからw
どう考えても刑務所じゃんwシベリア送りみたいなもんだwww
どんな北朝鮮なんだよw
拉致被害者をトリモロしたら日本に北朝鮮特区があったでござるwwwwww
>>434 アメリカ人や韓国人はもっと残業してるぞ
457 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:50:42.02 ID:FBZthZ3+0
ネトウヨは売国奴下痢野郎に都合良く使い捨てされる家畜だってこった
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, 人は死ぬぞ
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
460 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:51:15.09 ID:ibio9Www0
■解雇規制緩和に
賛成:自民、経団連、有能正社員、派遣社員
反対:民主、社民、共産、公明、連合、労働組合、無能正社員、派遣会社
461 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:51:23.02 ID:/ddaxNwe0
労働者死亡
462 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:51:44.33 ID:c9PZgfGm0
>>450 学生の求人は減らないでしょ
安くて若くてクビにしやすいというメリットはバカッターテロのリスクをはるかに上回る
463 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:51:45.94 ID:NN9UG1HG0
よかったなお国のために寝る間も惜しんで仕事できるぞ
公務員減らすか給料減らせよ。
横浜の役所なんて本当にいまだに上から目線なんだけど
消費税もやるんだろ。
で、ブラック特区が成長とか。
アベノミクスで戦後レジームとか言ってる奴って
頭がおかしいんじぇねーの
>>450 1つ間違えてる点は、別に全員を集めるわけではないので
単純にスラム化はする可能性はあっても、隔離場としては機能しないということだ
467 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:53:39.27 ID:FBZthZ3+0
土曜祝日休めるのは公務員だけになるな
469 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:53:58.95 ID:DaduWv6R0
賃金の下方硬直性が変化するわけだから
実験としてはおもしろいよね
こんなの簡単だよ
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止すればいいだけ
全ての問題が解決する
反対者も殆どいない
471 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:54:58.69 ID:ZWqfKum+0
あはっははははっははははっは
これがお前らの自民
安部マンセーの結果だ
派遣非正規は 投票に行かなかった自己責任wwwwww
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
472 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:55:07.30 ID:kw0/kVI40
政府が労働基準法違反して
どーするんだよ・・・馬鹿か?
日本がこんなにいい国になったのは、「嫌なら出て行け」って言わずに
この単一民族、単一言語の島国で助け合って来たからだよ。
凡人の息子も大学に行けて、広い裾野のの中からリーダーも生まれてくる。
総取りせずに庶民の文化も育ててきた。
安倍竹中っていうのは日本文化の敵だな。
474 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:55:10.27 ID:tnK5sTd3O
いいですか?
皆さんは国に捨てられた民、棄民なんです
ワタミみたいな国の発展の為には長時間無賃金労働も出来ないような不平不満の輩は無価値ですから
塵取りで集めてテレビの前に座らせ、「倍返しだ!」とか聞かせて黙らせているんです
政治屋と経団連に寄生した挙げ句殺される心優しくも愚かな豚、それが皆さんだ!
SM診断
最初にあなたがSなのかMなのかを診断しましょう。
以下の質問に「YES」または「NO」で答えて、「YES」の場合はチェックをして下さい。
あなたはS? それともM?
自覚のある人もない人も、さっそくスタート!
http://www.hershe.jp/sm/
476 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:55:40.52 ID:c9PZgfGm0
1年前、いや半年前までの+は安倍さん絶賛だったのに、随分と風向きが変わったもんだな
それでもまだ支持率60%あるけど
働き方の自由度と言ってたのに
いつの間にか
働かせ方の自由になったでござるwwwww
間違ってもここで中田氏セックスして子供が生まれたら
戸籍登録もされず、チップを埋め込まれて次世代の奴隷のできあがりwww
478 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:56:14.77 ID:YQ79+PT20
>>470 そうなると解雇のルールを統一しなきゃならんのでな
経営者側は「じゃあバイトルールで」というけど
労働者は「いや終身雇用ルールで」といって
話が噛み合わない
ちょっと支持してやったら調子ぶっこいてんな
>>450 激減なんかしないよ。
飲食や販売なんて夕方以降はほぼ学生バイトに頼るしか無いんだから。
嫌なら社員だけで回せるようにするんだな。
481 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:57:06.02 ID:qDEwhDg50
安倍自民と石破自民に分裂
するわけないじゃん、利権大好き政党が
消費税増税させるのは
いつも自民党政権時代
ロクな規制緩和をしないのも
いつも自民党政権時代
.
この特区はフェンスと有刺鉄線で囲まれる。
ゲートには、液晶パネルで表示が・・・
「ここから先は労働基準法は適用されません」
「ここに一度踏み込んで派遣登録したら、勝手に敷地を出ることは許されません」
「ここは特区ですので、基本的人権は制限される場合があります」
などの注意書きが繰り返し表示されるんだ
さー、君は朝昼晩のパンのためにここに踏み込むかい?
ゴクリ・・・
484 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:59:04.36 ID:kw0/kVI40
自民支持してくれたお礼が
24時間死ぬまで働けの100倍返しとは・・・
485 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:59:34.38 ID:ZWqfKum+0
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ 非正規促進 サラリーマンは使い捨て 韓国マンセー 日本人少子化、中韓移民促進!
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! 非正規促進 サラリーマンは使い捨て 韓国マンセー 日本人少子化、中韓移民促進!
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| 非正規促進 サラリーマンは使い捨て 韓国マンセー 日本人少子化、中韓移民促進!
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ 非正規促進 サラリーマンは使い捨て 韓国マンセー 日本人少子化、中韓移民促進!
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ | 非正規促進 サラリーマンは使い捨て 韓国マンセー 日本人少子化、中韓移民促進!
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
486 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:59:40.48 ID:3jii52mT0
いくら使用しても給料定額
機種変更も自由、違約金なし
使い捨て携帯と同じやんけ、アホか
女工哀史野麦峠の世界ですね。
何事も国家第一。
488 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:00:09.96 ID:qGoym5E90
クズを雇い続けてしまうリスクが減るから必然的にこの特区の中の給与水準は上がり、
優秀な人材が集まる可能性は高い っていう意味では面白いと思うけどね。
こんなの簡単だよ
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止すればいいだけ
全ての問題が解決する
反対者も殆どいない
490 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:01:09.01 ID:rRkMAOCs0
第9地区だな
先進国ェ・・・
「自分は能力があるからだいじょうぶだ」って
言ってる人はほんとにそうかな?
おまえの2/3の能力がある外人二人が二倍の時間働いても追いつかないようなスキルがあるのか?
相手は半額で15時間働くかもよ?
493 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:01:24.17 ID:YQ79+PT20
>>473 その昔を懐かしむ主義はいい加減捨てた方がいい
国家が成熟すれば必ずこうなるのは決まっているんだから
新築の綺麗なマンションは最初はみんな高い家賃で入居者満杯になるけど
年数が経てば老朽化し、周囲に新しいマンションも建つので
入居者をつなぎとめるには補修工事したり家賃を下げたりと
それなりにやらなきゃならないの
それと同じ
今の日本は老朽化したマンションだから
494 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:01:30.66 ID:wntzpUEA0
@ @ @
|\/\/|
└────┘ //  ̄`ヽ
/ \:\ /_ ,' '
.| 庶民の王者 ミ:::| j___Y´二 =‐-、l
ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/ i!〔 _〕〔__,,]ヽ ∧ r‐‐、‐-y---、
. ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ l 〈 全、-/ ∨.∧ k‐ ' ‐-ゝ-=≡
|::ヽ二/ ::::\二/:::::∂ └/,皿、〉彡-=ゝ-‐´ /´ ̄ヽ ___r‐≡二'' ‐ 、 ) l
. /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/ ィ’--イ/ / /´ ̄`'' ‐- 、,, -/´ ` ,-- ,,_ `ミヽ ノ
| ヽ/__\_ノ / r''´ / / / /__./ , ´ l! ゝミ `ヽ ノ
_ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー-- / / /ィ´ ̄ l 、 ヽ >- ,,__ノ
/ \ilヽ::::ノ_ / \ l!-‐─''´ / 安部 ∨ `¨''y、,, \ /
/ ; : しw/ノ .\ j!r──l/ ∨_,//  ̄¨''‐-----'\/
/ . ∪ i l l. l! / l |
____ / ..// /|l ! l! / .l !
______________________________
<○√ <○√ <○√ <○√ <○√ <○√
‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖
くく くく くく くく くく くく
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_○| ̄|_
ふーん。
これ、リアル強制労働所だね。
韓国売春婦とか入り込んだら、性奴隷否定できなくなるね。
笑えるねw
安倍信者って頭大丈夫なのかなw
こんなの成長なんて進めるやつに一体何を期待するんだw
496 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:02:27.38 ID:1fZo0nbH0
35歳定年時代突入
497 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:02:31.76 ID:ZpH46Dpi0
解雇しやすいなら、
プロ野球、サッカー球団も特区に入れてもおかしくないな。
498 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:02:46.95 ID:ZWqfKum+0
>>492 そういううぬぼれも30代終われば
手のひら返したように
使い捨てられて
棒振りかナマポの二択の悲惨な末路・・・・・
うぇうぇうぇ・・・
>>487 個人の幸せより国家の繁栄の方が大事だからな
戦争なんて究極の奉仕だよ、命を捧げるわけだから
現代の自分さえよければ、という誤った考えを正し
日本を強く美しい国に導いてくれる安倍首相、自民党政権になってホントよかった
500 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:05:00.19 ID:YQ79+PT20
>>495 経済的にはいずれはやらなきゃならんことだよ
このままだと日本は国家として沈没するからな
「それなら沈没してしまえ」とかいう中2病意見はナシで
暴走する悪徳エリートの所業
市民パニックではなく、『エリートパニック』どうする?
今回の東日本大震災のように日本人に特に顕著に現れているが、市民=当事者レベルではパニックは起こさない
一方で、特権階級=傍観者レベルでは社会を対象化できていないが故に情報を正確に伝えない
自分が情報を伝えることによってパニックが起こるのではないか?(そんな責任は取りたくない)といった
『エリートパニック』なるものが起きているようです
そこを打破する為にも、市民が当事者意識を持って事実追求をしていくことが重要です
現実を対象化している当事者だからこそ正確な情報を求め、みんなでどうする?
を考えていきたいと想うのは当然ではないでしょうか。大衆と特権階級との意識の断層を感じずにはいられません
503 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:05:29.13 ID:3jii52mT0
従業員にメリットってなんかあるの
だれがこんなとこで働くかーーーーーーwww
働いたら負けやんけ
>>440 黒幕は竹中パソナ平蔵だよ。
実はこの特区の裏で、18日に開かれた産業競争力会議の雇用・人材分科会では、
雇用維持型から労働移動支援型への政策転換が提言されている。
今は労働者の失業防止のため、従業員を一時的に休業させたりするときに、
事業主が支払う休業手当や賃金の一部を国が肩代わりしてる(労働移動支援助成金)。
これを労働移動支援助成金という制度に切り替えて、解雇した企業と民間人材ビジネスで山分けするようにするという話。
民間人材ビジネス。明らかにパソナ利権です。
ピンハネ産業の新たなパイとして転職時の人材教育という分野を作るために解雇規制撤廃して、税金から助成金をいただいちゃいます。
来年度概算要求301億円!2016年度以降、推定1000億円弱になる見込み!!
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/bunka/koyou/dai1/siryou7.pdf
505 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:05:32.54 ID:PxIYBww50
自民党に再考を促すしかないでしょうな。
506 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:05:53.99 ID:S8mQTRFk0
だーかーらー
正社員ちゅー何のアップデートもしない無能が居座って
家まで持てるほうが異常なんだよ
無能は淘汰されるのが当たり前
実に自然なこと
507 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:06:01.99 ID:eXjKwRDW0
すべてを超越した究極の国家とは無限の領土、領空、領海、領域を持ち東西南北すべての極を支配し、無限の国土を持って全宇宙及び、すべての国を支配する国家である
社会主義、自由主義、権威主義、相対主義すべてを掲げ完全なる絶対的統治支配のもとですべての意思が完全に一つになっている
文化の方面ではすべての言語を超えた意思通信を使用し造形技術もすべての国を超えた次元で行う
外交は恐喝のみ行い他国を奴隷化して外国に対しては何の配慮も必要のない国力を併せ持つ
戦争・国防に関してはすべてを滅ぼせる陸海空宙兵器を保有し、すべての戦略兵器を超えた兵器を無限に製造し続ける
資源においては無限の領域から無限の資源を永久に生み出し続けすべての産業及び軍に分配する
都市の造形についてはすべての建物を超高層、超高次元、超広大、超変形形、超無限色として究極の造形体のみによって構成する
国民に関しては不完全な人種や性別を完全に淘汰して非人的存在なるものをユニットとして配置して基本単位とする
神及び宗教に対しては統一意思、究極、永久、無限のもとで統合し究極の国家そのものに神格を与え超越的存在として崇拝する
シンボルとなる国旗においてはすべての色と形を超えた唯一なる姿色形なる旗とし他国の国旗との差別化を図る
その点において日本国は世界の一部の国に過ぎない、すべての国を超越した国にはなれない
日本はただの小さい島国ですべてを支配しているわけではない
日本が北極、南極、東極、西極、中央すべての地点を領土としているわけではない
外交、文化、軍事、経済、科学力すべての面で一位をとることはできない
全国に米軍基地がある、戦後教育面で英語を無理やり強制化
そして壬申の乱、蝦夷征討、治承寿永の乱、元弘の乱、応仁の乱、本能寺の変、関ヶ原の役、戊辰戦争など日本人同士で殺しあった歴史の方が長い
日本は決して一枚岩ではない
それだけは自覚しておいたほうがいい
>>490 同じ監督の新作エリジウム、いまやってるから見てこいよ。
あー、こうなるんだーって実感できるからwww
ラッキー古市が民主党時代に作った定年40とかの国家戦略で決まった通りだなw
まじ、笑えるww
お前らがどんなに吠えても日本の将来を決めてんのはケケ中、下痢ゾウ、サカイヤ、ワタミ、ラッキーなんだよ
いい加減気づけよな、自民信者wwwwww
これのどこが成長?
どう考えてもリアルカサンドラ。北朝鮮村じゃんw
509 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:07:39.18 ID:YQ79+PT20
>>499 国家が成り立たなくなれば個人の幸せも
クソもないからな
老朽化したマンションをまだ後何十年と持たせるためには
家賃を下げなきゃやっていけない
これが今の日本だ
家賃を下げずに頑張っていたらそのマンションはやっていけなくなり
競売にかけられて終了です
510 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:07:54.21 ID:kV0P2ysQ0
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから。
「悔しかったら、国会議員や公務員になってみろ」
「世の中、決定権のある人間が正義、権力を持つ側の人間になったものが正義なんだよ」
これが彼らの言い分だ。
【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】
何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか
世界が一般国民の平均位なのに
日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。
公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。
問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。
先週の金曜日でしたかねー国会答弁で信じられない話が出ました。
日本では数日働いて3年間色々の理由で
有給休暇を取ってる公務員が結構いると言うのです。
国会答弁ですら事実なんでしょう。
いいですか公務員は今は全く働かないのを公務員の特権と思っているのです。
分かりますか。そんな連中が、国民の何倍も貰って役所に行って遊んでるのです。
嘘と思うなら役所のベンチに座って一日観察すれば分かります。
(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
511 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:08:00.98 ID:GmxQfkJc0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 「保守主義」の「保守」は
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) | 労働者の権利だとか国益を保守するってことじゃなくて
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ヽ 資本主義体制(新自由主義)を保守するという意味だからね
| | | { }
| | | \ /
ヽ ヽ ヽ `ー一'´
512 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:08:07.78 ID:hTX3FPta0
安倍はマジキチ
513 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:08:08.12 ID:lFSNdqiY0
いや、ホワイトカラーエグゼンプション時も思ったけど
スレタイのような報道はずるいぜ
あの時のマスコミは公平さを欠けていたって断じてもいい
まあ俺は別の理由で反対していたから黙ってたけど
514 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:08:09.02 ID:QQbiJdWX0
本当に自民党は恐ろしいな。
やるといってやれなかった民主党なんてお子ちゃまレベルじゃん。
自民党なんか立派な極悪人。
>>506 だーかーらー、
正社員を解体して非正規の待遇向上に向かうって話じゃないんだよ。
外人入れるんだから。
516 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:09:19.84 ID:0tkp1VK20
>>450 >全国に散らばるより一箇所に集まってもらった方が
>移民の管理はしやすいでしょ
>移民による一斉蜂起も特定区域に集めておけば鎮圧もしやすいし
>仮に将来参政権与えられることになってもその地域だけの話なら
>政治に影響力を持たせることもない
リアルに現実を考えれないからそういう発言ができるんだなw
なんだよその「一斉蜂起」「鎮圧しやすい」ってw
交通通信網の発達してない中世近世近代前期の農民一揆労働者蜂起とは時代が違うんだよ
517 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:10:02.91 ID:NN9UG1HG0
民主党が言い出したら勢い2万は固いネタなのに
ずいぶん伸びないな
ある一区画だけを治外法権にするということが憲法上認められるか?というと認められないと思うわ。
519 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:10:08.69 ID:390TeO1aO
今居る遊んで暮らせる上流階級だけが延々富を子々孫々受け継ぎ繁栄するだけ
明確な階級社会到来だな、それも人間vs家畜奴隷で貧乏人は何も出来ず死ぬだけ
520 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:10:14.71 ID:ZWqfKum+0
【登録タグ: 】
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ 非正規促進、日本人少子化促進 中韓大量移民の実現で美しい国!
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! 非正規促進、日本人少子化促進 中韓大量移民の実現で美しい国!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / 非正規促進、日本人少子化促進 中韓大量移民の実現で美しい国!
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ 非正規促進、日本人少子化促進 中韓大量移民の実現で美しい国!
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 非正規促進、日本人少子化促進 中韓大量移民の実現で美しい国!
521 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:10:31.44 ID:mkE4VutsO
522 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:11:06.62 ID:eXjKwRDW0
壬申の乱、蝦夷征討、治承寿永の乱、元弘の乱、応仁の乱、本能寺の変、関ヶ原の役、戊辰戦争
実は日本人は身内同士で殺し合うのが大好きな性格を持つ
ナショナリズムなんてものはない
壬申の乱、蝦夷征討、治承寿永の乱、元弘の乱、応仁の乱、本能寺の変、関ヶ原の役、戊辰戦争
実は日本人は身内同士で殺し合うのが大好きな性格を持つ
ナショナリズムなんてものはない
ニート最強だな。ニートの倍返しだ
>>504 クソナの緊急雇用創出事業にちょっとだけいたけどクソだった。零細企業なんか潰れてしまって正解だと思った。
それよりも失業中の人間を言いくるめて時給3桁の仕事へ送り込んでいく、日本の経済界の元凶のクソナを潰して欲しいわ。
525 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:11:30.75 ID:obXstlZW0
五輪へ向けて、
スパコン駆使して都市計画から練ったらいいじゃないか。
自治体クラウドとか、メガデータを活用した社会運用について研究が
垣間見える今、労働力の運用についても研究がなされるべきだろ。
一億人分のデータの効率のよい運用の仕方とか、
スパコン使えばできるだろ。
526 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:11:33.13 ID:YQ79+PT20
しかし反対意見は総じて
労働時間を一定に決めろ
一度雇えばクビにはするな
給料を下げるな
まぁこんなところだけど
それを全部聞いてたら日本という国家が持たないことくらい
いい加減理解出来ないのかな?
もう昔と違い、メイドインジャパンbPの時代じゃないことくらい
周知されてるはずなのに
527 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:11:52.41 ID:TwCxHIkC0
無能正社員ガクブルwwwwwwwwwww
とりあえず公務員にも全員適用しるwwwwwwwwww
528 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:12:20.88 ID:kJ/kZPtH0
この特区を置くことで、その地方自治体がどうなるかというと……
ブラック企業誘致→若い者の雇用が増える
→法人住民税・事業税などの税収・若者からの地方税収が上がる→バンザーイ!!
と思っているだろうが……
→中高年層の失業者が増える→生活保護者が増える→ホームレスも増える→外国人労働者も増える
→地方財政を圧迫し、しかも治安が悪くなる→ショボーン
低賃金の若者の雇用で増えた税収やブラック企業の払う脱税だらけ後の税収などひとたまりもないわな。
かくして、特区化した地方自治体は財政再建団体へと転落する。
こうなると予想。
個人が最初にある種の夢を抱いてそこに投資するやり方があって
人を募って集団としての自分自身の夢に投資するやり方がある。
どっちも問題は、特に初期、投資ミスが大きいことだった。
そのツケは結局大きく巡りめぐってどこかで清算された。
主に戦争で。
要するに、時間であれ空間であれ、マクロは読めない。
自分を超えるスケールに投資するやり方は結局確立されたことがない。
確立しようとすれば、実験即現実となり、それがまた負債を生むだろう。
公務員を解雇しろ
公務員の給料を下げろ
公務員の年功賃金を廃止しろ
公務員を成果給にしろ
いやー、どんなに民主を罵倒しても結局自民になっても有識者として呼ばれて日本の税制を決定できるのはラッキー古市だし
民主党が政権とってるときも有識者として日本の国家戦略を決定する部会に参加して、定年40年を国家目標にしちゃうのもラッキー古市だし
お前らは、自民からも民主からもラッキー古市さまに勝てないんだよ。
日本の優秀な頭脳として登録されてんのはラッキー古市なわけwwwwww
あーあ、まったく恐ろしい国にしてくれたもんだ。下痢ゾウ
特区外は逆規制にすればよいんでない?
533 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:13:46.70 ID:h2a2LNMh0
日本はギリシャのようになるんだろうね
公務員天国
街には失業率30%を越える失業者の山
財政は破綻してるのに、公務員の報酬だけは支払われる
公務員は都心のセキュリティ完璧な億ションに住み
その下界にスラム街が果てしなく続く
あれ
惨めな朝鮮人はここですか?
売春婦を仕方なく嫁にして、日本を貶める事が唯一の快感な
売春婦のヒモが集まところ?
535 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:13:58.22 ID:0tkp1VK20
>>493 >国家が成熟すれば必ずこうなるのは決まっているんだから
そりゃきみの脳内だけで「決まっている」わけでな
つうか、数十年前のお花畑話でしかない「いまや国境を越えたグローバリズム時代! 資本も人材も国境を越える!!」
を鵜呑みにしてるだけっぽいなw
>
>新築の綺麗なマンションは最初はみんな高い家賃で入居者満杯になるけど
>年数が経てば老朽化し、周囲に新しいマンションも建つので
>入居者をつなぎとめるには補修工事したり家賃を下げたりと
>それなりにやらなきゃならないの
>それと同じ
>今の日本は老朽化したマンションだから
536 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:14:16.44 ID:tImmAb9k0
この特区に
・野球用品店
・皮トゲトゲ服の店
・カワサキのバイク屋
を開業すれば
間違いなく北斗の世界になる
537 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:14:20.30 ID:CXoGaVTH0
ブラック特区か
国がブラックを認めたってことか
538 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:14:23.18 ID:1fZo0nbH0
民主に戻してくれよ・・・もうやだよ・・・
これって基本給だけで24時間中20時間働かせ、休日出勤も土日に容赦なくさせても
かまわない地区を作るってこと?
ワタミのそれに平準化させるってことだよな?
公務員は国家国民の下僕=公僕
給料は国民の血税
公務員の給料は半分でいい
金が欲しい奴は民間へ行け
誰も止めない
給料が安くても国家国民に奉仕するという志がある人だけ公務員になればいい
公務員が膨張すると必ず国家は衰退する
541 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:15:01.50 ID:YQ79+PT20
>>510 国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから。
「悔しかったら、国会議員や公務員になってみろ」
「世の中、決定権のある人間が正義、権力を持つ側の人間になったものが正義なんだよ」
これが彼らの言い分だ。
↑
日本に限らず世界中何処の国でも
その論理は同じことだろ
大事なことだから、もう一回書いとくよ。
実はこの特区の裏で、18日に開かれた産業競争力会議の雇用・人材分科会では、
雇用維持型から労働移動支援型への政策転換が提言されている。
今は労働者の失業防止のため、従業員を一時的に休業させたりするときに、
事業主が支払う休業手当や賃金の一部を国が肩代わりしてる(雇用調整助成金)。 ※
>>504はここ間違ってるので訂正
これを労働移動支援助成金という制度に切り替えて、解雇した企業と民間人材ビジネスで山分けするようにするという話。
民間人材ビジネス。明らかにパソナ利権です。
ピンハネ産業の新たなパイとして転職時の人材教育という分野を作るために解雇規制撤廃して、税金から助成金をいただいちゃいます。
来年度概算要求301億円!2016年度以降、推定1000億円弱になる見込み!!
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/bunka/koyou/dai1/siryou7.pdf
543 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:15:24.69 ID:ohOr2Ykq0
いつまでも 有ると思うな 職と金
奴隷リーマンは来たるべき大失業時代に備えていまのうちから自分で稼ぐスキル身に付けとけよ
544 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:15:30.97 ID:ZWqfKum+0
これは完全に日本人総非正規化&中韓移民の大量促進の布石なんですがwwww
これは完全に日本人総非正規化&中韓移民の大量促進の布石なんですがwwww
これは完全に日本人総非正規化&中韓移民の大量促進の布石なんですがwwww
これは完全に日本人総非正規化&中韓移民の大量促進の布石なんですがwwww
これは完全に日本人総非正規化&中韓移民の大量促進の布石なんですがwwww
俺なんで自民に投票したんだろwwwww
545 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:15:31.16 ID:c1IOm6WE0
もちろん、解雇特区に中央官庁を集約するんだろうな
546 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:15:45.47 ID:LJkdN/U/0
全員並んでゴールみたいな思想教育受けたゆとり脳は悲惨だな
この世は競争社会 トンボだってオケラだって赤ん坊だって
547 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:16:00.17 ID:390TeO1aO
日本国民総家畜化和民法案
日本である日気付いたら社会が中国並になってた
548 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:16:00.91 ID:YL1lld+NO
ブラック特区
ブラック特区で生まれた子供は生まれながらのブラック労働者。
中学卒業したら皆派遣登録。
当然特区から出ることは許されない。
リアルエリジウムな世界。
550 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:16:54.00 ID:Q5WQyhPs0
失業スラムと富裕公務員
階層社会で何が起こるかのケーススタディ
富裕層の安全確保をどう構築するべきか、暴動にどう対応するべきか学ぶ
551 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:17:00.01 ID:8OyhJK+00
野党に落とされて冷や飯を食わされた自民が国民に復讐するときがきたんだよ
553 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:17:20.42 ID:kw0/kVI40
ワタミ特区
ブラック企業を集める
外国人労働者を集める
アメリカのチャイナタウンみたいなもんか?
555 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:17:31.57 ID:3jii52mT0
労働時間規制せず、残業代ゼロ、解雇やりたい放題
これじゃ、みんな1か月も持たない
みんな従業員辞めてしまう、ブラック経営者の負けーーーー
ザマwww
556 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:17:50.00 ID:ZWqfKum+0
>>542 1000億って巨大利権だな・・・・・
自民ってこのあたりのロビーと利権に本当に弱いなwwww
558 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:18:00.86 ID:LQEFUfVp0
まぁ、ベンチャー企業の後押しならいいんじゃないの?
ただ、事業所だけ特区内に置いて、活動実体はよそにある糞企業が大量発生するの見え見えだけどw
新階級きたな
正社員>>派遣社員>>奴隷社員
>>539 労力時間そのものが無いんだから
基本給の概念すら無いだろw
.
特区=正社員の安楽死施設
上司に擦り寄るゴミがますます増えるな
562 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:19:22.16 ID:nWZxTbbD0
これが美しい国、、、ゴクリ
563 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:19:30.35 ID:NxRXbeXR0
朝鮮人はねぇ
564 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:19:32.33 ID:PxIYBww50
自民しか選択肢がないので仕方がないことです。
565 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:20:07.85 ID:3jii52mT0
「解雇しやすい特区」で働いたら負けですよ
ここでは絶対働かないよ
ある意味すげーよ。マジですげーよ。
俺たちはケケ中、サカイヤ、ラッキー古市、ワタミのことを過小評価しすぎだった。
やつらは憲法や基本的人権や労働者の権利さえも保護にする王国作りに成功しつつある
こりゃ、勝ち目ねーよwww
おわった。消費税も予定通りだし。マジで日本は終わった。ここが曲がりかどだったわけだwww
のほほーんと過ごしてる間に日本終わってたんだwww
シス木下が皇帝になるんだな
567 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:20:22.10 ID:1fZo0nbH0
民主時代のほうが幸せだったよ・・・
568 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:20:22.55 ID:YQ79+PT20
しかしお前等もマクドナルドが数十円値上げするだけで
アホみたいに叩きまくるのに
自分たちが 値下げ されるようになったら
火病るのな
まったくwwww
569 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:20:22.71 ID:wntzpUEA0
||
+ γ+⌒ヽ + + 。 イヤッッホォォォオオォオウ!+ 。 + 。 * 。
+ <=( ゚∀゚ ) +
_ _ _ / ヾ---´ \ (, _
く`´> `ヾ> ∩ ∧ ∧∩ <⌒8'´ `ヽ
{.ハ_}(从 从)ゝ 〜♪ ∩∧ ∧ <=( ゚∀゚) レ'´iノヾヽi) i
ノ リ゚ ヮ゚ノi| . <=( ゚∀゚ )/ | / 从゚ヮ ゚从i
((( (iつ匚三=s | 〈 | | ⊂i--i{つ
く7、i__jヽ. 日 / /\_」 / /\」 〈:i__i:ゝ
~ヒヒ!~  ̄ ̄| ̄| ̄ / / しヽ.)
//  ̄`ヽ
/_ ,' ',
j___Y´二 =‐-、l
i!〔 _〕〔__,,]ヽ ∧ r‐‐、‐-y---、
l 〈 全、-/ ∨.∧ ___ k‐ ' ‐-ゝ-=≡
└/,皿、〉彡-=ゝ-‐´ /´ ̄ヽ ___r‐≡二'' ‐ 、 ) l
ィ’--イ/ / /´ ̄`'' ‐- 、,, -/´ ` ,-- ,,_ `ミヽ ノ
r''´ / / / /__./ , ´ l! ゝミ `ヽ ノ
/ / /ィ´ ̄ l 、 ヽ >- ,,__ノ
l!-‐─''´ / 安部 ∨ `¨''y、,, \ /
j!r──l/ ∨_,//  ̄¨''‐-----'\/
○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_
/ /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
\ \ \ \ \ \ \ \
570 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:20:23.65 ID:WgK5U+PHO
日本人の虐殺が捗るな
571 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:20:24.17 ID:g3z6N87HO
そうだその特区を官庁街で実績しよう
572 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:20:32.36 ID:ZWqfKum+0
>>538 投票に行かなかった自己責任 これからは弱い立場はさらに弱い立場へwww
中間層も叩き落とされる
投票行かなかった奴は自己責任
自民に投票した私も自己責任wwww
基本給の概念すらないって、じゃあ時給で計算するのか?
時給ってことは残業代あるだろ?
移民なんて一度受け入れたら、百年は元に戻せないからな
そんだけの確証と覚悟はあるんだろうか・・
575 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:20:49.91 ID:390TeO1aO
ブラック会社は平均時給出しても大丈夫だよな、24時間働かせれば良いんだから
576 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:21:03.96 ID:+IXCz5sb0
オフショア開発とかしたことある人ならわかると思うけど、
いまの日本人は中国人と比較してももの凄く能力が低い。
致命的なほどに低い。それなのに報酬はまだまだオフショアより高く、
本人も自分は能力高いと思っていたりします。
こんな状態が長く続くわけがないです。
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐' 〉'´i丿
゙i `` : : : リノ
l r--‐‐ ッ : :r、/
l ``''''"´ : :/::l'"
. !、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/ i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
ほう……はっはっは! 見ろ、人がゴミのようだ!!
日本は内需が大きいから低賃金長時間労働は景気の悪化につながる
579 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:21:51.33 ID:MCmQ2av80
どうせなら特区の入り口に「働けば豊かになる」って掲げてほしいわw
今のこのご時世で大企業でも10年、20年先までは分からないけど公務員に関しては
身分保障があるから自ら辞めない限り失業は絶対にあり得ないんだよな
何もかもが不確定な現代で絶対に失業しないだけでも公務員になる価値はあるかも
マクドナルドとか民主とか…
次はマジで民主に入れるよ
冗談じゃねえよw
583 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:22:52.95 ID:STyKIRPv0
国が奴隷化を後押しするとは・・・
終わったな
>>365 うえが破壊?
馬鹿だねw
上はどんどんピンハネして、肥え太るだけw
下は日本人より人件費が安い移民をどんどん採用するだけ。
それが安倍の本性w
気付いていないのはネトウヨだけ(笑)
ここで働く労働者の中の数百人は完全にコントロールされたフクイチに派遣される。間違いない。
下痢ぞー狙いはそこ。たぶん、浴びていい放射線量の規制もゼロだ!
586 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:23:55.36 ID:bBMrWuws0
民主がマシとか共産党早く来てくれーとかw
おまえらいいかげんにしろよ?w
はらがよじれるわwww
587 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:24:14.37 ID:+hGr3UEiP
絵に描いたような民間の活力を演出して、全国へ
そして、手のひら返し
もうワンパターン
588 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:25:01.08 ID:LJkdN/U/0
>>565 負けるが勝ち
過酷な環境で生き抜いた者
ぬるま湯に逃げた者
残るのはどっち
589 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:25:15.90 ID:JarxnpeZ0
東京都と大阪都はブラッ区でいい
ピンハネしてるのは、あんたら朝鮮人でしょ
醜いね
592 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:25:37.48 ID:ZWqfKum+0
||
+ γ+⌒ヽ + + 。 イヤッッホォォォオオォオウ!+ 。 + 。 * 。
+ <=( ゚∀゚ ) +
_ _ _ / ヾ---´ \ (, _
く`´> `ヾ> ∩ ∧ ∧∩ <⌒8'´ `ヽ
{.ハ_}(从 从)ゝ 〜♪ ∩∧ ∧ <=( ゚∀゚) レ'´iノヾヽi) i
ノ リ゚ ヮ゚ノi| . <=( ゚∀゚ )/ | / 从゚ヮ ゚从i
((( (iつ匚三=s | 〈 | | ⊂i--i{つ
く7、i__jヽ. 日 / /\_」 / /\」 〈:i__i:ゝ
~ヒヒ!~  ̄ ̄| ̄| ̄ / / しヽ.)
//  ̄`ヽ
/_ ,' ',
j___Y´二 =‐-、l
i!〔 _〕〔__,,]ヽ ∧ r‐‐、‐-y---、
l 〈 全、-/ ∨.∧ ___ k‐ ' ‐-ゝ-=≡
└/,皿、〉彡-=ゝ-‐´ /´ ̄ヽ ___r‐≡二'' ‐ 、 ) l
ィ’--イ/ / /´ ̄`'' ‐- 、,, -/´ ` ,-- ,,_ `ミヽ ノ
r''´ / / / /__./ , ´ l! ゝミ `ヽ ノ
/ / /ィ´ ̄ l 、 ヽ >- ,,__ノ
l!-‐─''´ / 安部 ∨ `¨''y、,, \ /
j!r──l/ ∨_,//  ̄¨''‐-----'\/
○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_
/ /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _← 総非正規化でやせ細っていく日本人
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
\ \ \ \ \ \ \ \
593 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:25:44.30 ID:YQ79+PT20
>>578 >低賃金長時間労働は景気の悪化につながる
これはバブル崩壊以降もう30年近くそのまんまだし
労働者の権利なんてことそのまま継続して
聞いてたら国が終わるわ
594 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:25:48.32 ID:CXoGaVTH0
外国人3割はともかく5年以内が対象とか
まさにブラックのためのものとしか思えない。
あとはこの特区からどれだけ自殺者が出るかだな。
595 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:25:53.38 ID:ky9bKm860
596 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:26:01.02 ID:3jii52mT0
こんなとこだれが働きにくるんだ
顔が見たい!!
597 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:26:43.97 ID:S8mQTRFk0
>>582 民主でも同じだぞ無能
欧米の労働環境は投票で得たと思ったか??????w
ダンマリ投票だけで労働環境がよくなったか??????w
他人に頼るならデモやストのひとつでもやってみろ
無能w
こういうことを考える奴の顔が見たい・・・
どこのキチガイ?
600 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:27:03.91 ID:E41HZYcQ0
安倍は経営者以外にとっては死神だな
どうせワタミの入れ知恵だろ
601 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:27:04.99 ID:ohOr2Ykq0
もう一度民主とかアホか
もうあんなの二度とないわ
共産なんてさらにあり得んわ
602 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:27:10.43 ID:390TeO1aO
これから日本社会は、「支配する側」か、「支配される側」に振るいにかけられる訳だ
一度落ちたら二度と這い上がれない日本社会
アメリカンドリームみたいに革新的なに浮上した人物は、富裕層や権力者側が全力で潰しに掛かる日本社会
603 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:27:11.25 ID:1fZo0nbH0
民主の最小不幸社会のほうがよかったわ・・・;;
>>586 ミンス、共産あたりのゴミどもこそ
自分たちのみが特権であって自分たちの甘い人生のためなら
人がどうなろうと知ったこっちゃねえし、さらに低脳アホの巣窟
っていうホントの意味でゴミどもだからなw
605 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:27:21.51 ID:kx8pRpftI
政治家はいるが、人間はいない 役人はいるが、人間はいない
学者はいるが、人間はいない 地位と富を誇示する者はいるが、人間はいない
607 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:27:52.29 ID:bBMrWuws0
>>590 そうだな。
自分でやってみたらどうだ?
割りとマジレスだぞw
日本人は選挙に行かないくせに文句言い過ぎだよな。
おまけにやれ自民党だ、やれ民主党だってコロコロ支持を変える。
一回決めたら最後まで応援しろよ。
「こんな政党とは思わなかった」とか言ってる馬鹿がいるが、政治リテラシーも
メディアリテラシーもない馬鹿が選挙権を持つから民主党のような在日政権が
一時の間とは言え誕生する愚を犯してしまうんだ。
自民党以外に政権を運営できる党は残念ながらないよ。この国は。
それこそが悲劇であると気づくべき。
維新の会?www
何やそれ?w
奴隷制度特区やな
610 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:28:37.05 ID:YOXHdl+L0
こんなことやることよりも
痴呆公務員の給料を3割カットが先だろう
ギリシャみたいになるぞ。
違法を合法化する!
それが特区だ!
民主時代には定年40歳を決定し、自民になったら労働者の権利を守るどころか
さらに推進して、労働時間規制撤廃、残業0の無法地帯を合法化wwwwwwwwwww
ジョンウンとアベの違いがわからねぇwwwもはや見分けがつかねーww
612 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:29:09.68 ID:OMS6VOis0
政治家・官僚がいかに楽して合理的に国民から搾取できるか?
やつらの狙いはただそれだけだと思うんだけど、
今回の狙いってどこにあるんだろう?
特区から開始→
年月かけて全国へ適用→
日本の雇用の流動化→
デキル人間が正社員として、出来ない人間が容赦なく淘汰される→
二極化する反面、国力自体は向上する→
結果、
・国際的なポジション向上でウマー
・上位層から搾取するにあたり、二極化することで仕組みがシンプルになり
面倒な仕事が減る
共産主義しかないな
>>593 庶民を蔑ろにして栄えた国もないのだなあ
スパルタも秦もあっさり消えてなくなったしソ連も
まあ、何事も度が過ぎれば
日本てもともと労働者の頑張りの割には待遇が悪いから
モチベーションの低下が取り返しの付かないところまで行かなければいいけど
まあ、俺は日本はイギリスみたいになって終了と思っているけど
615 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:30:03.25 ID:YQ79+PT20
>>602 才覚があればいくらでもチャンスはある国だと思うよ
そうでなければ若い億万長者がこんなに生まれるわけが無い
富裕層や権力者側が全力で潰しに掛かるとか
本気で思い込んでいるのは何の努力も才能も無い奴だけでしょ
中国みたいに土地も預金も国家のものだとか言われてるわけでもないし
まぁ共産党になればそうなるかも知れんけど
616 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:30:16.38 ID:DenFdnlm0
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ' 派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / 革命家 加藤智大(25)
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
617 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:30:36.22 ID:8/e4D9og0
国民の大多数が望んでない、意味もわからないようなことを
強行するのが自民党の常套手段
郵政民営化/ホワイトカラーエグゼンプション/TPP/
都バス・都営地下鉄の24時間運行化/人材派遣法緩和/
集団的自衛権改正/カジノ特区/限定正社員制度/
2014年春からの消費増税?/
そしてお約束のマスゴミ捏造世論調査で後押し
電通(共同通信・時事通信)、讀賣、日経、朝日
618 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:30:36.38 ID:0WYcbrFo0
ま、ね、外圧に弱い政府だしぃーーーーーー
消費税アゲ、アベノミクスはうまく言ってると言い張るしぃーーー
労働者にムチうつのが 好きなんじゃね?
>>616 ┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
今まで非正規労働者を低賃金で使い捨てにしてきた正社員に天罰が下る
メシうまあああ
反省しろ、バカども
いずれにしても戦後高度経済成長時代に作られた
正社員終身雇用モデルは、終わったんだ
ガラパゴスは終わったんだ
これを認めることが大前提
時代が変わったのに古いモデルを生かそうとしているから非正規奴隷が急増している
反対派は非正規奴隷はこのまま奴隷を続けろと言ってんだぞ
自分の損得しか見えない愚か者よ
非正規労働者は、とっくの昔から「解雇しやすい特区」
それについては何も言わず、自分の損得しか考えない奴が日本のガン
解決策は簡単
正規と非正規の区別を法律で禁止すればいいだけ
621 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:31:04.70 ID:PxIYBww50
民主も共産も外国人参政権に賛成。
外国人が日本の主権者になるわけだ。
そんなところに投票できるわけないだろ。
じゃあ霞が関もその特区にしようはい決まり
623 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:32:01.08 ID:3jii52mT0
自民党崇拝してる奴がすすんで特区にいけよ
オレは絶対行くか
タダ働きさせられてそのうえクビ
>>597 無能同士で牽制させ合うさ
もうどうしようもねえもの
>>607 だいたい自民押しの奴らはこの質問でしめようとするから言ってみただけ
しかし、こんなやり方で富国強兵と行くわけもなく
こりゃ国民がやる気なくして終了だな
イギリスを参考にしておきましょう
>>503 平均年収1000万オーバーなら、殺到すると思うなw
いずれは特区を全国に展開していき、実質特区にしか会社が立たないようにしていく
すると人権をガン無視できる合法的な政治のできあがり
曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
||一|| ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < サービス悪いなー!オラー!!
\ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________
||\`~~´ (<二:彡) \
○
</ーσ
_/フ
申し訳ありません、リキュール(自腹)をどうぞ!!!
中世ジャップランドと言われても反論できん
629 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:34:48.14 ID:1fZo0nbH0
民主時代は安全安心だった・・・
自民になって俺たちは解雇されてもう終わりだ・・・
630 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:34:49.93 ID:tImmAb9k0
リオのスラムみたいな街になるんだろ
631 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:34:54.21 ID:ZWqfKum+0
>>625 賃金を安くして、さらに使い捨てしやすくするのが目的な特区
残業代もなし みなし労働の広範囲な法解除が目的
1000万なんて支配する側でしか実現できない
じゃあ 誰が働くか? 移民を合法化するんですよww この特区www
>>566 いやマジでケケ中連中を過小評価しすぎだった
全開の衆院選でこの利権に食いついてた連中の力は弱まったと
勘違いしてたwwwww
後の祭りwwwwwww
こんだけクビ切りたいって言ってんだからクビ切らしてやれよw
もうしゃあねえだろ
こんだけ手をかえ品をかえ切望してんだからよw
いやー。消費税も決定だし。
こんなニュースみたら、マジで終わったなって感じ。
ジョークじゃなくてこんなスジの悪い違法性プンプンのことが堂々と論じられる時点で
もう日本は終わった。別の国になっちまってた。
真面目にそう思う。
634 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:36:58.44 ID:TWn9Sy/dO
下位1割は自動的にクビにするシステムにすればいいんだよ
プロってのは厳しいのが当たり前
日本の会社員はぬるま湯に浸かってるくせに文句ばかりのアマチュア
635 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:37:03.43 ID:pFlpKmwx0
636 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:37:09.22 ID:BhtnRcwWO
これがネトウヨの理想郷だろ?希望が叶って良かったな。これからも頑張れ
637 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:37:21.36 ID:YQ79+PT20
>>624 国民がやる気なくすぞとかしょうも無い脅しかけたところで
バブル崩壊以降30年近く不況続きだし
むしろ物価は下がり家電の進歩やネット環境など
生活は限りなく便利になったと思うけどね
何故一面的な政策ばかりやるのか。
過分な脂肪は切ってもいいだろう。だが切りどころをどこにするか
また 切るだけでもなく
失政の結果出た生じた弊害、副作用に対して是正し守るべきは守ろうとする意志が感じられない。
639 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:38:18.76 ID:ohOr2Ykq0
>>633 > もう日本は終わった。別の国になっちまってた。
民主党が政権取った時に同じこと思ったわ。
640 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:38:26.62 ID:dYtuRFUq0
日本じゃシリコンバレーみたいにはならないだろ
足の引っ張り合いが始まるだけ
641 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:38:42.55 ID:ZD68c0u00
ネトウヨは解雇特区に入るのはチョンのみ
だと思ってんだろうな
お前らもなのにwww
642 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:38:55.09 ID:8OyhJK+00
ネトウヨにとってはチキンレース状態だな
どこまで「安倍ぴょんGJ」を叫んでいられるのか
643 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:39:09.62 ID:S8mQTRFk0
何の努力もしない無能は淘汰される
何の矛盾もない自然な摂理じゃないかw
それが今まで実現できずにいたほうが異常で不自然なのだ
正社員という肩書きだけの無能が家まで持てたほうが異常なのだ
そんな異常を許容出来る余裕はもうな無い
いい加減に気づけよw
644 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:39:27.89 ID:3jii52mT0
まあ、あんまり仕事ができる優秀者でも妬みで
解雇されるぞ!!何でもありの世界
首切れる方が労働者にとっていいじゃん
なんで反対なん?
欧米は首切れるから
再就職できるし女も働ける
お前らみたいなニート無職が就職したいなら首切り有りじゃないとダメじゃん
646 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:39:57.31 ID:tImmAb9k0
オマイラ志が低いな
ここでアジテーションやって
まとめたらナポレオンになるチャンスだろ
647 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:40:03.25 ID:iLo1dASq0
648 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:40:16.81 ID:ZWqfKum+0
>>642 もうさすがにこれは目が醒めただろwwww
結局はただの利権野郎だったってwwwww
649 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:40:44.12 ID:MHrPK3HQ0
特区じゃなくて公務員の利権なくせよ
>>633 >別の国になっちまってた。
自民推しの連中って保守を自称してるくせに妙なんだよな
もう会社や社会に尽くす日本人なんて少数派になるだろう
ギブ・アンド・テイクが成立してこその安定した社会
こんな子供でも分かるようなことを貴族のバカ息子共が宰相を勤めるものだから見失ってしまった
歴史的な成功例としての日本、そして、歴史的な失敗例としての日本
戦後100年も経ってないのに一気に転げ落ちる
俺も同意見だ
だたし公務員も解雇しやすくしろ
652 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:42:20.88 ID:8OyhJK+00
ダメ社員が斬首されて有能な社員だけが残り競争力が高まるという説は
首を斬る判断をする奴が公正であるという前提が無いことには成り立たんな
653 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:42:24.87 ID:kx8pRpftI
隷属するだけの人間=奴隷
____
\::::::::::∨〉_
∠::::::::::::::::::::::::::::⌒>
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::トミ
∠:::::::::::::::::::y(::( ))ヘ:::|
〈:::::::::::::ノ|/ ,...,,,, ..,,{:ノ
∨::::::::{ 〃_, o、::.. '_o、 } ::
Vミ:::Y| ー━ .: ∨¨ | ::
{ ヽ:トヽ::.. ._;;__;;)∨ ::
\__;:.. ` 〃トェェェェ}} ::
V|:ヾ、 {{ `==-'/ ::
_| ヾゞ:..____ノ
_/i:i| ー=;..__-=|\___
-=ニ三{i:i:∧ -=し-=リ:i:i:}三三三ニ=-
∠三三三ニヘi:i:∧ /i:i:i:i|三三三三ニ=-
∠三三三三三 |i:i:i∧ /i:i:i:i: |三三三三三ニ=-
∠三三三三三三 |i:i:i:i:i:i\__/i:i:i:i:i:i |三三三三|三ニ=-
_∠三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三「 和民 |三|三三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三| 」三|三三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三l 斗─''´)(二二\___,|\三三ア¨¨
⌒¬-=≦∠ |三三三三三/ 二二二)=ー \」ニ=-'"`
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -=(二二二
二二二)=ー -=≦
随分小さく遠い存在になりました。コンプレックスの塊だったころの僕身体が弱そうに見えるし、人前に出るのも苦手
何で居酒屋で接客を?と自分でも思います案の定、最初はお客様に使われているようで嫌だな、と感じることも多かった
なのに、今ではこの仕事が大好きになり、お客様人気No1にも選ばれました感動のアンケートをいただいてGRバッチも手にすることができたんですよ!
655 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:42:38.00 ID:gRkpF8lY0
特区の名前候補2
安倍ブラッ区
好景気時代にあがりすぎた国内労働者の待遇と賃金
少子高齢化による絶対的な労働者数の不足
この二つのせいで日本企業の海外流出が止まらないどころか加速
このままでは近いうちに必ず日本経済は破綻する
それなら日本国内に外国人を集めて
途上国と同じような条件で雇用出来る場所を作ればいい
こんな考えが根底にあるのだろうと想像するけど
将来日本政府が崩壊するときに起点となるのはこの特区になると思う
657 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:43:01.49 ID:ZWqfKum+0
>>646 まぁ 確かにこれ実現して
労働条件悪化が全国に波及して
しかも移民が合法化して摩擦も増えれば、
西成暴動みたいなものが全国で頻発するし、
右翼も宅配業者やりまくるだろww
左翼も勢力つけるチャンスにはなっていくだろうね
658 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:43:16.79 ID:BhtnRcwWO
ネトウヨは解雇されても文句言わず、生活保護も受けず静かに野垂れ死んで下さいね
自分らが敬愛する首相と政党が決めたことなので
デモだの生活保護寄越せだの騒がないように
659 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:43:50.43 ID:lG/q8psq0
オリンピック期間限定、あんど地域限定、社員募集ってやつやな
きんもー☆
この特区に足を踏み入れるときは、自殺用のクスリを隠し持っていくんだな。
死ぬに死なせてくれないぞ。機械のように働かされるんだ。脱出できる報酬もなくな。
病気になっても特区外と同じ医療サービスはないからな。覚悟しとけよ。
>>637 少子化、非婚化、高齢化
会社はすぐ辞める
きつい仕事には就こうとしない
等々・・・
まあ昔みたいには行かなくなるよ
脅しって言うかもう起きてることだろ
662 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:44:43.50 ID:TWn9Sy/dO
お前らそもそもこの世の中全体がブラックだって事にそろそろ気づけ
世界一の経済大国とされるアメリカやGDP世界2位の中国の矛盾だらけの現状を直視しろ
この30年間で世界の人口は倍近くになった
食うか食われるかが当たり前なんだよ
文句を言うだけの甘ちゃんは、文句を言いながら死ね
663 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:45:43.02 ID:tImmAb9k0
>>657 だろ
この特区が実現すれば
非合法・反政府系の組織めっちゃ作りやすい
こっちの方が儲かるよ
>>660 なんで?
欧米は首にできる
だから労働環境がいいし再就職もできる
日本よりいいじゃん
665 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:45:59.59 ID:S8mQTRFk0
>>650 残念ながら
この自然な摂理に基づいた施策により
資本家と労働者の
ギブ・アンド・テイクは益々加速する
有能で努力する奴にはなw
無能で努力もしない奴は絶対に保護されない
それは労働環境の良い欧米でも同じだ
無能は覚悟しておけ!!!!!
666 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:46:34.63 ID:YQ79+PT20
お前らはさ、言うことが勝手過ぎるんだよね
例えば吉野家が「従業員の給与上げたいので牛丼を1杯500円にします」
またユニクロが「従業員の給与と待遇のために全品1000円値上げします」
となったとしたら
お前らは2chで何ていうか容易に想像できる
「誰が買うかボケ」「もっと安いとこで買うわ」「いらんわそんなもん」
だろ?
その言葉が今お前等に跳ね返って来てるだけの話なんだよ。
良く噛みしめろ そして覚悟しとけ
667 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:46:45.91 ID:QQbiJdWX0
その特区て何処になるんだろう?
669 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:47:47.11 ID:ZWqfKum+0
>>662 極まれば
利権に操られる政治家 官僚が・・・
クロネコヤマト さがわきゅうびんで〜す だろ
文句を言いながら 指を加えながら
只死んで行くだけの人間ばかりじゃないだろう
670 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:47:53.60 ID:9pk5O/GR0
この特区が失敗すればいい。
従業員の方には申し訳ないが、うつ病と自殺のオンパレードになればいい。
671 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:47:56.72 ID:lG/q8psq0
つか、大企業は儲けて、ツケを国におくってるだけやろ?
まあせいぜい皆で国を食い物にしましょうやw 国が潰れて困るのは一緒w
672 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:48:03.76 ID:TWn9Sy/dO
>>652 公正?w
人間なんだから間違える事もあるだろうw
そんな甘えた事言ってると切られるぞw
世の中公正なんてルールで動いちゃいないw
生き残った奴こそ強いんだw
いやなら働かなきゃいいんだよ
>>665 政治家はやがて無能者を無視できなくなるだろう
社会の殆どは無能者でね
移民で穴埋めなんてあほなことを言い出しているのも社会が継続的でなくなったことへの対応なんだろうけど
まあ、人類史ってのは金持ちよりから貧乏人へ・・・これの繰り返しだからね
結局行き詰まってまた元に戻るよ
何事も永遠には続かない
どう見ても企業経営陣の思惑が入ってるだろw
政治家が企業よりの政策を善と信じてるところが痛いわけでな
竹中とかパソナとかワタミあたりが政府関連に入っちまってるのが
ぬるま湯政府のアタマが弱い証拠w
破綻しつつある社会でいかに自分たちが存続するかという
動物本能にも近いもんだよw
つまり弱肉強食の企業の論理が政府にも浸透している
生き残るには?そりゃ体制側に入ることしかないわけだよw
何故奴隷制度と揶揄するのかね?
解雇されたら奴隷じゃないやん
677 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:50:02.27 ID:BhtnRcwWO
>>664 日本では、実力社会にはならず、再就職もできず、労働環境も悪く
経営者と公務員の待遇だけがよい社会になるでしょう
678 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:50:03.26 ID:S8mQTRFk0
>>667 失業率が良い=良い社会と思い込んでるから無能なのだ
欧米の高失業率は裏返せば
失業できる社会なのだ
失業率が低くても
失業したら即死でブラックな職にしがみつくのと
失業率が高くても
失業したら食えて転職できる社会
どっちがいいか考えない無能が淘汰されるのだw
679 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:50:26.33 ID:W/Crt6140
ワタミ特区乙
680 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:50:34.82 ID:8OyhJK+00
全国に広げると軽急便天誅事件みたいなものが多発して社会不安を招きそうだ
681 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:51:03.73 ID:+hGr3UEiP
裸の安倍ぴょんを育てたのはアホ国民だから、自己責任なんだな、これが
682 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:51:12.09 ID:DenFdnlm0
>>670 俺は第二、第三の加藤君の出現の方が先だと思う。
>>631 なるほどw
貧しい国の外国人を奴隷として働かせるってわけね
で、日本人は楽すると
ありえないw
さすがに国際社会が許さんよ
684 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:52:25.87 ID:zRGiGoaFI
>>676 24時間働かないと解雇するぞ〜!
残業代を請求したら解雇するぞ〜!
と脅されて奴隷のように働きます。
>>678 すぐに次が見つかるのに失業者が多いの?
686 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:53:01.63 ID:BhtnRcwWO
無能な奴らでも税金を納めて消費活動してるだけマシ
この無能な奴らまで切ったら、こいつら皆社会保障に頼るようになり
結果社会的損失になるぞ。無能でも働かせないと誰が養うんだ
687 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:53:12.11 ID:1fZo0nbH0
安倍ちゃんは愛国者だからってネトウヨが言うから
当然おれも守ってもらえると思ってたのに・・・
688 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:53:18.34 ID:kx8pRpftI
奴隷はいう
パンを切りつめてでも、もっと税金を!
689 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:54:37.87 ID:EsBiljB10
おいおい。 日本は敗者復活無き国、間引き国家だぞ?www 大丈夫かwww
690 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:55:30.29 ID:YQ79+PT20
>>677 充分すぎるほど実力社会だろ
頭がよければ大企業や公務員
営業が出来れば歩合で大金持ち
ビジネスモデルを考えられる才覚があればベンチャー
実力社会じゃないとか言ってる奴ほど実力が無い奴なんだよ
691 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:55:30.76 ID:QQbiJdWX0
692 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:55:35.55 ID:EQfxSB5T0
0拍手
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)ヒャッハー!
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
少子高齢化で団塊世代が大量に年金生活者になっても支える側が全く増えないから
少ない人数で支えていかなきゃならない現役世代は大変だ
生産性ゼロで死ぬまで毎日が日曜日の年金生活者の生活を少子化で少ない数の
正社員、非正規、特区の人たちみんなで支えていくためにも頑張らねば
間引きっつうか草刈
696 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:56:48.75 ID:ZWqfKum+0
>>683 日給700円の外国人移民が
日本で9時間労働でで日給3〜4000円貰えたとする
国際社会は文句は言わないわなwww
でも日本人も9時間日給3〜4000円に引っ張られるww
労働のダンピングw
ネトウヨ家畜共は床に這いずり回って下痢ちゃん様の下痢糞舐めろや
698 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:56:56.43 ID:S8mQTRFk0
>>686 無能な居座り者をクビにして
有能な食い詰め者を代わりに雇うだけだ無能!!!!!!!!!!!
有能な食い詰め者こそ社会的損失だ!!!!!!!!!!!
無能な食い詰め者は死ねば良い
お前らが望んだことだろ?
そのための生保減額だろ??????
嫌ならデモして叫べ
無能!!!!!!
ブラック企業なら
そんな会社辞めればいいやん
思考能力ないの?
公務員やってると給料が安くて泣きたくなる時も多いけど、こういうニュースを見ると不思議と元気が出て来るなw
701 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:57:17.23 ID:qRzV4HfMO
嫌ならそこで働かなきゃいいだけ
そうなると外国人だけになりそうだが
果たしてうまく行くかな
702 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:57:28.19 ID:8OyhJK+00
外人はきっと勤める辞めるを繰り返して失業保険ウマウマがスタンダードになるわな
雇用保険料が今とは比較にならんほど高くなりそうだ
特区というより特凶だな
704 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:57:36.92 ID:BhtnRcwWO
>>685 一年勤めて半年辞めて休んで、また一年勤めて…みたいな働き方をしてるから
失業率が必然的に上がる。半年辞めて休むなんて日本でそんな働き方できるか?
名付けて公開処刑特区で
706 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:57:58.67 ID:zRGiGoaFI
農奴は人頭税で課税されまくり。
707 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:57:58.82 ID:W/Crt6140
>>665 有能かどうかをまともに評価できんのかよ
生活残業してる奴が、長く会社に残ってるというだけで
評価される様な国だ
評価基準も無い日本に、有能なだけで報われる社会など
訪れる筈が無い
渡辺美樹 ?@watanade_miki 8時間
この特区では労働時間を規制せず残業代をゼロにすることも認められるようなので、早速ワタミの本社移転の検討に着手しました。私、安倍総理は現人神だと確信しました。
「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ - 朝日新聞デジタル
http://t.asahi.com/cjev
709 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:58:51.93 ID:EsBiljB10
だからwwwww エリート向けの特区だってのになに騒いでんだよ
おまいらにはまず関係ない。
711 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:59:01.06 ID:cCa0puRy0
>>687 安倍さんが不遇時代に唯一学んだ事は馬鹿な日本人の騙し方だよ。
713 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:59:26.33 ID:MDARx+Q10
あ?働いて頂いてんじゃねーだよ!
雇ってやってるんだよ!
と、言われた事があるけど、その種の経営者が参入するんだろうな。
人間を定額で使い放題w経営者は笑いが止まらないだろうけど
恨みを買って、まともな生活は送れなさそう。
いつ、家の周りに灯油撒かれるか分かったもんじゃねーし。
>>700 人生で一度も失業を経験しなくて済むだけでもかなりデカいからな
新卒主義の日本だと大手や中小だろうが失業したら終わりだし
>>711 小泉塾というのがあってな
最近はやり口が似すぎだろう
716 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:00:32.33 ID:jKXLWT7vO
馬鹿じゃねえの?
何が無能だ有能だ
あのな、世の中のほとんどは「無能」もしくは「凡人」なんだよ
抜きん出てる才能持ってる奴なんか世の中どう変わろうと一握りしかいねえんだよ
有能は有能なりに優遇されるのはいいがその下に付いて働く凡人や無能にもそれなりの安心感やクォリティーを与えなきゃ、ヒャッハーな世界になっていくんだよ
黙って奴隷になってしかも良識持って生きていける奴なんかいねえんだよ
中国を見ろ、中東、特に今のエジプト辺りを見ろ、ギリシアを見ろ、フィリピンを見ろ、アフリカを見ろ。ヨハネスコピペ忘れたか。
無能や凡人は奴隷になれな世界なんざみんなヒャッハーになっていくんだ
717 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:00:43.60 ID:+hGr3UEiP
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / やられたらやり返す
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ 倍返しだ!
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
718 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:01:25.56 ID:FhvMwGC9O
>>691 フランスやイタリアなんてそうだよ
適当に長期休暇(辞める)てまた再雇用の繰り返し
少ない仕事を沢山の人間が分け合う社会だからこうなる
日本はわざわざ仕事を作り出して沢山の人間を雇用している
仕事を作り出せないと切るしかなくなる
719 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:01:25.57 ID:YQrNh3S30
>>702 恐らくそうなるでしょうね
で、日本人も労働の質の悪化に引っ張られて
ナマポにならざる負えなかったりで
結局消費税などで 増税を繰り返す
公務員の給料は絶対下げないからwww
もうね 利権に食いついた者の政治だから
国民が幸せになるなんて理想はないよ
イメージわかない人は「ブチギレがんぼ」読めばイメージ湧くよwww
720 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:01:39.95 ID:X4yL2SeI0
そんなの作るより生活保護費上げてくれ!パチスロですっちまったんだ!!
721 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:01:43.44 ID:kjNnssBk0
解雇特区なんかで驚くのはアマイ、アマイ!
それよりも数倍すさまじい秘密保全法案。
この法案が通ったら
「汚染水はブロックされてると安倍総理が言ったけどホント?」
とネットに書き込むと「国家の特定秘密を探ろうとした」とタイホ拘束。
裁判になっても「国家の特定秘密については裁判も公開できない」として
闇の中で有罪。へたすれば10年。
しかも自民党の改憲案には拷問も解禁されているから、ウソでも自白しないと
拷問でコロサレルし、それも秘密にされて、家族にもなんでキミが死んだか
も知らされない。
自民党、特に右翼の安倍に投票するということはアマイモノではないと今頃思
い知っても遅すぎる。
722 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:01:59.41 ID:MDwmFbsV0
国会議事堂、官邸、議員会館も特区にしたら。
使えない議員、大臣を即刻頚に
それと、
>>698 みたいな奴は特区に関係なく首に
害虫だ
>>672 君はまだ甘いな。
なるほど世の中弱肉強食だ。
しかし「弱者」にも弱者なりの「力」というものがあるのだよ。即ち「数」だ。
貧乏人の数は金持ちの数より常に多い。この差はことに民主主義社会では響く。
金持ち優遇・貧乏人冷遇ばかりしている政権は、選挙によって倒れるだろう。
724 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:02:35.41 ID:fcGx09dd0
725 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:02:52.65 ID:Z3n086dL0
>>1 これは壮大な社会実験というより人体実験だ
新自由主義と共産主義の親和性には驚くばかりだ
自己責任の縛りのない権力者が、労働者を保護する受け皿を取り払い
効率的に搾取するための無法地帯をつくろうとしている
共産イデオロギーに基づくユートピア論を世界に振りまいて国民を欺き、
過酷なノルマを課したソビエト国営工場あるいは集団農場の現代版か
そしてソ連時代は飢餓に苦しみ困窮にあえぎ数千万人が死に絶えた
空疎な数字をはじき出す、共産主義者の強調する成長など
ロシア国民にとってはどうでもよく、むしろ革命以前のほうが豊かだったという皮肉が起きている
成長をかかげる新自由主義が台頭しつつある日本はどうだ
「人民は我が国の貴重な資本である」
――ヨシフ・スターリン(本名ジュガシビリ)〜一般演説にて
「スターリンが国民を扱うさまは、人間を創造した神のようなものでした。
神が土から人間を造ったとされています。土にどれほどの敬意が払えるというのでしょうか。
スターリンは『人民は肥料だ』という言葉を好んで使っていました。
国民ほど、権力に屈する取るに足らない集団だと思っていたのです。」
――ニキータ・フルシチョフ〜回顧録より
726 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:02:56.54 ID:aXooUlKe0
またの名を「ルンペン特区」「ナマポ特区」とも言う
727 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:03:01.64 ID:0AquXNTq0
622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 10:41:51.25 ID:ZhYk/mUvO
ウヨ豚「安倍ちゃん…さすがにこれは…」
青山繁晴「実はこの特区を作られることを中国や韓国がすごく嫌がっているんだとある政府高官から電話がありました」
ウヨ豚「ウン、ボクハゼンブナットクシタ
. / ノ \ヽ
;| (◯)(◯|:
:|ヽ (_人_)/;
. :| |. ⌒ .|;
:h /;
:| /; ’
/ く、 \
;| \\_ \
;|ミ |`ー=っ \
随分小さく遠い存在になりました。コンプレックスの塊だったころの僕身体が弱そうに見えるし、人前に出るのも苦手
何で居酒屋で接客を?と自分でも思います案の定、最初はお客様に使われているようで嫌だな、と感じることも多かった
なのに、今ではこの仕事が大好きになり、お客様人気No1にも選ばれました感動のアンケートをいただいてGRバッチも
手にすることができたんですよ!
僕がここまでなれたのはリーダーの大島さんのおかげです。怒ったり、指示したりするだけでなく、お客様の為に頑張ることの意味も語ってくれたし
自分の悩みも打ち明けるなど全てをさらけ出してくれた。大島さんという人間に気持ちよく酔いました。
ここでバイトを長らく続けられるもうひとつの秘訣は、このお店が夢でいっぱいだからです。
生まれも育ちも年齢も違うメンバーやお客様がこの店に集まって同じ時間を過ごし、会話して夢を語り合う。辛さも分かち合う。
ここって、そんな場所なんですよ。
もちろん僕にも夢はある。ナレーターになること。そして、この店を10年後も今と同じお客様に?続けていただける店にすること。
必ず、両方、叶えます。
→お仕事を検索する ×CLOSE
外国人特区を作った方がいいよ
2000万人ぐらいの中国人移民の特区を作れば
日本経済に相当な影響を及ぼすことができるよ
731 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:04:10.17 ID:2jA1w4Fo0
>>57 いるね。役所なんかにも。
だけど、そういう奴らに限って解雇はされない。
むしろ無能な上役にとって好都合な動きをするから
高待遇さえ得ていたりする。
下請けや税金にパラサイトできる大組織というのは
無能の連鎖を維持できるのさ。
その代わり、国全体で見たら不利益でしかないから
国力がどんどん下がる。それが今の日本の状態。
残業代ゼロ・・・ブラック・・・
企業を悪としか見てないなんて共産党の思考とそっくりやん
そんで文句は言うけど自分では何もしようとしない
自分で理想企業つくってみろよ
734 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:04:55.64 ID:gkCn6kWR0
>>687 「守ってもらいたい?そんな弛んだ根性の人間が国を亡ぼすんだ!!!」
と、びしばし振るわれる安倍ちゃんの愛の鞭に、快感が止まらない。
そんなネトウヨの世界に、さあ、君もダイブイン!
735 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:05:06.06 ID:aEHQtX6H0
バイトテロが頻発するんだろうな 今はまだ比較的おとなしいが
○○や○○が普通に起きる時代が来るよ
ブラック企業や血も涙もない大企業が攻撃対象になるだろう
貧者にはそれしか復讐の手立てが無いのだから
移民を考えてる人は、経済以外のことも考えましょうね
なんか米の経済だけ見てませんかね
737 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:05:08.44 ID:L1d+9rVFO
アホ信者も365日24時間働けばきっと、アベチョンの役に立つから、一度ブラックで働いてみるといいよ
月収5万くらいでさ
もちろん残業代はサービスサービス
まさにアベ支持者のための特区だろ
こいつらまとめて過労死してくれれば、アホ信者の数が減って日本はよくなるから特区には自民に投票したやつを強制的にぶちこんで行こう
アベチョンGJとかいいながら北朝鮮みたいなマンセー思想で死んでくれるから助かるわ
>>702 経団連と竹中安倍の作る仕組みだからね。雇用保険の義務も緩和されるだろう。
国民年金まかせで良くなる。
739 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:05:14.15 ID:NwPyef8ZI
奴隷はいるが、人間はいない
740 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:05:19.80 ID:YQrNh3S30
>>713 実際 恨み買ってる自覚ある 傍若無人な経営者は
一戸建てにあんま住まないよ
警備員が常駐のマンションに住む
これマジだよ
まともな人間ならセコム程度で一軒家住めるけど
あ〜これで外人と日本人との対立が深まるな。
外人ってのは基本法律の使い方が上手い(というか仲間同士で教えあう)から、
仕事に就く→気に入らないことがあったら辞めて失業保険→
仲間同士のコネでまた新しい仕事の繰り返し。
日本人は自分から福祉を使うやつを嫌う。
たとえば韓国人とか中国人ってやたらと福祉に詳しいやついるじゃん。
これ仲間内に民族主義の弁護士とかがいるからなんだぜ。
742 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:06:43.12 ID:5pzX7LaU0
三晋晋晋晋晋ミ
晋晋三 晋晋壺三 ' ,; `, ; ` ; ,
晋晋 三晋晋 ; y"'(,;r_ソi,; ,
I壺 ◆ /)||(\ │ ノ;";;',,,u`゙;,゙`,,;;.´`r;
丶,I◆ ∠●I I ●ゝ) 美しい国をトリモロス ´; (,,'>,,;: ',,;;;;_;`:;)
I│ . ││´ .│ . ヽ(;,◎-◎一;;u:ヽミ/
| ノ(__)ヽ | ボォオオオオオオオオオ ´,,;)(";;(。。;;(´";゙,;;`9)
i .├─┤./ ; ゙、 ノ;,‘"ノ{、;ε`,;;,';;u゜,, "イ
. \ / ̄ヽノ '′,; ;ソ′ノ},; ' ; "; ,',ヽ;;';_;;;;_;;_`,;イ二)
√/⌒\ーィ´l≒ーaQ___ハ,,''",_,,'′;⌒",⌒'"~`,,,´ ,"彡"从;;:´'';安~゙゙;((´⌒:)~ヘ
_|\ ir─┴!ー─,=ァ───‐';y、〜〜、, '' ≠ ル'";;倍" ;|___| }
|___| `ー─┬'ーtョ' ′ `゙ーヾン,," ,; ; ,, 从"‘ 命 | | ロ
. VII| ー──‐l ' `゙ヾ;;;;ン,,,ノ;Y;≒;;,',`__| ,人_}
| / / ,´ ;,ヾ、 、, . (_,,ソ
|__/,__/ ; |__,|____,|
└一ー一 ノ'__}("___}
744 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:07:22.40 ID:BjL/mod/0
ワタミで働いてるより労働環境は良くなるだろ
経営者も命取られるから無茶なことはやらなくなる
745 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:07:36.73 ID:PWHVEBbW0
これ、きっと年収が数千万もらえるような
職種なんだろうな。
再生医療の研究者とか、先端工学とか。
自分もチャンスあったら今の研究所辞めて
移りたい罠
これは安部さんGJだね
どんどん解雇しやすくするべき
>>696 言うだろ。あからさまに劣悪な待遇を外国人に押しつけて奴隷化したら
まあ、この地区は外国人の奴隷化ではなくアメリカのホワイトカラーのように高給だがすぐ解雇されるような環境を目指してるんだと思うぜ
>>12は嘘な。こいつは詐欺死。
解雇しやすい=雇用しやすい は嘘。机上の空論。
すでにOECD加盟国中、最も解雇しやすいアメリカで、好景気だというのに失業率が7%以上もある。
また新自由主義で労働者保護がほとんどなくなっている状態で、ブッシュの新自由主義失政で中流層が大量に貧困化した。
スペインでは、若者失業率が伝統的に高く、正社員の解雇規制が厳しいことが原因といわれていたが、実際に解雇規制を緩和したら、失業率は大幅悪化。
特に若者ほど失業し、若者失業率は60%にまで悪化した。
解雇しやすくしたら、雇用リスクが減って採用されるとか、給与が増えるとか大嘘でした。
解雇しやすくしたら失業するだけ。
>>735 テンヨウ食品?だったっけ?
食品工場は怖いな
750 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:09:36.73 ID:hikgSMba0
国家運営も経営も責任取らない連中に
都合良く処分されるとはカワイソース
有能無能なんざ体制の考え一つでどうにでも変わるんだよw
オマエラ今日びの企業経営陣が昔の戦中世代の経営陣と比べて有能だと思うか?w
国民からすりゃ遺産を食いつぶしてるいわゆるごく潰しだろw
だが彼らにとってはコレが遺産を食いまくるという正しい評価の基準なんだよ
評価するものが無能のトップあたりで評価するんだから一般人にとって適正なはずねえだろw
国民にとって適正ならこんな国民総ウツ景気になってねえよw
だからホントに有能なやつは基準が自分に適正な外国に脱出するw
752 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:09:53.50 ID:jKXLWT7vO
有り難い事です本当に良かった良かった
これでワタミ国家は栄え表向きは景気が上向くんでしょうオリンピックも大成功でしょう
日本はスラム街化が進み雇用も何もかも滅茶苦茶になるけれどももう何も問題は起こらないんでしょう
だって絆があるから!
欧米は失業しても食っていける社会
そんなところで誰が働くんだ?
外国人だけ労働基準法の外に置くのか?
>>683 ホントありえない
差別的な移民が増えたらいずれは暴動起きるし起きて当然
>>708 >渡辺美樹 ?@watanade_miki 8時間
>この特区では労働時間を規制せず残業代をゼロにすることも認められるようなので、早速ワタミの本社移転の検討に着手しました。私、安倍総理は現人神だと確信しました。
やはりスレで言われていた最悪のパターンだったな
日本オワタ
757 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:11:11.39 ID:ICioAaKZ0
「安倍ちゃんが大企業の無能な高給取りを一掃してくれる」
と、アホな信者は期待してるが根拠ゼロだ。
切られるのは、年収600万に満たない俺たちだろう。どうせ。
安倍から何の説明もないし、小泉時代の前科もある。
日本は、再びデフレ不況が何十年も続くだろう。
>>748 ん〜だっていつ解雇されるか分からないような時代に金を使いたくないだろう?
カネを貯めこんでおいて失業しても一日でも長く家に住んで飯を食おうとするし。
759 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:12:02.81 ID:YQrNh3S30
>>748 アメリカでは、実際石油プラントの設計者やIT関連でそれなりのキャリヤを積んだ人が
テント村暮らしやキャンピングカーで、貧困層に堕ちこんでる
年食ったらお払い箱になってるのが現実
あはははっははははっははorz
760 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:12:34.69 ID:m1P1Ka+n0
>>1 竹中氏は、小泉内閣で唯一失敗したことはセーフティネットの構築だとテレビで発言していたのに、
安全網を構築せずに解雇だけしやすくするの?おかしい。
761 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:12:45.87 ID:9+L2t2WG0
こりゃ酷い社会になりそうだなあ
自民以外に入れる政党が無くなってしまったのも
不幸だが、しょうがねえわな
日本は明治時代に戻ろうとしてんだろうから
日本のオールブラック化で、資産家は特権をもつ貴族階級と同じになり
使用人は、法律と重税に縛られて、もう麦や稗とタクワンだけの生活という
どん底まで落ちなきゃ目が覚めないわけだろ
あ、ここのバイトはほかとは違うな
そう感じる瞬間が何度もあったんですよ
僕の教育係だったフロア担当の宮下さんが
膝をついての接客の大切さを必死で語っていた時です
何気なく彼女のユニフォームの膝部分を見たら
擦り切れて穴があきそうになっていた
バーカウンター担当の恭平さんは
お客様に何でもつくってあげたいからと
『自腹で色んなリキュール類を買って並べてました』
その背中を見て、なにかがこみ上げてきて
763 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:13:39.02 ID:wmjVmu6X0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 00:11:29.96
ナオミ・クライン著 ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)
ショックを利用した民営化政策とは
始まりはチリのピノチェト独裁政権下で経済担当顧問をしていたのが、新自由主義の生みの親ともいわれている
ミル○ン・フリードマンとその弟子達いわゆるシ○ゴ学派の面々。この経済政策を始めてチリで実験を行った。
構造調○(改○)という名のもとに、徹底した民○化・規制緩○・自○貿易・社○政策予算の削減といった政策を断行する。
が、チリ国家(独裁政権時)の経済はよくならず、国民の約40%もの貧困率をもたらすといった、いわゆる格差だけが拡大
していった状況に陥った。チリ国家や国民が疲弊するその一方で利益をあげていったものたちがいた。そうグローバ○企業といわれるものたちである。
彼らはチリのうまみのある銅○や電○事業を次々と自分達の傘下におさめていってしまう。民営○という名のもとに。
チリだけではなく彼らは世界中でこの主流経済思想を広めていく。アルゼ○チン・ボリビ○・南アフリ○・
ポー○ンド・ロ○ア・中○ イギ○ス・アメリ○・イ○ク・スリラン○・ア○ア諸国そして日本にも。
だがこの経○思想の本当の姿が近年暴かれ始めている。
そう、この主流経○学は大惨事につけこんで実施されているという恐ろしい経○思想であると。
「危機がなければ危○をおこせばいいと。」「まっさらな上に新しいものを植えつけ○と。」
自由市○経済を提唱する人たち自身がこの理論を認めていたと。
http://www.youtube.com/watch?v=bHt0kEBgWe4 http://www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU(2:00〜)←復興特区についての解説あり、被災地域の方々は要必見
http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE http://www.youtube.com/watch?v=29l3PIWcNTg (35:00〜)←被災地域の方々は要必見
>>748 非正規で生きてきた者にとっては、既に日本は猛烈に解雇しやすい社会
でも労働者の中でも正社員だけは特権的に法律で守られてて生産性を下げている
こいつらをなんとかしてくれという気持ちがある
765 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:13:59.16 ID:8zbyKyVgP
なーに、かえって仲間が増える
766 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:14:14.70 ID:ErEFPSMx0
上司が「俺の言うことを聞かない奴は解雇」、「解雇が嫌なら休まず働け」とか
女性に対して「服を脱げ、イヤなら解雇」
といった解雇を盾にした傍若無人な行為がまかり通るってこと?
こんなことばっかしてたら
最終的に若い層の生活保護が増えるんじゃ…
ブラック増長してんじゃん
768 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:15:52.86 ID:kCZP8f8W0
>>757 狙いは製造業の労働者だよ
全国各地の工場を特区に集中させて
そこで安い人件費で製品作れば、コストが安くなる
製造業以外でこんなことできる業種はない
例えば流通業にしても特区だけに集中するなんて不可能で
全国各地に点在しなければいけないわけだ
特区に集中させても問題がでなく、一番メリットが大きいのは製造業の工場くらいのものだ
769 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:15:55.03 ID:YQrNh3S30
770 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:16:01.68 ID:htYEXMTT0
非正規は正社員よりはるかに馬鹿だからしょうがないけどさ・・・
771 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:16:20.01 ID:Z29hjNhpO
>>766 そんな理由じゃムリだろ
表向きはな
実際はガンガン起きるだろうけどな
>>756 ネタだと思ってたらほんとに書いてた・・・
現人神とかもう狂ってるわ
773 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:16:57.92 ID:Y+uTOg/A0
こんな理不尽な法案などに
民族ごと抵抗できないように
ユダヤ様が
移民を推進してるのかも
しれない
>>764 正社員が生産性を下げてる?正規から非正規だらけの職場にしたら仕事を憶える前に辞めていく人が多くて
生産性が下がりまくりだっての。
これは安倍ちょんGJだね
企業総ブラック化で日本からブラック企業は無くなるね
さすが俺たちのあべちょん
776 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:17:29.25 ID:jKXLWT7vO
ワタミは豊田商事のようになってしまえ!
>>766 いやむしろ、そういう上司を解雇できる
正当な理由がなければ訴え起こせる。
終身雇用が崩れて再就職もオープンになれば、パワハラに対して事を荒立てずに我慢する理由がなくなるわけだから
778 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:18:06.15 ID:7TQgZNVH0
情けない国になったな。全て自民党のせい。
貧困層は苦しめ
貧困層同士で争って死ね
一生そこに居ろって感じなのですね
変な国だね
780 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:18:16.02 ID:8zbyKyVgP
美しい国2.0
地上の楽園もびっくり
>>767 生活保護よりも深刻なのは
非婚率が高くなって、少子化が加速することだわな
自民党マンセーのネトウヨが日本人の少子化に賛成して
中国人移民受け入れ政策を推し進めるのに賛成していることになるんだから
こりゃ、不思議な現象だw
嘘だろ自民党ってここまで酷いことやるのか
784 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:19:17.24 ID:YQrNh3S30
>>756 こういう人の為の特区
てかワタミは既に知ってただろうにwwww
しらじらしいwwwwwwwwwww
まじでwww
785 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:20:13.73 ID:oe5pg2jI0
解雇特区なんかで驚くのはアマイ!
裁判になっても「国家の特定秘密については裁判も公開できない」として 闇の
中で有罪。へたすれば10年。
しかも自民党の改憲案には拷問も解禁されているからウソでも自白しないと 拷問で
コロサレルし、それも秘密にされて、家族にもなんでキミが獄中で突然死んだか
も知らされない。
自民党、特に右翼の安倍に投票するということはアマイモノではないと今頃思い知
っても遅すぎる。
「テレビや自民党の宣伝に乗って民主党を強引につぶしたことが謀略に乗せられた
のだ」というコトを思い知る。
北朝鮮で最近なぜか音楽楽団員が10人も公開処刑されたけどあれと同じことが日本
でも起きる。
安倍の独裁政権というものはそういうものだ。
ワタミは不味い上にサービス悪いしブラックだし
何がいいの?
ネトウヨ収容所
念願のアベノアウシュビッツで底辺ゴミウヨを合法処分
>>774 非正規=B級社員
非正規=バイト
という感覚で扱うから非正規で雇われる方もそういう意識になる
リーダーも熟練社員も全員平等に有期契約にすればいい
ブラッ区
まあやってみればいいんでないか
政府の思惑と実際の運用がどれだけ違うか見てみたいし
792 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:21:09.61 ID:ICioAaKZ0
部下の手柄は上司のもの、
上司の失敗は部下の責任。
イヤなら、解雇ね。
>>781 ネウヨはチョンを叩ければ満足なんだよ(笑)
それでも安倍を賞賛するアホネトウヨ
ネトウヨが賞賛する事や人はまともな人間にはロクなものじゃないって証
日本は若者は就職しやすく
年配は就職できん
だから自殺が多い
欧米は逆
若者は就職しにくく
年配はしやすい
どっちが良いかは明白だろ
796 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:21:47.26 ID:8zbyKyVgP
rェミミミミミミミミミミミ)))))),
,r三三三三三三三三ミミ)))))))
,;'三三三三三三三三三ミミ彡彡ュ
;三三三三三三三三三三-‐-ミ彡三
ノ三三三三三三三三三シ `ヾミミ
,'彡彡彡彡彡彡彡゙´ ヾミミ、
,!三三三}_ ヾミ、
. |三三三彡ァ ..,,,,,,,,.. .,,,... ゙ミ';,
. !三三ミ彡ア ,,,;;;::''''''''''':;;; ;;:''''':;;;;!ミ}
. {三彡彡'´ _ , ' _ !;/
/`ヾミ彡イ -'く、●ヌ 〈 く ●ミ レ
! / ヾリ! `ー-‐' 、 ゙ー''' |
゙、.! ( ヾ 、 |
ヽ、 } ! ,, ィ 〉 ,|
\_ 、,,,,,,,イ' ー-- 、_ノ ,;;イ'
ヽ、 ''' _ _ / ,! やられたらやり返す
| 、 ''⌒ー=‐⌒ ./ /
_____|、\ ヽ、___ノ ; ,.' 百倍返しだ!
! 、 \ /'\__
! ヽ \ ノ \
| \ `ー-- -‐´/ \
797 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:21:55.12 ID:lsjXf2KE0
このブラック特区、すげー高い塀で囲まれそう
もちろん逃亡者は射殺されてしまう
まるで映画だw
798 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:21:58.77 ID:kCZP8f8W0
>>788 自民党が立派な候補者を選んでいれば
自民党を支持する人がバカでも立派なんですって言ってたもんな
自民党はとことんアホな支持者層に冷たいなw
799 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/22(日) 00:22:03.28 ID:3+7b4kGFO
朗報!
札幌のパチンコ屋、居酒屋は人件費が捻出できなくなってまもなく倒産します。
民主党の負の遺産です。
800 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:22:12.70 ID:cHGgMkSB0
特区ってどこよ
801 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:22:17.99 ID:RyUqeYi30
>>779 別に成り上がるチャンスはいくらでもあるだろ
絶対封建主義の国家じゃあるまいし
バカかw
802 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:22:30.82 ID:YQrNh3S30
>>788 「アベノアウシュビッツ」
ナイスなネーミング!
マクドナルドが店長を幹部扱いして残業代払ってなかったろ
派遣は3年で正規雇用しなければならないから2年11ヶ月で切ってたろ
企業は悪用するんだよ
これも必ず悪用される
断言する
>>748 失業率は雇用もするけど解雇もするから変わらんよ
要らない社員が解雇できれば、有望な人材や若い人を雇用しやすいって話じゃないかね
>>781 晩婚化もやばいのにな
不妊治療の助成金も42までにするとか前にやってたよね…
移民の為に日本人減らしたい策に思えてくるな、これは…
>>795 若者が就職しやすいといっても何らかのどこでも通用するようなスキルが身に着けられるかといったら
そうでもないしな。
欧米の場合、若者はまずインターンなどでスキルを身に着けないと就職できない。
808 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:23:51.27 ID:/q6xVDOHO
解雇規制緩和は大事だが、まずは地方公務員から!!
雇用されやすくするとか以前に公務員は解雇しやすくしなくちゃいけない
これ以上、無能なお荷物、ぶら下がりな老害公務員の逃げ切りを許してはいけない
民間だったら解雇規制緩和は将来不安から、かえって需要が収縮して税収が減るとか論点も多いが
公務員の場合には直接無能な税金泥棒にわたる人件費という税金の無駄が減らせる
正にあいつらを路頭に迷わせることに意義が深い
民間と違って解雇規制緩和導入の可否に議論の余地は無い
809 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:24:20.26 ID:C79jc3XGO
リーマンショック前の自民党を知っていればこうなるのはわかっていたはずなのに
特に安倍なんかひどかったぜ
ホワエグとか経団連や派遣会社の犬発言しかしてなかったし
元の木阿弥
小泉にだまされて派遣になったやつは安倍にだまされて奴隷になる
810 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:24:24.06 ID:Y+uTOg/A0
少しでも
この売国法案に
反対のFAXを
自民党にしよう!
811 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:24:34.47 ID:kCZP8f8W0
>>804 悪用というか
企業があくどいことを考えなくても
ふつうに法律が悪だろ?この場合www
812 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:24:38.75 ID:jKXLWT7vO
ブラック国家に住んでるオレはもうダメかもしれない
813 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:24:50.21 ID:Z29hjNhpO
>>800 三大都市圏に本社があれば奴隷特区制度が適用されます
最終的には大半の企業がそうなるかもね
ワタミを議員にするだけのことはあるわな
815 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:25:42.88 ID:8zbyKyVgP
しかし今頃気付いてあたふたしてる香具師ってまじかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ為政者のやりたい放題になるわな
816 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:25:48.46 ID:YQrNh3S30
rェミミミミミミミミミミミ)))))),
,r三三三三三三三三ミミ)))))))
,;'三三三三三三三三三ミミ彡彡ュ
;三三三三三三三三三三-‐-ミ彡三
ノ三三三三三三三三三シ `ヾミミ
,'彡彡彡彡彡彡彡゙´ ヾミミ、
,!三三三}_ ヾミ、
. |三三三彡ァ ..,,,,,,,,.. .,,,... ゙ミ';,
. !三三ミ彡ア ,,,;;;::''''''''''':;;; ;;:''''':;;;;!ミ}
. {三彡彡'´ _ , ' _ !;/
/`ヾミ彡イ -'く、●ヌ 〈 く ●ミ レ
! / ヾリ! `ー-‐' 、 ゙ー''' |
゙、.! ( ヾ 、 |
ヽ、 } ! ,, ィ 〉 ,|
\_ 、,,,,,,,イ' ー-- 、_ノ ,;;イ'
ヽ、 ''' _ _ / ,! 「アベノアウシュビッツ特区」
| 、 ''⌒ー=‐⌒ ./ /
_____|、\ ヽ、___ノ ; ,.' これ実は知ってました!
! 、 \ /'\__
! ヽ \ ノ \ 早速本社を移動させます
| \ `ー-- -‐´/ \
>渡辺美樹 ?@watanade_miki 8時間
>この特区では労働時間を規制せず残業代をゼロにすることも認められるようなので、早速ワタミの本社移転の検討に着手しました。私、安倍総理は現人神だと確信しました。
ネトウヨは歓喜しろよ
キチガイ下痢ちゃんの政策なんたわから、いつものように無条件で支持してやれよw
正規・非正規の区別が諸悪の根源なんだよ
何故、労働者を正規・非正規に分けるの? 必要無いでしょ
正規非正規の区別を禁止しても誰も困らないよ
区別を禁止して、下剋上の競争社会にするのが正しい
もちろん、敗者復活のチャンスも確保する仕組みにする
これで正社員に安住しようとしがみつく奴らを排除できるし
今の非正規も頑張れば、這い上がれるようになる
こういう社会が正しいし、経済発展する条件だ
夢も希望も持てない社会が発展するわけがない
>>777 日本は欧米みたいな訴訟社会じゃない上に
労基法自体が役に立たない代物に成り下がってる
更に労基署自体が仕事をしたがらない役所なものだからなそんな簡単じゃない
経験あるが、警察に駆け込むような簡単さは全くない役所だよ>労基署
やりたい放題なのは変わりない、現状の追認にすぎない、下手すれば悪化だな
820 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:26:47.50 ID:P3YQfcwz0
本社で適用されるなら特区の意味ないだろww
日本全体で適用されたようなものだw
法人登記を特区に移せばいいんだろw
821 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:26:57.37 ID:SSsDLALj0
日本に労働者のための政党が無いことが問題。
氷河期世代見殺しにした段階で移民路線は決まってたんだろ。
823 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:28:16.78 ID:6GeHerSI0
雇用の流動性の高いとされるアメリカの失業率のほうが
流動性の低い日本より高い理由はなんだろうなw
824 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:28:19.14 ID:Y+uTOg/A0
>>808 ばーか
公務員を解雇しやすくしたら
一般市民は、もっと解雇しやすくなるわ
まぁ、維新を始め、みんなの党など
新自由主義の公務員叩きはそれを狙ってるが
825 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:28:24.80 ID:ICioAaKZ0
ふざけるのもいい加減にしろ。
安倍がこの法案通すなら、汚染水やTPP含め
全てにおいて反安倍に回って、退陣するまで叩いてやる。
826 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:28:27.31 ID:2BTEoD/8O
今日ハロワ行ったら時給460円の仕事があった
関東を特区にすればいい
828 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:29:22.72 ID:iyTYbhBT0
>>826 最低時給460円の地域ってどこだよ?
そうとうな田舎だな
830 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:29:51.77 ID:YQrNh3S30
>>826 心配しなくても
自民がそれ日給にしてくれるみたいだから!!
心配するな!
パラノイアは感染する。
__
/,'´ `ヾ丶、
/ / ヾ ヽ、
/ / ∧ ハ ハ
/ ,' _ ,,ィ ハ、 ', ヘ
,' i ィ ` ヽ、 i ',
i v"´ -=- , ヾソ !、
ソ ヽ、ァ'´ ヾ ヽ、
/ ヘ、 ノ ヽ
/ , -- ,、 ` ー -.i!- ‐ '´ ,, -=-ァ- 、 ヘ
/ / | | ` 'ヾ、 ィ' ヽ / |. i ヽ, ',
,' ,' ! ', ヘ_ノヽ ノヽ/ !. | へ, ハ
!./ ', ハ ハ ハ ,' ,' ヾii!
!i ソ 丶 ', ,' , ' ヽ、 !i
i! / __ \ i i ,/ ハ i!
' ̄ ヽ `ヘ,' ','"´ / ̄ ̄
\ , / ハ _,, ィ'
\、 `> ヽ、
'ヾヽ、_ ,, ィ'´ _,, ィ'´`'ァ、 ` ー=- ,__ ,ィ'"
` ー = ='' ' ´´ ` =‐ '' ´
偏執病(へんしゅうびょう、偏執症、パラノイア、英: paranoia)は、精神病の一種で、体系だった妄想を抱くものを指す
概要
自らを特殊な人間であると信じたり、隣人に攻撃を受けている、
などといった異常な妄想に囚われるが、強い妄想を抱いている、
という点以外では人格や職業能力面において常人と変わらない点が特徴
これが日常生活や仕事の遂行に支障をきたすレベルにまで達したものが、
妄想性パーソナリティ障害(paranoid personality disorder)とされる
>>801 成り上がるチャンスって本当にあると思う?
相当都合が悪かったのか周りに圧力かけられて潰されて海外に出ていった人知ってるわ。
案の定海外では喜ばれたりして成功したらしいけど
特区は山谷か?
>>14 俺ならその選択をさせようとする奴を殴りに行くかな
835 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:30:27.31 ID:NwPyef8ZI
どの学者が言ったのか知らぬが、たとえ一部であっても国民を奴隷化することに
こういうところで働くのはほとんど外人とか移民だよ
837 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:30:44.81 ID:BB9tZLj40
まあ派遣社員制度を作った小泉さんが諸悪の根源だと思う。
これで少しは公平になるって話。
でもこんな事ばっかりされたんじゃ、将来が心配でお金使えないね。
839 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:30:49.74 ID:kXgm/x240
法定労働時間を定めないのはいいとして、長時間働かせるなら相応の給料を出さないと人が集まらないだろうな
残業代が出ないならそもそも残業なんてしないし
それを理由に会社が社員のクビを切り続けたなら、いつまで経っても人が育たない
なんだ、外国人奴隷専用か
>>826 35歳以下だったら民間の就活サイトのほうが仕事早く見つかるよ
>>829 月給という設定にしてるが、それを時給で割ったら460円相当だったってことだろ多分
>>808 こういう事言う連中にいつも抜けてるのは辞めさせるか否かの権限を持ってるのは
あんたらのいうつかえない老害連中であって辞めさせられるのは何の権限も無い
若い連中なんだがな。成果主義って奴を導入した会社がどうなったか知らんのかな。
842 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:31:53.03 ID:7GqpPwOGO
ただし年収800万以上に限るんだろ
だったら別に構わんけど、スポーツ選手でも報酬高杉は干されるし
何にも専務とかいらんし
>>766 こんなわざわざ解雇され易いところへ行くのは
外人と893だよ。福島原発と同じ。
でもここで安い商品ができるからライバル企業も同じことをするしかなくなる。
たとえばファミレスやコンビニの食材の加工工場とか。
すると外食全般が価格崩壊でその取引先や同じランクの他業種のバイト、社員も引きずられて下がる。
844 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:32:23.65 ID:XMDVbgRR0
政治家・官僚がいかに楽して合理的に国民から搾取できるか?
やつらの狙いはただそれだけだと思うんだけど、
今回の狙いってどこにあるんだろう?
特区から開始→
年月かけて全国へ適用→
日本の雇用の流動化→
デキル人間が正社員として、出来ない人間が容赦なく淘汰される→
二極化する反面、国力自体は向上する→
結果、
・国際的なポジション向上でウマー
・上位層から搾取するにあたり、二極化することで仕組みがシンプルになり
面倒な仕事が減る
845 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:32:44.54 ID:/q6xVDOHO
中高年の老害の滞留を防ぐことが重要
労働時間規制は残すべきだが、限られた時間でもぶら下がりな中高年老害とは十分な差は付けられる
実力次第の転職しやすい社会を作ることが重要
まずは地方公務員から!!だが、解雇規制緩和は大賛成だ!!
>>836 3割以上の外国人従業員がいる企業が条件になっているんだから
自民党自らが企業に移民労働者を受け入れなさいって言っているようなもんだわな
日本のスペイン化決定ですか?
848 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:33:40.63 ID:YQrNh3S30
>>825 自民党に投票した私たちの自己責任・・・・orz
投票すら行かなかったワープワは 文句すら言えず のたれ死ね
849 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:34:06.39 ID:6GeHerSI0
逆に考えて超過疎地を特区にしてみたらいいんじゃないか?
ネトウヨは盆暗過ぎて池沼レベル
リトルプサン大好きな嘘つき下痢野郎の糞でも食ってるのがお似合い
リアル半沢直樹の様な社会になるって事か?失敗したら片道切符渡されて優秀(世渡り上手)だけが残るみたいな。
852 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:35:42.15 ID:Z29hjNhpO
>>846 その通り
本社登記を特区に移してとりあえず外国人を雇用しさえすれば解雇し放題だからな
>>832 一部の人間以外ないと思う
可能性のある人間は日本で出る杭より海外に行った方が報われてると思う
854 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:36:07.55 ID:+ureZWbt0
アメリカでは解雇緩和が当たり前の社会だけど恋愛も楽しんでるし普通に結婚もしてるよ
この構想で困るのは派遣会社や労組であって実業家や投資家とか非正規には関係ないから問題ないよ
>>838 それ間違いだから
そもそも派遣制度は80年代からあるし90年代から改正され始めてるからね
非正規ってバブル崩壊後から増えてるし
人の皮を被った畜生共に現人神と呼ばれてご満悦の安倍ちょん
これ、ダミー法案じゃないか?
わざと世間に注目の行く囮の法案を作って、その裏で実際に動かす法案を
成立させるっていう。
857 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:36:54.74 ID:kCZP8f8W0
>>849 どこを特区にしても
今ある工場が閉鎖されて
特区に移転されるだけ
今働いている人は特区に転勤させられるか
辞職願いを出させるように仕向けられる
で、特区以外の日本全国各地で失業者があふれかえる
858 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:37:06.25 ID:ICioAaKZ0
>>845 お前の言う中高年って何歳以上だ?
無能な奴だけ、ピンポイント爆撃で
本当に潰してくれると思うのか?何を根拠に?
安倍が何の説明もしていないのに、
よく都合良く妄想出来るよな。
マルサの女2からこのアイディア浮かんだんじゃねーのか
この映画で宗教法人は税金払わなくていいから
それ利用してグループ会社の利益を飛ばして税金払ってなかったんだよな
今回は労働基準法が無効力化する地区をつくってる
基本の考え方が似てるだろ
反対派の最大の矛盾
非正規労働者は、いろんな理由を付けて簡単にクビにしているくせに
正社員はダメだという
同じ労働者なのに
まるで非正規労働者は人間以下の存在だと言っているようだ
反対派正社員がいかに狡賢い自分勝手な悪魔と言うことの証しだ
こんなんだから、結局、まわりまわって自分のクビをしめることになっている
早く気付けよ
愚か者よ
最大の原因は、今や全労働者の半数にもなった非正規が原因。
ボーナスも、昇給も、退職金も、交通費も何も無いのが非正規。
そしていつでもクビにされる。
これじゃ、どう考えても子作りは無理というもの。
だから少子化対策は簡単。
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する。
(全員正社員という意味では無い。全員が同じ土俵の「社員」という意味)
そして敗者復活が可能な下剋上の競争社会にする。
これで少子化対策と競争力強化の一石二鳥が可能。
解決策は簡単
正規と非正規の区別を法律で禁止すればいいだけ
861 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:37:29.70 ID:/q6xVDOHO
>>824 バーカw、一般市民より公務員の解雇規制緩和を先行、優先させる法改正など、いくらでも可能だわ
まずは地方公務員の解雇規制緩和で効果を実験、検証
民間の解雇規制緩和導入の可否は、その後の議論でもいい
ボンクラなお荷物地方公務員は路頭に迷わせること自体に深い意義が有るのでな
862 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:37:30.07 ID:9PRH131TO
クビ特区
863 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:38:13.66 ID:C2Dh6vyi0
>>851 反撃するにはどうすりゃいいかわかるだろ
クズから倍返しで搾取しかえすっていうことしか復活するすべはないわなw
>>848 選択肢は自民しかなかった
うんこ味のカレーだとしても、食べ物出してるのは自民だけ
民主だったら企業ごと海外移転や撤退や廃業、倒産が相次いでいた。
円安にしただけでも経済は救われた
労働者にとってはガソリン代や日用品など物価が上がっただけだが
同じ発想で「強姦しやすい特区」を作れば少子化が解決できるね
867 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:39:05.61 ID:ICOLb3BRO
密輸と不法滞在とジャブ特区万歳\(^o^)/
868 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:40:02.78 ID:YQrNh3S30
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ 「アベノアウシュビッツ」 美しい響き・・・・・
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
せめて“高額給与特区”くらいにしとけばいいのにw
870 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:41:00.70 ID:8tZYNGSL0
生活保護を貰えるうちは遠慮なく貰えよ
生活保護バッシングを真に受ける奴は死ぬしかなくなるからな
871 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:41:34.94 ID:ICioAaKZ0
一億総ワタミ化ですか
美しい国だこと
872 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:41:48.54 ID:Y+uTOg/A0
>>861 お前の正体をみたえ
やっぱ、コウムインガーを装った
新自由主義者だったんだな
まぁ、新自由主義者は傲慢だから
日本の美徳である
お陰様を知らない
地方公務員をないがしろにすると
都市計画とか行き詰まって
水道、電気、ガス、道路、その他福祉も
破綻するけどね
まぁ、新自由主義はバカだね
>>854 米の生活保護に当たるフードスタンプに頼って生きてる人が激増してる状況を知らんのか。
小泉の頃にやった有期雇用の延長と製造業への非正規解禁が今の非正規激増の切っ掛けになったのは間違いないだろ。
874 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:42:00.74 ID:ICOLb3BRO
風俗売春特区大阪
日本は、解雇→離婚→破産→自殺 のコンボだからね
ムシャクシャして刑務所行く奴もいる
876 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:42:06.84 ID:+ureZWbt0
>>858 一般的には35歳からでしょ
この年齢に突入すると労働コスト抑えるためにリストラが増えるし
無能有能関係なく中高年って人件費が高すぎるから
年功序列賃金っ年齢重ねるだけで昇給する異常な制度だし
解雇規制の緩和と年功序列の廃止と職務給と年棒制の導入で解決するよ
877 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:42:09.29 ID:jKXLWT7vO
もっかいマジレスする
いいか?
無能だあ凡人だあ言ってるが
その無能凡人がヒャッハー化したら
有能様も安心して暮らせないんだぜ?
日本人だってヒャッハー化した歴史はあるんだぜ?
1500年以上の歴史の中でずっと羊だったわけじゃないんだ
江戸時代にすら百姓一揆はあったしええじゃないかもあった
打ち壊しもあった
大正時代にも米騒動があった
878 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:42:12.16 ID:TASM+tw40
従業員を解雇しやすい特区
諸事情で止むを得ない場合以外
こんな所で働きたい奴なんているのか?
なんかいつもの公務員をうらやましがる人々が書き込む流れwww
しょせん、親から票田受け継いで何の苦労もしないで
国会議員になって、税金から多額の不労所得を得ている殿上人に
働かないと生活できない庶民のことなど虫けらごとくにしか考えていない罠
自民党をぶっ壊す
次は日本の労働市場をぶっ壊す
いいことなんじゃねぇの?
宿便みたいな使えねぇ糞社員を排除できるんだから
東京・大阪・名古屋を特区にするんだろ?
>>854 >>860 これは最低賃金以下の外人が来るんだよ。
日本国内の世代間闘争とか正規vs非正規とか民間vs公務員なんていう2択問題ではなくなる。
外人なんだから。
884 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:43:36.78 ID:P/XdE/IN0
>>861 公務員の待遇は行政指針となるから
解雇しやすくなるつーの
本当にバカだなコウムインガーは
885 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:44:32.93 ID:YQrNh3S30
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl 「アベノアウシュビッツ」 移民大増員
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ 中韓で美しいジャパーーン 9月21日ワタミ本社決定!
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
俺もう既に残業代ゼロだし、残業代自体に興味ない
会社の鍵も持ってるし、働きたいたときはいくらでも働ける
今も会社だし、明日の夜なんかもちょっと出ようかと思ってる
今さら、どーでもいいw
887 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:45:03.45 ID:C2Dh6vyi0
>>878 会社側が解雇したい退職金を払いたくない社員を特区送りにする為の仕組みでしょ。
>>860 下克上とか無いよ。単に経営者とそれ以外は皆奴隷になるだけ。
それと苛烈な競争社会と少子化対策は相容れないよ。不安定な立場で子供を生もうと考える人なんて
何も考えてない人しかいないし。
反対派の最大の矛盾
非正規労働者は、いろんな理由を付けて簡単にクビにしているくせに
正社員はダメだという
同じ労働者なのに
まるで非正規労働者は人間以下の存在だと言っているようだ
反対派正社員がいかに狡賢い自分勝手な悪魔と言うことの証しだ
こんなんだから、結局、まわりまわって自分のクビをしめることになっている
早く気付けよ
愚か者よ
最大の原因は、今や全労働者の半数にもなった非正規が原因。
ボーナスも、昇給も、退職金も、交通費も何も無いのが非正規。
そしていつでもクビにされる。
これじゃ、どう考えても子作りは無理というもの。
だから少子化対策は簡単。
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する。
(全員正社員という意味では無い。全員が同じ土俵の「社員」という意味)
そして敗者復活が可能な下剋上の競争社会にする。
これで少子化対策と競争力強化の一石二鳥が可能。
解決策は簡単
正規と非正規の区別を法律で禁止すればいいだけ
そもそも日本の労働環境は労働の流動性の高い文化と相性が悪い。
特定の会社のやりかたをどの程度知っているかがスキルの大部分を占めるから。
こんな制度、
日本に支社のある外資系エンジニアとかしか得しないんじゃないの?
892 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:45:55.09 ID:P/XdE/IN0
>>886 安易に妥協してると
もっと環境が悪くなるぞ
次の選挙で共産党が第二党に躍進するとみた
894 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:46:38.06 ID:ICioAaKZ0
>>865 倒産件数は民主政権時代は減っていたんだけどね。
896 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:46:45.01 ID:zplK76kb0
これで共産党政権に一歩近づいたな。
897 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:46:53.05 ID:/q6xVDOHO
>>841 公務員管理職が第一次人事評価権利者で
一般の持ち駒として『使えない中高年老害』が人事権を持つ構造にはなってない
地方公務員なんかは成果主義っていうか
PIPによる退職勧奨を結果までに厳格に残すべき典型的な職場だと言っていい
あいつらを路頭に迷わせること自体にも深い意義が有る
>>875 日本はセーフティネットが薄いからね
一度落ちるとコンボですべり落ちる「すべり台社会」って定義されている
もっと生保を困難レベルで分けて
受けやすく抜けやすいように工夫すればいいのにやらないんだよねえ・・・
民間で通用しない人だってボランティアにかり出せばいいし。
899 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:47:12.40 ID:TASM+tw40
うちの会社、100人規模だけど派遣社員がいない。
今時めずらしいくらい人を大切にしてます。
派遣社員制度が悪いと思う。
大した実力の差がないのに身分を分けるなんて社内が殺伐としそう。
901 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:47:57.60 ID:+ureZWbt0
>>873 それ間違いだから
非正規自体はバブル崩壊後から増えてるから
よく話題になってる氷河期世代なんてのも解雇規制が原因で新卒採用の凍結が多かっただけだし
日本の正社員制度って一度雇用すると解雇困難だから固定費化して採用数を絞って非正規で補ったんだから
派遣法の改正って橋本内閣の頃から改正してるし2003年に製造業派遣を解禁しただけ
そもそも派遣法の改正って労組も本音では賛成だしね
鳩山の頃に製造業派遣禁止の動きあったけど電機連合は猛反対してたし
一歩間違ったら失業保険狙いのヤツらが大量発生しかねないぞ
第二のナマポ問題
903 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:48:48.10 ID:dKB8HC6F0
これ以上少子化して、若年層が減ると
国軍要員にも不足が生ずる
徴兵制来るよ
>>888 バカだな
全労働者が同じ土俵に乗れば
社会システムや民間サービスも、それに合わせて変化する
今のように正規非正規の二極化が社会を混乱させている
905 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:48:52.80 ID:e82yBXae0
ああ、一般的な長時間労働については
たしか国連から日本に法的に規制するよう要請?があったよな
906 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:49:07.88 ID:w7ya/zl00
>朝日新聞社 朝日新聞デジタル 9月20日(金)21時29分配信
>>889 派遣の正社員雇用の条件は3年間以上だって知ってるな?
自民はそれを無くそうとしてる。つまり何年でも派遣のままだぞ。
908 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:50:15.55 ID:jKXLWT7vO
半沢直樹のリアルもっと酷い版なんだよ
しかも半沢と違って倍返しなんて不可能
909 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:50:43.51 ID:E1ikNF3Z0
>>579 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」
が正解じゃね?
910 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:50:49.26 ID:T2LkAMM70
一億総社畜化計画完了
>>889 だから、これは日本人の正規vs非正規っていう二者択一のコップの中の争いじゃないんだよ。
外人が日本全体の賃金の価格破壊しに来るんだよ。
>労働時間を規制せず、 残業代をゼロにすることも認める。
>特区内にある開業5年以内の事業所や、 外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。
こんなところで働くのはまずは外人と前科者だよ。
912 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:51:13.51 ID:z977wSMi0
>>889 非正規雇用の増大がナマポの大量発生や社会保障費の急増を招いてるわけで
本来ならば非正規雇用を縮小するような政策を打ち出すべきなのに
この特区は雇用の不安定化を招くだけ
それどころか3分の1も外国人労働者を雇えと推奨している
日本の労働市場が完全に崩壊するよ
そうすることで労働コストを引き下げられるから企業にプラスと考えてるんだろうけど
社会保障費が更に上昇しそれによって税金がアップして最終的には企業活動の足を引っ張ることになる
低賃金によって貯蓄もない自立出来ない高齢者が今後急増して行くわけで
そいつらを税金で養うことになるわけで企業の労働コストを税金で負担してるのと変わらん
いやー安倍ちゃんやってくれるね!
914 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:52:08.36 ID:DlYMrgov0
国の中に無法地帯を作ることが許されるのか?
国連から何か言われるんじゃないのか?
916 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:52:20.02 ID:kCZP8f8W0
918 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:52:46.34 ID:+ureZWbt0
>>898 日本はセーフティネットが充分に充実してるよ
生活保護の他に失業保険もあるし離婚してシングルマザーになれば母子加算や児童扶養手当を貰えるし
高校授業料も無償化されて高認だって大検の頃に比べ非常に簡単で底辺から抜けやすいようにしてるし
出産一時金もあるし低所得なら住民税も非課税だし所得税なんか殆ど払わないし
今の日本は底辺から充分に抜け出せる環境だよ
戦前なんか物凄い格差社会で社会保障なんか全然無かったし
>>905 そんなのILOから何年も前からずっと警告を受けている
だが日本企業はガン無視
マスコミは広告料もらってるから伝えない
自殺者は内戦国家より多い
日本はそういう国
北朝鮮と似ているな
自分がレールから外れるときまで実感する機会はないがな
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. / \: : : : : ',
: : : : : | 〃ノ ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄ 、.. ─'´ -' |ミ、: : : : |
: : : : : : | ` ー ̄‐ _─== \: : : ∨
: : : : : : レ, 、≠爻ミヽ. ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi __, `¨ー―-、ミヽ /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ ,r彳≠´ ヽ. ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
r‐ 、: : :i! ノソ彡',≦==.. 、 r' ゝ--'´` i! { / .}
lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン` }!¨ !{、 ノ iノ ;!
、ゝ、 ヽ.`丶=! ノ ヽ. _ .. ' |___ノ
\\(、ヽ. 、. , イ : r 、 i
ヽ.ゝ='、 ¨ ̄ / ’、... ノ )\ . ; ' :.!
\_ノ ヽ ..ゝ ` 、-'´ ゝ} : . :;
ヽ. : :. . .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;! 流動性を供給する by白川 方明
、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: : : : ∧
、: .: : : .:: `. : :::: : :. / / |`丶.
,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . : :: . :' : :::. /! |三三\
, イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : : ::::::.. .: : :// /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::.... ...::::::::::..... ,<. / /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ `ー───< / /三三三三
まあしかしTPPあたりで外圧から日本の老害陣営が
殲滅される可能性もあるわなw
日本独特の既得権益こわされるとすればw
老害脳じゃ自分たちはその体制側に入れると思ってる節があるが
外国人からすりゃそんなもん知ったこっちゃねえしなw
まあそのあとは日本焼け野原だろうがw
922 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:54:15.32 ID:0B7jgN2/0
お前らの投票した自民党は
こんな政党だったんです
リーマンショック前も、こんなだったけど
>>907 派遣を差別するなよ
何が悪いんだ?
左巻きが全員正社員にしろか机上の正論振りかざすのが諸悪の根源
それは逆に言えば非正規差別だろ
理不尽な正社員の特権も非正規の待遇も改善されないままになる
非正規が差別されても正社員にしないのが悪いんですというそもそも論でお茶を濁されてきた
形だけの新設合併や吸収合併で特区に事業所移せば対象になるのかな?
とするとこの特区だけでなく日本全体の問題になるんじゃねぇの
>>911 バーカ
非正規が諸悪の根源なんだよ
非正規の急増が正社員をも苦しめているという事実に気付けよ
条件が3割以上外国人か
漠然と考えても100人中30人以上の外国人の割合って結構スゴイよなw
927 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:55:51.63 ID:z977wSMi0
外国企業を誘致しても雇うのが外国人では単に外国の植民地化を進めるだけだぞ
対馬みたいに中国や韓国に特区が乗っ取られるわ
>>915 OECDに確実に怒られるだろうな。
全く違うものになってるし。
929 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:56:39.28 ID:/q6xVDOHO
>>858 直接みんなの懐に響く無能な中高年老害の人件費なんか会社には避けたい負担だし
生き残るには節減したい余剰経費だな
情緒より実際の営利、成果だからコストに見合わん中高年老害は容赦無く斬りたい
40歳定年制を公務員から導入させることも柳川東大教授は主張しているが
民間は一律な年齢だけの線引きは困難だな
公務員の中高年の定義は40歳からでいいと思うが
930 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:56:41.15 ID:rphR5MmMO
キシシシ、+どもに湧いてくるウジ虫どもが、移民がやってきて底辺とのやり合いでざまあw、だとよ。
狙いは移民もあるからな。
なあに、経団連御用党は賄賂でのさばってサヨクの政党どもは偽善吐いてこちらもおカネではびこってるから、何の恩恵も受けないよ。
クヒヒヒ秋葉原無差別殺人無双のまた再来だ。移民狙いもあるから、移民が発狂して企業人どもを殺してくれるのも見れるなw
物作り場で外人研修が殺した事件もあるから、また殺される奴らもいるから、+どもに湧いてくるウジ虫どもだったらな、クヒヒヒw
>>923 左翼が諸悪の根源?いつからそんな絶大な権力を持つようになったんだ?
政権取ってからブラック企業やサビ残に何も手をつけない安倍は左翼の言いなりだったのか?
どういう理屈だ。
933 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:57:22.37 ID:iyTYbhBT0
>>902 失業保険を廃止すれば解決。
生活保護の給付をかなり引き締めている現状を見れば、容易に想定できる解決策。
934 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:57:23.84 ID:2BTEoD/8O
935 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:57:37.54 ID:SSsDLALj0
残業代無しの長時間労働なんて19世紀以前のレベルだな。
かといって民主や共産では外国人参政権が導入されて外国人が
日本の主権者になってしまう。
さしあたり自民党に考え直してもらうよう求めていくしかないんだろうね。
解雇しやすければ無駄飯食いは居なくなるから、必然的に能力の有る奴の給料上がるな
多分、お前らの読み通りに進んでいくだろうな
938 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:57:58.43 ID:kCZP8f8W0
>>926 移民1000万人受け入れ政策は民主党の政策であって
自民党はそんなこと提唱していないと嘯いていたネトウヨたち
実際は民主党は若手議員の6人が雑誌のインタビューに答えただけ
自民党の場合は、移民1000万人受け入れ議連があって、80人の国会議員勢力を持っているw
この法案は、移民1000万人受け入れ政策を視野に入れている、というか移民をあてにしているのが完全にミエミエだよな
939 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:58:18.29 ID:+ureZWbt0
>>917 それは小泉さんでなくても他の人でも解禁したよ
賃金下がってるのも途上国と同じ仕事を日本でいつまでも続けてるからだし
人件費との競争で日本も製造業派遣の解禁で労働コストを抑えたんだから
製造業派遣を禁止されると国際競争力がなくなるし
これは電機連合も派遣禁止されるとやってけないと認めてたしね
940 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:58:21.96 ID:9f0Gi6OV0
本州丸ごと特区とか、九州丸ごと特区とかにしなきゃ効果なんて出てこないんじゃないか?
941 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:58:22.75 ID:gaKIbYzH0
>>1 >特区内にある開業5年以内の事業所や、
>外国人労働者が3割以上いる事業所が対象
隠蓑用の怪しい子会社が乱立したり、
怪しい外国人の溜まり場が出来たりするのかな?
>>923 だからそれを決めるのが企業の事業主なんで
事業主が派遣はやっぱり派遣のままでお願いってことになるよ。
わかる?
君が思っていても相手はそうではないという事だよ?
気軽に正社員になれる
↓
「ここ特区だから残業しろ」「やなこった」
↓
即解雇
↓
失業保険
↓
気軽に正社員になれる
↓
>>889 労働者に正社員とそれ以外の区分なんて元々無いぞ?
正社員の定義は一応
雇用期限なし・フルタイム・社会・労働保険完備ってあたりだと思うけど
正社員でも社会保険入ってない会社はいっぱいあるわけで。(違法だけど)
雇用期限を全員に定めるべしという主張?
>>925 差別?
契約解除があることを知っててなったんじゃないの?
社畜は嫌だったんでしょ?
>>929 その切る側こそがあんたの言う老害連中なんだけど。切られるのは働き盛りの世代だ。
948 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:00:24.09 ID:/q6xVDOHO
>>872 安直極まりないレッテル貼り乙w
ボンクラなお荷物地方公務員は国民共通の敵だから、あいつらをお陰様などと
容赦してやる義理も必要も全く感じてない
949 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:00:28.83 ID:kCZP8f8W0
>>935 民主党などの外国人参政権とは地方議会の参政権
ひるがえって、自民党は
移民を受け入れて10年間日本に住んでいれば、自動的に日本国籍を付与するというもの
日本国籍を付与されれば、地方参政権はもとより国政参政権ももってしまう
なぜ民主党の外国人参政権を危険視するものが
自民党の移民政策に眼をつぶるのかが不思議で仕方ないw
950 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:00:35.77 ID:jKXLWT7vO
もうどうしようもねえ
こないだの選挙はちゃんと行ったさ
生まれて初めて共産党に投票した
アカの共産党にだ
家は百姓上がりの田舎もんでアカなんか大嫌いで親父は自民党なのに
だってワタミを候補にしたんだぜ
そしてこうなった
死ね安倍
死ね自民党
死ね小泉
死ね竹中
死ねワタミ
日本の失業保険は支給期間が短い
公務員の給料を下げて、日本に平等革命を起こせ
公務員帝国を転覆しないと、日本は再生できない。
官民格差を是正して、資本主義を機能させろ。
>>937 2chはいろんな職種年齢の日本人の集合知だからなw
大まかな方向性はおそらく外れることは無い
ある意味日本国民の縮図
>>912 バーカ
非正規雇用を禁止すればいいだけだろ
頭悪すぎ
955 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:01:16.66 ID:TYXsrhJN0
一方その頃、ネトウヨは安倍から1万円もらえることに喜び日本人抹殺計画
には一切気付かないか見ない振りをしていたw
956 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:02:55.45 ID:+ureZWbt0
電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」
電機メーカーの労働組合でつくる産業別労組「電機連合」の中村正武委員長は9日、
都内で開かれた日本経団連主催の労使フォーラムで講演し、与野党から製造業派遣を規制する
議論が出ていることについて「性急な結論を出すべきではない」との考えを明らかにした。
連合は製造業派遣も含めた登録型派遣の原則禁止を求めており、発言は波紋を呼びそうだ。
中村委員長は「多様な働き方を求める人は大勢おり、労働組合としても尊重すべきだ」とした上で、
「製造業派遣の規制は、失業の問題に発展する。国としてセーフティーネット(安全網)を
どう確立するのか、政労使が議論しながら国民に示すべきだ」と主張した。
講演終了後、中村委員長は記者団に対し「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、電機産業はやっていけない」と述べた。
このように自称労働者の味方の電機連合も製造業派遣は無いと困ると認めてるしね
957 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:03:46.82 ID:dKB8HC6F0
労働者は消費者なのに
労働者酷使したら車も家も嗜好品も売れなくなって
結局企業活動出来なくなるのにな
さらに少子化で次世代消費者層も激減と言う悪循環
>>955 つーか1万円もらえるのは年金受給者と生活保護予備軍だけなんだけどね。
結局ばらまきじゃん。
>>938 そうか
この法案はホワエグだけじゃなくて移民受け入れにも可能なんだ
2つもぶっこんできたな
>>942 その「派遣のままでお願いね」の何が悪いのかと行ってるんだが。
正社員という階級を無くしてしまえばいい
部長もお茶くみもひっくるめて、全員3ヶ月とか3年とかの有期契約にすればいい
給与や社会的地位は、正社員かどうかではなく、部長とかお茶くみという職種で決まるようにする
>>956 多重派遣や請負を制限した法律のせいで
孫請けは、社員様と会話するのも違法と言うことになってしまった
働いてる人全員を元請けの正社員にしてたら社会がなりたたないのはバイトでもわかるのに
こんなの簡単だよ
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止すればいいだけ
全ての問題が解決する
反対者も殆どいない
反対派の最大の矛盾
非正規労働者は、いろんな理由を付けて簡単にクビにしているくせに
正社員はダメだという
同じ労働者なのに
まるで非正規労働者は人間以下の存在だと言っているようだ
反対派正社員がいかに狡賢い自分勝手な悪魔と言うことの証しだ
こんなんだから、結局、まわりまわって自分のクビをしめることになっている
早く気付けよ
愚か者よ
最大の原因は、今や全労働者の半数にもなった非正規が原因。
ボーナスも、昇給も、退職金も、交通費も何も無いのが非正規。
そしていつでもクビにされる。
これじゃ、どう考えても子作りは無理というもの。
だから少子化対策は簡単。
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する。
(全員正社員という意味では無い。全員が同じ土俵の「社員」という意味)
そして敗者復活が可能な下剋上の競争社会にする。
これで少子化対策と競争力強化の一石二鳥が可能。
解決策は簡単
正規と非正規の区別を法律で禁止すればいいだけ
962 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:04:49.23 ID:jKXLWT7vO
お前ら、どうしてワタミを議員にするような今の自民党に入れた…因みに俺は民主党だって嫌いだ
本当は共産党だって嫌いなんだが
963 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:05:47.74 ID:ou+bYTLJ0
気軽に解雇できるんだから残業代出せよ
残業代分に見合わない働きなら解雇すればいいだろ
964 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:05:51.78 ID:CtszoB1U0
修羅特区
>>956 連合は正社員の代弁組織だからしゃーない
もっとも正社員でも組合の求心力は相当下がってて
締め付けが緩いとこだとやめてく奴も多いよ
966 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:06:14.40 ID:wjTnhhqHO
>>954 だれが非正規を禁止するんだ?
自民は禁止どころか期間3年を撤廃しようとしてるんだぞ
>>962 はっきり言っておく。
自民の悪政は民主の比ではないってことを忘れてしまってた。
そしてネトサポのプロパガンダに騙されてた。
民主の売国以上の事をあっさり自民がするとはね。
>>961 非正規のほとんどはパートとアルバイトだと思うけど、そこもすべて
正社員化すんの?それはかえって雇用の振り分けを損なうんじゃないの?
971 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:08:08.35 ID:aEHQtX6H0
非正規地獄、少子化自殺社会をつくった
経団連ポチの小泉親子は万死に値するわな
安倍も
小泉のように後世に永く汚名を残すつもりか
今が思案のしどころだぞ
972 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:08:32.24 ID:59gwyB1C0
簡単に首切れるようになったらクレカとかどうなるの?
日本の組合は経営者側との打ち合わせ通りに定期的に賃上げ集会やるだけで
いざというときに使えないんだよな
974 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:10:00.97 ID:oWouqyyN0
まあ選挙前にあれだけ批判されたワタミを担ぐような党だからな
当然こんな政策は考えるでしょう
>>949 狂信者だからだろw
要件が外国人雇用3割以上って相当だからねえ
古くは在日、近年じゃブラジリアン団地問題等々
結構なスケールで外国人問題が表面化してるのに都合が悪いから目を瞑るw
976 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:10:25.78 ID:H04eM+F40
安倍ちゃんは先祖から続くアメポチ一族だよ、小泉もアメリカ好きよ
この特区
導入に成功したら消費税の税率をどんどん上げていくみたいに
最初は専門職だけだった派遣の業種をつぎつぎ解禁していったみたいに
つぎつぎ特区の場所増やすんだろうな
978 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:10:31.35 ID:dKB8HC6F0
ヨーロッパじゃ非正規と正規の区別は特に無い
記名投票制にして、
当選させた政治家も後からクビに出来るようにしよう
底辺バカウヨの発狂とは裏腹に一人当たりのGDPが世界一になり
失業率がもっとも低い場所になりそうw
981 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:11:08.96 ID:+ureZWbt0
>>954 逆だよ
禁止しては雇用が減るから駄目
重要なのは同一賃金同一労働を徹底させること
正規非正規の制度的格差を無くすことだよ
働き方も短時間か長時間かを選択をして多様な働き方にすること
982 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:11:14.86 ID:F6HHLTrI0
無茶苦茶な話やな。
983 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:11:36.13 ID:6GZFT6Cf0
様々な企業が本社をココに移転して「ウマ〜」って目論みなんだろうか?
バカじゃね
984 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:11:44.52 ID:wmjVmu6X0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 12:24:20.53
新自○主義・市○原理主義たちが狙いをつけたのは国営のものを二束三文で
買い叩き富を得るという手法。
例 チリの銅○や電○事業・アルゼンチンの航○路線・ロシアの油○・
ボリビアの水○事業・アメリカの公○電波・ポーランドの○場など
結果 グ○ー○ル企業と一部の投○家、中○共○党幹部の親族・子息、
一部の政○家・官○のみ利益をあげることができるシステム。
985 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:12:22.69 ID:YQrNh3S30
安部自民の 日本人 非正規化 少子化プロジェクトの大勝利ということで
ファイナルアンサー??
>>970 バーカ
区別を禁止すれば正社員は消滅するだろ
頭悪すぎ
987 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:12:40.95 ID:66pUpWZp0
>>1 南北朝鮮人、南北朝鮮人の帰化人、在日が立入禁止の特区を作ってみたらどうでしょうか
988 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:13:30.83 ID:HF9hMDcv0
奴隷制で日本復活!
989 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:13:46.23 ID:Ts04umE2P
>>968 全くだ
これだけの勢いで正社員が減ってるのに連中ときたら自己責任を振りかざして何もしない
正社員全滅しろと本気で願ってるのは正社員と思う
990 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:13:51.96 ID:VWuc03/e0
これホワイトエグゼブなんとかのことだろ
バリバリのキャリアだけに適用される仕組み
一般庶民には関係ない
はず
TPPで外国企業を誘致しようって
つもりなんだろうからな
役立たずは首切りってのとは違うんだが
そう思われるよね
サラリと書いてあるが
外国人を多く雇用する事業所を優遇するって民主かよw
992 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:14:46.21 ID:mZZIL/KK0
娘の通ってる高校(私立)は20代30代は9割非正規40以上は正規率がかなり高い
正規非正規で2分するシステムはもう持続不可能なところまできてると実感した
>>981 バーカ
それが区別を無くすということだ
同一賃金なら正規と非正規に区別する必要なんかねーだろ
マヌケ
> 特区で導入する解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、
> 外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。
結局は外国人労働者が3割以上がターゲット
住み込みの工場などのライン工は胡散臭いからなあ
995 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:15:03.92 ID:m7JzP4Lb0
あんだけミンスガー言ってたのに自民はたった一年で本当に日本をぶっ壊し改悪するクソ政党だったな
はっきり言うと「まともに戻ったと思えた夢を見れた」という瞬間を今味わってるだけでそれも今年で終わりだよ
996 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:15:04.01 ID:FjFsGIXC0
>>980 これで発狂するのは左翼だろうに
あ、ただのバカか
>>990 どこを読めばホワエグになるんだよw
出直してこいw
998 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:15:08.74 ID:YQrNh3S30
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl 安部自民の 日本人 非正規化 少子化プロジェクトの大勝利ということで
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ ファイナルアンサー??
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
頻繁な解雇されても直ぐ次の雇用先が
みつかるのであれば
深刻にならないのでしょうが
果たしてそううまく行くのか
残業代でないのは労働法違反である上に
これまでの歴史的にようやく確立された
権利を奪うものでこれは容認出来ない
1000 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:15:45.98 ID:bIZmKbQN0
社会崩壊させるつもりか!?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。