【社会】サメの乱獲でサンゴ礁破壊が深刻化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
オーストラリア沖のサンゴ礁の健全性維持に重要な役割を担っているサメの乱獲により、
サンゴ礁が地球温暖化や災害の影響を受けやすくなるとの調査結果が19日、
米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)で発表された。

オーストラリア海洋科学研究所(Australian Institute of Marine Sciences、AIMS)の
マーク・ミーカン(Mark Meekan)氏率いる研究チームは、豪州北西部の沖合300キロにある
ローリーショールズ(Rowley Shoals)とスコットリーフ(Scott Reefs)でのサメの影響を
10年間にわたって調査した。

ミーカン氏は「サメの個体数が減少している場所では、サンゴ礁での食物連鎖の構造に
根本的な変化が生じている」と指摘する。「フエダイなどの中位の捕食魚の数が増加し、
ブダイなどの草食魚の数が減少する」

*+*+ AFPBB News +*+*
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2969486/11373694
2名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:27:44.61 ID:ibOsctBz0
ところで、K・Yって誰?
3名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:27:48.05 ID:TgoSaSCB0
KYって誰だ?
4名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:28:17.83 ID:zUMO04rT0
KY
5名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:29:21.41 ID:posU3XPf0
サメと言えばフカヒレ。チャンコロが乱獲してるんだろ
チャンコロに汚染されたオージー共に相応しい末路だ
もっと苦しめ
6名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:30:18.06 ID:3WHnDbqc0
>>2
>>3
空気の読めねぇ奴らだなぁ
7名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:30:41.28 ID:J4QMM/ng0
鯨の保護とサメの乱獲で
バランス取れてる気がするけどダメなのかしら?
8名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:31:05.64 ID:TdOu5dSH0
9名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:31:24.91 ID:1S4aPUnT0
KYネタを嬉々として書き込まれても40過ぎのオッサンとオバサンしか分からん
10名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:32:33.43 ID:u+h8MvZ3P
>>5
フカヒレって日本の消費量もすごいんだけどね
11名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:34:32.39 ID:uv9FQLZh0
必死でKYを空気読めないにしようとした、朝日工作員さん乙であります
空気読めない方は死語になったけど、朝日さんの所業は一生語り継がれますよ^^;
12名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:34:34.00 ID:r6OzXPm6O
KYって誰だ!?
13名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:35:51.21 ID:FjKci47y0
海の砂漠化か・・・
捕らなきゃいいだけなんだろうけど
中国にケツを振ってるオーストラリアはどうする?
14名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:36:22.29 ID:MT1DEron0
朝日新聞はダメだな。
15名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:37:33.03 ID:NwvX/y4S0
>>9
朝日新聞の悪事をよく知る世代なんだよね。
もう30年くらいはネットで語り継ぐたろううね。
同じ過ちが二度と繰り返されないように。
16名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:37:37.04 ID:luKx2gQ90
KY
17名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:38:23.38 ID:FkOhv5n/P
18名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:43:35.03 ID:FL7ANlX10
珊瑚礁の生態系に変化が見られるのは理解したけど、
珊瑚礁自体にダメージ有るの?
珊瑚ってプランクトン食べてるんだよね?
19名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:45:33.37 ID:qJNEGAB/0
乱獲どころか法律でサメ漁禁止になって保護し過ぎて
増加したサメが海水浴客やイルカを襲いまくってるじゃん。

サンゴ礁激減はオーストラリア都市部からの汚染排水が
原因ってところまでいってんのにいまさらサメ説で覆すのか?
これ以上保護したらさすがのオージー漁師とイルカウォッチング団体も怒るぞ。
20名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:46:48.75 ID:LaAZxmk/0
>サンゴ礁破壊が深刻化

それ、朝日新聞が原因
21名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:47:15.67 ID:sF+OYuHd0
珊瑚と言えばKY事件だ
切っても切れない結びつき

珊瑚の話でKYを思い出し朝日は馬鹿だと言う結論
22名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:49:47.53 ID:I4KXZ7IB0
日本のようにフカヒレ以外も利用するのと
フカヒレだけ取って海に捨てちまう国があるな
23名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:50:49.00 ID:v5hGnb4u0
サメじゃなく温暖化だろ
24名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:52:45.32 ID:T8yNniv60
>>1
で、なんで日本が悪いんだ?
25名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:56:43.94 ID:OgOnn66n0
>>22
そもここで俎上に上がってるサメと、
日本が獲ってる種類はまったく別種だけど。
26名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:57:49.42 ID:+nKgMqmP0
>>10
それって生産量じゃね?
江戸時代から明に輸出してた。
日本人ももちろん食べるけど、殆どが中国香港台湾なんかの中華圏での消費だったような。

『THE Sun』による日本のフカヒレ工場取材記事と
それに対する中国人、イギリス人の反応(2010年)
http://ansan.blog.shinobi.jp/Date/201007/#entry34
アフィブログ
27名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:58:44.08 ID:lz3lGV5b0
歴史は抹消できない
過ちを繰り返さないために虐殺強姦強制連行の罪を
次世代の日本人が背負っていかなければならないのと同じで
朝日新聞記者も珊瑚にKYの罪を背負うべき
28名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:59:31.35 ID:BS/sYaxR0
フエダイを食えばいいんだろ?
29名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:00:53.57 ID:uKjV7kTc0
サメが減るとフエダイが増えてブダイが減る?
ブダイが減るのを防げば良いんだろ?
30名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:01:49.52 ID:hfVE2U1A0
こんな糞国家が日本にイルカ獲るなとか言ってんのか。
31名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:03:56.32 ID:UhJ2An7X0
今後ますます鮫軟骨のサプリメントを飲む人口は増えるだろうな
32名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:04:26.04 ID:tWlSbxga0
オーストコリアンが信じられるかい?  KY
33名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:04:34.96 ID:lSyd/1J60
>>18
記事に「ブダイが増える」と有る。ブダイはサンゴをガリガリ齧って中のポリープ(サンゴの本体)を食べるから、
ブダイが増え過ぎるとまずいんだろう。
34名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:05:10.96 ID:LLH9TXqZO
「K.Y.」って、朝日新聞のサンゴ記事のイニシャルじゃなかったっけ?
35名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:07:06.69 ID:EU05u8cp0
オーストコリアとアカヒのチョン記者のコラボ?
36名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:12:38.70 ID:yvdMn6Te0
まーたオーストラリアンが環境破壊してるのか
いい加減にしろ
37名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:15:13.98 ID:nDcM5E070
鯨と違って鮫は馬鹿だから捕って良いと思ってたのかな?
38名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:16:05.34 ID:yvdMn6Te0
奴らはクジラとイルカ以外の哺乳類は殺してもいいと思ってるからな
39名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:27:32.11 ID:yjnJAlcU0
KYがサメに食われていれば
40名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:28:27.39 ID:TAbm8fMs0
朝日新聞は全社員にKYって刺青をいれたらいいと思う
41名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:28:42.81 ID:Vbnha7LK0
K・Yとか言ってる奴は間違いなく爺さんw
42名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:34:50.92 ID:/EF450Dc0
加山雄三じゃね?海好きだし
43名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:36:14.69 ID:eB+SK08Q0
また朝日新聞かっ!!!!
44名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:38:37.10 ID:dUapa9xK0
同じ過ちは二度と繰り返しません K.Y
45名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:38:54.95 ID:oIDTjej/0
サメ乱獲しクジラ規制で増えすぎで子魚がいなくなりクジラが飢え死にとか生態系が滅茶苦茶になってるとか聞いたけど
46名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:40:06.79 ID:Xt4cVn1f0
>>38
人間が減るのが一番効果あるわな(´・ω・`)
47名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:40:40.00 ID:AqzGIeQj0
鯨がポリプ食ってんじゃね?
48名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:48:21.87 ID:EczDduwl0
シャーク乱かQ
49名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:49:08.11 ID:KTBKTePR0
>>1
>サメの乱獲により、サンゴ礁が地球温暖化や災害の影響を受けやすくなるとの調査結果が

>「フエダイなどの中位の捕食魚の数が増加し、ブダイなどの草食魚の数が減少する」
> 「ブダイは藻を食べるので、非常に重要だ。藻を食べるブダイがいなくなると、若いサンゴが藻に圧倒されて、
>自然かく乱(台風や山火事などで生態系が乱れること。自然かく乱でできた空間はさまざまな生物の住み場所になり環境再生の場にもなる)が起きるとサンゴ礁が回復できなくなる」

ふーん。
50名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:15:53.43 ID:e14Amb/50
サメの縁側だけ切り取って魚体は生きたまま海に投棄する。
手足をもがれたサメは餌物も取れず、死ぬまで海の中で漂うだけ。
アンモニア臭が強く食用に向かない為とは言えやり方が酷い。
やはり人間はサメより凶暴で残虐ですね。
51名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:28:55.29 ID:yvdMn6Te0
まあ野生生物も食べる気もないのに、なぶり殺したりするけどな。
人間は欲が沢山あるからしょうが無いだろう。
52名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:29:12.71 ID:Tpw6DSr10
【台湾】「暴政による殺人者・馬英九よ、血で血を償え」…台湾の学生らが馬英九総統官邸に「夜襲」、都市開発による強制立ち退きで対立か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379729271/
53名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:31:36.69 ID:eRkVaxza0
まさかの朝日かと思ったw
54名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:37:39.35 ID:edkvd+BK0
>>50
ヒレを切られて海に捨てられて
海底を漂う姿を撮った映画があったね
センセーショナルでショッキング画像だったよ



でも、後でアレはロボットでしたとばらされていたけどねw
55名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:37:55.00 ID:vh2hVUAq0
KY珊瑚礁
でググればいいの?
56名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:41:33.62 ID:qQECzJsd0
ミズーリさんたちさぼってんのか
57名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:43:04.96 ID:bpkddKww0
それにしてもKYって誰だ
58名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:44:21.02 ID:IEkd24W50
サンゴ礁に傷をつけた朝日新聞がなんだって?
59名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:47:49.97 ID:oIDTjej/0
>>7
サメが襲うのは中型の魚でその餌になるのが小魚
クジラが食べるのは子魚
サメを乱獲したせいで中型の魚が増えクジラ保護でさらに子魚を食べるクジラが増え
結果小魚がいなくなり藻が増えサンゴが死滅してる
60名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:48:53.07 ID:uaZCsGeS0
>>10
フカヒレなんて食ったことねえよ
61名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:23:23.86 ID:e14Amb/50
>>54
そうですか。そんな後日談があったんです?
しかし本物もロボットとあまり変わらない状態だったと思いますよ。
とにかく画像が惨たらしく吐きそうでしたね。
哺乳類なら卒倒するレベルでサメでもかなりショックです。
今でも、たまにその絵が浮かび出て、暫くは頭から離れない。
62名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:24:40.78 ID:K/6Jo4yNi
イルカは守るがサメは乱獲
63名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:37:16.54 ID:05lU31UU0
>>6
ということにしたい朝日乙
64名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:10:38.19 ID:gG57Pp+k0
ソマリランドでは逆にフカヒレを捨てちゃう。
貿易してうまいことやれよ。国連に認められてなくてもさ。
65!ninja PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/09/21(土) 13:13:56.54 ID:AZgNC4nJO
また、朝日新聞か? bear
66名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:18:31.23 ID:Ms5URnEi0
>>5
中国での高級・高額フカヒレは東日本大地震で大被害を被った港町産
67名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:49:37.62 ID:+KrYdVP9O
クジラが乱獲してるんだな、サメを
68名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 14:03:09.88 ID:7l9mN/xT0
>>50
正しくはないな。アンモニア臭は保存失敗して鮮度が落ちると強く出てくる傾向はあるが港町じゃ新鮮なまま捌いたサメの料理があるところもあるし、
多くはすり身の増量剤代わりに使われていたりする。投げるなんてもったいないことは今じゃあんまりされないがね
69名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 14:14:42.15 ID:+dPHBR9+0
サンゴって古生代(カンブリア紀、古生代前期)から居たそうだ。
環境の変化に対してとても弱そうな生き物なのに、
古生代末・中生代末の生物大絶滅を立派に生き延びた。
現代では、たぶん造礁サンゴばっかりを考えるから、
考えがイビツになってしまうんだろう。
70名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 14:16:00.68 ID:CMMTG7rx0
サメについて語りたいなあ。

・サメの種類
・サメの生態
・サメ vs ライバル
・食用としてのサメ
71名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 14:21:19.49 ID:+dPHBR9+0
>70
サメザメとハルサメは少し似ている。
こいつらサメの一種だよね。
72名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 14:31:20.13 ID:buXfJZdp0
>現代では、たぶん造礁サンゴばっかりを考えるから
昔そういうヤツ(人間)が身近にいた。
ダイビングスクールとかをやってばいいのに。

サメって、まあ古代の軟骨魚なんだろ。しかしあいつらはスゴイよ。
おいら達は進化の袋小路に落ち込んでしまったのかも。
73名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 16:46:10.27 ID:C7U42tKQ0
K 朝日
Y 新聞
74名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:19:36.02 ID:e14Amb/50
>>68
知ってましたよ。日本では主にフカ(サメとは書けないので)の総称で練製品に混ぜてますね。
それに一部にフカ料理をだす所もあるのは聞いてますがまだ一般的でないですね。
確かその映像も豪州だった思いますが東海岸の近海に大量に発生していて、
多くの人命が奪われ漁業にも支障をきたすと言うことでサメを獲りはじめる。
そこに持ってきて、日本や中国等がヒレを高値で引き取るとの思惑も重なって
一席二鳥、サメの乱獲が始まったのも一つの理由ではないですかね。
投棄の理由は豪州にはサメを食べる習慣が無い為だと思いますが
サメの身自体は安く加工輸出しても採算が取れないのもその理由はあるでしょう。
推測でいい加減な事を言うと、怒られそうですが・・。
75名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:39:54.37 ID:BWnfbZq/0
そんな連中にイルカや鯨を殺す日本人は野蛮!とか言われても
何の説得力もないな。殺したわけじゃない、ひれはとったけど
生きたまま海に返したんだからセーフ、とでも言いたいんだろうか。
76名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:53:12.49 ID:6V8cCLaJ0
食物連鎖の頂点に立つ生物が地域の生態系を守っているというのは
2011年にサイエンスに発表された論文と同じだな

大型捕食動物の減少、地球の生態系を破壊 米研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2813455/7502967
>サメやライオン、オオカミといった大型の捕食動物の数は世界全体で減少傾向にあるが、その結果、
>地球の生態系全体に異常な変化が起きているとする論文が14日、米科学誌サイエンス(Science)に
>発表された。
77名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:59:42.32 ID:7kjCcSAy0
サメが乱獲されてる原因は何?
78名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:04:31.74 ID:OgOnn66n0
>>77
こないだ行われた海洋資源に関する規制議論では、フカヒレだったが、
この調査対象に関しては、種もエリアも違うんじゃね?
日本も言われてたが、日本が獲ってる種は減ってないしな。

じゃあこれは何が原因か、と聞かれたら判らんけど。
79名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:10:42.38 ID:TJFvlIqE0
>>77
>>1のリンク先に書いてあるぞ

>研究チームは、サイクロンと白化現象の影響を、ローリーショールズと隣接するスコットリーフとで比較した。
>ローリーショールズは海洋保護区で漁業は禁止されている一方、スコットリーフでは主に西ティモールから来る
>インドネシア人漁師が許可を受けてサメを捕獲している。
80名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:39:40.33 ID:QabBVBToi
サメの乱獲ンゴwwww
かと思ったンゴwww
81名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:49:16.70 ID:lUc8MAh00
鮫!鮫!鮫!
82名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:01:04.89 ID:OgOnn66n0
>>81
そのタイトルの映画思い出した。
ウロだが、海底に眠るお宝狙ってサメの巣で暗闘する
トレジャーハンターの話。

ラスト、一人生き残った男が激闘を繰り広げたボスザメを仕留めて陸に上げ、
「どうだ、もうこれでお前は何も出来ない Hahahaha!」と開いた口に手を突っ込む。
ところが手が、うっかり口を閉じる神経に触れてしまい、バクッと閉じ
突っ込んだ手は食いちぎられる。
片手を失った男が泣き叫びながら砂浜を走り去って幕が閉じる。

観客みんな大爆笑。
83名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:18:21.55 ID:xGfBC1B60
「ぜーっ・・・・ ぜーっ・・・・
「ビイハブ!
「ころせ ころすのじゃ Uシャークを!
「あやつに くいころされた おまえの おとうと おまえの つまと この かたきを うつのじゃ!
「ぶるぶるぶるっ・・・・ ぜーっ・・・・、 ぜーっ・・・・
84名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:28:39.57 ID:kzFQdxM+0
イルカや鯨は哺乳類で知能が高いから絶対に殺してはならないが
鮫は知能が低い魚類なのでいくら殺してもよい
牛は哺乳類だが人間のお陰で生きていけてるのでいくら殺して食ってもいい

ーシーシェパードの言葉よりー
85名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:39:31.72 ID:c8xSE9ifi
K・Yってキム・ヤンってことが?
ヤン・キムって韓国人いそう
86名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:41:24.20 ID:e14Amb/50
>>75
全くその通りです。豪州の環境保護団体GPは
日本の伝統のイルカの追い込み漁を野蛮と非難したり
、調査捕鯨も時には実力阻止しています。それは哺乳類の中でも
鯨やイルカは知能が高く感情も豊かであるとの勝手な理由ですが、
それなら牛やブタも屠殺できないですね。サメの生殺しのほうが
よほど野蛮で残酷だと思います。
87名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:45:03.65 ID:ZItQCcAX0
イルカとクジラがダメとか言うのは単に聖書に出てこなかった(知られていなかった?)かららしいな
88名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:08:15.91 ID:NY8J62fF0
>>10
日本のフカヒレはほとんど中国とかからでしょ
89ninja!:2013/09/22(日) 00:34:34.84 ID:c7pNd8730
日本に肉を輸入させるために「くじらはかわいそう」と世界に広め日本の食文化潰した手法だなw
シナのフカヒレ禁止にするつもりだなこれわw
90名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:05:46.66 ID:odnRNx1o0
日本は鰭を取るためだけのサメ漁を禁止してるけど諸外国ではそんな規制はやってないはず
91名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:30:19.14 ID:C/2yKCN9O
観光ダイバーのためにサメを無用に駆除した末路。
日本は東京湾ですらサメがいくらでもいるのに。
92名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:43:26.92 ID:gYWY8iaQ0
>>91
東京湾のサメってかっこわるいのばっかりじゃないの?

マコ(アオザメ)とか、オオメジロとか
そういうかっこいいのがいないとダメ。
93名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:16:24.00 ID:gYWY8iaQ0
深海ではアナゴがサメを食いまくってるらしい。
94名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:26:47.80 ID:awyKheFo0
>>59
クジラがサンゴ礁に頭突っ込んで小魚食ってると思うか?
95名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:30:41.30 ID:6AGzw9uN0
鯨だったら、あんだけ大騒ぎするくせに、鮫ならスルーするんだな
こういう偽善的な動物愛護者って大嫌い
96名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:29:10.19 ID:fgw7Npun0
クジラが食べるのは海面近くに浮遊する
極小さい(オキアミくらいの)雑多な種類の生物。
97名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:35:07.31 ID:8+JV5z/h0
珊瑚礁の死滅はラリアンの汚染排水が主たる原因って調査結果が確定してる
今度は鮫乱獲に話を持って行ってごまかそうとしてるのがよくわかるお話
98名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:39:34.82 ID:e/Z+QUeM0
ヒゲクジラとハクジラ
99名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 02:37:36.38 ID:0fqcurmH0
生態系の健全性維持に捕食者が重要な役割を果たしているってのは
欧米の生物学者の間じゃもう常識に近いからな
日本の生物学は遅れてるから学者でも知らない人多いけど
100名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 03:04:18.87 ID:VTAI74yV0
小笠原父島のサメは、大人しくて人に危害を加えないから、サメの楽園、サンゴの楽園
101名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 03:10:46.77 ID:mc2xRo2H0
>>25
なんだ違うんだ。でもフカヒレ目当てでしょ?
102名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 03:13:12.90 ID:yuNUxoQf0
食物連鎖のことは解るけど,それが地球温暖化の影響を受けやすくなるってどういうこと?
103名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 03:17:28.43 ID:joWZFDZ+0
>>99
日本ってどの分野でも野暮ったいな。
104名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 03:59:04.43 ID:vUZXSiT00
>>2-3
俺の事かもしれない・・・
105名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 08:03:06.67 ID:ifND+Vcj0
中国が乱獲している→日本が中国から輸入しているから日本が悪い

日本が収穫している→日本が悪い

日本が養殖している→サメを食べる日本が悪い

日本から中国へ輸出している→日本が悪い

結局こうなるんですよ
106名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:39:46.33 ID:zXfjvXYn0
>>99,>>103
んーなんつーか、個々の種の研究なんかは日本もそれなりにやってるんだけど、
生態系全体の構造的な研究みたいな部分が苦手な感じ。
ミクロには強いがマクロには弱い、みたいな。
107名無しさん@13周年
まあ、サメの大好物はウミガメなんだけどね。