【福島原発】汚染水漏れ 遮水壁見送り 民主、苦しい釈明 「事情が違う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★汚染水漏れ 遮水壁見送り 民主、苦しい釈明 「事情が違う」
産経新聞2013年09月20日08時02分

 東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題で、民主党執行部が釈明に追われている。
 東電は平成23年6月に遮水壁設置を検討しながら着工を見送ったが、当時の
菅直人政権がこれを容認していたことが明らかになったためだ。

 当時の経済産業相だった海江田万里代表は19日、記者団から民主党政権の責任に
ついて問われると「事故が発災して3カ月目のことだから優先順位がある。今と事情が
違う」と弁明。その一方で、安倍晋三首相が福島第1原発5、6号機の廃炉要請をし
たことについては、「私どもも以前から廃炉にすべきだと言ってきた」と胸を張ってみせた。

 また、大畠章宏幹事長も同日の記者会見で責任について問われたが、「これまでのことは
落ち着いてから判断させてほしい」と言葉を濁したまま。民主党は汚染水漏れで安倍政権を
追及する構えを崩していないが…。

http://news.livedoor.com/article/detail/8083521/
2名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:55:38.78 ID:wVYl1Bal0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  SCEが需要と供給のバランスも考えずに小売の取り分減らしてソフトの値段を下げた。
 )  .|/-O-O-ヽ|  
< 6| . : )'e'( : . |9 ソニー参入でメーカーも潰れた。
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V



価格  900円   3090円   4250円   5700円
SCE  メーカー  一次問   小売     消費者
900円 2190円   1160円  1450円


価格    3500円     4900-5292円  6000-6400円  6460-7066円   9400-10201円
任天堂  メーカー     初心会      二次問屋    小売店        消費者
3500円  1400-1792円  1100-1108円  460-666円   2940-3135円





ヤクザ企業任天堂
3名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:55:50.73 ID:diHhrbUT0
チョクト
はい論破
4名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:56:15.78 ID:o9jCmnPc0
ジジョーガー   ってかwww
5名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:56:35.65 ID:F6QuHnIB0
収束宣言
6名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:57:06.48 ID:WvT8SUgu0
はああああ??????????
7名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:57:27.51 ID:GYKEI5FX0
>「私どもも以前から廃炉にすべきだと言ってきた」と胸を張ってみせた。

佐藤藍子元気かな 今何してんだろ
8名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:57:47.80 ID:Yxlu/dWk0
9名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:57:53.49 ID:uE/c/XDG0
言ってることがよく分からない、当時は汚染水はどうでもよかったてか(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:58:13.07 ID:a8bnrlto0
日本を壊すために、わざと・・・
11名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:58:19.80 ID:IVl2aklJ0
ちょっと意味がわかんないですね> 「事情が違う」


>「私どもも以前から廃炉にすべきだと言ってきた」
いつだよw
12名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:58:49.17 ID:FcZgRs4h0
今からでも遅くない

各人がふくいちに墓穴を掘ってコンクリ風呂で自害しなさい
13名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:59:24.40 ID:92uuSjWQ0
民主党も自民党も事故処理についてはほとんど無力だよね。
自民党になって復興のスピードも上がると期待したけど、
そうでもない。要するに、危機感が無いという事だ。
14名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:59:39.42 ID:9RE8ZP750
汚染水を批判してたら特大ブーメランが帰ってきたでござるの巻
15名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:00:50.42 ID:r32awZGU0
菅は東電と戦っていた。
海江田は東電の財務・経営に配慮していた。

そして、菅と海江田は対立して海江田は泣いた。

さあ、何が起こっていたのかな。
16名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:01:23.06 ID:jTJSJPjq0
>>13
地元の仕事がなくなるからのんびりやれとか騒ぐ奴も多いわけで
17名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:01:47.35 ID:zUo1NEUA0
民主党は相変わらず笑かしてくれるな
笑い死にさせる気か
18名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:01:53.53 ID:e/HCwBKl0
嘘に嘘を塗り重ねてここまできました

もう限界です
19名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:02:41.77 ID:FlMeGaeYP
本当に、民主でたらめ内閣。
よく日本が崩壊しなかった・・・
20名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:02:45.97 ID:aYWImixk0
>>1
この自民ネットサポーター板で言ってもアレだが、実際事情は違うわな

未曾有の震災直後の混乱、復興の中での民主政権の先送りと

二年以上経ってアベノミクス(笑)憲法改正(笑)とか、緊急性のない政策を行う余裕がある現在での先送り、
「汚染水はブロックした」みたいな安部政権の現実逃避は、全然悪質さが違う問題と言える
21名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:02:58.84 ID:iyAYd7s+0
> ありがとう!日本のジャックバウアー!!
> と激励を送っている者がいることも報じている。


< `∀´>日本国民だが、枝野さん日本のジャックバウアー思う!
22名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:03:24.56 ID:sLyuQp4I0
事情が???
予防措置の観点を怠っておいて、優先順位もへったくれも無いでしょ???
23名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:04:10.95 ID:ynQuHSxQ0
もう汚染水で政権追求は出来ないんだから諦めろよ
24名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:04:33.95 ID:jTJSJPjq0
>>15
戦っていた×
責任を押し付けた○
25名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:04:39.86 ID:PXDUxyBK0
そもそも民主党が今わめいているほどに原発の危険性を認識していたらならば
政権について真っ先に各地の原発の安全性をチェックしたはず。
それが政権についてから1年半後に発生した事故を防止できなかったというのは
いくら口先でうまいことを言っても安全性に対する配慮など微塵もなかったことは
間違いない。
民主党は原発事故に限らず、台風や地震などの災害、他国の侵略などに対する
備えなどの緊急事態という観念自体がすっぽりと抜け落ちている。
子供手当てをバラ撒いたり支那朝鮮にぺこぺこするのが政治だと思ってるんだから
お話にならん。
26名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:04:48.60 ID:bDAa1hBV0
>>1 これは酷い。
確か廃炉確定だった福島1、2、3、4を
CO225%削減するからと無理やり継続させたのは民主党政権時じゃなかったか?
27名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:04:50.54 ID:/O6jPJh90
民主党が、大震災や原発事故で何をしていたのか
しっかり検証する必要がある。
自民党が動けるようになったのは、ねじれが解消した夏から
重要法案を廃案にしたり、反日をがんばってやがったなあ
民主党さんよお、
28名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:05:46.54 ID:/Hf/K4EGO
事情が違うって?
状況的に汚染水処理より、優先すべき懸案に全力集中していた為、汚染水処理が後手に回り申し訳ない。
なら話はわかるがそうじゃないだろがよ。
事情て何だよ事情って…
29名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:06:04.00 ID:nm14rhlvO
空から海水バラ撒いてまで汚染水増産してたような気がするがw

優先順位っても…何を優先したんだ?冷却優先なら、汚染水対策はセットじゃね?
30名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:07:34.80 ID:fNas5oZC0
仮に震災直後は事情が違ったとしても、
その後、昨年12月の政権交代まで
約1年9ヶ月の民主党政権下のどこかの時点で
遮水壁を作るべきだったのは明らかだろ。

民主党のこの弁解は、全く弁解になってない。
作り直しだ!
31名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:08:29.40 ID:aYWImixk0
>>26
それデマだよ。3.11は小泉政権が延長した稼働期間内に起きた事故
3,4号機はそもそも廃炉予定じゃないし
32名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:10:01.35 ID:YD7+Cavt0
もう少しマシな言い訳出来ないのか?
33名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:11:06.42 ID:LnVAmrTu0
           ,、,./ヽ,/゙!lリイ
       rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
      ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
     ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
     ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
     シミ/           ヽ
     シ,=!        。     i
     ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |
      ,ヘ     -・‐,  ‐・=.|
     (〔y    -ー''  | ''ー .|      ヒャッハー
       ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |
        ヽ.   ヽ-----ノ /       俺は汚染水垂れ流しのエキスパートだ!
        ,!\  ヽ二/´ /
      _ /::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧
    ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》
    :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i

           モヒ菅
        (1947〜 日本)
34名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:11:24.04 ID:sYdQG0MA0
こんなスレにも工作員が湧いてるなw

一時期、テレビでも「汚染水!汚染水!」の大合唱だったのが、トーンダウンしたのは、
民主へ巨大ブーメランになるからかw
35名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:12:10.41 ID:zUo1NEUA0
>>20
一年半ボケーっとしてて、次に政権についた自民を批判するのか(笑)
行政は継続してるんやで、民主がやってきた尻拭いするといっても、自民だって神様じゃないよ
36名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:13:42.28 ID:B/SM4CHu0
うーん東北から死んでいく
福島絶命!
宮城最期の瞳孔確認中!
茨城千葉栃木群馬危篤!
山形心肺停止‥‥
埼玉東京神奈川意識不明‥‥

〈〈 命が助かる壁 〉〉

静岡秋田岩手重体‥‥
青森新潟障害残る‥‥
北海道全治3ヶ月‥‥
37名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:15:56.11 ID:R9SFPOtD0
民主党による日本破壊工作を暴かねばなるまい
38名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:16:13.01 ID:fNas5oZC0
去年のことを考えると、野田民主党は
「税と社会保障の一体改革」、
つまり消費税増税のことばかりやってたね。
なぜ汚染水問題・遮水壁設置は一切無視して
消費税増税ばかりだったのか、
その辺についても民主党には説明義務があるよ。
39名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:16:44.84 ID:JHyM9OHm0
民主党政権時代の汚染水漏れ 遮水壁見送りが明るみに出てから、
急に2ちゃんやヤフーニュースコメントで、必死に自民党の責任だと
わめき始めた人たちがいる。
見え透いた幼稚な工作だね。
40名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:17:25.98 ID:nm14rhlvO
震災当時の政権党に批判する資格があるわけねえだろがw
その政権党から逃げ出して、維新やらヨシミ党に行った連中にも批判する資格はねえんだよ。

唯一批判や質問する資格があるのは共産党のみだが、それすら大半は民主党批判になる。
41名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:17:42.56 ID:4lBoDDyK0
事情ってのは当時政権取ってた事だろ
水漏れしてるのお前らが用意させたタンクだろうに
42名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:17:57.74 ID:JabP89G10
とりあえず福島の海鮮農作物は食うなってことだな
43名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:19:38.43 ID:FQP5ZmQP0
>>民主党は汚染水漏れで安倍政権を追及する構えを崩していないが


自分らが見送ったの?だったら民主党が追求するっておかしくね?
まぁ壁作っただけで水は迂回させて海に流さないと汚染水と混ざっちゃうからそれだけじゃ駄目なんだがね
44名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:20:42.31 ID:33T5gb+b0
自分で収束宣言した案件を自分で追求するとかバカじゃねーの?
45名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:21:34.34 ID:VYjbgAxm0
こればっかりは想定外で逃げ切れないよな
専門家は今日の事情を想定して遮水壁を提案してたわけですし
46名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:22:35.23 ID:tDCSNBE+0
民主党諸君、君らの責任は、まぬかれない
国民は民主に向かって、石を投げたい気分だ
47名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:23:12.72 ID:GkbO18GE0
もう言い訳にもなってないwww
思考回路停止してるだろ民主ww
48名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:23:20.78 ID:/EQtrNrcO
汚染水問題は事実関係だけ報道して、古館も大越も全くコメントしなくなりましたwww
49名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:23:23.02 ID:yW1WJ+o10
汚染水全部流れたって
海で薄まる
嘘だと思ったら
やってみな
50名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:25:16.27 ID:doqatEUo0
事情が違うというかあの時やっておかなきゃいけなかったというか・・・
もう手遅れって意味かい?

ついでに廃炉に関してはお前らのポッポ政権下で引き伸ばした気がするんだが
51名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:25:33.93 ID:8lz0GoZQ0
>「私どもも以前から廃炉にすべきだと言ってきた」

じゃあ与党の時に出来たよね?
52名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:25:34.17 ID:iO4FDxVi0
そらまぁ反日総理大臣の答弁によって復旧シナリオ作成が禁止されていたのだから仕方ないべ
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2006年12月
質問 吉井英勝(共産党)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁 内閣総理大臣 安倍晋三(自由民主党)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
53名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:28:12.65 ID:065R33ZN0
原発を爆発させた罪、情報を隠蔽した罪、処理を放棄した罪
陣頭指揮してた管も全部東電に責任があるみたいに言ってたね
54名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:29:10.38 ID:rRU5KRGb0
おまえらがちゃんとやらないからこんなことに ← 事情が違う
収束宣言出したよな? ← 事情が違う


何でもアリになるだろ、ゴミクズ共が(´・ω・`)
55名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:29:22.51 ID:SXeaZj9Z0
事情が違うかどうかは既に第三者が判断すべきこと
真性ですな
56名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:30:07.64 ID:kzjAspF40
プレステ買ったつもりがメガドライブ買わされたようなものだわ
57名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:31:16.75 ID:bdBIksSf0
こんなのが政権担ってたなんて冗談みたいだ
58名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:32:10.71 ID:vINJXz1I0
>>1
>その一方で、安倍晋三首相が福島第1原発5、6号機の廃炉要請をし
>たことについては、「私どもも以前から廃炉にすべきだと言ってきた」と胸を張ってみせた。

ほんと口だけで実行力がないよな民主って
59名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:32:41.60 ID:3dloOsCz0
何年も前から汚染水問題を知りながら放置しときながら野田豚は終息宣言とか言ってたよな
で自分達が放置したせいで大変な事になっているのに今必死に対応している人達を批判するとは
もう消えされよチョン政党
60名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:33:29.07 ID:Xb9ayfa70
ものすごいブーメラン状態だから
近藤やらなんかに質問やらせたら今後こそ終わるぞ
61名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:34:48.50 ID:vINJXz1I0
>>52
おまえそれを毎回コピペしているけどそれは共産党の株が上がる話であって
お前の大好きな民主党は全然関係ないぞ
62名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:35:31.20 ID:3DDgcYvF0
今さら責任問題の追及でマイナスを出しあっても前に進まないから
「俺なら、俺たちならこうする」で論戦してくれ
63名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:35:45.16 ID:R9SFPOtD0
民主党は朝鮮人の政党やから韓国の国益のために働く一方で、
日本の国益を毀損しようとするのは当然のことやで。
64名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:36:17.87 ID:DMg3mxmY0
当時は水をじゃぶじゃぶ投入。漏れてもらわないと困る状況。
現在は炉にほとんど水を入れてない。むしろ外からの流入に困る状況。

困る水の量が、当時と今では全然ちがうんだよw
65名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:38:40.40 ID:9AQRnlSw0
民主党政権の時に遮水壁見送りしなければ

もう遮水壁は完成して汚染水の流出は防げた

民主党のテロだろコレ
66名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:40:24.14 ID:51NbspaE0
冷温停止   民主党

コントロール 私が保証  自民党

この二党支持してるやつってどんな顔してんの?
釣り目でエラ張ってそう

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379610615/910

ttp://www.youtube.com/watch?v=moPA1oX4ygM#t=0m12s
安部晋三って誰?
67名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:42:47.64 ID:rzE3CdoR0
>>1
> 【福島原発】汚染水漏れ 遮水壁見送り 菅直人政権が容認
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379660117/
> 東電は平成23年6月に遮水壁設置を検討しながら着工を見送ったが、
> 当時の菅直人政権がこれを容認していたことが明らかになった。
> 「事故が発災して3カ月目のことだから優先順位がある。今と事情が違う」と弁明。

  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::`ヽ
  レ´      ミミ:::::::::::::\
 ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、    「震災対応でやるべきことはしっかりやってきている」
 i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l   原発事故初動対応 「間違っていたことはあり得ない」
 '、:i(゚`ノ   、        |::|
  'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   事故が発災して3カ月目のことだから優先順位がある。今と事情が違う
   \  />-ヽ    .::: ∨
    丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
     丶´  `..::.:::::::    ハ
       \::::::::::::::::    / /

> 菅首相 違法献金コッソリ返金 震災3日後 緊急事態より保身優先
> http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4056.jpg

震災3日後の
福島第1原発事故の状況は、

> 2011年3月14日
> 11:01に3号機が水素爆発 作業員11名が負傷し搬送 うち1名は病院に搬送
> 13:25に2号機が冷却機能喪失 海水注入続けるも夜に入り2回にわたり燃料棒が完全に露出 燃料棒溶融
68名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:43:15.46 ID:LcV7lT9y0
責任のなすり合いはもう止めろ、政治家だろ
今はこの国難を一致団結して乗り切る事を考えろ
福1だけは営利企業に任せないで予算付けて国でやれ
100兆円掛けてでも終わらせろ
69名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:43:25.10 ID:PvjSrci20
>>20
>>34
「直ちに影響はない」なら急かす理由はないはずなんだがなw
「直ちに影響はない」=民主政権下の間は影響がない(ことにする)
ってのがモロバレwww
70名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:45:45.81 ID:JHyM9OHm0
>>66
何でもかんでもでたらめを書きたくっても
工作にはなりませんて。
釣り目のエラ張りさん。
71名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:48:14.38 ID:pvR0zKkv0
チョクトが首相だったという事情しかないだろ
72名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:49:45.36 ID:gsX8lM5F0
昨夜の報ステで全力擁護しててワロタ
73名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:50:44.55 ID:sNqpNKFK0
いや、事情が違うとかじゃなくてですね・・・
74名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:51:36.76 ID:DMg3mxmY0
当時の遮水壁の用途=漏洩防止
現在の遮水壁の用途=流入防止

今はほとんど水は処理循環が達成されつつあるんだけど
外から入ってきて困りますー状態だから作ろうとなっている

処理ラインを増やしても、処理水は増えるだけでタンクが倍増していくだけ
だからとにかく計画通りに戻す為だけの遮水壁というのを理解しようね


正当性はどうあれ、間違いなく事情は違う
75名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:53:47.41 ID:BZPNTrPb0
優先順位のことをいうなら、電力組合との決別が最優先だったな。
76名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:53:48.78 ID:lK/t7c0TO
バーカ
収束宣言したのが全てだ
足ひっぱんな
黙ってろ
お前ら朝鮮民主党なんて日本人国民誰一人信用してないから
在日の利益の為に動く売国奴集団の癖に
77名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:54:44.22 ID:w1OaZ+Nu0
散々ジミンガーしてきたんだから自分達の失政への追及には
きっちり向き合わないとなぁww

それでも責任転嫁するのが左巻きの生態なんだけどね
中二病じみた万能感をこじらせたまま大人になったような連中だしさ
民主党政権時に自民式のネガキャンやってたら大臣何人自殺してたかわからんよww
78名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:54:44.53 ID:065R33ZN0
管は原発視察したあとヘリで仙台も上空視察してるから
その時点では爆発すると思ってなかったんだろうな
じゃあ何しに行ったのか民主党得意のパフォーマンスじゃないかと
79名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:59:38.22 ID:1pBx+I/F0
初動でミスってたからどうしようもない。
今の政権も凍土壁という絵に描いた餅みたいな案を出してるだけだし。
80名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:00:00.69 ID:+5CFg08A0
直ちに影響はない
メルトダウンはなかった
原発事故は収束した

とりあえず順番に言い放った本人が国会できちんと釈明しろよ
81名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:00:09.67 ID:w1OaZ+Nu0
散々、善玉ヅラしてきて気持ち良かったでしょ?ww
マスゴミが囃し立てるから俺達ならもっと上手くできると思ってたでしょ?ww

きっちり向き合ってくれよww
間接的に多くの日本人の命を奪ったことをなww
なあ、民主党さんよww
82名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:05:28.83 ID:rzE3CdoR0
>>1
  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::`ヽ
  レ´      ミミ:::::::::::::\
 ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、    「震災対応でやるべきことはしっかりやってきている」
 i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l    原発事故初動対応 「間違っていたことはあり得ない」
 '、:i(゚`ノ   、        |::|
  'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    事故が発災して3カ月目のことだから優先順位がある。今と事情が違う
   \  />-ヽ    .::: ∨
    丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
     丶´  `..::.:::::::    ハ
       \::::::::::::::::    / /

> 菅首相 違法献金コッソリ返金 震災3日後 緊急事態より保身優先
> ttp://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4056.jpg

震災3日後の
福島第1原発事故の状況は、

> 2011年3月14日
> 11:01に3号機が水素爆発 作業員11名が負傷し搬送 うち1名は病院に搬送
> 13:25に2号機が冷却機能喪失 海水注入続けるも夜に入り2回にわたり燃料棒が完全に露出 燃料棒溶融
83名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:07:44.01 ID:WcVlhGfl0
もともと廃炉のはずが温暖化云々で存続させたのが民主党なのだが
84名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:08:02.72 ID:hx2UV4M90
ダメでしょう
民主党さん
東電が検討した時点で
汚水漏れが起こることが予想されたんだから
あれほど想定外想定外の
危機管理っていわれたのに
やはり
民主党さんは無能ってことで
宜しいですか
85名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:08:16.34 ID:wB6firuc0
鳩山か菅かすごく迷うが、菅がやはり史上最低最悪の首相だと思う。
86名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:09:37.91 ID:HD8hJ3Ne0
>>15
責任逃れの方便考えてただけだろ
87名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:11:06.23 ID:w1OaZ+Nu0
>>85
明確な悪意は菅のほうが上だろうな
鳩山は子供じみた悪意だから財力さえなきゃキチガイのおっさんだが

こいつら2人は平成の牟田口と富永として後世語り継がれるよ
88名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:12:04.32 ID:j2yfZSkI0
日本をぶっ壊したのが民主党だということは日本の歴史と我々の記憶からは絶対に消えない。
89名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:15:56.42 ID:4PA2VVGE0
「事故が発災して3カ月目のことだから優先順位がある。今と事情が違う」

まぁ、な。
遮水壁作る溶融あるなら再臨界心配しろよ、つか4号のプール崩壊何とかしろよといったと思う。
90名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:16:35.85 ID:HD8hJ3Ne0
>>27
残念ながら議事録が残っておらず、追検証ができない状態。
いまごろ、連中は胸をなで下ろしてるだろう。
91名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:18:38.51 ID:rzE3CdoR0
>>89
> 「事故が発災して3カ月目のことだから優先順位がある。今と事情が違う」
>
> まぁ、な。
> 遮水壁作る溶融あるなら再臨界心配しろよ、つか4号のプール崩壊何とかしろよといったと思う。


つ   お前は 最優先事項 を 菅違い しているようだ


> 菅首相 違法献金コッソリ返金 震災3日後 緊急事態より保身優先
> ttp://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4056.jpg
92卍3286卍ss:2013/09/20(金) 17:18:55.33 ID:ksCOZJ/D0
>>1
政治家って何なんだ! 担当変われば 責任無いとか 政権変われば 知らんふり...
自分が手を付けた仕事に対して 最後まで責任を持たない!。。余りにも無責任!
こんな 政党や政治家はイラナイ...。何百人もいて 真面目に仕事してるのは何人だ?
無駄に税金ばかり使い。。私利私欲に走り。。選挙ばかり気にして。。アホ議員多すぎだ!
93名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:19:35.08 ID:SnvFIETw0
ドイツでは再生可能エネルギーを増やし過ぎて
電気代が高くなって払えない家庭がふえているってよwww

Germany’s Effort at Clean Energy Proves Complex

http://www.nytimes.com/2013/09/19/world/europe/germanys-effort-at-clean-energy-proves-complex.html?pagewanted=1&src=me

Bill KennedyCalifornia
It's foolish to shut down nuclear power. The perfect is the enemy of the good.
The great independent scientist and inventor James Lovelock,
originator of the scientific concept of 'Gaia,' earth as a living organism,
has advocated nuclear power for decades.

'Nuclear power is the only green solution'
94名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:22:36.37 ID:HD8hJ3Ne0
>>54
でもそのゴミクズに投票しちゃった人達が大量にいるわけで…。
その人達は騙された!気分なのかもしれんけど、間違いなく権限を与えてしまったわけで…。
95名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:24:14.20 ID:w1OaZ+Nu0
>>93
日本でも放射脳がダブスタやって騒いでるじゃんww
96名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:24:43.05 ID:rzE3CdoR0
|∧∧
|・ω・`)  まぁまぁ皆さん、落ち着いて、落ち着いて
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`) お茶を入れましたよ 遠慮なさらずにどぅぞ
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      i''~~~''i
      i;,===.i
     /,'....',..\
    / , '.  ' , \     濃度が暫定基準値内の安全なお水で
  /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,
  i;;;;;;;i トンキンの .i'i   入れましたから
  |;;;;;;;i おいしい.;  i |
  |;;;;;;;i 水 道 水;  i |   安心して、お召し上がりください☆。
  |;;;;;;;i ストロンチウム味 i !
  )ニ二二二二二ニ'(
  i  ⊂二二二⊃: ヽ i
  |::\⊂二二二⊃:   i |
  |::  i,.i_______..i:i + :  i |
  ヽ________ノノ

> 高濃度ストロンチウム汚染水外洋につながる排水溝を介して流出。東電が認める
> ttp://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/acfa0fb92db7878b3fe04d32dd9ecb8b
> 福島第1原発事故後、海洋に放出されたストロンチウムの総量約462兆ベクレル超
> ttp://desktop2ch.tv/newsplus/1324145919/
> 【原発】安倍首相の「汚染水、完全にブロック」発言、東電が否定、認識に食い違い「実態を正しく伝えていない」と疑問の声
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378770185/
97名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:25:19.82 ID:pkT9v/Mj0
野党では非難するだけ。
与党では売国するだけ。
まあ事情は違っても日本の邪魔には変わりないな。
どんな事情でも破壊工作に忙しくて対応しなかったというか、対応しないのが三国への貢献だっただろ。
98名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:25:40.97 ID:qCeyE8YX0
ミンスが優先順位を間違えたのが、今の汚染水問題の原因だろ。
99名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:26:26.89 ID:Xod0W8ws0
「収束宣言」したの誰でしたっけ??????
100名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:27:01.31 ID:rzE3CdoR0
>>98
> ミンスが優先順位を間違えたのが、今の汚染水問題の原因だろ。



> 2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
> 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
> http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

> 1-4
> Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
> A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
> 1-6
> Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
> 1-7
> Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
> 2-1
> Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
101名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:27:10.39 ID:HD8hJ3Ne0
>>92
民主党:さぁご一緒に!!ジミンガー!!
102名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:27:40.88 ID:bGpua8ag0
古館は全力で擁護
103名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:32:54.90 ID:K2kwOdiM0
こいつら被曝牛やら豚やら鶏も拡散させたからな

なんの事情だよ糞政党が
104名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:35:22.16 ID:ADtgqegw0
遮水壁設置を先送りしたのは東電責任を強く求める国民世論に従ったまでと言い訳。
(別スレ=海江田による報道説明)
国民責任論まで持ち出して逃げ回るなんて相変わらずの無責任党だな。
105名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:57:15.33 ID:Elsmka7AI
民主党はダメだね、ごめんなさい出来ないんだもんね。
ジジョーガーってか
106名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:59:25.25 ID:bFfZj+Jr0
>>20
おまえがどんな正論を言っても
「アベノミクス(笑)憲法改正(笑)」
この時点でもう、まともに読む人は居ない
もったいないね
107名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:03:04.34 ID:K2mj8vsB0
民主が2011年のうちに地下水を海に放出していれば
今の事態にはなっていなかった

汚染水問題は菅直人が一番の元凶
108名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:04:30.40 ID:bV7fRrpz0
>>100
安倍首相がその発言をしたときは、その主張が正しかったってだけ
今とは事情が違う

それなのにいつまでも昔の話にこだわって
「今」の問題を直視しないのが
民主信者の拠り所ですか?
109名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:06:07.99 ID:73iqQUaL0
今と事情が違う -> どう違うのか説明できるのか??
110名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:17:24.30 ID:ZXzxnLDW0
テロ政党

解党離散はよ
111名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:22:46.94 ID:bV7fRrpz0
>>109
今の自民政権と民主政権
どっちがマシだと思ってるんだ?
そこまでして必死になって自民批判=民主擁護をする理由が分からんわ

そもそも自民党が過去に何をやっていたとしても
民主党が聡明なら自民党の間違いに気付いて、すぐに対策をしてるはずだろ
それをやってないって時点で、民主党は馬鹿丸出しだ
112名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:23:56.39 ID:NkPB2rH80
>>20
概ね同意。
と言うか産経の記事が、安部ちゃんの汚染水問題と混同させるために言ってるだけやね
113名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:25:47.04 ID:MfZ1Lv390
往生際の悪さだけはピカイチだぜぃ
114名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:31:42.26 ID:0bqrANNk0
いっその事、「我々は原発事故を収束させたが、その後、事態を悪化させたのは自民党政権だ!(キリッ」位のことを言えば良いのに。
多分、朝日・毎日が先頭に立って、必死で擁護してくれるぜ。あいつら、バカだから。
115名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:36:26.40 ID:yexxfzMI0
/    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`
  |   /   (o)  (o) |    「汚染水国会」や言うて与党を攻めるって??  発言した幹部って誰や?!
   /ヽ |   ー   ー |    
   | 6`l `    ,        アホとちゃうか!!  終息宣言して安全やと言うたのは民主党やで!!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ      また「ブーメラン」とか「ヤブヘビ」言うてバカにされるで!!
     )\_  `―'/
    /\  辻 元 ̄| ̄_  早よ海江田執行部代えんとアカンわ!!  菅さんの再登場とウチの幹事長登用やな!!     
   ( ヽ  \ー'\ヽ
116名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:02:59.40 ID:rzE3CdoR0
>>108
> >>100
> 安倍首相がその発言をしたときは、その主張が正しかったってだけ
> 今とは事情が違う

???

実際に間違ってたから、原発が爆発したんだろーが ぼけw

>
> それなのにいつまでも昔の話にこだわって
> 「今」の問題を直視しないのが
> 民主信者の拠り所ですか?

>>1と同じ事ぬかしてんぢゃねーよ ばかw
117名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:03:09.41 ID:rflLSCRk0
>>1
麻生政権時に廃炉を決めたが
ルーピーが温暖化対策CO2の25%削減なんていうでたらめぶちあげて
無理やり再稼動させた原発がなんだって?
118名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:03:17.93 ID:Q8RcfHy/O
終息させる気無いだろ国は
119名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:04:43.54 ID:Aek66DWiO
これはひどいし見苦しい
120名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:06:03.79 ID:sffJo/rQO
事情:民主党はテロリスト、支持者は馬鹿。
仕方ないだろ。


2009年夏民主党に投票した奴らもろとも切腹で勘弁してやる。
感謝しろ。
121名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:06:29.22 ID:NDaEvrmt0
黒歴史
122名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:10:29.46 ID:Eexg3t8L0
時間が経てば経つほど、状況が悪化して更に深刻な事態になる。
責任の擦り合いをやっている場合ではないぞ。
2年半もモタモタしてるからこんな事態になってるというのに。
政府も東電も、やる気ないならIAEAに附託しろ。
123名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:11:03.89 ID:gYwMjQFF0
>>31
え、少なくとも自民政権下では1号炉の稼動予定はなかったぞ?
124名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:13:52.65 ID:nenKKzmY0
この調子じゃ、選挙に負けた後も安部ちゃんにろくろく引き継ぎなんかしてなかったろうな。
で交代後しばらくして、いろいろ吹き上がってきたってことか
125名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:21:31.07 ID:3QYxqO3i0
>>122
擦り合いも何も、責任は全面的に民主党にあるんだが?
126名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:37:45.40 ID:sffJo/rQO
>>125
「どっちもどっち」論が最近のブサヨのトレンド。

先日、ミスター年金(笑)の長妻も使ってた。
127名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:38:01.71 ID:NkPB2rH80
>>123
2011年3月31日までの稼働延長は小泉政権下で決まっていたよ
128名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:56:19.68 ID:951dik+c0
>>1
> 「事故が発災して3カ月目のことだから優先順位がある。今と事情が
> 違う」と弁明。
その時期だからこそ、今よりもっと優先度は高かったはずだと思うのぜ?

「当時は自民党政権ではなかったから」
というなら、確かに事情が違うわけだが。。。
129名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:02:36.12 ID:yexxfzMI0
   |::::::::|     。    | 俺のやることは全て売国に通じるんだ!!   
   |::::::/  ,,,.....    ...     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| 遮水壁もその一つだ!       
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     尖閣は中国様に! 竹島は韓国様に! 北方領土はロシア様に! 現金は北朝鮮様に!
130名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:17:21.14 ID:3QYxqO3i0
>>128
つーか、民主党政権っていつまで続いたんだっけ?って感じね。三か月後で先送りにしても
以降何やってたの?と。
131名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:41:48.92 ID:3qv/jjHQ0
ミンス「そのようなつもりで収束宣言したのではないニダ」
132名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:42:23.42 ID:CUKwiout0
あのとき、原発冷却作業やってた東京消防の隊長に
現場の実情も知らずに後方から無理な命令だして
逆らったらクビだって恐喝したクズ議員は誰だっけ
俺の記憶だと海江d
133名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:11:21.64 ID:qUP1/uDG0
ふっふっふっふっふっふ…     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の無気味な笑いがどこからともなく聞こえる
134名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:12:30.25 ID:CJdXKH6D0
汚染水を垂れ流させていたのは民主党
135名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:14:53.21 ID:Mjh6ElUH0
>>128
その時期にやってれば、ここまで汚染水貯まらなかったもんな
136名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:16:09.89 ID:me6WILnB0
責任追及も見苦しい言い訳もいいから建設的な意見を出してみろよ。
それすらできねーなら解党して議員やめろ。
137名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:17:14.35 ID:nlysTZMA0
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i} 8.5%値上げ 盗電バカ社長廣瀬
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
10月は燃料調整予定値上げ1597円以上 エジプト崩壊原油高騰だってか
泉田がごねたから8.5%電力料金値上げだ 盗電バカ社長廣瀬 馬渕モータめ
馬渕モータ国会証人喚問 バカ社長廣瀬逮捕しろ
138名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:17:26.32 ID:nKEO4RN90
>>15
その日の晩飯考えてた
139名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:23:00.51 ID:hl/Bej3yi
民主党は
「デタラメな収束宣言なんか出して申し訳ない!
汚染水問題を放置して消費税増税ばかりにかまけてて申し訳ない!」と、
まずは全国民と安倍に謝罪しなきゃいけない。
それをしないと、もう民主党は誰からも相手にされないよ。

「汚染水問題で安倍政権を追及!」なんて
異常な発想だよ。
140名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:47:04.47 ID:qCeyE8YX0
国民ガーかよ。
じゃあいまだに国民の半数以上が反対している消費税増税にはなんで踏み切ったんだよ。
141名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:11:57.77 ID:ps8dQCTu0
>「事情が違う」

だから俺らのせいじゃないってか?
お前ら全然反省してね〜だろ
142名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:00:32.38 ID:k8mJjVMe0
完全に放置したくせに「優先順位があるキリッ」とか嘘吐きやのう
143名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:32:20.54 ID:FPc/NUp+0
証 人 喚 問!! 証 人 喚 問!!
144名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:56:28.43 ID:tzWhIZKh0
>>139
それを本当にやってくれるなら防災目的の新法案作らなくても
原発事故は収束してないということで福島事故を収束させる為
という名目で強引に政府が介入出来るかもしれないね、東電に。

でも、絶対に責任取らない民主党の政治家がやらないだろそれ?
デタラメだったと認めるということは何らかの責任を問われる
ということだからね政治的にも法的にも・・・。
145名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:03:39.20 ID:MFLJdYt30
【平成の大首相】 おちょこ安倍、名札の誤字に怒りの剥ぎ取り

http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/images/news/130920/plc13092021450017-p1.jpg

現在、名札を作った奴を必死に捜索中(政府高官談)らしいw
146名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:10:31.29 ID:/ObMrGxz0
>>15
そもそも当時は原発事故災害の緊急時であり菅直人は総理大臣だから
海江田に対しても東電に対しても菅直人は総理大臣権限使って自分の
責任で命令する権限があった・・・。

どうして混乱が起きていたかというと、管直人は自分が責任取りたく
ないから「東電の責任でやれ」と命令ではなく恫喝してただけだから。

海江田は菅直人に「東電の責任でやらせろ」と指示受けたわけだから
東電に命令としてやらせるわけにはいかず、あくまでも政府は関係が
ないけど要請は出しましたという立場を取るしかなくて板挟みで号泣。

東電は東電で、政府が責任もって命令するわけでもなく要請してきた
だけだから権限のない海江田に従う義務はないと判断して要請を却下。

菅直人が権限を使い命令を出せば管内閣に責任が生じるが、要請して
恫喝するだけなら失敗しても責任は東電にあるはずだよねという発想。

巧くいったら要請した管内閣の手柄にして失敗したら東電に責任全部
押し付けてしまえばいいという究極の卑劣な無責任災害対策の結果だ。
147名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:13:54.01 ID:/ObMrGxz0
>>145
別に怒ってなかったよ、もっと酷い嫌がらせ想定してたから
安倍の周辺は呆れただけで淡々としたものだったみたいだよ。

名前を間違えた名札をつけさせて、それを海外に即配信して
笑うみたいな小学生みたいな嫌がらせは想定していなかった。

在日朝鮮人や左翼過激派が勝ち誇ったように笑っているけど
誰が計画した嫌がらせなのか自分でバラしてるようなものだ。
148名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:14:47.59 ID:Xt4cVn1f0
見苦しいな。

万事こんな調子だから、政権与党には相応しくないんだよ。
149:2013/09/21(土) 00:19:00.34 ID:hejowyqg0
さて左巻きは原発事故の悪化をこい願っているわけだがwww
誰も応援せんわ馬鹿たれ。
150名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:19:27.09 ID:0pXrxuZe0
>「私どもも以前から廃炉にすべきだと言ってきた」
サラっと嘘ついてんじゃねーよ
151名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:58:00.07 ID:FQq6IsUo0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \     パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\ i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l |   | 汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ところで、0.3ってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   
152名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:02:58.93 ID:N23NbJ+H0
逆に言うと民主党がいなけりゃ3,11は対策後だたんだろうな
群発地震移行調べて出てきた石碑や文献資料もみ消したの民主だしねぇ
153名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 02:06:23.94 ID:dU5+/M1N0
海江田の説明で被災者への賠償などがあるから東電を破綻させられなかったと言ってるけど、
原賠法で国が肩代わりできるようになってるし、世論が許さないなら一時的に立て替える事も
できたんだよね。
154名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 02:07:44.92 ID:gSKElpX/0
民意を得て誕生した民主党政権の対応・判断であるのであれば
それはいかなる結果であろうとも民意であり民主主義の輝かしい成果だが、
巨悪の自民党であるならばいかなる良い結果であろうともそれは上辺だけであり
我々良識ある日本人民は受け入れることはできないことは明白だ。
155名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 02:24:51.67 ID:IUZGBWSW0
大畠逃げんなよ あれだけ息巻いていたくせに
156名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 03:19:07.14 ID:meN1yLtq0
枝野は死刑
157名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 04:59:14.63 ID:YE3C5x+R0
仮に2011年当時は優先度が後ろだったという意味で「事情が違う」としても、
去年末までミンスが政権与党だった中で、その時点では十分すぎるほど明確に顕在化してた汚染水問題を完全スルーしてた責任は逃れられない
この件からミンスが逃げようとしても無駄だからな、むしろ徹底的に責任を追及されるから。
158名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:04:04.82 ID:iFi+6Y/L0
まあ消費税を上げて法人税を減額すると言う庶民いじめも大問題だけどな。
159名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:09:55.76 ID:D3vtg9fT0
民主党は拉致実行犯の関係団体に資金を提供していました
民主党はワザとやっています
160名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:12:38.58 ID:s+mChdex0
ここのブーメランは高性能すぎるなw
161名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:55:51.62 ID:+FUsbVax0
国会で菅、枝野、海江田、仙谷、勝俣を証人喚問させろよ
生中継がすんごい視聴率になるぞ
162名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:11:56.92 ID:+/tsoQjmO
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.
163名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:14:52.70 ID:kK1UuTtA0
始まりは民主党
164名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:16:07.70 ID:e9ls+Eot0
疑念がある、最低菅と海江田は証人喚問すべきだ。

他党を攻撃する前に自らの行いを考察すべし。
165名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:08:27.52 ID:qhyG+zlw0
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ファビョーン!!
         ____   
       /  ´  `#\     盗電棒茄子過去最高額 
.     / (;\);lll(;/)\ この盗電バカ社長廣瀬めえええええ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ナメてんのかああああ
    \  ノ( |r┬- | u / ________    
      \⌒  |r l |   /  .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  役員報酬、棒茄子過去最高額
  /´                .| |          |  舐めた口きいてんじゃねええええ!
 |    l      プルプル u  | |          |  盗電バカ社長廣瀬
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |____LG__|10月家庭用1597円値上げだ!!
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___ 泉田が再稼働邪魔すれば3割値上げだ 
盗電バカ社長廣瀬 国会承認関門逮捕しろ 馬渕モータも同罪だ
盗電バカ社長廣瀬の生首もぎとれ
166名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:58:18.78 ID:dDKkJumR0
2011年当時は「事情が違」ったとしても、去年末に政権与党から外れるまでそれを放置してた罪は相当重いからな
こんな釈明は速攻却下されるのは明々白々だわ、クズミンスは落ちるとこまで落ちるがいい
167名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 17:02:33.69 ID:jLB1gPhc0
事故には、よい事故と悪い事故がある

無知識な人民や二級市民に放射能の恐ろしさを教えてあげる、
私たち日本で反原発、脱原発の機運を高め、原爆に使用できる
一切の放射性物質の保持をしないよう正しい改革を行う

そういう意味で、FUKUSIMAは、不幸であるが当初、「よい事故」だったと思う

ジミンに政権が略奪されてからは事情が変わった
現在、FUKUSIMAは「悪い事故」世界に顔向けできないよ

ジミンは東京オリンピックを辞退しろ!
168名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 18:29:31.70 ID:zsUxzDvI0
トリチウムのβ線はストロンチウムを比べたら弱いが、環境中と取り込み分と、現実の放出量が問題。
とてつもない量が出た環境ではサイレントに最も恐いと言ってもおかしくない。
トリチウムは水素ガスとして吸引した場合よりも、水となって体内被曝した場合には実効線量が1万倍大きい。
全身に蓄積して、一部は排出されるが、同じ環境ならまた取り入れることを無視すべきではない。
トリチウムは自然環境にもあるなどと言ったら天然ウランも同じ。
原子力安全保安院はIAEAへの報告にトリチウムの放出を一切含めていないのは、この海への流出はストロンチウム以上にまずいことだから。

ストロンチウムは実験で1万ベクレルを含有させても、どうやっても数分の一しか抽出されない。
国はそれをいいことに無視している。
炉内ではセシウムとストロンチウムは1:1で発生している。
169名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 18:45:05.37 ID:iLWbtwoC0
170名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 18:51:37.24 ID:Dd9WhQB20
>>127

うむ。民主党は「40年経過後、さらに10年稼働させることを認めた」んだよな。
より一層ひどい。


東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

> 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
>40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
>保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
171名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:19:52.82 ID:zsUxzDvI0
町に戻れない双葉町・大熊町・浪江町・富岡町・飯舘村などの住民は遠方に避難して、補償ももらえる。

しかし、広野町・楢葉町・川内村・葛尾村などの住民はどこにプルトニウムやストロンチウムの気流が落ちているか知れない地元に帰還するしかななく、補償ももらえない。
チェルノブイリでも強制避難した30km圏のすぐ外から深刻な健康被害が出ている。
霞ヶ関のやっていることはデタラメ!
172名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:26:47.31 ID:2Av3wJ9a0
>>170
それ1号機だろ。
重大事故を起こしたのは2、3号機じゃなかったか?
173名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:37:12.47 ID:nU8K/53hO
でも収束宣言したのはミンスでしょ?

事情が違うとか言い訳になってないじゃん
174名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:37:25.50 ID:EWZrkCoq0
2011年3月12日に最初にメルトダウンして水素爆発起こしたのは重大事故だろ
2、3号機は震災後2〜3日はもっていたから1号機さえ無ければ十分復旧出来た
175名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:45:22.58 ID:5/CsVEEJ0
これでよく「事故対応で攻めるぞ!」とか言える気になったな、記憶ないのか?
と思ったが結党当初からそういう党だったなと
176名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 23:41:39.62 ID:hD2wDSl80
今後、国会で何を質問してもブーメラン
与党時代が長すぎたんだ
177名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 23:44:18.78 ID:gWAAvZk50
>>1
いやー。全然違うと思うんだけどねー。

遮水壁=地下ダム費用公表せず:債務超過懸念で先送り
http://www.youtube.com/watch?v=g8lUrDm8o00#t=5m00s

【東電→海江田宛の極秘文書】
仮に1000億円レベルの更なる債務の計上を余儀なくされることになれば
市場に債務超過に一歩近づいた、あるいはその方向に進んでいる
との厳しい評価を受ける可能性が大きい

是非回避したい
178名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 04:08:06.85 ID:uKdupzMb0
福島第1原発の事故はチェルノブイリどころではない、史上最大・最悪の原発事故。
2011/6/6、原子力安全・保安院が公表した31核種の合計は1134京ベクレル(セシウム137の熱量換算で広島原爆の168.5倍)。
これは「チェルノブイリ フォーラム 2005」で確定されたチェルノブイリ事故の放出総量1400京ベクレルの81%に相当。
ところが、これには最悪な核種のウラン系を一切含めておらず、とてつもない量が出ているトリチウム、発癌物質のクリプトン85も含めず、希ガスを除けば最大量のヨウ素135(131より一ケタ上)を131より二ケタ下に試算している。
プルトニウム239は32億ベクレルとしているが、親核種のネプツニウム76兆ベクレルは全てプルトニウムに変わる。
放出された核種も、同位体では数千ある。
しかも、保安院にくりかえし確認すれば、この1134京ベクレルとは、地震から150時間だけの数字。その後も爆発や大量流出が繰り返されている。
しかも、これは大気中への放出分だけの数字で、地下や海に流出した分を一切含めていない。
しかも、これは1〜3号機だけの数字で、しかも、それぞれの使用済み燃料プールからの放出分を含めていない。
世界各地のCTBTOモニタリング データから、実際には数千京ベクレル〜が飛び出している。
チェルノブイリの1/6などというのは、今ヨウ素131とヨウ素換算したセシウム137だけを今回の場合に都合よく選んだもので、大気中への放出分だけを比べるなどしたインチキ。
福島県で子供の甲状腺癌の発症率がチェルノブイリよりかなり高い・早いのは何も不思議ではない。
事実、福島県内には当時のウクライナ・ベラルーシにも存在しない土壌濃度の地域が点在している。
心不全学会は福島を含む3県で心不全が事故前の3倍になっていることを公表。ヨーロッパでは早い時期からセシウムが心筋を潰した。
状況は進行している。国は浜通り・中通りの人々から遠方へ移すこと、すみやかに!
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
179名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 05:39:30.82 ID:HlFLqX5j0
ミンスが2011年中に遮水壁でかこって地下水を放流していれば
今の事態にはならなかった

全ての責任は菅直人にある
180名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 05:51:04.48 ID:rldsIQ8S0
で、そんなに大事な遮水壁、今はできてんの?
自民政権になってソッコーで作った?
実際んとこどうなん?
181名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 05:53:32.76 ID:9kqTHxq/0
民主は何やってもブーメランだから身動きできんやろなぁ
182名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 08:29:34.23 ID:OC8GaWPb0
>>1
そりゃそうだw
183名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 08:31:35.67 ID:WgoNftnw0
184名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 08:37:30.21 ID:WgoNftnw0
>>180
お前はもうちょっと自分で調べろ
馬鹿がにじみ出てるぞ
185名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 08:39:45.80 ID:LiS5vdNs0
なにこれプロレスですか?
スズ棺しない責任は誰にあるんですか
186名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 08:54:47.94 ID:0I+N/7Fs0
なんかテレビで宮崎哲弥が言ってたけど、
当時の政権幹部どもが馬淵を潰してまで東電の言い分を通したんだってな? しかも終息宣言w
もう諦めろ、民主党。完全に詰んでる。(笑)
187名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 08:56:46.22 ID:dBAjCTEN0
>>13
よし!じゃあキミが単身乗り込んで一気に全てを復興してきてくれ!
与えられた時間は30分だ!頑張れ!
188名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:01:46.82 ID:yr3MGCRc0
さっさと解党してくれ民主党
189名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:10:19.15 ID:AXz+U9msP
民主がばかなのは税金を使わず東電に全部やらせる事を最優先にして解決はどうでもいいと判断したこと
責任は政府に一切ないから解決できず悪化しても問題なしってばか
190名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:56:29.62 ID:nca+oAlnO
馬渕は防水壁を作ると当時主張していた。
その主張が何処で消されたかが問題だ。

当時の関係者は、菅直人や野田佳彦・枝野に海江田、そして東京電力だ。
191名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:00:07.95 ID:XB7F+c0wO
「汚染水国会だ!!(ドヤァ)」
192名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:00:15.28 ID:k7dL80Ny0
コイツラのやるべきことは、汚染水の対策方法や対策そのものが行われているのか、
チェックすることで、政府の足を引っ張ることじゃないんだけど、足を引っ張る気満々だもんなw
誰だよ、コイツラに投票した奴は。
193名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:05:01.31 ID:0NkBbmY+i
産経は相変わらず前政権叩きか
民主党なんかもう放置していても滅びるんだからどうでもいいのに
安倍完全にブログ発言からなんとか話題変えたいんだろうな
194名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:13:46.86 ID:kgmpLC1H0
戦艦の主砲並みのブーメランだなww
195名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:17:43.37 ID:YvezalDe0
自分らが汚染水駄々漏れの原因を作っといて漏れてるって文句言う馬鹿
196名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 14:22:29.07 ID:+YLfGdFRO
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.
197名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 14:27:37.16 ID:QZxOKBhhO
民主党w
198名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 04:28:56.27 ID:GhPBqtIw0
福島県では、18歳以下の甲状腺癌がもう43人出ている(県民健康管理調査検討委員会8/20発表)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1630
このガンの「疑い」はほぼ全員「確定」であり、これは通常の約200倍の発症率。
この福島県立医大による検査は、未経験の医者が、アテにならない写真判定でやっていて、検査項目も削ったずさんなもので、実際の発症率はこの倍以上と見られている。
しかし、委員会の座長、県立医大の“ガン”鈴木 真一教授(http://img.47news.jp/PN/201211/PN2012111801001439.-.-.CI0003.jpg)は、これらの癌は事故前からあったものだと言い、何の対策もとろうとしない。
しかも、汚染の強い郡山市は二次検査が進まず、濃厚なヨウ素をかぶったいわき市の調査は一次検査もこれから。

このことで、
「福島での40%もの嚢胞・結節の数字はなにも特別ではない」の結論ありきで、いま青森・山梨・長崎で甲状腺検査を仕切っているのは、
水俣病認定訴訟で国側都合の意見書を出せと権威のある医者にしつこく要求して拒否されると、別の御用医者を使って大阪地裁判決を引っ繰り返した“前科者”、環境省 参事官の桐生 康生(キリュウ ヤスオ https://pbs.twimg.com/media/BOlFzknCIAE3nt6.jpg)。

国は、原発事故が起きること自体をタブーにしていた。
今は、健康被害が起きることをタブーにしている!
大手マスコミは被曝のニュース・話題を完全にブロック!
199名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 04:52:12.71 ID:fcnRANyZI
>>172
お前はバカか?
あのな…原発が爆発したんだぞ?
1号機も2号機も3号機も4号機もな
どれも重大な事故なんだよ
もうマヒしちまってんのか?
200名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 08:57:37.83 ID:0cSADy/R0
特技:ブーメラン
201名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 10:28:22.39 ID:hOg5DKYX0
「本当に危険な事が身に迫っていながら、 日本人が今危機感を持っていない」
広瀬隆

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3285.html
202名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 10:29:33.57 ID:IIwADII30
民主党が求めている汚染水国会を是非w
203名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:57:18.68 ID:7x+jiWu40
うそtuきは安倍の始まり。
安倍のせいで日本人はうそtuきだという風評被害が全世界に広まらないことを切に願う。
しかし安倍のせいで南京大虐殺や韓国人従軍慰安婦などの中韓のデマが正しいと世界に認識されない状況に…。
204名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:27:45.23 ID:2BtiqdGF0
>>202
民主は、ここに来てまだ足を引っ張ろうとしてるからな
汚染水問題に関して反省してるなら協力すればいいものをさ
まあ、足かせにしかならん民主の息の根を完全に止める為にもぜひやって欲しいわ
205名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 06:43:34.15 ID:UXx1oR/P0
汚染水国会なんだろ?
今 汚染水に苦しんでいる根元だからなぁ
しっかりと解明して悪行の責任をとってもらわないとw
ね 民主党?
206名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 07:41:38.39 ID:EfUsVAbl0
本日、汚染水で東電社長を衆院委に参考人招致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000112-mai-pol

今日の審議中継 衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
207名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 12:12:36.76 ID:V/FrioWZ0
自民の隠蔽体質は他の追随を許さない。

■ 幻の週刊「文春」、店頭に現れず
      息子の事件を闇に葬ったつもりか
             平井派の運動員、買占めに走る

 週刊誌大手の「週刊文春」は、人気が高いので愛読しているファンも多い。
ところが、県内においては同誌の九月十一日号発売に異変が起こった。
発売当日、買い求めるため書店に立ち寄った人たちの目には、週刊文春は一冊も見えなかったのである。
店員さんの話によると、売り出しと同時に、平井代議士事務所の運動員が全部を買い占めたという。
なぜか、なぜだろうか、その理由は、すぐに分かった。

同誌には、二ページいっぱい使って「慶応高校を恐喝で退学になった自民党有力二世議員の息子」と大きく見出しし、
本県選出・平井卓也代議士の子供が下級生相手に常習的に恐喝をやっていたことが発覚して退学させられた経緯が詳しく報じられている。
本人は、慶応幼稚舎からの生粋の慶応っ子で、一年留年して慶応高校三年生であったのに、退学させられたということは
恐喝が悪質であったためと思われる。
しかも、平井代議士は、この事件について、週刊文春の記者から取材を求められると秘書を通じ、ウソまでついて逃げたとか。卑怯ではないか。
自らが四国新聞、西日本放送らの報道業界を担っている立場ではないか。報道の精神を放棄した行動に、四国新聞らの記者が
恥ずかしい思いをしたことは間違いない。

これと同じような事件が前にもあった。

これも、世襲議員であった藤本孝雄代議士(当時、現在は落選中)の息子が重大な事件を起こしたとき、掲載された週刊誌を全部買い占めたのである。
http://www.shikoku-times.com/html/back_number/2003_10/
208名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 13:08:14.71 ID:+9ukLC9k0
    |┃盗電バカ社長廣瀬、後藤久典 懲戒解雇しろ 
ガラッ. |┃三       , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ   盗電バカ社長廣瀬は汚染水フェンスに
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ   入れろ バカ社長廣瀬
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\  i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l|  |  汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ところで、0.3kuってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \______________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i::::::::::::::::::〃´~`ヾ:::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i:::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |      プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ § ヽ ー--!i--一 "  .§  ノ 盗電バカ社長汚染水
フェンスに漬け込め こいつ盗電バカ社長廣瀬国会証人喚問死刑だ!
台風でフェンスが切れたって笑ってたな 廣瀬!
10月は燃料高騰がとまらん1700円以上値上げだ 文句あるか
ジャスコ焼き討ちにあって焼け太りか 岡田! 盗電バカ社長廣瀬の生首もっていけ
209名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:22:01.69 ID:hfCeoWGn0
民主政権が遮水壁を見送ったのは東電責任問う世論が強かったらだってw
国民に責任転嫁して恥ずかしくないのかね海江田。
野田も汚染水漏れを知っていながら一か八かの無責任な収束宣言w
まともに国会追及できるのは共産くらいだろうね。
210名無しさん@13周年
で、自民はどうするのw