【沖縄】中国企業が西表島近くの無人島「ウ離島」購入寸前 尖閣防衛の要衝 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★尖閣防衛の要衝 西表島近くの無人島を中国企業が購入打診

 沖縄本島から南西に400キロ、八重山諸島最大の西表島は尖閣諸島の真南に当たる。対中国の「国防の要衝」だ。
 その無人島のことを地元の人は「青島」と呼ぶが、正式には「ウ離(ばなり)島」という。
 
 今、この無人島を巡って、日中間で激しい水面下の駆け引きが行なわれている。防衛省関係者がいう。
「日本政府が尖閣諸島を国有化してから、この9月11日で丸1年が経った。その直前から、ウ離島を
巡って中国側の動きが活発になってきた。すでに中国の企業が購入寸前の状況にあり、
尖閣国有化の意趣返しではないかと見ている」

9月6日、ウ離島を管轄している那覇地方法務局石垣支局に中国企業・T社の関係者が訪れ、
ウ離島の不動産登記を取得していった。目的は現在の島の所有状況を確認することであり、
売り主との交渉が最終段階にあることを示している。

 西表島の島民が語る。
「いまは何もない無人島だけど、5年ほど前までは誰かが牛や山羊を放牧していた。でも、水がないから
運ぶのが大変だった。しかも台風が来ると動物もみんな流されてしまうし、建物を建てても5年ももたない。
 売却話? それは沖縄が本土に復帰する前からあった。使い道が限られているから当時は70ドルぐらい
だったけど、最近では数億円になっているらしい。特に、(日中間で)尖閣諸島の件が揉めてから、
中国人が買うんじゃないかって、西表島ではもっぱらの噂だ」

 現在、ウ離島は静岡に本社がある不動産会社が所有している。
 もし中国資本でウ離島にリゾート施設などができれば、それをダミーとした中国の視察拠点が
できるのではないか──そう防衛関係者は懸念しているのだ。(抜粋)

※週刊ポスト2013年10月4日号
http://www.news-postseven.com/archives/20130920_212756.html
2名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 13:57:41.21 ID:cIgeO54Ti
購入阻止!
3名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 13:57:56.79 ID:WqbuTlT+0
ひょっとしてだよ・・・あくまでひょっとしてだけど・・・
韓国って実は日本に憧れてないか?
いや、ひょっとしてだけどね
なんか日本人になりたいのかな〜って思って・・・
でもプライドが許さないから日本人に「日本人になってくれ」と言われるのを実は待ってるって感じがして・・・

いやいやじょーだんだよジョーダンw 今のは聞き流してくれwそんな気がしただけだからさww
4名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 13:58:06.92 ID:je7MXulS0
3は支那人
5名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 13:58:22.27 ID:dsFLUPwR0
売ってやれよ
6名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 13:58:51.86 ID:MFCjudqA0
ウリ島?
7名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 13:58:54.60 ID:4Xp6UqE30
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ」なの?

ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ え、まだ「2ch、ニコニコ・・・・」
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
8名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 13:59:09.01 ID:GOd+Phlw0
東京都尖閣基金出番だぞ
9名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 13:59:16.83 ID:D9mtd7zy0
ウリ
10名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 13:59:25.09 ID:jDFszM3R0
ウリ島ニダ
11782:2013/09/20(金) 13:59:35.61 ID:0SUbEe0W0
>しかも台風が来ると動物もみんな流されてしまうし、建物を建てても5年ももたない

世界一スリリングなリゾート施設になりそうだな
12名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 13:59:59.83 ID:MaFXe1Py0
中国に買わせて適当な法律作って異常なほど税金取れば?
13名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:00:03.85 ID:uE/c/XDG0
このスレにも分断工作員が来るのね(´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:00:17.63 ID:2SmfVsk70
ウリ島ww
15名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:00:26.79 ID:ORFeVdHjO
オセロやってんじゃねーんだからさ!
16名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:00:30.11 ID:WB2pngjF0
>>12
アホか。失うものの方が大きすぎるわ
17名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:01:25.77 ID:Czrh/1Y50
青島ァ、確保だぁ!!
18名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:01:27.64 ID:JWiRYNjb0
中国人の財産保護という口実に有事の火種になるな
19名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:01:31.39 ID:NSdLvSSE0
ウリの島ニダ!
20名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:01:35.32 ID:uZQNtnf+P
どうみても朝鮮領です。
ありがとうございました
21名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:02:01.98 ID:Vvi4MPtX0
法律で制限かければ売れないし、簡単に押収できる。
22名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:02:24.06 ID:pCbQLDKS0
法整備まだしてないのかよ
離島保全法案
壱岐、五島列島、対馬の市長が東京に陳情しに言ってたろ
23名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:02:40.33 ID:d5Bsx/9W0
>>1
ひどい島名だなあ
24名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:03:07.91 ID:WW07i9Rc0
敵性国家に属する者に対する警戒監視をもっと強くしろよ
日本は旨味がでかい国だからそういう輩も沢山集まって来る

>>3
チョンてさ 日本の事嫌い 韓国万歳って言うけど次に生まれ変わったら絶対に韓国じゃなくて日本に生まれたいって望んでる馬鹿で構成されてるからなw
25名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:03:09.28 ID:QhcwNuxQ0
この島は間違いなくウリたちの島ニダ< `∀´ >
26名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:03:12.25 ID:FsqMS8jM0
>台風が来ると動物もみんな流されてしまう
ほんとか?
27名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:03:28.84 ID:FcZgRs4h0
28名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:03:31.70 ID:MKHe+sSZ0
ここなら、沖縄県道215号を通る観光客を無差別に狙撃できる距離だね
29名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:03:35.83 ID:0nwKSm7z0
島を購入したからといって、中国の領土になるわけ無いぞ
30名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:03:36.21 ID:/9ICe6bt0
敵国に売るのは法で禁止するのが当然だろ
31名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:03:37.19 ID:uiyOVwYg0
数億円だろ?
今こそあの時募金で集めた金で東京都が購入したらどうなの?


石原よ
32名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:03:45.69 ID:9tDLT3IU0
外国人の土地取得になにも制限ないのが問題なんだよな
法整備急いでくれ
33名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:04:14.57 ID:cD5e3S5XO
日本政府って馬鹿なの?
34名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:04:25.63 ID:hUumS+rE0
やっと東京都の無駄な尖閣募金詐欺が役に立つ時が来たのか。

募金砲発射発射。
35ナマポ:2013/09/20(金) 14:04:25.97 ID:AchI5koCi
売ったら海外逃亡


南の島で豪遊三昧
36名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:04:45.60 ID:+hMx9oen0
先に石原の右翼じいさんと野田ブタが仕掛けた国有化だから
向こうも対抗して出てくるわな
37名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:04:49.28 ID:SN6C87OeP
ウリ島なら韓国のものだな
38名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:05:02.20 ID:D+hoVARe0
>>16
例えば?
39名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:05:49.18 ID:0nwKSm7z0
>台風が来ると動物もみんな流されてしまう

中国人も一緒に流れてしまえw
40名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:05:51.60 ID:lizkDigK0
>>23
人が住んでないとそんなもん
本島から数えて3番目とかそんな理由なんだろうな

とりあえず名前付けておくか 的な扱いの番地はひどいぞ
イロハニホヘトだったり一ノ割二の割とかだったりする
41名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:05:59.91 ID:8YnucwEh0
>>12
知らないうちに中国海軍の軍事施設が出来上がっていて
日本人は近づけなくなる
42名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:06:11.99 ID:TXgmGxs70
ウ離島 もう名前が凄いな 
琉球時代そのものって感じ
43名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:06:43.29 ID:LS9iX5Zo0
日本政府は本当にだあれも国益なんて考えた事の無い馬鹿ぞろいなのね…失望するわ
44名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:07:19.28 ID:jyF0bD5IO
無人島への「ウ」は、永久欠番にしてくれ。ややこしい。
45名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:07:28.70 ID:OFDnaYzC0
東京都が買うべきだな
46名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:07:46.15 ID:ohBdHht8P
>>29
それでも国境近くの島はすべて国が管理するべきだと思う
日本は島国なので実感に乏しいが、国境線が私有地という国はたぶんほとんど存在しないと思うぞ
47名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:08:05.64 ID:0nwKSm7z0
>もし中国資本でウ離島にリゾート施設などができれば

中国人が島に行くには、入国審査は沖縄でしてから入るんだよな ?
で、入国審査ではねてしまえば誰も上陸できない
48名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:08:23.69 ID:hBU4vaWD0
中国企業×
中国○

戦争は変わった
49名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:08:34.40 ID:o1cJyHvCO
外人の土地取引禁止法をつくれよ。
また私有地と言えど防衛の為には相場で買い取りが出来る法律も!
50名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:08:38.76 ID:VAViMrfX0
ウリ島はウリの領土ニダ!
名前からして間違いないニダ!
51名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:08:48.91 ID:ipGlGe6R0
 
 珍 太 郎 が 溜 め 込 ん だ

 尖 閣 購 入 慈 善 資 金 を 投 入 す る 

 チ ャ ン ス だ な 
 
52名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:08:52.93 ID:HOvShBJ0I
取り敢えず境界近くの島は外国人、外国企業、他国が買えない法律つくれば解決じゃないのけ?
53名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:09:13.29 ID:gWXgKNrM0
離島でも名前がついてるなら
まだマシな方だぞ
54名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:09:18.80 ID:3yrQN5hm0
名前に関しては西表の周りの島なんて
外離やら内離やら鳩離とか、そんな島だらけだぞ
55名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:09:22.17 ID:A3LUG4yW0
>>47
現実的な話をしてるつもりか?
56名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:09:31.95 ID:luO+kxKH0
ガルガンティアみたいに支那哨戒船繋ぎ合わせて
要塞化するんだろうな。
57名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:09:35.94 ID:I2W1nupO0
外国企業による日本の土地買収に関しては日本は本当に甘過ぎるな。
政治家にもチョンやシナがいるくらいだから外人による買収を厳しく規制する法律がなかなか出来ないんだな
58名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:03.10 ID:Xk5edffm0
ぽっぽなんかが買っても最悪だな。売国奴だしw
59名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:10.82 ID:8EW7S+200
この島の所有企業名はよ!
60名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:28.26 ID:+SvwkKkR0
国境の島は外国人は購入禁止にすればいいよ
住民保護の名目で攻めてくるぞ
61名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:28.77 ID:bdS2ylOHO
>>8
そんなのとっくに石原がドンペリ飲んで終わったよ
62名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:34.21 ID:GXXKF9U/0
だからさっさと外人に日本の土地売買禁止しろっつってんだろボケ
63名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:45.16 ID:6lDIjEPD0
これって数年前に捕まった殺人犯が逃げ込んでた島じゃん
外人殺して整形とかして逃げてた奴
戦争時の日本軍跡もある位だから
数年で建物が潰れるって事はないはず

ネットで売りに出てたの見たよ
さっき見たらもう削除されてたから売却決まったかもね
64名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:58.69 ID:UCvzCiav0
中国の土地を日本人が買えないんだから、その逆だって禁止にしろよ
65名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:12:07.08 ID:3JOfa4qu0
こういう国境の離島は全て政府が買い取って国有地にしろよ
66名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:12:11.11 ID:jDFszM3R0
>>63
市橋?
67名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:12:19.00 ID:HgAXp7jM0
強制立ち退きのように、状況により国が土地を没収する法律を作ればよろし!
68名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:12:25.22 ID:MKHe+sSZ0
京都の洪水被害は、立ち退き、土地の買収がうまくいっていない2箇所の土地で
堤防が作れなかったため、被害が広がった

マスコミは、国が立ち退きを指示しておきなが今回も浸水したのは国の責任だと言ってるけどね
69名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:12:27.60 ID:uiyOVwYg0
>>63
市橋が生活してた島かwww
70名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:12:39.58 ID:zGoM+fFh0
>>12
いつの間にかバカでかいヘリポートやら作られても良いのか?
71名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:13:25.80 ID:nX5MUDLNI
ウリ島ニダ〜
72名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:13:54.58 ID:iSb35H/h0
売ったらいいと思うよ
この島は上陸可能なのか?
73名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:14:25.12 ID:yyJCN8TO0
google mapで確認したがどうでもいいような島w
74名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:14:32.11 ID:1QCZKXPZ0
>>29
 アイツ等、
 「有事の際には国民の海外資産は国のモノにする」と法律に明記しとる。

 なので有事の際に「中国共産党の資産」の保護を名目として人民解放軍を送り込む口実にする可能性が高い。

 チベットやトルキスタンへの侵略、日本企業への暴動、日本の法律など無視するのは目に見えてる。
75名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:14:38.75 ID:R+9Mu5O60
>>60
なら日本人が代理人になって購入すればいいだけ
76名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:14:50.99 ID:tNYrfpxq0
登記を日本の役所でしてるんだから中国は日本の領土と認識してるわけでしょ
だったら売ったっていいでしょ
77名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:15:16.91 ID:4ouUo38eO
いざとなれば法律変えて取り上げれば良いさ。
78名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:15:29.86 ID:0nwKSm7z0
たしか安倍政権が、離島の土地の外国人の購入制限の法案出したけど
民主党が反対して止まっていたんだよな。

もう一度出せよ
79名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:15:31.53 ID:F6QuHnIB0
東京都いけよ
80名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:15:46.23 ID:pFUJ+Wet0
半島のアホ「ウリ達の島ニダ」
81名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:16:12.51 ID:sV5omEw50
島なんて国が所有しろよ。
国が買い上げればいいだろ。
82名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:16:34.81 ID:E+k/wu6G0
本来なら韓国領土なのに中国に売っちゃうの?
83名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:16:57.06 ID:IYJloeQC0
瓜以外のウリってつくモノはやめといたほうがいいよ。
84名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:16:58.38 ID:jJvPVSlB0
南北400m
東西100m

こんな島買っても何も作れんだろ
85名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:17:03.45 ID:6Eu6qOsz0
>>1
外国人が島の購入はできないように法制化しろ。
少なくとも島の過半面積以上はダメ。
人目が届かないから何するかわからん。
86名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:17:04.84 ID:Y4bbepPY0
買った後に二束三文の値段で摂取したらいいじゃない
沖縄のレーダー基地とかそんな感じじゃなかったっけ
87名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:17:18.43 ID:MTEQ1asZ0
国が買い取れ
88名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:17:30.68 ID:/dbgwBUf0
尖閣詐欺募金で集めた金で買えよ
おれの1万円返してもらってないぞ
89名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:18:00.06 ID:KM5AegHJ0
ちょっと売り主何やってるのさ・・・
90名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:18:45.04 ID:iSb35H/h0
>>82
良いと思うよ
日本人は使わない島だよ
91名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:18:59.90 ID:nq4iL3Px0
ま〜たかよ
92名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:19:10.92 ID:tNYrfpxq0
資本主義なんだから売ってやれよ
93名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:19:28.83 ID:CjP5PBPj0
日本企業や日本人が土地を購入できない国(中国や韓国・北朝鮮など)の奴らや会社は
日本の不動産を購入できないようにしろよ
94名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:19:46.76 ID:2QABxlaU0
こういう国境に面した土地を隣国資本が買収するのについては、ヨーロッパはどうしてるの?
95名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:19:52.13 ID:orws3FUn0
>>84
フィリピンの南沙諸島なんか遠浅で島なんかなかったものが今ではヘリポートまでできてるぞ?船も接岸できる港もあるだろ。
96名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:20:34.28 ID:lizkDigK0
>>84
おっと
リゾート施設のイベント用レーザー光線がたまたま自衛隊機に当たっちゃった


とかやりかねんぞ
97名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:20:37.49 ID:LDoWeBLx0
領有権問題が発生する国の外国人の土地取得は禁止しろよ。
中国、ロシア、韓国、北朝鮮、台湾だけでも早急に
98名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:20:45.62 ID:OMGMPRpa0
基準地価を銀座以上の高さにしてやればいいじゃん
あとは全島を天然記念物や国定公園指定とかして
一切の開発が出来ないようにしてさ
99名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:21:00.64 ID:UK1HPhYl0
売り島
100名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:21:35.88 ID:yi3sU/WL0
>>49
買取なんて生ぬるい、没収だ
101行くのはやめた:2013/09/20(金) 14:21:37.69 ID:o5R2wtWb0
猪瀬知事
尖閣の寄付金でこの島買ってリゾートにしましょう
102名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:22:17.59 ID:69GxSJ9K0
いっそのこと中国側に買ってもらって買った中国企業が共産党の軍に売ればいい。

其処に小さな港湾施設でも造られれば日本政府も目が覚めるだろう。

そこまでやられないと危機感の無い政治家どもは動かないよ。

今所有している会社も勇気があるなら中国に売って見ろ。
103名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:22:27.62 ID:nciibMxt0
>>38
自衛隊の動きを監視する監視所を作る
104名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:22:36.73 ID:oCDmm0MXP
ウリ達の島ニダ
105名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:22:57.56 ID:qdJRavqp0
またかよ…
106名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:23:25.56 ID:Ok45zb5N0
>>31
今は猪瀬だね
107名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:23:38.36 ID:ic+AKua2O
国はきちんと対処しろよ
水源もそうだが
全てが後手後手
108名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:23:39.07 ID:6Eu6qOsz0
>>84
中国は島ですらない岩礁を飛行場か何かに仕立て上げたぜ?
109名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:24:44.46 ID:nciibMxt0
>>108
自衛隊の動きを監視する監視所を作る
110名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:24:44.50 ID:sEMVZmiV0
>>12
南シナ海ではいつもの事だけど、無人島に中国人が住人として小屋作って
次がヘリポート、そん次が港
111名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:25:08.11 ID:juzalbSf0
有事なれば所有権無視で日本軍が接収出来るんだろ?ならただの嫌がらせだろ 
112名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:25:18.92 ID:xzt5r/JRO
静岡の不動産会社

さて、売国なの?
113名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:25:28.68 ID:WtZ0+Wah0
>>1
前々から2chでも指摘されてるように、

日本は、「領土紛争或いはそれに類する問題を抱える国の国民への不動産売却を禁じる」っていう法律を早急に作るべきだろう。
さもなければ、日本の国土は、合法的にドンドン中国のものとなってしまうぜ。
114名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:25:39.09 ID:IN4WNzi60
>>32
まさにこれ
115名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:26:03.98 ID:dDNzIR390
以下「ウリ島はウリの島ニダ」禁止
116名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:26:18.88 ID:UiqLBZW50
今まで防衛について何も考えてなかったのが丸分かりだな
日本の政治はお粗末すぎる
117名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:26:44.55 ID:6Eu6qOsz0
島だと外国から入管を経ずに上陸とかありえるので、
基本は外国籍の所有禁止で良いのでは?
118名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:26:56.01 ID:FJP+d3sD0
どうでもよくね? 別に中国人が持ってても日本の領土であることには変わりないし
利用価値もないで無人島で放置しているよりリゾート開発してくれるなら高く買ってもらったらいいじゃん
119名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:27:07.94 ID:1VLho+Zf0
120名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:27:12.35 ID:O0g1B8VV0
>>78
ん?
2011年に森林法を改正して外国人の土地取得規制を強化したのは民主党じゃなかったか?
121名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:27:30.52 ID:67uolEYVi
日本に帰化した中国の工作員が購入したらどうするの?
122名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:27:38.99 ID:ubltbcyN0
>>78
通り名変えながら不動産を取得し、税金払ってなかった事件の時だな。
123名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:27:49.49 ID:qHWiK4a40
>>3
中国のスレだからチョンは出すなよ 空気読め
124エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/20(金) 14:27:57.08 ID:bDvGlsIJ0
>>52
創価と自民党の売国勢力(二階とか)が邪魔するんだよ。
125名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:28:20.03 ID:nciibMxt0
>>120
それ、例外が多すぎて実際はザル法だよw
民主がまともな法律作るわけ無いだろjk
126名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:28:28.46 ID:sEMVZmiV0
>>84
中国様ナメんなよ!

無理矢理飛行場だって作るぜ!
http://japanese.irib.ir/media/k2/items/cache/38cbbe3fdaba8f0f2d229521e16e555c_XL.jpg
127名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:28:42.97 ID:xzt5r/JRO
>>118

いろいろ頭が足りないね

平和ボケとか言われるよ?

ちゃんと考えなきゃ
128名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:28:48.17 ID:WtZ0+Wah0
>>32,>>114
単純に「外国人」を標的にすると、今度は日本の人や企業が海外で不動産を取得できなくなってしまう。

やはり、一番イイのは>>113のような法案だろう。
129名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:29:08.75 ID:dOBFFF6y0
地形は、扁平な台地状だから、ヘリポート位は作れるな。
沖縄県知事は喜んでOK
130名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:31:19.00 ID:EHEwIa7RO
>>32
政府は何してんの
131名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:31:37.55 ID:wkdX/mEC0
>>98
現在所有者がいる、そんな勝って法律は法治国家では出来ない。
おまえの発想は放置国家の南朝鮮や中国と変わらないぞ。
132名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:31:58.55 ID:WtZ0+Wah0
>>118
まあ、日本の領土であっても、
中国人の取得した土地が広大となり人口も増えれば、当然コイツらは独立を目指すぜ。

それを鎮圧しようとした日本の警察行為に、中国は「自国民保護」の名の下、軍隊の派遣の大義名分が出来る。
133名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:32:21.82 ID:0vo1c7dDO
外国が土地購入できない法律作れよ。既に売ってしまったものは存置でいいから。
134名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:32:41.52 ID:sEMVZmiV0
135名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:33:09.47 ID:Snz7UAUG0
誰もまだ謄本あげてないの?
所有者あてに丁寧な手紙を書きたいから法務局行ってくるかな
136名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:33:13.56 ID:ohBdHht8P
>>113
具体的には中国、韓国、北朝鮮、ロシアあたりを想定してのことだと思うが
台湾の扱いはどうする?
137名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:33:14.64 ID:1VLho+Zf0
>>128
「日中間に領土問題は存在しない」
というのが公式見解だからね
138名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:34:48.38 ID:KF5XBWTH0
>>84
かさ上げ埋め立て工事するんだよ。
マジでシナなめたらあかんぞ。
139名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:34:50.93 ID:WtZ0+Wah0
>>137
ん? >>113の「それに類する問題」という字が読めなかったか?
140名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:34:55.55 ID:V0hgH6El0
西表と石垣に挟まれてんじゃんwワロタwww
141名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:35:26.25 ID:3J/5OS360
ジャンケンで勝った方の物で
142名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:35:33.20 ID:FJP+d3sD0
>>127
工作員の拠点になるとか杞憂でしょw こんな孤島に工作員の拠点
作ったって出入りから監視されてバレバレ 中国人もそこまで馬鹿じゃないしw
もしなったとしても適当に泳がせておいて、万が一戦争になったら
飛行機一機飛ばして建物ごと吹っ飛ばせばいいだけじゃん
1000億位で売りつけてやればいいよ
143名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:35:39.90 ID:+lNM3vwT0
中国企業が買い取ったところで用地没収すりゃいいんでね?
たしか無理やり没収する法律があったような…

しかし離島の管理とかどうなってんのかね
一応、国土交通省の管轄だよな?
144名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:36:00.24 ID:btuDjXFM0
ウリ島?
韓国領土じゃね?
145名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:36:23.56 ID:XcYBJaRt0
平和ボケの法律をどんどん直していかないといかんな
146名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:36:29.71 ID:nciibMxt0
>>131
まあ、民主盗は尖閣諸島購入問題の時に栗原家から土地収容しようとしたけどね
147名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:36:39.98 ID:Z80oBwCs0
>>32
民主党が反対するわけだな
在日朝鮮人による土地の不法占領や違法取得も絡みそう


日本を敵国と教育してる外国人による

土地の取得は違法だが

違法占領、違法取得、違法居住、違法滞在ならOKとかw
148名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:36:42.04 ID:3CLSJ4010
149名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:36:47.40 ID:zJSYEQo5i
>>142
頭悪そう…


もう一度


頭悪そう…
150名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:37:03.90 ID:1VLho+Zf0
過去10年以内に官製の船舶、航空機等による領海・領空侵犯のあった国には売らない

くらいにしとけばいいのかな?
151名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:37:21.28 ID:ohBdHht8P
>>131
土地収用法って知ってるか?
国が必要と認めた場合には、所有者の意志とは無関係に土地を接収できると定められている
もちろん濫用は許されないが、これは憲法にも明記されている正当な国家権力だよ
152名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:37:53.38 ID:hqr6A0A10
>しかも台風が来ると動物もみんな流されてしまうし、

ウ、ウシさんやヤギさんは・・・? (;Д; )
153名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:38:16.06 ID:4sDewPHKO
>>142
じゃあもんじゅ2号作るアル
154名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:38:42.96 ID:nciibMxt0
>>142
1000億で、自衛隊を監視できる施設作らせていいのwww
155名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:38:49.35 ID:KF5XBWTH0
>>142
なんで紛争の火種をわざわざ作るんだよ。
最初からシナが買えなければ、何も問題は起こらないわ。
156名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:39:01.57 ID:jR6u7ru10
日本政府はほんとうにアホ。
こんな事事前に分かるし、それ以上にシナチョンに日本の土地を売るなんて考えれない。

沖縄とか向こうのほうは平和ぼけした老人ばかりで戦争を忘れてしまったんだろうな。
沖縄は本州などに住んでるものに負担をさせるなと言ってるが、沖縄の奴らこそこうやってシナに土地を売ろうとして今後の防衛に負担がかかるような事をするな。
157名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:39:05.73 ID:mYhVkHBk0
野田は国有化したけど安倍はどうするかな?
放置して我関せずってことになりそうだけど
158名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:39:11.57 ID:vf4KG5fa0
外人は土地の購入禁止でいいじゃん
借地しかできなくすりゃいい
159名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:39:16.14 ID:nq4iL3Px0
↓チョン「ウリの島ニダ〜」
160名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:39:21.29 ID:3CLSJ4010
>>151
あと有事法制でも接収できるよね
161名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:40:27.09 ID:IwtdFeQe0
買うのはいいが、特定地域の土地に関しては警察や官僚の査察を拒否できず、建物等の設置には許可が
必要、命令があれば建てた建築物を撤去する義務を負わせるべきだろうな。拒否する場合は土地没収の
罰則まで設けるべし。特に韓国人や中国人の土地の売買や使用状況については常に監視が必要。
162名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:40:27.72 ID:SCLw34o80
買うこと自体は悪くない
悪用がダメというだけで
悪用を防ぐ法制が足りていないのがいけない
163名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:40:32.99 ID:nADDwXdqP
動物が流されるってかわいそうだな
164名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:40:34.09 ID:sEMVZmiV0
>>142
ええと・・・

スプラトリー諸島やパラセル諸島の島を
中国がどうやって実効支配して行ったのか

ようく考えようね
165名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:41:22.03 ID:iSb35H/h0
中国人が買って何をどうするのか見てみたいな
橋をかけてくれるかもしれんよ
166名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:41:27.52 ID:uiyOVwYg0
>>142




リアルに中学生か?
167名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:41:37.68 ID:6ZSaEA3a0
米軍の軍用地が支那人に買収されて、多額の地代が渡ってるのに今更だな。
168名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:41:59.51 ID:fH+oSR+p0
国土の売買、その上の建築は日本国籍を持った人間に限らせれば良いのに。
169名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:42:09.80 ID:lizkDigK0
>>150
特定せずに穏便に済ませる場合もあるからもう少しゆるめて

過去10年以内に公権力の関与によるものとみなすことができる
船舶、航空機等による領土・領海・領空侵犯のあったと思われる国

くらいにしとこう
公企業所属の民間船という建前で来られたら規制できないからさ
あとミグみたいに国籍不明のままで領空侵犯して着陸しちゃうと「着陸したから領空侵犯ではない」とめんどくさいことになるからいきなり上陸のパターンも追加で
170名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:42:37.67 ID:VKbRCb/X0
別に売っても問題無いだろ。馬鹿か?
171名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:42:38.93 ID:WtZ0+Wah0
>>167
アンタも>>113を読んでレスしてくれ。
172名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:42:39.44 ID:nciibMxt0
.








     バカは、実効支配がどういうものかよく勉強しましょう








尖閣もこうなる!100ミリ砲でベトナム領を無理やり奪い取った中国 ...
.
http://www.youtube.com/watch?v=dTlZQUTdlRk
173名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:43:09.51 ID:nq4iL3Px0
工作員必死です
174名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:43:41.39 ID:WGwcQW8S0
また政府が買ったほうが良いな
175名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:43:48.32 ID:PJLLMMuu0
日本との間に領土問題が存在すると主張している国、日本の領土を実効支配していると主張する国の
企業・国民は離島の土地を購入禁止にすればいい。
176名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:44:56.76 ID:sEMVZmiV0
>>161
新しく法整備しないといかんやん
時間かかりそう


>>165
こうなるに決まってるデショ


ミスチーフ礁
http://www.ab.auone-net.jp/~sekisei/misschif1.jpg

スプラトリー諸島の渚碧礁
http://www.ab.auone-net.jp/~sekisei/spratly-11.jpg

ホワンサ諸島 完成図
http://onlinecasino-millionaire.com/category1/entry195.html

今の所、ここまで完成
http://japanese.irib.ir/media/k2/items/cache/38cbbe3fdaba8f0f2d229521e16e555c_XL.jpg
177名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:45:07.19 ID:8YnucwEh0
以前確かこの近辺の島の所有者が中国からの購入オファーを断って
殺害されたよな
178名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:45:43.74 ID:6ZSaEA3a0
敵対国民の資産を接収する法律でも作っておけば十分だろ。
179名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:46:32.03 ID:VWNf9Gb/0
外国人土地法あったよな。なぜ運用されてない
180名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:47:44.01 ID:ZeMKf8rU0
土地収用法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%8F%8E%E7%94%A8%E6%B3%95

日本国憲法第29条第3項の「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる」との規定に基づき、
「公共の利益となる事業に必要な土地等の収用又は使用に関し(中略)、公共の利益の増進と私有財産との調整を図り、
もって国土の適正かつ合理的な利用に寄与すること」を目的に公益事業に必要な土地等の収用・使用に関する基本法とし
て1951年(昭和26年)に制定された。

収用・使用の要件・手続・効果並びにこれに伴う損失補償等について定めた基本法である。1900年(明治33年)の旧土地収用法に代わって制定された。
181名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:48:09.69 ID:sEMVZmiV0
>>177
、西表島の北西2kmに位置する外離島、内離島の2島
http://news.livedoor.com/article/detail/7613281/
182名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:48:13.90 ID:c5OLZGk/O
中国は着々と尖閣攻略をしてる中、自民党は何してるの?
寝てるの?
183名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:48:22.55 ID:JhzUauiM0
はいw
盛大な詐欺にチャンコロがひっかっかってるw
ここは米軍の移動用レーダーサイト設置のために接収借り上げされた地所があって
周辺地域も含めて米軍と防衛省の承認がないと売買が完結しない島なんだわw
こどもの頃に何度が米軍のために渡船をサバニとかで出したわw
184名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:48:22.77 ID:FJP+d3sD0
>>153-155
土地を買ったからって何でも建てられるわけじゃないだろ?
ちゃんと日本政府の許可がいるんだよ 変なもの建てようとしたら許可しなきゃいいだけ
185名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:48:28.16 ID:c5RjBsYU0
日本国政府は国境線に接する離島の
不動産売買禁止法案を早くしろ!


みんなで政府に陳情しようぜ!
186名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:49:33.32 ID:akWIvnlR0
共産圏諸国、国際紛争の当事国またはそのおそれのある国へ
土地を売らないようにすればいいのに
187名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:49:33.98 ID:Nw++ZYkpO
>>146
愛国商法のチョロさを石原と、栗原家と親しいと称する怪しい自民議員のタッグが世に広めたね。
地権者の栗原兄姉は勿論、与太話で値段吊り上げの宣伝してた栗原弟すらミンスが悪い的なことを
言って脱出成功。講演とかやってるし。自民議員はそのままフェードアウト。石原も僕は被害者で
返金もせず都が募金を頂戴して終了。
188名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:50:10.79 ID:VKbRCb/X0
>>185
有用な場合まで排除されてしまうだろ。
189名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:50:31.39 ID:lWOFyia30
国の要地は接収しろ
水源地に軍事施設付近、国境の無人島全部な
190名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:50:36.25 ID:nq4iL3Px0
工作だらけで 獲物が逃げちゃったようですw
191名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:50:39.48 ID:sEMVZmiV0
>>184
ホワンサ諸島みたく、リゾート計画アル

ホワンサ諸島 完成図
http://onlinecasino-millionaire.com/category1/entry195.html

今の所、ここまで完成
http://japanese.irib.ir/media/k2/items/cache/38cbbe3fdaba8f0f2d229521e16e555c_XL.jpg
192名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:50:46.90 ID:6ZSaEA3a0
>>182
人民解放軍仕込みの閨房術をマスターした美女や少年と寝てるよ。
193名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:51:09.01 ID:JhzUauiM0
本島の米軍基地の地所買ったチョンコ チャンコロも売買承認得られなくて金だけ巻き上げられてる
のが多いんだよw
実際、承認得られてから身元バレて承認取り消しになったチャンコロもいるんだよw
194名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:51:35.44 ID:i2dlwZsD0
ニッポンを取り戻すのだろ?

いちいち心配させんな!
195名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:51:52.02 ID:HAljyIVzi
東京都が買い取れば?
196名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:52:48.32 ID:sEMVZmiV0
>>188
例えば??どんな??
197名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:52:56.68 ID:apyZbgKU0
なるほどこうやって土地転がして大儲けすればいいのか
198名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:53:01.64 ID:0OLGvrvy0
ウリ島という名前からも韓国領土であることは明らかニダ!
199名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:53:31.37 ID:DrHL+iD7O
>>183
何かソースある?
200名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:54:11.86 ID:c5RjBsYU0
>>183 ソースは?
悪いがその話は本当か疑わしいと感じる。
キチンとした資料に基づくソースがなければ無理。

日本政府はさっさか対応するべき。
201名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:54:55.24 ID:FJP+d3sD0
大体水源地買い上げとかも本来何の問題もないことなんだよな
たとえ民有林であっても勝手に伐採しちゃいけないことになってるし
原野商法でバカな中国人に売りつけて大儲けのチャンスだったのに
愛国キチときたら
202名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:55:00.00 ID:sEMVZmiV0
>>184
ゴールデントライアングルも中国が100年契約で借りてるダケある

遊びに来るのも、働くもの中国人アル
麻薬や絶滅危惧種の珍しい動物も食べられるアル
警備は中国公安の船が常駐して中国人を守ってるアル
203名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:55:01.07 ID:wSUA0cjH0
島嶼部の外国人土地保有を制限することって出来ないの?
対馬とか韓国人が土地買ってるんだろ
204名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:55:01.09 ID:RhHthCSM0
ウリオモテ島 ウリニダードトバゴ ウリトアニア ウリヒテンシュタイン 
205名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:55:11.21 ID:8YnucwEh0
>筆者(井上和彦)は本誌昨年7月号で、八重山諸島・西表島(沖縄県竹富町)沖合の小さな離島の土地を中国人が購入しようとしたことを紹介した(「報道されない離島の真実」上)。
このときは、土地の所有者が親日派の台湾人で、「中国人には売らない」と購入依頼をきっぱりと拒否したと聞き、一抹の不安を感じながらも、すぐに中国人の手に渡ることはなかろうと高をくくっていた。

 ところが、である。今年2月、その所有者が、妻とともに台湾で殺害されてしまったのだ。
しかも所有者夫妻が持つ土地の売買話を、事件の背景として台湾メディアが報じているのである

殺害されたのは、西表島在住の陳進福氏(78)と夫人の張翠萍氏(57)。陳氏は、1934年台湾生まれの78歳。留学生として来日し、日本の大学で教壇に立つなど日本との関わりが深く、
約30年前に西表島に土地を購入して農業生産法人の牧場経営に乗り出した。1980年代に西表島の南西部の沖合に浮かぶほぼ無人島(住人1人)の外離島(そとばなりじま)と、
やはり無人島の内離島(うちばなりじま)の土地を購入して保有していた。

>中国人一行が2011年1月にA氏の民宿に宿泊し、その土地を購入したいと申し出てきた。このとき、A氏が宿帳への名前と住所を記入するよう求めても、
彼らはあれこれ言い逃れをして拒み続けるという不審な行動をとったという。結局、彼らは記入せずに宿を後にした
>外離島と内離島の対岸にある白浜で話を聞いてみると、昨年、得体14の知れない複数の中国人が付近の土地を物色しにきていたというから薄気味悪い。
206名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:55:48.73 ID:KDxxmv2m0
あの島を所有してる静岡の会社は確実に売るらしいね
なんせ50億円の破格値で提示されてるし
中国工作機関が、この会社にダミー商いで常に接触してるし
普通のまともな国や戦前のまとな日本なら国挙げて、この会社愛国で潰す
当然関係者の身辺や家族構成は「日中両方の工作機関」によって調べ上げられてるんだうけどw
207名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:56:39.14 ID:nZ/QELrFO
対馬の自衛隊駐屯地の真向かいにチョンのリゾートホテルがあるくらいこの国には危機意識も無い。
在日支那は数十万人いるんだぞ。

お前らもう無理。諦めろw
208名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:56:52.17 ID:pkT9v/Mj0
これはヤバいな。
秘密保全法とJ-NSC構想の一環で、外国人による離島購入の規制はできないのか。
これも立派なスパイによる日本破壊工作だろ。
209名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:57:11.50 ID:ioq7U6jR0
ウリ島はウリの島ニダ
210名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:57:21.39 ID:9t3FvmVH0
売るのは持ち主の勝手
規制なり買い取りなりしない日本政府が馬鹿
211名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:58:01.00 ID:sEMVZmiV0
>>201
勝手に伐採しちゃいけないのに
他人の山に入って勝手に入って
枝を折り栗や松茸を採って荒して行く人の何と多い事か


>>207
東宮家の方々も支那資本のリゾートを毎年貸切にされているシナ
212名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:58:09.29 ID:G9T5aGBu0
東京都はこれ買えよ
俺も募金してんだが国に渡すくらいなら5万円返せ
ったく何やってんだ

てか国はもう沖縄の全ての土地を買っちまえばいい
どうせいくらもしないよ
213名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:58:12.41 ID:c5RjBsYU0
>>201
儲けりゃなんでもいいのか。
お前の言動はシナ人みたいな考えソックリ。

お前在日かw?
214名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:59:57.67 ID:/wbPbGL30
福島茨城もまるごと売りに出せよ センチョリー21
215名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:00:39.71 ID:sEMVZmiV0
>>212
んだ、東京都は尖閣諸島購入費用を有効に使ってもらいたいな
216名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:01:18.94 ID:+KJdltmx0
        彡 ⌒ ミ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < うぃーっくッ、昨夜、親切な子供餅の女が売ってくれたぞー
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
   [14850S]    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
           
217名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:01:23.29 ID:9t3FvmVH0
あの島周辺買い取って中国に転売すれば利益でかそうだな
そこに日本が混ざってくればウハウハやな
218マスゴミは変えなああかん:2013/09/20(金) 15:01:40.56 ID:uY+ry3Uh0
日本政府は国防上のいくつかの島は売買を禁止するか県、国が買い入れるか
の処理をして欲しい。
観光開発のダミー会社が日本中の島や水源地、山林を買い占めている。
対馬では自衛隊の周囲の土地が韓国人に買われているという現状がある。
アベ政権はこの問題点に対して早く法律を作って保護して欲しい。
219名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:02:00.43 ID:7goRDtCS0
「お金で買えない価値がある」 (キリッ)
220名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:02:15.40 ID:uj5KRV3TP
そもそも日本は中国の土地買えないうだろ
何で一方的なんだ
221名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:02:24.08 ID:4ZhlQBQa0
ふざけんなよ政府が買えよ
222名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:02:38.93 ID:9mV3NfYr0
今の主席の関心ごとは沖縄盗り。
223名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:03:58.64 ID:G9T5aGBu0
>>215
俺は5万程度だから発言権ないが
募金した全ての人たちの署名を集めたいわ
募金額分全額沖縄の土地を東京都で買うという意志を示したいな

多分億円単位で寄付した奴がいる筈だが音頭とって欲しいな
224名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:04:41.92 ID:MvoyDWBH0
>>32
というより、国防に関連する土地が自由に売買できてるのがおかしい
自衛隊駐屯地周辺とか国境沿いなんて普通は外国人が買えないようになってる
225名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:04:42.06 ID:WtZ0+Wah0
>>179
まあ、確かに、その法律を適用すれば、
土地の私的所有を禁止してる中国の国民には、日本の土地は売れないよな。

しかし、この法律を盾にして、日本国民の有志は「法律違反」として日本政府を告発できるんじゃねえのか?
226名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:05:07.88 ID:R18erdY50
嫌がらせだな。

中国人が買ったからって中国領になるわけじゃない。
逆に「日本の法律手続きで購入」することは日本領である事を認めること。

とは言え、そういう当たり前の理屈が通用しない連中であることも確かだが。
227名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:05:08.13 ID:WQY40s930
さっさと周辺の島は全て国で買い上げればいいやろ
なんでそれくらいしないんだよ
228名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:07:04.16 ID:9t3FvmVH0
>>227
F35なんて買ってる場合じゃないよな
安部ちゃん甘いわ
229名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:07:22.42 ID:VViI19/W0
離島の土地は外国企業が取得できないように法改正するだけでいいだろ。
230名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:08:45.56 ID:VfBgFoXN0
<動画で見チャイナ>中秋節に「月餅の女体盛りパーティー」、両親が居合わせ大激怒―中国

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=77001&type=
231名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:09:16.88 ID:WtZ0+Wah0
>>229
対中国に関しては、すでに現行法があるようだな。→>>225
232名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:09:21.25 ID:4i64FUnt0
東京都が尖閣の購入予定で集めた寄付金でこの島買ったら解決じゃね?
寄付した人は誰も反対しないでしょ。
233名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:09:41.47 ID:TVis2SuA0
孤島ならともかく、西表島から歩けるような島買ったところどうしようもないだろ。
234名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:10:38.24 ID:G9T5aGBu0
>>229
外国人土地法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%B3%95
>終戦後、日本国憲法下においてこの法律に基づく政令はこれまで制定されたことはない。

要は沖縄県の政令の問題なんだよ
法改正の問題は終わっている
235名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:10:42.03 ID:Hd/KcwhX0
絶対売っちゃダメ!
共産党独裁国家なんだからどこから偽装企業に金が入っているか
わかったもんじゃない!
沖縄県民を含む日本人全てに悪影響を与える危険がある!
ダミー企業がレーダー配置したり、無線傍受したり、スパイ拠点にしたり、
武器を貯蔵したり、そんなことされたらまた新たな摩擦の種になるだけだろう!
売却絶対ダメ!
中国は未だに独裁国家なんだから普通の国として考えていたらダメ!
沖縄県民の身を危険にさらすことになる!
236名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:11:42.59 ID:T+Oj6ENQ0
>>235
沖縄県民は中国人になりたいんだし別に危険じゃないだろwww
237名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:13:01.07 ID:u5BkvzWQO
シナチョンに土地買う権利を与えるなよ。
あいつら平気で「日本人立入禁止」って書いてへんなもん作ってるぞ。
238名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:13:08.16 ID:WtZ0+Wah0
>>234
アンタも勘違いしてるな。
法律があるなら、政府が政令を出すかどうかは無関係。国民は法律にのっとって行為を行う必要がある。
239名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:14:13.74 ID:VViI19/W0
ああなるほど。外国人土地法ね。

>>234
政令は都道府県じゃなくて内閣な。
240名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:14:42.90 ID:G9T5aGBu0
>>238
馬鹿な奴だな
この程度の人しかいないから日本人はダメなんだ

鳩山内閣を引き継いだ菅直人首相は2010年10月15日の参院予算委員会で、
同法についての質問に対し「規制には政令が必要だが、現在は存在せず、事実上この法律も有名無実になっている」
と答弁したうえで、今後同法の活用を検討することを示唆した。

つまり沖縄県そのものがこの法律を根拠に政令を発令せねば意味が無いんだよ
日本政府がどんな法律を作ってもな
お前は政令というものの意味を調べろ
241名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:14:51.75 ID:LnVAmrTu0
汚染物質とか持ち込まれたらどうすんだよ
相手は支那畜だぞ
242名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:17:13.03 ID:FJP+d3sD0
>>213
だって水源地の権利を買ったからって法律で勝手に伐採も出来ないし
河川や地下水を勝手に使うこともできないんだから、どうしようもない
だから放置されてた訳でw 中国人は単にぼったくられてるだけでしょwざまぁw
243名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:18:44.02 ID:WtZ0+Wah0
>>240
>規制には政令が必要だが

オイオイ、オマエのノータリンぶりを晒すなよw
すでに法律があれば、それを実行するときに政令を定めて行うってだけのことだよ。

法律あるのに実行しなければ、その時点で「政府の違法行為」ってことだ。
244名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:19:13.56 ID:jOMwK/xS0
小さな島でも監視や中継には利用できるし漁船の休憩場所にされて一体を支配されるのは目に見えてる
中国漁船と漁民専用のレジャー施設とか作りそうで怖いぞ、大量に魚を釣れば景品ゲットとか
245名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:20:25.43 ID:M5lV7C2h0
尖閣とか島嶼問題より中国人入国制限した方がいいんじゃないの
東京では人口100人に1人が滞在資格のある中国人
不法滞在者含めると推定ではあるが50人に1人が中国人
首都に便衣兵を大量に抱え込んでる状態
246名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:21:06.93 ID:Hd/KcwhX0
>>241
ホント中共の工作および工作員の危険性と長期計画性と狡賢さをなめ過ぎ!
いつの間にか武器もった特殊部隊が住むことになるぞ!
アメリカ人やヨーロッパ人やフィリピン人に売るのとは次元が違うから!

沖縄県だけの問題じゃ済まない。
結局日本全体の問題になり、アメリカとの問題なり、
東南アジア、南アジア、太平洋諸国全ての問題になることは明白。

新たな国際摩擦の回避のためにも購入させないよう法律改正が必要だ。
247名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:21:40.66 ID:VViI19/W0
違法じゃなくて、そもそも政令出さないと法的な効力を持たないだけのこと。
適当だなぁ。
248名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:22:11.30 ID:8YnucwEh0
中国はウクライナから空母買った時もたしかカジノとして利用するので
安心してくれって言ってたぜ
それが気が付きゃ普通に空母として利用しちゃってるし

観光施設作るって言って民間(実は共産党の工作機関)が買ってしれっと軍事施設造る
それが中国の常套手段だよ
249名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:22:16.35 ID:uKs2Do5TO
情弱って言われてもしゃあないんやけど、ホントのところ沖縄県民ってシナ人になりたいん?
250名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:23:03.98 ID:sEMVZmiV0
>>241
ラオス(の実質中国自治区)でも世界中のヤバイ動物を食用として売ってるからなぁ

あいつらイリオモテヤマネコとか捕獲して食いかねん
251名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:23:31.69 ID:kOCoRKV/0
政府はなにやってんだ?
こんなもん阻止できねえでなにが国家だよ
なにが政府だよ
税金でタダ飯食ってんじゃねえわ
252名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:24:26.08 ID:kMwHSZi30
使い道が限られているから当時は70ドルぐらい
だったけど、最近では数億円になっているらしい。特に、(日中間で)尖閣諸島の件が揉めてから、
中国人が買うんじゃないかって、西表島ではもっぱらの噂だ」

 現在、ウ離島は静岡に本社がある不動産会社が所有している。 <

朝鮮エセ右翼でも真性愛国右翼でもいいから、ここの馬鹿会社に抗議
凱旋かけろ。高値吊り上げで儲けようとするな、早めに適正価格で日本政府に売れ、と
ただ考えてみれば金に目が眩んだ馬鹿は沖縄県だけじゃ無いんだな。蝦夷北海道
など中国人が広大な土地を購入している。長崎県対馬など自衛隊基地周辺の土地
が韓国企業に買われてしまっている。有り得ないよ、全く
253名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:25:49.90 ID:sEMVZmiV0
>>248
ラオスも中国人向けリゾート作るって言って
中国公安の船が常駐してますしね
254名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:26:18.34 ID:e4upk5yy0
>>244
まず、港を作るには、環境評価と開発計画を通さないといけないだろう。
深度1mぐらいのところをえぐることを許可するのは難しい。
できたとして、外国船は自由に入港して荷揚げや上陸するためには
入管が必要。そのような施設本島に作るしかない。
また、島に構築物作るのにもいちいち許可が必要。少しでも許可条件が
違ったら取り壊し。ここは日本領土だからな。
255名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:27:14.20 ID:zvqrFF5RO
今度こそ石原が買えよ

俺の寄付金が残ってるだろ!
256名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:27:16.10 ID:XuWKnStV0
こういう敵性外資が日本の土地を買わないように法整備しろよ。
何やってんだよ!
257名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:27:20.75 ID:x7ne4lrEP
政府は早く要地の海外資本、個人への売却を禁止する保護法を作れ
258名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:27:35.08 ID:lP+wm/gv0
こりゃ南朝鮮が領有権主張してくるなw
259名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:28:03.32 ID:WtZ0+Wah0
>>247
オマエも知ったカブリで物を言うなよ。
(しかし余りにも低知識が登場するが、コイツらチャンコロの工作員か?)

法律実施時に政令を出すのは、建築でいえば、建築基準法に対する「建築施工令」のようなもの。
単に実行手順を定めたものに過ぎない。

したがって、法律があるのに政令を定めて実行しないのは、政府の脱法行為となる。
260名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:28:19.27 ID:nciibMxt0
まずはスパイ防止法作らないと中国公安のたまり場になるぞ
261名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:29:07.86 ID:8h+O/HeD0
>>1
どこかと思ったら西表島の北東の小さな島じゃねーか
262名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:29:09.55 ID:UCRrh/0k0
中国の土地は買えないのに
日本の土地は買い放題
駄目だこりゃ
263名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:29:18.46 ID:ipPGykfA0
おいおい尖閣の近くにあるものだったら余計に買わせららいかんだろ。
なんで禁止しないの?
おかしいだろ
中国に乗っ取られるのを待ってるみたいにしか見えないぞ。
264名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:29:23.81 ID:wqPHq4+ii
日本政府はなにやってんだ?
さっさと離島防衛の法整備やれ。
尖閣募金で買え。
265名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:29:39.25 ID:1igFkEXsO
日本人を含む外国人は支那の土地は買えないのに
支那人は外国の土地を買いたい放題
266名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:30:13.91 ID:x7ne4lrEP
俺が安倍総理ならさっさと敵性国家指定法を作るわ

一定要件を満たした敵性国家に対しては政府の政策や出入国に
一定の制約を課すと共に民間取引にも制限を自動的にかけられる
という包括法をな
267名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:30:18.15 ID:kMwHSZi30
何が数億だ、この土地乞食反日地主野郎

数百万にしとけこんな岩礁 中共に売ったら何が身辺に起きても知らんぞヴォケ
268名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:30:45.01 ID:icAWaANx0
持ち主に脱税だのなんだの罪を吹っ掛けて逮捕して、
莫大な追徴金で取り上げちゃえよ。
その程度の冤罪は、屁でもない。
269名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:31:08.33 ID:kJVhEEt50
>>249
そんなこと言ってるのは沖縄のメディア(と本土から来る活動員)だけ。
一般の沖縄県民と沖縄メディアの乖離は、本土の国民とメディアとの乖離の比ではない。
勿論中共の手引き。
270名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:32:00.50 ID:Zzver28s0
もう無人島全部国有地にするしかないだろ
271名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:33:52.40 ID:kzjAspF40
>>22
どの政権のときだ?
272名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:34:16.76 ID:sEMVZmiV0
>>254
やだなぁ、外国の船なんか来るわけないじゃないですか
西表島と行き来するためのリゾート港ですよぅ
観光客と従業員と住人のためのものです
273名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:34:48.70 ID:ipPGykfA0
海外との土地の売買を完全に禁止する法律と今まで買われてきた土地を全部没収
する法律を作らないと中国に全部乗っ取られるぞ。
274名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:36:14.87 ID:kMwHSZi30
こんなちょとした波で小屋や家畜が波にさらわれる糞岩礁をよう・・
5億だと ふざけんな

http: //www.aqua-styles.com/island_japan_uri.html
275名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:38:47.95 ID:8YnucwEh0
法律を作って建物や港を作れないようにすればいいってのも甘いと思うな
中国にそんなもん通用するわけないだろ
なんだかんだいって絶対なんか造って居座るし
ここは中国の領土なので中国の法に乗っ取ってやっている日本は内政干渉すんな
って言ってくるぞ
276名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:38:50.13 ID:KBgtHoaq0
懸念してるのなら阻止しろよ。と思うのだが。
277名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:39:31.40 ID:LBZGQXNJ0
> 静岡に本社がある不動産会社が所有している。

晒し上げるべき。
278名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:40:21.49 ID:W6jM899J0
>>142
だから、自国民の保護のためという人民軍の派遣の口実をあたえるわけなの
ショボくても一度中国の施設をつくらせると、排除しようとすれば
艦隊で進軍してくるぞ?
279名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:41:05.61 ID:yncrWsxCP
まだ法整備してなかったのかよ
280名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:41:45.50 ID:+hMx9oen0
>>248

日本も護衛艦といって1200億の空母2隻作っているから他国のこと言えないんだけどな
281名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:42:16.67 ID:DoLTy1Up0
>>1
東京都が買え!
282名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:43:13.50 ID:tex3GvWX0
>>279
秋の国会で真っ先にやってほしいね
283名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:43:44.41 ID:sQ9hTUlJ0
外国人の土地所有を禁止にすればいいだけだろ
簡単な話だ
なんで外人に土地売るんだよ
284名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:43:57.26 ID:nciibMxt0
>>280
【中国軍事】中国軍 総兵力は229万人、艦艇数は1088隻で米抜き世界1位
http://military38.com/archives/24645918.html

9条狂信者はホントお花畑
285名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:44:16.87 ID:8Z8Kqmu70
中国人に土地の保有?www
本家は全部国有地だろwww
そんな連中に土地の所有なんて認めんなよwww
中国人が今持ってる土地は、全部政府が徴発しろよなwww
奴らの本国では、民草に人権はないんだよwww
そんな人権意識のないやつらに、日本の土地保有させんなwww
286名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:45:37.85 ID:EQaQ+976O
>>280
お前、空母と護衛艦の違いがわかるんか?
凄いな。俺は外から見ても、違いが全然わからないぜw
287名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:46:31.07 ID:EYXSF2Xh0
だいたい、日本人は中国の土地は買えない。
だったら中国人も日本の土地は買えないようにしろ。
外交は相互扶助が原則。
288名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:46:36.59 ID:Z66Um3YD0
この売り主!
どうかしてんじゃないの!
侵略企図している中国と交渉してたのかね。
どうしょうもない売り主!
289名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:46:49.50 ID:8Z8Kqmu70
朝鮮人の土地も全部召上げろwww
ついこの間、対馬の自衛隊関連施設の周囲を、韓国の企業が買い漁ってるって記事があったwww
敵国人土地保有禁止法でも作れやwww
290名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:47:29.87 ID:c9PmLYIF0
尖閣の時は売主擁護してたのにお前らどうしたw
ようやく騙されてたことに気づいたのか
291名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:47:39.68 ID:sEMVZmiV0
>>275
中国の常套手段だけど、水が出ないような小島でも
珊瑚礁の岩でも、まず掘っ立て小屋作って住民を住まわせるんだよ

生活物資を運ぶ手段が必要になるので
港作っちゃダメは通用しない
292名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:48:01.31 ID:VfBgFoXN0
【中国BBS】もし日中韓が統一したら…どんな名称が良いか?

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0920&f=national_0920_020.shtml
293名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:49:00.18 ID:ipPGykfA0
どうでもいいからさっさと没収して国の所有物にしろ
中国に手を出させるな。
294名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:50:33.47 ID:paHlRkZR0
>>1

 外国人の土地の所有を制限する法律が必要だな。

・・・ちなみに、中国の土地は全部共産党のモノだろ。w
295名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:50:34.03 ID:JuA165rL0
とぼけて売る気まんまんじゃねえか。
ふざけやがって。
296名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:51:14.99 ID:Szswz1+H0
297名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:51:49.35 ID:VvS3ZRNT0
離島は全部東京に抱えて貰った方が良いだろ。
金がないし。金がない理由はお察しだけど。
国土防衛ってなれば批判も少ないだろ。
298名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:54:04.40 ID:5r9mjZnUO
バカか
売るとか
戦争する相手に
299名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:56:51.16 ID:N0fHNIu0O
外国人は住宅地以外禁止
はよしろ
300名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:57:15.57 ID:AwdHX/6L0
>>283
日本国籍の代理人が買うけどなw
簡単な話だ

>>274
こういう糞岩礁買って
港造成→ヘリポート造成→滑走路造成というパターンを
中国は何度もやってるとか知らないんだろうなw
301名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:57:25.83 ID:UBy/so7f0
>>296
これいい稼ぎになるんじゃね?
中国相手に価格吊り上げまくって、その価格を参照させて政府に売りつければいい。
302名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:58:20.71 ID:SDL6qeJI0
>>290
募金したアホ以外いねーよ
303名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:59:17.28 ID:5a5avAIu0
島の改名が必要だな。
いろんな意味で良くない。
304名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:59:25.84 ID:sEMVZmiV0
>>296
尖閣諸島購入資金にと、東京都に集まった募金が15億円

それ使えばいいんじゃね??
305名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:59:31.21 ID:VQ7uviq+0
日本の領土を外人に売るなよ・・・

とくに敵対してる国に売るなんて言語道断だ、あほーーーー
306名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:59:41.40 ID:pvR0zKkv0
外国人に土地を売らないようにする規制法案を作るとか作らないとか・・・・・
307名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:00:27.69 ID:QV2A3xQG0
>>249
琉球王朝があって中国や日本と貿易してる時に南方の中国人商人が
琉球に移住して一部が琉球王朝に血統はが入ってる
秘密謎結社の植民地戦争では、血統はつながる敵地にいる自国民族をまず味方として
カウントするらしい、それで沖縄琉球王国再現の秘密結社がある
308名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:00:49.83 ID:FjxOQQ4JO
外国人まで同じ権利とか甘いにも程がある
309名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:01:26.82 ID:aAV92iZZ0
>>271
どの政権でも同じだ
自民の議員もずっと騒いでるだろ
安部なにしてんだか
310名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:02:08.14 ID:yTQKJrQu0
法律で禁止しろよ
マジで国護る気あるの?
311名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:02:50.95 ID:dX+nCy2F0
日本は日本人のための国だ
売国スパイの害国人の妨害など蹴散らしてちゃんと制度作れ
312名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:04:31.81 ID:yTQKJrQu0
もし売ったら売主は外患誘致で死刑な
313名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:04:35.28 ID:tkSMPreWP
>>84
そんだけあれば、回りをコンクリートで固めたて空港作れるわ。
フィリピン沖と同じようにな
314名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:05:42.71 ID:UBy/so7f0
>>306
外人が土地購入できないとかドコの未開国だよw
そもそも国防上の観点からの土地購入規制は現行法で規定されている。
要は運用上の問題であって、全ては政府の姿勢に起因する。
315名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:05:47.41 ID:2LdWfAg60
土地収用法適用→外国人土地売買取引規制法の制定
をすべきだな
316名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:06:04.05 ID:Hki/fUyi0
公地公民
317名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:10:45.52 ID:RTSa9R/n0
早く支那朝鮮人を日本から完全に排除しなさい
日本国政府は領土も女も守れないクズだ
318名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:11:13.66 ID:dX+nCy2F0
>>309
GATTのせいで出来ないんだよ
しれっと無視して作れば良いのだが、害国人が妨害している

この辺りは安倍晋三の仲間である高市早苗が頑張ってる

>>312
外患誘致には予備罪もある
警告しても売るなら有罪でよい

>>314
嘘言ってるw
朝鮮人か?
319名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:13:51.18 ID:KU6eaiRR0
中国人には日本の不動産購買出来ないように規制しろよ
320名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:14:41.53 ID:hiPJ8f4h0
ウばなり島なんだな。中洲か
321名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:14:53.47 ID:UPsYzqbE0
石垣島の不動産会社のサイト見たら中国語のページがあるんだが
なんだかなあ…。

ウ離島だけの問題じゃなさそう
322名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:15:54.18 ID:nDHxMhr50
中国のやってるのは立派な侵略行為なんだから、侵略行為だ!と国連で批判して
堂々と、中国人の権利を制限すればいいだけ。いまだに中国にいる日本企業はただのアホだから気にするな
323名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:17:03.28 ID:sEMVZmiV0
>>319
中国系日本人が間に入るから大丈夫です
324名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:17:21.65 ID:IyRjSyRxO
外人が島を買うのに問題はない。中国人と韓国人だから問題がある。法律は守らない乗っ取りはする軍事的に利用する国のものとする。特亜には家を貸しちゃ駄目。軒先貸して母屋を盗られる、だ。
325名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:19:10.27 ID:8aoDgfJv0
強制収用してしまえ
326名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:20:32.91 ID:sEMVZmiV0
>>314
西表島の西2kmの外離島も外離島も台湾人が所有してたよね

殺されたケド
327名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:22:15.47 ID:AYB90BIa0
公安もマークしてるだろねえ
328名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:23:16.65 ID:aJMDiebn0
【長崎】韓国企業、対馬の自衛隊周辺地を買収…島ではさまざまな要因で嫌韓ムード広がる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379562723/
国境の街、対馬ではこの6月、また自衛隊施設の近隣の土地が韓国資本に買収された。
海上自衛隊対馬防備隊本部に隣接して建設され、かねて問題になっている韓国人向けホテル
「対馬リゾート」と地続きの土地である。購入した韓国企業は、対馬リゾートと同様の
ホテルを建設する計画だ。水源地や国防に関係する土地の外国人による買収は、
社会問題になっている。しかし、現行法でそうした売買を制約するのは難しく、今も
自由に売買されている。自衛隊施設を囲むような韓国人リゾートの形成は、有事の際の
不安要因となるにもかかわらず、である。

 絶滅危惧種である「ツシマヤマネコ」が生息する対馬市上県(かみあがた)町の森林が
売りに出され、外国資本が買うという噂が立った。森林は、生態系の保全のみならず、
周辺地の水源の役割も果たす重要な土地である。市は購入を検討したものの金額が折り合わず、
一時は購入を断念した。が、乱開発されては取り返しがつかなくなるという
財部能成(たからべ・やすなり)市長の決断で、最終的に市が買収する方向となった。
税収が少ない市の負担は大きく、国としても対応を考慮すべきだ。

 昨年1年間に、対馬(長崎県)を訪れた韓国人観光客は約15万人に上る。
対馬の人口は約3万2千人。年間でだが、その5倍ほどの韓国人観光客が流入しているわけだ。
今年は、さらに19万人にまで増加する見込みという。

過疎化や経済の不振に悩む対馬は、韓国との交流に活路を見出そうとしてきた。
今年、韓国人が現地にもたらす経済効果は30億円に達すると予測される。半面で、悪しき影響も無視できない。

 第一、韓国人旅行者の急増に、受け入れ態勢の整備が追いつかない。
韓国と日本との習慣の違いや韓国人旅行者のマナーの悪さが問題視され、
韓国人のこれ以上の流入に否定的な住民も多い。韓国人窃盗団によって対馬の
寺社から盗まれた2体の仏像が、韓国当局から返還されないことも、住民の嫌韓意識を増幅させている。

イカソース
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/685046/
329名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:23:42.57 ID:XWoay6XH0
>>283
そんなチャイナクオリティーに日本も堕する必要はないべ。

単に、外国人の土地所有を禁じている国の個人・法人の
取得を禁止すればいいんでね?
330名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:24:29.20 ID:X0fi2bWs0
>現在、ウ離島は静岡に本社がある不動産会社が所有している。

この会社ってどこだろう?
絶対に中国に売らないで欲しい。
331名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:24:51.57 ID:ph5aR2bc0
>>139
「領土紛争に類する問題」なら認めても問題ないの?
332ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/20(金) 16:26:14.65 ID:LQPNOVVMO
ケンタッキー・フライド・チキンの店を誘致して、米軍と自衛隊に来てもらおう。(←ウソ)
333名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:34:49.84 ID:Tx8mG9bS0
支那では、自国民を含めて、いかなる国の人間でも支那の土地を売買により、
土地は国有であるとして、所有することは許されないのだろう。そのような国支那には、相互主義に則って日本の土地を支那人には売買を禁止べきではないか。現状では、支那だけが有利になって不公平ではないか。土地は「国家」そのものなのだから。
334名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:37:01.13 ID:HKn17xid0
ウは宇宙船のウ
335名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:37:41.52 ID:cxop/Fwd0
ウリ島?
336名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:47:00.27 ID:MQ8BOem5P
>>49
ホントに馬鹿でしょ、阿呆でしょ、無能でしょ、日本の政治屋って
出来ること、しなきゃいけないこと徹底的に無視、放置して国のことなんて全く考えてない糞野郎ばかりなんだよ

官僚もだが、こんな奴等に高給払ってると思うと殺意がわいてくる
337名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:54:17.46 ID:IJd9quNa0
中国人に買わせてから公共名目で強制収用すればok
338名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:58:37.28 ID:CnzidSnh0
日本から買い取りたいってことは
尖閣も日本の領土であることを
中国が認めてるんじゃないか
339名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:01:00.83 ID:W0F/S8mm0
野田の国有化は正しかったんじゃん。
340名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:01:34.37 ID:Q+J2ZF9x0
石原尖閣諸島募金をいつ使うの?
341名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:05:20.90 ID:2m8gBUwY0
東京の出番か?
342名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:05:36.50 ID:8h+O/HeD0
>>1
どこかと思ったら西表島の北東の小さな島じゃねーか
343名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:05:41.18 ID:ul+Hd9a2O
敵国シナチョンが土地を買えないよう法整備するだろ普通の国ならwなにやってんの媚韓下痢は
344名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:05:41.98 ID:d0KQ8j280
チンタオ?
345名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:07:35.38 ID:0csXuyrx0
全部国有化して適当に気象レーダーでも置いておけば
軍事レーダーは置くにはちょっと不便だろうしな
346名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:08:56.74 ID:d0KQ8j280
中国の土地を日本人が買う事はできないよね。
これ最終的に中国政府に売り飛ばされたらどうなるの?
347名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:10:10.91 ID:1ch+bd6J0
こんなとこにある小島に利用価値ねえだろ
お前らみたいなの利用して、ただ高く売りつけようとしてるだけかと
348名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:10:41.57 ID:8RmrUvLK0
だから外国人が日本の土地買うの禁止しろ
水源とかさ

危なくて仕方ないじゃん、日本のものなのに
349名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:12:14.77 ID:/Olq+pZ00
>>248
軍人用の観光施設を作りましたっ!
350名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:12:59.27 ID:MQS51HL80
351名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:13:16.54 ID:M8QmEVFOO
ウ離島はウリの島ニダ?
352名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:14:22.80 ID:vX7aZ8ql0
何をすればいいんだ?できることはしたい。
あああもう仕事そっちのけだよ、凸か?凸してるのかみんなは?
353名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:14:59.49 ID:+rUqS/sz0
なんかもう絶望的な脇の甘さ
354名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:16:46.08 ID:HrI1MDum0
>>49
もう難しいな。
野田政権時に妥結した、日中韓投資協定にはISD条項があって、国内法で外資を閉め出そうとすると
非関税障壁として逆に訴えられてオシマイ。

マスコミが日中韓投資協定を華麗にスルーして、TPPばかり取り挙げていたのは意図的な目的が
あったんだと>>1を見て納得した。  
355名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:19:10.28 ID:ioKnrg11O
>>354

条約無効で良いじゃん

それからテロリスト民主党には死刑で
356名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:19:19.24 ID:3H9LI6WW0
リゾートができたって
中国人は上陸できんだろw
この手の危機煽る馬鹿って入国に手続きなんだとおもってんだ?
357名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:19:45.84 ID:YIfMV8olO
売ったあとでいろいろと規制して何も建てられないようにすればいい。
358名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:20:43.63 ID:NgZONbXE0
こういう離島は、外人&外資の土地取得を制限する法律を作るべきだが
間に合わない場合は、自然環境保護を名目に人工物の建設を禁止するしかない。
359名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:21:03.27 ID:Am3uxJ/c0
国境の不動産の取得に関する法律 とかって法律を作って,日本の端っこの不動産について
1 日本国籍を有する自然人,日本人が株式の3分の2以上を所有する会社による新規の不動産取得を制限し,
2 使用方法の制限も定めれば済む話だから,どんどん買ってくれ
360名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:21:33.13 ID:fHzgC6sI0
在京地上波GT報道番組トップ扱いモンだろ、これ。
361名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:21:52.46 ID:y46HnSaB0
日本人が中国の土地を購入できないのに
中国人が日本の土地を購入できるのは
不平等・相互主義に反するのではないか?
362名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:22:04.54 ID:20kwO6FJ0
何なんだこの島名
363名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:24:40.44 ID:ejUhJuh/0
沖縄の無人島が暴騰の予感
364名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:25:17.91 ID:nPgp9/Yp0
ウリのウ離島!
365名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:27:45.25 ID:3YuUY3W40
>静岡に本社がある不動産会社が所有
会社名出せ
366名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:31:21.36 ID:bQ4mqxvCO
ウリ島wwwwww

しっかりお約束を遵守してくれるな
367名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:32:04.66 ID:sEMVZmiV0
>>363
尖閣騒ぎの時から暴騰しとる

無人島購入に問い合わせ相次ぐ 尖閣国有化後、アクセス10倍にも
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100101270002-n1.htm
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/c/9/c9fc7cd1.jpg
368名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:34:20.79 ID:KyKiIWEx0
このスレを根拠に、いずれこの島も韓国領になるんだろうな(ムネアツ
369名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:38:11.07 ID:HrI1MDum0
>>358
非関税障壁だね。 
370名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:43:06.43 ID:vX7aZ8ql0
で、結局中国が買うことが決定してるのか?

日本が何か打つ手はあるのか?

募金するぞ、今からでも。
371名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:44:58.20 ID:sEMVZmiV0
>>370
この島5億円

尖閣諸島の時に東京都に募金された15億円があるでしょ
372名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:45:19.55 ID:vUVCCy1lO
「東京都は購入したい」と猪瀬さんが言えばいい。
オリンピック罰ゲー島流しの島。(水泳選手を除く)
373名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:46:01.31 ID:DmIivl4f0
>>367
広島の島が高いw
めっちゃ広いんかな?
374名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:47:38.67 ID:uGNfHCn9P
>>16
それを超える金額をふっかければいいじゃない。
375名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:47:58.99 ID:NuQiPoqW0
尖閣資金が残ってるし、東京都が買っちゃえよ
376名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:48:07.58 ID:t5Ubw7eN0
川で子供を助けた在日中国人を使ってやらせ報道を取りあげて絶賛して
日本側が握手の手を差し出したところで
手を払って乗っ取り工作をして来るんだからムダムダ
こういうのがむしろ日本侵略に利用されるだけ
377名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:49:14.76 ID:d3XdwYlw0
何をやっても無駄だろう

いつかは武力で攻め込んでくるのは間違いないんだから
アメリカ頼りの防衛計画じゃ守り切れない
378名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:50:16.02 ID:sEMVZmiV0
>>373
http://www.aqua-styles.com/island_japan_kurushima.html
物件面積: 100,834.80u(30,556坪)
アクセスは東広島、大崎上島町、呉よりボートにてアクセス可能。
砂浜のビーチが2面あり、平坦地もありますので建築も可能。
また、建ぺい率の規定がないことや国定公園法のしばりがない
379名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:53:36.76 ID:uBl/TtUv0
>不動産登記を取得

不動産の登記簿謄本を取っていったんだろう。
380名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:54:26.73 ID:EvuqGJkj0
>>148
金があればほしいなw
381名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:58:15.54 ID:UIuRZqrIO
外国人が離島を買えない法律を作るしかないな。
382名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:01:20.65 ID:Nt53y5ez0
ウリ島?
383名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:04:11.04 ID:mkH/VoLUO
>>374
金の問題じゃないんだよ
384名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:07:57.15 ID:vX7aZ8ql0
まだ、日本が対抗する方法はあるってことだな。
自民党に凸った有志はいるのか?
っていうか持ち主は誰なんだろう。
385名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:08:47.76 ID:kXGU/TXu0
見てろ、我々漢民族のすごさをおもいしれ!
386名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:09:01.91 ID:zeb+wPpq0
そもそもだ、売り買い出来ないようにしとけよバカども
387名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:09:37.25 ID:KM5AegHJ0
尖閣募金のあのお金で国が買おうよ
あるよねあれ?え?・・・なんか急に声が小さくて聞こえない
388名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:10:51.11 ID:MQS51HL80
ミサイル発射基地にすればいい
尖閣射程
389名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:13:33.30 ID:JGY7lCdF0
シナ人は害獣指定するべき。
390名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:14:42.90 ID:ZXzxnLDW0
固定資産税、1000億パーセントで
いいんじゃね?
国有以外、出来なくすればいい
391名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:18:55.32 ID:RTSa9R/n0
支那朝鮮人は明らかに敵国民なんだから日本から完全に排除しろよ
ほんと日本政府はクズだな、領土も女も守れない
全員総取り替えしろよ
392名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:23:56.10 ID:zeb+wPpq0
ウリ島
名前からして韓国のしまじゃないか
393名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:26:25.32 ID:eC0HUyeH0
島だけど干潮時には西表島から歩けるし、
微妙な島だな
売価は5億円
394名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:28:52.60 ID:a0N3JSrt0
大嘘吐きの似非保守安倍は何もしないよ。
395名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:29:37.66 ID:lApyHkOjO
国境の要衝は国が接収する法案作成でいいだろ
396名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:32:41.12 ID:lvzKpinh0
自衛隊基地周辺の土地と離島の所有は日本人と日本人所有企業に限定すべき
397名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:33:46.57 ID:NulmWqkw0
西表島にくっついた小さい島だな 土地なら200m四方程度ってとこだが
小さな島でも島を丸ごと!というインパクトが大きい そこが狙いなんだろうけど
398名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:34:29.00 ID:sEMVZmiV0
>>392
うばなり島 だよ
399名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:37:02.14 ID:9ZYAFQ5o0
購入したら税関を通らず海から直接行き来します。
400名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:37:31.80 ID:eC0HUyeH0
それにしても5億はすごいな
国定公園法範囲内だから、何か作るにも許可がいるし

ちなみに大阪、広島とか和歌山あたりの瀬戸内海だと
1億〜2億くらいでかなり大きい無人島が結構売りに出てる
こっちも国定公園法とか漁業権問題とかでほとんど何もできんが
401名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:38:43.33 ID:BEdJvE450
>>8
これで買うしかないな
402名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:39:13.79 ID:sEMVZmiV0
>>400
国定公園のしばりがない平地もビーチもあるでっかい島が「来島」
403名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:39:35.80 ID:osQ1YD7J0
>>1
買ったとして・・・
どうやって、物資補給するのよ?
404名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:41:10.82 ID:sgkrHv/p0
>>401 あれ一体どうなったの?
石原元知事が、赤字の石原軍団の補填に使ったとか?
405名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:41:39.25 ID:sEMVZmiV0
>>403
普通に考えるなら西表島から徒歩で
中国方式なら港を作って船で

島のリゾート開発は中国の会社がやるだろう
406名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:42:45.14 ID:OdA/J7GH0
てか、日本国内の土地も
特亜に買わせないようにしろよ
特に水源地!水押さえられたらどうすんだ
407名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:43:14.20 ID:gj/Ap67M0
まだ外国人による購入を禁止してなかったのか
自民党怠慢すぎるだろ
408名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:43:44.36 ID:DgayHIOi0
買う輩は、高く国に転売しようとしているんだろうな。
土地ゴロだよ
409名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:46:50.95 ID:+I3W00770
無人島は全部都で買えよ。尖閣購入金が余っているはず。
410名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:50:17.18 ID:prwhHBI+0
くれてやれ、日本人は危機感が無さすぎる
411名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:51:49.47 ID:qbioTA1f0
国境付近の島は全部接収すべきだろ
412名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:52:06.27 ID:d6Z5jxjU0
日本侵略計画
413名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:56:39.59 ID:prwhHBI+0
>>407
票に結びつかない事は放置するのが既成政党の国会議員だからな。どうしようもない。
414名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:58:28.99 ID:hBU4vaWD0
>>355
それをしたらチョンと同じだがかまわないか?
415名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:05:00.16 ID:r//EnsuU0
>>142
なに必死に火消ししてんだよ三国人
416名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:06:20.56 ID:0c4P2cAr0
google mapで見てみたけど、小浜島のちょっと北にある小島の事か?
衛星画像だとちょうど雲がかかってて見えない。
尖閣までは60マイルくらいだな。

もしここなら広さ十分だろ。これは危ない。

有事になったら石垣空港が重要な拠点になるだろうから、観測所として使われたら
日本側の動きがモロばれだぞ。
417名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:06:46.81 ID:vX7aZ8ql0
東京都に凸してお願いすればいいのか、
自民党に凸すればいいのか、
お前らはどこに行ってる?

一応自民党にはメール凸しといたが、
まだ仕事が終わらんのだ。
418名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:06:48.79 ID:9ZYAFQ5o0
ウリウリがウリウリにウリ売られウリ発狂
419名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:10:54.71 ID:vsoh6SGg0
まず何で買えるの?
420名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:12:00.10 ID:/QRFcaRV0
>>26
ホントだろう。

沖縄本島でも台風では屋外に放置した風呂おけが中を舞うしw
421名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:12:49.15 ID:gHbzeTur0
>台風が来ると動物もみんな流されてしまう

地獄絵図だな
422名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:21:13.50 ID:bdyyxumE0
台風がくると流されて危険ってことで、いっさいの建築の許可を出さずにさら地としてのみ使用可能とするぐらい制約しないと危ないんじゃない?
423名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:36:42.92 ID:94xc+b700
ハブをいっぱい放しておいて中国人を誘い込もう
424名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:45:22.80 ID:11ZhOvH90
425名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:59:18.39 ID:X5aW+jDG0
究極の地上げ屋か
426名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:19:11.43 ID:qUP1/uDG0
【 支那討滅すべし 】

chinky支那豚寇が領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!!
とりもろす小僧はもたもたするな!!

すみやかに占領憲法を停止し自然法に基づき正規軍核武装を整えよ!!

以牙還牙 加倍奉還  殺!!
427名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:24:17.80 ID:mmcT2SbL0
どうせ企業の皮を被った中国軍が軍事用の盗聴施設作ったり
漁船という名の軍艦を駐留させたりするんだろ
428名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:30:21.96 ID:sEMVZmiV0
>>423
おいしそうな食料がいっぱいアル(`ハ´  )
429名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:38:58.51 ID:aaWnxj/o0
シドニー住宅物件、買い手の8割が中国人 今後1年で10%上昇も

【大紀元日本9月19日】
シドニーの住宅物件の買い手の80%が中国人。ブルームバーグは13日、地元不動産業者からの情報として
中国勢の需要で同地住宅価格がこの先1年で最大10%上昇するとの予測を報じた。

http://www.epochtimes.jp/jp/2013/09/html/d45859.html
430名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:39:08.75 ID:gqQAUf5/0
>>407
残念ながらISD条項で国内法で規制しようとも、非関税障壁として提訴して無効にできるんだ。
いや、これからの安倍政権のTPPの話ではない。
すでに民主党政権の時にね、日中韓投資協定(ISD条項含む)を締結してしまった後なんだよ。
故に、もう中国や韓国資本の買い漁りに歯止めが効かない状態なんだ。


また水源地問題でもそうだけど、河川などの水流に関しては厳しい法律があるが、買った土地の
地下水くみ出しに関しては法律の制限が無いのが指摘されている。

この手の話題で、>>201>>242のように原野商法だから安心と火消しレスがあるが、あれは工作
員だと思う。現実はもっと深刻なんだよ。



(抜粋)
 北海道で成立した条例は、水源地周辺で土地を売買する場合、売り主が契約の3カ月前に道に
届け出る「事前届け出制」とし、所有者や売買予定地の情報を把握するものだ。事前に分かれば、
自治体が外資の代わりに買い上げるなどの対抗策も可能になる。

 ただ、それ以上の規制は難しい。民法上、日本の土地所有権は「世界一強い」ともいわれ、絶対
・不可侵性が原則。所有者は地下水をいくらでもくみ上げる権利があり、河川法に基づいて利用が
制限される表流水と扱いが異なっている。

水源地買収で15自治体が国に意見書「さらなる規制を」 外資進出で危機感2012.3.25 23:55 (1/3ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120325/biz12032523570010-n1.htm
431名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:43:16.70 ID:gqQAUf5/0
※韓中日間投資協定とは。


【東亜日報】韓中日間投資協定交渉が妥結、3国間FTA交渉に弾み[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330403864/

1 名前:なつあかねφ ★[] 投稿日:2012/02/28(火) 13:37:44.49 ID:???
韓国、中国、日本の3国間の知的財産権の保護や投資の自由化などを盛り込んだ「韓中日投資
協定(BIT)」交渉が28日、日本東京で開催された第13回目の交渉を最後に、5年にわたる駆け
引きが終了した。3国は、今年5月、中国北京で開催される3ヵ国首脳会談で投資協定の締結と
同時に、韓中日間の自由貿易協定(FTA)の交渉開始を発表する可能性も出てきた。

27日、外交通商部・通商交渉本部によると、韓中日3国は今回の交渉で、企業設立前段階の投資
は保護対象から除外することで合意して交渉を終了する予定だ。「設立前段階」の保護問題は、
3国間交渉の最大の焦点だった。対中国投資額が大きい韓国と日本は、自国企業を保護するため、
現地に企業を設立する前からも中国が投資を保護するべきだと要求したが、中国は「他国との投資
協定やFTAで、そうした前例がない」として受け入れなかった。結局、韓日両国が譲歩して妥結
した。韓米FTAで議論を呼んだ投資者・国家訴訟制度(ISD)は、特に大きな異論なく協定に盛り込まれる。


関連
【聯合】韓日中投資協定の交渉妥結 北京で仮署名[03/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332398275/

民主党野田政権 日中韓投資協定が実質的に交渉妥結。(官邸公式ページ)
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201203/22_a.html
ちょっと待った! TPPより危険な日中韓投資協定
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120201/fnc12020118400010-n1.htm
432名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:44:48.20 ID:vjOAcYUD0
>>1
中国はそんなことより台風19号の心配しろよ。
最大風速80mで中国直撃だぞ。
中国のビルは倒壊レベルだぞ。不動産バブルが弾けるぞ。

大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度30分(19.5度)
東経 125度00分(125.0度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)

http://www.jma.go.jp/jp/typh/
433名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:49:33.45 ID:DzoG10ej0
尖閣の魚釣島もこんな感じで
石原が買うとか言い出したんだよな
434名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:55:26.50 ID:gqQAUf5/0
↓のこれは、TPPのISD条項の話だが、日中韓投資協定のISD条項と同じことが言える。いくら国内法が整備されても
国政条約のほうが優先されるために、>>1の中国人による土地買収問題も非関税障壁として訴えられて、外資排除の
論理であるがゆえに訴訟に日本が負ける可能性が高い。これは野田内閣の日本の未来を左右する致命的なミスだった。

【外資による水源地買収】15自治体「さらなる規制を」→TPP・ISD条項発動で無効化\(^o^)/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332740104/
(抜粋)
参照
佐藤ゆかり質疑より
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck&list=PL5E9B8DF229675187#t=10m58s

2011年11月11日参議院予算委員会において、佐藤ゆかり議員がTPPの「ISD条項」について質問を行った。このISD条項とは
外国人企業投資家が日本国内で訴訟を起こす権利を持つものである。これによって、日本の水ビジネス・水資源が危機に
さらされる可能性があるというのだ。
佐藤議員はカリフォルニア州の企業サンベルトウォーターがカナダ政府を訴えた例を挙げその対策について質問を行った。
この事例は、カナダのブリティッシュコロンビア州政府とサンベルトウォーターとの間で、水の輸入契約が結ばれていた。
あるとき、ブリティッシュコロンビア州政府が、この水の輸出を停止したのである。それに対し、サンベルトウォーターが、
カナダ政府に対し105億ドルの賠償を求める請求を起こした件である。

佐藤議員は、このような事例がTPPのISD条項で発生すると指摘した。 現在日本国内でも外国資本による水源地帯の買収に
対する防衛対策が課題となっている。この様な中で、水ビジネスで訴訟が発生した場合にどうなるのか?という点が質問の
趣旨である。 これに対し、鹿野農水大臣は、国内法で規制をかけるというような答弁を行っている。
しかし、佐藤議員は、国内法よりも条約によって定められたことが優先され国内法が曲げられることが起きるという点を
指摘している。つまり国内法をいくら作ってもTPPのISD条項が発動した場合、国内の水ビジネス訴訟発生の可能性は抑え
られないのである。
http://water-news.info/2138.html
依頼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332591410/78
435名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:57:49.96 ID:GOw9LW8u0
>>309
安倍も都合が悪くなると、
汚染水問題で世間の目を欺くからな
この国の政治家は自分たちのことしか考えていない
436名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:00:53.49 ID:9j1sCHgtO
政府が買え!

安倍のバカ!
437名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:01:49.44 ID:GOw9LW8u0
>>130
在日韓国人に特例があるから
外国人で縛るとそれが顕になって、
そりゃ日本人だけでなく外国人も文句言うから
触れないのでは?
438名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:11:54.41 ID:Laatq6II0
購入=実効支配だからな
439名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:14:27.82 ID:7Qn2yR/SO
売ったらその企業は売国奴として追求されるべきだろ
440名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:17:35.26 ID:vIej+4jS0
日中韓投資協定のISD条項は外国人の購入は禁止出来ます。

なぜなら世界基準で判断するので、世界基準は外人の土地購入禁止。
ISD条項で外人の土地購入を認めれば、世界基準を覆すことになる。

それから、中国の土地は日本人も韓国人も中国人すら買えない。
日中韓投資協定のISD条項の対象にすらならない。日中韓投資協
は日本だけISD条項の対象かアホかwww

カナダのブリティッシュコロンビア州政府とサンベルトウォーター
とのISD裁判は、水輸入契約の水だけを対象にしており、土地の水源
は対象外だよ。
 
441名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:17:36.09 ID:vX7aZ8ql0
その企業の特定はよ。

どうか思いとどまってほしい。
東京都は明朝4時からメンテナンス入るから、
凸る人は早めにメールな。
442名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:21:20.47 ID:5ifT6wig0
小泉・竹中のせい
443名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:22:01.65 ID:7Mierg+90
444名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:25:39.63 ID:QYmWFslM0
日中韓投資協のISD条項は不動産売買で詐欺行為が有った場合、
韓国のような不当裁判でなく、ISD条項で国際裁判に持っていけるものだよ。

日本共産党がよく使う言葉に・・・三戦工作「世論戦、心理戦、法律戦」に

捏造で世論誘導。
捏造で洗脳する。
捏造の法律解釈で陥れる。

中国が世界中で行うプロパガンダ(デマ)三戦工作は有名です。
445名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:26:19.68 ID:n/vCugX00
>>1
こんな予測が容易なことに対策をしないとかアホすぎるだろ
文句言うサヨクどもには売国と非難しときゃいいんだよ
ともかく一刻も早く手を打つべき
446名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:30:24.77 ID:vX7aZ8ql0
国土を守るためなら、今からでも俺のなけなしの数万円を
募金するから、どうか持ち主を思いとどまらせてくれ。
447名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:31:59.56 ID:lpYDk0vp0
ここか、小さい島なんだねえ(^o^)ノ
http://yahoo.jp/A2Lsie
448名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:33:53.68 ID:8CoxdeqN0
やることが露骨過ぎだが、それだけ無防備な日本と言うことだ。
無人戦闘機飛ばしてきたり、やりたい放題だからな。
449名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:34:19.96 ID:gEUPQvWb0
しかしまあ、これだけ領土の問題が騒がれている状態で、平然と外国に土地を売り渡そうと考える国民が居るというのは実に嘆かわしい。
450名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:41:53.51 ID:lEwMgWor0
>>12
あいつらが払うと思ってるのか
住み着いたら 自分の領土と言い張る

そこを突破口にして 周辺の島も自分の領土にするだろう
451名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:45:18.28 ID:m3yvaRpw0
こんな島、5億円で買うのか?   別荘地として使うにしても、台風の時は
波を被りそうだ。空港や港湾を造るなら、沖縄に申請しないと作れないだろう。
土地を外国企業に売っても、日本領土なのは変わらない。この辺りが大使館の敷地
とは、異なるところだ。大使館の敷地は、外国領扱いで、固定資産税も取れなくなる。
その土地を、中国にお世話したのが、外務省です。新潟の土地どうなったんだろう。w
452名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:49:27.19 ID:3llQlMgn0
>>439
中国では英雄扱いw

既に内閣調査室の尾行がついてそうな気がする。
453名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:53:20.49 ID:x4kvmAsV0
>>450
別にいいじゃん。
つかってないしぃ。
454名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:53:57.28 ID:Lj5DACV80
>>450 「日本の個人or法人から購入した事実」こそ、もともと中国の領土ではないことを認める証拠になるでしょ
455!ninja:2013/09/20(金) 21:55:09.19 ID:fiMWRxvV0
東京都の出番。
金は寄付金があるんだから購入出来るだろ!
456名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:55:49.80 ID:yLazBz0O0
>>454
そんなことはどうでもいいんだよ。
いったん実効支配したらどうとでも言えるんだから。

その事実を突いても「それは日本側が捏造した。南京大虐殺否定を見ての通り日本人はすぐ嘘をつく」で終わり。
457名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:58:46.02 ID:sEMVZmiV0
>>456
南シナ海でもやってる事だけど
薬品で古びさせた、中国の古銭を沈めて引き上げて
「これが中国の領土だった証拠アル!」ってやるからねw

土の中に何か埋めて新発見があるかもしれないよw
458名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:02:46.73 ID:z5CbKB1b0
そこに食料や燃料をたくさん置いておけば
戦争の時に補給基地に出来るからな
459名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:16:23.55 ID:umcqlLdr0
TVでも中国人が言ってたとおり
日本も国が土地を管理し外国人に売らなければいい
ってのは正論だと思った
国土の個人所有はあり得ないね
460名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:22:04.77 ID:Dx1YyhUK0
別に買ってもなにもできないからな。
中国がアホなことすれば、尖閣常駐化するきっかけになるし。
461名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:44:11.26 ID:k8mJjVMe0
まだ法整備してないのか
自民も売国か
462名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:48:30.40 ID:mVFKMQeBO
>>459
別に外国人への売却を法規制すればいいのでは?
国が管理する必要ないでしょ
それだと売国政治家が生まれた瞬間一気に売りさばかれる可能性がある
463名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:59:57.83 ID:rqHYWU4Z0
売っているものを買って何が悪いwww
まあ日本法が通じる日本の領土だからいいんじゃないですか?
まさか砲台つくるわけじゃないでしょ。銃刀法は生きてますけどね
いざとなりゃ土地収用法とかあるわけだしな。
464名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:29:23.61 ID:jYSQdXPZ0
自民が衆参第一党になったんだから、強引に法案作って通せ。
外国人の土地取得制限と規制、違反者は土地の所有権剥奪。
早くやれ

尖閣周りや沖縄周辺その他の離島は、どんどん国が管理するようにしろ。
465名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:43:10.18 ID:/2dAYRD/0
ウリナラマンセー
466名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:23:06.70 ID:wP8PUq9l0
>>1

何故今まで放置していたんだ?放置していれば中国であれ誰であれ、欲しい人が買うだろ。何か問題でもあるのか?
問題があるのならなぜ法律で規制するとかしなかったんだ?

なんか凄い低脳馬鹿な慌てぶりで、役人って何も仕事しないのが仕事なのかとか思っちゃうわw
467名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:00:55.18 ID:Aj2deaOR0
中国に売った後に、
海域が危険だから上陸禁止にすれば良いんじゃね?
で、高額で買ったんだから固定資産税も一等地並みに徴収して
払えなければ税務署が差し押さえで。
468名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:16:10.22 ID:8SD/VvQ60
>>467
そんな甘い手が通じる相手だと思ってんのか?

まさか、中国共産党の工作員じゃないだろーな?

日本の法律なんか、軍事力の実力行使で踏み躙って、守る気すら無いだろうよ。
469名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:21:30.18 ID:ce5WbpN+0
単にこの会社の売り上げ協力で終わるんだろうな
どのくらい中国側に渡るんだろうか????


恐らくこんな無人島じゃ数百万程度の価値しかないし、いくら問題地域に近い
としても相当な開発をしなけりゃ維持管理が出来るはずもない
じゃあ手っ取り早く中国側の企業使って買収の動きを取らせ、高値で売り抜けるっていう茶番劇

でも国側からしたら外資に買い取られるのもイヤなんだが、5億も価値がない・・・
王手飛車取り状態だね
470名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:23:08.94 ID:CcSz/PRJ0
>>1
日本の土地の所有権がでかすぎだと思う。
中国人は日本人の土地の所有を認めていないのだから、
日本も認める必要がない。
471名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:24:15.27 ID:toxFB+Jb0
なぜそんなヤバそうな名前つけたし
472名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:25:36.92 ID:YJ7rW5hd0
所有者が日本に適正な価格で売らないならば
戦車で轢いてやれ、非国民め。
473名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:46:22.06 ID:sOvWkNRv0
中国のやっていることは異常なこと。完全な侵略。
中国人の恐ろしさを末代まで伝えよう。
あいつらと友達になってはいけない。協力してはいけない。
投資してはいけない。完全な敵性民族。
474名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:53:46.38 ID:wY/9inXp0
外国人の土地所有は制限するべき
普通の国はそうしてる
475名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 02:01:58.60 ID:pzLV27i70
離島まるごと企業で持てるのはじめて知った
売った国にも問題あるよ
476名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 02:19:34.33 ID:Zr+pHvvh0
尖閣参考にした価格と思ったら国有化した尖閣の島の1/76の面積で価格は1/4 所有者は不動産業者か
国や自治体の購入を想定してるんだろうが 買わないと中国に売っちゃうけどいいの?的な強気を感じる
まさか不動産業者と組んで記事で購入煽ってるんじゃないだろうな 買うにしても裏を詳細に調査してからだね
地図で見たら孤島じゃなくて干潮時は西表島とくっつくほぼ西表島の一部だな こっそりなにか建てられる島じゃない
477名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 04:05:34.56 ID:6gVwI5zN0
土地を利用する気の無い奴に土地買わすなよ
買ったからには施設を作れ
企業が買ったからには何らかの娯楽施設なりを作れ
何も使用しないなら国に無償で譲れ、そのほうが日本のためだ
全国にある活用されない私有地はすべて国に譲る法律を作るべきだ。
478名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 04:37:04.74 ID:OTXaDzcb0
オフィスビルと違うんだから、自治体なり政府なりがきちんと管理しろ。
買い取れよ。
479名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 04:40:19.08 ID:DffZLkyV0
外国人の土地所有を無効に出来る法律をさっさと作れよ。
なにしてんだよ、まったく。
480名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 04:48:12.34 ID:vpRu71cc0
尖閣諸島も中国に売ればいい。

1000兆円で売れば、日本政府の借金も返せるよ。
481名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 04:52:15.06 ID:CcSz/PRJ0
中国が日本人の土地の所有を認めていないのに
なんで日本は認めているんだよ。
日本人の土地の所有を認めている国に限定しろっての。
482名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 04:55:00.45 ID:OYYdueHa0
外人の土地保有を規制しないからこうなる
483名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:11:00.83 ID:xEAEGgrq0
国境辺縁地の土地を隣国に売ることができる国は日本だけだろww
平和ボケ憲法がある以上、まあ仕様だわなw
484名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:15:16.39 ID:vQZxfPOM0
死ね中国人
絶対に許さない
485名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:16:31.99 ID:nU0MFs/uO
さっさと規制法案を成立させろ、第一相手は日本人の土地所有を認めない国だからな。
外交は基本的に相互主義だろう。
486名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:21:48.61 ID:Jlsw6dLv0
なにやってんだ、にっぽん
487名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:23:14.16 ID:4rabOZr50
もう日本海側の個人所有離島は没収にしようぜ
危なくてしゃーないわ
488名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:27:42.09 ID:CcSz/PRJ0
少なくとも、日本の入管法を遵守しない場合は
没収とかにしないと離島がどんどん買い取られて
他国の領土になるだろ馬鹿
軍事に力入れただけでは50点にも満たないわ。
外国人が日本を間接侵略できなくする法整備が出来なきゃ落第。
489名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:29:14.92 ID:Vo41x7nA0
アメリカと競売すればいんじゃね
490名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:30:50.51 ID:ZnboC8ZI0
逆手にとってシナの土地を買って日本領だと言い張ろうぜ。
あたふたしてるだけで後手に回りすぎ。
491名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:33:12.89 ID:DdCyQ37dO
一分一秒でも早くこの問題に取り組むべき。
上はなにやってんだ
492名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:35:53.17 ID:H4GYanxaO
安倍ちゃんなら大丈夫。ルーピーや空き缶なら何をされるかわからなかった。
493名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:38:03.82 ID:VkPm8kPF0
>>451
かなり広大な土地を売るって話だったよな
国が止めろよ
494名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:41:46.48 ID:CcSz/PRJ0
>>490
買えないよ。
同じ手法での反撃は一切出来ない。
495名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:42:09.47 ID:nN4TaIlD0
>>1
2匹目のどじょう
496名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:44:56.07 ID:w4mLNTTB0
>>490
>逆手にとってシナの土地を買って日本領だと言い張ろうぜ。

中国は外国人の土地取得を認めていない。
相互主義を適用して中国人の土地取得も認めない事で対抗すべき。
497名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 05:48:03.77 ID:p2p72fjG0
アメリカに日本列島全部お買い上げ願いたい
498名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:02:38.68 ID:LGIbXQhB0
離島詐欺の様な気もしないではないが・・・
499名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:04:21.27 ID:iOmFdAvL0
役所仕事は平和ボケの象徴みたいなもんだからなw
500名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:12:14.72 ID:x1EaUYvO0
このあいだ那覇の繁華街歩いてたら中国語が飛び交ってておどろいた
501名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:15:39.31 ID:wka6JNnhO
2匹目のドジョウかよ
山東昭子と石原慎太郎に動いて貰わないと…
尖閣募金の金が余ってるから東京都が買うと思うよ
502名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:19:26.33 ID:3eAB1SVWO
支那に一ミリたりとも領土を渡すな!
503名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:19:57.08 ID:x1EaUYvO0
日本も満州国の主権を主張しようぜ!
504名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:24:01.79 ID:JKxkoHXf0
国会議員は仕事しろ!
505名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:24:28.92 ID:ruZ3Lk9gO
こういうのこそ血税を投入しろよ
日本人の経済力ナメてんじゃねえぞ、と
506名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:27:23.33 ID:YtYAPN1x0
こういう話は何年も前からあるんだから、さっさと法整備しろよ あほ自民。
中国の土地なんて日本側は民間であってもそう簡単には買えないだろ
対立関係にある国の人間には土地の売買を禁止って条項入れて法整備さっさとやれ
当たり前だろこれくらい。何もたもたしてんだよ
507        :2013/09/21(土) 06:29:56.25 ID:Rbq0dfiT0
5年も前からこの問題が騒がれているのに、
今だに法整備ができていないのが不自然。

民主党政権も自民党政権も、何か裏があるんじゃないか?
508名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:51:34.79 ID:Tr+S7fzi0
対馬付近の島に
ソフトバンクのコールセンタとロッテの保養所ができたら
監視対象になるのだろうか

この国はあまりに無防備だ
509名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:00:36.77 ID:RShzmgveO
日本は日本人たけのもので無いアル
鳩山サンの言うとおりアルから、島を売るのが良いアル
510名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:12:13.10 ID:HZjVq14q0
日本は消費税増税に向かってまっしぐら そんなこと知るか
511名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:14:05.34 ID:tKihivOL0
今頃気づくネトウヨは情弱そのもの
512名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:17:13.46 ID:Lwh6J2de0
中国の土地は中国人だって日本人だって誰にも買えないのに、
日本の土地だけ中国が買えるっておかしいよね。

こんな不公平許されるわけないし、領土問題だし、国際紛争だ。
513名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:20:10.86 ID:t/nsBIn50
中国が買った土地を狙い撃ちして法外な固定資産税を吹っかけて
払わなければ、土地没収がいいと思う。
514名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:35:26.28 ID:/npvuuRK0
ウは浮くや上の"う"が古語で見られるけど、
「離」はウチナーでどう発音するんだろうね?
ルだったりすると、竹島の近所の島の名はさて w
515名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:37:35.56 ID:zWf+mIaE0
> 現在、ウ離島は静岡に本社がある不動産会社が所有している。

すでにチョンコが購入してんじゃねえのこれwwwww
516名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:40:01.98 ID:vmkPD2XO0
内離と外離がありますね
白浜集落のすぐ近くの島ですかね
517名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:40:11.87 ID:H1hNIS4g0
消費税増税なんかよりやることがあるだろ。
518名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:41:06.12 ID:HGJIzlUs0
上陸艇で乗り付けて、プレハブ資材を持ち込み要塞構築って可能なのかな
519名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:43:07.56 ID:vmkPD2XO0
真っ裸のジジイが土人生活していたと思う。
コミンテルン(Comintern)
→国際共産主義者:コミュニスト・インターナショナル(Communist International)の略
http://ja.wikipedia.org/wiki/コミンテルン
http://en.wikipedia.org/wiki/Comintern

1919年3月結成 ロシア共産党(ボリシェヴィキ:Bol'sheviki)が呼びかけ結成
 世界革命を目指し、各国に共産党を発足させ暴力革命を実行
 →テロ、暴動、殺人、犯罪などを正当化
  コミンテルンは「世界革命の参謀本部」へ

 レーニン、スターリンが主導し、ロシア共産主義による世界支配を目指した
 日本においてはゾルゲと尾崎秀実が暗躍し、(満鉄調査部、企画院、昭和研究会)
 アメリカにおいてはF.D.R(ルーズベルト大統領)周囲にコミンテルンが浸透していた。
 レーニンの砕氷船理論、世界革命、暴力革命の指導通りに日米は激突したのである。
 そして日本は敗戦革命まで行われる危機に瀕したのであった。

共産主義黒書(ソ連篇) ステファヌ・クルトワ Stephane Courtois
http://www.amazon.co.jp/dp/487430026X
共産主義黒書 コミンテルン・アジア篇
http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278
The Black Book of Communism: Crimes, Terror, Repression
http://www.amazon.co.jp/dp/0674076087
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Black_Book_of_Communism
 ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、人類史上未曾有の犠牲者を生み出した
 アジア共産主義の現実。共産主義に殺された人数はソ連2000万、中国6500万・・・
 合計は1億人に近い。
 The number of people whom the communism slaughtered is near to 100 million people.
521名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:52:14.44 ID:vmkPD2XO0
>>514
離はパナリと発音します
つーかヤシガニとられちゃう!
522名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:56:10.29 ID:t+pCIz+50
正直言って、地主は、価格だけだろな。
523名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:58:07.96 ID:r22uDh/GO
小日本戦略のため買うアル!

( `ハ´)
524名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:58:35.68 ID:pvf/cOjf0
中国人は所有と領有の区別がつかないので
売るのはまずいね
525名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:59:55.46 ID:7TQ3oJQV0
民間には売らない方がいいよ。
また、そこに何か監視施設等を建てることになったら、莫大な
賃料等を払わなきゃならない。税金の大量消費になる、民間に売ったら。
526名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:05:44.67 ID:5NsPDPzN0
支那が自国土地の私有禁止しているのに、なぜ日本が支那に土地の私有を認めてやる必要があるんだよ。

いい加減、自国の土地の私有化を認めない国の、日本での土地の私有化を禁止する法律作れよ。
527名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:29:38.08 ID:zEg5EDKe0
外国、外国人による土地購入を制限する法整備を早急に着手すべき
日本はなんでもかんでも無防備すぎる
528名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:34:27.33 ID:XjnyBvBDO
日本のODAで土地買われてんじゃないの?
529名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:34:59.19 ID:AZzHp9N4O
>>527
だいぶ遅いけど、今作ってるんじゃなかったかな
だいぶ遅いけどね
530名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:41:56.92 ID:SLkbSi760
>>527
結局ネックになってんのは在日でパチなんかを経営して多額の献金してる層
なんじゃないの? 
531名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:42:06.79 ID:euUupXx/0
持ち主は以前の尖閣と同じか。
離島で大儲けだ。
問題が表面化する前に、国が素早く対応しろ。
尖閣の二の舞は厳禁だ。
532名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:46:34.75 ID:1yQmPn1A0
福島の放射性廃棄物置き場にでもしてしまえww
533名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:19:17.42 ID:QYWRYDlE0
>>95
尖閣と違って支那が領有権を主張していないのだから日本の法律や沖縄の条例で開発を制限することはできるけどな
政治家や役人がきちんと仕事をすることが前提だが
534名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:53:17.28 ID:euUupXx/0
日本のマスコミが中国にご注進に走る前に
手を打て。
535名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:56:31.50 ID:8YlfC/eL0
どんどん買っちゃって下さいよどうでもええわこんな国ww
いつまでも法整備しないアホ国家の自業自得だっつうのw
536名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:12:27.87 ID:w9vkea/w0
野田政権時に日中韓投資協定結んでISD条項があるから、日本政府が国内法で規制をかけても、外資を狙い撃ちした不等な非関税障壁として
逆に訴えられる可能性がある。もはやなんか詰んでる状態。
537名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:16:00.59 ID:YdVX3RAP0
売ろうとしてた側の日本人も大問題だと思うけど
538名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:21:03.08 ID:wJ9rnO5t0
>>12
それいいな。
毟り取ってやれ。それくらいしてかまわんヤツラだ。
539名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:30:43.47 ID:wJ9rnO5t0
核武装して、ビックマウスに突っ込んでやれ。
インドは、それで成功している
India successfully launches Agni-V
http://www.youtube.com/watch?v=zbiyggJR5wk
540名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:32:03.29 ID:IjipxTLz0
流されても良い生活保護受給者を住ませろ
541名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:10:16.79 ID:LcD8IMnj0
尖閣危機 便乗商法
542名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:49:43.77 ID:8EXqyfz60
適当な法律でっちあげればOK

外国人所有地の場合上陸は許可しない

建設も禁止
543名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 15:47:12.49 ID:0eahedyq0
>>536
 つくづくロクな事しとらんな、
 あの馬鹿共は。

 既に用無しの支那チョン相手ならシカトしても問題ないと思うけどね。

 何か文句言って来たらあちら側が散々やってきた事を槍玉に挙げて反論すりゃ良いし。
544名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:47:08.10 ID:Q8JdVPqq0
現在、現時点ではだれ一人として原発事故の完全収束までの完
璧な計画書やシナリオを書ける人はいない。今は単なる
モグラたたきのように対症療法のみを行っているだけ。
一般的にはいったんこのような事故が起こると収束もで
きず、制御することできず、管理もできず、全く人の手に
おえないもの、永久に土地と海と水と空気を汚し続ける
ものを推進する人たちは頭がおかしい基地外と言えるが
、当然自分では気が付いていない。論理的ではなく原発
特攻隊の精神状態だろうね。恐竜が絶滅したように人
類は原発事故などによる地球規模の放射能汚染でい
ずれは絶滅するのだろう
545名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:28:08.72 ID:yARQq3yN0
>>526
まったくだよな、タイなんかでも普通に外国人の土地所有不可だもんな
何故今ここに至ってもなお、中国人の土地売買を許可したままなのか
理解に苦しむわ
546名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:36:42.53 ID:pzLV27i70
交戦状態になれば没収だけどね
547名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:42:31.24 ID:wVgstuX6i
さっさと外国資本の土地売買に規制をかけろ
要審査、それでいいから
548名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:25:32.84 ID:0alncsiU0
で今、尖閣購入資金の募金は銀行に寝かされて金利の上前はねられてるの??
549名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:11:37.44 ID:V2KZGWSL0
>>548
あの東京都に寄付された、尖閣列島の購入資金の数億円。

自衛隊の費用に寄付されるか、日本の核開発の開発資金に
回されるべきだと思う。
550名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:13:15.75 ID:Q9LtlsIl0
ウリ島?
ウリの島ニダ
551名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:13:17.18 ID:F2ru29jd0
とりあえず売ってから、改めて国が接収しておけ。
552名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:15:33.97 ID:5bKEkAHrO
安倍なにやってんの
553名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:19:00.80 ID:AqAW8uyN0
中国人は山林や島嶼そしてあからさまに自衛隊基地の周辺の土地を買いあさってる
更に、偽装結婚をカネに目が眩んだかなりの日本人に対し仕掛けている
日本国籍取得後はすぐに離婚し親族を中国から呼び寄せる
もちろんスパイ工作員込み
手挽きし戸籍を化した日本人は半年後また別の中国人嫁を手に入れる
以下繰り返し
554名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:19:19.14 ID:sznVuO810
国が買え
整備して自衛隊基地にでもしろ
555名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:20:30.22 ID:cIyTHtxT0
>>549
あの15億円どうなるんだろうね

>自衛隊の費用に寄付されるか、日本の核開発の開発資金に

15億円じゃ何もできんよ
戦闘機1つ買えない
556名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:21:43.98 ID:5AE4u+avO
東京都が買う
557名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:24:16.91 ID:PNpOU4Q60
>>1
さっさと国有地にして、気色悪い島名も改名しろ。
558名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:34:30.84 ID:4i1pvqFX0
なんだこのパネェみたいな島
559名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:47:28.74 ID:F2ru29jd0
中国人に売ってから、強制的に無料で取り上げろ。
560名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:23:01.01 ID:0ynoUhR60
中国人の工作員って気持ち悪いね。
中国人と仲良くなってはいけない。
中国に投資してはいけない。
孫の代まで伝えよう。
561名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:54:37.19 ID:GpVO2Q0m0
中国企業が買ったら、中国古来固有の領土って宣言出すの10ジンバブエドル
562名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:26:36.11 ID:LyjMQxgT0
地元民が呼ぶ名前があるのに『正式には』って何様のつもりですか
これが東京センスだよな
563名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:35:35.85 ID:gKd/ME770
外国人に土地建物の所有を認めていない国の国民には、日本の土地建物の所有を認めないとする法律を制定すれば済む話。
ビザなんかと同じ相互主義。
こんな法制度もしないでシナ・チョンに土地買いあさられ捲くりの日本は無防備すぎw
564名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:48:49.84 ID:gKd/ME770
なんだよ、もう殺人事件まで起きているのか!

尖閣付近無人島の所有者 中国との売買交渉中に殺害されていた 2013.04.22 07:00

日本政府は4月10日、尖閣問題で中国を牽制するため、台湾との間に、台湾漁船の尖閣海域での漁業権を認めた日台漁業協定を結び、
日本では外交成果として大きく報じられた。ところが一方の台湾では、そのニュースよりも、最近起きた「ある殺人事件」に注目が集まっている。
 
事件の経過は、多くの謎に満ちていた。2月16日、国内外に多くの土地を所有する資産家として知られた陳進福氏(79)とその妻(57)が失踪。
ほどなく2人は台湾北東部・新北市八里区の川辺から水死体で発見された。
(続き)ttp://www.news-postseven.com/archives/20130422_184056.html


島所有者殺害事件 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E9%9B%A2%E5%B3%B6

外離島と内離島の土地の殆どは、台湾出身の実践大学副教授陳進福が1980年代に日本人より購入し所有していたが、
2013年2月に妻とともに、台北市郊外の新北市八里区の川辺から、胸部に多くの刺し傷がある水死体の状態で発見された。
香港の実業家が大陸(中国)の軍関係者からの指示で「観光開発したい」と土地の購入を図って、陳さんと揉めていたとも報道されている。
565名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:51:24.23 ID:viYjWp9I0
内離島は、たしか総務省主管の土地と聞いているが。

私有地が大部分だったが、持ち主不明で総務省主管になったと。

外離島はいいのか?あそこには日本人の裸族(おじさん一人)が住んでいるときいている。
566名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:14:52.99 ID:/RnxicJX0
石原珍太郎がやった地上げの2番煎じだね。国賊だらけだね・・。
567名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:42:48.75 ID:86gfsK8UO
>>563 激しく同意
本来そういう法整備をきちっとするのが政治家の仕事であり、立法府の役目だが、経済・自己保身・利権にばかり目がくらむもんだからまともな仕事しない。
ワタミのミキティーとか何ができるんだよって話だ
選ぶ国民も国民だが
568名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:59:57.21 ID:PCNia+pE0
韓国人が懸念、「済州島が中国人に乗っ取られる!」 投資移民が急増―中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/8089226/
569名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:49:07.06 ID:irOtFloa0
イリオモテヤマネコが危ないな 中国では年間数百万匹の猫が食われている
570名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:53:52.80 ID:FAd1ECOd0
買ってどうする気だ…
間違いなく、日本の国土なんだろ?

買ったところで領土が移るわけもないだろうし
マジで軍事基地化するのか?
571名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 03:44:05.21 ID:duGtR/0I0
>>570
知らんが、買ったらここは俺のもの、と言うと思うよ
572名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:01:17.73 ID:WoOme+fp0
なんで日中韓投資協定なんか結んでしまったのか。
573名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:06:56.09 ID:hQhmJa5h0
沖縄は1879年に日本の明治政府が当時の琉球王国を武力侵略して以降、日本の領土になったというのが歴史的事実。
つまり、1878年以前の沖縄は日本の領土ではなかった。
ゆえに、沖縄は日本固有の領土とは言えない。
574名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:08:05.08 ID:CDWsY5IK0
>>536
じゃあ、ISD条項をもとに、中国に土地の個人所有を解禁させてもいいわけだ
575名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:11:35.95 ID:rQDKblTI0
売っちゃえ、売っちゃえ。
576名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:11:44.47 ID:nCLcMGlPO
>>41
007の最新作がそんな内容だった
577名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:12:37.10 ID:DQ22RkqB0
こういうところは国が買えよ。当然だろ。
578名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:15:23.60 ID:nCLcMGlPO
もう既に千代田区があぶないだよな
579名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:19:23.10 ID:QheLue/j0
>>12
ここは中国の土地だから払わない。

とか言うに決まってるだろ。
580名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:20:14.78 ID:bd/3WdE60
こういうのは普通、県が条例で禁止出来るハズだけど
沖縄は漁夫の利の為にわざとやらないのかね
581名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 09:45:50.25 ID:Z2DtbOny0
ちゃんと調べて欲しいね。
582名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:01:46.09 ID:37iEV4oT0
沖縄の真実 坂東忠信 in 沖縄 緊急生放送!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153581723
583名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:05:02.46 ID:kMxbqFkA0
【危険】パナリ(新城)島【タブー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1292412995

この島のこと?
584名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:13:34.96 ID:DPj1KvSPO
>>536ロックオンした国との条項なんて、破っても平気
日本領土を狙う敵国の言いなりになるわけがなく
野田は外患誘致で死刑かな?
585名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:13:36.68 ID:khbaAshOO
沖縄人って頭空っぽだからな〜(笑)
586名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:15:30.36 ID:a30hSwHr0
おまえらだれか買えよたった5億円だぞ
http://www.aqua-styles.com/island_japan_uri.html
587名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:17:46.82 ID:DPj1KvSPO
>>579残念でした
中国企業や中国が買っても
日本国内だから
そういう態度なら、日本政府が取り上げるだけだよ
聞かないなら、米軍が出張りますよ
米軍が手出し出来る口実が出来るね
同盟国の領土侵略は許さないだろうね
588名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:19:15.46 ID:321Bti8q0
マスコミは報道でTPPのISD条項は叩いても、日中韓投資協定のISD条項は話題にもしなかったからな。
まさに報道しない自由を行使して、ほとんどの日本国民は日中韓投資協定の存在自体を知らなかった状態だろ。
589名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:20:56.02 ID:b2HMtzPk0
何か日本て、HUNTER×HUNTERの会長投票でジンがやった
「チンピラと詐欺師の常套手段」ってやつを地でやられていないか?
590名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:15:28.78 ID:gNK0BNxN0
売り島
591名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:48:48.85 ID:9w8MAIjs0
中国共産党ならこの島に勝手に大使館を建設して
外交官特権?を縦に、日本政府の立ち入りを拒否しかねんぞ。
592名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:27:10.30 ID:pwfWpxHF0
地上げの匂いがプンプンする 
593名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:37:22.84 ID:kMxbqFkA0
沖縄本島の恥知らずなゆすりたかり手法を見逃してるから
それが離島やその他の地域にまで広がるんだよな
594名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:54:47.26 ID:Az40q1fgi
静岡って中国人多いんだよな
大学とか
595名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:55:21.82 ID:n+S8wYGl0
現在、ウ離島は静岡に本社がある不動産会社が所有している。
596名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:02:45.29 ID:V/LYsQOl0
こういう戦略地は、公用地の接収で国有すべき。
597名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:30:34.68 ID:nCLcMGlPO
こんなことはよくある
真珠湾のときでも 日系のパイナップル農家が
いろいろ艦艇情報わたしていたとかな
598名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:12:00.16 ID:pwfWpxHF0
地上げというよりは 原野商法のほうか
昔 「この土地将来高速通りますから値上がり間違いなし!」
今 「この土地ほっといたら中国に取られますよ やばいですよ」
599名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:59:44.29 ID:+s4SbNGB0
これは不動産会社の描いた絵だな
数億濡れ手で粟の大儲け
600名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 11:54:35.50 ID:53s8sUXC0
持ち主が中国人でも日本なのは変わらないけど
中国人には通用しないだろうから売るな
601名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 11:55:43.31 ID:UlhrLDF90
台風で流されるの分っててなんで動物運ぶのよ?このバーカ
かわいそーでしょ!
602名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:30:28.89 ID:O97tU9wP0
沖縄はもう恥も外聞ない地域だよ
猫も杓子も金、金、金、矜恃も責任感もない
603名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:37:20.81 ID:tHikSNyn0
ここの島のもうちょい北西にある鳩離島も売りに出されてたよ。
もう売れちゃったかな?
604名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:37:25.81 ID:Flx6guUh0
別に中国企業が買っても日本の領土である事はかわらんだろ。
605名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:39:01.90 ID:RYE1Py6o0
高く売ろうとしてるな
606名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:40:25.54 ID:mbCybOTj0
>>604
その通り。
買っても軍艦も海警も来られない。
日本の領土だから。
建物を建てて変な動きをしていたら、ガサ入るしな。
607名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:44:47.05 ID:ST1RE2BU0
https://maps.google.co.jp/maps?ll=24.366944,123.942778&q=loc:24.366944,123.942778&hl=ja&t=m&z=15&lci=org.wikipedia.ja

おいおい、西表島から数百メートルしか離れてない島ジャンかよ。
高値で売るための無人島商法だろww
608名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:51:53.23 ID:/8/mvgIg0
売ったれ。それで中国の面子が立つなら一石二鳥だ。どうせ違法なことはできないしな
609名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 01:26:18.11 ID:kl5q2x5f0
台風で全部流される島なんて、価値ないよな。
だけど、開発されると西表島近辺の潮の流れや環境が変わって、西表島がダメになるかもな。
汚水処理施設も作らないだろうからな。
610名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 01:29:42.44 ID:pJQcKV+T0
>>606
なんかかんや口実つけて、中国の監視船が乗り込んでくるんじゃね?
あいつら人の土地を自分のものといいだす、無法者だぜ?
611名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 01:34:49.85 ID:Kp6CR/+Z0
日本の水源地や都心の一等地を買いあさる中国

【東京】中国政府が震災のどさくさまぎれ?で東京の一等地、5677平方メートルを60億で購入★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304529932/

【日中】外務省がお膳立て?中国が港区の一等地を落札 60億円で購入の狙いは何か[05/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304911265/
中国が港区の一等地を落札 60億円で購入の狙いは何か
http://www.j-cast.com/2011/05/08094883.html
>  浜田議員は、今回の落札には、外務省のバックに菅直人政権の考え方があると指摘。
> 名古屋などの状況を踏まえ、「自ら国土を献上するような行動」などと菅首相らを
> 批判している。
>
>  東京の一等地を中国側に売却することで、何か問題は出ないのか。

【政治】 中国大使館が、都心の一等地を大量に取得…「日本領土を守る議員連盟」、規制求める声続出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305630965/

【ゲンダイ】日本が中国マネーに支配され始めている 企業買収だけじゃない、森林買収で水資源も狙われている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270276884/
【社会】狙われる水源地 「聖地」に伸びる中国の触手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280158245/
【自民党】外資の“脅威”に歯止めを 森林取得届出義務や罰則強化の森林法改正案、農林水産部会で了承 議員立法提出へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290823444/
【社会】外国資本の森林買収、昨年は計約45ヘクタール 半数以上が中国 林野庁など発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305122920/

オーストラリアの土地も…

【社会】 "6千万人の中国人が、海外不動産の購入を検討" 中国人がオーストラリアの住宅を買い漁る、目的は移民か…豪紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363581287/
612名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 03:02:11.40 ID:gWpwbCVt0
中国人はこういうことをするから
世界中から嫌われている。
613名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 04:07:19.14 ID:9USuwiWI0
西表島は本当に危ない。
何度も行ったことがあるが、沖縄第二の島なのに警官すら見かけたことない。
島の99%は原生林で、長い海岸から上陸されて島の奥に入られてはもう捕まえられない。
ここを拠点に、竹富、石垣を占領するつもりだろう。
一時期、竹富島、西表島の竹富町が無防備宣言をしようとしてたの憶えているか?
これで全てつながっただろ。
あと西表島西部の内離島、外離島もシナは狙っていて、
持ち主の台湾人がこの前惨殺された。
614名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 09:03:02.36 ID:YXrClRGH0
こういう事実を国民に徹底隠蔽している公共放送のNHKには冗談抜きで破防法適用するべき
完全な共犯者
615名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 09:40:56.97 ID:W4SUiLxei
>>354
放送法で外資はテレビ局の取得制限あるよ。

それに、こっちは中国の土地買えないから問題ない。
共産主義こそ非関税障壁なんで止めてもらうか。
まあ安全保障のための必要最小限の措置はWTOでも認められてる。
616名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 10:42:31.31 ID:z+SSdfLB0
だーかーらー 外国人の土地買収を禁止する法律を大至急作れ
617名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 18:59:13.77 ID:NmVYoGcs0
沖縄の土地を有利な条件で手に入れてきた本土の人間が言ってもなぁ
沖縄の土地を取ってきた内地の話聞くとエゲツナイヨ
この島も例に漏れず静岡の企業が所有権持ってるし
618名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:00:38.13 ID:jlrkVxOo0
12 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/05/21(火) 20:55:42.46
てか、もう沖縄への人情果てた。
望みどうり中国にくれてやれ。
その上で日本になんかぬかすなら、

ナパームで全部焦土化して、あの世で当時の方逹に土下座で詫びいれさせろ!!

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 04:35:27.22
>12
在日中国人の日本への工作活動、おつかれ。

沖縄で騒いでいる在日中国人や在日朝鮮人は、沖縄県民ではありませんよ?
619名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:26:10.68 ID:sNFpDzw70
>>235
沖縄県民を含む日本人って嫌な言い方だな
国士様のおっしゃることは60年前と変わりませんな
620名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:30:09.12 ID:puwsUGmJ0
中国は北海道の土地も買いあさってるらしいな。日本も早く白アリどもを駆逐する法案の一つでも通せよ
621名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:30:16.65 ID:TCv91mpc0
10億でも20億でも国家が買えば何の問題も無い。
安倍チャンさっさと決済せよ。当たり前だ
622名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:54:11.77 ID:+bnJ4Pjj0
誰か国会にメール送れよ
安部か石原によ
623名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:00:51.44 ID:6L63+22X0
何でやられるの分かっているのに日本政府は何もしないの?
専守防衛だから先手打たれるまで何もしないんですか? 全てが後手後手ですね。
624名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:31:59.34 ID:OEVuYnhL0
それはウリの島ニダ!
625名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:35:08.86 ID:vIo2mTgL0
自由売買禁止、国民の安全に重大な危害を及ぼす場合は
つまり5億など法改正で一気に100万ぐらいまで落ちるな、税金は優遇してやれ
626名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:55:33.28 ID:f4pEHdJL0
【経済】経団連と中国財界 関係改善で一致
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380114710/l50
627名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:50:11.36 ID:tq2ctCc20
無人島でイメージするのは孤島なんだが この島はほとんど西表島にくっついてる2〜300m四方の小島だ
西表島の国道から全体を一望できる 中国に利用価値があるとすれば 尖閣に近い無人島を買った
という国内向けの宣伝工作くらいだろう アホな人民は尖閣諸島みたいな島を買ったと勘違いするからな

日本全国の売りに出されてる島も土地も全てに個別対応は無理 法による外国人の購入制限が現実的だろう
628名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:21:20.63 ID:aeBTJkP+0
この島って近くにある由布島みたいに牛車で海を渡れるの?
629名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:29:33.59 ID:POlAX2am0
ウリ島w
630名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:14:37.49 ID:QuZylyJB0
>>629
読み方違うから
631名無しさん@13周年
>>622
尖閣の購入資金。あれってどうなったの?
この島を買うお金に回せばいいのに。