【政治】 元大蔵省大臣官房審議官・宮本一三氏が暴露 「国の借金が1000兆円というのは過大な表現だ。500兆〜600兆円だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
305名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:57:44.94 ID:8/M6TXwS0
↑岩本沙弓女史の間違いだった
306名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:02:50.26 ID:KKnCUIb9O
>>303
もう君に全部任せたい
307名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:08:53.61 ID:BS/sYaxR0
国民から借金してても、対外的には貸し付けてるんでしょう?
308名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:18:42.07 ID:ULVSwzzBO
>>106 そのとおり 良く理解しているようで…
309名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:25:52.01 ID:Y3zV30i40
>>303
資産階級や金持ちへの敵意やルサンチマンを満たすだけの愚論
税金たくさんとって庶民に金回すとかいう夢物語は共産主義が失敗した時点で
醒めてないといけない夢、もう21世紀、なんだよなあ・・・
310名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:33:51.05 ID:WEslxok30
>>303
それは最上位の富裕層以外の富を全てかき集めても
最上位富裕層の半分にも満たないぐらい貧富の差が激しい国家でないと意味ないよ。
例えばアメリカとか中国とかならそれなりに功を発揮するとは思うけど
311名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:06:31.94 ID:jORy3pDp0
今の預金金利は本当に低い。大口定期3年で0.04くらい。
こんな状態で資産税1%かけるの?

あと個々の金融純資産なんて把握できるの?
312名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:25:32.19 ID:kyu5EEy20
>>30
資源のある国とない国の違いだよ。
それこそ、埋蔵金がある国とない国。
313名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:29:03.72 ID:kyu5EEy20
>>103
その現在がいつまで続くかだ
314名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:30:42.79 ID:SVANqMnv0
「IMFの当時の対日勧告文は私が作成していた」と語る。

age
315名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:31:07.60 ID:ZR6+2kal0
年金基金の金は国の物じゃなく、支払してる加入者の金なんだけど
根本がわかってないな
316名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:31:22.75 ID:l51uCc/4O
日本の借金の原因は公務員の給料がまんま借金して払ってるからだってみんなしってんのかな。
317名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:33:35.41 ID:HbBWDnaA0
消費税じゃなくてスレを上げとこう
318名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:39:17.00 ID:pulObfhYO
>>1
それをコントロールできてないから増税を続け
国際競争力を奪い
景気を悪化させ
日本凋落の要因となっている

それは問題では無いと?
319名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:46:18.58 ID:1H9hy0jz0
>>1
「日本より、純債務が多い国があるぞ」

こんなこと言っても、日本も国家予算の数倍の借金があるのは事実なんだろ?
とても健全とは言えないだろう。
今は、600兆円の借金と言っても、毎年50兆円以上増えている現状じゃ、
9000兆円になって、財政破綻は避けられないだろう。

公務員の年収と退職金を5割削減すれば、消費税を廃止にできて景気がよくなる!
公務員の年収と退職金を5割削減すれば、消費税を廃止にできて景気がよくなる!
公務員の年収と退職金を5割削減すれば、消費税を廃止にできて景気がよくなる!


日本の公務員の平均年収は、国家690万円、地方804万円
ちなみに、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円
日本の公務員の年収は、世界一
320名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 07:46:51.29 ID:pulObfhYO
円安にし借金を薄めながら景気を良くし一人辺りGNIを増やし
コントロール下に置かなくては一般人の可処分所得減る一方です
負担を一般人にばかり押し付けるのは勘弁してください
321名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:13:33.52 ID:kyu5EEy20
>>1>>45
もう7割は外貨預金にしてる
豪、ユーロ、ルピア、レアル、バーツ、ルーピー

為替損なんて気にしないことにした。
国内の預金は安倍ちゃんのポッポに入れてるのと同じなんだし。
為替損でも残るだけましだよ
322名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:14:06.00 ID:N90/8Bas0
まず国民が持つべき正しい認識は、
(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
プラス・マイナス・ゼロである。

財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をする
その立場は理解はできるが、実は騙し(だまし)である。

テレビ番組を見ると、経済論議のレベルがあまりに低すぎて呆れる。

財務省の宣伝に乗せられているのか、国家の借金、借金と大騒ぎ。
まるでサラ金に借りてるようなことばかりを言う。

本当は、父ちゃんが母ちゃんに借りてるようなもので、
国家破産の恐れは言うまでもなく、ハイパーインフレの危険も全くない。

ちゃんと国債管理すればいいだけ。
そして、30年単位で伸び率をゼロに近づけることを考えればいい。

年金ケインズ主義で、名目GDPの安定成長が実現すれば、税収も安定し、自ずと財政問題は解決される。
【新しい】年金ケインズ主義でGDP成長【経済】 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1283051490/

ちなみに、自国民が保有する場合(日本は95%国内保有である)、政府の債務(国債)は将来世代にとって負担となるだろうか。

 この点について、アバ・ラーナーという経済学者が次のような有名な指摘をしている。

「政府の債務は自国民に対してであるかぎり、将来世代の負担とはならない。
 将来、国債を償還する必要が生じたときには、国民に税金をかけてその財源を調達する必要がある。
 国民から税金を集めて、そのお金で国債を償還するだけだから、将来世代の中での資金のやりとりにすぎない。
 将来世代内の分配の問題はあるが、政府債務が将来世代に全体として負担となるわけではない。・・・」
323名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:21:54.31 ID:kyu5EEy20
>>105
ある時点で金利下がってると永遠に下がり続けるの?
何、その、ネオ・ニュー・エコノミー理論

リーブラだって、破綻直前まで株上がってたよ。
324名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:23:01.35 ID:jT5NDGCL0
官僚が、本当の意味で日本を動かしてるのは憲法違反だろ。
325名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:10:49.59 ID:t22rjNMU0
まぎれもなく国(政府や自治体)の借金ですよ
国や民間の資産は1500兆ほどあるだろうけど
326名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:15:15.53 ID:S3xq5Z8ri
小泉のときに財投も混ぜたんじゃなかたっけ?w
小泉が借金を増やした!ってコピペがあったけどこれが原因
327名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:17:14.63 ID:JJVwr592O
政府の債務が多い国より
企業や個人に債務が多い国の方がヤバイんじゃないの?
328名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:24:50.15 ID:Fn/7SAx50
国家公務員の年間給与約594万円(給与法特例法適用後、以下同じ)ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約640万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の6ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
一方、財政の視点で見た場合、
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.3%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。
329名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 14:52:03.93 ID:bVZgDUUdP
指標発表予定 - FX 9月21日〜10月31日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/33200641.html
330名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 15:53:45.30 ID:/dr751Ve0
>>323
 ふーん,じゃあいつ暴落するのさ。

 いってごらんよ。具体的に馬鹿らしい。20年債の消化が順調に進んでいる中で
 暴落論は信用できんね
331名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 16:24:30.64 ID:SVANqMnv0
 
10月1日に

 
「今一度日本を洗濯致し候」
 
とか言えばカッコいいのにな
 
消費税増税は景気が上昇し安定するまで見送り
デフレ脱却を最優先する、と宣言する。
 
で国債暴落&世界から孤立(笑)しなければ
 
日本を15年デフレ20年不況に追い込んできた紐付き有識者達は、
それだけで一掃されるのに、もったいない
 
 
 
332名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 16:32:49.60 ID:ZN8+ekkx0
>>324 自民党が悪い。
333名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 16:33:51.21 ID:BNuiAPgvO
>>324
官僚は優秀
政治家主導だとダメ
334名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 16:37:17.97 ID:YOXHdl+L0
消費税を上げる必要は
ありません。
335名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 16:39:39.96 ID:AkwRK2JM0
なんかえらいドンブリだなーw
336名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 16:40:25.47 ID:dGRiKtWV0
<大蔵省からIMFに出向した宮本氏は「当時の対日勧告文は私が作成していた」と語る。
その内容について「大蔵省の局長から直接命じられることはなかったが、意向は配慮していた」。
現状についても「財務省の意見はIMFにも反映されているだろう」とみる。

これも重要だわね。たいていのメディアはろくに検証せんで
外国からの要請だ、とか言って垂れ流しだけど。
337名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 16:42:09.81 ID:LNYLLEAP0
>1
年金から借りたから借金じゃないってのもすごい理屈だなあ
学校の先生が集めた修学旅行費から流用してるからこれは借金じゃないって言い張る感じ?
338名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:00:51.64 ID:pg3FGI+X0
収入(税)より支払いが多いのが問題なんだよ。
支払いが多いから請求する政策を打ち立てる役人が無能。
国民の財布は打ち出の小槌ではない。
それが今、破綻してきているということなんだと思うが。
多すぎる借金を減らすために増税するのもやむないが
支払いを減らせば早く健全化するはず。
ようはバランスが悪いんだよ。
まぁ無駄なばら撒きや公務員の浮世離れした所得や金銭感覚をなんとかしないと
10年、50年たってもこんな議論が続くんだろうな。
339名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:19:06.16 ID:o9nNlmHo0
>>337
貸し借りが政府と政府関係機関、政府内で閉じてるって言ってるんだが。日銀が買い取った分も実質チャラだ。
340名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:58:36.31 ID:xFQQhwQQ0
>>1
600兆でも十分でかいが
これが、国全体や、労働人口の拡大期の金額なら、まだいい
しかし、いまは、高齢化と人口減少の衰退期
その時期に、利払いに当てる国債費が、税収に迫っているというのは、なんともはや (´・ω・`)
341名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:56:05.08 ID:Fn/7SAx50
はーい、先生質問!

○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は買った人にとっては資産では無いのですか?
 そうすると日本の金融機関は着々と資産を増やしているのではないですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2012_10.pdf (7頁、国債及び国庫短期証券(T-Bill)の所有者別内訳)
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。) とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2012_10.pdf (5頁、主要国長期金利(10yr)の推移)
○日本の国債は日本円で発行されていますが、通貨の発行が出来る日本国政府がどうやって債務不履行をするのですか?
 破滅願望でも無い限り出来ませーん。
 http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

せんせー、言ってることがとても変です。根拠を示して説明して下さい。出来ないのなら嘘つきなのでせんせー辞めて下さい。
342名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:42:26.27 ID:JRoO35ir0
>100兆円分程度は年金基金など国の機関から借りたものが入っている。

さーて問題です、年金基金のお金を出してるのは誰でしょう?

この人の主張突っ込み放題だけど、この部分に突っ込めないで信じた人は問題があり過ぎるw
343名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:47:16.88 ID:JRoO35ir0
>>341

○資産は資産でも、使おうとするとあっと言う間に国が破綻するので、
事実上国民が使う事ができない、事実上の不良債権と化しています。

○年金の支払い期間先延ばし&減額その他、事実上の破綻は始っています。
他所の国なら大暴動が起こるレベルの、国による事実上の債務不履行です。

○ゼロ金利政策のせいで、金利が政策的に押さえ込まれてるだけです。

○自国通貨建て内国債なんて、今世紀だけで数カ国デフォルトする程度に、頻発しています。
あくまで外貨建てより発生する比率が少ないだけで(数分の1程度の確率)。
344名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:14:56.81 ID:g6+vrsgw0
財務省はかつて外国大手格付け会社に対し、以下のとおり意見書を発出していますが、そこでは
自国通貨建て国債のデフォルトの可能性をはっきりと否定しています。
従って破滅願望主義者や敗北主義者のような財政破綻(定義不明)とやらの可能性はありません。
以下を読んでその出鱈目さを嘲笑しましょう。 

外国格付け会社宛意見書要旨 http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
1.貴社による日本国債の格付けについては、当方としては日本経済の強固なファンダメンタルズを考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考えている。
 貴社の格付け判定は、従来より定性的な説明が大宗である一方、客観的な基準を欠き、これは、格付けの信頼性にも関わる大きな問題と考えている。
 従って、以下の諸点に関し、貴社の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。
(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
(2)格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。
 例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
(3)各国間の格付けの整合性に疑問。次のような例はどのように説明されるのか。 以下略。
345名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:32:14.35 ID:8z6sjtPa0
まあマスコミはいざというとき国家権力の手先になるってことがわかっただけでも十分ですわぁ。。
346名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:39:41.49 ID:9gsFsECo0
IMFの勧告は実際は財務省が作ってるとか前から聞いてたが
やってた当人の証言を聞いたのは初めてだ
これはでかいニュースだぜ?
347名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:06:32.91 ID:eBKVGu6f0
なんか●流出あってから、しばしば変なやつの書き込みを見るようになったな
348名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:08:27.76 ID:WRJyfI0x0
数字は数字だろ
349名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:18:30.69 ID:U+SLyr3Q0
何が何でも利権のためにぞうぜい、財務省木下さん
http://seiga.nicovideo.jp/watch/sg71238
350名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:19:51.36 ID:1ZRDTcOl0
またミンスの負の遺産か・・・
351名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:21:21.93 ID:U+SLyr3Q0
>>340
国家会計を家計簿で考えたら大間違いなんだよ
日銀が国債買えば利払いはすべて国庫に戻るから
利払いで破綻なんてないんだよ
352名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:28:28.03 ID:NmeNMRGq0
>>344
> 以下を読んでその出鱈目さを嘲笑しましょう。 
>
> 外国格付け会社宛意見書要旨 http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

ほんと財務省は海外と日本国内とで完全に二枚舌を使っているわけだな。
外国格付け会社には言ってることがまるで三橋貴明だの上念司だのリフレ派の評論家の出張そのまんまじゃんw。
日本の国債が破綻するとかってのが如何に出鱈目かわかるが、こんな二枚舌を堂々と使いながら、一方
日本の政治家やマスゴミや国民にはその出鱈目を信じ込ませ丸め込ませた財務官僚の手腕は敵ながらあっぱれだ。
それだけの能力を、省益とか自分の権力のためだけでなく、国益や国民生活のために使われればどんなに良かったことか。

全く大馬鹿者の小役人共が…orz
353名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:00:47.10 ID:+fXgKZZV0
だいたい、どれだけ借金があっても、それ以上に貯金があるなら何の問題もないんだけどね


家計の金融資産が1590兆円に拡大
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98I01G20130919?feedType=RSS&amp;feedName=topNews&amp;utm_source=feedburner&amp;utm_medium=feed&amp;utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
354名無しさん@13周年
>>353
国家予算ってのが、根本的にわかってないだろ。