【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
政府は企業が従業員を解雇しやすい特区をつくる検討に入った。労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。
秋の臨時国会に出す国家戦略特区関連法案に盛り込む。ベンチャー企業や海外企業の進出を促す狙いだが、
実現すれば働き手を守る仕組みは大きく後退する。

 特区は安倍政権がすすめる成長戦略の柱の一つ。20日の産業競争力会議の会合で安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した。
今後、内容を見極めたうえで実現可能なら、10月中旬に特区の地域を指定する。

 解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。

朝日新聞社 朝日新聞デジタル 9月20日(金)21時29分配信 「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130920-00000051-asahi-pol
2013/09/20(金) 21:56:13.71
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379681773/
2名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:01:28.76 ID:HGA7Gn8p0
【ブラック企業】ブラック企業は、若者の未来を奪い少子化を引き起こす。同時に、消費者の安全を脅かし社会の技術水準にも影響を与える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377210718/
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1308/22/news038.html

【大阪】橋下市長、労基法緩和した「チャレンジ特区」を大阪に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378961022/
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130911-OYO1T00778.htm

【政治】自民党・渡邉美樹(ワタミ創業:安倍公認)…「何がブラック企業だ。ふざけるな」「日本中には何千、何万のブラック企業がある」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376036797/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130806/251996/

【ブラック企業】過労死は自己責任・違法行為は許される・部下に責任転嫁…自民党・渡邉美樹(ワタミ創業:安倍公認)だけじゃない経営者発言集
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377387377/
http://gendai.net/articles/view/syakai/144202

【政治】ワタミ創業者、自民党の渡邉美樹議員が韓国外食店創業者と会食。「私たちが架け橋になりましょう」誓う★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379236628/


【調査】 働く人の6割 「強い不安、悩み、ストレスがある」・・・厚生労働省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379656069/

【経済】 企業の現預金220兆円、6月末6.9%増・・・設備投資や賃金に向かわず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379640109/
3名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:01:55.56 ID:r1H2tqHc0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
4名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:02:03.25 ID:BLHzMDfK0
これ実施したとして、仕事の効率あがるの?
5名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:02:04.46 ID:KsXCZjyN0
6名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:02:12.94 ID:BN5D1Ilj0
公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」  

 橋下徹・大阪市長の強い意向で今春からスタートしたものの、不祥事が相次いでいる市立小中学校の校長公募制度で19日、
新たに3人の民間人校長の不祥事疑惑が明らかになった。  

採用された計11人のうち、これで半数以上の6人に問題が指摘される〈異常事態〉になっているが、市教委幹部らは同日夜、
「公募制度の問題ではない」と繰り返し、来春、民間人校長の採用枠を拡大する方針に変更がないことを強調した。  

「公募制度が悪いわけではない。採用方法や研修の問題だ」  市議会で新たな不祥事疑惑が指摘された19日夜、
市教委の高井俊一・教職員人事担当課長らは議会審議の途中で急きょ記者会見。
3人の所属や名前は明らかにしなかったが、問題とされる言動について概要を説明、釈明を繰り返した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130920-OYT1T00306.htm
7名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:02:30.94 ID:G6qHJ1WN0
朝日のバイアスが入っているとはいえ、これは容認できんな。
一労働者として、安倍晋三のやっていることはおかしいと思う。
あいかわらず、思いつきで抽象的なことしか言わない安部だけど、普通におかしいよこれは。
8名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:02:37.71 ID:yzedPLHU0
;;;;;;;;;;;;;;;/l; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;l;;;l ν+精神病院|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, 
;;;;;;;;;;;;;;l;/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l,,,,
;;;;;;;;;;;;;/ |;;;  ■;;; ; ■ ;;;|<チョン!チョン!チョオオオオオオオオオオオオオンwwwwwww
   ./;;;;;;l;;;   ;;;  ;   ;;|
 ̄ ̄l :;;;;;l  .■  ■  ■;;l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l    <韓国ガー!在日ガー!マスゴミガー!
  ;;;l ;;;;;;l;;; ;    ;;;   ;;|;; ;■  ■  ■;;;l <これは自民党GJだね。
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l<ひひひ・・・ウンコが・・・トンスルが・・・いひひひひ・・・
  ;;;l:::;;;;;;;l;;; ;;;  ;;  ;;;  ;;l;  ;■  ■  ■;;;l <在日だらけだなこのスレ
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l<連呼リアン必死だなw 効いてる効いてるwww
  ;;;l:::;;;;;;;l;;; ;;;  ;;  ;;;  ;;l;  ;■  ■  ■;;;l <ネトウヨの定義は?
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l  <じゃあ日本人みんなネトウヨだ
  ;;;l:::;;;;;;;l;;; ;;;  ;;  ;;;  ;;l;  ;■  ■  ■;;;l <「あうっ!」ってなります。

┐┌┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┐┌───
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤:: ;;;;;  ;;;
│├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤│  :;;;.
│├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤│;;..;;;.;;....;;;;
9名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:02:40.99 ID:0Wwyl8+D0
これを考えたやつは、アホだろ。
10名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:02:41.82 ID:ct5FY3zYi
ここからブサヨの発狂が続きます
11名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:02:42.88 ID:PEZtBR3t0
以下、反日ブサヨとチョンの悲鳴で埋まります
12名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:02:55.60 ID:+VILl3lG0
だがしかしソースが朝日
マジだったら日本人総奴隷化
13名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:03:00.32 ID:nMAEJSPk0
各自治体の県庁と市役所その他公共機関から始めようか
24時間の住民サービスにもなるし
14名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:03:12.58 ID:FHfpyCj60
ネトサポ劣勢だなwwwwww

やっぱり●流出が効いてる
15名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:03:18.46 ID:GLbBfAxo0
まあ内需は普通に崩壊するな、てか内需を盛り上げる気すらないだろ
消費税どころの話じゃない
不動産や車みたいな高額商品はまず売れなくなるわ
長期ローンも組むことすらできなくなるし
賃金は減るわ失業者は増えるわ治安は悪化するわ犯罪は増えるわ
福祉予算は増えるわ・・・国力が上がる要素が何一つない

怪しげな企業が雨後の筍のように現れては消える社会がそんなに素晴らしいか
16名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:03:30.07 ID:n737gRkd0
規制緩和・構造改革・自由化・特区

もうそういうのいいから
17名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:03:32.90 ID:/wgaABVr0
お仕事、お疲れ様
http://youtu.be/UT-oT2Mqaiw
18名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:04:07.99 ID:A+IIBMPa0
19名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:04:14.92 ID:1of9WQcO0
これ真面目に検討してるんじゃね?

労基法緩和し専門職集結…大阪に特区構想
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130911-OYO1T00778.htm

共産党の主張

解雇自由、残業代ゼロの企て
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-20/2013092001_05_1.html
20名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:04:25.92 ID:K0gOa5CW0
特区内の役所がどうなるか見もの
21名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:04:28.53 ID:nX4v+PeS0
国もブラック側につくとわww
22名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:04:34.62 ID:ZjF3kcNb0
●●●忘れてませんか!2ちゃんビューア情報流出!●●●

楽しい三連休ですね。
でも忘れてませんか?2ちゃんビューアの情報流出。
すこし時間がたって心が落ち着いてきた頃に思い出すと
また不安になって連休が台無しになってしまう人がいるかもしれません。
そういう人が出ないように、できるだけ流出の話はしないようにしませんか?
もし私の意見に賛同してくれるなら、できるだけ多くの人が見ているスレ10個に
このレスをコピペしてください。
みんなで流出被害者を守りましょう!

●●●忘れてませんか!2ちゃんビューア情報流出!●●●
23名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:04:38.79 ID:XOnBMFNB0
終身雇用制を前提としない生活スタイルを構築しろということ
一言でいえばそれ
24名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:04:46.18 ID:DUZ09aBl0
どおりでワタミと仲良いわけだよ自民ちゃん
25名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:04:53.83 ID:1g2AFL2+0
和民特区と言った方がしっくりくる。
26名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:15.61 ID:bpF7k4krO
まあこれが民意だからね
27名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:16.88 ID:BzzDBQtH0
大企業は特区に事業所作って
そこにリストラしたい人を送り込むのかな
28名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:21.03 ID:jZhvOYRP0
さすが竹中さんだな。えげつないぜ。
29名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:22.12 ID:pLTIfwA10
.


残業代ゼロ

解雇しやすい

労働時間は制限なし


つまり、

『24時間働けよ、

ほとんどタダ働きだからな、

おまえがそうしないなら、

ク ビ な w』





何この奴隷制度www
30名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:27.13 ID:AAu5nvVh0
さすがブラックデビルを参院に送り込んだだけのことはある
31名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:28.65 ID:ZMdOUh9r0
おい米倉、いい加減逝けや
32名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:36.08 ID:8lN26RMy0
解雇規制緩和は当然の帰結だろう
こんだけ非正規が増えて今更の感すらある

残業代無しとか、さっぱりわからん
外国人3割以上とかって制限も意味不明
何を狙ってるんだろうか
33名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:37.03 ID:gLc9GX/BP
安倍さんの理想に一歩近づくね
34名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:37.73 ID:EbdsPIDd0
今だって解雇しやすいだろ
金払えば解決なんだから
35名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:39.09 ID:7EVckw/60
大阪に特区wwww
残業代なし、睡眠時間2時間

大阪オワタ
36名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:43.04 ID:rOW0zv2Y0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
37発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/20(金) 23:05:43.48 ID:RfG9ttk+0
自民党の

労働者狩りはじまったな


だから 参院は自民党大勝させるなと言っただろ

搾取されるのに投票しやがってバカちん共が
38名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:43.99 ID:npgYn8LP0
ブラック特区か
39名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:45.13 ID:I/wFOoBS0
シベリア送りみたいなもんか
40名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:45.25 ID:Np/QfUmq0
日本の労働法が適用されない奴隷地区を作るって事じゃん
コレを奴隷にされる側が高支持率で支えてるんだからこの国は正気じゃない
41名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:45.79 ID:6DwUoT4o0
労働時間規制せず→雇用主が労働者の労働時間を自由に決定、拘束できる

残業代なし→8時間超の賃金は発生しないことが法律に明記

解雇しやすい→事前の通知無しで一方的な解雇が合法化
42名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:47.70 ID:RfjYrd8NO
こんなのやったら終わりの始まりだよ
43名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:51.69 ID:VEHvk4Wh0
解雇しやすくするのはいろいろ可能性が広がるだろうからそんなにネガティブな感じはしない。

しかし、技能訓練などの再就職支援の体制はしっかり出来ているのか?
外国人労働者の生存権を守られることも必要。
大量に就職させて業績が著しくなかったら大量解雇のような使い捨てが横行したら大変だ。
再就職に期待が持てる解雇制度にすべきだ。
44名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:05:52.15 ID:EqhFz1/10
もうお前ら冷蔵庫で寝ちゃえよ
45名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:02.86 ID:n17opkfa0
平成の蟹工船
民主政権よりひどい
46名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:14.01 ID:WMNvYR740
>25
> 和民特区と言った方がしっくりくる。

 渡邊ミク
47名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:20.29 ID:G6qHJ1WN0
>>13
人を奴隷にしたがる奴って信用ならん。お前が奴隷みたいな働き方をしてるのは、お前自身の問題だろ。
他人はもっとのんびり暮らしてるよ。
48名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:20.99 ID:jEHMDuz00
この制度やるなら
制度がうまくいてるかどうかの指標にもなるから
「当社は今月何人採用して何人解雇しました。
給与は月額いくらで従業員の労働時間は何時間です」
というのを毎月公表するように義務付けろ
もちろん偽装は即営業停止な
49名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:22.42 ID:MjxfUUHO0
解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。

1:特区に事業所を作る(従業員6名)

2:外国人2人を高待遇で雇う。経営者一族に外国籍を取らせるのがベスト

3:辞めさせたい奴を特区の事業所へ異動

4:異動させられた者はローンを組めなくなるのは必須で自己破産者続出
50名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:36.16 ID:1of9WQcO0
ワタミブラッ区にユニクロッ区

どっちも黒いぜ
51名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:36.65 ID:PEZtBR3t0
>外国人労働者が3割以上いる事業所が対象

ブサヨとチョンの発狂の理由はこれかな?wwww
52名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:44.82 ID:1oJyaeRI0
倒産しやすくして新規事業が参入しやすくないと不公平だよな?
53名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:44.88 ID:FHfpyCj60
>>24
どおりでというよりワタミは自民が理想とする企業で
だからこそ安倍の直接推薦があったわけで
54名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:50.36 ID:ijqcnyvl0
ワタミ効果が出てきました
ありがとうワタミ
55名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:58.27 ID:GLbBfAxo0
・・・なんで19世紀の欧州で社会主義や共産主義が生まれたのか
よくわかるわ・・
56名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:06:59.23 ID:T9Mac56M0
解雇しやすい特区?

日本全部だろボケ  自民党です
57名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:01.94 ID:nX5MUDLN0
働いたら負け
58名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:07.29 ID:9GLSsMvg0
仮に特区作るにしても、制定前から雇用されてる人間には不適用とかあるんだろうな
俺の住んでるとこが指定されて次の日から無職になったりしたら困るぞ
59名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:08.33 ID:TjB01zMl0
しかし他の国はこういったものを先に導入していて、それで成果が出ている
人道だの人権だのに配慮してたら、いつまでも負け組の国のままだよ
60名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:10.20 ID:B1leHGjd0
ようやく同一労働同一賃金へ歩み始めたな
生まれた時代に恵まれただけの胡座をかいてた無能社畜は覚悟しとけよ
61名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:16.04 ID:DUZ09aBl0
>>27
特区送りかw
62名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:22.33 ID:3ma9Gwdg0
どんな滅茶苦茶な法案を通しても、一部の日本人がネットで騒いでるだけでデモすら
殆どやらないんだから政府のやりたい放題だな。
何をされても全く危機感を抱かない今の日本人を見ると、戦後からGHQなどが推し進めてきた
”日本人愚民化政策”がいかに成功したかが実感できる。
 
63名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:38.05 ID:AAu5nvVh0
つーか嫌儲キムチによると+はこのスレでチョンざまあ連呼だって話だったが
別にそんなことはなかったな
64名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:40.06 ID:l57Ho9woO
>>1
今さら何を言ってんだ?
少なくとも対外的にも国内的にも民主党よりは自民党のがマシって有権者に教え込んだのは民主党だし
本人が脳梗塞で入院中ってのも含めて、安倍が選ばれた総裁選候補4人の中で一番マシだったのは誰だよ?
で、安倍は前政権時も「名ばかり管理職が過労死しまくり」の真っ只中ですらWCEを口走ってた(反省と学習する時間があったはずの今回も口走る)ブラック企業ageageバカボン政権だぜ?
それでも事実を踏まえて直近の選択肢の中で最善なのが現状なんだってこと自体を憂いろよ
65名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:41.70 ID:GgsnHQBi0
「反対する奴はチョン」やら「安倍ぴょんGJ」やら書き込んで日当いくら貰えるんだろうw
66名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:47.98 ID:AO1kaQG00
ジャップよ、これが自民だ
67名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:53.93 ID:jZhvOYRP0
>>44 新しいビジネスになるよな。解雇されて後が無い奴にやらせようぜ。
68名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:07:56.43 ID:fvrTek5K0
そいうや法案出したら直ぐに通せる状態なんでしたっけ?
69名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:08:13.55 ID:GqnOqKJQ0
ネトウヨどうするん?
70名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:08:17.17 ID:ItVe4Uda0
おまえら脊髄反射しすぎ。
どんだけ雇われ目線なのか。

この対象になるのは年収1000万近いかそれ以上の連中だろ。
いつでも解雇上等で、引く手あまたの修羅が、特区に渡るんだよ。

ザコが行って、名もなき修羅に屠られる世界の話なんだから、これで良いんだよ。
北斗の拳の世界に終身雇用なんてないだろ?
71名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:08:24.02 ID:BzzDBQtH0
言っとくけどな
今、消費税増税まえの現時点での日本の可処分所得、
要するに所得から税金を引かれた後の使えるお金はすでに重税の北欧以下だぞ
向こうはそのぶん社会保障が厚いが日本は競争社会アメリカ以下だ
72名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:08:26.98 ID:CHs8hikh0
ブラック企業のあぶりだし
73名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:08:28.52 ID:1gUS08qC0
【嫌韓】 米国シアトルでは、空港も公共施設も英語と日本語だけに 韓国語表記は禁止に

2013年、米国シアトル空港の案内の文字は英語と日本語のみになった。空港内のシャトルの放
送も英語と日本語のみ。韓国政府は差別だと猛抗議したが拒否された。 シアトルでは韓国人が
「最も嫌われている民族」だからだ。中国語も同様に廃止され「英語と日本語」だけの表示となった。
http://img.news-us.jp/world/usa/20121016-IMG_7687.jpg (写真あり)
http://img.news-us.jp/world/usa/20121016-IMG_7688.jpg

例えば、韓国人はシアトル近郊で家を借りることは不可能。韓国人が一人入居すると、不法に仲
間を入れ下宿のように使うからだ。またキムチの臭い腐敗臭で建物の価値が下がる。韓国人が暮
らす地域の治安は悪くなる事や、汚い臭いゴミだらけの韓国人街が全米で嫌われているからだ。

公共の場で韓国人の追放運動も広がっている。シアトルにシータック地元空港があるが、ここでは
韓国語のサービスを中止した。韓国人が米国民を格下と見下す悪い態度が移民局の不満を買った。
また運転免許の試験所から韓国語の案内も消した。ショッピングマートの看板にハングルを使うこと
も禁止にした。ハングルの看板を掲げる韓国人の店には、米国地元民は誰も寄り付かない。

シアトルの教育現場でも韓国人留学生受け入れ拒否が始まった。シアトル近郊にはUWやBCCとい
った有名校でも、ハングルでの学校の案内パンフレットを無くした。また韓国人は一年毎に留学ビザ
の再取得を義務付けた(日本人は制限無し)審査をより厳格にした。理由は不法滞在(売春目的の女
が100%為だからだ)、韓国人の売春排除として徹底された。 <シアトル 2013/07/10>

関連記事
【米国】  韓国人「私はシアトルが嫌い。天気も米国人もうっとうしい」 シアトル市民「韓国人とっとと帰れ」 <2012/03/07>
 http://www.logsoku.com/r/news4plus/1331123643/
http://img.news-us.jp/fuckorea/07053042_anzin.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/assets-2012_Newly_crowned_MISS_SEATTLE_apologises_after_Twitter_rant_713792007.jpg
74名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:08:33.90 ID:GSE5OgW7P
>>59
事例をどうぞ

まずは国会議員のセンセイ達が1年ほど研修にいってみて、それから賛成かどうか決めてみては?
75名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:08:41.80 ID:dIBHkpKy0
死ぬまで働けってか
76名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:08:43.28 ID:ycxi9p+i0
これが本来の安倍路線
これに反対する奴はそもそも安倍自民を応援する資格がない
77名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:08:44.06 ID:tdO9zMsv0
率先して
中央官公庁をそこに移動させるんですね
分かります。
安倍ちゃんGJ
78名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:08:54.34 ID:wRlMKbz/0
>>59
成果が出てる国ってどこ?
格差が半端無いアメリカとか、解雇されても社会保障で余裕で食っていける欧州とかじゃないよね?
79名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:00.69 ID:aRya1VTv0
日本全国ブラック特区指定?
80名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:06.27 ID:m8VJ57Ia0
特区での成功者を担ぎ上げ、若くて頭の悪いその他大勢を釣り上げる作戦か。
81名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:09.15 ID:9cCmnZka0
これはいい法案だな

日本は正社員の雇用が守られすぎている。
82名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:09.66 ID:qHWiK4a40
まあ、特区ならいいかな。どうなるか実験だな。
83名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:12.02 ID:smZwvq7M0
意外かもしれないが社会保障制度が充実した国ほど
雇用流動性を高めるために、解雇をしやすくしているんだよ
それで労働として需給のアンバランスを解消している
問題は、再雇用にあたっての再訓練システムをどう作るかだよ

あまりに単純な議論は前スレまでのお遊びでやめておけよおまえら
あ、赤い人はお仕事だから仕方ないやろねw
84名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:15.34 ID:hgN0rXY80
ここが中世ジャップランドだ
85名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:19.32 ID:GGYLSZ630
ワタミ法案wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:20.50 ID:abYFhWyFO
ホワイトカラーエグゼプションを越えてくるとは思わなかった
87名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:24.27 ID:EKfeISuN0
解雇しやすい特区を国会にすればよい
88名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:24.61 ID:pLTIfwA10
>>59
>しかし他の国はこういったものを先に導入していて


北朝鮮、 ポル・ポト政権、スターリンのソ連、

ローマ帝国

とかですか?w
89名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:34.12 ID:hZnqx/hY0
解雇しやすい特区で働きたい人って居るの?
例えば給料が異様に高いってこと?
90名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:37.19 ID:6hgGzo7B0
【バカッター】しまむらの店長を土下座させ、写真うpする子連れ主婦
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379684265/
91名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:37.50 ID:ijqcnyvl0
真っ先に特区にユニクロの本社ビルが移転しそう
92名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:42.33 ID:ZkPg3exQ0
.










売国奴・自民信者は責任を取れよ










.
93名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:45.60 ID:bgek1EzY0
地方公務員を解雇出来るようにしろよ
94名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:55.06 ID:yqtpH/Gg0
ここで働く労働者のメリットって何?
95名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:55.79 ID:1g2AFL2+0
和民株買いだ
96名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:09:58.98 ID:WMNvYR740
対象地区・・東京都千代田区霞ヶ関以外の日本全域 だったりしてw
97名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:01.83 ID:XOnBMFNB0
>>41
まあ中小って今でもそれだしな
大手が恵まれ過ぎてた
これからはリストラ部屋じゃなくて、リストラ特区へGO
98名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:03.70 ID:B1leHGjd0
竹中さん
今度は最後までやりきってくれよ
これで日本大復活間違いなしだわ
99名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:16.39 ID:IyZ7APo+0
安倍のブレーンはあの竹中♪
100名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:18.30 ID:GEBD/AY20
ワタミ仕事始めたなw
101名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:19.65 ID:Q7saZstgO
>>60
社畜が嫌で自分で選んだんだろ?
102名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:22.38 ID:b7nzVXd60
これは安倍ちゃんGJだね
103名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:22.23 ID:WemoOz2p0
公務員はそれでいいよ
104名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:23.90 ID:UHM/McWpi
>>38
かっけえ
105名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:34.91 ID:y61A0fkM0
これはよくやった
これで国内に工場が戻ってくる
残業代なしでコストの問題がなくなれば支那にも勝てるぞ
よかったなあお前ら
うざい老害もすぐ切れて万歳万歳
106名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:36.07 ID:0juE/JaS0
むしろこんな露骨なやり方するのは意外だったな
問題が表面化しやすいから叩きやすいっちゃ叩きやすいが
107名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:42.06 ID:Lh0oq5Fa0
ワタミ特区
108名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:46.57 ID:n17opkfa0
雇用規制の緩和はいいけど
長時間労働プラス残業0とか、うつ病患者増やしたいのか?
109名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:47.16 ID:Jx69mqep0
ようやく経済復活の兆しがみえてきたね
さすが安倍総理!

反対してるやつはなんなの?w
日本経済が復活すると、なにか困るの?w
110名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:48.80 ID:DUZ09aBl0
>>89
いないから送り込むんだろうw
111名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:52.44 ID:tdO9zMsv0
>>59
> しかし他の国はこういったものを先に導入していて、それで成果が出ている

阿呆レイオフ制度も労働者から企業に対する
高額賠償請求も無い日本で同じことは出来ない
>>96
まず特区指定として千代田区の霞ヶ関から
112名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:10:57.64 ID:GS578/nP0
はじめにやつらは派遣社員に襲いかかったが、私は派遣社員ではなかったから声をあげなかった。

つぎにやつらは派遣社員と契約社員に襲いかかったが、私はそのどちらでもなかったから声をあげなかった。

つぎにやつらは外国人労働者に襲いかかったが、私はが外国人労働者ではなかったから声をあげなかった。

そして、やつらが正社員である私に襲いかかったとき、私のために声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。
113名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:03.96 ID:wRlMKbz/0
>>83
日本は生活保護費を削減したよなあ・・
114名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:15.49 ID:BN5D1Ilj0
“ 時に大衆は崇高な理想より日常の利害を重視するため、必ずしも民主主義に賛同するとは限らず。
 寧ろ 独裁的な指導者を切望する。”

                                                      E.フロム
115名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:16.50 ID:MjxfUUHO0
これが本当の

ホワイト・アウト
116名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:17.95 ID:qHWiK4a40
残業禁止特区ができますよーに
5時に強制退社
117名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:29.24 ID:BixWoWpx0
自民党がいろいろと明治時代に憧れてることはよくわかった。
118名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:30.39 ID:/r/+GeeU0
どうせなら最低賃金もなくしてしまおうぜ
119名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:32.71 ID:FHfpyCj60
>>105
本当にそう思ってるなら中学以下の社会知識だw
120名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:32.93 ID:wWtmXxTG0
安倍ちゃんGJ
日本を破壊しろ
121発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/20(金) 23:11:36.31 ID:RfG9ttk+0
もうこんなのは
まともな国家の政府がすることじゃないよ
日本人庶民の目覚めを待つ


35歳をすくえ 2009年の番組
http://www.youtube.com/watch?v=S70XFfvSAU4&feature=youtube_gdata_player


さまざまな35歳世代に インタビュしてるが

みんな死にかけ

まじめに働いててもしにかけの状態


こんな日本が嫌なら 政府の方針と戦うべき
122名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:47.21 ID:Q21SNxMXO
まあ社員の座に胡座かいてる無能な中高年社員が企業の足を引っ張って
いるのは確か。
123名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:52.37 ID:p27gUCTa0
次は226事件だな。
124名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:54.43 ID:0kZ6hUpN0
大企業優遇反対だとか自分たちで騒いでこういう結果を招いておいて未だに公務員〜とか言ってる馬鹿
お前らが騒げば騒ぐだけ自分たちの立場悪くしてるだけ
大企業優遇反対っていう前に、高校時代にちんこ弄ってる暇あったら勉強しとけよ
自分が遊んでてその頃に頑張ってた奴らとついた社会での差を政治に責任転嫁してればこうなるわ
まぁ勝手にすればいいけど、そろそろ自分のバカっぷりに気づいたほうがいいよ
平等という名の究極の理不尽を喰らうハメになるだけだし
お前らの望む平等ってポジション確約ないから一番酷だからねwww
125名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:11:54.82 ID:GSE5OgW7P
労働時間制限無しってことは3時間しか寝ないナポレオンですら過労死する特区か 胸熱
126名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:12:00.07 ID:Np/QfUmq0
当然この特区では最低保証賃金も守られません
127名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:12:09.06 ID:pLTIfwA10
安倍


『ピコーン!

そうだ、

労働者がタダ働きして、

すぐクビにでき、

労働時間無限大なら、

企業は儲かるんだ!!

これは、いいこと思いついた!

強い日本! 企業が強くなれば日本は強くなる!


俺って天才だな!!』
128名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:12:12.32 ID:0ks5IXtW0
本当に少子化対策取る気のねぇ党だな・・
129名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:12:28.46 ID:xy/gpN7E0
一日が48時間ぐらいあればいいのに。とかいう
スーパーマン向けなんだろうということはなんとなく分かる
>>70
130名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:12:31.42 ID:VEHvk4Wh0
>>78
北欧の国では失業率高いけど、職の無い期間に再就職のための訓練とか手当が充実してる

人口の数が日本と違いすぎて単純に当てはめることは出来ないけどな。
131名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:12:35.01 ID:AO1kaQG00
>>113
スウェーデンみたいに生活保護受けながら大学院いけるような社会に、
日本がなるわけもないからなぁ。
132名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:12:36.32 ID:9cCmnZka0
>>93

激しく同意
一番解雇すべきは地方公務員
行政コストが世界一高いので
GDP3位の癖して国民の生活豊かさが低すぎる
133名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:12:38.93 ID:gLc9GX/BP
移民の国日本に向けて順調に進んでるね
134名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:12:39.08 ID:62PJui4J0
昇給で人件費上がってきたら首切り。
やりたいことはわかるが、同一労働同一賃金を実現してからにしてね。
135名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:12:41.59 ID:ND73xHHi0
ふーむ。よくわからん
あした読売の記事で確認してみよう
136名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:00.27 ID:eYnUUZ/40
【バカッター】しまむらの店長を土下座させ、写真うpする子連れ主婦
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379684265/
137名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:03.76 ID:TjB01zMl0
大体、おまえらも自民に投票して選んで、こうなる事を願ったんだろ?
願ったとおりになったんだから受け入れればいいだけだぞ
138名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:06.33 ID:k6jvrgNR0
>>1
・現場作業者は、どんどん地獄化
・スキルある、技術者、ホワイトカラーは引く手あまた

会社で虐められたら、さっさと辞めて他社で這い上がる
努力が必要。

でもね、現場作業者を誰かがやらないと、世の中
回らないんだけどね・・・><

安倍ちゃん、そこんとこ解ってます???
139名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:07.52 ID:BzzDBQtH0
この自民って政党はいろいろ裏技出してくるねえ
また小泉のときみたいに庶民の生活悪くされるぞ
派遣法を超えるかな
140名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:10.31 ID:iCDTweZx0
さっさとこんな国を捨てて逃げよう
もうそれしかない
141名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:12.51 ID:g+40fohH0
>>73
たんに任天堂マネーでしょ?
142名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:13.62 ID:GLbBfAxo0
>>81
守られてるからこそ長期的な人生設計もできるし
それにともなう大型消費もたくさん生まれる
何より社会生活における安定感があるからこそ
子育てもできるし教育もうけさせることもできる

そういう社会基盤を一瞬で失うようなやり方が
本当に素晴らしいといえるのか
そりゃ誰も金を使わん、いつ首になるかわからんから
結婚も子育てもしない→高齢少子化進みまくりの
殺伐とした社会が生まれるだけだっての
143名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:15.79 ID:B1leHGjd0
>>112
生活保護も追加でお願いします
過剰保護はだめだよほんと
労働者の権利がどうこう、人間らしく暮らす権利がどうこう言い出してから穀潰しばかりになって日本は衰退したのだから
144名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:19.68 ID:WemoOz2p0
ブラッ区
145名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:23.07 ID:aNty5ZvT0
まあ、ゴタゴタ言ったところで終身雇用(=年功序列)は維持不可能ですから。
国家や個人にとって都合がよくても、企業はそうじゃありませんから。
3億円40年契約なんてもうムリですから。
146名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:41.59 ID:/r/+GeeU0
ついでに体罰okな学区ってのも試しに作ってみたらどうだろうか?
147名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:43.36 ID:EiDhIbvC0
>>128
逆だよ
若い人に雇用を与えることが少子化対策になる
148名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:45.15 ID:ZMdOUh9r0
さてと暴動が起きた時の為に的をしぼっておくか
149名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:13:51.09 ID:1oJyaeRI0
こういう特区だと、真面目に働かないで物取りとかしたほうが合理的になっていくんじゃないか?
150名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:06.46 ID:HwunuS110
> 解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。

これに当てはまる会社って沢山あるのかな?
151名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:12.91 ID:ZgMg+vc90
日本は移民にくれてやればよい。


こんな労働地獄みたいな世界を子孫に残す必要があるとは思えん。
こうなってくると少子化はむしろ正義だな。
152名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:14.16 ID:X91N2XVY0
ブラック根絶とか言ってたのに、まさかブラックの定義を変えてくるとは思わなかったぜ
さすが和民党
153名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:20.93 ID:q3RxE5y4O
で?そこで誰が働くの?(笑)奴隷にされるの解ってて誰が働くの?(笑)また加藤みたいな無差別殺人事件起こしたいの?(笑)
154名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:21.88 ID:pLTIfwA10
.


残業代ゼロ

解雇しやすい

労働時間は制限なし


つまり、

『24時間働けよ、

ほとんどタダ働きだからな、

おまえがそうしないなら、

ク ビ な w』





何この奴隷制度www
155名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:22.98 ID:wWtmXxTG0
売国奴が多いな

安倍ちゃんのやろうとしてることは正しい

正社員つぶせ
156名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:24.26 ID:Lh0oq5Fa0
>>113
デフレだったからね
タイムラグが有るのはしかたない
157名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:24.38 ID:l9HQ67zz0
>>110
別名『移民特区』(笑)
158名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:25.23 ID:bpF7k4krO
社会人ならわかると思うけどこれで解雇されるのは無能な中高年じゃなく若者
バカが上にいる限り
159名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:29.03 ID:m2ZQS1oLO
部落からブラックへ
160名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:31.23 ID:G6bf1YaX0
>>55
社会主義の失敗を強調する奴は、そもそもレッセフェールが失敗したから、社会主義が生まれたという点は無視するよなw
結局、修正資本主義の枠内でどのようにバランスを取るかという立ち位置の違いなのに、
ちょっと再分配政策を語ると社会主義者のレッテル貼りする奴の多いことw
161名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:31.61 ID:FHfpyCj60
>>131
あそこはとっくに崩壊しとる、ググればわかる
北欧の幻想はもうオワタよ
162名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:35.28 ID:ItVe4Uda0
むしろこういう特区に会社作っといて、年俸800万以下とかの企業は許されないだろ。
安く取っても600万から。
163名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:38.68 ID:kMwHSZi30
在日特区の事なんじゃね? 日本人生保より高い補償がされる代わりに

一日最低10時間いろんな仕事をみっちり働いてもらい、解雇もバンバンやって労働力の
流動化に貢献すると言う 外国人労働者相手でもこれは無いものww
労働基準法違反でタイーホ
164名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:43.80 ID:iCTUIY+50
日本という国で開催される最後の五輪も決まった事だし
色々決める事が出来る権力者や金持ちは
今まで半殺しにして搾取してきた貧乏人を遂に「本殺し」に路線変更したんだね。
まあ、そりゃそうだわな、もう弱者を守っても国そのものが終わるのだから意味ないものね。
だったら、血の一滴まで絞りとって廃棄するのが得策だもんな。

今更ながら「死後の裁き」というものがあって欲しいと願うだけだわ。
最後の日本人がそろそろ生まれる頃だね。
可哀想に。
165名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:49.54 ID:0juE/JaS0
むしろこれぐらいやらないと日本国民は決起しないんだろな
デモ1つなかなか起こさないし。これで労働問題が表面化すれば
労働党が産まれてくるかもしれん。ただ中韓に染まってる奴等は勘弁な
166名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:49.83 ID:Y+3ewisH0
あれか、借金返せなくなったらやくざがここに連れて行くんだろw
167名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:51.97 ID:GgsnHQBi0
竹中:ぼくのかんがえたさいきょうのとっく

こんなのまだ序の口だぜ
愚民ども恐怖に戦慄しろ
168名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:14:53.77 ID:NRBZBoKF0
安倍死ね!
169名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:04.08 ID:7lF14TrqO
解雇しやすくする特区を作る
そしたらその特区にある会社は余程給料良くしないと従業員集まらないね。
不安定すぎる。
政府は労働者の事まともに考えていない。
安倍がやりたかったのか?
170名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:05.97 ID:GS578/nP0
まさにドナドナの歌だよな。子牛を乗せて〜♪
この特区に送られた奴はリストラ要員と考えて間違いない
今まで守られてきた法律が無になる地獄だ
171名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:09.38 ID:5Nrd+TX/0
>>1
外資系高級鳥のことですねわかります
172名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:17.23 ID:jEHMDuz00
ただ特区作って
実際にクビになった奴のことなんて知りません
って感じだが
失業者をどうするか考えてんのかと
173名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:29.62 ID:y61A0fkM0
現代の出島だろ?
この特区では外人のみを雇ってそこだけで全てを済まさせる
そうすれば日本人の安全は守られる
174名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:32.79 ID:g+40fohH0
>>89
そりゃ居るだろう
派遣でも働きたい人がいるのだから
175名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:36.50 ID:oaVK9sr/0
セットで移民特区とかやりそうだねw
176名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:39.59 ID:uTOTYk6z0
ブラック企業を追放するって結局日本国中の企業をワタミ化するってことだったのか
177名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:39.95 ID:9cCmnZka0
デフレ下でも正社員を簡単に切れないから
企業は期間制限のある派遣を増やしたがる。

正社員を切れることで
雇用は間違いなく増える。
178名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:44.53 ID:C7e54diZ0
人員整理したい時は特区の事業所へ送り込めば強制的に円満解決だな
さすが安倍ちゃん
これで労働問題は全部解決で国力倍増だわ!
179名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:54.72 ID:qHWiK4a40
そういや外資って解雇されやすいけど、日本企業より給料いいよね
180名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:15:56.47 ID:6vUtjgn10
ニッポン\(^o^)/オワタ
181名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:07.40 ID:A+BD8KCV0
おまえらの悲鳴が心地よい
182名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:14.75 ID:TNNcy5hR0
もう遅いが、おまえらみたいなもんが支持していい政党じゃねーんだよ自民は
甘く見すぎた結果が次々と表層に浮かんできてる
183名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:16.08 ID:Ia9SBgPF0
これのための、あの人だったのか…
184名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:26.05 ID:y1jAb/FS0
通称「ワタミ特区」ってネーミングは既出か?w
185名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:27.12 ID:171GpIwo0
ネトウヨは働く予定無いから関係ないな
個人的にはニートに強制自衛隊入隊をオススメしたい
失業対策ついでに国防に貢献といいことだらけ
186名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:27.45 ID:PEZtBR3t0
>外国人労働者が3割以上いる事業所が対象

発狂してる奴らの素性がわかるなww
187名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:31.42 ID:DSJbNe2a0
解雇特区www
188名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:31.55 ID:jb6WYKKt0
で、(経営側から見て)特区が「順調に」機能していると判断されれば、
一気に全国に拡大?(&労働基準法の撤廃も同時に?)
189名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:38.29 ID:JBmrHouc0
190名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:42.52 ID:FHfpyCj60
>>177
増えた席に日本人が入れるとは思うなよw
191名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:48.22 ID:l57Ho9woO
>>71
>消費税増税まえの現時点での日本の可処分所得、要するに所得から税金を引かれた後の使えるお金はすでに重税の北欧以下だぞ

そんな北欧ですら後悔しまくってる「移民受け入れ政策」をO前とかが偉そうな顔で「グリーンカードやるべし」とか講釈たれられるぐらいな民度ってのが泣けるよな
192名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:48.33 ID:nMAEJSPk0
正社員を切った後に正社員を雇うと思ってるのかい
193名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:48.82 ID:r1H2tqHc0
これってさ特区でうまくいけばどんどん広げていくって方向なの?
194名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:49.24 ID:iCDTweZx0
>>177
正社員が派遣並みの待遇に陥るだけ
195名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:49.24 ID:WMNvYR740
>>83
> 意外かもしれないが社会保障制度が充実した国ほど
> 雇用流動性を高めるために、解雇をしやすくしているんだよ
> それで労働として需給のアンバランスを解消している
> 問題は、再雇用にあたっての再訓練システムをどう作るかだよ
>
> あまりに単純な議論は前スレまでのお遊びでやめておけよおまえら
> あ、赤い人はお仕事だから仕方ないやろねw

 生活保護を叩いているお前が言うな
196名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:55.30 ID:BPQ3aGGb0
長い歴史で何のために労働基準法とか法整備して来たんだよ
土人国家に逆戻りする気かw
197名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:16:55.51 ID:pLTIfwA10
>>153
誰が働くか?

今後、 企業が続々とここに子会社を作り 、開業5年以内だから該当w

リストラしたい奴を出向させまくりw


ブラック企業も大量の子会社設立w


あなたに子会社への出向命令が出ますw

特区への出向命令に従わなければ 、業務命令に従わないとして

クビ

なw
198名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:00.41 ID:s+STtQH00
これやばすぎるって 冗談じゃなく日本が滅ぶ
日本という国は存在しても その中身は歴史的つながりのある
日本じゃなくなってしまう マジで安倍は日本を滅ぼすつもりだ
199名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:03.11 ID:DTf0uFmhO
労働は悪なのか善なのか
はっきりしろ
200名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:04.54 ID:2SZzv9LD0
奴隷特区
シベリア特区
201名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:11.01 ID:smZwvq7M0
>>113
人口構成比も生産品の種別も違う日本が
どう雇用のミスマッチを解消して発展していくかの
モデルケースを探るんやから、特区でやるんだよ
全体の社会保障と併せて考えるのは制度として
全国に広めるときに考慮するの

おまえらも短絡的なレスで遊んでいてもつまらんやろ
少しは頭使おうなw
202名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:17.52 ID:BzzDBQtH0
国家はひとつのピラミッドなんだから
底辺土台が揺らげばその上も崩れるんだよ
非正規から搾取して楽な思いしたって同じ雇われなんだから
大企業経営者で無い限り、所詮次のターゲットはその上の層なんだよな
一番上の支配者層はピラミッドが崩れたって次のピラミッドに脱出できるんだよ
203名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:18.24 ID:ItVe4Uda0
だから、日本全国そうするなんて言ってないじゃん・・・

修羅の国作るから、腕に覚えのある奴は来いって事でしょ。
204名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:24.57 ID:2Sgxd1Pw0
白があるから黒が目立つので、
全部、黒にしてみます。
205名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:27.19 ID:JgpEAJUu0
会社の役に立ってないやつは自分の役に立てる会社を見つけるべきなんだよ
206名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:34.57 ID:cpQzy+6A0
>>186
大阪民国
新大久保
ブラジル県
207名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:38.87 ID:qQw3/BYi0
>>8
ネトウヨも大概だが、お前さんもキテるぞ?
208名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:43.02 ID:mtsV0EMC0
いくら何でもこれはない

これまで阿部支持だった有権者も
かなり敵に回るだろうな
209名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:44.74 ID:kaCfkzM9P
アカヒお得意の飛ばし記事かね
210名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:45.18 ID:Y+3ewisH0
まさか現代で奴隷が合法になるとは思わなかったぜ
211名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:48.13 ID:tsRBufAx0
こんなところで働きたいヤツっているのか?
優秀な人材ほど行かないとおもうが
212名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:50.91 ID:B1leHGjd0
嫌なやつは日本から出ていけばいい
代わりはいくらでもいるからな
213名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:53.91 ID:0ks5IXtW0
>>147
クビちらつかせた低条件の下で働く若者が結婚なんてするかよw
さらに子供とか
214名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:54.22 ID:/r/+GeeU0
過労死しても自己責任と言われておしまいっぽいなw
215名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:17:56.81 ID:M1sHG58mO
誰がこんな特区で働くんだよw
管理職しかいない会社でも作るのか?
216名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:01.88 ID:HMxLX6CYO
安倍の防御力はどれぐらいなの?
勇者の盾とか持ってなくて大丈夫なの?
217名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:05.34 ID:XOnBMFNB0
>>194
別にいいじゃん
非正規率1位の沖縄が出生率1位だぜ
正社員がいなくなれば出生率が増える
218名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:09.65 ID:mXh6BbdG0
>>154
だってお前みたいな無能いらないもん
有能優秀な方々にはタップリ報酬を与えて労働環境も整えて
長く働いていただけるように優遇致しますよ^^
219名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:11.88 ID:ul+Hd9a2O
タダ働き特区になんか誰も働きには行かんだろ。過労死続出ですぐ社会問題になるだろうし、自民ってアホやな
220名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:16.36 ID:RdvviTBP0
開業5年以内ってどういうことなのかな
看板かけ直したらまた5年延長されるの?
221名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:20.34 ID:uTOTYk6z0
>>169
解雇しやすくしなくても
こんな労働条件なら社員はすぐに辞めるのにねw
逆に会社を辞めたら懲罰を貸すくらいにしといた方がこの労働条件にはあってる
222名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:22.33 ID:IJtL8p+70
>>147
というか
移民政策推進の外堀を埋める為の少子化促進案
223名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:35.54 ID:qUP1/uDG0
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差推進政策によって大量に発生した非正規労働者たちがこれから老齢化
を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。

毛ヶ中はこれを倍加するのか。
224名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:47.40 ID:yPIVjEK70
まず、議員、公務員に適用しろよ。
仕事で何も付加価値を作り出せないんだから。
225名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:48.49 ID:Ia9SBgPF0
雇用の安定とか無視して。
こんなんで、税収とか、どこの層から取ること見込んでるのよ?
226名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:50.27 ID:ijqcnyvl0
ワタミ「日本人の悲鳴が心地よい」
227名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:51.81 ID:MjxfUUHO0
有能な奴も無能な奴も
共に「安定」を求めるんだから
無能な奴しかいない無能企業の特区になる

企業が活性化するはずもない
228名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:57.76 ID:dqOMIqtt0
雇用の流動化というか、再就職、中途入社が気軽にできるようになんなきゃ意味ないじゃん。
完全な片手落ち。厚生労働省は何やってるんだ。売国、亡国、経団連!!
229名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:18:58.66 ID:i6wJLQOL0
日本人も、そろそろ暴動起こしたほうがいいレベルじゃね?
経営者が日本的じゃなくなったんだし
230名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:08.56 ID:r/SzYm/m0
移民も入れるよ!
移民も入れるよ!

ネトウヨに居場所はないよ!政権取ったしお前らはもう用済みだから!


by安倍
231名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:09.48 ID:bXVlolJw0
>>1
労働時間フリー
残業手当フリー
会社都合解雇フリー


ちょと前に社会問題になった「見做し店長」問題と同じやり方に国がお墨付きを与える訳か。
232名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:10.12 ID:GgsnHQBi0
日本の価値をかさ増ししていた付加価値がどんどん無くなっていく感じだな
233名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:12.09 ID:9sjAfG8U0
ひ・と・で・な・し

この人でなし!
234名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:15.89 ID:egrsUu1Y0
それにしても「解雇しやすい特区」ってわかりやすいネーミングだよな。
経済成長って誰のため? 一部の金持ちと自分のため?

国民経済のためではないよな。
235名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:17.90 ID:0juE/JaS0
水面下でやられるより露骨にやって貰ったほうが、叩くほうも叩きやすいんだけどね
労働問題の象徴みたいな地域になるんじゃない?
236名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:18.22 ID:pLTIfwA10
.


ネトサポ 『この政策に反対する奴はサヨクでチョン!

この政策に反対する奴は権利や人権を濫用するブサヨ!』


.
237名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:19.63 ID:smZwvq7M0
>>195
俺がいつ生保を叩いたん?
赤を叩くと生保叩きになるん?
なにその開き直ったカミングアウトw
238名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:20.61 ID:jDv/Jb2u0
特区に子会社を作る、無能な社員を出向。そして一掃ということですね。
239名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:24.78 ID:276tVDsh0
ブラック部落か
240名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:31.11 ID:wAY3Cnu60
>>160
肉にされる奴ほど弱肉強食にあこがれるのは
人間心理ですから
241名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:32.61 ID:EiDhIbvC0
>>192
実力しだいだ
242名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:35.29 ID:E/SVLyac0
>>1
まず霞が関を、この特区に指定しろwwwwwwwwwwwwwwww

いや、それより先に各都道府県庁や市町村役場の建物ごと、この特区に指定しろwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:42.75 ID:g+40fohH0
>>186
首切りやすくする権利をえるためには企業は3割以上の外人を雇わにゃならない。
そしてこいつらは頭数として切られない。日本人だけがクビになる
244名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:44.47 ID:cpQzy+6A0
>>210
王様は市民に強い
市民は奴隷に強い
奴隷は王様に強い(テロが出来るから)

つまりそういう修羅の国 日本になる
245名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:46.26 ID:z+bvQfZR0
奴隷特区

ブラック特区

どれが適当な呼び名なの?
246名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:48.69 ID:mqTAYkWm0
>>175
別にそんなものを作らなくても
移民特区になるのは目に見えてるだろ

500万の年収で働いてた人間を切って
50万円の年収で働く人間を雇う

移民特区になるのは火を見るより明らか

安倍と経団連がしようとしていることは
ずっと一貫している
247名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:51.45 ID:D2gfm32NO
安倍は企業から裏金貰ってるの?日本を滅ぼそうとしてるの?
そうじゃなきゃマジで理解出来ないんだが…
正社員とはいえ不安定で、将来見えないのに
なんで不安にトドメを刺すことが出来るんだ?
国民が安心して生活出来ない国なんて滅ぶ一方だろ
248名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:51.77 ID:9cCmnZka0
>>194

そうだよ
正社員の聖域を廃止し
派遣の待遇を向上させる
若者にとってはいい法案だと思うよ。
249名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:54.18 ID:DSJbNe2a0
公務員と役員から始めたらw
250名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:55.25 ID:WEwBy0ZX0
さすがワタミw
仕事が速い早いw
251名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:58.64 ID:7VC5EnnvO
>特区は安倍政権がすすめる成長戦略の柱の一つ。20日の産業競争力会議の会合で安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した。

自民党ネットサポーターの皆さんありがとー
こんな人を愛国保守政治家として持ち上げていたんだねー
252名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:19:59.35 ID:aHhRg+uj0
とりあえずコンビニのバイト程度な奴らには関係ない話だから、おまいら落ち着けよ

無能な奴らには全然関係ないからw
よかったな、おまいら
253名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:04.48 ID:+CZaVy0o0
誰がこんなとこで働くんだよw

名前もブラック特区にしろや
254名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:04.50 ID:u4UUiPFa0
アベちゃんGJ!
これこそが日本国民が望んでた事だよね?
自ら望んで奴隷になりたいのだから死ぬまでコキ使って絞れるだけ絞り取って
やるからな
255名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:09.01 ID:B1leHGjd0
>>229
黙って出ていけよ
日本に来たがってる優秀な外国人はいくらでもいるんだ
256名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:12.22 ID:C7e54diZ0
まずは公務員から適応しようぜ
257名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:17.01 ID:GLbBfAxo0
安定「しない」雇用を増やしたところで
若年層の雇用対策には根本的にはならんけどな

「えり好みするな」「仕事なんていくらでもある」
そりゃいくらでもあるだろうよ、低賃金の、それで生活が維持できるとは
思えんレベルの仕事ならな。
で、文句を言ったら
「嫌なら辞めろ」「お前のかわりなぞいくらでもいる」

そりゃモチベーションもダダ下がりするわ
「別に俺なんてどーでもイーんだろ、んじゃ好き勝手にやらせてもらいますわ」
その結果がアイスケースだよw
258名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:17.79 ID:lkdBSu8U0
自分の住んでるところが特区に指定されたらいやだなぁ
259名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:21.70 ID:NSFsYJid0
老害が消える前に老害に消され無責任な老害に悪用されると
既得権を前にしたら後進には何の希望もねぇよ。革命以外なw
260名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:22.85 ID:UafOUA6o0
報酬が3倍とかじゃないと
誰もやらんだろ…
261名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:23.21 ID:mrvUYv7P0
クビにもなるが給料も良い外資系集中地帯を特区にして
「ほら、企業も社員もウィンウィンでしょ」と全国に適用。
262名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:26.56 ID:DGJJf1bJ0
これって日本人が全員首切られて、低賃金で働く外人奴隷に入れ替えるわけね
治安が悪化するのはさけられない
中国系移民が山になってくるわな
そこにはもう日本という国は存在しない
目先の小金に目がくらんだ亡国のシナリオだ
263名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:26.77 ID:ItVe4Uda0
今、雇用の安定とか言って年収400万以下の奴は騙されてるよ。
それか平和ボケ。ただのナマポ以下のワープアだから。

その原因は、全くと言って働いてない大企業の中年を年収800万で養うためな。
264名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:27.23 ID:TjB01zMl0
いい加減、人権だとか民主主義だとかは、真っ赤な連中が作った負け犬の鎖だってことを認めなよ
犯罪者やら在日まで「人間だから」と大事にして、どれだけ被害被った?
そうやって国内をどんどん荒らしてゆくのが目的の毒なんだよ

だからいい加減、人間としての価値は自分で勝ち取り、
人間として価値のないものは撃ち殺され、社会が浄化される
そういう当たり前の国にしなきゃ、いつまでもシナチョン欧米の食い物だよ?
265名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:33.36 ID:eMT5l1j+0
後の修羅の国である
266名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:34.79 ID:TvMgRF2O0
>>1
これは安倍ちょん、GJだねw!
267名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:36.83 ID:BzzDBQtH0
ローン組んじゃって子供が私立の人路頭に迷うな
こういう庶民に厳しい法律だけはマッハで成立、施行されるんだよ
年金と天下り禁止とかまるでやらないくせにな
まあやる気自体ないからなんだが
268名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:43.85 ID:1of9WQcO0
この対象の特区は大阪市だな
269名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:20:53.12 ID:Ntw/jwIq0
シャレんならんぐらい中世だぜニッポンはよう・・
270名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:12.39 ID:ijqcnyvl0
>>260
ワタミ「だったら5倍働け」
271名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:14.41 ID:F9CBRuR00
安部ちゃんGJがどんどん壊れていくんでワロロンwwwww
272名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:19.78 ID:abZCkWHd0
>>朝日新聞社 朝日新聞デジタル

ああ、そういうことか
273名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:21.10 ID:Z6qJRbHDI
原発作業員を奴隷のように働かせるんですね
さすが美しい国日本ですねw
274名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:22.68 ID:+DzopI1hi
>>4
一般的には休まないと下がるな
275名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:27.16 ID:s+STtQH00
日本っていう国は歴史的に外部からの人の受け入れは最小限でコントロールしておいて
外人が少ないからこそ大胆に文物は取り入れ自分たちの都合に合わせて
利用することができた それが日本の歴史的ありかただったのに
根本から国柄をぶちこわす 最悪の政策だろ 移民大導入につながるこんな政策は
276名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:27.57 ID:iwA18AqB0
>>243
現代の「キャッチ22」ですな
確かにそうだw
277名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:28.66 ID:fYz26G6d0
優秀な人間がどんどん燃え尽きていく予感がするな
代わりはいるという理屈なんだろうがノウハウは残らない
278名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:32.39 ID:DUZ09aBl0
こえーな特区送りw
おしまいじゃん人生w
279名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:33.54 ID:R4eIla8L0
>>166
福一特区w
280名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:37.02 ID:FHfpyCj60
>>230
そういうことだな。
敗者復活の道とか寝ぼけたこと言ってるのが多いが
どうも勘違いしてるのが多いんだよ。

空いた席に座るのは日本人と限らないというのが抜けているw
281名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:45.88 ID:EiDhIbvC0
>>228
実力さえあれば再就職なんて簡単にできる
282名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:48.05 ID:O11KqVN80
何を今さら騒ぐのか
第一次政権の時と同じじゃねーか
283名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:21:48.89 ID:L4v6KjAs0
公務員と政治家を対象に社会実験してから考えようぜ
284名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:02.03 ID:u7S+ZELB0
みなし労働w
285名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:05.70 ID:uTOTYk6z0
>>224
当然特区内の公務員はこの労働条件を当てはめるんだろうなw
286名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:06.39 ID:pLTIfwA10
.



安倍『みなし管理職で、睡眠時間2時時間くらいで脳出血、植物人間とか

続出して裁判にもなったけど、


もっと植物人間を増やします!

強い日本!
287名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:09.26 ID:JgpEAJUu0
開業5年以内の事業所がOKなんだから、解雇しやすい特区に関連会社作って、
そこに会社の役にたってないクズ社員を異動させて、どんどん解雇すればいい。
288名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:10.46 ID:cpQzy+6A0
ワタミ仕事早いよな
さすが奴隷商売

>>268
都内にも新大久保とか足立区とか荒川区があってな
289名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:14.41 ID:W+71eila0
>>275
民意だ
諦めろ
290名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:17.20 ID:9ycrNOFsP
こっそりぬるぽ
291名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:17.31 ID:JXZNxaJP0
>>255
優秀な外国人はアメリカに行きたがる
日本になんか来るもんかw
292名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:21.12 ID:mqTAYkWm0
>>245
被差別部落
293名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:21.55 ID:xWywXhje0
もう、国民総時給制にしようやw
残業代とかで揉める事無くなるだろw
294名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:28.93 ID:2SZzv9LD0
>>281
35超えたら無理
295名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:29.94 ID:wBLajtFiO
反対してるネトウヨはなんなの?勿論賛成だろ?
喜んで自民党ワタミさんに入れたんだから当然こうなるわなw
296名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:30.47 ID:ck8wzbOe0
最初スレタイ見たときなんじゃこりゃ?と思ったが
ソースはアカヒだから
アカヒお得意の超絶解釈じゃないかと疑う
297名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:34.13 ID:i6wJLQOL0
まぁ、ワタミが与党の公認候補になった時点で、
こうなる事は既定路線だったのさ
アベノミクスの本質だよ
298名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:37.89 ID:WEwBy0ZX0
コレアベGJw
299名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:43.24 ID:1ZZhGhxE0
解雇しやすい特区から解雇しやすい国に変わってるんだろうな数年後には・・・
300名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:49.48 ID:kMwHSZi30
連呼李アン ウンコリアントンスル在日朝鮮人専用労働キャンプ特区の事だったのかw

なあんだ、それなら納得だよ OK〜♪ 労働期間終了後は二重帳簿や脱税
で貯め込んだ預金は朝鮮暴力団山口組の海外口座が日本の依頼で米国オバマ
政権下で凍結されたようにさし押さえ。政治関係が悪いも唯一日韓で
合意意見一致を見ている、在日の本国帰還事業に進んで半島送還ネw いいじゃないですか!
301名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:53.50 ID:HD5QtSLB0
日本にとって何のメリットがあるんだ?
302名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:56.04 ID:Y3e05xms0
>>1
パチ屋をそこに集めるのか。
なるへそw
303名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:22:59.81 ID:mXh6BbdG0
>>257
それで雇ってくれるところも無くしてますます金を稼ぐ場を失って
あげく貧乏でチンケな犯罪者にでもなろうってか?
無能バカの考えってのはまったくw
304名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:04.61 ID:GgsnHQBi0
真っ先に呼び込みそうなのは橋下の大阪かな
維新のブレーンも竹中で自民と本質は同じだし
305名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:05.72 ID:dQAuQe3mO
一番の理想はプロ野球やJなどプロスポーツ選手のシステムと同じで
契約更新繰り返してダメなら戦力外みたいなのでいいかと
306名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:06.58 ID:P2HoF7UB0
愛建電工みたいな中小企業は、とっくに実行してるけどな
307名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:07.92 ID:0juE/JaS0
>>229
労働スタイルがグローバル化するんだから
暴動もグローバル化するべきかもね
静かに耐える日本人を辞める時代なのかもしれん
308名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:14.00 ID:MbbPVkzL0
蚕特区
309名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:18.07 ID:9pEMZLoy0
どこ? 数百mの違いで ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! とかw
310名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:21.81 ID:BzzDBQtH0
>>262
大金持ちは安全なんだよ
アメリカにあるんだが要塞町って言ってな
町自体を塀と木と警備員で囲んでる街が。
大金持ちだらけの町
311発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/20(金) 23:23:24.76 ID:RfG9ttk+0
もうこんなのは
まともな国家の政府がすることじゃないよ
日本人庶民の目覚めを待つ


35歳をすくえ 2009年の番組
http://www.youtube.com/watch?v=S70XFfvSAU4&feature=youtube_gdata_player


さまざまな35歳世代に インタビュしてるが

みんな死にかけ

まじめに働いててもしにかけの状態


こんな日本が嫌なら 政府の方針と戦うべき 、
312名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:30.73 ID:uec0jx/D0
成果主義は一昔前に大企業がこぞって導入しようとしたけど、足の引っ張り合いや成果の横取りが横行して
モラルが下がってしまって失敗に終わったよw  ほとんが「成果主義はダメだな、次はどうするか・・」って段階w

なんか2周ぐらい周回遅れな感じがするw
313名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:40.04 ID:B1leHGjd0
>>293
残業という概念そのものがおかしいからな
残業代なんて必要ないんだよ
その分働いた時間に応じて賃金を払えばいいだけ
314名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:43.32 ID:s+STtQH00
一度移民を受け入れてしまったら 事実上もとには絶対戻らない
他の国の事例みれば明らかなんだよ
315名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:43.48 ID:y+iMPYwS0
まずこれを公務員で3年くらい試してみればいいのに
316名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:46.92 ID:8ovBin/Z0
その特区だけ高い塀で囲んで独特の雰囲気にすべきだな。
317名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:47.63 ID:cbtKa5rcP
増税と緩和の行きつく先は…
318名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:23:55.23 ID:kFGqWhub0
東京からはじめよう「2020東京オリンピック開催決定!アスリート総集編」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=lMjYcN5_bf0#t=28m41s (28分41秒頃から)
(前略)
太田雄貴「韓国なんかはですね、国と企業がタイアップしてるんですよね。免税になるんですよね。例えばどっかの競技をスポンサーしてあげると、それは節税になるので」
猪瀬直樹「なるほど、そういうのは日本ではどうなんですかね?」
太田雄貴「無いですね。唯一、野球だけが経費として計上出来るみたいなんですね」
猪瀬直樹「野球って甲子園のこと?」
太田雄貴「いえ違います、プロ野球ですね。プロ野球だけは確か法律が違うので、他のスポーツと」
(後略)

(一般論「プロ野球の親会社にだけ認められた税制優遇措置が廃止されたら、
プロ野球選手の年俸はJリーガーより遥かに少なくなり、プロ野球は完全崩壊する」)
319名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:01.51 ID:9cCmnZka0
安定安定って

クビ切られたら次がないって社会だから安定を求めるだけで
次があればそんなに安定なんて重視しないって。
これで人を雇いやすい環境が整えば
経営者はいくらでも人を雇うって
320名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:04.14 ID:R4eIla8L0
>>217
本土からの多額の血税が…
321名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:13.54 ID:aNty5ZvT0
まあ、自営や非正規からすれば何を今更って話だな。
322名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:14.14 ID:to0HCsEe0
>>1
逃げ出しやすい特区の間違いでは?
323名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:16.16 ID:ZWsHOJW3O
給料しだいだか、何かからくり隠している気がする。
324名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:19.64 ID:iMqSm3Sz0
23区が適用区域です。
325名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:21.45 ID:pLTIfwA10
.


残業代ゼロ

解雇しやすい

労働時間は制限なし


つまり、

『24時間働けよ、

ほとんどタダ働きだからな、

おまえがそうしないなら、

ク ビ な w』





何この奴隷制度www
326名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:23.39 ID:cpQzy+6A0
>>312
次はチーム制とかね
327名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:28.98 ID:ubltbcyN0
特区は、『○○日で建てる』プロジェクト江戸城の現場か?
328名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:29.29 ID:1oJyaeRI0
特区ってことは、税収増加を狙ってやるんだろ?
誰が税金払うんだ?

労働者は首切りで納税者としては、不安定だから、
安定した納税者として、企業の法人税がべらぼうに高いとかなら分かるんだが。
329名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:31.21 ID:QyNttEsoO
竹中を見ていれば、制度を作った者が一番利益を得るのは判るだろ?
では、この制度は誰が作ろうとしていて、誰が後押ししているのか?
330名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:34.70 ID:Kp72PCsp0
なんじゃこりゃと思ったら朝鮮日報の妄言かよ
331名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:45.49 ID:2Sgxd1Pw0
セクハラ特区まだあ?
332名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:48.42 ID:mqTAYkWm0
「やーい、特区の子、特区の子、お前の父ちゃん特区だもんな、あっちへ行けよ、特区が感染する」
333名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:49.45 ID:F9CBRuR00
B層「ブサヨがほざいててワロス。もっともっと苦しめブサヨ。」(震え声)
334名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:24:54.79 ID:WEwBy0ZX0
大阪が特区になるんだろw
最近大阪哀れに思えてきたw
335名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:25:01.37 ID:DSJbNe2a0
       +   + +     +   +
                ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  +
                  (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・) ワクワクテカテカ  +
               oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)    +            +
.       ∧_∧   ( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)       +    +
       ( ;´Д`)  oノ∧つ⊂)∧つ⊂) ∧つ⊂)  +            ∧_∧     +
  -=≡  /    ヽ   ( (0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)   ワクワクテカテカ    (0゚・∀・) ワクワク
.      /| |   |. |  oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)             oノ∧つ⊂)
 -=≡ /. \ヽ/\\_( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)   +         ( (0゚・∀・) テカテカ
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)        ∧_∧ oノ∧つ⊂)  +
-=   / /⌒\.\ ||  ||(0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)ワクワクテカテカ( ´・ω・)  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○ (0゚∪ ∪    +
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_ と__)__)
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
336名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:25:03.30 ID:g+40fohH0
>>307
移民の皆さんが暴ばれてくれるから心配すんな
337名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:25:22.27 ID:E/SVLyac0
>>283
週休2日とか、育休とか、なんでも公務員が社会的に先にやるんだから、
当然だけど、「解雇特区」もまず公務員で最初に社会実験すべきだよね。
338名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:25:27.70 ID:tOZdsAqg0
大勝した自民党が公約守るって言っただけだろ?なんで騒ぐの?
お前ら分かってて自民に入れたんだろ???
339名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:25:33.68 ID:DAtxoPhn0
戦前のホワイトカラーはまさにこんな感じだった
月給取りは残業代なんかつかないし、解雇規制だって緩かった
ブルーカラーと違って、ただ長く働いたり長く勤めたからと言って生産性が上がるわけじゃなし
残業代や終身雇用なんてのは戦後の労働運動の高まりと高度成長が相まって生まれたいびつな左巻きの甘えた制度
とっとと撤廃しよう、おー!!
340名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:25:37.89 ID:TjB01zMl0
豚がどれだけ悲鳴を上げようと、人間さまにはなれませんよ?

それよりも人間に擦り寄って、哀れみを請うたらどうでしょう
万が一にはペットにしてもらえるかもしれませんよ。
341名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:25:42.61 ID:+DzopI1hi
>>281
事故責任か。弱者救済がないなら野生の猿と変わらない
知性はあっても理性はない
342名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:25:45.53 ID:7LZjOz6i0
まともな経済対策もせずに、こんなものが成長戦略とかマジ笑わせる
343名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:25:51.87 ID:jKbHL17B0
デフレになるじゃん。
344名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:25:59.24 ID:roTBX3jL0
がたがたうるさいな。馬車馬のように働いて死ねよってだけだろ
345名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:05.95 ID:8mfJHFuJ0
201X年
無人権特区、成立――!

十年後。
高さ50mの壁に囲まれた特区との出入り口は、厳重に警備された門だけだ。
門の傍らには89式小銃を装備した兵士が警備している。
しかし彼らは自衛隊員ではない。企業が雇用している傭兵である。
ここは日本であって日本ではない。外国人比率はついに特区人口の5割を突破した。

「コノサキ日本国憲法適用セズ」
そう日本語、英語、ハングル、北京語、広東語、ポルトガル語で書かれた看板がそこかしこに設置されている。

今日の脱区者は50人。そのうち人権保有者は3名。
しかし他の47名と同じく、即刻企業傭兵により、射殺されている。

いつものように片手を上げて微笑む、百戦練磨の名将にして慈愛に満ちた自民党の星。
我ら生粋の日本国民を正しく導く自民党名誉終身総裁である
安部首相の銅像の下、射殺された50名の生首が晒された――。

「この門をくぐったものは、すべての希望を捨てよ」
346名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:06.52 ID:UIpEijSp0
俺が小さい事業を開業したとしたら、こういうの便利かも知れんな。
人生経験として今まで働いてきた職場でコイツだけはどうにもならんって奴は
少なからずいたからな。
そしてああいうのに限ってプライドもへったくれもなく居座り続ける。
首にすりゃいいけど退職金が狙いなんだろうね
347名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:08.80 ID:0kZ6hUpN0
>>281
その実力ってのを持ってる日本人なんて雀の涙ほどもいないよ
大企業の出世頭でも実は会社のノウハウがないとなんもできないやつばっか
技術者(特に設計)は転職しやすいけど、文系とか同じ業界ですら難しいはずだぞw
メガバン脱落者なんて会社名で戦えてただけと辞めてすぐ気づくw
348名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:15.78 ID:J1gk7cJM0
まずは東京23区
349名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:20.56 ID:DUZ09aBl0
オレんちのまわり特区に指定すんなよ
350名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:27.42 ID:2fQL2C0y0
企業だってグローバル経済で競争をしてるんだから
労働市場もグローバル化して競争していく時代だよ
安定なんて胡坐をかいてる人間はどんどん淘汰されていく
これからの日本に必要なのはチャレンジ精神が旺盛な人間だから
そもそも資本主義は自由競争なんだから安定した働き方なんて有りえないことなの
351名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:30.09 ID:iMqSm3Sz0
セクロス特区とか欲しいぞ
352名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:32.49 ID:GLbBfAxo0
>>303
貧困と犯罪はセットだよ

それこそどっかの国みたいに
富裕層の子女を誘拐して身代金を稼ぐような社会が
生れるだろうよ
「犯罪による富の再分配」という形でな

まあ2ちゃんは「公平世界仮説」の信者ばかりだから仕方ないけどw
353名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:35.21 ID:smZwvq7M0
>>319
そういうこと、雇用主がリスクを恐れて
雇わないでは若年層は貧乏くじを引かされつづける
ミスマッチの解消と職業再訓練、セーフティネットとしての
社会保障の充実こそが日本の進む道
354名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:36.70 ID:cbtKa5rcP
世界トップクラスの税金とってるくせに自己責任の社会って何なの
355名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:47.98 ID:ItVe4Uda0
>>344
というよりは、修羅の国作ってハン、ヒョウ、カイオウを出現させるんだろw
356名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:52.92 ID:dKbRwWgu0
>>311
小泉が唯一の味方だった
あの時にまともな職をつかめなかったら
安倍福田麻生鳩山管野田安倍とゴミばかりが続くわけだw

安倍の再チャレンジに期待するレベルだと確実に人生オワタw
357名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:54.27 ID:kwr2THo40
この特区って大阪、東京、神奈川、千葉、埼玉、名古屋、福岡、沖縄、
札幌、京都ですw
358名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:56.77 ID:XFn4f6w/0
その特区に進出した企業が業界を荒らして
法律を遵守している企業を潰してしまう危険性があると思うんだけど
そういう所は何も考えていないんだろうか
てかこれ経団連が考えたとしか思えないような発想なんだけど
359名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:26:58.88 ID:pLTIfwA10
>>339
>戦前のホワイトカラーはまさにこんな感じだった


ないないw
360名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:00.58 ID:PEZtBR3t0
金曜深夜まで労働組合活動ご苦労さまですww
361名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:01.24 ID:T9Mac56M0
特区へ出向 地獄への片道切符
これから流行る
362名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:02.08 ID:pSTYPEGk0
非正規の低待遇は自己責任とか普段から全力で主張してるくせに、
お前ら相変わらず自分にブーメランしてきたらブーブー文句言うのな
他社に引き抜かれ放題だったり自分で起業・独立して
成功できる有能な人間はにはどうってことないだろ
363名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:06.92 ID:d2Gt8NMyO
そんな特区ができる、というならそこでは就職しなけりゃ良いだけのような気がする。
好き好んでブラック企業に行きたい奴はいるのか?
後がないひとは仕方ないが…
364名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:18.76 ID:jkOZxP+C0
公務員に適用しろ
365名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:21.53 ID:WEwBy0ZX0
竹中、三木谷、ワタミ、安部の連携技でネトサポ脂肪w

>>345
ワッフルワッフル
366名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:25.38 ID:ioKnrg11O
>>1

無能公務員を解雇する法案が先だろうが
367名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:30.47 ID:BzzDBQtH0
さすが小泉の後継者だよ
おまえら数年後笑っていられるかな?
368名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:37.82 ID:7lF14TrqO
この特区で働く人々はマイホームは買えないな、新車もむりだね
369名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:40.92 ID:uTOTYk6z0
>>246
結局は移民特区を作るための方便なんだろうな
外国人労働者を3割以上雇用ってのが条件になってるわけで
外国人を日本人と隔離した労働条件の特区に隔離することで移民を促進する
日本人はこんな条件では働かないから結局外国人だけの企業の出来上がり
370名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:41.53 ID:hTpKlC0h0
これが本当だとして、安倍は一体、最後に何をやろうとしてるんだ?
371名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:41.61 ID:g+40fohH0
>>325
いやなら他所で働けば良い。
働き口があるならな。
372名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:41.91 ID:ubltbcyN0
>>328
日雇いなら毎日徴税も可能
373名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:48.28 ID:jb6WYKKt0
>>142
「シナチョンにとっては」素晴らしい社会なのかもよ
戦わずして自爆するようなもんだから

で、最初は「維新と協力」と言う名目も兼ねて、大阪市全体に適用するのかな
…大阪市でいきなり適用されたら、結構なダメージになりそうだけど…
374名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:57.28 ID:DGJJf1bJ0
>>345 映画化決定 アベジウムだな  
375名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:27:58.37 ID:vN+i0J6C0
安部はやっぱりアホか
376名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:03.90 ID:Ntw/jwIq0
屁理屈をこね回して自民を擁護しなきゃならない人はホント大変だなw
377名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:09.20 ID:eQCDkURj0
民主党を売国奴扱いしてた奴は馬鹿と工作員wwwww
民主党の売国なんて鼻糞程度のレベルだったのになwwwww
超絶な実行力とパイプを持ってる自民党が国内最大の売国政党なのに今頃吠え面かいても遅いんだよバーカwwwwwwwww
378名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:13.01 ID:CzWb/Pqv0
本当にありがとうございました
379名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:16.61 ID:x6UGtmh60
>>277
まったく。労働者が日々積み上げる有形無形の知識・経験を
無にするな。
こんなのが現実になったら、日本企業は帰って没落するだろ。
380名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:19.99 ID:DSJbNe2a0
全国展開の会社はどうなるんだろうな
本社で決まるのかなwww
381名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:22.32 ID:mZO2KpKl0
最低賃金も適用されないのか
いいなあ、年収30万円が住む小屋が特区内に並ぶ
安倍ちゃん、売国GJ!
382名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:23.37 ID:C7q6bUl10
需要と供給。 市場原理によりバランスが取れる。

まっとうな賃金を払わない、簡単に従業員を解雇する、そういう会社には人材は集まらない。
どこにも採用されないような使えない人しか雇えない、使えないからすぐ解雇。
業務が成立せず、会社も無くなる。
383名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:31.73 ID:TvMgRF2O0
>>1
肉屋を支持した豚の屠殺の第一歩ですなw
384名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:35.12 ID:s+STtQH00
生活保護が捗るな 外国人労働者が失業したら失業保険や生活保護受けさせないとダメだぜ
無職なら健康保険も格安だし 学校で外人のガキに日本語教えるのはもちろん
母国語での教育も求められる そういう負担を大企業や投資家はまったく背負わず
日本国民にすべておしつけだからな
385名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:37.85 ID:+DzopI1hi
>>59
他の国は会社内の地位と収入が規定されてるが日本にはない
国際労働機関に再三の注意がされてたはず

労働環境は最低に近いそうだぞ
386名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:47.85 ID:6rnnzVfC0
誰かID:B1leHGjd0にかまってやれよ
387名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:51.91 ID:B4ZShFua0
経団連米倉の意向か?
またこいつか?
388名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:28:53.99 ID:FHfpyCj60
雇用の流動化が日本人だけの争いで済むと思ってる奴は
これに賛成するがいい
残念ながら今の劣化した日本人が有能な外国人に勝てる見込みはない
だから企業は生産拠点を海外に移したんだから。賃金の折り合いだけじゃないんだよw
389名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:02.22 ID:iLhuBNnF0
日雇いなら毎日が解雇だぜ?べつに珍しくともなんともない

経営者側にとっては選択肢が増えるわけか
390名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:10.15 ID:jPHU+B540
いやー美しい国ですね!!!
ネトサポさんお国のために頑張って!
391名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:13.09 ID:W+71eila0
あと数年自民はやりたい放題だ
良かったなお前らw
392名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:17.08 ID:pLTIfwA10
.


残業代ゼロ
解雇しやすい
労働時間は制限なし


つまり、

『24時間働けよ、
ほとんどタダ働きだからな、
おまえがそうしないなら、
ク ビ な w』


何この奴隷制度www


ポル・ポト安倍www
393名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:42.92 ID:x5rs7Maj0
株価大暴騰くるー
394名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:43.79 ID:K8HNAcj70
>>245
ブラッ区
395名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:44.86 ID:i05wNME10
396名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:45.36 ID:k/EePcAA0
特区に本社建てる企業がたくさん出るかも
397名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:45.34 ID:uec0jx/D0
>>307
海外工場の現地スタッフはすぐやめるからナ
うちは現地に開発業務の一部を移管しようとしてたが、それで頓挫しかかってる

日本に呼んで研修させてリーダーに育てようとしてもすぐ辞めていくから
結局日本人が出張してばかり
出向したマネージャーは数年で戻るはずだったのが5年経っても帰れない
以前は自分達でやってやるよと豪語してたが、最近は誰かよこしてと泣きついてくるだけになったww
398名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:46.11 ID:/r/+GeeU0
ナマポの強制収容所にしろよ・・・
399名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:54.05 ID:5r56AYYC0
>>387
竹中だろ
400名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:54.14 ID:eJciduZm0
具体的な中身を見ないと、なんともいえんな。
発表はよはよ。

さすがに、単なるブラック大喜びの施策ではないと思うんだが。
たとえば、昔の佐川みたいに、
ぶっ壊れる寸前の労働超過&労働者の権利なにそれ美味しいの?
みたいな条件と、
目がくらむような高給をワンセットにすれば、
稼げるだけ稼いで起業なり隠居なりするって生き方も可能になる。
それならある意味、労働者側にも意味はある。

ほんとにブラックや海外ハゲタカを喜ばせるためだけの奴隷化施策なら、
自民党も日本も終わりだろな。
401名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:56.58 ID:k9QP+9jf0
ペリカと円レートはいくら
402名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:05.70 ID:1Iv0MRzv0
中小零細は現状と何も変わらないな
今でも解雇は自由だし、残業代はでないし、労働時間も関係なし
403名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:12.97 ID:tOZdsAqg0
>>384
生活保護も減額するから
404名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:16.97 ID:PEZtBR3t0
困るのはチョンと仕事しないで労働組合活動ばっかしてるブサヨだろww
真面目に働いてる人は困りません
405名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:20.06 ID:YNDleiNB0
> 労働時間を規制せず、残業代をゼロにする

解雇しやすくしなくたって勝手に辞めていく
406名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:24.35 ID:z5DpKS/G0
市役所で試すのかすごいなぁ
407名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:24.63 ID:up4EbhWI0
生まれながらのぼんぼんで金に困らない安倍には、一般庶民の実情・苦労なんてまったく分からないだろ。
408名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:26.13 ID:fEUXYR6/0
あと鉄拳制裁おKにして
逆らう奴は自由に処刑できるようにしてくれ。
409名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:27.69 ID:R4eIla8L0
>>1
これは在日朝鮮人同族会社も対象って事だろうか。

>外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。
410名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:38.88 ID:GgsnHQBi0
小泉ジュニアが総理になる頃には日本は原型とどめてないだろうなw
誰もキチガイな国で子供作ろうとは思わないし、少子化どころの話じゃなくなるわ
金持ちはガキにアメリカ国籍を取得させるから日本人はいなくなるかもしれん
411名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:41.56 ID:WEwBy0ZX0
鬱苦死遺国
412名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:45.01 ID:s+STtQH00
いまでもほんのちょっと入ってきただけで国別にしっかりギャング作られてる状態なのに
治安も悪化しまくるぜ のんびり深夜徘徊でコンビニに買い物もできやしない日本になるぞ
413名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:30:48.14 ID:rkpc6LiJ0
自民に投票したマヌケw
414名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:02.59 ID:lNbJgAo20
本当に「解雇しやすい特区」なんて言ってんの?
勝手に言葉作ってない?
415名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:04.77 ID:EiDhIbvC0
>>347
>その実力ってのを持ってる日本人なんて雀の涙ほどもいないよ
それでかまわない
正社員という特権だけで高い給与をもらうほうがおかしい
416名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:08.66 ID:KsVos6i40
しかたないじゃん
正社員を守るためには
すぐ首きれる労働力が必要なんだから
悔しかったら正社員になればいい
417名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:16.53 ID:tdO9zMsv0
特区に来る場合
ほぼ間違いなく無条件でビザ発行もするだろうな
まさに犯罪特区になる
418名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:19.14 ID:H0vMBQnn0
プロ市民が騒いでるな。

いやなら山本太郎を首相にしようみたいな運動でもしなされ。
419名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:19.99 ID:yAUMFMEj0
居酒屋、並の一年生議員じゃねえな
420名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:22.00 ID:xWywXhje0
俺も人雇って商売してるけど
辞めて欲しい人が残って、辞めて欲しくない人間だけが出て行くとか良くあるなぁ
解雇緩和は正直魅力がある
人間関係が地雷で仕事がある程度できる人間とかマジで扱いに困るよ・・・
421名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:27.75 ID:2Sgxd1Pw0
パワハラ特区もセットで?
422名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:28.89 ID:pLTIfwA10
.


安倍は 、第一次安倍内閣のときもこれやろうとしたじゃんw


ある部分、イデオロギーに頭侵されたキチガイなんだ


正常に物事を考えられない部分がある。

精神異常の部分があるんだよ
423名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:31.35 ID:QyNttEsoO
他者によって競争を強制されたら、卓越した技術は伝承されなくなるよ。
424名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:39.38 ID:B1leHGjd0
>>381
最低賃金以下でも働きたいという人はゴマンと居るからな
特に定年退職した人に多いんだが
500円でいいから使ってくれ、家にいてもすることがないからと
せっかくスキルも持ってるこの人の要望も今の労働基準法が邪魔して雇えないんだよね
雇用は増えるよ間違いなく
競争が進みみんなが幸せになるだろう
425名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:44.04 ID:ubltbcyN0
>>396
特区から業務請負だと思うな。
ふくいち作業員と同じ構図。
426名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:48.45 ID:+DzopI1hi
>>398
働かない人をいれても無害
なるほど、WinWinだなw
427名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:54.90 ID:BPQ3aGGb0
いろんな企業が特区に分室や事業所作って
いらないリストラ対象社員を飛ばすのかw
移動拒否してもリストラできるし企業にとっては好都合だわなw
428名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:56.39 ID:vf4KG5fa0
特区で働いてすぐクビにしてもらえれば即ナマポだね
429名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:31:57.77 ID:uTOTYk6z0
>>384
外国人をまとめて雇用するのはリスクが非常に高いんだわ
少人数だと大人しくても数が増えると
コミュニティーを作って団結するから日本人と同じ労働条件にしろと労働争議が頻発するだろうな
それを武力鎮圧して日本の治安の悪化が世界に喧伝される
美しい日本が完全に崩壊
430名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:00.75 ID:432toiHt0
ワタミ効果が早くも・・・
431名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:01.06 ID:F9CBRuR00
余計なことやらずにリフレをしっかりやりさえすれば全て上手く回り出すのだが、頭が余り良く無い安部ちゃんGJには、それは理解できないのであったwww

まだ構造改革言ってるwwwwwwwwwwwwwww

アホの子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

進歩ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:05.87 ID:oCDmm0MXP
特区は大阪でお願いします
東京はやめてね
433名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:07.67 ID:kMwHSZi30
これは機械化ロボット化IT化が極度に進んだハイテク空想未来特区の話しなんだろう

製造現場から物流、経理に法務に警備 etc・・と機械やロボット
ITソフトが全て人の代わりに自動で働いている。人間みたいに心身が
疲労する事も無い。故障するのはずっと先なので、その時に
壊れた機械や部品、回路を取り換える(解雇する)って事なんだな。
成程うう、それは納得。キムチ在日より壊れずに長く良く働くしなw
434名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:16.08 ID:2fQL2C0y0
>>362
非正規とかその手のスレは労働貴族の労組が工作してるだけだよ
2ちゃんで異常な小泉さん竹中さんを執拗に叩いてるのも労組工作員だから
こいつら自分らの悪行を必死に小泉竹中がーとネガキャンして責任擦り付けようとしてるし
そもそも非正規制度って労組も本音では大賛成だから
製造業派遣の禁止も電機連合が猛反対してたしね
435名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:19.02 ID:66JhVRo30
>>400
残業代ゼロだぞ?
436名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:19.14 ID:hTpKlC0h0
それでなくても、昨今は、派遣社員どころか、幹部以外を
全員、業務委託にする会社も増えてるってのに、何考えてんだ?

業務委託にしとけば、保険の対象外になるので、
倒れようが、後に障害が残ろうが、死のうが、会社が責任を負う必要がない。


あ、上の例はサ○バーエージェントグループな。
437名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:21.76 ID:BzzDBQtH0
>>400
おまえは今まで自民がやってきたことから少しは学べよ
性善説で考えすぎなんだよ
暴走して下野までした政党だぞ
438名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:21.63 ID:ru9ioJMw0
中国に工場を持たなくても
日本人の給与を中国レベルに下げればいいって事か

さすが安倍ちゃん逆転の発想
これで企業も月給五万円で一日20時間労働も可能だな
439名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:26.48 ID:P2tg//Bs0
予想どおり自民らしいグロい法案が出てきたなぁ。
440名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:27.02 ID:B4ZShFua0
ILOが見逃さんな。
441名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:31.05 ID:1dXcthLU0
だから言ったろ。滅私奉公の美しい国に戻るんだよ。
おまえらに人権が与えられたのは長い日本の歴史の中でここ100年ほどにすぎない。
昔の日本に戻るんだよ!
442名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:31.72 ID:xy/gpN7E0
割増無し賃金で長く働きたい人が居るかどうかだが、いまいち需要が掴めん、使う側は楽だろうが・・・
443名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:39.32 ID:jDv/Jb2u0
プロの世界も、明日は浪人の世界だから高い報酬をもらえる。
有能な人材に対してはそれに見合う報酬は欲しいが、日本人的な動きとしては無理だろうな...
444名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:39.49 ID:smZwvq7M0
>>388
だから、教育こそ国の礎なんだよ
全部セットで言われていることやん

ここで>>1を殊更わざと単純に捉えて
ブラッ区だとかつまんないレスしている連中よ
日本の労働者を世界の労働単価から切り離して
それでも尚高水準の労働環境と規模を維持できる策があるかどうか
考えてみろよ、少し考えたら分かるぞ
445名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:39.53 ID:iLhuBNnF0
外資企業にとっては参入障壁が小さくなってよいわけで

外資がどんどん入って雇用が増えるのならおまいらにとっては良いことではないの??
446名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:42.08 ID:DSJbNe2a0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >>416
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
447名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:47.05 ID:ND73xHHi0
あいりん地区の金持ち版みたいなもんかね?
448名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:54.49 ID:hzJXVDy30
労働法も富の分配も、戦後になってGHQが持ち込んだものだからな。
日本を取り戻すってのは、戦前の資本家全盛期を取り戻すってこった。
449名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:56.23 ID:J/KjWpQC0
安倍さんには愛国心があると思ってたけど本気なんだろうか、なにかの間違いだろ
これが本当ならこれからは売国奴の安倍と呼ぶわ、こんなの将来的な国家解体画策してるだろ
450名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:57.85 ID:g+40fohH0
>>409
「解雇しやすい権を行使したかったら、外人いっぱい雇いなさいよ」ってだけ。
会社にいる3割の在日が日本人を切って切って斬りまくる構図
451名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:04.75 ID:GGYLSZ630
成長とは国民が豊かになることだろ?
なんだこれ。馬鹿じゃねえの?
452名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:05.19 ID:2C2Un1or0
『これより先、日本国憲法は適用されません by自民党』
453名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:05.71 ID:aopuFpb20
ブラック企業特区ですか
これはひどい
法人税も下げるんだろ
454名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:07.39 ID:1nW1TKxl0
普通に日雇いの街って事?
すでにあんじゃん(´・ω・`)
455名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:19.84 ID:YacnaYJN0
>>431
これこそが第三の矢である成長戦略の一環だよ
456名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:28.12 ID:up4EbhWI0
みろ、これが安倍の日本をトリモロスだ。
457名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:28.72 ID:BMaMcvll0
>>399
国家戦略特区の発案者は竹中だが、
特区内で何を行うか決めるのはまた別。
つうかこの制度で権限を持ってるのは総理。
458名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:31.48 ID:GfcY/O0t0
成果主義特区か面白いね。日本にも欧米型一攫千金狙いの特区があってもいいと思う。
459名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:32.80 ID:Jl8IB1ZW0
これがブラックというのなら、プロのスポーツ選手やミュージシャン、会社経営者とか
みんなブラックだぞ。
460名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:33.43 ID:7lF14TrqO
商品も売れなくなるだろうな、購買意欲もなきなる皆貯金ですな
461名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:44.61 ID:pLTIfwA10
.

残業代ゼロ
解雇しやすい
労働時間は制限なし


つまり、

『24時間働けよ、
ほとんどタダ働きだからな、
おまえがそうしないなら、
ク ビ な w』


何この奴隷制度www


ポル・ポト安倍www

安倍『ローマ帝国を再現します。金持ち以外は奴隷な』
462名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:48.06 ID:67qWqSrq0
 公務員が特区の対象なら考える

 
463名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:50.49 ID:nlysTZMA0
平蔵め 撤回しろ
464名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:52.14 ID:GLbBfAxo0
なんでねらーって競争至上主義者が多いんだろうね

みんながみんな「よーいどん」で同じ方向に走ってくれる
みたいに考えてないか?
465名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:33:59.01 ID:SgqHZlrX0
人殺し特区か、外人だらけで治安すげー悪くなりそうだな
466名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:07.97 ID:eQCDkURj0
こんな時に売国ゲリゾーはFBで暢気に誕生会wwwwwwwwwwwwwwwwwww
信者にプレゼント貰って鼻の下伸ばしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:13.94 ID:432toiHt0
日本企業総ワタミ化まったなし
468名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:14.70 ID:vf4KG5fa0
>>424
年齢なら労働基準法で縛りあるの未成年だけ
469名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:17.46 ID:ItVe4Uda0
この外人って、年収1000万以上とかが条件にすれば良いじゃん。
そうすりゃ単なるエリート特区。

給料が欲しいだけの卑しい労働者は入ることも許されないくらいの実力者会。
470名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:17.88 ID:tApNdH2Di
これがお前らの選んだ自民の正体
471名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:23.68 ID:K8HNAcj70
「自民に従わない奴はチョン!」
とか言ってたネトウヨは当然これも支持するんだよね?
472名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:26.92 ID:FHfpyCj60
>>450
あ、転職板でその事例みたわ
マジであるみたいだなそれ
473名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:29.52 ID:+DzopI1hi
>>424
俺の周りは金にうるさい人ばかり
なんではした金以下で働かせられると思うんだ?バカなんか?
運動したきゃ散歩でもするだろ。
非実在じいさんは漫画だけにしろよ
474名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:29.86 ID:x6UGtmh60
こんな特区ができたら
むしろその特区には人が寄り付かなくなるだろw
475名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:31.53 ID:1sGp6TJP0
まずは国会議員と公務員から始めてみようか。
476名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:33.49 ID:9eopmKmf0
ブラック企業特区
477名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:38.86 ID:gRKbSrau0
ブラッ区って思いついたらすでに書かれていた(´・ω・`)
478名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:39.34 ID:kwr2THo40
>>424
それって派遣解禁のときも言ってたなw
でも総労働者数は劇的にもあがらなかったw
むしろ雇用の調節弁やワープアが増えた
479名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:42.49 ID:GgsnHQBi0
自民党はまず会議や勉強会に竹中を呼ぶことをやめてみてはどうか
480名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:42.95 ID:F9CBRuR00
>>455
いやそんなネタ話し要らないwwwwwwwwwww
481名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:44.81 ID:TvMgRF2O0
>>418
ねとさぽ滑動お疲れさまでーすw
一緒ににぽんを売り渡そうってかww
482名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:53.12 ID:ru9ioJMw0
野麦峠で見たけど
昔の人はみんな日本のために
正月と盆だけが休みで働いてらしいよ

日曜日もなかったんだって
483名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:34:57.53 ID:Ntw/jwIq0
>>441
そうだな
戦後50年ほどが異常だっただけかもしれん
おれたちの意識なんざ所詮中世人とかわらんのだし、民主主義だの人権だのはちと早すぎたんだろうな
484名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:35:02.19 ID:gV2NQQ/Y0
ワタミ特区か・・・感慨深いな、日本の終焉をみるのか
485名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:35:10.04 ID:5Nrd+TX/0
この特区に入れる会社って、入社初年度の給与額が1000万以上のクラスじゃね?
486名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:35:13.53 ID:J/KjWpQC0
▼安心のファシズム/斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
487名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:35:27.77 ID:s+STtQH00
>>403
日本に長年生活基盤を持っていないニューカマーな底辺外人は
生活保護少なくてもやってけるけど 生まれつき日本で暮らしてる
日本人は減額されたら社会的生活ままならん
日本人だけが激しく割を食うことになる

戦前戦後の在チョンを考えろ あいつら掘っ立て小屋みたいなところに
大勢で住んでたろ 最初からそういう生活の連中と
日本人が同列で扱われることになる
488名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:35:30.73 ID:MUenMnvY0
日本全国をこの「特区」といたします

っていうオチになるんだろ
489名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:35:41.58 ID:YacnaYJN0
そのかわり成果を出したものには莫大な報酬が支払われる
要はグローバルスタンダードってやつだ
夢があるぞ、やるな安倍さん
490名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:35:45.28 ID:pl7dL6tU0
既存の企業が特区内に関連会社作って
転籍させたら解雇し放題じゃね?
491名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:35:50.72 ID:tOZdsAqg0
選挙前に限定正社員の賛成派が世論調査で過半数だったし
経営者なら分かるがアホな国民が過半数もいる国だからしょうがないよ
492名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:35:54.25 ID:ubltbcyN0
>>461
宇宙ステーションとか、そんな環境だろ?
どこの国でもないけどw
493名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:35:59.79 ID:1fRpzNhxO
>>1
なんなんすか、これ?
494名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:01.89 ID:8wKfmSgF0
良い面を考えてみた。

1.今は、解雇しにくいから雇用しにくいわけで、仕事が忙しくなったり、産休や育休で人が減っても簡単に人員を増やせないので残った人が大変。

2.能力が低くて残業の多い社員が減って、そうでない社員の待遇が改善し、生産性が上がる。
495名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:03.35 ID:+sNAJUvu0
ほんと経団連の言いなりかよ自民党
496名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:08.32 ID:R4eIla8L0
>>450
うわぁ、今までの裏でやってた嫌がらせがお上のお墨付きでやれるのかぁ。
おそロシア((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
497名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:08.65 ID:GLbBfAxo0
>>459
あの人達はリターンが半端ないからな
てか個人事業主みたいなもんだから
雇われ人と同じ立場で見ちゃいけない

雇われ人じゃリターンは少ないわリスクが半端ないわで
何のメリットもない
498名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:09.27 ID:pLTIfwA10
>>474
>こんな特区ができたら
>むしろその特区には人が寄り付かなくなるだろw

ここに子会社作られて

強制的に出向させられますw

従わないならクビw
499名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:15.50 ID:qL4gWEDd0
>>478
それは最低賃金が高すぎるからじゃない?
最低賃金を500円や400円にすれば、間違いなく失業率は低下する。
500名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:17.85 ID:ZKKfEljA0
特区からの1日外出券っていくらなのかな
501名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:20.72 ID:QVLw5++60
「解雇しやすい」という名前は朝日が
勝手につけてそうだな。
502名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:25.70 ID:hiEB0v/u0
今でも残業代を払われてない職種なんて、いっぱいかある。
503名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:28.39 ID:B1leHGjd0
>>464
ねらー?
選挙行きました?
これが民意ですよ
504名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:33.14 ID:StGErc330
>>489
成果主義はとっくに失敗したよ
富士通など実証例が山の様にある
505名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:33.89 ID:tdO9zMsv0
>>489
今の経団連じゃ無理w
506名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:44.21 ID:67qWqSrq0
 
 過労死特区、とかwwwwwwww 


 斬新過ぎて、ついていけねえwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:44.27 ID:WMNvYR740
使い捨て特区=ブラックヘブン
508名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:45.37 ID:uec0jx/D0
これ視点が一方的だけど
経営側の解雇しやすい=労働者はいつでも辞めるつもり
だよ
仕事のノウハウを共有したり後進を育成したりするお人好しはいなくなる。
成果主義リストラが吹き荒れた大企業でも、仕事のやり方を人に教えなくなった。
同僚が失敗するのが分かってても忠告せずに知らんぷりしてる連中だらけ。
509名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:50.69 ID:up4EbhWI0
まともな野党が結集できたら、次の選挙で自民は負けるかも知れんな。
現状ではまったく期待できんが。
510名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:36:59.57 ID:+T6uMN6c0
つまり従業員は全員中国人
511名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:06.03 ID:CGDLIsgX0
最近まともな大人が居ないのはなぜ?
512名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:08.38 ID:rL5lVobAO
あれ?厚労省がブラック対策してなかったっけ?
513名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:16.32 ID:elQ+9vIg0
脱税の時のケイマン諸島みたいに、実際は別の所で働いてても住所と事業所だけそのブラック特区に転勤させられて
そこから実際の勤務地に長時間通勤とかさせられそうだな
ブラック特区ロンダリング
514名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:16.80 ID:aHhRg+uj0
>>392
そういう発想しか出来ないから、おまえらはいつまでも奴隷労働者なんだよ
きちんと仕事して成果出して正当な報酬を貰える契約をすれば良い
成果が出なければ報酬は減るし、契約解除になるかもしれない
報酬に不満があれば他社で活躍すれば良い

自宅警備とコンビニのバイトで忙しいおまいらには無縁の話
515名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:23.81 ID:aopuFpb20
詐欺だぞwww
516名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:27.67 ID:mXh6BbdG0
>>437
お前らが望んでる安定したかつての日本の終身雇用制度は
自民党が作った制度だったんだが?
それすらも気に入らない年功序列がどうだの能力を認めろだの
これは自分のしたい仕事じゃないから終身雇用を止めて
好きな所に就職出来るようにしろと騒いでたろ?
望み通りになってなにが悪いんだ?
フリーランスになって自分の能力存分に発揮して稼げばいいじゃないかw
517名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:28.95 ID:K8HNAcj70
>>488
特区の経済成長が著しいので
全国に適用して日本をトリモロします

みたいな理屈でわりとすぐそうなるな
518名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:29.68 ID:/2K9VJ7x0
>>1
【バカッター】しまむらの店長を土下座させ、写真うpするネトウヨ子連れ鬼女 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379686803/
519名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:30.83 ID:xy/gpN7E0
>>464
横並び社会は追い付けないものは容赦なく置いていくし
少しでも前に出たら叩かれたり引っぱり下げられたりするぞ
520名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:30.69 ID:432toiHt0
>>466
50過ぎたおっさんが誕生会とかキモいわwww
521名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:32.91 ID:MQrY2Da20
狂ってるね
522名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:36.08 ID:hTpKlC0h0
>>444
社会保障が手厚い国ならいざ知らず、企業のモラルが崩壊した
今の日本でこんなことやったら、自殺者続出だろ。

少しは社会に出て、現実の風を浴びてこいよ、バカが。
523名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:38.83 ID:ru9ioJMw0
>>481
●以来ネトサポどうしたんだろ
524名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:38.87 ID:uTOTYk6z0
>>445
中国企業が大量に本国から中国人を連れて来て起業するのが目に見えてるな
つうか特区が合法的に中国の植民地になるわ
525名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:41.39 ID:UffB5jr40
これは安倍ぴょんGJ!



ワロタ
526名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:42.02 ID:DSJbNe2a0
まず、特区の首長が服をぬぎます
527名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:53.03 ID:eQCDkURj0
なんでお前ら文句垂れてんのwwwwwwwwww
お前らが投票した売国政党だろwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:55.64 ID:YPU5qtvB0
やっぱ自民党は何も変わってないな
相変わらず経済重視で庶民の生活のことなんか少しも思っちゃいない
次は迷わずに民主党に入れるよ
529発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/20(金) 23:37:56.15 ID:RfG9ttk+0
ここは尼崎

安倍政権が創った新特区尼崎がある場所である

通称『ゲットー』

全国の主要大手企業はすべて集結しており、社内の窓際族をやめさせるために存在する

ここの日々はまさに地獄である

わたしはト○タに入社し27年 第一線で活躍していたものの ここ数年はプロジェクトに失敗し社内での立場も厳しくなっていた

部長『たけし君 君の新しい配属先が決まったよ』

たけし『はい 今度はどの部署になりますでしょうかで』

部長『大阪にて 労働規制が緩和された特区ができた そこに行って若手を教育してもらいたい 』

たけし『わかりました 微力を尽くします』

部長 (このような 恐ろしいことが合法化される社会になるとはな... )


そう その時わたしはまだ知らなかった

その新特区は 本当の生き地獄ということを。
530名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:37:56.19 ID:4EAT3erf0
霞ヶ関が特区に認可されました!
531名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:05.10 ID:1nW1TKxl0
実験的に霞ヶ関に導入してみたらどうか
532名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:05.37 ID:JsxhYrH/0
解雇しやすい制度作りは必要だろうと思う。
そうしないと雇用しやすくもならん
533名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:06.09 ID:Y+3ewisH0
やったね安倍ちゃん
帰宅のタイムカードを押させずに365日ずっと残業に出来るよ^^
534名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:07.76 ID:t53OKlwT0
これから検討するようなこと言ってるけど、
実際は、対象の地域や企業は最初っから決まってるんだろ?
そこからの働きかけでやっていると見ていいよな?
535名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:09.12 ID:s+STtQH00
>>485
派遣制度でこりないのかw 派遣だって一般の企業では常時雇用したり
育成できない特殊技能を持つ労働者の雇用を流動化して利用しやすいようにするってのが
大義名分だったんだぜ それがいまでは単純労働の日雇いまでいい加減 騙されすぎだろw
536名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:09.25 ID:Vv7Rlfqh0
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      カニこうせん発射!!
      /\|   人_\人  |/\
    //\|    |∪| \  |/\\
    //\|    ヽノ   \|/\\\
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \.             
         |  /\ \          \     \       
         | /    )  )           \     \       
         ∪    (  \            \     \、;      
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・. 
                            ・-;   安倍、橋下;, ,
537名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:13.88 ID:KgNon0RO0
まずは特区で新興企業にだけ適用して初めから納得ずくで就職してくるやる気のある連中にだけ適用して、様子を見て、いずれは範囲を拡大していくやり方
進め方も冴えてるね
538名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:21.46 ID:jPHU+B540
>>487
その掘っ建て小屋をいまから作るんだよ
なんで優秀な日本国民であるくせに在日や移民ごときに負ける無能を
助けなきゃいけないの?
国のポテンシャル借りてそれぐらいの国民なんて美しい国に不要だろ
ナマポと一緒で自己責任だよね

お前らこんな論調大好きじゃん
539名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:22.13 ID:R4eIla8L0
>>500
月収の3ヶ月分とか
540名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:28.37 ID:TvMgRF2O0
>>449
安倍ちゃんはおまいらのようなアホな豚で生きている肉屋だとあれほど・・・
尖閣も談話も息を吐くように嘘を言っていたろ?あれで眼が覚めないなら屠殺された方がいい。
541名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:29.75 ID:cakz7llM0
現状、解雇しにくいから陰湿な方法で自主退社に追い込むんだよな
542名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:38.95 ID:BMaMcvll0
対象はおそらく東京愛知大阪。
ここでああだこうだ言ってる奴等はあきらめろ。
543名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:39.50 ID:gf5j2hQo0
>>450
違うだろ?朝鮮人を3割雇えば日本人を好きにして構わない=朝鮮人を優遇しろ、法案だよ。
544名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:44.07 ID:0kZ6hUpN0
>>388
今の劣化した日本人とか言ってるけど、技術者以外の日本人が先進国水準で優秀だった時期はない
その技術者も先端いってたのは世界中で英語じゃなく自国語の仕様書持ってこい!とかが通用してた時代に
効率の悪い長時間残業チートで無理矢理成果出してただけ
よく欧州とかアメリカが日本は残業チートがセコいとボヤいてた
もうめんどくさいから英語で規格統一しようぜってなった今なんか技術者も微妙な連中が多い
(特に優秀だったとされていた時代の連中が英語できない)
545名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:46.93 ID:rH4S2IiQ0
>>482
まずお前がそれを真似てみようか
546名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:56.66 ID:vf4KG5fa0
これで東京都が特区になったら大規模デモかなw
547名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:58.15 ID:/8q7fh9G0
ビニール傘を直す仕事
548名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:59.49 ID:ItVe4Uda0
>>504
成果主義は失敗したんじゃないよ。
富士通とかは、上がられる成果がなかったから、内部での脚の引っ張りあいになった。
成果社会では、外に出て獲物を捕って来れる奴が必要。
獲物を捕らないで内ゲバしてるような会社はダメになって当然。

今の日本の企業って、内ゲバ型ばっかりで、全然アマゾンやグーグル、マイクロソフト、アップルは出てこない。
549名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:05.92 ID:qSRLjOsr0
半日で終わる仕事を3日かけてやってたからな
550名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:06.30 ID:+DzopI1hi
>>499
400×200=80000
君は生き残れるか?
551名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:14.13 ID:Ntw/jwIq0
>>499
OECDで最低レベルの水準だよ、日本の最低賃金はな

「おまえ、明日から奴隷な」と言われて、おまえらは唯々諾々と従うつもりかい?
俺は御免だな
552名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:18.13 ID:Tiy7n7cY0
特区がぽしゃったら元も子もないから全国拡大するまで特区内は給料多めにもらえると思うぞ。
553名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:19.51 ID:ZKKfEljA0
まともな大人=利根川
554名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:26.62 ID:QyNttEsoO
>>530
埼玉県ヤバス
555名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:27.19 ID:tOZdsAqg0
>>496
意外と知られてないが自民党って移民推進派なんだよな
1000万人移民しないと日本は駄目になるとか石原も言ってた
556名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:32.88 ID:0juE/JaS0
>>1
おい、ソースがどこにも見当たらないんだが
557名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:34.55 ID:Jd2Gjfzt0
これってアメリカ的に採用時の契約で業務内容をガチガチに縛って契約外のことはいっさいやらなくても良いんだよね?
同僚がデスマーチだろうが自分の仕事が終われば定時で退社ok?
558名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:36.88 ID:IJtL8p+70
いつ解雇されるか分らない
貯蓄から投資へなんて言ってられない
ひたすら貯金貯金貯金!w
559名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:36.96 ID:nnS7k5JK0
日本の北朝鮮化が始まるね。
560名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:39.71 ID:J/KjWpQC0
外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。

一番のキモはここだけどな
外国人3割以上ってことは4割でも5割でも、10割りでもいいんだろ

規制緩和改革だといって労働基準法は破壊するのに
外国人を雇うのを義務化するとか、誰の差し金だよ、表向きどんな理由でこれを義務化したいのかが知りたい
561名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:46.24 ID:pLTIfwA10
.


ネトサポ 『この政策に反対する奴はサヨクでチョン!

この政策に反対する奴は権利や人権を濫用するブサヨ!

このスレでも共産やブサヨ労組がわめいてやがる。

残業代ゼロで、24時間働かなきゃクビ、いい制度だ。

ワタミの哲学に通ずるものがある。




.
562名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:48.50 ID:oCDmm0MXP
民主にしろ自民にしろ日本を崩壊から救う力はないみたいだな

もうこれ以上国に頼るなっていうメッセージだよね
これから保守はキツイ時代になるな
563名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:49.95 ID:smZwvq7M0
結局、根拠薄弱な安定だけを求めていると
労働市場そのものが小さくなる一方で
雇用条件がぁ〜、社会保険がぁ〜も言えなくなるって分からないの?
若年層の失業率が30%に近い国をおまえらも知ってるやろ?

おまえらはどんな社会にしたいの?それが一番聞きたい
564名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:50.32 ID:gV2NQQ/Y0
ぶっちゃけ、これって差別じゃねーの?

ジンケン侵害もここまで来たかとワロタわ
565名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:52.32 ID:kMwHSZi30
竹中へい像 暗●フラグ



もしくは日本中を反発デモだらけにして、東北中南部ー関東東京の
デェルノブイリ級の被災炉核汚染問題から目を逸らす陽動作戦か
国際社会にもめくらまし。・・・ やっぱ守銭吸血鬼へい蔵てバッカダなー
流石、学生時代に後向きに椅子ごとひっくり返っただけの事はあるぜ
労働基準法すら知らないらすい
566名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:52.61 ID:CTjaVwLm0
おまいらがワタミ自民党に投票したのが悪いんだぞ
567名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:53.07 ID:B1leHGjd0
>>478
それで実際に小泉時代は失業率が改善され
正社員採用も増えたんだよ
その後に景気が悪くなって派遣だけが切られたのが問題であって
雇用の流動化自体は悪でもなんでもないんだよ
568名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:54.57 ID:eJciduZm0
>>435

残業代ゼロ+労働時間規制の撤廃=いままでサビ残として処理した労働も正規の労働時間へ
ってことじゃないの?
企業にとっては労働基準法遵守とか終身雇用とかそういうのから解放される。
そのぶん賃金に還元してくれたらそれはそれで価値があると感じる労働者もいるだろ。

もし、限りなく働かせて金は払わなくて良い、だったら、
そりゃ暴動もんだな。
だから早く詳細が知りたい。
569名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:56.20 ID:2lkwAEro0
安倍政権が掲げるWEも労働時間の規制緩和だしね。
残業って概念がなくなるんだから、そりゃ残業代も出ないでしょ。

安倍政権は前回よりさらに適用層の幅を広げてきたし、
橋下は安倍と連携するんだろうしねえ。
570名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:39:56.49 ID:WEwBy0ZX0
竹中が好みそうな事だことw
571名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:00.22 ID:UffB5jr40
騙しやすい特区 = ニコニコ動画
572名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:07.28 ID:IJOVE33B0
>>461
自分、スパルタクスの乱いいすか?w

資本主義が戦間期のレベルまで逆行した以上、思想状況もその辺りの時代まで退行していくんだろうな
現代文明の行き着いた先がアカと黒シャツの跋扈する地獄だったとはたまげたなあ
573名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:08.88 ID:F9CBRuR00
な、安部ってバカだろ?
wwwwwwwwwwwwwwwwww

(TPPで既にバレてたけどねwwwwwww)
574名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:12.56 ID:ru9ioJMw0
>>517
特区は社会保障が不要になるからなw
企業はウハウハだわ
575名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:13.62 ID:Eqai2NME0
ブラック特区。間違えると部落特区
さて、どこが応じるのか?霞ヶ関あたりが妥当な黒社会。
576名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:19.49 ID:Vv7Rlfqh0
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      カニこうせん発射!!
      /\|   人_\人  |/\
    //\|    |∪| \  |/\\
    //\|    ヽノ   \|/\\\
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \.             
         |  /\ \          \     \       
         | /    )  )           \     \       
         ∪    (  \            \     \、;      
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・. 
                            ・-;   安倍、橋下;, ,
577名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:23.25 ID:3gzE+f/O0
安倍の脳内って残業代ゼロにしたら
残業せずに家に帰って家族団欒だからな
経済に関しては鳩山以下のレベル
578名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:23.76 ID:jKbHL17B0
自民党終わったな。
579名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:30.08 ID:XH8sKfaU0
   これこそまじで

    誰 特 区
580Net<*`∀´>uYo ◆2Y3.SQGPyY :2013/09/20(金) 23:40:31.55 ID:v8pR4cS40
これは誰得なん?
581名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:33.25 ID:WMNvYR740
>>437
>暴走して下野までした政党だぞ

  わらたww
582名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:41.79 ID:xP4Iv5wH0
政治家が仕事以外のことしてたら激しく罵倒するわ
583名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:45.82 ID:67qWqSrq0
  
 
 ブラック企業を対策しながら、 ブラック企業特区を作る。
  
 
 え? え? え?? ええええええええええええええ????
584名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:46.45 ID:WOX7yZOt0
国をあげてブラック企業支援かよ。
法を守らなくてもよい「特区」があるなら
覚せい剤公認特区
飲酒運転公認特区
売春公認特区

ができてもよさそうな気がするが・・・

俺は 自民には投票しとらんぞ
どう責任とってくれる お前ら
585名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:47.54 ID:tdO9zMsv0
>>557
それで済むと思うなwww
586名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:53.66 ID:hTpKlC0h0
>>555
自分たちの無能を隠し、政治家と公務員の給与と年金を守るために
移民を受け入れようってことだもん。

マジで売国奴もいいとこ。
587名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:54.35 ID:Eh3XkPeW0
逆だろ。
解雇されやすいけど待遇は良いってふうにしないと。
588名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:40:59.82 ID:EzKEgWV5O
特区=無法地帯

何か間違ってる?反論望む
589名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:05.41 ID:el1Ti2HEO
トロくさい昔の長期的な成果主義を批判した連中が
育成もできずこらえ性がない事を短期的な成果主義でごまかしてる
ちょうどいいヤツがいないのか今の日本の大手の経営者
まぁ社会がスピードを求めすぎた結果なんだけどさ
590名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:06.57 ID:g+40fohH0
>>543
同じ事言ってないか?
591名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:17.65 ID:/lRnaibv0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ. 
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l.
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!  
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i // 
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i / 
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´. 
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /  
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/  
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\   
 !         /        |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  
 l      l         |   / ヽ/i  / |   \  \
                `ヘ /   \ )-┘ |  ; ゝ :: | 
                  /     \ | |  `i´
592名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:20.22 ID:ItVe4Uda0
>>531
国1通って官僚やってる人間の半分くらいは40代までに辞めてるんだぜ・・・
出世争いきついからな・・・ 銀行並み。
593名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:22.30 ID:vf4KG5fa0
>>499
日本はGDPからすれば3000円あたりが最低賃金でないとおかしい
594名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:24.48 ID:GgsnHQBi0
こんなものを成長戦略の柱と大真面目に言えてしまうんだからパネェ
特区なんて姑息なことやらずに国会で議論して法改正してみろクズども
595名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:36.67 ID:Jl8IB1ZW0
>>497
じゃあこの特区で就職しなければいいだけの話じゃん。
なんでわざわざこの特区で普通の雇われ人をやろうとするのかよく分からん。
596名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:36.78 ID:ubltbcyN0
>>530
腱鞘炎予防のため、一日の文字タイプ数/クリック数が上限に達すると...w
597名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:39.61 ID:s+STtQH00
>>538
日本人が生活に困ったら河原に掘っ立て小屋つくって川で洗濯する生活まで落とされるのかよ
そこまで行かずにちゃんと尊厳ある社会生活を最低限送れるのが生活保護だろw
598名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:51.77 ID:ecBfpcyN0
安倍ちゃんを批判する売国奴多過ぎだな
労働者なんかどうでもいいだろ
労働者は日本から出て行けよ
599名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:52.60 ID:FHfpyCj60
>>548
つまり日本に向かない制度を導入して失敗

失敗には変わりないな
600名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:55.58 ID:elQ+9vIg0
ホワイトカラー・エグゼンプションに続く、
ブラック企業特区エグゼンプションか…
胸が熱くなるな
601名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:41:56.17 ID:xP7IIZGL0
ブラックホール
ワープワを吸い込んでどんどんでかくなるぞ
602名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:06.12 ID:G6bf1YaX0
>>479
というか今の自民は竹中そのもの。
新自由主義というと維新やみんなを挙げる奴が多いけど、政策集ちゃんと読めば分かる、自民が一番むき出しの新自由主義路線だから。
603名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:07.42 ID:H0vMBQnn0
>>561
プロ市民乙w
604名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:08.05 ID:pd/ZTn5b0
新自由主義がとまらない
605名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:10.37 ID:jTJZAv8x0
これはフルアーマー安倍ぴょんGJだわ

真剣な話、こういう基本的な権利について地域差をつけるのは、法のもとの平等を定めた憲法違反でないの?
まあ、自民は人治の党で、法治でないから良いのかも知れないけど
606名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:13.90 ID:B1leHGjd0
>>588
努力したものが報われる場所だよ
607名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:14.22 ID:OD3aisvpO
売春→援助交際
窃盗→万引き
奴隷→派遣

言葉遊びで罪悪感を軽減する美しい日本
608名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:14.31 ID:VPoWT3Cn0
能無しとブサヨの悲鳴が聞こえるスレと聞いてやってきました

嫌なら辞めろよ、無能w
609名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:18.55 ID:0juE/JaS0
>>1
おい

ソースが見当たらないんだが
610名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:20.57 ID:jSrIitY00
起業して5年以内に失敗してもリスクは残しませんよってことだろ
別にこれくらいは良いだろ。
労働者も納得してそういうベンチャーに就職すれば良いんだし
611名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:24.24 ID:smZwvq7M0
>>522
だから特区で試すんやろ
いきなりインストールせず、バーチャルOS内で試行するようなもんや
そこから社会保障改革までひっくるめた全体像を探るんやないか
おまいら今すぐにでも立法化してしまうような物言いばっかり
呆れる
612名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:26.86 ID:R4eIla8L0
なんか特区内の健康診断だけは厳しくして少しでも弱ってると即解雇みたいになりそう。
おそロシア((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
613名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:28.16 ID:Cn/sQucz0
これって、以前、欧米からやれやれって言われた奴の
焼き直しだよな
何で今更?
策がつきた?無能晒したらだめじゃん
614名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:42:57.78 ID:aopuFpb20
当選したら何をしてもいい!こっちのものわーい安倍ち
615名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:04.05 ID:r/SzYm/m0
この特区で安倍信者はみんなで君が代歌いながら強制労働に従事するんだろ
美しいなぁ
616名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:04.62 ID:2GkzviLUP
通称「ブラッ区」
617名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:06.46 ID:oCDmm0MXP
やってみること自体には反対せんよ
ひょっとするとマカオや香港みたいに上手く行くかもしれんし

ただ、俺の住んでるところの周辺でやって欲しくないね
618名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:10.66 ID:D7OqCNpGO
ワタミ張り切ってるなあ
619名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:10.92 ID:XNUAy7kZ0
これは安倍ちゃんGJ
620名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:11.04 ID:eQCDkURj0
ネトウヨ諸君の命も年内限りだなwwwwwwwwwwwwwww
せいぜい現実逃避のオナニーに明け暮れて余生を過ごせwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:15.58 ID:ru9ioJMw0
>>580
経団連に決まってるだろw

>>587
待遇のいい奴はすぐ解雇いたします
奴隷特区です
622名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:17.66 ID:AG7Jo5Wq0
選挙で自民党に入れたのに和民党に入っていたわけか
623名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:22.92 ID:gLc9GX/BP
安倍さんを支持してる人はもちろん新自由主義に賛成でしょ
624名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:26.72 ID:g+40fohH0
>>548
ライブドアでぃすってんのかメーン
625名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:28.41 ID:sldHEHW/0
日本に愛国労働者党が存在しないことが問題。

愛国資本家党か売国労働者党かの選択ではあまりに不毛。
626名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:30.64 ID:ItVe4Uda0
>>588
ラオウとかなら王様になれるじゃん。良い世界。
627名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:31.92 ID:kwr2THo40
>>499
それまでは最低賃金より少しばかり賃金が高かったけど、
派遣解禁で最低賃金にほぼ張り付いてるw
賃金は下がってもやっぱりそれで雇用者数は劇的に増えなかった
最低賃金を廃止しても、それは同じ結果となるだろう

むしろ最低賃金を廃止したら、雇用が増えるとする論文もないし、
そんな実例もないw
628名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:39.91 ID:tOZdsAqg0
>>586
少子化と労働力確保や年金問題を移民で解決って考え恐ろしいよな

こんなことやってりゃ結婚して子供産まんわ
629名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:43.96 ID:jPHU+B540
>>544
日本人の労働生産率なんて白人の半分〜7割だしな
元々民族全体そんなに優秀じゃないのを戦闘特需と過労死マンセーの
根性論でごまかして調子にのってただけ
しかしそれも通じなくてお察しの状況
お前ら嫌いな三国人ももう三ヶ国語当たり前の人間がぞろぞろいるぞ
630名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:49.82 ID:s+STtQH00
くるのは中国人と朝鮮人ばかりあいつらなら時給500円もやれば
一日15時間くらい働いてくれるだろうてw
631名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:52.50 ID:oRyCnJqY0
これは下痢三GJだね
632名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:57.49 ID:uec0jx/D0
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ!ってエライ人が言ったよな 誰か忘れたけど

解雇していいのは解雇される覚悟のある奴だけだ
日本マクドナルドだって社長交代だろ
633名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:58.66 ID:pLTIfwA10
安倍『ピコーン!そうだ、

労働者がタダ働きして、
すぐクビにでき、
労働時間無限大なら、

企業は儲かるんだ!!

これは、いいこと思いついた!

強い日本! 企業が強くなれば日本は強くなる!

これが成長戦略の決め手だ!
俺って天才だな!!』



外野 『シンゾー、あなた疲れてるのよ。』
634名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:02.80 ID:JsxhYrH/0
>>605
法の下の平等ってそういう意味じゃなくね
635名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:11.17 ID:hTpKlC0h0
>>588
特区=無法地帯ってワケじゃない。

たとえばIT特区だと過程すると、指定地域にIT系企業を作った場合、
法人税の優遇措置や自治体の補助が受けられたりする。

主に企業誘致したりする時に使われるんだけど、
一極集中した東京の人口の分散なんかにも効果的……らしい。
636名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:17.82 ID:EJXAwx7I0
ベンチャーって一人親方みたいなもんでもいいのか?そしたらここ住んで5年ごとに
新しい会社立ち上げて潰してってやって使い捨てまくるわ、残業代払わなくていいのがうれしい
637名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:17.85 ID:wVoy1J1P0
>>606
努力は必ず報われるモノじゃないよ
638名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:18.16 ID:G6bf1YaX0
>>523
数は少ないけど稼働してるだろ。
まだ見かける。
ただ理念的指導者だったネトサポが減ったせいで、明らかにネトウヨの弾幕が薄くなったなw
639名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:18.83 ID:Z6qJRbHDI
カイジの地下労働収容所かw
特区での通貨はペリカか
640名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:27.67 ID:WMNvYR740
>>444
>日本の労働者を世界の労働単価から切り離して
>それでも尚高水準の労働環境と規模を維持できる策があるかどうか

 日本が世界平均に合わせるのではなく、世界平均が日本に合わせればいい。
641名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:29.94 ID:67qWqSrq0
>>563

 公務員改革(共済年金、退職金、天下りなど、公務員利権を改革)

 宗教法人税法を作って金の有り余ってる宗教法人からきちんと納税させる

 不正ナマポの廃絶。基本現物支給。そのかわり困ってる人にはきちんと配給。

 少子化対策のために公立高校や職業訓練校は実質無料。
642名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:30.68 ID:BPQ3aGGb0
社員A「おい、○○さんは例の特区の事業所に栄転らしいぜ」
社員B「それもろ左遷ってかクビ宣言wwwwwwwww」
643名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:30.92 ID:F9CBRuR00
TPP
ワタミ
消費税
特区
トドメはリフレ失敗

自民終了ですwwwwwムリっwwwwww
644名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:34.23 ID:kMwHSZi30
おい、ふざけんなよ アンチテーゼや冗談では無くマジかよ

外国人労働者対象としても酷い話だぞ 何が経済が向上する東京五輪だ?
五輪なんか辞めてしまえよ、国費のムダ。 しかも核汚染地でやるとかもう意味無いぞ




.
645名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:37.28 ID:DUZ09aBl0
まあ要するにバブル組だろ?
結局経団連が最終的にどうにかしたいのは
バブル組が大量に定年迎える前にちょっとずつ減らしていきたいわけだ
特区送りでw
646名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:38.12 ID:YNDleiNB0
>>568
> 残業代ゼロ+労働時間規制の撤廃=いままでサビ残として処理した労働も正規の労働時間へ
どこからこんなアクロバット的な思考が生まれるのか理解できんwww
647名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:39.10 ID:UruPe9Y/0
ネトウヨは労働してないから無関係だもんな
うらやましい
648名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:41.59 ID:WEwBy0ZX0
産経工作員=ネトサポ
649名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:41.65 ID:IxRwNMz80
つうか、一年分の給料渡して解雇とかなら全くをもって最高の制度だと思うが。
利益生み出さない会社が利益生み出せない抱えてる今の現状がおかしすぎる。
650名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:49.01 ID:CSxhxJc5O
キモい
651名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:54.05 ID:2fQL2C0y0
>>597
残念ながらそれが当然の社会になるよ
竹中平蔵さんも日本は物凄い格差社会になって介護難民や病院に行けない人達が出てくると言ってたし
メキシコなんか経済成長してるけど超格差社会で大半以上はボロ小屋で電気や水道も使えない生活だし
だからこそ日本も必死に競争して乞食化しないようグローバル経済で頑張っていかないと駄目なの
652名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:57.97 ID:u+szxkRp0
これ住まなきゃいいなんて問題じゃなくて
会社が四畳半のアパートでもひとつ借りて特命課一つ作って異動、出向させるだけで好きなだけ解雇できる
653名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:44:59.54 ID:B1leHGjd0
ここって最近左翼増えたよな
なんでこんな平等悪や権利を守れみたいなやつが集まってるん?
654名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:45:00.86 ID:up4EbhWI0
終わりの始まり。
655名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:45:03.75 ID:k9QP+9jf0
ハァ?
なんだこれ
ふざけるのもいい加減にしろ
これで日本経済うまくいくと思ってるの?
考えた奴は相当な阿呆だわ
656名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:45:12.94 ID:BzzDBQtH0
投票率50%の国民にはふさわしい未来だな
あんま馬鹿じゃ死ぬしかない
他国じゃありえない
政治に殺されるぞ
657名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:45:14.71 ID:SgqHZlrX0
>>494
良い面をいくら考えても不景気続きの中で派遣でうめえうめえしてきた企業がまともなことするとは思えんのよね
658名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:45:20.97 ID:R4eIla8L0
>>548
てか、営業以外で目標管理シートや面談だけで部下の優劣付けれないしねぇ、日本の上司は。
659名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:45:21.29 ID:jTJZAv8x0
ほとんどの会社が登記上本店を特区内に置く
するとあら不思議、日本中が特区になる

よかったね〜みんな〜
お国のために死ねるよ〜
660名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:45:32.86 ID:ubltbcyN0
>>612
解雇理由が体脂肪率とかありそうだな
661名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:45:36.38 ID:1of9WQcO0
社長「えー、今日から我が社は特区になりました」
662名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:45:40.46 ID:jSrIitY00
お前ら「5年以内」って文字見てないだろ
要は5年以上継続で来た企業はこの法律から外れるんだよ、
どんなブラック企業でも儲かり始めたら5年以上続く。
この法律はあくまでベンチャー企業だけは失敗しても撤退しやすくしようという法律な訳だわ

ベンチャーに就職しておいて会社が潰れそうになったから首切られた!とかいってもしょうがなくね?
663名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:45:54.12 ID:elQ+9vIg0
>>598
日本から労働者がいなくなったらどうするんだ!
管理職…課長しかいない島に日本がなってしまうんだぞ!
食料も課長がブラック特区で「労働時間規制せず、残業代ゼロ」で作らされるんだぞ!
まさに課長島、耕作
664名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:45:54.97 ID:QyNttEsoO
>>610
それなら外国人社員の最低割合を決める必要ないんじゃない?
全員日本人でも問題ないでしょ?
665名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:01.17 ID:DjuE8znW0
解雇特区というかブラック部落
666名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:05.14 ID:J/KjWpQC0
やってみよう!
って言う人5年後の後始末どうするんだよ、3割は最低でも雇うんだから残された外国人いっぱいなんだぞ
マフィア化したらその地域乗っ取られちゃうんですけど

外国人3割以上義務ってのが一番の問題点、規制緩和改革なのに何でそんな妙な所だけは規制するのか
667名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:09.00 ID:5Nrd+TX/0
外資企業も激しく流動的なんだよな。100社来たら100社日本撤退するみたいな。
個人が解雇される以前に、会社が消えるかもしれないリスクもあるわ。
668名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:10.98 ID:H0vMBQnn0
まとめブログ転載のアフィカスが左翼のフリして必死に煽ってるんでしょ。
669名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:16.96 ID:hD1kXVUO0
流石日本総ブラック化を企むブラック政党だけの事はある
670名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:21.05 ID:s+STtQH00
>>611
むしろ逆だろ 特区を橋頭堡にして そこから全国にこの制度を広げていくんだよ
自民が野党落ちしてた時に維新が大阪でやろうとしてたのと
これはまったく同じこと 推進してるブレーンも竹中一派で同じ
いまの安倍自民は中身維新と変わらない 維新のブレーンがそっくり
安倍自民にスライドしただけ
671名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:27.52 ID:vf4KG5fa0
>>653
これ推進=左翼だぞ・・・
改革が左翼で保守が右翼
どういう頭してんの
672名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:31.73 ID:smZwvq7M0
>>544
まったくやわ、戦後一貫日本に於いて労働生産性が高かったのは
技術者と一部ブルーカラーだけで、ホワイトはずっと低レベルのまま
今に至ってるからな
変な神話で自分たちまで優秀やと勘違いした結果がこれや
673名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:33.00 ID:GjOit4TN0
 


    キチガイ



 
674名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:33.12 ID:Np/QfUmq0
自民党に投票した人は特区送りになっても仕方ないな
675名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:35.28 ID:/Ituv5BDI
解雇規制はともかくとして、残業代は払えよ。
まさに奴隷。
こんなアホなこと上が考えてるようじゃ国が衰退するわけだ。
676名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:38.56 ID:3JJnsQK70
やっぱり竹中が日本の癌だな。
677名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:45.29 ID:fJjdHymo0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\     自民党政権になれば
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    
  |    mj |ー'´      |   こうなることぐらい
  \  〈__ノ       /   
    ノ  ノ            やる夫でも分かってたお
678名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:47.56 ID:t53OKlwT0
>>662
俺だったら、5年持ちそうになったらわざと潰して、
新しく設立した会社に事業譲渡するけどなあ
679名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:55.06 ID:tI8Ze3UK0
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
    /::::::==  漏れ夫  `-::::::::ヽ
   /::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
   i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::! 
   |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    i ″   ,ィ____.i i   i // 私に逆らうとこうだ!
     ヽ i   /  l  .i   i /   
      ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  うひゃひゃひゃww
     / ヽ  `ー'´ / 
    /      \/
.   |         |  
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブボボッ
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;) 〜。
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
680名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:56.78 ID:JZWiBepB0
自民党支持者は、まずここで働いてこい
681名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:57.27 ID:A+BD8KCV0
>>661
今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをして貰います
682名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:57.74 ID:g+40fohH0
>>620
ネトウヨ諸君はそもそも就職しないから
683名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:05.23 ID:Y+3ewisH0
>>662
看板付け替えるだけで常時ブラック状態を維持する企業が出てきそうだw
684名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:06.30 ID:kZ+H0pJa0
しかし外国人が多い会社って奴隷労働させる気まんまん
移民への布石じゃね?
685名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:15.34 ID:K0qpKdxr0
読売、産経、毎日チェックしたけど
この特区のこと記事になってないんだよな
むしろ、安倍が経団連に賃上げ要請した、って記事がのってたぐらいだし
朝日の、労働者憤慨させる、ためにする記事のような気がしてきた
686名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:21.18 ID:TvMgRF2O0
>>577
安倍ちょんは確信犯だよw
あれほど華麗に尖閣やら談話やらでおまいらを躍らせただろw
687名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:26.07 ID:Cn/sQucz0
ということは

この特区に進出した企業からは、もの買うなってことですね
ブラック企業あぶり出し特区
688名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:27.70 ID:H+xYVezT0
>>662
5年ごとに100%出資の子会社を作ればいいよね
689名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:31.74 ID:67qWqSrq0
>>563

 外国人移民 反対

 
690名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:32.61 ID:VPoWT3Cn0
生活ガー 暮らしガーw
人並みの生活と暮らしがしたいなら人並みに付加価値を生めって
ダメなヤツほど声高に権利だけは欲しがる
691名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:33.35 ID:R4eIla8L0
>>555
何十万人留学生計画も中曽根から始まって麻生だしねぇ。
692名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:35.53 ID:hyOEFcXq0
さっそく、ワタミとかミキタニが暗躍してるのか?

これはまずいぞ。バカベとあだ名がつくかもしれんぞ。
693名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:35.30 ID:uec0jx/D0
>>670
なんか消費税導入当時を思い出すなぁ
「3%から絶対に上げません!」って言ってた連中は誰も責任を取ってないな もう死んでるのかもしれんがw
694名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:38.89 ID:SZmfaRII0
ソースが朝日だからな
695名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:40.58 ID:kMwHSZi30
>>647

鏡を見て言う自己紹介だな


高額在日生保で朝から脱製パチンコ三食昼寝のお荷物在日の旦那
696名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:41.14 ID:P2tg//Bs0
自民党終わったとか言ってる奴いるけど
しばらく国政選挙ありませんからwww
697名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:42.04 ID:UJK3CPRp0
社員全員が外国人でもいいわけだ
698名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:46.49 ID:J1gk7cJM0
これが安倍の正体だ!
具体的に何を検討しているか、はこれな。拡散したほうがいい。恐ろしいことがのっている。


首相官邸の国家戦略特区の資料。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/dai5/hearing.pdf

●解雇規制緩和して失業させる →秋田書店の不当解雇も合法化。

●試用期間中の解雇自由化

●零細・ベンチャーの解雇自由化

●派遣会社の5割ピンハネは維持

●非正規雇用を正社員にさせない

●労働時間規制の見直し=サービス残業合法化!

●労働者の権利を一部放棄させる! →これ、超危険だから。

●労働ビザ緩和 →日本人は解雇規制緩和で解雇して外国人に置き換える。・・・etc
699名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:48.77 ID:i6wJLQOL0
>>512
してるじゃん?
現在のブラックが合法になるんだよ
700名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:54.24 ID:k9QP+9jf0
これ考えた老害基地害ジジィどもは死ね
701名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:55.49 ID:YwoYl3KeO
ワタミ「日本人全員過労死させるぜ!代わりは移民で補充だ!」
702名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:47:56.17 ID:wVoy1J1P0
>>653
左翼が増えたんじゃなくてサポが減った
703名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:02.39 ID:TjB01zMl0
>>597
いつまで寝言ほざいてるんだ?
そんなのが許される時代はとっくに終わってるんだよ
ナマポも不要だって事を世の中が認めたしなあ
704名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:04.83 ID:B1leHGjd0
>>671
違うだろ
誰にでも平等に権利を与え、その権利を守れ
真面目に働かないけどというお花畑左翼脳じゃん
705名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:05.58 ID:tOZdsAqg0
でも自民が大勝したのに反対する奴多すぎて驚いたわ
選挙前から分かってたし1/4くらいは賛成する奴いるかと思ったのに
俺は自民に入れてねえよ
706名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:08.37 ID:TeX8d8qv0
特区ってすでにそこに企業があるやろwww
1年に一箇所核ミサイルで街を破壊するみたいな流れやめーやw
707名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:08.53 ID:zLSKm6py0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&feature=related
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
708名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:09.51 ID:Q7saZstgO
賛成してる奴だけ集めてやれよ
709名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:14.52 ID:pLTIfwA10
.


安倍

『この特区と同じ制度に、みなし管理職というものがありました。

みなし管理職で、睡眠時間2時間くらいで脳出血、植物人間とかが続出して、裁判にもなりましたが、


日本にはもっともっと







植物人間が必要です!

強い日本!

日本をトリモロス!』
710名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:17.29 ID:h5ZR6Nk10
>>70
ベンチャーの従業員や移民を対象にしているから
年収200万〜300万程度が今回のターゲットだお
711名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:23.60 ID:brTPhM8u0
住民いないんじゃないかw
712名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:23.78 ID:99ZiXyUx0
少なくとも次の職が決まるまで失業保険が支払われる制度にするべきだな
職が決まらないのに3ヶ月で打ち切りはないわ
713名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:32.90 ID:q3RxE5y4O
外国人労働者を奴隷にして日本人みたいに黙ってると思ってんのか?(笑)馬鹿丸出しだな(笑)
714名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:39.19 ID:GgsnHQBi0
愚民はアメリカと一緒に戦地に行って肉壁やるんだから、労働法制がどうなろうと関係ない話だわな
労働力なんて移民で事足りるしな

君が代と安倍ぴょんGJを交互に繰り返しながら異国の地で息を引き取ればいい
715名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:45.36 ID:Ntw/jwIq0
しかしまあこうもはっきりおまえらを奴隷にしてやる宣言をかましてくるとはな
もうちょっとこう、オブラートに包んでくるもんだと思ってたのに
716名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:54.00 ID:egrsUu1Y0
若者の雇用が増えるって考えている奴バカなの?

中高年の無能な奴が首を切られて若者の雇用が増えると思っているようだが、結局その若者も年をとる。
その若者は、若い間だけこき使われて、給料が上がって中高年になった途端首を切られる

要するに低賃金で働く者だけを雇う枠組み。少々有能でも、給料が高い奴は要らないが正解。
そいつを首にして若い者二人雇った方が低賃金でよく働くのだから。
717名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:54.33 ID:sHB/Gsh90
特区企業社員Aさん「いやぁ、給料は良くなったし働きたい時に働きオフも自分次第。最高ですよ!」
718名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:56.91 ID:Rek7zQ/D0
露骨すぎて逆に笑えるな
719名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:48:58.39 ID:E1TtVPY60
>>653
●でネトサポ自粛中
720名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:12.60 ID:DZXuGSMl0
過去のツケが本格的に巡ってきた感びんびんだけどさ
社会構造激変させてまで豊かでいたい人がいるんだな
721名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:17.04 ID:9ycrNOFsP
>>653
誰もおまえの権利を守る義理を持ってない
ガキじゃねーんだからそのぐらいは理解しろ
722名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:27.54 ID:jPHU+B540
.>>597
河原に掘っ立て小屋つくって川で洗濯する生活

いや、それが元来の古き良き日本なんだが
戦前は餓死や身売りが当たり前で昭和30年代まで
人さらいは「神隠し」でごまかされていた
生活保護なんてあんなの欧米アカの押し売り思想だぞ
723名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:28.01 ID:AeoOiWj30
「雇用しやすい特区」にすれば騙せそうだったのにな
724名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:30.55 ID:up4EbhWI0
流石、ワタミを公認するはずだ。
痛みは庶民だけ味わえ。
狼は生きろ豚は死ねだ。
自民党も民主党とは違った意味でクズ政党だよ。
725名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:34.79 ID:xc2Ahq4O0
よく解らんが、すげー特区だなw
726名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:36.46 ID:UcuC45lz0
こういう悪影響だけは「トリクルダウン」してくるからなw
特区内だけの話に終わるわけがないwww
727名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:37.29 ID:yZNxEIWn0
公務員をドンドン首にしろよ
728名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:38.70 ID:0kZ6hUpN0
>>629
コンピュータの発達で目に見えて労働生産性の差が出てきたからね
ブルーカラー入れれば7割あるだろうけど、ホワイトカラーだけに絞ればアメリカ人の半分以下の生産性だよ
労働時間1.5倍ぐらいで競争に負けてんだもん
しかも、マクロとかで楽して早く帰ると出世できない
同じ作業に丸一日かけた長時間残業者が出世する
それが日本企業
729名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:41.19 ID:FKqDA2sD0
安倍ちゃんwwwwwww
730名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:45.75 ID:Cn/sQucz0
.



イェーイ!

ブラック企業あぶり出し特区




ある意味、いい考えかも



.
731名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:48.01 ID:0juE/JaS0
>>1
おい、だから

ソースが見当たらないんだが

>20日の産業競争力会議の会合で安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した

指示したのに安部の発言を取ってないのか?なんでだ?
732名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:49.12 ID:DSJbNe2a0
>今後、内容を見極めたうえで実現可能なら、10月中旬に特区の地域を指定する

こういうことははやいなw
733名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:54.33 ID:UJK3CPRp0
ワタミは韓国に進出してるよね居酒屋1号店出してたな
734名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:55.54 ID:d/cAvM5hO
日本人労働者を痛め付ける悪法に変わるのは目に見えている
ついでに外国人労働者を呼び込もうともしている

国民を痛め付ける売国左翼自民党は地獄に堕ちろ
735名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:59.72 ID:vf4KG5fa0
>>698
この法律できる前の秋田書店問題は一切関係ない
736名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:00.84 ID:ItsI3opc0
使い捨て特区
737名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:01.26 ID:fJjdHymo0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379685681/671
671 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:46:27.52 ID:vf4KG5fa0
>>653
これ推進=左翼だぞ・・・
改革が左翼で保守が右翼
どういう頭してんの

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        ____
       /_ノ  ヽ、_\       .┃    ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o      ┣━━    ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \.      ┃       ┃     .          ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ┗━━                           ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
738名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:05.86 ID:2Sgxd1Pw0
東京五輪の事業からはじめよう。
法人税もさらに下げましょう。下げましょう。
739名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:08.45 ID:txODZwFQ0
なんだこれ、奴隷制度推奨とか本当に先進国のやることか?
しかもビザがいらないやつらが大量にやってきて近隣の地域を荒らしまくるぞ。いざというときは帰国すればいいんだから。
これだけは通しちゃいかん、絶対に
740名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:18.91 ID:TeX8d8qv0
やるなら霞ヶ関からやれよwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:26.00 ID:sg1lBukM0
俺達の自民党が‥
なんでこうなった
742名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:27.35 ID:UffB5jr40
19日首相動静

午後6時52分、東京・銀座のレストラン「銀座ひらやま」着。

三木谷浩史楽天社長

藤田晋サイバーエージェント社長

松浦勝人エイベックス・グループ・ホールディングス社長

と会食。





ああ、なるほど。
743名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:27.48 ID:X8G+ht4P0
この特区に本社を作れば、この特区以外の場所でも簡単に解雇できるようになるって聞いた

終わりの始まりか?
744名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:33.79 ID:YwoYl3KeO
全員奴隷化で大半の日本人が消滅だな。
745名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:34.09 ID:WEwBy0ZX0
>>671
新自由主義は右翼に見えて左翼だからな
746名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:34.65 ID:H0vMBQnn0
>>653
安部に嫌悪感もってるやつがいるからなにやってもたたく。

文句いわなくんるのは山本太郎や小沢を首相でもしないと無理じゃないのかな。
747名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:40.44 ID:pd/ZTn5b0
生活保護激増の予感
748名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:40.71 ID:vFeeQVfA0
>>1
これ雇いやすくなるよな、正社員増えるわ
年金やら健康保険やらも入ってもらえるしいいよね0ヶ月より全然いい

脊髄反射で叩いてるやつこそアホだろ
749名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:41.26 ID:uakqwejR0
>>1
今はともかく、参院選が終った後のことも想像してみた方がいいよ。

【 庶民の年収推移 】                      
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化(だんらん法案)
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all
【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/
自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080617/162440/?rt=nocnt
【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/
750名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:41.68 ID:aZx2v1AV0
これはまた…突っ走ってるな〜
野党総崩れで誰も口出しできないってのがな…
公明は何か言ってないの?
普通に反対しそうだけど
751名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:48.87 ID:4Xp6UqE30
特区の平均はわたみ並み 残業200時間、手取り月5万がめど
無理に海外へ出なくて済むので経営者も一息つける

その内、特区が全国区になるだろう 海外進出が減って日本国は万々歳だ
752名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:50.03 ID:OD3aisvpO
>>708
賛成してる奴は自分は人を「使う側」の人間だと思ってるのが笑えるw
自分の首に奴隷の鎖がハメられる寸前なのにさ
753名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:56.02 ID:jTJZAv8x0
生かさず殺さずからとうとう殺しに来たかwww

金持ち連中は将来日本は終わると確信してるんだろうな
雑巾に例えるなら最後に力一杯絞って水分をカラカラにする段階
それで絞りとった利益を元に海外脱出

いやあ特権階級様は発想が違いますわあ
754名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:50:59.24 ID:hTpKlC0h0
>>724
だって自民党は、国会議事堂から見渡せる範囲と、
公務員しか国民はいないと思ってるもん。

それ以外はみんな政治家と公務員のための奴隷なんだよ。
755名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:02.67 ID:ZKKfEljA0
土木建設業界が酷い人手不足なのは、おまえらが小奇麗で楽な仕事しか選ばないからだよ
だから復興も進まない

一度汗水たらして必死で肉体労働してみろよ
働くということの意味が少しはわかるから

カイジみたいに死ぬほど旨いビールをのんでみっ・・・・・・・・・・!
756名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:08.89 ID:wNM0dzgG0
おっかねえ
757名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:09.27 ID:kMwHSZi30
最近北海道でJRの特急電車が何本も燃えたり貨物列車の脱線が相次いで

社長も自殺しrているのは、こう言う政府に絡んだ経団連の動きに反発する
デモが既に起こっているからなのか。 連呼リアン在日キムチは無職だから
直接関係無いだろう
758名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:12.91 ID:E1TtVPY60
新井が悪い
759名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:13.40 ID:/qaA5lMo0
安楽死特区もよろしく
760名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:16.01 ID:HGT9Aocc0
ホリエモン「ブラック企業が嫌なら辞めればいいじゃん」

第一次安部晋三内閣広島区衆議院自民党候補(落選)
761名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:17.47 ID:P2tg//Bs0
>>70
雇用派遣法案のときもそう言われてた。
対象になるのは年収1000万クラス。
762名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:18.56 ID:e65zsqwM0
これでハッキリしたな
安倍は日本国民を見事に見捨てた
次は移民に着手する
763名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:19.83 ID:elQ+9vIg0
「解雇しやすい特区」の隣には「自殺特区」でも作るんかいな?
日本人の最終処分場かよ
764名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:20.29 ID:TvMgRF2O0
>>662
学ばない豚だなぁ・・w
はじめはゆるく反発を抑えて、じわじわとなんて今までの王道じゃないかww
765名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:23.36 ID:R4eIla8L0
>>660
体脂肪ならいいけど空咳だけでも解雇の対象になったりして。
おそロシア((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
766名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:27.05 ID:67qWqSrq0
>>1
 
  マジで、なんで、

   こんな頭がおかしい奴しか、議員にいないんだ???????
  
 
 
 
 
767名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:31.64 ID:7LZjOz6i0
>>692
暗躍じゃないだろ、
堂々と安倍自身が政権内の要職に要請したり、自民党公認で出馬させてんだから
768名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:35.67 ID:pLTIfwA10
>>742
エイベックスww

893とメシ食ってるのかw
769名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:51.30 ID:ItVe4Uda0
まあ、おまえらグダグダ言ってるうちに、特区は海外の今乗りに乗ってる企業で埋まっちゃうよ。
実力の世界なんて嫌だ、終身雇用じゃなきゃ嫌だ、働きたくない!!とか言ってる人には用のない特区。
770名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:51:51.43 ID:MzsbttI/0
さすがにアホだろ、あきれるわ
771名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:03.51 ID:mXh6BbdG0
>>662
ほっとけよ
バカだから貧乏ってのがよく分かるスレになってんじゃんw
賢いヤツや抜け目のないヤツやムダに行動力のあるヤツなら
初期の制度に穴のあるウチにサッサと稼ぎに行くさ
772名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:05.79 ID:J/KjWpQC0
>>712
失業保険も6年前に安倍さんが改悪したからな
セーフティネット強化どころか、その3ヶ月すらもらえない失業保険適応外の労働者がたくさん生まれたね
773名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:07.93 ID:tN8qpo9X0
いいねえ。法人税減税と日本人に掛かるコストダウンで世界相手の大企業は潤う。
日本の庶民を切り捨てて欧米へ売国する自民党、絶好調だな
774名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:08.35 ID:cpRfCoRe0
なにこれ意味がわからない
775名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:14.90 ID:SCmgMO100
>>1
いいんじゃないか?
失業率高いし、その条件でもいいから働きたい奴も多いだろう
企業の国際競争力が高まれば最終的には国民のためにもなるのだし
776屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/09/20(金) 23:52:15.34 ID:tnGYGUoDi
まぁ東京、名古屋、大阪にこの特区を導入した方が良いな
優秀な移民も入って、日本経済が活性化する、
それ以外の人は特区以外で農業なり土方なりすれば良いしね
777名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:16.70 ID:vf4KG5fa0
>>704
日本語でしゃべってもらえませんか?
778Net<*`∀´>uYo ◆2Y3.SQGPyY :2013/09/20(金) 23:52:21.10 ID:v8pR4cS40
>>662
いやいや…ベンチャーだから残業代出さんで良いとか意味わかんネーダロw
779名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:23.95 ID:GvQSnsE00
お前らいまさらがたがた文句いうなよ
てかここに住まなきゃいいここに本社置いてる会社で働かなきゃいいだけのことだろ
実験的にいろいろやるのはいいことだと思うよ
780名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:24.95 ID:4ByXhkVe0
労働時間も残業するかしないかも労働者が決められるならいいよ
781名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:34.86 ID:k9QP+9jf0
日本総ワタミ化かよ
こんな糞法案を考えつくだけでもキチガイだわ
とりあえず、ワタミ死ね
782名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:45.25 ID:s+STtQH00
>>742
●騒動で2chで工作してた奴の会社もこれと同じような面子で集まってたな
画像晒されてたわw ネトサポ段幕薄いぞ さすがに売国自民に騙されるのも減ってきた
783名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:47.23 ID:TeX8d8qv0
誰が5年以内とか信用するんだ?wwwwwwwwwwwwwww

消費税だって最初は3%だったんだぞwwwwwwwwwwwwww

絶対にもうあげないって言ったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:50.52 ID:UJK3CPRp0
特区と言いながら五輪の建設に回されて5年経ったら解雇てこともあり得る
785名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:52.65 ID:qR21Mcpn0
昔の貴族社会でも目指してるのか。

民衆によるギロチン裁判も遠くないな・・・
786名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:53.00 ID:6rwXPue50
自民党に投票した国士様はちゃんと責任取れよ
787名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:52:55.33 ID:4QjKELmT0
>>764
豚は出荷できる
788名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:02.72 ID:SgqHZlrX0
>>764
子供の時見た、消費税のポスターで一円玉を活躍させようとか書いてあったのを思い出した
子供心に何言ってんだって思ったんもんだ
789名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:05.68 ID:G6bf1YaX0
>>530
マジレスすると霞が関は最初から特区並。
おまえらの大嫌いな外務省とか1週間泊まり込みなんてざらだし、他の省庁も通常国会開催中は過労死しないのが不思議なレベル。
790名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:06.40 ID:0juE/JaS0
>>1
だからよ



ソースがどこにも見当たらないんだが?




>20日の産業競争力会議の会合で安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した

指示したのに安部の発言を取ってないのはなんでだよ?
791名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:07.25 ID:DSJbNe2a0
総ブラックと移民が決定したなwww
792名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:07.53 ID:DsrsPF+20
うちの市もやらないかな。
企業の制限時間分で発生するロスは、そのまま下請けに放り投げになるからな。
793名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:11.67 ID:uec0jx/D0
>>728
コンピュータとネットの普及で、昔の人間に比べると数十倍、下手すれば数百倍脳みそ使ってるかもしれんな。今のホワイトカラーは。
昔は図面を送るのでもいちいち郵送とかしてたのに、今じゃデータファイルを送るだけで済む。
手計算で電卓使ってたかだか数十コのデータを扱ってタノがエクセルで数万個のデータを扱ったり

脳ミソが疲れすぎてるのに気付かずにウツが増えたんじゃないかと個人的に疑ってる。
794名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:21.88 ID:E1TtVPY60
>>762
これ移民用なんです
795名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:22.75 ID:WzX2C30D0
簡単に言うとチョン特区か
サムスンに人生を捧げろと同じ事が行われるんだな
796名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:24.14 ID:T6Jw62tu0
イギリスの産業革命時に起こったことを、日本政府が主催するのかw
安倍、死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
797名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:25.83 ID:qdNfNNh30
奴隷w
798名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:28.14 ID:k7s7bY200
解雇した人間に最低1億円(家族持ちは5億円)ぐらいは退職金やらんとね

どうだね、売国構造改革主義者、竹中信者君?
799名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:32.07 ID:CxSnkg7W0
自民党は保守なんかじゃない
800名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:39.37 ID:rRIHQ19b0
企業は雇う人を選ぶ権利があるけど
働く人にも働く会社を選ぶ権利があるんだから
そんなに心配しなくてもいいんでね?
801名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:50.40 ID:h+gZWRWY0
まずは霞ヶ関を特区にしたら?
802名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:52.67 ID:pLTIfwA10
安倍

『この特区と同じ制度に、みなし管理職というものがありました。

みなし管理職で、睡眠時間2時間くらいで脳出血、植物人間とかが続出して、裁判にもなりましたが、


日本にはもっともっと







植物人間が必要です!

強い日本!

日本をトリモロス!』
803名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:53.86 ID:jPHU+B540
>>784
当たり前
その次には日本省か良くて日本州だろ
804名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:53:55.38 ID:HGT9Aocc0
「893と売国自由主義者と官僚の為に金儲けしやすい国、国民が働いても消費税で全て吸い上げる国を作ります。
憲法?お前ら全員奴隷って書き換えてやんよwwwwwwwwwwww」


安部晋三
805名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:54:04.17 ID:g+40fohH0
>>762
一回目の首相を降ろされた時に
だれを味方にすべきだったか身にしみたんだろ
806名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:54:15.89 ID:hTpKlC0h0
>>742
サイバーエージェントは、新卒と幹部以外のブルーカラーは
全員業務委託契約にしてる、ブラック中のブラック。

何せ、業務委託なら、労働時間の制約がないし、残業代も適用されない。
それどころか、社会保険も厚生年金もなく、過労死しようが病もうが、
会社が責任を負う必要がない。

ワタミとそこまで大差ないどころか、東西の両横綱といってもいいブラック。
807!ninja:2013/09/20(金) 23:54:21.16 ID:/8PVz8eJ0
なにこのブラック特区w 俺真っ先に逃げるわw
808名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:54:22.64 ID:2dZwAAC80
奴隷特区(笑)
809名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:54:30.39 ID:h5ZR6Nk10
こういう特区を作ったら、そういう企業でしか働けないような連中が集まるだけ。
まともな奴は近寄らない。
つまり日本に政府公認のスラム街が出来るということだ。
810名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:54:32.05 ID:10hRCKT00
いいなここ
無職でも挑みやすい
811名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:54:32.36 ID:P2tg//Bs0
安倍ちゃんGJ
812名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:54:39.45 ID:7wELDWgj0
従順な日本国民もそろそろキレるぞ
813名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:54:39.23 ID:SCmgMO100
というか、お前らみんなでワタミを応援して国会議員にしたんだし
いまさら文句言うのが分からん

民意が支持した政策なんだぞ?
民主主義では選挙結果に従わなければならない
文句がある奴は韓国にでもどこにでもとっとと出て行けよ
814名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:54:41.31 ID:q3RxE5y4O
全く話題が無くなった女性が働き安い社会や賃金上昇は何処行った?(笑)
815そーきそばΦ ★:2013/09/20(金) 23:54:42.67 ID:???0
>>790
ソースが差し替えられてるな


「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ

 【山本知弘、清井聡】政府は企業が従業員を解雇しやすい「特区」をつくる検討に入った。
労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。
秋の臨時国会に出す国家戦略特区関連法案に盛り込む。働かせ方の自由度を広げてベンチャーの起業や
海外企業の進出を促す狙いだが、実現すれば働き手を守る仕組みは大きく後退する。

 特区は安倍政権がすすめる成長戦略の柱の一つ。20日の産業競争力会議の課題別会合で、
安倍晋三首相は「国家戦略特区は規制改革の突破口だ。実現する方向で検討してほしい」と発言。
田村憲久・厚生労働相に検討を指示した。

 特区で導入する解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、
外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。

朝日新聞デジタル 9月20日(金)21時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130920-00000051-asahi-pol
816名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:54:53.10 ID:GvQSnsE00
>>800
そうそう
ブラック企業があっても働かなきゃいいだけなのに、
なんでこんなに怒ってるのか、わけがわからないよ
817名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:02.59 ID:HqSXlqKr0
ブラック特区?
外国人しかこないでしょ?
818名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:08.19 ID:nq4iL3Px0
安倍のミクスで景気よくて人足りないのになんでなんだろうw
819名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:10.91 ID:WEwBy0ZX0
2ちゃんねらーは新自由主義工作者に騙されすぎ影響されすぎ
820名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:12.12 ID:Zeo8i8/MO
役場を常に開いてるコンビニ状態にして、
労働組合で活動する奴をクビにしよう。
821名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:12.70 ID:FKqDA2sD0
安倍ちゃんwwwwwww
822名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:17.52 ID:OD3aisvpO
もしかしたら安倍の糞ガキ、ワタミのカルトに洗脳されてんじゃねーの?
貴乃花が変なオッサンを信奉しちゃったのと同じような関係になってそう
823名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:17.86 ID:fgU4/Vp10
アホかよ憲法違反レベルだろう
824名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:20.07 ID:oRyCnJqY0
この勢いならニート処分法もできそうだな

よかったなお前ら
825名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:22.79 ID:B1leHGjd0
んー…
おまえら自民党に入れたんじゃないの?
選挙で自民に入れました。でも競争反対って頭いかとんじゃね?
826名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:28.94 ID:J/KjWpQC0
安倍さんって昔から周りにろくな奴がいないよね
さびしがりやで自分を持ち上げてくれる人に簡単に懐くみたいだから、妙な奴ばかり利用しようとよってくる
6年前の失敗でおぼっちゃん体質が抜けて真の男になったと思ったのに駄目なのかな
827名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:29.82 ID:FHfpyCj60
>>544
それはウソだなw

戦前、米じゃ日本人排斥の動きがあった
それは地元民より低賃金で尚且つ仕事が出来て早い日本人が
彼らの仕事を奪ったからだよ、戦後は戦後で戦を生き残った先人が個々に頑張ったから
奇跡の復興と言われたわけで。戦後生まれは例外だ。
828名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:30.16 ID:sg1lBukM0
安倍、麻生‥自民は俺らの味方じゃなかったのか?
一心にチョンやナマポ、部落、創価を叩き続けた俺の15年はなんだったんだ?
その報いがこれか?
829名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:31.74 ID:hZnqx/hY0
労働者にだって何かしらの魅力があるようにしなきゃ
日本人どころか外人だって働くわけ無いじゃん
830名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:33.75 ID:H0vMBQnn0
>>662
冷静に考えたらわかる事だよな。
831名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:38.07 ID:eubLBxrB0
>>728
一般職乙
マクロで片付く仕事してるやつなんて背広着たブルーカラーだろw
832名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:44.68 ID:g9IBIBMP0
自民は富裕層優遇なのはわかってたことでは?
でも、すごいね〜
支持率がある事で、今のうちにと、どんどん首絞めてくる。
それでも、安倍さん最高〜な国民がすごい

国民は選挙でしか具体的には反論する方法がないのに、政策は何もわからず投票。
雰囲気にのまれ、気づいた時にはもう遅い。

何回繰り返せばいいの?
833名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:46.95 ID:kMwHSZi30
>>755

口先で言わずにまずお前が率先してやれ

成人病糖尿病老化で重労働出来無い旦那
834名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:46.95 ID:bIoyPWHM0
>>1
社畜特区と言われても、好きこのんで社畜になりたがるマゾ体質の人だけが集まるのだから、本人たちは幸せなのでは。
835名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:55:54.37 ID:xTt9Cp8q0
これやって人来るのかな

>>8
;;;;;;;;;;;;;;;/l; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;l;;;l ν+精神病院|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, 
;;;;;;;;;;;;;;l;/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l,,,,
;;;;;;;;;;;;;/ |;;;  ■;;; ; ■ ;;;|<チョン!チョン!チョオオオオオオオオオオオオオンwwwwwww
   ./;;;;;;l;;;   ;;;  ;   ;;|
 ̄ ̄l :;;;;;l  .■  ■  ■;;l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l    <韓国ガー!在日ガー!マスゴミガー!
  ;;;l ;;;;;;l;;; ;    ;;;   ;;|;; ;■  ■  ■;;;l <これは自民党GJだね。
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l<ひひひ・・・ウンコが・・・トンスルが・・・いひひひひ・・・
  ;;;l:::;;;;;;;l;;; ;;;  ;;  ;;;  ;;l;  ;■  ■  ■;;;l <在日だらけだなこのスレ
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l<連呼リアン必死だなw 効いてる効いてるwww
  ;;;l:::;;;;;;;l;;; ;;;  ;;  ;;;  ;;l;  ;■  ■  ■;;;l <ネトウヨの定義は?
  ;;;l ;;;;;;;;l;;; ■ ; ■  ■;;l;;; ; ;;;  ;;;    .;;;l  <じゃあ日本人みんなネトウヨだ
  ;;;l:::;;;;;;;l;;; ;;;  ;;  ;;;  ;;l;  ;■  ■  ■;;;l <「あうっ!」ってなります。

┐┌┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┐┌───
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤:: ;;;;;  ;;;
│├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤│  :;;;.
│├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤│;;..;;;.;;....;;;;

                    ∨
;;;;;;;;;;;;;;;/l; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;l;;;l ν+精神病院|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, 
;;;;;;;;;;;;;;l;/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l,,,,
;;;;;;;;;;;;;/ |;;;  ■;;; ; ■ ;;;|
   ./;;;;;;l;;;   ;;;  ;   ;;|
 ̄ ̄l :;;;;;l  .■  ■  ■;;l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 
  ;;;l ;;;;;;l;;; ;    ;;;   ;;|;; ;■  ■  ■;;;l
836名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:02.25 ID:jTJZAv8x0
>>653
●流出でネトサポさん達が総撤退したんですわ〜
あの時ニュース系の板でここだけが勢いダダ下がりで1/10以下になってたし
もう、こういうとこ掻き回してもリスクのが大きいだけだってさすがに気付いたんじゃなですかね〜
837名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:04.37 ID:/fRDomIDP
安倍総理、頼りになるなぁ。
838名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:05.77 ID:MUenMnvY0
>>482
グローバル化時代なので、
正月と盆がお休みという日本の地域的習慣は認めません

日曜日?昔から我が国には日曜なんて無いです
さあ歌おう、「月月火水木金金」!
839名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:07.02 ID:0juE/JaS0
>>1
何度でも言うぞ?



ソースがどこにも見当たらないんだが?



>20日の産業競争力会議の会合で安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した

指示したのに安部の発言を取ってないのはなんでだよ?


またデマか?
840名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:12.79 ID:up4EbhWI0
世襲で苦労知らずの人間が日本の政治を動かしているんだから、日本は終わっている。
841名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:24.44 ID:ItVe4Uda0
>>761
ある意味理想の世界なのに、会社側が、
「1000万はきついから、600万でどうかな?こっちも甘く査定するしさ(チラッ)」
「はい、600万でも良いです!」とか言っちゃうアホが派遣の賃金下げたんだろ・・・
割に合わんと思ったらやらなきゃ良いのに。

別に特区が嫌なら行かなきゃ良いだけ。
842名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:24.67 ID:W5QgqFrw0
なんでお前らが反対してんのか理解に苦しむ。
職場には困ったちゃん同僚はいない。困った上司もいない。お前らもサボってりゃ解雇されるがどの同僚もそれが嫌だからサボらない。
なんか職場で疎まれてるような…とか気にする必要もない。働けるってことは居て欲しい、必要だって思ってもらえてるってこと。

お前らいっつもこの共産主義みたいなダラダラ労働制否定してたじゃん。公務員はクビ切られないから仕事がクソだって批判ばっかしてんじゃん。
なんなん?結局安全なところから叩きやすい相手を叩いてただけなん?
843名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:30.10 ID:pd/ZTn5b0
アベノミクスで喜んだのは金持ちだけ
賃金上昇まであと1年、あと2年と伸ばし
その間に新自由主義政策、TPP、憲法、原発、汚染水で日本を壊す安倍自民
844名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:30.00 ID:1Iv0MRzv0
今でも派遣や下請けを利用して解雇し放題だし
何も変わらんと思うけどな
845名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:32.05 ID:elQ+9vIg0
「解雇しやすい特区」ワロタ
安倍くんの馬脚が現れたな
前も経団連にそそのかされて「ホワイトカラー・エグゼンプション」とかやろうとしてたよな
あの時は総スカン食って引っ込めたけど
846名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:32.51 ID:E1TtVPY60
>>817
移民用だろJK
847名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:35.48 ID:UJK3CPRp0
>外国人労働者が3割以上いる事業所
やっぱりユニクロやワタミかよ
848名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:39.17 ID:pLTIfwA10
毛沢東 大躍進政策


ポル・ポト政策


これに次ぐ大量の死者を出す アベノミクス w
849名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:42.92 ID:7IzPJaJW0
こんなことして国が成長すんの?
850名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:53.16 ID:bD+oyRhr0
国は成功するベンチャーが出現するのを望んでいる。それは間違いない。
経済を活性化させ、延いては経済の成長に繋がるからだ

でも日本で成功したベンチャーって殆ど見た事が無い
マスメディアで少々耳にするくらいで殆どが敗れ去る

国としてはより多くの人間にゲームに参加してもらい
ひと握りの成功例を産みだしたいんだろう、言わば蠱毒みたいな手法だ

ベンチャーの現状を知った上で特攻せよって事だろう たぶん
851名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:55.11 ID:k9QP+9jf0
>>248
その若者達の未来が今以上に無くなるわけだが
852名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:58.25 ID:+j4mZp0UP
>>532
そのとおりだな。雇用してみたものの全く使えないような奴を解雇できなきゃ
雇用に慎重になるわ
853名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:57:04.01 ID:33n969P8P
>>780
正直、そういう奴しか集まらないと思うが・・・
854名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:57:09.49 ID:tfVJJFtQ0
ネットウヨって安倍安倍言ってるのに
肝心の靖国参拝竹島式典政府主催化河野談話見直しなど
全部先送りしてるのになんで支持してるの?
ひょっとしてこの奴隷特区構想に痺れてるの?
855名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:57:14.47 ID:R4eIla8L0
>>815
残業代なくてもいいから「年棒制(みなし残業代含)」にしたらまた違ったのになぁ。
856名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:57:18.97 ID:j4hfERDn0
>>75
違う
働いて死ねってことだ
857名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:57:28.20 ID:ubltbcyN0
最初の特区誘致はiphone5組み立ての皆さん?
858名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:57:32.28 ID:s+STtQH00
新自由主義者にウヨもサヨもない 一部特権階級に富を集めることだけがすべて
そのためならウヨもサヨもマッチポンプで扇動する 最悪の連中
その最悪の連中のポチ公が安倍さんなのね オレは悲しいよw
859名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:57:37.90 ID:kwr2THo40
特区は東京、大阪、福岡、札幌ですw
860名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:57:40.38 ID:QyNttEsoO
>>823
憲法改正すりゃ良いじゃん。芦辺?誰それ?
861名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:57:51.62 ID:fJjdHymo0
862名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:57:56.28 ID:z+xlEsZp0
↑↓スレタイしか読んでいなくて思考停止でバッシングするやつ
863名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:58:13.09 ID:6Wmq8wmRO
安倍はひとりで24時間働け
864名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:58:13.39 ID:Jl8IB1ZW0
>>751
安心しろ。
その雇用条件なら誰も特区で働かないから問題なし。
865名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:58:25.76 ID:sEVyIZ1+0
この制度を公務員に対して行えば効果絶大だろうね
866名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:58:30.86 ID:dyQWlkFS0
                 拡.散.希.望
9/21(土) 国益を守れ!消費増税反対!首相官邸前緊急国民行動
【日時】 9/21(土) 15:00〜
【場所】 東京都千代田区・首相官邸前

【主催】 頑張れ日本!全国行動委員会
【告知動画】 ttp://www.youtube.com/watch?v=QwGPXhobeFo

                メール抗議先
自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
公明党 ttps://www.komei.or.jp/contact/
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/
財務省 ttp://www.mof.go.jp/feedback.html
867名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:58:32.28 ID:TvMgRF2O0
>>828
ぶーぶーちゃん…これをわすれたの?あわれなこ…

安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら8/15に靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
868名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:58:47.28 ID:B1leHGjd0
>>854
だよなあ
外交方面は正直期待はずれでがっかりだったけど
経済に関しては本気で取り組んでくれてるから
久々のいいニュースなのになんでこいつらブーたれんだよ
869名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:58:50.98 ID:pLTIfwA10
>>852
>そのとおりだな。雇用してみたものの全く使えないような奴を解雇できなきゃ



そんな奴を雇用しちゃう無能経営者の自己責任w

そんな奴でも、有能な人間に育て上げられない無能経営者の自己責任w
870名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:58:53.85 ID:elQ+9vIg0
「解雇しやすい特区」とやらは日本の法律が及ばないところになるの?
どこだろうと裁判に訴えたらどうすんだろ?「特区だから判決変わる」とかだったらそこ日本じゃないよな
871名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:58:58.29 ID:pXapNmKQ0
こんなインチキ特区のせいで、
他のまともな全ての企業が競争に負けて潰れるって訳か。

ワタミの気違いを当選させた奴、
ちょっと気違いの人生をアベさせてこいよ。
872名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:03.11 ID:xTRAfC/d0
>>823
憲法は変えれば違反にならないんだぜ

知ってた?
873名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:10.98 ID:GgsnHQBi0
要するに実験場を兼ねた狩り場を作りたいわけだ
この後は、移民を入れて、銀行を作って、特区内通貨を作るんじゃないかな
874名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:16.86 ID:hR0zUyA20
某内閣でやった規制緩和と同様 セーフティネットも作らず同一待遇やらいろんなものを盛り込まない
派遣ゴロに利益誘導、中抜きダンピングだけの派遣非正規量産化に資する賃金デフレ喚起策や

士業増やすためと言いつつ設計が杜撰だったために入口つくって出口つくらずになった事例とか
消費者が命で償うようなバス事故みたいな案件とか

またしても総合的に勘案せずの片道切符の政策の懸念が拭えない。
というかこれを皮切りに濫用懸念が。。。

>>593 だよなぁ。国力、物価に比して滅茶苦茶なレベル。
1日8時間×月に20日の労働×12か月=300万。これを保障するには
時間当たり1600円程度にはしなくちゃならない。
875名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:16.74 ID:gLc9GX/BP
気づいた頃にはもう手遅れw
876名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:21.85 ID:MUenMnvY0
>>789
>他の省庁も通常国会開催中は過労死しないのが不思議なレベル

官僚の頑張りを貶める気はないが、
通常国会開催中の超長時間労働は、待機時間が異様に長いせいだろ
877名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:21.85 ID:bIoyPWHM0
>>839
お前のソース探知能力は小学校3年生以下だなw
878名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:23.95 ID:tApNdH2Di
まずはネトウヨ詰め込んで様子を見てみよう
879名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:24.69 ID:/fRDomIDP
みんな、頑張って働いて沢山税を納めようぜ。
富国強兵だ。
880名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:25.98 ID:e/6MGA1p0
右よりのオレもさすがに引くわ
経済界の犬か安倍は?竹中平蔵みたいなやつを担ぎ上げてきた時点でウサンクセェと思ってたが
881名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:26.92 ID:8mfJHFuJ0
これって「強制連行」と何がちがうんだ?

こんなもんが通ったら従軍慰安婦とか強制連行も「本当にあった」と思われるぞ

てか戦前に阿部が首相だったら絶対やってるだろ。チョンが正しいのかも名
882名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:28.72 ID:WaA2WjTC0
奴隷特区やん・・・ひっでえの。
883名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:30.41 ID:uakqwejR0
>>864
最初の特区には、首都圏と関西地区を指定します。
884名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:44.02 ID:PEZtBR3t0
ブサヨがこれだけ反対してるだけでもいい法案だとわかるな
885名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:47.54 ID:qdNfNNh30
俺、有能だからお前ら無能は死亡^^なーんて言ってる奴も見当違いだ
変えの利かないほどの人物なんて
全体の1%もいないから。99%以上は簡単に変えなんて利くし
そうじゃなきゃ会社なんて殆ど倒産してる
886名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:54.88 ID:A+BD8KCV0
強い日本、美しい日本を作るためには
今まで、バカでも無能でも日本人というだけであぐらをかいて、
安定した生活を手に入れていた無駄飯喰らいな層を
ヒャッハーな荒野に叩き出さなければいけないんですよね。
887名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:59:55.43 ID:jTJZAv8x0
>>742
あーもうこれ確定路線ですわ
まあ仕方ないよね自殺大好きな日本人が自分の首ギュウギュウ絞めながら自民党に投票して勝ち取った未来だもんね
本望だよね
888名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:01.10 ID:H2gMQfqe0
なにもお前らにここで働けって言ってるわけじゃないのに、
なんで怒ってんの?
889名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:01.52 ID:Ow8cCoAO0
解雇規制撤廃は必要なんだ

じゃあなぜ解雇を規制する法律がつくられたの?最初から作らなきゃ良かったのに
そうすれば今頃GDP1000兆円ぐらいになってたのかな
890名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:03.31 ID:CxSnkg7W0
だってお前らリーマンが声上げないんだもーんwwww

悪いけどガンガン利用させてもらうよ
891名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:08.19 ID:R2EHkgPg0
>>849
経団連は成長する

経団連に不利な点は何一つない
892名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:13.99 ID:0C4KmKDU0
5年も働ける奴はたぶんいない
893名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:17.36 ID:zXXSX8rD0
東京23区に設定すればいい
894名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:17.74 ID:FC0G0ZUO0
解雇しやすいまでは理解出来るよ
でもなんで労働時間規制無しとか残業代ゼロがセットになってんだよ
895名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:28.38 ID:yZNxEIWn0
消費税増税に残業代ゼロw
遊ぶ余裕どころか、生活すら厳しいわw

なるほど、24時間働いて死ねって事かw
あははははh
896名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:28.43 ID:DrmnwXNG0
これは安倍ちゃんGJだね
こんなイミフ特区作るなんてさすが安倍ちゃんww
897名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:47.86 ID:THixXj3NO
隣町に「就職しやすい特区」を作ってみたら?
898名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:55.48 ID:Wtw8+aBb0
安倍は国民同士で血を流す引き金を引くわけか
失われた100年のスタートになりそうだな
日本自体が100年続くかどうか疑問だが
899名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:55.76 ID:aKN9jXOs0
>>842
全くだな
ナマポや小役人や朝日新聞叩きだけはいっちょまえで、自分にお鉢が回ってきそうになるとにわかにサヨク化する2ちゃん脳
900名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:56.14 ID:B8MQ8VZt0
みなし店長合法化ですね。
901名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:56.68 ID:zrqGdUe00
>>852
解雇は会社が適正な段取りを踏めば解雇出来る
902名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:00:59.15 ID:nyyClj+t0
これTPPでアメリカンスタイルを日本で実践するためのデータを取る実験場なんだよね?
903名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:02.99 ID:PMddpzdk0
.

残業代ゼロ
解雇しやすい
労働時間は制限なし


つまり、

『24時間働けよ、
ほとんどタダ働きだからな、
おまえがそうしないなら、
ク ビ な w』


何この奴隷制度www


ポル・ポト安倍www

安倍『ローマ帝国を再現します。金持ち以外は奴隷な』
904名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:03.86 ID:HoKkji27O
自民圧勝の時点で見えてたがな

シナチョンにやられるか
企業の奴隷になるか

こんな二択は厳しいね
905名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:04.92 ID:DUZ09aBl0
ベンチャーっつうか
普通に大企業が特区子会社立ち上げれば適用されんじゃねえの
んで転籍出向もろとも潰しちまえばいいんじゃんw
906名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:07.86 ID:9a0GQ5xAO
流石は自殺大国日本!世界一目指して一直線だな(笑)
907名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:09.36 ID:Z9JNOZ/B0
>>849
ヤル気なくなって衰退するな
目先は経営者が儲かるだろうけどね
今の日本は民主主義死んだな
908名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:12.09 ID:uTOTYk6z0
企業が特区に事業所を作ってそこにリストラしたい社員を送り込んでクビを切る
クビ切り特区ってことかもね
909名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:18.87 ID:KbgzH2wx0
>>840
【安倍ちょんの経歴】
1954年9月21日生 男性
1973 成蹊大学法学部入学@3人の東大家庭教師
1977 成蹊大学法学部卒業
   〜空白期間2年〜
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職
   〜空白期間11年〜
1993 選挙事務所入社
    現在に至る

安倍ちょんなんて生まれが普通ならまさに豚として屠殺されるタイプの資質なのに
この政策だからなw全く同情できないww
910名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:36.09 ID:hPNoT+hv0
外国人が俺たちの上司や部下や同僚になるのか
911名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:44.24 ID:Cjhux6430
>>888
本気で分からんならROMってろ。
912名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:51.65 ID:DYjoXAv/0
>>870
労働基準法の対象外になるから、まさに書いてるとおり、判決が変わるよ。
913名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:56.22 ID:wEImJk0n0
>>880
右寄りだから引いてるんだよ
914名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:01:57.80 ID:npZ6l28k0
>>1

大阪の事言っているのか?
915名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:00.57 ID:6boIRSMg0
916名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:03.07 ID:3jii52mT0
悪徳企業を当選させる自民党だ
国民生活がどうなろうが、国民が過労死しようが
ようするにどうでもいいわけだ
特区といいながら日本全体に広めるつもりだな
917名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:06.02 ID:9h+6PNfP0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
918名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:09.74 ID:g3SAEHDX0
>>833
やっとるわいw
作業員不足で今じゃチャンコロまで雇わんと工期に間に合わんところまで追い込まれとる
それもこれもおまえら若造が汗をかく仕事を嫌がるのが原因だ
919名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:10.94 ID:WGsuvHt/0
これに肯定的な意見の奴って何?
頭がおかしいか、自分が最底辺だからみんな道連れにしてやる!って考えてるの?
920名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:11.00 ID:mTY0DUg2P
>>909

お前みたいなクズが批判して良い相手じゃないよ。
立場をわきまえろカス
921名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:11.33 ID:DdaiMMNu0
「解雇しやすい」って海外ではごくごく普通の雇用形態だからな > 年俸制
結局、大手外資が乗り込んでくるだけだよ。
922名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:27.48 ID:eytKYf0fO
これが噂のアニメーター特区とかいう奴か
923名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:37.11 ID:W/T5Xpnc0
動き出したら日本総ブラックの流れは止まらないだろうね
経営者にとってはいいことだけだもん家のとこも頼むわってなるでしょ普通に
924名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:37.62 ID:8m/rjZUR0
朝鮮人は全員死刑にしろ
925名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:41.39 ID:deRj25ta0
>>880
右寄りのひとがなんで安倍支持してるの?
安倍は右寄りの政策全部先送りして
TPPとかこの奴隷特区構想とかどっちかというと
リベラリズム政策ばっか推し進めてるような気がするんだが

そろそろチャンネル桜も批判に回るかね
特にTPPあたりで
926名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:44.27 ID:5hBrxXco0
>>893
これ、東京が優先的に特区に指定されると思うよ。
全国にある企業の本社を、東京が吸い上げるのが目的の1つだから。

7月に叩き台が公表された時も、特区候補地は大都市ばかりだった。
927名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:46.01 ID:J/KjWpQC0
セーフティネットはどうするの?外人さん異国の地でいきなり失業しちゃうんだし
特区内で次の仕事が見つかるまで面倒みてやらないと駄目だよね
928名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:52.92 ID:cNiaV3mEO
西成みたいな場所が全国に出来上がります。長らく発生しなかった国内での大規模暴動が数年内に起こるねこりゃ
929名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:55.42 ID:WqwGaQ8q0
まさに、役人天国だw
930名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:59.33 ID:B1leHGjd0
>>894
世の中には天才肌と秀才肌がいるからね
自分は仕事の能率が悪いから残業代でなくてもいいので時間をかけてやりたいですという人間に対して
望まない残業代が発生しては企業も労働者も不幸だからだよ
931名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:02.19 ID:M157l+l30
>>4
下がるが、それでよい。ナマポの不正受給問題でカネをあげられなくなった朝鮮人にカネを回す方策を考えたんだから。在日にカネ出せば、日本人はただ働きさせてもよくなるよ、ということ。
932名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:13.38 ID:CBil7mN+0
簡単に起業っていうけど、1年生存率60%、2年生存率45%、3年生存率33%。
10年生き残るのは起業したうちの5%程度って統計があったはず。

有限責任も名ばかりなのに若い奴を借金のマイナススタートに追い込まない配慮はしてるのだろうか?
セーフティネットという発想がない自民では期待できないだろうな。
933名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:13.84 ID:SKbv95zX0
ワタミは昔から特区です
934名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:22.19 ID:PMddpzdk0
>>900
安倍

『この特区と同じ制度に、みなし管理職というものがありました。

みなし管理職で、睡眠時間2時間くらいで脳出血、植物人間とかが続出して、裁判にもなりましたが、


日本にはもっともっと







植物人間が必要です!

強い日本!

日本をトリモロス!』
935名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:22.76 ID:UJK3CPRp0
ある日突然通知が来て、あなたは特区に執行が決まりまsた。
936名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:23.66 ID:8OyhJK+00
オリンピックの報道でもわかる通り、日本は金主主義社会のさきがけだな
937名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:27.14 ID:fUmEaPB20
永田町でお願いします!永田町でお願いします!
938名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:27.19 ID:nyyClj+t0
>>532
雇用して使い捨て、雇用して使い捨て、が可能になるな

労働者は生活が不安定になり、経営者側は超有利

雇用しやすくする=アメリカみたいな悲惨なトラックハウス労働者が増える
日本も家無しが増えるな
939名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:32.31 ID:wwT/Ok7V0
お前らみんな厨房か?

経済のグローバリズム化は、その国の存亡を賭けた戦争なんだよ。
今、国民に求められているのは、一丸となること。そのために愛国心.は必要不可欠。

 「欲しがりません勝つまでは」  賃金なんて二の次

戦後忘れられていた、日本人本来の心意気をもう一度思い出して欲しい。
愛国心を育てる教育基本法改正とホワイトカラーエグゼンプション、外国人労働者が
日本の国力向上の一助になって欲しい。

安部総裁が言いたいのはそういうこと。

 「我が国と郷土を愛する態度」=「自民党・官僚と経団連を愛する態度」
940名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:32.97 ID:zFKATOZj0
ひどいことになってきたな
そりゃ民主もバカすぎて嫌だったけど
長年自民党が庶民をコケにしてきた歴史をすっかり忘れていたわ
もうどっかの国が責めてきて政治家全員抹殺してくれんだろうか
誰も信用できない。
941名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:37.69 ID:TXgmGxs70
官公庁から特区入りにしてみるかw
942名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:38.84 ID:sAUG1Hl+P
>>885
中国辺りだと、毎月社員の1割辞めていく。
仕事を覚えると、辞めていくんだね。
この辺りが、中国進出した日本企業が
苦しんでる点なんだけど、
それに、企業の経営者が耐えられるかって
とこかなw
943名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:42.18 ID:ITewtQEd0
>>842
お前はそもそも産業競争力会議がどういう傾向で話を進めてるか議事録をみるべきだな
セイフティネットなんぞロクに話あわれず置き去りで、更に外国人との競争になる
雇用のパイも増やすこともロクにやらずに移民なんぞやった日にゃ欧州の二の舞だ
移民導入の動機も全く同じだから必ず失敗する。
944名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:43.04 ID:prwhHBI+0
国家戦略特区関連法案だってよ。やっぱ安倍政権って新自由主義路線なんだな。
945名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:02.33 ID:F47Zj44A0
日本全土で一斉にやるならともかく、特区ってなんぞ。
だれが働きに行くのだろうか・・・。
946名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:10.54 ID:zy/Gp0NG0
「解雇しやすい特区の、適用区域を発表します。
日本全土、政治家と経団連以外の日本人全員です!」
947名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:14.38 ID:KbgzH2wx0
>>920
こんなアホなレスをするのが精々な資質なのに生まれとは恐ろしいww

【安倍ちょんの経歴】
1954年9月21日生 男性
1973 成蹊大学法学部入学@3人の東大家庭教師
1977 成蹊大学法学部卒業
   〜空白期間2年〜
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職  ←ww
   〜空白期間11年〜 ←www
1993 選挙事務所入社
    現在に至る
948名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:17.86 ID:oGeNLDUf0
批判している奴らが多くいるようだが、今と変わらんから
今でも下請けやら派遣を解雇自由で使っているわけ
949名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:23.37 ID:DdaiMMNu0
>>927
能無しは強制帰国だろ。
アメリカだってそうだが?
一定の年収なきゃビザもなくなる。
950名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:25.40 ID:QzN4yO7z0
美しい日本だな...純色が濁るより先に鎖国した方が1000年後の日本の為になるかもしれんな。
大航海時代の後の流れに反して江戸時代に鎖国して、鎖国解禁後に評価されるようになったように...。
951名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:28.34 ID:zrqGdUe00
>>927
そこでお墨付きの外国人用生活保護の登場です。
952名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:29.26 ID:mTY0DUg2P
>>940

お前みたいな無能は日本に不要。
自分の始末は自分でつけろ
クズ
953名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:32.94 ID:2A7yk/Ml0
日本人正社員の首を切りやすくして
安価な外国人労働者を雇用していく

経団連と安倍がTPPでやりたいこと
954名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:43.09 ID:jPHU+B540
>>944
最初から誠実にそう宣言してたじゃん
選んだのは民意
955名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:48.99 ID:THixXj3NO
就職しやすい特区
・基本的に就職するのは簡単
・退職届を出しても引き止められるくらいに安定雇用
・お給料は安い、労働時間は長い
956名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:57.37 ID:DYjoXAv/0
>>944
だって前政権でも小泉路線を継承するという感じだったしね。
ホワイトカラーエグゼンプションなんてブチあげちゃったし。
957名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:04:58.63 ID:aNty5ZvT0
あれ、みんな派遣期間工非正規の時には海外移転されるよりマシとか
言ってなかったか?
958名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:08.78 ID:1/VUliB4P
>>919
どっか自分と関係ないところで実験する分には構わんなと

そう言えば大阪とかいいんじゃない
新自由主義の市長もいるし
959名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:23.72 ID:WWTfyBIk0
政府も経営者もクソだか一番のクソは連合だろ
何のために存在してんだよ
960名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:34.07 ID:gLc9GX/BP
TPPも参加したし
安倍さんは歴史に名を残す
961名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:38.60 ID:UffB5jr40
コンクリートから人へ


バラマキから搾取へ
962名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:41.56 ID:g3SAEHDX0
チャンコロはサボってばかりなうえにすぐにバックレるから雇いたくは無い
963名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:42.33 ID:AfYh39Vx0
そのために
外国人労働者の規制緩和もゴリ押ししてるし
わかりやすいじゃん
964名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:46.42 ID:hR0zUyA20
TPPってそもそもアクセス権無いと一般国民にはブラックボックスだし、
どっかの資料でTPPの労働分野って
「貿易投資促進のための労働の緩和の禁止 中核的労働基準、環境基準の遵守」とか
書いてるの見たんだが あれはガセ、フェイクなのか?

どうせこれは国内問題だけど。
965名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:46.37 ID:HhF61n8F0
心神製造工場とかイプシロン製造工場が特区指定されて、最初だけ
カメラ仕掛けに来た工作員大集合で賑わうかも。
966名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:47.49 ID:uhSierii0
>>944
安倍さんって新保守系の政治家だから
政治思想は右派で経済は新自由主義が新保守
今の保守と言われてる政治家の殆どはこのタイプだし
アメリカだとブッシュやラムズフェルドもそうだよ
967名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:50.08 ID:ILA5Fw0U0
ついでに最低賃金廃止特区も作ればいいのに
968そーきそばΦ ★:2013/09/21(土) 00:05:50.23 ID:???0
継続

【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379689533/
969名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:51.61 ID:bSudH4G7O
とりあえず社長自宅まで来てゴミ捨て頼む
もちろん残業扱いだぞ
970名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:05:54.56 ID:1ZxcdkCw0
>>939
だよな
特攻を賛美するくせに
滅私報国、一族郎党みな挺身の心構えがなってない
ウヨクじゃなくて反サヨクと呼ばれる由縁だよな
971名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:02.27 ID:FBx5qkEN0
別におまえらの席が増える訳じゃないからな
勘違いすんなよw
972名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:02.65 ID:9qq9isfB0
>>927
外国人を勝手に連れて来てその会社が首を切った外国人を日本人の税金で養うってw
絶対中国人が裏技でやって来るわ
973名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:05.93 ID:Ow8cCoAO0
>>949
武装されたらどうするの?強制なんてそう簡単には出来ないよ
費用は誰が出すの?
974名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:13.48 ID:CyGv6iAJ0
>>939
その流れだとw

アメリカみたいにみんなで税金払いたくない合戦して

デフォルトさせるんだろw
975名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:17.10 ID:B1leHGjd0
うちも新会社立ち上げんとな
忙しくなるわ
976名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:17.12 ID:pbnXiQ6F0
それで来年から住民税また上げるんでしょ。
なんか自民党もウンコだわ。
977名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:32.55 ID:1J4r/VSo0
連合殲滅作戦やな
978名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:32.48 ID:qDAwjFyq0
セクハラ特区はよ
979名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:35.58 ID:r58kfkY80
そして追い打ちはTPP
980名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:38.84 ID:8OyhJK+00
労組は上層部が経済界と繋がっててプロレスしてるから役に立たん
981名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:42.29 ID:kJ/kZPtH0
強い日本を取り戻す!

強い日本=ただ働きで滅私奉公する日本
     お国のために特攻隊で自分の命を捧げる日本

こんなのに投票した奴責任とれ
982名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:46.46 ID:0kZ6hUpN0
>>752
民主党政権の時もそうだけど、自己の立場を理解しないで自分より待遇のいい奴を妬む馬鹿の方が笑えるだろ
自分の無能を棚に上げて後先考えず、勢いだけで喚く
無論、責任は取らない
如何に例を示す

1.マスゴミ煽動の公共事業叩き
 マスゴミの煽動に乗せられ道路いらねーダムいらねー堤防もいらねー等と箱物でないインフラまで叩きまくる
 結果、高速道路等が死に体、コンクリートから人へでどこに金が飛んでいったのか
 道路を修繕しろ等と最近喚きだしている
 尚、煽ったマスゴミは無風
2.マスゴミ煽動の大企業叩き
 大企業の給与が高いなどという煽動(赤字でボーナスふざけんな等)に乗せられ叩く叩く叩く
 結果、日本全体の平均年収は下がり、自分たちの給料まで下がった始末
 尚、煽ったマスゴミはむしろ給料上がった上に目の上のたんこぶだった金融、商社より高給へ
3.民主党政権
 ありもしない埋蔵金詐欺に騙され、過度の円高政策を叩きこまれ、埋蔵金でウハウハどころか
 目に見える埋蔵金(主に製造業雇用)が円高で海外に逃げていった
 ちなみに煽ったマスゴミは無風で給料ランキングは依然トップ
983名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:47.77 ID:BPQ3aGGb0
これから日本は移民在日天国になるわなw
安倍ちょんGJだねってw
984名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:48.85 ID:bAvA1DVF0
年金も怪しいのに不安しかない
985名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:49.95 ID:H2gMQfqe0
>>946
んなわけねーだろ
せいぜい関東の数県(東京、埼玉、千葉、神奈川)と
関西の一部(大阪、兵庫、京都)、あと福岡くらいだろ
986名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:06:54.07 ID:3jii52mT0
ワタミバンバンザーイってこと
987屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/09/21(土) 00:06:57.41 ID:z0anS7kai
全てバイトテロが悪い
あんなのが社員になったら
企業が怒るのも無理は無いね
財界を怒らしたバカどもえの100倍返しが始まったんだよ。
988名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:07:04.40 ID:bA7xKIBL0
なんだ経団連の犬の自民党か
989名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:07:05.95 ID:5hBrxXco0


【成長戦略】政府、「解雇しやすい国家戦略特区」法案を臨時国会提出へ←連合、「ルール改悪だ」と談話発表 [09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379685331/

>>902
TPPが先に来るのでは。

TPP確定で移民受け入れは避けられないから、特区を整備する
990名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:07:18.17 ID:7MCaRORE0
きちがい製造ババアはまだ生きてんのかよ
二人もキチガイ産んでもう十分やろ
償えや
991名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:07:23.17 ID:RXIdgzPs0
とりあえず無職は書き込むなアホ
992名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:07:44.53 ID:FmdYTMPq0
千代田区で実施してみたらいいな
993名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:07:54.11 ID:KQUoqqJN0
東京なにもかも高い敷居も高い
994名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:07:58.55 ID:UffB5jr40
これで真の売国だ!
995名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:07:58.46 ID:7Px+bqRrP
アホかよwwwwww

まず労基法を遵守する特区でもつくってみろや ゴミ政治屋とクソ役人www
996名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:08:05.98 ID:XWFr4fdl0
安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
997名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:08:12.65 ID:rHal18cz0
東京五輪中止だな


色んな意味で 国費の無駄つかいや国内外市民を欺いてる場合か
998名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:08:18.47 ID:HhF61n8F0
>>972
裏ワザじゃなくて、当然のようにやってる。
999名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:08:22.47 ID:o1PXFHCm0
安倍ちゃん次の選挙も大勝
1000名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:08:28.00 ID:FBx5qkEN0
       __,.-─────‐-.__
    _,-´     i.⌒.i      `-、 
   /          |   |         \
  /         |   |           ヽ  _,,,,,,_  ,,,,,,,,_
. /             |   |             ヽlllllllllllliilllllllllllll _
./              |   |             illllllllllllllllllllllllllilllllllllli
i         __..|   |.,-‐-、       ili;゙llllllllllllllllllllllllllllll!゙
|      /.`´   `   ´   ..i          |,-‐    __゙゙゙゙;llli;、
|       |          ノ ̄ヽ.     |       i ゙llllli
.!      !             |     / ^       ゙llll
..!、     ヽ            /     /  c   ^    ゙ll,,;illli;
 `、     ヽ         /     /           7llll!_
.   \     ゝ         く     /  ー---っ    ,liillllllllll!
.    \   (______)   / \   └‐´    /゙llll/7__
      `ー-、_      _,-く_   _二7  r── ´   i i 三
              ̄ ̄ ̄ /  ___)_)<  ||、フくフ||\    7 r´
                   !  _)   | .||__.||.  \  /  !
                 \  _ノ__/ /     |   >/  /
                   ̄ヽヽ| /       人 /  ´  /
                     ` |./       /  \  /
                      /     /    `ー´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。