【滋賀】「日本酒のおいしさを同世代の若者に伝えたい」…利き酒や活動交流を通じて広く魅力をアピール、22日に滋賀で大学生サミット
2 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:52:18.55 ID:Q10BbDq50
増税するなら買ってやらない
全部木下康司のせい
.
>>1 酒は万病の元です。
飲酒などのアルコール摂取によって得られる精神的、肉体的な薬理
作用に囚われると、自身の意思で飲酒が制御不能になり、強迫的に飲
酒行為を繰り返すことによって脳や消化器系の臓器に致命的なダメー
ジを受ける。
また、飲酒は傷害事件等のトラブルや飲酒運転による死亡事故の原
因となっており大きな社会問題になっている。
酒は万病の元です。
4 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:52:56.91 ID:KNLaSJ5i0
三増酒はやめなきゃな
花冷えの季節も終ったな
冷やで新米の重い純米を秋刀魚と合わせたい
<丶`∀´> 日本酒の起源はウリナラニダ
( ´∀`) なら韓国酒って名前にしようか?
<丶`Д´> 何故か全然旨そうに思えないニダ
7 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:54:04.61 ID:AE3dsFIG0
粗悪品が出回ってるからだと思う。
居酒屋の飲み放題とかで出てくる日本酒は安物でまずいから、
どうしてもそういうイメージになってしまう。
ふなぐち菊水を飲め
捗るぞ
9 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:55:50.90 ID:cffgZlpE0
痛風気味だから日本酒はあまり飲めないのよ・・・・
10 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:56:40.49 ID:6FP7tC+k0
安くて買いやすいのは不味いからな
2倍出せば5倍は美味いのに
>>9 普段焼酎で時々飲むと日本酒の美味さに驚くだろ
それ楽しめば良い
>>7 でも結局大吟醸も醸造アルコールが入ってるから意味無いよね
安酒の醸造アルコールも大吟醸の醸造アルコールも成分は同じだしw
それをありがたく旨い旨い言って飲んでるのが情けない
13 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:59:32.56 ID:rayy3nw50
本醸造の美味い酒もまともに造れない蔵が、マズイ大吟醸を高価格で売っている。
14 :
♀野良猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/09/21(土) 02:04:27.62 ID:QiFr/1aA0
りーべん酒wwシナ/チョンに、理解不能です。クレームは、www-F14野良猫まで
フィニークスww」欲しいにか??一回撃ってヨーソロ???猫F14Ejニダwww
風味や容器替えても、元々マイナスイメージを持ってる人が手に取るようになるとは思えんけどなー。
16 :
♀野良猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/09/21(土) 02:10:59.68 ID:QiFr/1aA0
ka-www
貴方達と、違う?世界の、野良キャットF14EJです。爺の保証??有/シラネー
17 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 02:11:59.05 ID:rayy3nw50
まだ美味しんぼ信者がいるのかw
きちがいみずに用は無い
飲んで応援
20 :
♀野良猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/09/21(土) 02:21:38.85 ID:QiFr/1aA0
我是おもう・・・シナ/チョンってwww普通餌やろ??反論希望!
反論無き場合全てを??納得いたしたと、鑑みる/F14EJ野良猫
叩き返す??論理希望JSDF野良猫様/ラーマ9の馬鹿猫でwww
21 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/21(土) 02:25:19.30 ID:YpMfokOFO
酒のつまみ、これは塩からとか塩分過多ですから不健康。
さらに、わたしはアレルギー。醗酵食品や納豆に高熱のショックを起こす体質で不可。
酒は団塊世代だけで。わたしはビールかミネラル水。(笑)
.
>>1 飲酒運転による交通事故
酒による内臓疾患やガン
その他飲酒によるトラブルの数々
全ての酒税の税率を段階的に引き上げ
将来的には禁酒法が成立するよう努力するべき
酒の無い世の中は非常に健全となるはず
.
23 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 02:35:05.85 ID:l2CftGPH0
>>4 今時三増酒なんかあんの?
鬼殺し紙パックとか?
がぶがぶ君は焼酎か
日本酒は臭くてまずい
25 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 02:42:08.63 ID:nhl+1iB30
とにかく太らないのを開発してくれないか。
それが出来たら、毎日五合は必ず飲むと思うよ。
現在では、本当に寒い時期に熱燗。それ以外は太るので無理。
蒸留酒選んでます。焼酎でなくてウィスキーだけどね。
日本酒全てが手に入るネットのサイト作れば
それだけで日本酒の総売り上げは1割は伸びると思う。
とにかくうまい酒が手に入りにくい 見つけにくいのが日本酒の難点。
滋賀と言うスレを見ると、いつも矢崎滋の顔が脳裏に浮かぶ。
28 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 02:55:50.24 ID:nhl+1iB30
>>26 紙パックは余りにもわびしいので、やっぱり一升瓶か。味にも差が出そうだし。
でも一升瓶なんて扱いなれてない人が殆どで、いつゴミ出ししていいのかなど不安な人も多いんじゃないかな。
実際に瓶ビールが売れないのは、瓶の後始末に関してよく分からないとか、販売店にもっていくのも面倒だと
いうことで、もう最初からカンビールって選択が多いからとか聞くね。
大吟醸酒、吟醸酒、特別純米酒、純米酒
本醸造酒、原酒、樽酒、生酒、生貯蔵酒
もうわけわかめ(´・ω・`)
30 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 03:02:22.27 ID:sqSd4uzM0
日本酒のみって本当に鬱陶しい。
「本当に美味しいサケは水のようだ」「サケにつまみなどいらない」「このサケはいまいちだな」等など
酒を飲んでいる時に聞かされてうんざり。
俺は所得が低いから高い酒は飲めないがワンカップ大関やサイゼリヤのワインで満足している。
どれだけ高い酒を飲んでいてもどんだけおきにい入りのお酒を飲んでいても鬱陶しい奴と飲むと
まずくなる。少しは黙っていてくれ。
31 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 03:03:19.61 ID:/f2t8tlc0
昔は安い酒もそこそこうまかったんだが、いまのは本当にマズイ。
ライスワインとは良く言ったもので
33 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 03:06:33.73 ID:NPQEexbZ0
カロリー高そうだしな日本酒。
オワコン
34 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 03:08:02.25 ID:HGOxwo0H0
県立大って彦根市民にひめがくキャンパスランドって揶揄されてる
酒は淡きことを水のごときを持って良しとする
水のような日本酒を呑むのなら焼酎でいいです(´・ω・`)
種類に味わいや値段が様々で且つ、
単体だけでなく、料理に合うような酒って日本独特の話もあったりと
一概では語りにくい代物であったりと
37 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 03:13:20.45 ID:oeUccBiii
純米酒って慣れると結構イケる。
醸造用アルコール満載の酒はどうも苦手。
どぶろくならまだ分からんでもないが
アホみたいに精製して作るアルコールが美味しいと感じるはずがない
美味しいと感じたら既に病気
39 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 03:14:14.07 ID:JfNwJMaMO
海外だとワインセーラーに入る3合瓶が人気。
日本でも収納しやすい3合瓶にすれば良いけど、高級感出す為と1升瓶より単価を高くしないといけないみたいな固定観念でかなりの割高感。
売る気ないのかなと思えてならないけど、売りたいんだねw
40 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 03:26:58.94 ID:jl6YTseC0
>>39 どちらかと言うと、4合瓶の方が標準なのかな。
それで4合だと、720ml強で、750ml標準のワインの容量とほぼ同じくらい?
でも瓶の高さなどが、ワインボトルとは異なってて、ワインセラーに入らないの?
>>39 ワインのフルボトルは750ml
4号瓶・・・
42 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 03:39:59.56 ID:T4PsLfSN0
あの独特の臭いがきついな。
日本酒に限らず
酒なんて、趣向品だからねぇ
嗜好品(しこうひん)な
リアルで間違うと恥ずかしいぞ
まぁ、寿司米で作った酒
純米大吟醸 湖風は呑んではみたい(´・ω・`)
♪ちょっといいとこ見てみたい!
47 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 04:24:30.15 ID:wNEdiHeh0
近江、彦根の日本酒は重たいものが多い
ちょっと苦手
>>47 古い酒蔵も多い地域だし
一方で、
昔と違い、最近は衛生的になって謎のたんぱく質混入が無くなったので
以前よりはマイルドになったという話も
一般的に美味いとされてるフルーティで飲みやすい日本酒って何か好きじゃないわ...
美味いは美味いんだけど何か物足りなくなってしまう
造り酒屋がいっぱいある地域に引っ越して初めて日本酒の美味さを理解した
けど、やっぱ割高なのがね。本醸造とか苦手だからどうしても。
ワインの産地でもあるから安い無添加ワインを買っちゃう。。
51 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:09:49.93 ID:I3cusWMy0
日本酒翌日に残るから嫌い
いい酒だとちがうのか?
無添加ワインってSO2を添加してないワインのことだろ
いっちゃ悪いがこんなもの有り難がってるのは世界でも日本人だけ
いわゆるオーガニックワインでも亜硫酸塩(SO2)は添加してるし
それによる健康被害など存在しない
どこぞの健康志向のアホをだまくらかすマーケティング手法に引っ掛かってるわけよ
>>51 原酒や純米や吟醸なら全然残らんよ。醸造酒は残るけど。
残るというなら焼酎やウイスキーの方が酷い。
>>52 健康がどうとかどうでもいいし。
単に味があわないだけ。添加ワインの舌を刺すような刺激と味が嫌い。
美味いなら安いから喜んで飲むわ。
>>53 ようするに国産のワインしかダメって訳ね
ついでにいうと亜硫酸塩を添加してないワインはブドウジュースを加熱殺菌して造られるため味が飛んでしまう
ワイン好きの人間からしたら邪道もいいところ
まあ味の好みは人それぞれだけど
わかめ酒
大吟醸はうまい
一升一万ぐらいの
毎日のみたい
日本酒は致命的に太る。
大好きだったけど止めた。
59 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:21:35.66 ID:9dDB/f050
>>58 100gに対して5sの糖分を添加 まぁ親戚が造り酒屋だが、酒蔵で直接呑むのが最高だろうな
金賞酒の評価は分かれるが、10年連続受賞蔵だったら本音で凄いと思う。
60 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:26:54.72 ID:1EtCJ3GS0
醸造アルコール、糖類、酸味料の添加された酒は
必ずマズイ
醸造アルコールだけ添加酒でも低価格の場合
まずいものが多い
たまに例外があるので貧乏人はそういうのを見つけて
いくしかない
純米酒の規格にあっていない米だけの酒はマズイ
純米酒でも低価格の場合まずいものが多い
要するにお手軽価格の安い酒はその多くがマズイ
61 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:28:45.03 ID:OUHtwiuUO
飲んだら乗れないからなあ〜
62 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:29:50.97 ID:axfLTPW90
日本酒好きな外国人も増えてると聞くが、どうせなら徳利&お猪口で飲んでほしい。
少し注いでクィックィッやるのがまた良いんだよな〜。 あと寒い日の熱燗!
>>60 無駄に寝上がった酒もダメだな
名が売れて醸アル入れて大量生産した寒梅とかまだあるんかね
そりゃ高い奴はうまいさ
でも安い奴がマズいんだから客が離れてもしょうがない
65 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:37:34.59 ID:OUHtwiuUO
>>53 原酒や吟醸は醸造もあるが…
特に原酒なんてそれを濾して薄めたものがいわゆる日本酒だろ?
66 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:39:08.29 ID:AH0pfwmX0
10年前からカキコの内容が変わらない件w
この手のスレが立つと絶対上から目線の「いい酒を知らないんだな」
毎度の「醸造アルコールが悪い」
全量純米蔵でさえ売り上げを落としてるのに何言ってんだ?
本質は違うだろ「別に日本酒飲む理由が無い」からじゃね?
第一チェーン店のまずい日本酒で印象悪くなる以前に「安日本酒すら若者は飲んだこと無い」ってのが現実だろ
67 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:42:46.29 ID:1EtCJ3GS0
テレビで宣伝してるような紙パックで売っている酒
はまったくだめ
天やらマルやら大半が醸造アルコール、糖類、酸味料添加酒でマズイ
月は醸造アルコール添加だけだがあれがうまい酒だろうか
定番酒とか本当にそう思って売っているのだろうか
作っている人も売っている人も飲まないだろう
どんな層が買って飲んでるのかよくわからない、
68 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:51:48.42 ID:HKlweP5Q0
京都・滋賀県民はトンスル飲んでろ
69 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:52:01.98 ID:azFjI93U0
日本酒とウイスキーは一人飲みに限るは
70 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:17:50.26 ID:aGJebmBZ0
蔵人だけど、日本酒の最高峰は間違いなく「獺祭(だっさい)」だよ
これ程飲みやすく、きれいな酒は今後出てくる事は無い
雑味や独特の香りを望むなら、限りではないけどね
>>63 そもそもの寒梅自体が、淡麗辛口の酒が珍しかったあの時代
甘ったるい三増酒、アル添酒が出回ってた関東に
人づて、口コミで広がっていった普通の酒
別に特段美味いって酒では無いが
今でもブランド信仰で有難がって高値を出す店が多いね
71 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:20:04.82 ID:v2izWf150
キャッチコピーを日本酒でやせるとか
酒飲みは総じてカスだからな
一日何百件酒に酔った奴の犯罪が起きてる事か・・・
どうしても飲みたいアル中は一人で家で飲んでろよ
若者がビールと酎ハイやワイン今はハイボールもあるけどその中から
ワンカップ大関選ぶのかって話だよな
日本酒は絶望的に売り方下手だわ
居酒屋の飲み放題プランにある日本酒が
気持ち悪い合成酒だから人気が出ないんじゃないかな
地酒屋で買えば、1升2円台でも驚くほど美味いのに
75 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:29:48.75 ID:aGJebmBZ0
>>73 若者が行く所謂チェーン居酒屋に
良い酒が並ぶ事はほぼ無いね
悪い言い方だけど
客層であったり出せる金額に限りがあるから店がそもそも取り扱わない
必然的に安いだけのアル添三流酒しか無くなって
ますます負のスパイラルに陥るっていう…
大学生の半分は未成年のはずだが・・・
お洒落な日本酒カクテル作って宣伝すればどうだ
なぜ大学生なのか意味が分からない
日本酒カクテルなら結構種類あるはずだよ
アルコール依存症の恐ろしさをもっと啓蒙すべきだな。
日本酒は保存が難しいから質の悪い酒だらけになる
飲みきりサイズの小瓶の酒のが飲みやすい
フルーツ入れたりして香で美味しく飲もうとすれば飲める
日本酒も飲みやすくするように薄くすればいいと思うんだよね
アルコール度数2〜5くらいに、チューハイやカクテルみたいに売れば
82 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:37:49.10 ID:vFmG0KBW0
ションベンくせぇビールなんてさっさと卒業しろってこった
火入れした日本酒でも賞味期限は
冷蔵・暗所で1年〜せいぜい2年くらいかな
熱と紫外線に弱くてデリケートだから保管が難しい
84 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:46:47.54 ID:aGJebmBZ0
>>83 古酒なら何年でもいけるけど
今の若い人だと多分飲めないw
重ねた年に比例して値段が上がるし
蔵も売りたがらないから買えないってのもあるが
飲み会が減ったからむりやり飲む機会や
酒を覚える機会も減ったし、日本のみならず世界で
酒文化が衰退していくわ、フランスでもワイン消費量が
減って余ってるという
86 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:03:20.89 ID:zEXH4Tx1O
トンスルの美味さを世界に広げるニダ!<`∀´>
滋賀で酒飲むと自殺したくなりそう
日本酒はおいしい、ただおいしい日本酒を探すのは難しいのか
89 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:08:49.14 ID:qqy6z9p/0
>>22 お前は心が病んでるみたいだな。
酒のんで治せ。
純米吟醸でおk
日本酒に力を入れている居酒屋で
保管状態の良い日本酒を飲むと、評価は全く変わると思う
ただ、若い時はカネがない人に合わせなければならないので
本当に美味しい酒に、なかなか出会う機会がない
92 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:19:54.20 ID:cFr0SZrB0
>>70
蔵人w
こんなカキコしかできない蔵人が造ってる酒なんか買いたくないわ
93 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:21:48.45 ID:mgmp05Ie0
会場はピエリ守山で
翌日体臭がきつくなるのが難点
端麗酒なんて早い話が活性炭を大量にぶち込んで雑味だけでなく風味や味も抜いたもんだろ。
どうせ風味も味も抜いてしまうから最初からテキトーに作れてラクチン。
のどごしだけで味わいは三流っしょ。
松の司
酒は体と心を壊す水なんだから、酒類の製造と販売および提供を禁止すべき
違反者はその場で射殺で
酒なんて、麻薬といっしょでしょ
>>98 あっははは、やっぱ酒飲みはキチガイだw
こういうキチガイを無くすためにも、酒類を根絶すべき
.
>>1 酒は万病の元です。
飲酒などのアルコール摂取によって得られる精神的、肉体的な薬理
作用に囚われると、自身の意思で飲酒が制御不能になり、強迫的に飲
酒行為を繰り返すことによって脳や消化器系の臓器に致命的なダメー
ジを受ける。
また、飲酒は傷害事件等のトラブルや飲酒運転による死亡事故の原
因となっており大きな社会問題になっている。
酒は万病の元です。
.
102 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:12:14.37 ID:7l+WXm3T0
103 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:19:13.39 ID:zPvOLiQ80
コールド大関の黒が水がわり
日本酒は高カロリー高糖質で体に悪いだろ
体に害悪な飲み物を進めるんじゃねえよ
105 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:21:23.47 ID:elCtGqBR0
酒があるからホットした瞬間が有る。ニートには無縁だろう。
TPPで関税撤廃するが精神論で我慢
利き酒師はいるんだろうけど日本酒ソムリエみたいなのが
もっと目だっていればいいんだろうけど マだな
まあ2ちゃんねるだと日本酒スレのレベルは高いよ
比較的貶しあうのでもスレ内容に沿って言い合ってるからね
108 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:13:03.86 ID:wNEdiHeh0
>>49 >一般的に美味いとされてるフルーティで
極一部の嗜好品を仕掛人が仕掛けてきただけと思うよ
一般的と言うなら剣菱とか日本盛りとか大関とか酔鯨とかじゃない?
戦後の醸造酒(合成酒・アル添)からの脱却はまだまだだよ
酒飲みは味の濃い食い物が好き
つまり味が濃くないと味が分からない味音痴
味音痴がいくらどれが旨いといっても世間とは乖離してるから
普通の人には不味いと思われるよw
西の関「美吟」は超旨い。
でも高し・・・。
>>109 それは頭の悪い偏見だろw
不味いのはお前の頭の中だw
>>109 飲み会の翌日は、さして酒を飲んでいなくても体調を崩す
そりゃ、あんな毒料理を食ってりゃ、おかしくもなるよね…
>>111 味音痴キターw
日本酒を飲むのにつまみなんか不要だし
つまみを欲しがるのはビール飲み
114 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 14:09:26.89 ID:SpgzgKy80
>>109 居酒屋とかだったら、わざと味を濃くしてあるんだよ。ノドが乾いて酒を沢山
飲んでもらうようにな。
>>113 お前は酒飲みなのに、『酒の肴』ってのを知らんのか?
115 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 14:11:51.22 ID:l6AY6eSTO
こういったイベントネタって結局最初から興味ある人しかこないよな
もう少し寒くなってくれるといいんだがな
石油ストーブにやかんおいて熱燗で一杯。最高です
つまみは同じくストーブで温めたおでんで
酒売りたいって言うスレで、
片一方は大吟醸しか認めん。
片一方はアルコール自体悪
何この頭悪い流れw
>>114 ロリコンって言葉を知ってるか? 男はみんなロリコンなんだよ。と言うことか。
>>115 そうそうそして頭の悪いプロガーが
「大盛況です日本酒離れとか言われてますがどこの話?」とか書いちゃうんだ
120 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 14:42:06.87 ID:gzYma10X0
>>109 食前酒はまあ置いとくとして、食中酒というものがあって、
料理とあわせるの前提なので、酒が飲めないと料理の味は分からないとまで言われる場合もある。
ワインや日本酒は食中酒とされることが多い。
滋賀の地酒フェスの案内が来てたけど
今滋賀には37蔵しかないんだな
4年前は43蔵だったと記憶しているが
日本酒はやはり消費量が落ちてるんだろう
オレはどうしても手に入りやすい日本酒は合わないので
(ものすごく飲みやすいのは知らんけど言うとおり
そういうのは高いだろうし)飲まないけれども
なんていうかがんばっては欲しいわな
>>120 それは、酒の売り上げも伸ばそうとして、料理の味をいじっているだけ
アルコールで麻痺した脳で食べるための味付けだよ
そんな料理、認められないね
125 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 15:02:14.89 ID:p1XMhGE80
>>124 ま、いいけどさ。
しかしそうすると、ワインをどういったシチュエーションで飲むわけ?
食中酒なんてのは口を洗う用途に使うもの、という程度の認識。
酔うレベルまで飲みながら食うってのは、
>>124の言うとおりだと思うわ。
単にアルコールと糖分や脂分や塩分を摂取して気持ちよくなってるだけ。
>>125 そもそも、酒を飲む習慣がありませんし
タバコと一緒で嗜好品なんだから、必ず摂取しないとならないものではないからな
ぶっちゃけ、飲み会も嫌々参加している口です
128 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 15:25:14.66 ID:p1XMhGE80
>>127 ワインはそのようにして発展してきた酒でもあるので、
食中酒完全否定になると、実は料理側の歴史や価値をも否定してしまう事になると思うよ。
まあ、各酒蔵はそんなこと気にする必要は無いけど、
滋賀全般って、過去にも現在にも酒所ともてはやされたことってないような。
灘と伏見が近くにあるから、かすんじゃうよね。
>>128 日本人なので、ワインに合う料理とかどうでもいいですわw
131 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 16:45:33.70 ID:912cdjP20
>>114 >酒飲みなのに、『酒の肴』
結構その問題は大きいよね。
高い酒の場合は、肴としてもつい高いものをと思ってしまう。
それはまあ良いのだが、肴の味が旨味が濃過ぎるなどの場合は、実は酒の風味が相殺されたりもしそうだと思うのだ。
利き酒なら塩を僅かに舐めながらというのも良さそうだが、普通に楽しむ場合はそんなに求道的にする必要もないしね。
肴は何が適してるんだろう?とりあえず化学調味料系が多く使われてそうなのは避けるとかなのかな。
酒の肴の話をメインにした創作物でもあれば面白いかもしれんな
もちろんその手のプロが監修している
題名はたとえば適当だけど「肴クン」とか
133 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:33:46.37 ID:/f2t8tlc0
そこそこうまい日本酒は高すぎる。これに尽きる。
134 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:35:58.58 ID:WaTaE1vX0
日本酒とか苦くて臭くてマズイだけじゃん
あれが美味しいとか言ってるやつは味覚が壊れてるんだろ
135 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:37:03.17 ID:NPiccq4H0
ワカメ酒に女体盛りが人気
136 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:39:32.12 ID:w9fIs9+b0
>>134 どんな安酒飲んだんだよ?
っていうか、日本酒だと言われて出された
トンスル飲まされたんじゃねーか?
大丈夫か?
137 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:43:04.62 ID:912cdjP20
>>133 一升3千円レベルで、そこそこ美味いといっても笑われたりしないのが日本酒であって、
だから美味いワインなどに比べれば、ずっと安いとも言われてるようだけどね。
基本的に日本酒はヴィンテージがないというか、古酒を考えてなかったので、経年で価値が上がるというのがなかった。
しかし最近は日本酒の古酒などについても、火入れしたもので、それを楽しもうというような傾向も出てきてるようだね。
日本酒は飲むのは苦手だが、料理酒として使うとどんな料理も旨くなる。
不思議だ。
>>137 人それぞれだろうけど飲めるレベルの日本酒だと(その例を拝借するが)
3000円スタートってのがきついんだと思う 他の酒だと安くても飲めるというか
地酒屋に行けば、1升2500〜3400くらいで美味いのが沢山ある
個人的には、1升=1.8リットルはそんなに高くないと思うけど
>>141 高いというよりむしろ安いと思うけどそれでも「酒ちょっくら飲むか」
で3000円近く出しづらいって事だとは思う 日本酒好きなら もしくは
酒なら何でも好きな人ならリーズナブルに感じるとは思うってのはわかる
難しいところだ
目の前に1升瓶を置いてみたら、結構飲みごたえあるぞ
度数も高いから少量で酔えるし
ただ、1回3合以上飲む人とか、毎日飲むような人は除くw
一日にコップ一杯しか飲まなくても一升なんか一週間程度で無くなる
145 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:37:58.92 ID:IpGrOn920
まあ一応美味しいとされる日本酒一升、1800mlで3千円だからなぁ。
美味い酒でそれなら、そんなに高くはないんじゃないの。
ワインで一本1500円のを飲めば、コスパはもう3千円の日本酒を越えそうだ。
スコッチで格別美味いというのではないが、安くて美味しいというのが2千円くらいから?普通は薄めるとは言え、ボトル750mlくらいだしね。
だから美味い日本酒が特に高いとも思えないよ。
一升瓶って扱いが困る
日本酒はやはり封を開けたら冷蔵庫保管したい
しかし一升瓶が入るドアポケの有る冷蔵庫って無い訳で・・・。
.
>>1 酒は万病の元です。
飲酒などのアルコール摂取によって得られる精神的、肉体的な薬理
作用に囚われると、自身の意思で飲酒が制御不能になり、強迫的に飲
酒行為を繰り返すことによって脳や消化器系の臓器に致命的なダメー
ジを受ける。
また、飲酒は傷害事件等のトラブルや飲酒運転による死亡事故の原
因となっており大きな社会問題になっている。
酒は万病の元です。
.
148 :
名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:58:19.11 ID:baJxXDOT0
>>146 で、紙パック日本酒でいいやとなるわけだ。
鍋に気軽に合わせる紙パックも、美味しいとは思うけどね。
日本酒そのものを飲まないという人達も増えてるだろうから、最初は紙パックからでも参入すべきなんじゃないのかな。
それから紙パックでも味は劣らないという科学的検証があるなら、さっさとそれを一応公表すべきだと思う。
紙パック素晴らしいとは思わないのだが、一升瓶は取り扱いに困るというのも実情だろうなと思うので。
紙パックデザインについても、色合いや模様について、もっと工夫できるとは思っている。
関係者はもうやり尽くしたと述べる人多いのだが、まだまだ色々やれる事多いと思うよ。
>>148 仰るとおりだわ マを毛嫌いする人が多いのか知らんが
そういうのもがんばらなあかんとも思う
150 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:18:25.80 ID:kXgm/x240
いや紙パックって、酒自体大して美味しくないものばかりじゃん
値段相応の安酒だよ
味に拘りたいけど出来ないから紙パックて本末転倒
別に冷蔵庫に入れなくたって食器棚の引き戸にでも入れとけば然程劣化しない
151 :
名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:21:41.09 ID:tWt2DKCA0
日本酒はうまい。ぶどう酒しかり。
・・・しかし、あれこれ酒を飲んだ結論は、蒸留酒が酒の最高峰。だということ。
>>148 四合瓶やリッター瓶に詰め替えれば良いじゃん
最近は、紙パックだけじゃなくて
ビニールのパックとかもあるからね
ただ、日本酒は紫外線や熱で変質するので
本当に良い酒を買う時は、瓶にして冷蔵した方がいい
少し割高になるけど、お試しで4合瓶を買うのも一つの方法かと
アルコールは何千年も摂取されてきたとはいえ薬物いくない
若者に非常に依存性の高い薬物を勧めるとか頭ぶっとんでるわ
ノンアルコールの作れよ
韓国のモッコリのほうが味わいがある
.
>>1 飲酒運転による交通事故
酒による内臓疾患やガン
その他飲酒によるトラブルの数々
全ての酒税の税率を段階的に引き上げ
将来的には禁酒法が成立するよう努力するべき
酒の無い世の中は非常に健全となるはず
.
>>1 居酒屋にいくと、重くてベシャっとした
合成酒感丸出しの安酒が出てくるだろ、あれが元凶だよ
カネ出していい酒を飲めばまた違うが
日本酒初体験が居酒屋のアレだったりする場合も多いから
そうなるともう、日本酒自体を忌避されてしまう
本醸造以上なら悪酔いもしないし、まだ許せる
本醸造、純米あたりなら安くて普段飲みに適してるし
一番コスパが良いのは純米吟醸あたりだと思う
だが三増酒、てめーだけはダメだ!
本醸造酒って昔からスーパーで売ってるレベルの酒って認識だな。酒飲み上級でないとキツイ。
純米は飲み口が重いし、年によって当たりはずれがある事に留意。純米吟醸は高い。
とりあえずは特別純米あたりが良いんじゃないかと。相場は一升2500円前後くらい。
蔵によって味が違うから飲み比べて自分の好みを見つけるしかない。マスコミで有名なのとかイランから。
プレミア酒って、値段なりの味がするわけじゃないからな
一度飲んでみたいというなら、止めはしないけど
やはり敷居が高いな もちろん飲みなれてる人にとっては
敷居が高いどころか安くてうまい酒なんぼでもあるんや
なにいっとるんじゃボケ ってなるんだろうけど 気持ちは
わかるんだが やはりそういうのも含めて難しい気がする
まず酒のランク分けが難しいからな
普通酒
本醸造酒
純米酒
特別純米酒
吟醸酒
純米吟醸酒
大吟醸酒
純米大吟醸酒
これだけでも、飲む前にアタマが痛くなりそう
そんなに多いのか… TVでそういうの紹介しながら合う肴も
紹介してんで飲みながらタレントが語り合うみたいな番組
あったら観て見たいけどねw
>>162 普通と醸造と純米と吟醸のよっつしか無いじゃん。
普通酒…日本酒に似た何か
本醸造・純米酒・特別純米…熱燗に向いていて値段も手頃
純米吟醸…地酒好きが好んで買う
純米大吟醸…美味いが高く普段飲みには適さない、贈答用にも使われる
必ずしも当てはまらない場合もあるけど、大体こんなイメージ
オレは紅茶が趣味で 趣味にしてると「なんてことは無い」んだけど
結構敷居が高いって印象なんだわな で確かにそうなんだわ
ペットボトルでお手軽にってのを趣味にしてる人によってはバカにしたり
するけど そういうもんでもない手軽でもええやんかってのもある
日本酒もそうだけど 奥が深そうだしもっとええ感じになってほしいわ
嗜好品は、それぞれ歴史があって奥が深いからね
上を見ればキリがないのも同じで
日本酒好きとかあこがれるわ なんたって日本全国巡ると
さまざまな日本酒飲んだり失敗したりwできるやんか
そういうのも啓蒙なり創作物にしたりなりすれば結構
面白いと思うけどね オレはどうしても日本酒が合わないので
それが残念 いい酒といわれるの飲んだけど合わないのよ…
旅行先で地酒の試飲とか勧められても
それで酔っぱらっちゃうことも多いんだけどね
酒は合う合わないが人によってあるから仕方ないよ
なるほど 日本酒とかあと山梨のぶどうの丘で試飲したけど
酔うのに嫌悪感があるってのもわかるけど やはり飲んで
旨くて んで酔って多少自分が壊れる んでそれとともに自重する
ていう楽しみをもっと若い人に知って欲しいというのは
思い上がりなのかねぇ
>>165 純米酒を熱燗にするってないわー。純米は冷や。
熱燗にするのは雑味が多い安い酒。
.
>>1 飲酒運転による交通事故
酒による内臓疾患やガン
その他飲酒によるトラブルの数々
全ての酒税の税率を段階的に引き上げ
将来的には禁酒法が成立するよう努力するべき
酒の無い世の中は非常に健全となるはず
.
>>165 純米酒を熱燗にするような奴は合成清酒で十分
金の無駄、純米酒の無駄
合成清酒を毎日4合呑んどります。
温めた酒をすべて熱燗と言うのがそもそも間違い
日向燗、人肌燗、ぬる燗、上燗、熱燗、飛び切り燗と
様々な温度帯で楽しめるのが日本酒の良いところの1つなのに
もやしもんとか夏子の酒なんかのマンガを読んだ奴が、
ウンチクを語り出すから日本酒は嫌い。
ワインも同じく
177 :
名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 06:14:44.53 ID:6/0Hr0dj0
>>176 海外で韓国人が経営する日本料理店に日本人がクレームつけるのと同じだよな
.
>>1 酒は万病の元です。
飲酒などのアルコール摂取によって得られる精神的、肉体的な薬理
作用に囚われると、自身の意思で飲酒が制御不能になり、強迫的に飲
酒行為を繰り返すことによって脳や消化器系の臓器に致命的なダメー
ジを受ける。
また、飲酒は傷害事件等のトラブルや飲酒運転による死亡事故の原
因となっており大きな社会問題になっている。
酒は万病の元です。
.
大学名だけ出されてもな〜
東京農大出身の杜氏が手がけた酒一覧とか
各大学ゆかりの酒一覧とかあれば興味深く見るんだが
180 :
名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 23:35:19.01 ID:VzV7zWwR0
灘の兵庫とか伏見の京都でやれよ
糞田舎の滋賀でやるなよ 意味がわからん
灘も伏見も落ちぶれて過去の栄光
182 :
名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:19:03.82 ID:a9TUfyqr0
精米30%とかたけぇ酒はうまいよ。
720ml5000円ぐらいのやつ。
減反で生産絞って残りは
ほとんどが税金なんだからふざけんな。
183 :
名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:28:49.02 ID:ePXaOuDW0
どっちかと言うと熱燗派なので、寒い時期にしか飲まないし
酒の質も大吟醸なんかでなくて、もっと下で全然いいよ。
吟醸酒などを熱燗にしてくれなんて言うと、凄く怒られるそうだし。
熱燗ではなくてヌル燗程度にすると香りが増して実はそれも美味しいと言われてるそうだけどね。
しかしそれをやると通の人達を始め日本酒ファンから凄く非難されるみたい。
歳取ったらポン酒の味が分かるようになるのかと思ってたけど、
40になってもダメだわ。。
なんで滋賀作ごときが仕切るの?
醸造理論なら東京農大以外あり得ないだろ。
単なるPRイベントごときに農大巻き込むなよ。
研究に専念させてやれや。