【国際】サーブ社、戦闘機グリペンEの世界需要は600機と予測
1 :
そーきそばΦ ★ :
2013/09/21(土) 02:54:26.77 ID:???0
2 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 02:56:13.20 ID:IvsZqMAT0
グリフォン 有 翼 獅 子
で、軍オタ的にはコレどのレベルの強さなん? ガンダム(以下略
4 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 02:58:29.19 ID:QM+ePkLw0
社グリペン大操縦!!
5 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:01:28.73 ID:tPJTmZZ20
これ、高速道路で離着陸できるので有名だけどさ 逆に言うと、高速道路に特殊な加工必要じゃね?って思うんだ たとえば、高速道路を送電線が横切ってはいけないとか 路側帯に街路灯を設置してはいけないとかなw
6 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:01:41.94 ID:JzV/JArCO
マッコイ爺さん、
ドラケンはどこだい?
8 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:03:38.49 ID:IrtAGLDVO
ドラケン=ガンダム ビゲン=Gガンダム グリペン=∀ガンダム
9 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/21(土) 03:05:06.64 ID:YpMfokOFO
ユダヤ・ローマ帝国の歴史(含む戦史)ならわかります。 戦闘機なんて野蛮な物は知りませんわ。
10 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:05:57.40 ID:IvsZqMAT0
>>3 特徴:使い勝手の良いマルチユース
世代:F4後期
結論:ザク
日本でもこれにしない? 今更だがw
12 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:07:17.49 ID:sqSd4uzM0
これでも社民党はスウェーデンを引き合いに出し日本を批判するのか? スウェーデンは軍事国家で武器を売って福祉を充実させている側面もある。 武器は売るな福祉は充実させよでは国が成立しんだろ。
13 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:08:23.10 ID:I0kmahkL0
かっこいいかも
14 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:09:11.31 ID:EcedzVzj0
航続距離が短いよね、日本には 韓国にはいいかも 高速道路から離陸できるし
15 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:09:28.23 ID:IvsZqMAT0
>>13 良いところに気付いたね!
そう
カッコいいだろ!
スウェーデンの戦闘機はカッコいいんだ!
17 :
○ :2013/09/21(土) 03:10:38.52 ID:TjRTW5IP0
>>1 エリア88に出てきた、サーブ35ドラケンが好きだった。
18 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:10:40.94 ID:tPJTmZZ20
なぜかヨーロッパ製とロシア製の飛行機にだけ興味がある俺 アメリカ製の飛行機についてまったく興味がない 別に反米主義は採ってないのだが(まあどっちかというと悪印象はあるが嫌いというほどでもないw)
領空が狭い国には良いんじゃない? 日本が導入するなら2000機とか数でカバーする事になるから向かないが
20 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:13:29.36 ID:EcedzVzj0
このメーカーは松本零士っぽいデザイン
21 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:15:57.65 ID:Fm/9COhNO
ステルス機能は付いて無いんだろ? そりゃファントム使ってるよりは良いだろうが…
>>12 しかもナチ独の兵站やってた建前中立国だし
日本には、これで十分だけどな
24 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:18:04.11 ID:EcedzVzj0
性能面ではF2以下だよ
25 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:19:33.74 ID:95J3dkayO
26 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:20:38.05 ID:Nf0WuanYO
>>11 空自的には航続距離の短さとエンジン単発というのがネック。
E型は燃料タンク大型化して航続距離は大分良くはなってるけど。
27 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:21:30.33 ID:tLsCQqDK0
超かっこよくね? トーネード・F18・F16etcより 遙かにいい
28 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:21:31.97 ID:lo0Ac+nS0
AESAと超音速巡航できるのは魅力的だよな
29 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/09/21(土) 03:23:02.58 ID:OX0WRfWt0
サーブって車のイメージしかなかったけど、こっちが本体だったのか
31 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:25:41.65 ID:ANPhDH9q0
ステルス技術というものが、今後どうなるか次第だけどね。 レーダー開発されて優位性失う可能性もあるわけで。 だったら、そこそこの性能で安価な戦闘機で当面様子を見るというのも一つの手ではある。 日本のFXでのF35かタイフーンかの論争もそうだったな。
32 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:25:54.53 ID:GnmaW1nH0
グリペンなんて、いつからある飛行機だよw
足が短そうって偏見ってかイメージあるけど、これはどうなの
34 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:27:18.96 ID:7E/r8MCt0
「良い戦闘機とは小型で、機動力があり、安い戦闘機である」
新興国の武装には最適! 死の商人国家「スェーデン!
36 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:28:00.84 ID:ZTlx35rp0
f+2と変わらん
ガンダムで言われてもわからん ドラゴンボールで頼む
38 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:28:34.05 ID:Uh21m4HZ0
39 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:28:36.10 ID:ZGLpX3Qv0
>21 空自のF-4EJは改造しまくりでアビオニクスはF-16と変わらん。攻撃特化ならグリペンよりも上。
40 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:29:02.78 ID:GnmaW1nH0
まあ戦争しない国の戦闘機ならこれで十分だよな 領空警戒機としてパトロールすればいいだけなんだから 日本のように支那とガチで対決する国には洋ナシ
41 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:29:04.80 ID:EcedzVzj0
80億ぐらいだっけ
42 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:29:12.98 ID:DK3FlY+1O
>>1 一世代前の感じがするデザインだな…
>>29 風間真が飛ばしたのはドラケンだったか?
ドラケン→ドラゴン グリペン→グリフォン
44 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:30:11.94 ID:0FOpgBcl0
>>18 美しいからじゃない?
性能ではもうアメリカ製にはついてけないけど
アメリカのもトムキャットくらいまでは美しかったのに
なんでも買っとけばいいんだよ いくらでも使えるぞ
47 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:32:27.05 ID:IpGrOn920
日本もグリペン買った方がいいよ、数的優位を確保する機種が必要、宮古沖縄 とか大隅海峡とか、シナ艦隊のチョークポイントに集中配備すれば効果が大き いだろう。
>>30 元々航空機・軍需品メーカー
大戦後に自動車製造部門設立サーブ・オートモービル
→1989年からGMの出資を受ける
→2000年には完全子会社化、別資本になる
→2011年に破産
49 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:34:04.20 ID:qN6hfh3i0
車の需要予測は見誤ったくせに
50 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:34:36.75 ID:0FOpgBcl0
>>33 小型軽量のユーロファイターよりもさらに小型の機体にホーネットのエンジンが1つ付いてる
装備なしでフェリー移動する分にはかなりの距離を移動できそうだけど、完全武装だと残念な航続距離だろう
多分500kmくらいじゃね?
51 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:34:46.81 ID:ZGLpX3Qv0
>47 エンジンがボルボ改造のF404。安定してないので海上で使うのには勇気がいる。
52 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:36:02.16 ID:dok7P02B0
ドラケンって翼が畳めるやつだっけ、シンとボリスが乗ってた お休みボリスのシーンは泣けたなあ
53 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:36:32.90 ID:EcedzVzj0
全長14mだよ
56 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:37:13.31 ID:ZGLpX3Qv0
57 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:37:34.90 ID:OSMF5MjE0
一目でダメだと分かる もっと邪悪なデザインでないと
58 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:39:35.17 ID:dok7P02B0
>>56 うへ、こりゃ失礼
ミッキーのトムキャットと同時に使い始めて補給が早く出来て稼げるとかの方か
イタリアとかスペインとかその辺りの市場は抑えられそうだよなあ
関東の方の学校で買って、関西と戦争するんだろ。
61 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:42:18.04 ID:EPAztG6x0
ステルスとか言ってる奴ww 透明じゃない以上見たら分かるんだからステルスなんて意味ない
イタリアなんてつい最近までF-104使ってたろ どんだけやねん
63 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:44:23.95 ID:EcedzVzj0
タイが購入してる
64 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:44:53.30 ID:xJR01AeO0
・・・? ペログリwwwwww
>>58 後方警戒レーダーがないんだよな
寸詰めのコルセアUは名機だった
ファントム?
67 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:45:55.13 ID:ZcbRjwlE0
どんな戦闘ドクトリンで戦うかだよなw(^o^) 日本の国土と戦法によって、足の長さも速度も兵装もアビオニクスもみんな決まるwww 空自は双発を欲しがるよね、やっぱ海の上を長く飛ぶから片ハイがだめになっても飛べるのが必要なんだろう?
68 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:46:06.85 ID:Uh21m4HZ0
>>62 スターファイター使ってたのは9年前までだよ
日本もいまだにF-4使ってるじゃん
>>61 おまwww
ちょっと軍事系の板いってボッコボコにされて来いw
71 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:48:25.02 ID:v6SPel6i0
かっこ良すぎる。
>>70 そんな定番の釣り針に引っかからんでもwww
こんなの趣味かF35じゃなきゃユーロファイター代わりの練習機としての価値くらいじゃないか そりゃコスパは悪くないだろうけどあっちもこっちも馬鹿丸出しで削減削減言われてる中で 防衛も単純に数で押すって訳にもいかないだろうし
>>44 もうサーブの自動車部門て
解散したんじゃなかったっけ。
75 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:50:09.67 ID:dok7P02B0
スエーデンエリアを覚えている人はもういない
しかし、日本のエロゲメーカーが グリペンの使用許可を求めてくるとは 開発者も思わなかっただろうな。
まあ日本のような国が買う戦闘機ではないよ。 金無いし、仮想敵国の軍備もさほど強大で無いような場合、 例えば、韓国とかの身の丈に合ってるんじゃないかな。
79 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:55:03.66 ID:EcedzVzj0
韓国にピッタリだと思うんだけど 高速道路からの離着陸 航続距離の短さ 武器搭載量の少なさ メンテが簡単
80 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:55:24.20 ID:xtUfVeGQ0
F-16E/Fとどっちが強いの?
82 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:56:42.04 ID:wUpcvaWz0
サーブビゲンヘアカラー
F-2はさっさと生産中止にしてしまって、開発にかけたコストが本当に もったいない
84 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:56:55.05 ID:s8hVrh/T0
エリア88読んで軍用機通ぶるやつは氏ね
>>78 対北だけを考えればなかなか理にかなった装備なんだがなあ
この手の従来機はステルス機にかかったら瞬殺くらっちゃうじゃん
87 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:58:29.42 ID:ZKsyFcnW0
エロゲオタの俺でもグリペンだけは知ってる
89 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:59:09.27 ID:Uh21m4HZ0
F2とコイツどっちが強ぇの?
91 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 03:59:44.40 ID:s/okAszri
これって高速道路で使えるやつだよな? トンネルを格納庫にした訓練してるんだっけ? 昔、DVDで見た記憶がある
先制攻撃食らってソウル陥落、以後南に戦線を移してのゲリラ戦での航空戦力に決まってるじゃないですか。
94 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 04:04:00.24 ID:TIaQ+nbfO
>>90 各国戦闘機のRCS
J-11=10to15u
Su-27=10to15u
F-15C=10to15u
Tornado=8u
F-4 Phantom II=6to15u
F-104=5to10u
MIG-29=5u
J-11B=3to5u
Su-35=3to5u
J-10=3to5u
MIG-21bis=3u
F-16=1to2u
M2000=1to2u
MiG-29K=1to2u
F/A-18E=1u
F-2=0.8to1u
JAS-39=0.5u←グリペン
Su-47=0.3u
Rafale=0.1to0.2u
MIG-44=0.1u
Typhoon=0.05to0.1u
F-117A Nighthawk=0.001to0.01u
F-35A Lightning II=0.00143u
F-22A Raptor=0.00018u
F-5とかMig21を使っている国にはいいかも
96 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 04:05:28.61 ID:Uh21m4HZ0
>>92 それ北の立場になってね?先制食らって南がやるの?
というかあいつらもうポーズだけの停戦で南は北に中から統一されてるような…
気のせいだな(棒読み)
98 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 04:06:35.89 ID:i94gHTX20
F16の3倍もするなんてwF15とほぼ同じなんて、高すぎだと思う。
99 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 04:06:36.80 ID:ZcbRjwlE0
>>90 空中管制機が誘導しているか?
パイロットの士気と練度はどうか?
稼働率などの後方支援はどうか?
基地からの距離など地勢的にどちらが有利か?
その上での性能だな、、、
性能はF2の方が良いんじゃないの?
じゃ、スウェーデン機のように高速道路で離発着して、トンネルに隠せるかと言うとw
それは無理だろ?
それは戦闘ドクトリンによって機体の性能を決めているからだよ、、、
100 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 04:06:38.67 ID:TIaQ+nbfO
>>94 の続き
別の出典には『E-3C are capable to the detect the target of RCS = 1u class 250~300 km away.』とあって、ざっと捕捉距離を算出したのがあった
F-15C & Su-27 450~600km
Tornado 420~500km
MIG-29 370~450km
F/A-18C 330~395km
F-16C 260~310km
JAS39 210~250km
Su-47 185~220km
Rafale 140~200km
F-18E 140~170km
MIG-42 140~170km
EF2K 120~170km
F-35A 50~60km
F/A-22 30~45km
AWACSが捕捉できる距離はほぼ同じだから後は機体性能と搭載する兵装の勝負
101 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 04:08:30.86 ID:0/LzBHOJ0
ビリケン
>>90 あんま変わらんが
航続距離、積載量、AESA搭載のF2がやや有利。
【国際】スイス国民議会、グリペンE調達に賛成多数 2013/09/12
サーブは2013年9月11日、スイス連邦議会の下院に当たる国民議会で、
グリペンEの調達資金に関する法案が圧倒的多数の賛成で通過したと発表しました。
投票結果は113対68で、賛成票が過半数を獲得しました。
議案は上院にあたる全州議会に移され、9月18日に採決されます。
サーブはこの投票結果を歓迎しています。
http://flyteam.jp/news/article/26400
ゲームに出ているので、一部でやたら人気があるが グリペンなど、性能的には同世代機の何れと比較しても劣る。 実際、日本のFXには選考対象にも選ばれなかった ただ、コストパフォーマンスが優れていてね 整備にもよい だから高性能な代わりに価格が高いアメリカ製とか まあまあの性能のフランス製の戦闘機を買えない国とかに 欲しがる国がある それだけの機体なんだ
>>93 推力弱いしペイロード増やしたら更に運動性落ちんじゃね?
軽量化してどっかの機体みたいにバラバラは洒落にならんしw
>>33 フェリーだとかなり飛べるし
最新型の空対空戦闘行動半径は1000qを超える
まあドロップタンクに着せられてる感じがしてくるけどw
カナード付デルタ翼は
燃費と機動性で有利だからね
>>23 車で言えば軽自動車程度だよ、軽いから高速道路でも離着陸できるんだし
>>37 ヤムチャかな
108 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 04:11:57.18 ID:A48R8qwU0
109 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 04:15:38.60 ID:TIaQ+nbfO
>>106 スウェーデンは一世代前のビゲンから制御カナードの先進国だし
スホーイは最初は空力カナードで現行の30とかは、やっとこさ制御カナードになった
>>104 今更アメリカ空軍が推し進めてた「ハイ・アンド・ローミックス構想」じゃないけど
本来は安価なはずだったF-16最新型Blockが異様なほど高沸化してる現状だと
F-16の代替としてそれなりに需要はありそうなんだがなぁ・・
>>83 中国、韓国が隣国じゃなければよかったのにな
112 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 04:18:17.85 ID:9KsiuMwG0
デルタ翼と航続距離で海の上では使いたくない機体
これってT-50の何倍くらいの強さなの?
>>1 どう見てもヤボったい旧式戦闘機だけどなぁ・・・・
>>104 中小国にはうってつけなんだよな
戦闘機・兵器開発で長年の信用があり
本体もそこそこお買い得で
整備費はとことん安いし整備もしやすい
戦闘、攻撃、偵察なんでもできるしね
Hi-Lowミックスを考えるならLow側としてなら良い機体だし
複座型を練習機や各基地に配備する連絡機にもなる
金のある国は米英仏ロから選ぶし貧乏国は中ロに2択になるからコレ買うのは欧州の小国くらいか
ぜひ都軍用に
119 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 04:29:56.34 ID:oujW+EmI0
ステルス性は無いけど、スウェーデンの戦闘機って独特のカッコ良さがあるね
まだラファールの方がかっこよく見える グリペンはエロゲー専用機というイメージが強い
日本のエンジンをもうチョット発展させたら、双発でこの位のモノは普通に 作れそうだけどな まあ海外に売るとかいう政治的根性は皆無だからやる道理もないけどもよ
まあ見た目のかっこよさで納入決めるようなアホウは居ないけどなw だったら俺はYF-23をお願いしたいわ
>>125 YF23ってあれパーソナルジェットだからなーw
非武装前提で作ってるから武器搭載できない
お隣の国相手なら、充分以上に通用する、かなりコスパの高い機体だと思うけどな。
128 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 06:10:43.42 ID:IpGrOn920
自衛隊も数的優位を確保するための機種が必要だよ、グリペンは良いと思うよ。 F-35は数を揃えられそうもない、F-2F-15と一緒に総隊の戦略予備として確保し ておいて、まずグリペンで数的優位を持って迎撃、ポイントに戦略予備を集中 投入する体制に変えた方がいい。
129 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 06:33:46.99 ID:AUDfNQXLO
一方、政治家メロリンQの世界需要は
>>116 F-16のスウェーデン版だ>グリペン
使ってる技術や部品 装備の大方はアメリカ製だから
エリマキじゃなく、砂漠にこんなトカゲいたよな
133 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 06:42:11.84 ID:hcvU9fEE0
日本人には戦闘機は作れないからwww
残念、ゼロ戦等も戦闘機です
>>128 足が短いんじゃちょこまか行ったり来たりになって
結局数的優位を確保できないじゃないか。
F-35で数をそろえるんだよ。頑張ろう!
>>116 ハイ・ローミックスの思想も、大国だから出来ることで
多くの国は複数の種類の戦闘機を運用しようとは思わないでしょ
そんなことすれば整備体制とかそれだけ多く作る必要があるから
コストも嵩みますので。。
>>127 北朝鮮はともかくとして、F16やF15の導入をしている韓国相手には苦しいだろう
第四世代機と言っても、アビオニクスなどは大きく進化している
グリペンではどこまで対抗できるか?
機体はなんでもいいんだよ 用はエンジンが統一できればコスト安 すべてihiにするとかね
138 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 06:52:19.92 ID:SRodeJanO
飛行機のサーブといい、トラックのスカニアといい、絶好調だな それに引き換え、乗用車のサーブときたら・・・ (一度廃業ののち、中華出資の電気自動車メーカーに商売替え予定)
>>137 第四世代機で航空機の性能は頭打ちになっている。
技術はともかく、人間が操縦する以上、これ以上の性能は無理だ
革新的な戦闘機とされるF22やF35も、第四世代機で限界に達した能力を超えるものではない
つまりこれは戦闘機の優劣は、機体そのものよりもアビオニクスや搭載している兵器それにステルス性などで決定されるようになっているわけだ
>>26 なるほど。
単発のF-35は空自的にはネック付きだといいたいわけですね。
>>24 これで見ると、韓国に最適だなww
>性能面ではF2以下だよ
>航続距離、積載量、AESA搭載のF2がやや有利。
>デルタ翼と航続距離で海の上では使いたくない機体
>空自のF-4EJは改造しまくりでアビオニクスはF-16と変わらん。
>攻撃特化ならグリペンよりも上。
>まあ戦争しない国の戦闘機ならこれで十分
143 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 06:57:39.85 ID:+IO7dmfA0
ポコペン
>>17 流石ヤッタランの見込んだ、A10は今でも現役w
しかも、次の候補がF-35なので不戦勝で残る可能性もあるw(´∀`)
48歳の俺は「スウェーデン直輸入」ってだけで興奮する
146 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:02:14.68 ID:pUncaqWMO
つまんね
>>10 ガンダム一機に蹂躙される役か・・でも戦いは数だからな
ゴールデンイーグルのライバル? フィリピンにも売ってあげなよ。
149 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:12:12.11 ID:C0nnSglgO
>>138 ビゲンも、外資傘下になる前の車の500も個性的過ぎたんだよな
まあこれ等がサーブで一番好きなんだけど
150 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:12:53.37 ID:YCtPijVE0
兵器の法則で「かっこいいものは強い」というのがあるそうだが、 グリペンはかっこいいから強いと思う。
151 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:14:14.16 ID:z+W7l7hK0
1stガンダムで言うとドムくらいの性能でおk?
エンジンがスーパーホーネットと同じじゃん。 うるさいぞコイツw
153 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:15:39.84 ID:C4u2YC5O0
グリペンEってなに?下痢止めの薬かなにか? 急な腹痛・下痢に! 持っててよかった、グリペンE 止瀉薬〜♪
154 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:17:19.64 ID:ZSvb56dS0
こんなん需要ないだろw
将来的に、空母いずもに搭載できないとダメだろ。
>>110 F-15、F-22の生産終了でLowのはずのF-16が事実上主力戦闘機になってるからな
157 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:20:37.83 ID:0CmlgZO+O
ビゲン、ドラケンは 『漢の戦闘機』 って感じだったけど グリペンはちょっと…
158 :
156 :2013/09/21(土) 07:23:39.06 ID:slQ4K2XV0
F-15の生産終了ってのはC型系列の話ね
>>157 小さくまとまっちまいやがって
手のを地で行ッてるからな
美しいスタイルの戦闘機であることは間違いない 日本向きではないけどね
161 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:30:40.72 ID:1DWHKwJM0
まぁ性能的にF-2未満かよって思うかもしれんが 良くも悪くもF-16の派生で改良しまくってる機体だしなぁ グリペンはカッコいいとは思うが北相手の韓国には良い機体じゃね
162 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:33:29.84 ID:7wfE8Yhm0
取り合えず自衛隊で1000機程度導入しておけ
>>161 グリペン、アムラーム運用できるけど、F-2やF-4は運用出来たっけ?
ユーロファイターもそうだが、欧州の広大な地域に点在する基地を移動しながら、 時間稼ぎに徹した遅延戦闘、という戦術においては傑作機だと思うよ 残念ながら、海上で殲滅しなきゃならん日本では、うまく使いこなせん;
エロい人に聞きたいんだが、 ひゆうがの甲板構造?じゃ航空機の運用は出来ないっていうけど、 グリペンって高速道路でも運用出来るように軽量らしいが、 これの艦載機型でもひゆうが、いずもはだめなの? 普通の高速がOKなら排熱も大丈夫なのではと…
166 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:39:34.11 ID:WSFMJ5cM0
上の方でみんな言ってるが真面目に考えて韓国が冷静な国なら普通にこれ買うよな。 韓国と台湾の地政学的条件にぴったり。 戦力としてこれほど頼りになる戦闘機・戦闘攻撃機はないよ。 それがトチ狂ってF-15SEとか、完全に病気だろ韓国。
167 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:41:19.95 ID:+aVv6RcO0
>>166 韓国の仮想敵国は、マジで日本。
反日思想のバイアスがかかりすぎて、まじでそうなっちまってる・・・。
ガチで戦争する気はそんなになくて 空の国境警備隊が欲しいところは これでいいんじゃないかな
とりあえず俺が欲しい 誰か買って
ボーイング:韓国さま、世界の誰も手を出さなかったF15SEをお買い上げいただき有難うございます。あなた様は上顧客でございます。いや、カモ
グリペンはむしろビゲンよりも空戦性能は劣るらしいね 運用維持面で同世代機より遙かに安価な点が売りだとか
172 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:42:19.99 ID:En5PDtP50
なにこれつおいの?
>>166 北の核軍事拠点攻撃用にバンカーバスターが積める飛行機欲しい
・・・ってのはあるだろうが、今でもE型があるからなあ
>>165 とりあえずグリペンでも平らなだけのところなら500m程度の滑走路は必要。
あと、航空機の運用じゃなくて固定翼機の運用な。
ヘリ(回転翼機)も航空機だから。
F-15SEぽしゃるかと思ったがF-35のあまりの高価格に 生き残る芽が出てきたよね
>>1 むじん君で、ステルスで、VTOLで、電磁砲の付いた
X-47bとかが、飛んでる時代にグリペンかぁ
のどかで、アットホームな田舎の落ち着きがあって
イイね!
スホーイに対抗できるの?
178 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 07:52:59.01 ID:lDmKWIal0
シエラ アルファ アルファ ブラボーとCMで言ってた
F-15のFX、国産間に合わないなら選択肢に入るんじゃね?
>>166 韓国は、口だけの軍備増強w w
いつも買わない、買えない w
>>175 空戦能力があるなら買いではある>F-15
案外いろんなバリエーション出てくるだろう
米州軍でも使うって話だったな
>>166 いつも韓国と対照的なのがタイだな。
見栄だけ考える朝鮮人と違って、常に賢明。
同じF−5運用国で、適正選択。
>タイ空軍のF-5の代替として、
12機の購入を閣議決定している。
第1ロットの6機は2011年2月に配備された。
184 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 08:04:04.76 ID:S3KcyCar0
取りあえず日本はもう決めちまったから 空自にノウハウの無い欧州の機体で足りない分埋めるってのは無いだろう 韓国買えばいいのに、どうせロクに飛ばさないんだし
>>176 通信速度とAIはもっと発達しない限り無人戦闘機は難しい
電磁砲って何だ
Eに乗せるレーダー次第で結構いけると思う
>>181 韓国が開発費を部分負担
金が無いから当初の構想から省かれるのも色々出てきてる
みすった
>>177 Eに乗せるレーダー次第で結構いけると思う
これは中規模の国向けでしょ 日本が購入を考えるような機体じゃない てか実際外されたけど でも、内陸の中小国にはうってつけだよね 安いし運用しやすいし 600機も需要があるとは思えないが
永世中立国のスウェーデンから購入すれば、9条教徒も文句は言えないんじゃね?ww
>>187 グリペンは一般道でも離着陸可能だよ。
目立つ強化高速道路での離着陸を避けるために開発されたんだし。
国土が比較的広い、飛行場が少ないタイがグリペンを選んだ理由でもあるし。
(韓国と違って、正しい選択をするw)
>ビゲンは空虚重量が11800kgと重いため、
通常の高速道路では着陸できず、
強化された道路滑走路規格V90が国内の高速道路に44本整備された。
>グリペンは、小型軽量化された為に離陸滑走距離は7×400m、
道路の強化も必要無くなり
使用可能な場所が増えて
場所の特定がされやすい高速道路は使用されなくなった。
実戦用じゃなく威嚇用じゃないの。 ここからここまで警戒してますよーブーン、みたいな。 ⊂(^ω^)⊃ブーン
192 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 08:42:02.55 ID:C0nnSglgO
>>183 ついでに340AEW機も導入して防空システム一式更新してるしな
関東、万歳
194 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 08:46:55.15 ID:qFo+KrCh0
前とか後ろの画像しかないんか
ディスイズアペン
196 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 08:57:38.68 ID:IERD1P140
グリペンは小型化しすぎて、いろいろ弊害がある 第一操縦席がせまくてデブは乗れない
197 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:02:49.17 ID:EJUrShlw0
コンパクトで高性能だが、 仮想敵が中国ロシアの日本には、もっと重装備できて航続距離のある機体が必要。 なんだかんだ言ってF−2って良い線いってるんだよなw
デブのパイロットなんていないから安心しろ。
>>196 北欧の人間が乗れるのだから
相撲取りでもなければ問題はない
スェーデン人と日本人の違いを甘く見ないほうが良い
同じ人類とは思えないぞ
200 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:04:01.11 ID:dXbch6740
運用効率は良いんだろうけど、まぁ貧乏国向けだな。
>>196 その分滅茶苦茶トータルコストが安い
金無い国にはベストチョイス
>>191 そもそも全ての兵器の第一用途は威嚇
より高性能であればあるほど効果大
グリペンに限った話じゃない
>>196 同じベンツやスウェーデンのボルボの乗用車のシートに日本人がちょこんと乗ってる姿見た事ないのか?
明らかに身体に合ってないw
ハリアー的な感じかな? コンパクトで格好いいけどね。 結局は価格次第だろうな。安ければ日本にも欲しい。
>>203 ?
ドイツや北欧って、オランダなんかと違って小柄な人も多いよ。
206 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:13:28.22 ID:fvHOtm+M0
>>167 その割には今回のFSXは
日本F35に対して
韓国F15SEじゃなかったか?
れ
社グリペン大操縦
209 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:17:53.35 ID:OjSRWlyx0
高速道路、高速道路というが、高速道路に実際に降りていったい本当に何か軍事的にいいことあるの? せいぜい、どこでも緊急着陸できるって話だと思うけど、高速に緊急着陸するような事態はすでに負けなんじゃないかな。 だいたい降りたところで、給油して発信しないと何の意味もないじゃん。 軍事は素人なので誰か教えてください。
>>204 安くても不要だろ
日本の要望に合致しないのにどう使うんだよ
あればそれなりに使える、なんてモノに使う金は
自衛隊にはないよ
>>209 山間の直線が取りにくい土地にも飛行場が設置出来る
敵に滑走路をボコボコにされても
短い時間で復旧が可能
>>209 ソ連潰れた
もう高速使うの止めた
補給用車両が有る
213 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:25:06.98 ID:/JKUxLxP0
航続距離が短いので日本には不向き
>「ぐりぺん!」 > えッ!?電気屋さんにペンギンが!? > >秋葉原の片隅でひっそりと営業を続ける電気屋さん「南極堂」。 >看板娘の女子高生、あいす(CV:三森すずこ)はある日、万世橋で >変わった羽色の弱ったペンギン(CV:小山力也)を拾う。あいすの献身的な介護で >回復したペンギンは起き上がると「すまんな、お嬢ちゃん」と関西弁で >しゃべりだした!謎のミドリペンギンと女子高生が倒産寸前の零細小売店で >繰り広げるドタバタコメディ!この秋放送! >
>>209 スウェーデンのように、隣国と地続きだと
いざ戦争ってなると真っ先に飛行場が狙われる
小国だからあまり防衛にカネかけられないし
飛行場守りきれないかも
・・・ってんで、高速道路を滑走路として使える、
つまり発進して帰還できる戦闘機つーのを作ってきた
高速道路のそばに小さな格納庫を作って、
戦闘機を少数づつ分散して配備することで
敵に施設を撃破されても、全ての戦闘機が発進できない事態を防ごうってわけ
ところが日本の場合、海という天然の防壁があるわけで
長距離ミサイルでも使わない限り、いきなり飛行場が破壊されたりはしない
だから高速道路使おうって発想がそもそも不要
東京都が買って、調布飛行場に置く 東京急行専用のスクランブル機にする
拠点を細かく分ける事で、 短時間の内に多くの機体を空に上げれる 燃料ギリギリまで作戦行行動が取れる 攻撃による拠点の被害を少なくできる
218 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:29:44.01 ID:OjSRWlyx0
>>211 私の疑問は滑走路の機能だけどこにでもできるから便利ってだけじゃなくて
結局高速使ったらその分民間の輸送に支障はでるし、飛行基地の機能もないと意味ないし。
だいたい燃料基地や、パイロットの休息交代の施設、食料、爆装のための弾薬、整備員
そういうものがないと単に高速で離着陸できても・・・てことです。
ようはロジスティックスの問題が疑問。
日本の小さな地方空港からでも離陸できるんだろ? 安いしよさげ
まあ日本の場合はF-35が高価すぎて全機代替はできないので 支援戦闘機をどうするかという一点に絞られるけどね
222 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:33:14.99 ID:OjSRWlyx0
>>215 なるほど。てことは防衛計画を根本的に高速にあらかじめ配備して燃料、食料、簡易な休息施設、弾薬、整備員などを
分散して極秘配備しておくという必要というわけですね。
てことは、単に高速使えるからってだけじゃなく。このメリットを生かすには長期的な投資をして高速に施設を配備しとかなきゃいけないってことですね。
>>215 >ところが日本の場合、海という天然の防壁があるわけで
>長距離ミサイルでも使わない限り、いきなり飛行場が破壊されたりはしない
海という天然の防壁も、潜水艦にとっては格好の攻撃用隠隠れ蓑。。。
224 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:35:18.69 ID:yD6lHZQH0
>>218 >結局高速使ったらその分民間の輸送に支障はでるし、飛行基地の機能もないと意味ないし。
民間の輸送は一般道へ迂回でOK。
基地も内陸の制空権奪われてないところへ移動して整備すればよしる
F35高いからなあ。有事の際であっても、会敵可能性の低い領空内警戒任務とか、 全ての任務にF35が必要なのかと言えば、そうでもない。 金がないなら無いなりの次善策を考えるべき
226 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:35:46.35 ID:EJUrShlw0
F-404系のエンジン単発じゃ日本では練習機ぐらいにしかつかえねえよ。 T/A-50も同様。
日本のクネクネ高速道路は滑走路なんかには使えません
グリデン古文
具入り便
>>209 実際には補給や武装ができない基地に降りないと意味ないんだが
スウェーデンは道路でそれができるよう軍を整備し、飛行機を作ってるんだわ
グリペンは低翼なのでミサイルや爆弾を機材を使わなくても
積みやすいというのもある
ただまあ「そこまで攻められたら負けでしょ」と言うのも間違いではないかもなあ
231 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:40:54.39 ID:EJUrShlw0
グリペンの話題になる度に田中康夫の【ペログリ】を思い出す。
232 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:42:01.18 ID:OjSRWlyx0
いろんな話を総合して考えると、本当は日本には自衛隊をまず国軍として整備して 地方単位で地方軍(アメリカで言う州兵)みたいの整備して、各県にこういう安い戦闘機を 防空用に高速とかに隠れ配置させておけばいい気もします。
ロシアの飛行機がかっこいい 横並び二人乗りで電子レンジついてるあれ
234 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:46:35.56 ID:gCMqRbN00
>>1 韓国のKFXはここのグリペンの技術供与を受けて(アメリカやロシアが技術をくれないから)開発しようっていう声があるけど、
明らかにKFXはこのグリペンの市場でのパイを奪おうとしてるよなあ。
これでもユーロファイターでもいいけどさあ
日本でライセンス生産して練習機として使ってた方がいいと思うんだよね
>>232 日本は道州制を導入したら数十年で分裂するから国防軍は一体化しとかないとひどい内戦になる
ほんとだよ、笑い話じゃない
自衛隊でも10機くらい買っとけ
>>235 EFとJASじゃコストが違いすぎる
EFの方が3倍以上高いよ
238 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:53:13.23 ID:y+RrVd130
日本には100以上の空港が有るからね・・・・高速道路を滑走路に造り替える金を考えるとグリペンは無い。 T−4の後継機に開発中の心神を使いたい。 200機も製造できれば価格も1機が50億程度に落ち着くはず。
239 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:54:05.27 ID:EJUrShlw0
マジレスすると日本が頭数揃えたいなら、 これじゃなくて中古のF-16ブロック40以上が適任。
240 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:54:20.32 ID:SjgVb09ZP
エリア88ネタが少ないのは、ジェネレーションギャップなのか
グリペンは高速道路からしか離陸できないというわけではないからね グリペン押しではないが極端な意見もどうかと
242 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:55:32.72 ID:v5hGnb4u0
>>234 いままでもそうじゃないか。
朴って同じ市場に投入、安さで駆逐。シェア獲得ホルホル。
それが中国にまねされ困ったニダが現状。
243 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 09:59:48.52 ID:OjSRWlyx0
日本も普通に国情に合わせて国産戦闘機を製造販売できる国になってほしい。それだけ。 スウェーデンみたいな小国でさえやってるのに・・・
244 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:01:23.31 ID:ZOWgU9Dx0
>>243 スウェーデンは戦闘機の販売に関しちゃ、歴史と経験と実績相当あるから侮れない
この戦闘機は高速道路を走って目的地まで移動して燃費を良くする仕組みか
>>243 既に自国開発は無理になってて、アメリカと共同開発してる
グリペンのエンジンもアメリカ製だし
>>230 >ただまあ「そこまで攻められたら負けでしょ」と言うのも間違いではないかもなあ
日本では本土決戦まで行けば負け確定だが、欧州は最初から本土決戦。
その上でどこまで粘れるかが勝負だから、間違いではないよ。
249 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:23:40.28 ID:yD6lHZQH0
>>243 >国産戦闘機を製造販売できる国になってほしい。
自国開発の戦闘機を他国に売ると、中国みたいにバクる国が出てくるから厄介。
大金つぎ込んで開発しても、真似される時はその数分の一の時間でマネされるからね。
三菱重工かIHIあたりがジェットエンジンやってくれないかな
251 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:26:26.07 ID:p8uZ2A7n0
グリペンNGてやつかこれ
やはりデルタ翼はかっこいいねぇ。 ドラケンでもいいから欲しい。
>>121 エロゲーが出てくるような奴って
お前のようなごく一部の特殊性癖の持ち主だけだぞ
一般人は、そんなものの存在なんて知らないし
自分が超マイノリティだと言うことに
いい加減気づいたら?
T-4の後継機は、これか あるいは心神の量産バージョンにしようぜ
255 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:31:19.62 ID:fLuGV4MZ0
俺も来年はエピペン買わんといかんかな。
256 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:31:37.35 ID:p8uZ2A7n0
イギリスモグリペンだかビゲン持ってるんじゃなかったっけ
257 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:32:19.20 ID:K7YjFFsi0
だから、F-2を増産しろと言っただろうが! 洋上迷彩すげーぞ。
258 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:32:24.66 ID:ZTlx35rp0
グルポン
259 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:32:47.31 ID:gvy8iHqJ0
SAAB社 英語で-er とか-ar とか続く発音と同じ感じで、 他のノルマン系言語でaaと書く場合があるね オランダ語にも多い だがスウェーデンで同じアルファベットが続くと SAABというよりABBAって感じなんだよなw
261 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:34:07.10 ID:i6Mx31vt0
カナード付かぁ もう古臭い印象になるな
262 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:34:10.32 ID:EJUrShlw0
>251 現行のEタイプでない? グリペンNGでは、フェーズドアレイレーダとミーティアへの対応が約束されている。
>>247 というかF-16の廉価版だろ>グリペン
主要な部品とかF-16そのまんまだから
中立・親米国向け
>>251 それ従来のグリペンよりも航続距離アップで
高性能らしい
>>38 日本って意外と海岸線や国境線が長いからねえ
266 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:36:39.49 ID:PmjjBdpB0
ザーブ如きに5世代機が作れるわけないから これが最後の稼ぎになるんだろうな スェーデンやジャップ如きに5世代機など夢のまた夢 確実に韓国のが先だわ
267 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:39:26.50 ID:kIxVNlde0
F2増やそうよ。。。
268 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:39:57.54 ID:EJUrShlw0
>266 トンスラーに答えるのもアレだが、 グリペンはイギリスのBAEも一枚咬んでるぞ。
グリペンといっても台湾や韓国のなんちゃって国産機より少しマシな程度のものか
270 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:42:27.87 ID:2qxiX2ij0
>>266 まず20年かかってる自前の戦車なんとかしろよ
アジアでも 台湾 タイ シンガポール ベトナム フィリピン あたりで売れそう。 小金がある中小国向け
>>266 まずは完全自国製のロケットを打ち上げてからモノを言え
273 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:45:40.91 ID:EJUrShlw0
>269 いや、それらよりは相当マシ。武器システムは本格的だし。 F−5の正当な後継機は米軍機よりも寧ろコレだと思う。
>>269 実質F-16と同じだからそういうやつより性能は上だ。
F-16欲しいけど高性能過ぎて高杉と、ある程度機能限定を
欲しがる国が結構いまして
>>273 本格というより
F-16そのまんまじゃん>グリペン
その手のものは米が輸出してんだし
米の意向で親米国か中立国限定で
しか売れないが
東欧みたいな中小国、東南アジア、インド向け
276 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:51:09.45 ID:XNDqle8d0
発毛専門だったのに・・・
278 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 10:55:27.90 ID:EJUrShlw0
>275 F-16とはデカさとエンジン出力が違いまして・・・ (F-16はストライクイーグルのエンジン単発、グリペンはホーネットのエンジン単発) 本来はF-16がF-5の後継のつもりだったけどオーバスペックになりすぎたのねん。
安いかも試練がその辺の中小空軍がもってるような機体じゃ仕方ないだろう。 100機ほど買うのならともかく
280 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 11:00:03.71 ID:uc+wPnV10
281 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 11:04:46.62 ID:BSJ+0KHN0
>>33 欧州の戦闘機は、昔から足が短い。
欧州の地政学的条件に適合しているので、
戦闘空域が広い国には向かない。
日本から見れば、欧州機は、飛行機じゃなくてジャンプ機。
バトルオブブリテンでのBf109とスピットの戦いを見れば分かるように、
戦線後方直近の基地から運用して戦線上空の制空権を取るための機体を、
長距離運用すると、いろいろ無理が来て性能を発揮できない。
単座機で足が長すぎるのもガダルカナル戦のような局面では裏目に出るが。
日本の防空戦では、戦力の取り回しから、足は長い方が良い。
だから、かって日共や社会党は、
新規導入する戦闘機から、空中給油装置を取り外させたりしたわけでww
え?サーブって、あのSAAB? 車メーカーじゃなかったの?本業がこっち?
これいつからヤナセの店頭に並ぶの?
ダブルデルタにするとカッコよくなると思うぞ
>>266 自分のとこで整備も出来ない練習機を他国に売るなよ。
ザクっていうより、ガザCのイメージ。
288 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 11:17:47.29 ID:K0lm+3Kh0
大阪民国の防衛用とか修羅の国の対武装ゲリラ戦にはうってつけの品。
お、おう
290 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 11:20:00.65 ID:EJUrShlw0
>281 東南アジアでの小競り合いにも足の長さは不要だね。 そう考えると、重戦闘機が必要なのは、 米ロ日中が睨み合う極東地域だけだなw
291 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 11:23:19.78 ID:PbrjEYXz0
日本はお隣さんが凶悪だからなあ、ある程度強力な戦闘機が必要 戦国時代なら上杉武田がお隣さんみたいな状況
292 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 11:27:02.35 ID:l6AY6eSTO
これ騒音凄そうなんだがどんな感じなんかね?
グリペン小っさくてかわいいんだよなぁw 実際見た大きさは、自衛隊のT-4とどっこいかやや大きいくらい? 高速道路や山の基地から発進するには良いんだろうけど、日本には 向かないかな…
つっても戦場は結構明確だろう? 島嶼に対空部隊ですむんじゃないの。
>>290 東南アジアも狭い国だらけじゃない。
海の方は島と島の間の海洋を飛んだりが普通にある。
日本とそんなに変わらんよ。
F-4 旧ザク F-5 ザク F-14 グフ F-15 ドム F-16 ゲルググ F-18 ビグロ F-20 ギャン F-22 ジオング F-35 ザクレロ
297 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 11:41:24.90 ID:MxTuxwVeO
タイガー装備の国の置き換えには丁度良くね?
298 :
!ninja :2013/09/21(土) 11:47:29.25 ID:vNevrwgi0
どっかの国に訓練機として 売り込むって聞いた
>>292 スパホと同じエンジンだが単発な分スパホよりは静かだろう
300 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 11:52:08.14 ID:EJUrShlw0
F404系のエンジンって確かに爆音だよな。
302 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 11:56:06.62 ID:6SKqpM2Q0
スエーデン空軍はエリート
303 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 11:59:01.29 ID:Vz8RGmWD0
>>296 F-4を旧ザク呼ばわりとか話にならん。
F-5なんかガトル突撃艇で充分。
304 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 11:59:30.25 ID:OuSwxrus0
>>19 >領空が狭い国には良いんじゃない?
>日本が導入するなら2000機とか数でカバーする事になるから向かないが
日本の領空って広くない気がするけど、どうなの?
主に中ロ(韓ww)でしょ?
今後の中国対策を考えると、
中国は人口が多いので戦闘機の数も多いだろうから、
こちらの多いほうがいいのでは?
1に数、コスト
2に戦闘力
3に航続距離では?
>>304 日本は小さな国だって言われるが
エリアで見ればかなり広大な国なんだよ
海に点在する島々が日本をそうしている。
自衛隊も、その広大な空域をカバーすることを前提に航続距離が長い戦闘機を配備しているよ
306 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 12:03:53.03 ID:6SKqpM2Q0
www.google.com/search?q=swedish+gripen&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=5Qo9Ur2hEsi4kgX5rIGwBQ&ved=0CCgQsAQ&biw=1024&bih=647&dpr=1
日本の防空識別圏はかなり広いからな……
F15の輸出価格は100億円あまり F16も最新ブロックの輸出価格は90億円を超える タイフーンでも150億円は超えると言われるし F35はさらに高くなるでしょう それに対してグリペンは、タイに輸出した分を参考にすれば 訓練費用や整備の部品を加えても92億円ほど 格段に安い。 導入を決めた国々も南アフリカやチェコとかハンガリーとか 何れも中規模国家ばかりだ。 ま、そういう国に需要があるでしょう
>>5 外国の高速道路って何にもないただの道ってとこが結構多いんだよ。
照明や防音壁どころか、ガードレールも無い、盛り土しただけで、
河の堤防の幅を広げただけみたいとこが結構ある。
グリペンはAIM120を運用できるし それほど馬鹿にした能力ではないが 戦闘行動距離が800キロしかないし それにステルス性など考えてもいないようなカナード翼 F15Jどころか三菱F2にも見劣りする 日本が導入するメリットなどない
311 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 12:23:10.52 ID:EJUrShlw0
仮想敵が中国ロシアなので、日本のグリペン導入はありえない。
以前は後退翼きが好きだったけど、グリペン見たらちょっと嗜好が変わった。 デルタ翼かっこいい。
314 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 12:36:22.62 ID:EJUrShlw0
>313 スレチだけどデルタ美人のラファールタンもドゾー。 www.google.com/search?q=swedish+gripen&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=5Qo9Ur2hEsi4kgX5rIGwBQ&ved=0CCgQsAQ&biw=1024&bih=647&dpr=1#q=dasso+rafale&safe=off&tbm=isch
>>290 南沙諸島抱えてるから>東南アジア
タイみたいにそういう問題が無いならともかく
ベトナム マレーシア フィリピン インドネシアみたいな
国では。。。。
>>187 アソコって舗装堅くなかった?
仕事で行った先の韓国人が「高速道路とか主要道は戦車とか重火器通すために
道路はコンクリ作りニダ、一部は戦闘機の発着訓練もできるニダよ」といってたが
お尻がスッキリしてるよな何気にに新鮮
昔車作ってたよね もう撤退したけど
319 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 13:28:03.29 ID:QM+ePkLw0
エロゲの話題が意外に少ない・・・ グリペンといえばエロゲだろ?
320 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 13:29:28.07 ID:PbrjEYXz0
321 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 13:32:48.27 ID:glif4MU20
タイフーン>西洋の鎧 ラプター>最新鋭の戦闘機 グリペン>空飛ぶ携帯 俺のイメージ
>>309 ビゲン運用の前から、各国で考えられた高速道路利用なんて不利なだけ。
場所特定容易・破壊容易で、飛行場よりも航空機ダメージが大きい。
今時、高速道路離着陸訓練なんて、韓国だけだったはず。
>ビゲンは空虚重量が11800kgと重いため、
通常の高速道路では着陸できず、
強化された道路滑走路規格V90が国内の高速道路に44本整備された。
>グリペンは、小型軽量化された為に離陸滑走距離は7×400m、
道路の強化も必要無くなり ←
使用可能な場所が増えて
場所の特定がされやすい高速道路は使用されなくなった。←
小型機は、レドームが小さく搭載レーダーの性能もイマイチだったりするからな。 レドームを大型化してAESAレーダー載せたF-2のほうがレーダー性能は上だろう。 また、小型機は機内燃料をあまり積めないから、滞空時間が短い。 日本のような防空識別圏が広い国には向かない。 小国がひしめき合っているヨーロッパ向けに開発された機体だろう。
エンジンにハネつけただけだもんなw
326 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 13:48:45.53 ID:k6tkC3wB0
サーブビゲンは毛染めw
>>323 高速道路で訓練しているのって、台湾じゃね?
>>327 韓国は80年代から、ソウルや釜山近郊の高速道路で離着陸訓練をやってる。
台湾はもう殆どやってないよ。
州空軍みたいに道州制導入を見据えて採用を検討しておこう。 分解して公園に置いといて、有事にはGSで給油、国道から出撃。
>>324 陸上国だと効果あるんでない?
南アも採用してるから
あれ?サーブって車メーカーだよね?シナに買い取られたんぢゃなかったっけ?
>>329 米だと米軍が州から委託を受けてそのまんま州軍もやってみたい。
州軍作れるけどそれだけのカネが無い州は委託することに
>有事にはGSで給油、
航空燃料だからな。日本なら赤字の地方空港に駐屯したらいいんじゃないの?
>>332 そうか、けど
委託なら受託者は空自だし儲けがでる。むしろいい感じだ。
関西州が新型機を導入したから四国州も対抗するため新型機を…
空自は受託で利益を上げ国防力も上がるな。競争入札で海外の空軍が受託したら困るけど。
西日本には佐賀、但馬、徳島といらない空港が多いがその活性化にも繋がる。
>>165 一応シーグリペンっていう艦載機型作ろうって話はある
けれどインドやイギリスの新空母向けなので
飛行甲板長260m以上は要ると思われ
>>323 今話題のシリアも高速道路で発着できるよ。
少なくともM-5ハイウェーは発着できる。
空軍基地や戦車の集積地もM-5ハイウェーの近くにあったし。
336 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 14:36:48.82 ID:VW7pXMy70
グリペンだ!! 奴らグリペンを出して来やがったッ!!
337 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 14:49:52.12 ID:CvfzYCIl0
この戦闘機ってどんななの? エロ漫画家に例えるとどんなかんじ?
>>334 南米やタイの空母向けにもなるんじゃない?
A-4を後生大事に使ってるとこもあるんだし
>>333 自前で作るとなると装置産業だから時間とカネかかる
故に空自に受注ということになるでしょ
訓練、整備等を考えるといくら安くても無理
>>324 今ならレーダー開口面積の低さを窒化ガリウムで補える
ガリウム砒素つこたAESA相手なら、同じAESAでも上にすらできる
余所の国がうpしたらそれまでだけど暫くは平気
今の所、窒化ガリウムAESAはあきずき位しか無いし航空機はまだ先だろし
タンク40%うpで航続距離と戦闘半径は伸びF-15より↑になる
コレチョンにピッタリなんじゃね? 安いし性能そこそこだし見得張れるし 足短いのもチョンなら問題ないし
デルタ翼はあんまり好きじゃないけど グリペンは結構好きだ、何故だろう?
>>343 しかもエンジンは御自慢のT-50と
同系統だしね
346 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 17:42:17.96 ID:EJUrShlw0
>345 これと比べられたら金鷲即死だから、やめてやれよw
某国の外人部隊からも注文が
348 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 18:25:42.87 ID:VgX6GPeIO
ラプターは何機でこいつに勝てるの?
349 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 18:31:00.00 ID:YEinm7sK0
ボルボエアロの買収はまだですか?
これ日本にも欲しいな 「日本で使うには短すぎる!」と批判されてた作戦行動半径はC型の800kmから1300kmへ大幅に増えたし AESA+AMRAAM+AIM-9X+IRST+HMD+超音速巡航可+低RCS+STOL能力+優れた整備性+ユーザーフレンドリーなメーカー対応・・・etc 空自好みの大型双発重戦でこそないが、4.5世代機としては、ちょっと文句の付けようが無いほど良い仕上がりだ F-35は予定通り買うとして、それとは別に空自の戦闘機保有枠を80機か100機ほど増やして そこにグリペンぶちこんではどうかな? 絶対に後悔しない手堅い買い物だと思うんだが
>>329 第二次大戦時代のレシプロ機ならともかく
ジェット燃料と市販のガソリンではオクタン価が違うよ
ジェット燃料はケロシン
言ってみれば灯油なんだけど。オクタン価は一般に市販されているガソリンの十倍くらいあったな
>>350 何度も言うが、タイフーンやF35どころかF15やF2にすら見劣りするよ
航空自衛隊と同等の戦闘機を保有している国としてイギリス空軍が用いているが、それは訓練用や連絡用として少数用いているだけだ
戦闘機の枠を大幅に増やすにしても、グリペンを80機も導入するとなればけっこうな額が必要だ
F35やタイフーンを30機ほど導入した方が戦力増になるだろう
>>352 AESAも載ってないような時代遅れのタイフーンのほうが上とか笑わせないでくれ
DERAのシミュレーションがとんだお手盛り評価だった事は、売り込み先各国での
模擬戦やトライアルで、グリペンを含むライバル機種に連敗続きという事実で既に明らかじゃあないか
>>352 しかも小数用いている英軍機、制式採用した保有機でなく
必要に応じて他国の機体をその都度リースしてる扱いだからなぁ
はっきり言って、英軍は作戦行動範囲が広いので
F-35やタイフーンに比べると戦力外通知扱い
ぶっちゃけ英の企業BAEシステムズが
グリペンの海外売り込みのパートナー企業だから
体面上採用しているのに近い
で、英本土から英領ジブラルタルまでカバーする航続距離と
日本の防空識別圏を比較すると・・・
日本にグリペンぶち込む意味自体が無いことが判る
>>12 他国民を不幸にして福祉を享受してるだけだもんな
静かな戦争してるようなもん
356 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:22:20.06 ID:Jl/AI9Eu0
357 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:23:15.63 ID:IrtAGLDVO
>>354 そりゃ英国はタイフーンを使わざるを得ない立場だろう
だいたい燃料搭載量が40%も増えたグリペンEの話をしているのに、C型の話を持ち出してる時点で(ry
グリペンCのフェリー航続距離は約3000km、それを1.4倍すると4200km
タイフーンは3700kmだったよなー
>>328 台湾はF35の海兵隊仕様を50機ほど購入したい様子だ
国土が国土だけに、中国の攻撃で空港などが破壊された場合
通常滑走型では飛び立てない可能性があるので、
VTOL型が欲しいようだ
>>358 それを言うのならいまのタイフーンはブロック2
限定的な制空戦闘しかないタイプだよ
BAEが日本に売り込んでいたのは、開発中のブロック3
対地対空能力を揃えたマルチファイターだ
比較対象がまったく違うが
361 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:31:39.58 ID:EJUrShlw0
>360 【ブロック】じゃなくて【トランシェ】な。 所でイカファイター用のAESAレーダーまだぁ?
362 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:32:19.76 ID:WaRvOgjG0
たとえオレが何人目だろうと、 たとえみなが控えた言葉だろうと、言うべき時は今しかない そんなにグリペンいーの?
363 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:33:23.51 ID:RXVGuf/X0
ふつくしい
364 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:33:40.13 ID:Jl/AI9Eu0
>>359 10年以上前に台湾がAV−8Bハリアーを買う話はどうなったのだろうか?
M8AGS、潜水艦、P−3Cオライオンと台湾が買うと言ったのに、
未だに納品されていない物が多いなw
365 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:34:40.39 ID:hiYNuiVd0
単発エンジンがなぁ・・・
366 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:35:35.02 ID:EJUrShlw0
>362 俺が人にフィットの購入検討してる人に評判聞かれた時、 「ん?フィット?・・あ、ああ良い車だよアレ。」って言うのと同じw
横F16,正面F18みたいな
>>280 そうするとF14 は?
>>361 アビオニクスは今後の開発で補えるが
機体そのものの更新には限界があるよ
>>360 グリペンEは試験を終えて生産開始の段取りがつき、各国で購入契約が結ばれている
タイフーン・トランシェ3はまだ開発途中で、しかも先行きが暗いときてるじゃないか
確かに「比較にもならない」
F16の金額で2、3機飼えるならともかくメリットあるんかいな。
371 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:46:13.54 ID:YEinm7sK0
アメリカの州軍的な立ち位置の運用とか災害時における 陸自のLR-2みたいな運用するにはいい機体ですよね。 まあどんな機種でもスポット的に使うのは、運用維持するに当たっての 組織の構築やらが難点ですが
372 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:51:47.93 ID:l6AY6eSTO
ビゲンはスラストリバーサ?だかの機能@よな スパホ系のエンジンでも可能なんかね?グリペンは無しなん?STOL性能は維持してるっぽいけど
エリア88世代としては、サーブと言えばドラッケン
>>358 実際、グリペンDEMOと比較して英はタイフーンの続行と
グリペンCのリースに留めてる
グリペンDEMOの実戦機型グリペンEと比較した当時は、
同じく同時期にBAEが携わってた
タイフーン用コンフォーマルタンクと新ドロップタンク仕様と比較していたんだな
この辺の航続距離延伸とアビオニクスへの給電・冷却性能面での不利
データリンクシステムとアンテナの実装スペース不足から
タイフーンを切るという選択は出なかった
グリペン系列は、あのスケールに収める為に各部で無理をしてる
悪い機体で無いし仕様実績も良いけれど、大航続距離で連続的に
遠距離進出を繰り返し行うような行動を取らざるを得ない国の空軍向けでは無いよ
375 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:54:38.68 ID:kIxVNlde0
ん?実戦やったっけこの機体。
376 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:55:42.08 ID:Jl/AI9Eu0
>>375 リビア空爆中の上空を警戒監視飛行しただけだな。
377 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:57:22.85 ID:kIxVNlde0
プレデタでも実戦やってるのに^^;
378 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:57:30.82 ID:l6AY6eSTO
スーパーソニッククルーズ出来るってマジ?
帝都防衛専用でもつかえないかな?
380 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 19:59:45.24 ID:eZr+csnLO
イヤハヤ(^_^;)車は倒産したから飛行機を売るのか
>>372 グリペンにはスラストリバーサはないですね。
ビゲンのはビックリするほど短距離で止まるけど
あれ結構重いみたいなんですよね。
F-22でもつけるつもりだったけど
「やっぱいいや」となったりしてたような
>>380 車部門は倒産する大分前に、資本的に無関係になってるぞ
>>370 ・F-16は超音速巡航できないが、グリペンEはできる
・整備が簡便で再出撃に要する時間も短いというスウェーデン機の特性を見事に引き継いでいる
・製造メーカーが採用国にあわせたローカライズに積極的(南ア製のミサイルとかも使える
>> >大航続距離で連続的に遠距離進出を繰り返し行うような行動を取らざるを得ない国の空軍向けでは無いよ 例えばF-4Eの最大航続距離は約3800km、グリペンCの3200kmとそう大差はなく、搭載燃料4割り増しのグリペンEなら逆転するだろうことは明白 それでも日本で使うには足が短いって言うの? 40年飛んでまだ現役のF-4爺ちゃんの立場が無いねw
>>384 F4とおなじ機体数を確保できるならともかくとして、価格を考えてくれ
価格高騰でどうしても戦闘機の数は減少する
仮に同じ数を揃えるにしても、仮想敵のロシアや中国の最新鋭戦闘機
Su27シリーズには、グリペンは太刀打ちできまい
それにタイフーンの共同開発国筆頭である英国でどうのこうのと幾ら言い立てても タイフーンは海外セールスでグリペンと競合しては負け続きという厳然たる事実がある 実機の存在しないトランシェ3をはじめとした、予算不足でどうなるのか不透明な アップデート・プランの話を幾らされても、購入検討者としては困るわな
387 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 20:48:26.69 ID:IpGrOn920
日本も、シナ艦隊のチョークポイントである沖縄石垣と大隅海峡にグリペン配備 したら効果が大きいんじゃないか。
388 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 20:49:32.56 ID:0FOpgBcl0
>>387 中国艦隊ににらみを利かせるならホーネットで十分だよ
>>385 未だ機械式レーダーを使用しRCSもずっと大きいであろうSu-27SKやSu-30MKKに
AESA+低RCSのグリペンがBVRでそうそう遅れをとるとは思えんがね?
レーダーのカタログ上の出力や捜索範囲が全てじゃないよ
また格闘戦ともなれば機体の小ささがますます強味になるのだしね
390 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 20:54:59.39 ID:q86HFh7l0
392 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 21:39:54.07 ID:IpGrOn920
393 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 21:44:29.20 ID:VgX6GPeIO
ラプター何機でコレき勝てんの?はよ答えろや糞ヲタ共が
>>393 グリペンはラプターに勝てません
遠距離で交戦した場合ラプターを確認する前にミサイルの餌食になります
395 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 22:15:03.14 ID:yHZLys9b0
現実問題キルレート1対20とかでもF-22は20発もミサイル積んでないので10機ぐらいでいきゃ残った2,3機でボコれるよ
>>384 短い
マジレスすっと日本の場合、F-4どころかF-15ですら短いとして航続力延長のため
給油機や増槽の追加要求が繰り返されてたって経緯がある
(F-2において開発時ドーサルスパイン延長しての燃料追加や
配備後コンフォーマルタンク装備を却下している点を見ると
空自は投棄出来ないFASTパック/コンフォーマルタンクには信頼置いてないようだが)
あとアビオニクスへの給電力と冷却系の多重化という面で
グリペンはかなり割り切ってる点を忘れちゃならならない
整備面簡素化する為に、この辺やアビオニクスのパーツ回り冗長性削って
日本はじめF-4の近代化プラン向けに提示された物と
同系列を採用したりしてたりな
運用実績に基づいて是正したのはE型になってから
この辺は整備性を高めてターンアラウンドタイム短縮を考慮した
グリペンの設計思想からあえて普及向けの調達性の高い実績があるもの
ベースにしたシステムやパーツ採用することで安価かつ簡素なものに仕上げた
高い見識に基づいているが
日本のような環境では、この設計思想はそぐわない
日本の場合、北海道〜沖縄までのクロスカントリーに加えて
海自の哨戒機が行くところをカバーしなきゃならない
その上装備する機体定数が政治の要求で決まっているので、
どうしてもグレードの高い機体にせざるを得ない
本土から離れ整備態勢構築が難しい遠隔地に常時一定の戦力を置き続ける必要が出たり
機体定数面での縛りが無くなった場合日本でもグリペン導入の余地が出るが、
現状のままではその目は無いね
グリペン、物自体はいいんだが、構想されていた機体拡大・双発双尾翼化型にでもならないと
日本向けにはなりえないよ
(この辺のグリペンE型超える発展構想案が現実になると、ラファールやタイフーン確実に食っちまうけどw)
397 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 22:25:17.97 ID:WLkVAwouO
ミサイルを発射すると さすがに発射位置がわかるので ステルスの優位性がなくなるよな 発射位置に数機で殴り込みしたら勝てるじゃない
398 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 22:29:39.66 ID:9Jwutn6M0
小日本の劣等民族には戦闘機は作れないwww
399 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 22:29:50.05 ID:IpGrOn920
>>394 航空戦は一対一の飛行機同士の戦闘ではない。機体の性能やパイロットの技量
が問題になるのは、数量が接近している場合だけ。3倍以上、数に差がついて
るなら数が多い方の勝ち。
>>316 腐っても戦争中の国、流石にそこらへんはやるんだな
>>395 普通に逃げられると思うが
つーか七割戦力失って継戦するわけないし
403 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 22:39:19.53 ID:ksLaRU0h0
F-35がF-16の後継だとすれば JAS-39はMig-21やF-5Eの後継に当たるという見地もあるだろうな 俺がアメリカの航空機メーカーならF-20をグレードアップの上復活させて対抗するかもしれん
タイフーンやラファールが各国F-Xで負けまくってる なんとか買えるのがグリペンだけ F-35市場も食っちゃうと予想
>>404 ってか高すぎるんだよその三機 戦闘機こんなに高くなったのって電子機器のせいか?
日本の求めるスペックを満たしてないからなぁ そういや切り離した赤字自動車部門の負債はどうなった?
407 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 22:47:57.53 ID:WLkVAwouO
それに戦闘機を戦闘機でげきついは あんまり効率がよくなくて できるだけ地上にいるとき 破壊してしまうのが有効 おとり機で燃料を消費させて 補給のため着陸したころを 別の攻撃機で攻めにいく 米軍も良く使った いまならICBMを基地に撃ち込むかな
>>403 ボーイングがJAS-39・グリペンE/Fの売り込みに協力することになった
まぁ、米の練習機(T-38後継)向けの売り込みだけど、
F-5の姉妹機T-38の後継向けにこんなことしているのは、
このクラスで売り込むタマが無いってのを逆に示している罠
なにせ、他に在る米メーカーが手掛けた近いクラス、
韓国向けにロッキード・マーティンが設計
韓国KAIが製造するT-50くらいだから
発展途上国・中進国向けのMig-21やF-5Eの後継枠になる
手ごろな機体がほんと無いんだ罠
409 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 22:49:29.08 ID:IpGrOn920
>>400 米軍以外が相手だとしても、航空戦は数が上回らないと勝利は無い。
・ホークAJTS(イギリス機)・・・亜音速 ・M346マスター(イタリアというかロシア)・・・亜音速 ・T-50ゴールデンイーグル(韓国が半分作った)・・・超音速 ・グリペン(スウェーデン機)・・・超音速 ・スコーピオン(アメリカ機)・・・亜音速 グリペンを買えない国はT50かスコーピオン フィリピンはT50に決定 数を揃えたい新興国はT50 日本もこのクラスの戦闘機作れよ
>>409 グリペンとラプターの話をしているのに米軍以外とはこれ如何に?
>>405 電子機器の開発やら対スパイ対策費の高騰やら色々だね
413 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 23:09:01.05 ID:ksLaRU0h0
>>408 F-35が成功予定の国策だったって事か
414 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 23:12:18.22 ID:ExF9JtPM0
>>12 >スウェーデンは軍事国家で武器を売って福祉を充実させている側面もある。
>
>武器は売るな福祉は充実させよでは国が成立しんだろ。
お前も「武器を売ったら福祉を充実させるほど儲かる」と勘違いしている時点で、社民党と同じ程度にはバカ。
兵器輸出は儲からない。そもそも自由に売れないし、競争も働かない。兵器の採用とは外交の範疇の仕事。
その上で、維持するための部品代を安くするために、あるいは利用できる期間を長く見込むために採用国を
増やすことは行われるが、それと兵器で儲ける、福祉を充実、とは無関係。
だいたい、今の兵器取引ってのは「買ってあげるから、ウチからもなにか買って」というオフセット契約が普通。
酷いと、オフセット率が100パーどころか、150パーなんてこともある。100万円の兵器を売ったら、その相手か
ら150万円分の何かを輸入するってことだし。
それでも当初に策定した採算分岐点に販売数が到達しないと、消耗部品も割高、割高な部品が原因で長い
期間使ってもらえないで早期退役とかになったら、顧客が減った分だけさらに部品は割高になる。そうやって
製品寿命が短いと見られたら、なおさら売れなくなる。
>武器は売るな福祉は充実させよでは国が成立しんだろ。
すっごい信頼出来る同盟国から武器を安定的に買える環境が、トータルとしては一番安く上がる。
そこまで信頼出来る国も、輸入に依存しきれるほどに自国に都合のいい兵器を作ってくれる国も存在しない
から、どこも「福祉を犠牲にして」軍事支出を確保するんだけどね。
あんましお花畑なことばかり書くなよ、赤面しちまうだろ。
415 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 23:22:07.22 ID:ExF9JtPM0
>>384 >40年飛んでまだ現役のF-4爺ちゃんの立場が無いねw
40年前にグリペンを売り込んでから言ってくれ。
航続距離と発電容量の指摘はすでにあるが、日本は40年前でもすでびBADGEという早期警戒システムを作っていた。
アメリカのSAGEの劣化版から始まって、今ではJADGEになってるが、このデータリンクや迎撃管制を活用するなら、
アビオニクスもデータリンクの帯域もそれに回す電力、通信機の出力も相応のものが必要になる。
機体が小さいってことは、性能を切り捨てるってことだ。
小さいのに性能が同じというなら、それは追加のコストを必要とするし、ある面で性能が同じであっても、全てで同じである
ことを意味しない。
>>409 F-22とF-15が1対5で模擬空戦、しかしF-15側はF-22を見つける事すら出来ずに全滅しましたが?
417 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 23:43:48.63 ID:YEinm7sK0
>>398 ぶっちゃけ法律とか同盟条約の体裁を蹴っ飛ばせるなら
米国以外の戦闘機輸入や国内新開発するより
AAM-4改とかJ-WACS改作って国土と国民(自衛隊員含む)を守る国ですけどネ
各国が求めるの到着点は国民の一人である空軍パイロットが無傷で敵機を排除することデス。
それに到達するアクセス方法っていろいろありますよね。
有事ってのは極所のカテゴリーのスペック勝負じゃないのデス
418 :
名無しさん@13周年 :2013/09/21(土) 23:57:12.25 ID:IpGrOn920
>>416 空中で相手を落とす事だけが航空戦じゃないよ。
419 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 00:03:59.07 ID:YoA+wVqE0
ドラケンちゃんは俺の嫁
420 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 00:06:05.34 ID:MWDAfnVc0
>>414 分かってないやつが中途半端に話を聞くとこういう知ったかぶりになっちゃうのかねえ
武器輸出の全てが儲からないわけじゃないのに
>>408 そこで心神の練習機転用でつ(`・ω・´)
16Eは高すぎる
424 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 00:23:31.61 ID:E+ludZAB0
この機体は自衛隊には必要ないが 中国の脅威に晒されている東南アジアには必要だということか しかし東南アジア諸国の空軍って訓練とか整備とか大変そうだし 高温多湿に機体が耐えられるか心配 日本はシーレーンを護りたいが武器輸出と集団的自衛権に制約があるという ジレンマに陥っているので、欧州から東南アジアへの武器輸出に 第三国の立場の日本が協力せざるを得ないかも
425 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 00:24:49.10 ID:f9a/zCVS0
>>424 既にJAS39グリペンはタイに採用されている。
426 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 00:39:46.98 ID:EBQ7qCJR0
>>421 ならとっとと「福祉が向上するくらいに武器で儲けた実例」を挙げたら?
相手構わず売るフランス式でさえ、海外の売上は4000億。ダイハツ1社の企業規模と変わらない。
「俺はわかっている」と妄想するのは勝手だけど、それに同意が得られると思っているならバカだ。
双発ないのぉ?
428 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 00:48:45.99 ID:3Ym044Ca0
>>424 自衛隊にも必要だよ、宮古沖縄間や大隅海峡のような、シナ艦隊のチョーク
ポイントに配備すればだが。
>>416 昔の戦争みたいに250機ぐらいの戦闘機攻撃機が来たらミサイル足らずに困るんちゃうん?
定数増やせるのなら 下地島や稚内とかの僻地に 9機位置いておきたいね
431 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 01:48:24.41 ID:Ne7tHVFh0
相手が中国とかいうんだったら、mig 15 で充分だろwwww
よーし、グリペン買って魔改造だ
航続距離を日本仕様にしたのを何機か買って欲しいな。
434 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 03:00:38.90 ID:TjQySmJ0O
F-2をもっと造っておけば良かったのに
>>391 アスランの傭兵部隊がいれば、A4スカイホークでもムテキング状態だぜ。
>>373 補給が5分で済みすぐに戦線に復帰できる
非常時には高速道路で離着陸ができるって機体だっけ?
>>436 最新のグリペンはエンジン交換しても1時間弱だ 早いだろー
エンジン停止状態から交換だけならったったの30分
しかも熟練整備兵1名に徴兵の新人2名の計3名だけでね
エンジン交換、タイヤ交換 燃料・弾薬補給 電子システムが壊れたらそれを交換して
他にもいくつか修理、交換して
それでも着陸から2時間あれば戦線復帰
なお2時間だとファントムの場合エンジンをやっと下ろした位で
ハリヤ―の場合2日かかりになる
438 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 04:12:05.04 ID:CV/QWnfoi
439 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 04:15:43.66 ID:3Ym044Ca0
航空自衛隊に最も足りない、数的優位を確保するにはいい機種だ。
440 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 04:59:17.38 ID:B/HUemZ2P
>>437 ハリアーはエンジン後ろに引っこ抜けないからな
441 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 05:26:08.69 ID:BaJWPr/N0
グリペンが日本に来てほしいな デルタ翼の戦闘機、見たことないし とにかく、グリペンカッコいいもん
わかった。 つまり戦闘機版イプシロンということですな。
>>416 でも低速域の模擬戦だとホーネットが勝つんだよね
>>319 群青、というかライター早狩は比較的硬派で好きやで
必要とあらば中古ビッチを平気で出す無神経さが最高ですわ、大概キーパーソンだし
445 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 05:41:22.20 ID:UuMz6gX70
とりあえず、空を飛んでりゃいい。って国にはおあつらえ向きの戦闘機だな マルチロールをうったってはいるが、こんな飛行機で対地攻撃に向かったら片道特攻に成りかねない 少なくとも、日本が想定してる戦場ではそうなる 対地攻撃能力がF1並みってところが泣かせるねえ
446 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:00:20.79 ID:3Ym044Ca0
>>445 航空戦は最後に飛んでる者の勝ちだよ、日本人はすぐ相手を撃ち落として勝た
ねばならない、みたいに考えるが、それはマチガイだ。簡単に整備出来て簡単
に飛ばせる、というのも性能のうちだ。
447 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:01:34.68 ID:XvS2f1Sz0
>>445 ちょっと誤解がある。
対地攻撃、特に近接支援は機種の能力差が出にくい。最悪、爆弾さえ詰めれば
OKの消耗品。最近の戦闘機のようにアフターバーナーなしで音速が出せれば
有効かもしれないが、F-35Aにはそのパワーはない。
アメリカ空軍はF-35Aを近接支援に使うことになるが、あんな高くて機密だらけの
戦闘機を良く使えると思うよ。近接支援は目視が基本だし、赤外線追尾の
兵器も多いから、たとえステルスでも全く撃ち落とされないというのは無理だろう。
多用途に使うのはアメリカだけで、日本も含めて他の国はこんな高い兵器を対地攻撃には
使いたくないだろう。
何十年も使うんだから、その間にはより高性能な戦闘機を周辺の国も装備してくる。
グリペンみたいな性能の低い戦闘機じゃかわいそうだよ。
449 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:08:10.82 ID:XvS2f1Sz0
>>446 整備性が良いに越したことはないけど、稼働率も上げやすいし。
でも、被弾したら多少整備性がよくても関係ないでしょう。
整備性がありがたいのは、むしろ平時の運用のしやすさでしょう。
当たらなければどうということはない、なんてシャーが言ってたけど
最後まで残るには、高性能なことが一番でないの。
450 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:10:52.20 ID:AXaE/NdB0
ハリボテとしては優秀 しかし日本は周辺国がアレだからハリボテではダメだ
451 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:12:02.62 ID:OEZBDI1T0
離島防衛・洋上戦闘で役に立つのかなあ…
>>447 A-10の継続利用予定だけど?>米軍
最悪陸軍に移管される可能性も含めて
2050年頃まで利用予定>A-10
453 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:14:36.03 ID:VN3v36lF0
スウェーデンですら国産戦闘機があるというのに日本と来たら・・・ はやく三菱と富士本気だせよ
日本にも欲しいよなぁ A-10 アベンジャーを運ぶだけの飛行機
ネトウヨマジキモチワル
>>453 兵器作ると五月蠅いひとが多いかならなぁ
まぁ実際には声がでかい少人数だけど
458 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:18:45.50 ID:XvS2f1Sz0
>>452 それも誤解。A-10の任務は対戦車用で近接支援ではない。
近接支援ってなんのことか分かっている?
頭にAが付いてる奴は憲法変えねー限り保有は無理だな
>>459 日本向けに全部頭文字をDに変更するべきだよなぁ
D−10とか
461 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:25:43.93 ID:Afq3u9aG0
高スペック厨の航空幕僚監部は欲しがらないだろう 前線の実戦部隊はどう考えてるかは知らんが
462 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:26:52.71 ID:XvS2f1Sz0
アメリカ空軍は対地支援任務の機体にもA-をつけないんだよね。 F-16もアメリカ海軍の命名法で言えば F/A-16なんだけどね。 あるいは、F-15Eも対地支援任務の機体だから、F/A-15Eって アメリカ海軍なら命名するだろう。アメリカ空軍でAが着くのは A-10とか限られている。 Aーってのは使い捨てのイメージがあるんで空軍は嫌っている、らしい。 自衛隊のF-2だって本来の任務から言えば、F/A-2なんだろう。
か・・・ 頭文字
464 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:29:39.05 ID:4qZ8qYPZO
2時間でハンガーアウト?できて 高速道路から飛び立てる やはりいい性能なのかも 空軍基地なんて激分かりやすい目標なんだから 中距離ミサイルで艦砲射撃されたらいち撃だし 滑走路がステルスなのは珍しいかも
465 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:36:04.73 ID:/c9utTgD0
>>457 そういう人たちには「うっせーハゲ」で一蹴でいいと思うんだが
なんで気を使うの?といつも思う
>>461 現場の連中だって足手まといはいらんと思ってるよ
467 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:40:08.68 ID:tlWqWVHL0
良い飛行機だね。ミラージュVの正当後継機だべ。
弱そう
469 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:50:25.91 ID:JYBfLDRm0
まじめな話、技量やお金の問題除けば、 これを買うのにもっともふさわしい国は、南トンスランドだと思う。 やれ日本だロシアだ中国だ、とか夢見てないで、 当面の敵国は北朝鮮だということが冷静に整理思考できれば、 足短くても国土&北朝鮮上空だけ飛べりゃいいし、安いし、簡単だし、 大した空港無くても運用できるってことはソウル陥落後も地方で使える算段。 かつ、これとイカのおかげで各国で余る予定のF5の中古を買い集めれば、 南トンスランドとしては充分過ぎる。 なのに、なにF15SEとか言ってんだよ。 バカ、あの予算でできるわけないだろ実機もまだ無いのに。 これから米国社に毟られるんだぞwww
470 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:51:22.27 ID:GvAaUc5r0
471 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 06:54:25.72 ID:EKS+eSTa0
20年かけてたった600機? 戦闘機の商売ってそんなもんなの? 1機あたりが高騰するわけだよな。
戦闘機を新しくというから何からと思ったらミラージュIIIね、F-5が古い機体だと思ったら 共に1950年代の機体か、練習機を新しくしなければならないらしいアメリカでなんで タイガーシャークが駄目だったのかな
飛行機を飛ばすということは当然それだけパイロットがいるわけだし。 600機というのは今時の戦闘機としてはそこそこの売れ線だと思う。
>>471 大半が米国、ロシア、英国、仏蘭西の更新でうまっているからそこから10%もとれるんなら良い方だと思うぞ。
475 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 07:47:44.00 ID:XvS2f1Sz0
>>469 Wikiの情報だけど、グリペンを双発にしたのを提案したとあったな。
グリペンだとスペック的にT-50を元にしたF/A-50とさして変わらないから、
今更グリペンというわけにはいかないだろう。
韓国人は日本と戦ったら勝てると思っているみたいだから、日本に劣る
戦闘機を導入というのに抵抗感が強いのだろう。
国力から考えても無理があると思うのだが、そうは考えてないようだし。
このスレでも妙にT-50を持ち上げた書き込みがあったが。彼の国の人は
日本に負けているということが我慢ならないようで、F-15SEじゃだめだ
F-35Aにしろという意見も根強いようだ。
日本は無理だな。航続力が低すぎる。少数精鋭にならざるを得ない日本は低価格低スペックは要らない。
477 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 07:57:47.10 ID:t8G/dX0a0
I-3作れ
足の長さが不要な国がこの戦闘機を買うというが、 アフターバーナーを点火したらあっという間に燃料タンクはカラになってしまうわけだし、 作戦空域に長くとどまっていられるに越したことはないわけで、 不要っていうより優先順位とか妥協ラインの問題だよな。 特に数をそろえられない国では本音では長い足が欲しいと思う。 だからこそ新型では航続距離を伸ばしたんだろうが、 今度は別の面の性能が多少低下しているのでは?
479 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 08:11:19.61 ID:vyW4eRwO0
>>472 F20がダメだったのは、海軍機選定で双発(F18)敗れ。
陸軍機の売り込み中に、試作機3機中2機がデモフライトで墜落・・・
その後、機体形状だけ、X−29に受け継がれる。
コスパは悪くなかったが、墜落が悪かったと言う事。
480 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 08:37:35.53 ID:XvS2f1Sz0
>>479 F-20は、発展途上国向けの輸出用でしょう。もともと
アメリカ国内で採用する予定も見込みもなかったはず。
海軍選定の対象になったのは、F-16とF-17でF-20は対象外。
F-17を元に大型化したのがF/A-18。
陸軍機の売り込みとか意味が分からんな。陸軍は戦闘機なんか持ってないし、
そんな話は聞いたことないが。
今もそうだが、米国内で採用されていない戦闘機は原則として
輸出できないので、無茶するなとは思ったが。
結局、採用する国もなかった。試作機しかない機体を採用する
のはリスクが高いしね。F/A-18の輸出型F-18Lも全く売れなかった。
足の短さは空母でカバーすればいい できれば空中空母で
F-2の調達やめなかったらこんな議論にならなかったのにな。 数がいっぱいあれば海峡近くに基地にF-2を配置してさ。 今度の水陸両用団の航空支援とかにも使えたんじゃ… F-35みたいのは開発遅れるのわかんないのかね? 普通に遅れる気がするんだが。
483 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 08:49:38.72 ID:0C57RFRw0
海洋国家の日本には不向きなんだよな かといって次期主力戦闘機のF35が向いているかと言えば・・・。 結局無人戦闘機で補う形になりそうだ
484 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 08:56:36.70 ID:XvS2f1Sz0
F-2はF-1の後継でもともと対地/対艦攻撃が主任務。 翼を大きくしたのも国産の対艦ミサイルを搭載するため。 世代的にいっても、今後出てくる新型機と渡り合える可能性は 低い。F-2で十分なら世界中でF-16の後継機を選定している ワケがない。 それに、内部には追加装備の余裕もない。数十年使うような 主力戦闘機にはある程度の大きさは必要だよ。
だから日本はF-35の一択。 まあ量産されるようになれば値段もこなれて来るだろう。 アベノミクスで財政に余裕がでるかもしれん。 将来はF-35を400機くらいは揃えよう!
487 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 09:02:47.56 ID:XvS2f1Sz0
>>485 グリペンなんて問題外。良く知らない人がよく分かってなくて、
言っているだけ。F-Xで候補にならなかったような機体は
もともと採用の検討にすら値しない機体なんだよ。
足が短い足が短いと、バカの一つ覚えで言っているバカがいっぱいだが この機種は、航続距離を大幅された機種だと言うことすら知らないのか こういう情弱の癖に、通ぶって偉そうにしている奴って、本当何だろう
>>486 >将来はF-35を400機くらいは揃えよう!
F-35は100-150機で十分です。
防衛省は、F-35より高性能な国産戦闘機の研究中です。
来年度の予算も、その研究で300億円ぐらい使います。
今回は米国製より高性能なエンジンも開発するよ。
490 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 09:30:37.56 ID:GyiD5cFW0
>>来年度の予算も、その研究で300億円ぐらい使います。 予算的に、やる気ねーな
491 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 09:31:14.16 ID:u/tgIHSw0
>>455 何を言ってる?A-10はアベンジャーだけどころか爆弾搭載量がハンパないぞ
>>1 前から見るとF4みたいだな
翼の形状が違うけど
493 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 09:32:28.70 ID:38w8Fih00
494 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 09:32:59.83 ID:3Ym044Ca0
日本は海洋国家だからグリペンは向かないなんて、それはおかしいんじゃない か、所詮は陸地の取り合いだよ。
495 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 09:42:00.41 ID:yCVMPodm0
シーグリペンって22DDHで運用できないかな〜
496 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 09:55:23.00 ID:CKBxluLcO
ハイローミックスのローにぴったりの機体だと思うけどな。F−15もF−2もF−35も価格的にハイ、ハイ、ハイだろ
もう一番かっこいい兵器作った国が勝ちでいいんじゃね
498 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 09:58:03.29 ID:XvS2f1Sz0
>>488 情弱もなにもグリペンNGのスペックなんてWikiにも載ってない。
通常型の航続距離は書いてあったが、一体何を参照しているんだろうか。
ざっとSAABのWebを見た限りでは見つからなかった。この大きさで
フェリー距離が3000Kmも本当にあるのかな?
情弱でないあなたなら、どこに情報があるかご存知でしょうから
教えて欲しいですね。
>>494 海洋国家だからできるだけ遠くで敵を撃破することを第一に考える。
あなたが国を守る身になって考えてみてくださいよ。本土決戦になったら
日本のような都市国家はぐちゃぐちゃだよ。
F-35Aだけで1500機…みたいな国とは、そりゃなぁ…。
米軍ほどの規模ならハイロ―ミックスも必要だろうが、たかが数百機の話だし 何だかんだ言っても日本はカネがあるんだからローなんていらないよ。 戦闘機というものはカネさえあれば大は小を兼ねると言ってまず差支えない。
501 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 10:01:15.12 ID:awyKheFo0
インドの需要が出てくると思うね
現状、F-35Aは、初期投資のシミュレータから何もかも入れた価格で 600億円/4機。 これって、F-16EだのF-15SEだのと較べても、タイフーンと較べても、安いんだよね。 勿論、今後は国産部品を大量に入れていくから高騰するけどさ。 グリペンを一機100億で買って、延々改修して、それでもどうにもF-2改のほうが…な状況になるよりゃマシ。
>>489 F3が完成するまでには、あと十年以上が必要だ
すでに量産体制に入っているF35より高性能な機体を作っても
誰も褒めてはくれないよ
>>490 F3開発はスタートしたばかりだ
研究だけでも数年以上は必要だし
量産まで漕ぎ着けるには、さらに十年は必要だ。
年間三百億なら、完成するころには三千億にも四千億にもなっている
やっぱF-35を買えてかつ運用できる国がグリペンなんて馬鹿馬鹿しいナンセンスだよな。 ただF-35はカッコ悪いのがネックだが・・・まあブスは三日で慣れるっていうし俺もだいぶ慣れてきた。
足短いって言うけどMig29とどっちが短いの? ついでに性能、価格の比較も頼む
>>506 ごめん4075qだなorz
戦闘行動半径が1300km
>>497 F14のアメリカ、SU27のロシアの圧勝じゃないか
>>497 さり気なく、英国様をDisるのはやめたまえ!
>>506 ,
>>507 ちゃんと武装しているという前提の数値のようだが、
まあベストの天候で回避行動などまったくなしの経済速度で
飛行した場合のカタログスペックなんだろうな。
>>509-510 えーブリテン兵器オリジナリティとケレン味溢れて格好いいじゃん(サンプソンからの毒電波を受信しつつ
513 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 10:31:19.13 ID:XvS2f1Sz0
>>506 よく見つけたねこんな資料、これ見つけられなくても情弱とは思えないが。
戦闘行動半径1300kmというのは、嘘じゃないだろうが現実的ではないな。
フェリー距離から考えても、ずっと高高度で飛行した場合なのだろう。
通常の作戦行動では、低空飛行が入るからこの1/3くらいだろう。
まあでも、F-16程度の戦闘行動半径はありそうだが。
韓国あたりにはイーグルよりよっぽどマッチしてると思う。
>>515 上の方でも言われているけど、韓国は日本に対抗したい病にかかっているので無理。
>>515 韓国も、アメリカと楽しい愉快な仲間たちの一員だから、、、ね
>>513 Hi-Hi-Hiでの値だろうね
Hi-Low-Hiだと1000q
Mid-Low-Hiで700q位かな
グリペンは小さいので兵装増やすと低下は大きいけど
機体サイズの割に翼面積が大きいので、燃料タンクが大きいし
エンジン単発で燃費が良い
カナードは翼面荷重減るので尾翼式より燃費でも有利
519 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 11:53:35.63 ID:3Ym044Ca0
520 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 12:54:09.03 ID:uynBOzd70
もっさりしたデザインだね、F15と同世代の戦闘機みたい
ロケット花火にハネつけたようなもんだな。やぱ足が短いか。
522 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 13:06:39.90 ID:EBQ7qCJR0
>>519 絵空事、ではなくコストがかかる、というのが実際だろうね。
そしてそのコストの負担が、現実的かどうかは国によって違う。
ま、日本の場合は哨戒機でもAWACSでも一等高いのをアメリカから買えて、数も揃えられて、かつ海軍力も周辺諸国からすれば相対的に強大といっていい規模で、
かつ仮想敵はどこも海軍としての歴史が浅いか、インフラが貧弱なところばかりだから、どっから出てくるかの予想がつきやすい。
絵空事であれば、宗谷海峡以遠の上陸船団に対艦ミサイルで攻撃、なんて想定でFSを開発できるわけがない。
その理論が正しいなら、FSどころか対艦ミサイルそのものの開発さえ、リソースの無駄遣いになる。ひたすら陸自を強化しろ、にしかならないんだし。
523 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 13:09:26.00 ID:TNds0xXF0
ステルスなんてそのうち無効化技術が出てきそう
524 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 13:13:46.14 ID:VJX2ZknCO
関東万歳!
>>519 その理屈で言うと本土決戦マンセーで戦闘機より対空ミサイル買った方が良いて事にW
526 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 14:47:27.21 ID:sVr9j7q/0
イケアの家具みたいに買っても自分で組み立てなくちゃいけないタイプ
変形してロボットになる戦闘機はいつ開発されるの?
もうメンドクセーから戦争やめようぜ、戦闘機スレの答えの出なさは異常w
答えならF-35だって防衛省が出してるやんw EFじゃなきゃ嫌だとかゴネる奴が居るだけで
530 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 15:40:11.56 ID:XvS2f1Sz0
>>525 対空ミサイルのpack3の射程は30km程度だったかな。対応できるエリアは
かなり狭い。低空で進行してくる敵を遠距離から迎撃するのは難しいし。
全機撃墜は期待できない。
相手だって必死に逃げるし、対抗策が見つけられると一気に無力化する。
あくまで対抗策の一つでしかない。
ステルス同士の戦闘が理解出来ないお… レーダーに映らない…(´-д-`)見えない 有視界戦闘になるの? 双方共にスレ違う事も有り得る?
>>530 >>519 >遠くで撃破なんて絵空事だよ。
この理屈なら遠くの敵を戦闘機で撃破なんて絵空事だろw
敵は引き寄せて自国上空で撃破
533 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 16:06:06.79 ID:yZiU2Hnf0
ステルスとは言っても正面RCSが凄くても、 地上レーダからのRCSは大したことないやつが多い。 イージスのレーダから補足されたら、すぐさまスタンダードミサイルが飛んでくる。
F16でも、最新ブロックの輸出価格は90億円から100億円はする それに対してグリペンの価格は、タイ空軍に売却した額を参考にすれば 訓練費用や整備のための部品などセットでも八十億円程度 機体単価になれば、その半分程度かね? 能力的に考えてもAIM120が搭載できるなど まあ、第四世代機としては通用するだけの能力を保有している アメリカ製戦闘機のような高性能だが高価なものを配備する力の無い国にとっては魅力的な戦闘機だ また、そうした国々の仮想敵国の能力を考えれば、グリペンでも充分に戦えるでしょう
だが商売としては十機ぐらいしか買わないショボイ商売を数こなす事になる そう言う国は支払いも渋いから100機売のも大変だろう
536 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 17:43:52.83 ID:XvS2f1Sz0
>>532 できるだけ遠くで敵を攻撃すれば、逃した時の2撃目、3撃目の算段もできる。
引き寄せて逃して攻撃を受けたことが分かった時に、非難されることは
避けられないだろう。戦争は純粋に戦術、戦略でなく国民の声を気にしないと
いけない時代ではないかな。
アメリカ軍も戦争で戦死者がたくさん出ると国民から非難されるからね。
>>536 なら海上で撃破ってことでどのみちグリペンは不適
540 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 18:28:03.71 ID:3h3RLvT30
あーグリペンを大型化して飛行距離と武装搭載量ふやした奴か
前にヤフオクに消防車(新車)が1億5千万で出たたから、 戦闘機とかもあるんじゃね?
>>539 それより安いって言ったらJ-10とかミグ21の改造型しかないだろ……
F16の半額で新型機が買えるなら欲しい国は多いと思うぞ
543 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 18:38:23.08 ID:3h3RLvT30
>>209 台湾の防衛戦術では中国と開戦後すぐに主要空港や空軍基地がミサイルやゲリラで
破壊されて数時間は運用できないという前提で立てられてる
それで台湾も実は道路からの発進を想定して運用してる
勘違いしてるみたいだけど緊急着陸じゃなく緊急発進してまた着陸して
待機してた部隊に補給してもらって飛び立つと言う滑走路の代替としての道路運用だから
日本の場合は遠いしなにより全国に民間空港作りまくって滑走路用意して
日本列島その物が不沈空母化されてるからその心配が希薄なのよ
545 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 18:52:15.84 ID:qFPqK7sD0
スウェーデンという国はナチスドイツ時代に同国で必要とされる鉄鉱石の半分を輸出していた それでノルウェーが侵攻されてもスウェーデンは無事だったのかもしれん 中立と平和主義は全く無関係のものだ 共産党、社民党が当時のスウェーデン首脳部だったらどうするかという話
>共産党、社民党が当時のスウェーデン首脳部だったらどうするかという話 勿論ソ連に侵攻してもらって共産化W
スウェーデン食わぬは男の恥 ノルウェー
スウェーデンはべつにドイツに肩入れしてたわけじゃないよな。 英国相手にベアリング作って英魚雷艇が取りに来てたんだし。 攻められない様に双方と等距離を保って中立国になり続けるべく腐心してた。
549 :
名無しさん@13周年 :2013/09/22(日) 19:44:26.58 ID:vpLgtEZI0
>>544 ドラケンのデザインで今の技術を使った飛行機が欲しい
>>443 勝てないよ 勝ったのは超蜂ではなく電子戦型の方
ジャミングして混戦に持ち込んだらしいけど単に後ろ取れただけという
可能性も大きい
>>553 競争に負けたF-17買うぐらいなら皆F-16買うよ
F-18でさえ初期のころスパローが撃てるぐらいのアドバンテージしか無くて
F-16Aに販売競争で負けまくりその後F-16でも中射程ミサイルが撃てるようになってオワッタ
F-20が悪かったのはF-5の軽量小型で簡素な輸出用戦闘機ってコンセプトが時代に合わなくなったから
今どき捜索レーダ無し、安価で簡素なジェットエンジンで戦闘機にならない
当時は最低でもスパローが撃ててターボファンにしないと
すると無駄に高価になって金のない国は買えないし金のある国はF-16買うしでオワッタ
>>541 過去にはハリアーがネットオークションに出品された事があるが
どっちにしても、そういう一般に払い下げられるような戦闘機は、旧世代のモノばかりだ
それもまともに飛べないような物が多く。
オブジェクトとしてしか役には立たない
ま、マニュアとか戦闘機を看板にするとか言っている企業とかが
購入したりするがね
>>545 中立国にもいろんなお国事情がある。
スイスが中立国なのは、対立する大国に挟まれた地政学的な位置からだとされるが
実のところ、国内事情によるところも大きい
スイスは欧州では当たり前だが、多民族であり
民族間の対立を常に抱えている。
そんな国だから、例えばドイツに肩入れしたら、国内のドイツ系とその他の民族との対立を激化することになる。
だから中立でなければならないという、国内事情があるのだよ
ちなみにスウェーデンの中立国も、最近、NATOや国連に加盟し
事実上、放棄している。
それにあまり知られていないが、スウェーデンは工業国であり。科学技術が発達した国だ
そのインフラが重要なのだから、侵攻して破壊すれば意味がないって理由もあるだろう
557 :
名無しさん@13周年 :2013/09/23(月) 13:28:52.13 ID:q30L6xtO0
>F-20が悪かったのはF-5の軽量小型で簡素な輸出用戦闘機ってコンセプトが時代に合わなくなったから >今どき捜索レーダ無し、安価で簡素なジェットエンジンで戦闘機にならない MAP戦闘機というコンセプトが古いにせよ、ではノースロップがその古いコンセプトに固執したのかというと、カーター政権が「FX」という 最先端技術を外した戦闘機の輸出政策を言い出したから、その注文に合わせただけ。1980年のこと。 で、F-20が「捜索レーダーなし、安価で簡素なエンジン、スパローとターボファン持ってこい」とバカに言われるような戦闘機であったか というと、現実はこう。 ・AN/APG-67搭載、最大探知距離150キロ。戦闘機の探知はルックアップ75キロ、ルックダウン50キロ。 ・このレーダーセットはスパローの運用可能。経国でもTA-50でも搭載していて、AMRAAMも使える。 ・エンジンはF404ターボファン(76KN)。同じ系列のエンジンはグリペンも積んでいる(80KN)。 >すると無駄に高価になって金のない国は買えないし金のある国はF-16買うしでオワッタ アフガン侵攻に端を発するアメリカの対ソ対決姿勢の鮮明化において、ソビエトに遠慮して「先端技術を抜いた戦闘機を別誂えする」必要 がなくなった。無駄に高くなって金のない国は買えない? バカだなお前は。アフガン侵攻でレーガンが真っ先にF-16を供与したのはパキ スタンだ。いつからパキスタンが「F-16を正価で買える」国になったんだ?
>>531 映らない訳じゃ無い、映るまで距離が稼げるのがステルス機
レーダー性能とステルス性能とミサイル性能、性能良い奴が勝つ
>>534 機体単価やセット価格より考慮すべきはトータルコスト
>>539 F-16も維持コスト安いけどJASはそれの半分ちょい
稼働時間とと維持期間が長くなると機体価格なんかどうでも良いって程価格差が出る
>>539 20年位運用した場合のトータルコストは
16の半分以下だ
整備員の訓練費、部品代 燃費も安い
つくづく韓国が買うべき機体だな 某エロゲーについてはマジで何で選んだのか分けわからん。
561 :
名無しさん@13周年 :2013/09/23(月) 14:50:59.62 ID:VV+RVzPk0
>560 その馬鹿でもできると言われる整備でも何かやらかしてくるのが南トンスル国w
日本もソコソコのモデル売って稼いだ金でええ飛行機作りゃええんや
>>561 この前ご自慢の練習機を整備不良で落としたんだよ。
ほんとに整備不良なのかも分からんがw
旅客機部門が終わったのが悲しい(´・ω・`) 340Bはなかなかいい機種だったが。 2000は海保が持ってるね。 ただMRJの海外でのアフターサポート契約結んでるから あながち日本と縁がないわけでもない。
例えばさ、ジェット機の登場で、レシプロ機は戦力とは言えないものになってしまったように ステルス機の登場で、非ステルス機は戦力外になりつつあるわけだ 今後、ロシアや中国が急速にステルス化を進めている中で、日本が非ステルス機を配備しても それは戦力とはなりえない
今はステルス性もまだ過渡期な感じがあるけど、 そのうち完璧なステルス性が達成されたらガンダムのミノフスキー粒子散布状態みたいに お互いを目視しての格闘戦の時代が来るの?
>>566 こない
電波的にステルスでも飛行機が赤外線を発するかぎり
探知やミサイル誘導ができるから
そんなわけでミノフスキー粒子は最近の設定で
電波だけじゃなくて赤外線も攪乱したり
小型電子機器の作動も妨害するようなのになってたと思った
>>566 透明マントを作ると一緒で、完全なステルスは不可能です
しかし打ちっぱなし型、アクティブホーミング方式の空対空ミサイルが発展した現在
既存の非ステルス型の航空機では、よい標的にしかならないからな
どうしても防空に限ってもステルスが重要となる。
スウェーデンて実は軍事産業大国っしょ? 「欧米ガー」「北欧ガー」の田嶋陽子センセはそこら辺には絶対触れないよね
北欧は、あのヴァイキングの末裔たちの国だよ。 やせ細った激寒の絶望の大地から大海原に活路を見出した 冒険者、略奪者の一族だ。 彼らは交易者であり、片時もビールを手放さない 鷹揚で人懐っこい人たちでもあるが 一方で、厳しい自然環境が培った略奪者の気質もある その北欧の国が。福祉を大切にする平和を愛する国ってのは、決して間違ってはいないが それだけではないよ
>>557 >F-20が「捜索レーダーなし、安価で簡素
だから無駄に高価になっちゃったんだろが
>パキスタンが「F-16を正価で買える」国になったんだ?
だから援助で渡す戦闘機でさえもうF-5の時代じゃねーんだよW
F-20の売り込みを予定してたのは台湾や韓国
でも自腹で買うのに輸出用戦闘機なんていらねー
F-16買うわーでフィリピン買う金ね〜で戦闘機自体買えずに終了
F-20を買う国なんてどこにもなかった
>>571 正確に言うと台湾はF-5G名義の時に買う予定だったけど。カーター政権によってキャンセルさせられた
韓国も乗り気だったが墜落事故により白紙
旧型のグリペンてば維持費が安いので有名 E型はどうか知らんが 貧乏な国は、維持費のかかるミグ23を退役させて 整備しやすいミグ19/21だけにする事もあるんだし、需要はありそう
574 :
名無しさん@13周年 :2013/09/24(火) 19:11:45.12 ID:bSJv4LDP0
ボーイングとサーブ社がT-X(次期アメリカ空軍高等練習機)を提案
ttp://www.aviationweek.com/Article.aspx?id=/article-xml/awx_09_11_2013_p0-615489.xml 随分持ち上げる人もいたけど、結局その程度のものなんだよね。
オランダもF-35Aの採用に決まった。オランダはF-35Aの開発に
参加していたみたいだから既定路線なのかもしれないが。
高等練習機を持っている国は今では少ないんだよね、航空自衛隊もやめたし。
必要ないってのが最近の見方のようなんだが、こだわりがあるのかな。
この記事をみると、ライバルは韓国のT-50らしいね。候補はこの2機種だけ
じゃないけど。
他にもT-50より安くするとか書いてあるが、戦闘機として開発した機体が
練習機として開発した機体より安いってどういうことや。
米海軍みたいにイギリスのホークにすれば安上がりだろうに、高等練習機じゃ
ないけど。T-50は米企業も絡んでいるから有力候補らしい。
給油、給弾の早さを考えたら電子機器さえ上手く載せ替えられたらまだ行ける?
577 :
名無しさん@13周年 :2013/09/24(火) 22:18:37.67 ID:ee8Jy0R50
>>573 貧乏国家にはミグ21が受けてるってのが理解できない
なんか近代化改装されてるの見ると、カッチョいい翼がついてて、あんまり面影が無いという
大事なのはNATOや西側の最新の兵器を運用できること 脚の短さは空中給油でカバーできる 大量に積めなくてもいいんですよ
グリペンNGはEと違うの? NGなら日本も買っていいと思うけど
>>572 カーターがキャンセルしたのはF-16の輸出
台湾がF-5買うぐらいなら自分で作るって言い出してできたのが経国
韓国が乗り気ってw
ライセンスの売却まで持ちかけたのにダメだった
>>579 同じスペック、個人的には日本には諦めてるが
アメリカの次世代T-Xに決まって欲しいわ
582 :
名無しさん@13周年 :2013/09/24(火) 23:49:35.63 ID:GO26nJ7Q0
>>567 >そんなわけでミノフスキー粒子は最近の設定で
>電波だけじゃなくて赤外線も攪乱したり
>小型電子機器の作動も妨害するようなのになってたと思った
ガンダムセンチュリーの時点で「マイクロ波よりも波長の短い電波の阻害」と「高濃度散布下での大規模集積回路の機能障害」という設定は存在している。
コンピュータは重量の嵩む防護装置が必要で、そのためミサイル程度の寸法では電波以外の誘導方法もコンピュータが使えないからアウトってことになっている。
>>571 >だから無駄に高価になっちゃったんだろが
どっかの脳内設定と違ってレーガンがF-16解禁と大量販売を始めるまではF-20の見積もりのほうが安い。
>だから援助で渡す戦闘機でさえもうF-5の時代じゃねーんだよW
F-5とF-20は別物の戦闘機だが?
どっかの脳内設定と違ってレーダーセットは「F-16が買えない代わりに自国開発するわ」で作った戦闘機と同じでスパローが撃てるし。
>F-20の売り込みを予定してたのは台湾や韓国
>でも自腹で買うのに輸出用戦闘機なんていらねー
>F-16買うわーでフィリピン買う金ね〜で戦闘機自体買えずに終了
また脳内設定。
F-5をライセンス生産していた韓国と台湾に、高価な最新鋭機以外で戦闘能力を底上げするためにF-5をアップデートできないかというのが話の発端。
それに添って開発したのを中国との関係改善の果てにカーター政権が輸出を阻止した。
81年にレーガン政権になってもF-20の輸出阻止は継続されたままで、国防副長官がF-20の海外顧客の獲得を空海軍に指示するメモを送ったのは翌年の夏になってから。
>F-20を買う国なんてどこにもなかった バカの脳内設定と違って、韓国はライセンス生産の方向で調整に入り、バーレーンが最初に正式発注して最初のカスタマーになった。 この翌月、1981年12月にレーガン政権は方針を転換して「最新鋭機F-16のパキスタンへの供与」を決定、84年まででベネズエラ、トルコ、ギリシャ、韓国にも供給を決定。 間を端折れば、USAFの戦闘機マフィアが輸出戦闘機を全部F-16にしてしまえば総生産数が増えて空軍の買うF-16の値段が下がり調達ペースも上がるとして、F-20を生贄にした。 それは議会の公聴会でも政府プロジェクトであるFXの海外販売についてなんで空軍は努力をしないのかと指摘されている。 ANGの防空戦闘機も、F-16=スパロー撃てない。F-20=スパロー撃てる。で、F-20採用のはずが、空軍が決定を遅らせてF-16がスパローが撃てるようになり、さらには同盟国と 援助分で「空軍予算以外で」総生産機数が増えて単価が下がってからコストの比較をやってF-20不採用とした。 ああ、F-20の採用の邪魔になるように、輸出規制の理由だったはずの「ターボファン」エンジンの輸出を許可して、グリペンやラビの開発を援助するなんてこともやったな。 F-20を買うと言った国はバーレーンのほか、ヨルダンとモロッコもあったけど、ラインを維持する機数に満たないとしてキャンセル。 治具ごと韓国にライセンス製造権を売るために収賄事件まで起こしたけど、それもポシャった。 とりあえず、無駄に高価とかスパロー撃てないという脳内設定は現実とは関係ない。
>>583 >>584 バカの脳内w
F-16より多少安いから何?
多少安いじゃ皆F-16買うに決まってるだろW
>F-5とF-20は別物の戦闘機だが?
だから中途半端になっちゃったんだろが
F-5のような簡素で安い戦闘機じゃないけど
FCS積んでターボファン単発にして
だけどF-5の改良型G型w
>1981年12月にレーガン政権は方針を転換して
だから皆F-16の方がイイてそっち買ったんだろがw
>国防副長官がF-20の海外顧客の獲得を空海軍に
F-5は輸出が前提なんですけどw
>ANGの防空戦闘機も
因果関係が逆ですけど
アメリカに自国防衛用の防空戦闘機なんて要るわけねーだろw
順当に言えば既にあるF-16を買い増しすればいいだけ
むしろ防空戦闘機なんてヘンテコなカテゴリー作ってF-20が割り込んだ
>スパロー撃
逆だW
最低でもスパローが撃てるって書いてるだろ
オメーこそ人のレス読まずに脳内設定でレスするなよW
お前も知ってるようにF-16の輸出が解禁されたら皆F-20なんていらねーF-16くれ
て事になった
>>580 >カーターがキャンセルしたのはF-16の輸出
As the F-5G was a relatively modest upgrade to the F-5E, the F-5G appeared to be in a strong position for sales given the limitations
placed on rival designs, however Carter personally blocked the sales of the F-5G to Taiwan.
http://en.wikipedia.org/wiki/Northrop_F-20_Tigershark Thus, Northrop was shocked when, in 1978, President Carter denied the proposed sale of F-5Gs, particularly since Taiwan already had
some F-5Es in service.
http://www.airpower.au.af.mil/airchronicles/aureview/1986/may-jun/frey.html 人権外交だの武器移転の制限だのと言っていたのに、前の政権の決定とはいえイランにF-14とフェニックス売ってるのも、イスラエルにF-15
を売ってるのも例外で済ます口先だけのレトリックと非難された挙句、アリバイ作りのためにF-20の輸出を潰していますが何か?
>台湾がF-5買うぐらいなら自分で作るって言い出してできたのが経国
またまたバカの脳内設定。1982年になってもF-16も、F-20も「レーガンによって輸出禁止のまま」ですが何か?
台湾には、F-16のF100も、F-20のF404も渡せないっつってたのをガン無視ですかw
経国のエンジンはビジネスジェットが出自でこれにボルボのアフターバーナーを組み合わせたギャレットF125の双発。
開発に参加したボルボ繋がりで「グリペンにもどう?」と持ちかけたら「F-20と同じF404使うわw」と断られた性能。
推力でみればF404と同じにするのに、エンジン単体で500ポンドも重くなるのだから、当然だけど。
>>585 >F-16より多少安いから何?
>多少安いじゃ皆F-16買うに決まってるだろW
「皆」って「何時の時点で誰のこと」かいってみ?
「安くなった」ってのは、80年代なかば以降のことなんだから。
>だけどF-5の改良型G型w
けど経国より高性能。
>だから皆F-16の方がイイてそっち買ったんだろがw
バカって時系列を無視して騙るよね。タイがF-5の後継機を探していたとき、1984年にもなってからF-16/79をプレゼンしてまでF-20潰してたのに。
>>国防副長官がF-20の海外顧客の獲得を空海軍に
>F-5は輸出が前提なんですけどw
草生やしているけど、何がおかしいの?
>因果関係が逆ですけど
>アメリカに自国防衛用の防空戦闘機なんて要るわけねーだろw
うっわ、1950年代にカナダと協定結んで、パインツリーラインなんていう一大レーダー網と、1000機を超える防空戦闘機を擁したADCと、その任務を
受け継いだANGもバカの脳内設定では「因果関係が逆なんですけど(キリッ」になるんだ。
で、バカの言う因果関係って、何? 何がどう「逆」なの?
>むしろ防空戦闘機なんてヘンテコなカテゴリー作ってF-20が割り込んだ
F-84D、F-89、F-94、F-101、F-102、F-106。バカの脳内では「ヘンテコなカテゴリー」なんだ。すげーなー。
>最低でもスパローが撃てるって書いてるだろ
>オメーこそ人のレス読まずに脳内設定でレスするなよW
バカが
>>554 でなんと書いたか。
>F-20が悪かったのはF-5の軽量小型で簡素な輸出用戦闘機ってコンセプトが時代に合わなくなったから
>今どき捜索レーダ無し、安価で簡素なジェットエンジンで戦闘機にならない
>当時は最低でもスパローが撃ててターボファンにしないと
>すると無駄に高価になって金のない国は買えないし金のある国はF-16買うしでオワッタ
自分で何を書いているのかわかっていないのがよく分かる。
>F-20が悪かったのはF-5の軽量小型で簡素な輸出用戦闘機ってコンセプトが時代に合わなくなったから
小型軽量輸出上等が成り立たない世界なら、グリペン存在してないだろ。
だいたいスパロー撃ててターボファン積んだF-20で「簡素な輸出戦闘機ってコンセプト」と言い出すあたりで思い込みで書いてるバカ丸出しなんだよ。
>今どき捜索レーダ無し、安価で簡素なジェットエンジンで戦闘機にならない
ならないからF-5のアップグレードが国務省主導で始まったんだろ。
>当時は最低でもスパローが撃ててターボファンにしないと
F-16より先にスパロー装備してターボファン積んで、それでもF-16より安いだろ。
>すると無駄に高価になって金のない国は買えないし金のある国はF-16買うしでオワッタ
戦闘機マフィアが同盟国の国防予算と連邦政府の軍事経済援助でF-16の発注を増やして単価下げたんだろ。
>オメーこそ人のレス読まずに脳内設定でレスするなよW
都合の悪いことは無かったことにするんだ? 朝鮮人みたいなやつだな。
>>585 本体が多少安くとも
維持費が大分安いからね
それにF-16以上に万能だし
途上国でも整備しやすい
下の記事リンク切れてるけどw 存在しない記事ならなんとでも書けるわな 脳内設定も何も皆さんF-16買っちゃったわけだがW エリア88の見過ぎでF-20大好きで死に子の年を数えまくってるようだが 誰も買わなかったんだよF-20は
>お前も知ってるようにF-16の輸出が解禁されたら皆F-20なんていらねーF-16くれ >て事になった お前しかしらないバカ脳内のバカ歴史の開陳するなよ。 バーレーンとヨルダンは正式発注した上で、ノースロップから「ごめんなさい」しているんだが? 台湾がF-20を「いらない」と言ったのではなく、カーターが輸出を禁じ、レーガンが継続し、F-16の輸出が始まってもなお台湾にはF-20「も」輸出しない、としていたのだが? 台湾がF-16を買えるのが決まったのは冷戦が終わった後の1992年だってことを理解してないだろ。 で、なに? F-20のために防空戦闘機というジャンルを作った? どんなトンデモUSAFなんだよ。 お前の中ではNORADってのは何の仕事をしているわけ? やっぱサンタの配達の実況?
>下の記事リンク切れてるけどw >存在しない記事ならなんとでも書けるわな インターネットアーカイブのキャッシュの使い方もしらない大馬鹿者ですか。 調べる能のないタコ助が、思い込みで脳内設定ご開陳がこれ。 >カーターがキャンセルしたのはF-16の輸出 >台湾がF-5買うぐらいなら自分で作るって言い出してできたのが経国 さあ、低能。元気に「カーターがF-20の輸出を許可して、台湾がこれを蹴って経国を作った」というリンクを貼ってくれ。 ちなみにカーターの任期は81年1月まで。経国の開発が決まったのは82年の5月だから。 >脳内設定も何も皆さんF-16買っちゃったわけだがW お前が救いのないバカで、平気で嘘を並べる薄汚い朝鮮気質であるのが事実だが、ではその原因がフリーメイソンの仕業だ、となったら「それ違う」とツッコミが入る。 宿題が溜まる前に「自分の言ったこと」を説明しろよ。 街宣右翼の連呼する「天皇陛下バンザイ」じゃあるまいに、F-16が売れたことと、お前のバカ脳内設定の肯定は別の話なんだよ。 とっととやれ。
>>587 そのタイも結局F-16買っちゃったけどねW
>草生やしているけど、何がおかしいの?
いやF-5は海外輸出が前提そんなことを国防副長官が言うってよっぽど売れなかったんだなってw
>1000機を超える防空戦闘機を擁したADC
F-15やF-16が有るでしょ
そんなのにF-404単発の軽戦闘機が防空戦闘機ってw
>F-84D、F-89、F-94、F-101、F-102、F-106。
それ防空用にわざわざ開発した戦闘機でしょ
でももう核ミサイルの時代だからその後放置されてた
で結局F-20なんて要らなかったでしょW
554はF-20にしてスパロー撃てるようにしたら高価になったって話だろがW
>だいたいスパロー撃ててターボファン積んだF-20で「簡素な輸出戦闘機ってコンセプト」
F-5はそのコンセプトだったのにF-5Gでスパロー撃てるようになって無駄に高価になって皆そんなお買うならF-16が
いいよねってなっちゃったんだろがW
>ならないからF-5のアップグレードが国務省主導で始まったんだろ
作ってみたらら皆F-16でいいんじゃね?て思っちゃったんじゃんw
>戦闘機マフィアが同盟国の国防予算と連邦政府の軍事経済援助で
それで売ってたのはF-5なんだけどねw
結局f-16でいいじゃんて事で
>朝鮮人みたいなやつだな。
デタW勝手にチョン認定
>>589 スウェーデン空軍の分も入れて200機程度
言うほど売れてないよ
>>591 >>592 防空戦闘機なんてもう不要だからF-106以降放置だろ
>インターネットアーカイブのキャッシュの使い方もしらない大馬鹿者ですか。
ハイハイなんでもイイから生きてるソースはってね
>朝鮮気質
ハイハイチョンチョンチョン
チョンが気になって夜も寝られませんてかw
なんでF20の話になってんだ?
>>594 検討中の国はかなり多いからこれからだろグリペンの受注は
航続距離も伸びたし
F16が高すぎるからな あれでは欲しくても買えない国がほとんどだろ グリペンの商売上のライバルは中国製ミグ21改修型やミグ29だし
新興国をアメリカ側に引き込むには最適な機体なのよねグリペンは
中華のカスみたいな飛行機だって徒手空拳じゃ落とせないんだし、 能力よりも数を重視すべきなんだよね。 F35とか大艦巨砲主義みたいに感じる。
>>596 急降下を禁止するような脆弱な機体に乗せたり、体当たりを命令した過去があるから
その反省からも、パイロットには良い機体を預けないと
598 :
名無しさん@13周年 :2013/09/25(水) 18:20:32.50 ID:xKWIM3+kO
日本もF-2をグリペン並に輸出できてたらまだ生産続けられて 失った18機分も補完できただろうに
599 :
名無しさん@13周年 :2013/09/25(水) 18:34:16.26 ID:uXCnWrl80
カントウ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
グリペンで間に合うならF-16とかミラージュ2000でも間に合うはず。
>>600 F16は高い(倍近くする)しミラージュは装備面が特殊でなぁ おまけにミラージュ生産停止だろ
安い早い美味いの三拍子揃ったグリペンは良い機体だと思うぞ お金持ってるならF16やF35の方が良いけど
スウェーデン自身の仮想敵国はロシアでいいのかな? だったらステルス性のない戦闘機を作っている場合ではないと思うのだが。
>>602 ロシアの機体もたいしてステルス性は変わらんから地上や航空機からの複数個所からのレーダー情報でわかるだろ
あくまで自国の上空でしか戦わないから局地戦では十分だろ
>>602 EUがフランス帝國や独第三帝國になるのぐらい想定してるだろう
>>600 ミラージュ2000が売れるとラファールが死んじゃいます
>下の記事リンク切れてるけどw >ハイハイなんでもイイから生きてるソースはってね サイバー攻撃の対象になってるから設定をコロコロ変えて対策しているmilドメインでもキャッシュなら日本から見れるという話をしているんだけど? 米軍関係のサイトが見れたり見れなかったりするのは知られた話なんだけど、何お前。米軍のサイトにつないで調べ物したことすら無いの? で、他人には「リンク切れ」だの「生きてるソース」だのと要求だけはいっちょ前だけど、脳内ソースしか出さない自分の下劣さはどうなのさ。 >カーターがキャンセルしたのはF-16の輸出 >台湾がF-5買うぐらいなら自分で作るって言い出してできたのが経国 >むしろ防空戦闘機なんてヘンテコなカテゴリー作ってF-20が割り込んだ >お前も知ってるようにF-16の輸出が解禁されたら皆F-20なんていらねーF-16くれ 「現実と無縁」の脳内設定に基いて「俺設定F-20」のストーリーを捏造して、キャンセルという結果だけ同じだから俺の言ってることは正しいって、なにそれ。 >防空戦闘機なんてもう不要だからF-106以降放置だろ F-106が退役したのは1988年だけど? お前の言っていることが事実なら、F-16をANGに配備する意味すら無い。 その場限りの誤魔化しで矛盾だらけになってますけど? つか、嘘をばら撒くことそのものがお前の目的なわけ? >スウェーデン空軍の分も入れて200機程度 >言うほど売れてないよ そうそう。 日本語Wikiだけみているんだろうけど、発注数はスウェーデン空軍で204機、チェコとハンガリーはこの手持ちからリース、南アに26機、タイが6機。 これにNGが加わってスウェーデン60機、スイスが22機。現実を見ようね、捏造くん。
oh不利になるとチョン認定君頑張ってるねw
>現実を見ようね、捏造くん。 それ全部入れたって何百機も増えるわけでもないのに 無駄な努力だけは必死だねぇ 現実を見ようよw ANGて州兵だけどF-16配備しなけりゃどんな戦闘機ワタすきだよw >F-106が退役したのは1988年だけど だから何?F-4より古い戦闘機を延々と更新もせずに使ってたんだからやる気全く無いだろw >USAFの戦闘機マフィアが輸出戦闘機を全部F-16にしてしまえば >総生産数が増えて空軍の買うF-16の値段が下がり調達ペースも上がるとして、F-20を生贄にした。 悪い風に書いてるけど戦闘機マフィアの言い分のほうが正しいだろ アメリカが何で自国の防空用に輸出用のショボイ戦闘機買わなきゃいけないのさw
僕の大好きなF-20を潰した戦闘機マフィアは許さないってかw だけど当然だろアメリカにとってはF-20なんて途上国に輸出するための お徳用戦闘機なんだから
>これにNGが加わってスウェーデン60機、スイスが22機。現実を見ようね、捏造くん。 ドヤ顔で言ってる所スマンが チェコとハンガリは手持ちのリースでいくら売れても1機も増えない NGはエンジン換装、主脚の位置変更で燃料搭載量増大なんて大改造してる これ含めても100機増えない 一生懸命僕の大好きなグリペンが売れてるように見せかけてるけど 評判の割りには大して売れてないよなって結論にしかならないがw
必死な人が長々と書くようになってからこのスレ面白くなくなった。
足が短いよう。 ATD-Xとほぼ同じ大きさじゃねぇ。
>>612 1300キロまで伸びたから要撃機としては十分だろ 渡洋攻撃とかしなければ
614 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 13:59:57.19 ID:x3BBBJZA0
台湾空軍は採用しないのかな?
615 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 14:44:51.50 ID:fyDMfDDu0
>>603 自国の上空だけで考えたら、地上レーダーと地対空ミサイルだけで間に合う気がしてきたw
そもそも、スウェーデンとか日本とかって、別に戦闘機いらねえんじゃねえの?
616 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 14:47:06.30 ID:x3BBBJZA0
>>615 お前は何処まで馬鹿なんだ?
民間機が領空侵犯したら一々撃墜するのかよw
617 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 14:48:54.41 ID:WYh0wx8F0
日本にも戦闘機作らせよ、アメちゃんよ。 第二のゼロ戦作ってやるからよ。 アメちゃんにも分けてやるからよ。
618 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 14:56:50.12 ID:fyDMfDDu0
>>616 撃墜しないなら、戦闘機じゃなくていいじゃんw
セスナか何かで十分じゃね?
619 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 15:00:57.64 ID:x3BBBJZA0
>>618 お前は何処までも馬鹿だなw
セスナじゃ零戦ぐらいしか追尾できないだろうがw
>>3 ハイザックって言ってる人が居るけど、俺もおおむね同感だわ
松本零士新谷かおるの漫画に出てくるようなデザインだなと思ったら やっぱりそれ関連のレスが多いみたいだな 俺素人だからよくわからんけど、日本やドイツが2次大戦後も軍用機を開発してたら 世界の航空産業の趨勢も軍事バランスも随分違ったものになってただろうね
622 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 15:08:17.90 ID:x3BBBJZA0
>>621 F−1、F−2、C−1、C−2、T−1、T−2、T−4、P−1、PS−1、US−1、US−2、LR−1、OH−1は殆ど国産開発なのだけどw
623 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 15:10:58.69 ID:rv4V/FRW0
624 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 15:11:58.93 ID:fyDMfDDu0
>>619 どうせレーダーで追っかけてるなら、それでいいんじゃね?
近くに行って「領空侵犯ですよ〜 早く出ないとミサイル飛ばしますよ〜」って
言えばいいだけでしょ
625 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 15:13:01.29 ID:x3BBBJZA0
>>624 お前はマジで馬鹿なの?
ステルス機や無人機には通用しないだろうがw
航続距離短い、っていうより 胴体下ハードポイントに燃料タンク積めない(電子戦系しか積めない)ので、 必然的に両翼のハードポイントに1本ずつとなる、 そうなると携行兵器数がほとんど無くなるので攻撃機として意味無し だった気がするが、間違ってたらフォローよろしく 燃料が増えたE型はよく知らん。
627 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 15:31:06.42 ID:fyDMfDDu0
>>625 レーダーがステルス機を察知できれば一緒でしょ
レーダーが察知できないなら、最新世代の戦闘機だって何もできないわけで
結局、戦闘機っていらねーじゃんw
628 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 15:35:15.28 ID:x3BBBJZA0
>>627 ミサイルの命中精度は100%ではないし、
ミサイルの射程にも限界がある。
日本全土内をカバーできるほどのミサイルの配備など不可能だけどw
警察の拳銃があればパトカーや白バイは要らないのかよw
>>618 セスナやアフターバーナーの無いジェット機じゃ
上昇速度が遅すぎて使い物にならない
スクランブルの指令から10分以内で高度4万ftまで行けないと
古代、中世の戦争と比較すると 天文学的コストになったな。戦争。 もう実質上不可能に近いな。 確実に財政破綻する。
ID:fyDMfDDu0= 福島瑞穂が書いてるに1000グンマ-ドル
632 :
名無しさん@13周年 :2013/09/27(金) 18:59:01.80 ID:sMeZNaX6O
>>614 ミラージュ2000とかステルスフリゲイトとかのフランス繋がりで
有ってもラファールじゃね?
>>630 究極的には国ごとに戦闘機一機で戦争はその戦闘機の一対一による決闘になるかもなw
635 :
名無しさん@13周年 :2013/09/28(土) 03:02:21.30 ID:lBMcUhuA0
>>627 敵味方識別装置なんてあるが、実際は見方識別装置でしかない。実際過去に、
単独行動していたアメリカのイージス艦が旅客機を撃墜したことがある。
セスナなんて思いつくとはユニークだが、相手と同等の能力がないと簡単に
避けられてしまう。それに、戦闘機相手の可能性があるときセスナで近づけ
なんて言われたらひどいと思わないか。
パトリオットPack3の射程距離は20Kmと狭い。日本全土を地対空ミサイルで
守るなんて全く現実的ではない。
また、地対空ミサイルは柔軟な運用ができない。たとえ全土を守るように配置しても、
1箇所破られてしまえば、他のミサイルでカバーするのは難しい。後はそこの上空を
通り抜ければ攻撃を受けることはない。
ステルスは、少し先の話。将来駄目だから今何もしないなんて馬鹿げているし
そのための研究は始めている。戦闘機がなければ、ステルスでない機体が
攻めてくる。少なくとも現在から当分の間、戦闘機は有効だよ。
>>635 >パトリオットPack3の射程距離は20Kmと狭い
20kmは、弾道弾防衛の際の射程ですよ。
航空機を迎撃する時はPAC-2で、その射程は70kmです。
自衛隊は、弾道弾用PAC-3と、航空機用PAC-2を別の発射機に入れ、
それらをグループとして各地に配備しています。
637 :
名無しさん@13周年 :2013/09/28(土) 09:40:53.28 ID:lBMcUhuA0
>>636 ご指摘ありがとう。言うまでもないが射程が70Kmだっところで
ミサイルだけで本土防衛ができないことに変わりはない。
日本もステルス型の高性能軽量戦闘機作ろうよ 思い外国に売るために
639 :
名無しさん@13周年 :2013/09/28(土) 09:52:41.98 ID:AcUbX3Bi0
サーブに心神のガワだけ渡してステルスグリペン造ってもらおうよ。
>>638-639 なぜ単純に日本で自衛隊の為だけのステルスを作ろうと思わないw
高度な技術を海外に流出させてどうする。
>>637 >ミサイルだけで本土防衛ができないことに変わりはない。
それは、正しいです。(陸自も射程50km超で、推定70kmの中SAMを
現在配備の途中です。合計で60中隊ぐらい、180発射機・1000発ぐらいでの
即応体制です。これは世界最高水準の対空ミサイル網のようです。)
642 :
名無しさん@13周年 :2013/09/28(土) 11:40:15.88 ID:ZU0J8dBo0
>>638 日本は武器兵器輸出できないって知ってた?
それさえなきゃT-4くらいなら余裕で輸出できるんだけどなぁ…
>>639 ガワだけでステルスになるなら苦労しない
643 :
名無しさん@13周年 :2013/09/28(土) 12:00:51.06 ID:LkwpDlbm0
艦隊の次は編隊で萌え化しろ
645 :
名無しさん@13周年 :2013/09/28(土) 12:09:51.63 ID:0p/9tngQ0
ジャップって惨めだよなぁw 経済大国()先進国()を自称しても戦闘機すら国産できないとかw 中国はとっくに国産してますよーんw
646 :
名無しさん@13周年 :2013/09/28(土) 12:10:49.82 ID:ZU0J8dBo0
647 :
名無しさん@13周年 :2013/09/28(土) 14:46:48.75 ID:nOXpIejjP
まぁSAMでハリネズミにしても、領空外で偵察活動する機体は追い払えないからな
648 :
名無しさん@13周年 :2013/09/29(日) 00:44:55.71 ID:T3VfimaG0
>>645 無知って惨めだよなぁ
中国がロシアのフィッシュベッドのコピーをせっせと作ってるころには
既に国産戦闘機のF-1が飛行してたんだからwwwww
>>645 おまえはキムチ壷に入って「ニダニダキュー♪」とか言ってろよw 6時間くらいw
平和j国家のイメージを守るためには、 武器輸出だけは断じてダメだ でも 偵察衛星・偵察無人機・練習機くらいは許される