【経済】日本が世界一の対外債権国に 20世紀の輝き取り戻す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQ ◆BaaaaaaaaQ @Baaaaaaaaφ ★
日本が世界一の対外債権国に 20世紀の輝き取り戻す
 ロイター通信の15日付の報道によると、日本の銀行が再び世界最大の対外貸付銀行になり、
1990年代後半の輝きを取り戻した。環球時報が伝えた。

 国際資金取引統計を行う国際決済銀行(BIS)は先週、今年3月までの日本の銀行の対外貸付
総額が世界の対外貸付総額の13%を占め、2007年年頭の比率である8%を上回ったと発表した。
新興市場への介入開始、カリブ海沿岸諸国や米国への貸付で、日本の銀行は米国やドイツの銀
行を上回り、世界最大の対外貸付銀行となった。世界の対外貸付総額に対する割合は、米国の
銀行が12%、ドイツの銀行は11%と、軒並み日本の銀行を下回っている。英国とフランスはたったの
10%だ。国際決算銀行は、日本銀行が対外貸付業務を拡大しているのは、主に膨大な国内貯蓄に
よるものだという。

 しかし、日本の銀行の対外貸付の現在の規模は、1980年代後半とはまだ大きな開きがある。
ピーク時には、日本の銀行の対外貸付は世界の39%を占めた。しかし、1990年代になると日本の
対外貸付は金融危機の打撃を受け、大きく縮小。ほんの6年前から回復し始めたばかりだ。

 国際決済銀行は、また今年第1四半期においては、中国、ブラジル、ロシアの多国間貸付額が
急激に伸びていると伝えている。(編集EW)
http://j.people.com.cn/94476/8403915.html
2名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:42:48.26 ID:B/T3U4D40
返してもらえるの
3名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:43:12.72 ID:n8wWyotu0
輝き?ご冗談をw
4名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:43:26.55 ID:NJ+wBoibi
さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな 

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな 

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな
5名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:44:12.18 ID:LkU2+Rap0
よーし、もっと輝きをとりもどそうぜwwwww
6名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:44:30.93 ID:Sl/jZ8h+0
(゚Д゚)
7名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:44:53.62 ID:mtgzVfWfP
日本が世界一の対外債権国に 20世紀の輝き取り戻す --->大増税
8名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:44:56.25 ID:euOUOO9c0
でも大半は返ってこないんでしょ?
9名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:45:03.47 ID:/eGheBMI0
韓国への500億が効いたかw
10名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:45:09.20 ID:GzU75udo0
   
【IMF】 国際通貨基金(IMF)が主要国の2012年末の対外純資産国を発表した 2013/05/28

1位、日本 296兆3150億円 ←22年連続で世界一
2位、中国 150兆2875億円
3位、ドイツ 121兆8960億円

日本の対外純資産は前年末比30兆7887億円(11・6%)増加した
  

■日本政府借金は債権と相殺すると約400兆円
  政府の借金は1000兆円
  政府の資産は 600兆円

日本国民の資産は1500兆円
日本企業の資産は3000兆円
海外の対外資産は 661兆円
海外の対外純資産 300兆円
海外の対外資産配当だけで年間26兆円も金が自動的に入ってくる。
  
11名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:45:10.63 ID:9F5wpPWZ0
特亜の分は返ってこないどころか
図に乗らせて、国益を損ねていますが何か?
12名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:45:40.46 ID:gNMj0nco0
中韓への貸付は返ってくるのか?
13名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:45:44.81 ID:nxlnsosq0
過去の栄光とか郷愁とか盛んに語りだしたら、明らかに凋落している証拠だよな

酔ってないよ、酔ってないよと千鳥足になってる状態
14名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:45:45.16 ID:921JAS7i0
>>英国とフランスはたったの10%だ
大して13%と変わらないだろ
15名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:45:45.35 ID:ybYtrjmb0
どうせ返って来ないんだろ
16名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:45:50.37 ID:tgYUBKzD0
原発停止でどんどん金が出ていってるのにw
17名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:46:22.12 ID:TIZHF03X0
銀行の貸付の原資は国の莫大な借金
国がこけた時点で紙切れ
18名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:46:59.62 ID:cMIssE1V0
貸すのは良いけどちゃんと返してくれる国に貸せよな・・・(´・ω・`)
19名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:47:14.70 ID:wvmXHQ450
こうなると円高にならざるを得ないと思うんだがなあ。
20名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:47:15.09 ID:WN1Y++iI0
ヤバイ

踏み倒し被害が大きいて事だぞ
高利貸しして利益をプールしとけ税金投入はさせないからな
21名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:47:25.08 ID:lM+RM3I50
これは優秀な融資課長がいるな
22名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:47:47.95 ID:dYgSnVkf0
そりゃ一番踏み倒しやすいモンなw
ドンだけばっくれても軍隊もないヘタレだしwww
23名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:47:53.47 ID:nrKp8BrH0
>>1
踏み倒されたら意味ないんですが・・・w
24名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:47:57.18 ID:WzpBREsW0
こういう煽り記事みたいなのってホント害悪だと思う
25名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:48:35.31 ID:GzU75udo0
     
  
【韓国】 韓国政府の債務残高 3653兆ウォン(約315兆円)、名目国内総生産(GDP)比で288.8%に (記事 2013/08/31)

韓国政府 債務残高 3653兆ウォン(約315兆円)2013年6月 ← 国家予算の10年分越えたw 韓国終ったニダwww


■国民一人当たり対外債務残高(外国からの借金)

1位  アイルランド    6,800万円2009年
2位  スイス        1,760万円
3位  イギリス       1500万円
4位  オランダ       1500万円
4位  韓国         1500万円★  ← これ!韓国終ってるニダwww
5位  ベルギー      1200万円
6位  ノルウェー     1200万円
7位  デンマーク     1100万円
8位  オーストリア    1000万円
9位  香港          900万円

184位 日本       33万円
26名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:49:11.44 ID:r2Al/ewF0
・「消費税増税は既に決定済み」はウソ →経済状況等を総合的に勘案した上で、消費税率 の引上げの停止を含め、 首相が10月上旬に判断する。

・新聞やニュースでの「来年4月に8%にすると首 相が決断した」との報道はウソ →記者の憶測。総理自身が発言したソースは皆無

「国民の反対を無視して首相が増税を強行しようと してる」はウソ →マスコミのイメージ戦略。実際は財務省を中心 に安倍首相を包囲中。

・オリンピック需要で好景気になるから今すぐ消費 税増税決定!? →今の時点ではまだ「捕らぬタヌキの皮算用」

・なぜマスコミはそんなことを? →安倍首相の印象を悪くするため →麻生財務大臣と安倍首相の協力体制を難しくし 、現政権を壊すため →自民党の党内対立をことさらに煽り、宣伝する ため →「決定した」とニュースを流し、世論を誘導するため
27名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:49:29.02 ID:q3OtlAoo0
国内のがん細胞と、お隣のがん組織が死滅すれば
もっと光り輝くぞ!
28名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:49:38.67 ID:WXFJEI6E0
じゃあ東電潰してもいいな
29名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:50:07.99 ID:K8lmWaRD0
マジかよ
30名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:50:15.36 ID:teCwdxn60
というか日本って国の借金1000兆円越えたんだろ、その利息だけでもすごい額借金が増えて行ってるんだから
世界一の対外責務なんてやってる場合じゃないだろ、さっさと回収しろよそういうの、借金して海外に金ばらまくってただの世界のいじめられっ子がカツアゲされてるみたいなもんだろ情けない
31名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:50:21.01 ID:8o2a9AAm0
我々が悟ったのは、こういう対外的額面と我々の生活水準の連動を遊離させてその差分をふところにいれようと努力を惜しまない
在日韓国人とその共犯者の存在だ。
32名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:50:37.43 ID:tJ6jFY8q0
このうち何割が返ってくることやら
33名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:50:48.82 ID:l27COf1X0
39%はヤバイな
34名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:50:50.85 ID:dYgSnVkf0
こないだODAだかが円安で目減りしているって記事があったからオカワリの要求でしょ。
35名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:50:52.00 ID:E/Bb+e6B0
あら捜しも 的を外すと つまんない記事に

でも止められない 中韓
36名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:51:40.25 ID:o8P3B4ve0
貸し倒れたらまったく意味のないことなんだが
37名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:52:14.42 ID:rdZgeizF0
あまり嬉しくない記事だな
返さない国には絶対に貸すなよ
38名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:52:23.02 ID:GzU75udo0
   
【韓国】  (1〜6月)上期、税収不足46兆2000億ウォン(約4兆円)の税収不足で赤字ピンチ! (記事 2013/08/31)
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1377925431/

2013年、国家予算342兆ウオン(29兆円) 税収予定317兆ウオン(27兆円) ← しかし現実は税収17兆円しか見込めずw

1〜6月上期46兆2000億ウォン(約4兆円)税収不足で赤字
1〜12月通期で10兆円の税収不足で韓国終ったニダwww


1、韓国政府 債務残高 3653兆ウォン(約315兆円)2013年6月 ← 国家予算の10年分越えたw 韓国終ったニダwww

2、韓国の世帯債務(借金) 961兆ウォン(約84兆円)2013年3月 ← 国家予算の3年分w また徳政令で借金チャラか 何度目だw

3、韓国の住宅ローン   305兆ウォン(約26兆円)2012年末 ← 今年10兆円分の返済期限だが破産続出中。借金チャラ発動かw

4、サムスン 有利子負債(借金)2300億ドル(23兆円)2012年末 ← 2009年は1894億ドル(18兆円) 借金増加ニダw

5、10大財閥 有利子負債(借金)9000億ドル(90兆円)2012年末 ← 2009年は6900億ドル(69兆円) 借金増加ニダw

6、韓国政府 国債利子支払海外1150億ドル(11兆円)2012年末 ← 支払い利子増加。元金返済どころか増加ニダw

  
39名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:52:24.55 ID:UvJ33gv40
晴れた日に傘を貸し、雨の日にカッパを貸す日本
40名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:53:56.11 ID:ddLkJUXP0
対外債権国になったからって20世紀の輝きってあんまり関係ないよ。
経済が上向いたってのは喜ばしいことだけど、実質的には向上は出来てない。

金を貸し付けても、戻ってくる見込みはあるの???
金を貸し付けて国際的政治力は増した????
踏み倒されて、一気に経済傾く可能性も示唆した方が良いのでは???
41名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:53:57.57 ID:nrKp8BrH0
>>22
>そりゃ一番踏み倒しやすいモンなw
>ドンだけばっくれても軍隊もないヘタレだしwww
>>8 >>9 >>11 >>12 >>18 >>20 >>32 >>36
でも指摘されている通りなんだよねぇ・・・
「対外債権国世界一!(ドヤァ)」
は恥ずかしい

韓国を中心に踏み倒され続けている世界一お人好しでマヌケな国だよ

>>1
のニュースであまり喜ばずに堅実に国益重視の施策や政治家選びを続けていこう
借金踏み倒す国に「はやぶさストライク(原爆搭載)ぶち込むぞ」と脅せるくらいが丁度良い
42名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:54:02.64 ID:r2OtxaPe0
>>30
ちゃんと利子取れているのに、そうゆう比喩になるお前の知能が酷い。
43名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:54:05.17 ID:ydylb92L0
>>39
単なる親切な人じゃねーか雨の日にカッパ
44名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:54:12.66 ID:2ZIbCn75i
IMFには米国債で融資しようぜ
45名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:54:52.79 ID:jjhKFLEbP
日銀がもの凄い勢いで資金供給してるから、銀行は融資先を探すので大変なんだよ。
国内には借り手がいないから、海外の資金需要のある国になる。
ブラジルはワールドカップとオリンピックがあるから金いるよ。
46名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:54:59.77 ID:kvng2y3y0
>>30

お前はテレビに踊らされてるけど
日本の通貨供給量は150兆そこらで
1000兆の借金なんて通貨を7倍にして一瞬で返しても
数%のインフレしかおきない、だから円高になってる

これが正解。
47名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:55:00.17 ID:Di0m8MG/0
日本から借りた金は踏み倒すに限る。踏み倒したって“遺憾の意”砲しか飛んでこない。
これが衆知されたら世界中がこぞって踏み倒しに走り、日本は黒字倒産。
その前に福一原発倒産か。
48名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:55:00.58 ID:orXze6/q0
どんだけ他に投資するところ無いんだよ
49名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:55:04.44 ID:6y1USLMK0
先の大戦で、敗戦濃くなった日本の資産目当てで
世界中の国が日本に宣戦布告した
「もう一回やんねぇかな?今度は借りパクすんのになぁ」
50名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:55:36.76 ID:6YbyY2EKP
で、なんかいいことあんの?
51名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:56:03.81 ID:GzU75udo0
  
 
【IMF】 IMFがアジア新興国の基準値に対する外貨準備高の割合を発表 2013/08/26

2013年7月現在、韓国の基準値の外貨準備高130%、ここ数年130%前後と警告した。 

IMFは短期対外債務、外国人投資残高、マネーストック(M2)、輸出額などを反映した
外貨準備高基準値を提示している。基準値100〜150%を適正な水準としている。


IMFが集計した2012年末現在のアジア主要新興国の基準値の外貨準備高

インドネシア 165%
インド     180%
フィリピン   344%
タイ      317%
マレーシア  137%

韓国      130% ← 最下位 しかも、中身の7割が外貨ジャンク債で価値ゼロw危険な状態w
  
52名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:56:23.36 ID:Btqju8CO0
>>13
的確過ぎてワロタw
53名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:56:38.42 ID:IHnVkPx80
どうせ白人共が寄ってたかって債権放棄を迫ってくるから意味がない。
54名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:56:43.73 ID:CNuPtUfj0
海外メディアソースでスレ立てすんなボケ
って中国人に言ってもルール守る能力ねえから無駄かw
55名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:56:47.11 ID:HAuZYnt50
( ・ω・)y━・~~~ 日本はフトコロに泥棒を飼っているからな〜
           朝鮮と支那。粗暴なゴロツキが周辺国なんだから、
           ホント事、公表してくれるなよ。
56名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:56:49.33 ID:NegVTNdp0
ほとんど不良債権だろ?
57名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:56:59.60 ID:l27COf1X0
>>39
そして嵐の日には雨宿を作ってあげる
58名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:57:02.94 ID:Ly6o+FWai
逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww

逆立ちしても天地がひっくり返っても朝鮮人は日本人には勝てませんwwwww
59名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:57:05.62 ID:gD3U3eSqO
日銀の量的金融緩和が国内投資に向かわないのはいい話じゃないんだけどな
体外債権と円高で胡座をかいて過ごそうというなから
俺とは話が合わないわ
60名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:57:47.72 ID:pDp8GXLA0
国民一人当たりの・・ブツブツ・・
61名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:57:47.97 ID:AzwlhfgJ0
偽造国債200兆も出てきたしw
62名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:57:58.21 ID:ltV7qpNT0
日本人と違うから 返してくれないだろう
63名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:58:09.56 ID:xblOfa7oP
韓国に貸した数十兆円は永遠に不良債権です
64名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:58:16.81 ID:0fuKSJwP0
>>25
俺の分だけでも払おうかぁw
65名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:58:20.08 ID:lZr9V0UO0
なんでこういうニュースって債権だけ見るとか債務だけ見るとか
そういう書き方が多いのかね
バランスした純資産か純債務で見ろよおかしいだろ

アメリカドイツの財政状況が日本とあたかも対等に近いかのように書かれてるけど
んなこたねーよ
66名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:58:21.65 ID:XMSW+DjN0
ほとんどが不良債権
絶対に踏み倒される
67名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:58:42.16 ID:zZ/nQUddO
景気回復、富士山、オリンピック、イプシロン〜
中国韓国と疎遠になったら良いことつづき
68名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:58:50.30 ID:HzsF49BYi
オレらの生活にはほとんど影響ないし
69名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:58:50.78 ID:Cm88Mohw0
>>56
日本国民の預貯金が担保だからな。回収見込みがなければある日突然預金封鎖で日本終了かね
70名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:59:11.60 ID:ZkVtR/0y0
投機目的で買った結果の対外債権国一位称号ならば少しは誇れるのだが
基本的に押し売りされて断りきれなかった結果としての称号なので
これを自慢するのは自虐的だと言えるw
71名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:59:24.88 ID:Di0m8MG/0
日本の財政赤字1000兆円ならアメリカは6000兆円越え。覚えておくように。
日本の場合は総債務額。純債務は600兆円程度で対GDP比率は先進他国とほぼ同じレベル。
72名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:59:51.19 ID:FNi5egBL0
資金が海外に行ってるってことは、国内投資が少ないってことだろ。
自慢できることじゃない。
73名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:59:58.25 ID:yogwZ5BB0
貸した金も返って来なきゃ意味ないんだが
74名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:59:59.09 ID:cLUty+1A0
>>16
再稼働すれば景気にも弾みが付くのになあ

さっさと再稼働しろよ

チェルノブイリなんて事故後ずっと運転してたぞ
なんで関係ない原発を止めてんだよ!!
75名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:00:12.99 ID:XLOjqX1E0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ    どうして銀行は海外への投資分を日本国内に回してくれないんだろう・・・・・・
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
76名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:00:19.51 ID:NegVTNdp0
.



放射能汚染でチャラにさせられて日本終了か。シナリオ見えたな。




.
77名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:00:26.99 ID:tNaOEwcBP
返ってくるところにかしてるんだろうな
78名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:00:37.55 ID:tJ6jFY8q0
>>68
国はお前の貯金を元手に貸し出してるから貸し倒れまくったら預金封鎖されて死ぬぞ
79名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:00:45.14 ID:2dhLMhZp0
一人あたりの借金で日本国債は暴落するはずなんだよおおおおおおおお
80名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:00:53.89 ID:w0jYjc2uO
スゴイ日本 借金大国で 貸付け1位って
81名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:00:55.75 ID:2yULb65i0
世界一の債権国の日本が世界一の債務国のアメリカを助け、アメリカが世界一の
豊かさを享受してるんだからな 豊かさを享受してるのは10パーセント以内人限定だけど
なんか納得いかんな
82名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:01:03.73 ID:8YC6/vLE0
対外債権なんて糞の役にも立たない。なぜなら返済する国はないから。
なんやかんや言い訳つけて債権放棄を要求する国や永遠に借りておくだけだぞという国、
逆ギレして謝罪と倍賞を要求する国。
つまり対外債権てのは捨てた金のこと。
83名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:01:08.53 ID:GzU75udo0
  
【韓国経済】 韓国 2012年輸出額3年ぶり減少  中国に依存する韓国経済。しかも、貿易黒字の40%は中国。

2012年韓国の輸出額 国別依存%   韓国GDPの77%は10大財閥が占める。そして、GDPの55%が輸出。

・ 中国(香港)30% ← 韓国の貿易黒字の40%は中国から。しかも、GDPの17%は中国輸出(15兆4000億円)
・ 米国    10% 米とは貿易黒字は少し
・ 欧州EU    9% 欧州とは赤字
・ 日本     7% 日本とは赤字
・ シンガポール  3%
・ インドネシア   2%
・ ベトナム   2%
・ インド     2%
・ ブラジル   2%
・ 他諸国   35% その他も赤字
<< 合計 100% >>
 
84名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:01:24.90 ID:4NRFjWde0
まっとうな軍隊作って差し押さえに伺いますのでよろしこって話さ
金融屋のポカミスの尻拭いなんて嫌なもんだな
85名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:01:39.81 ID:khnA4rrl0
世界の財布はいいが、単に金銭外交だろう、返せないから更に貸すだけはやめてほしい

国民の血税で外国人がウハウハとはな
86名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:01:57.16 ID:9PNn4Qm30
債権国は争いになると味方が付かないそうだな。
そいつが負ければ借金チャラにできるから。
87名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:02:01.57 ID:0fuKSJwP0
>>71
アメリカのドルが絶対的基軸通貨だけに一見余裕があるように見えるのが口惜しいなぁ
88名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:02:14.87 ID:c7VkYTOY0
>>10
勝手に相殺してるけど政府に金貸してるのはほぼ日本国民だぞ
89名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:02:16.28 ID:uDjS8j6Y0
ほとんどの庶民には無関係。
90名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:02:33.12 ID:DbrLLOCp0
ツケが山のように溜まった飲み屋が、ツケの未清算分を
売上金として計上してるような有様だな
91名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:02:52.58 ID:o36s+F7E0
これを機に、世界一の対外債務国に向かう韓国とは断交するんだ。
日本の成長に朝鮮人は不要。
92名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:02:58.99 ID:JQaYtN+6O
>>69
国が終わるかもしれないほど状況が悪いのにこんな豊かで大丈夫か?
93名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:03:04.16 ID:u+6CQuo00
>>1
ちゃんと借りた金は返せよ
94名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:03:16.75 ID:TJuVAQOg0
>>88
でも日本の国債が1,000兆円といって煽るのであれば
少なくとも対外債務300兆円の存在を明確にする為にも
3割は相殺する必要があるだろうよ
95名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:03:23.19 ID:E3e6o2HWO
債務国が徒党を組んで日本を始末しに来るぞ、これ
借り過ぎは勿論だが貸し過ぎもまた危険
96名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:03:37.22 ID:mtgzVfWfP
日本が世界一の対外債権国に 20世紀の輝き取り戻す

--->食料品まで大増税
97名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:03:48.43 ID:4lrtDfux0
イプシロン
98名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:04:10.69 ID:iL+IWIcCO
>>47
ほぼ自国内だけで何百何千年と続いてきた日本が倒産する日を目の当たりに出来るのか
感慨深いな
99名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:04:28.26 ID:GzU75udo0
   

■韓国GDPの77%は10大財閥が占める差別社会。しかも、韓国GDPの55%輸出!歪んだ韓国経済!

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379258402444.jpg ←10大財閥のGDP77%のグラフ

10大財閥=GDPの77%内訳 → 55%が輸出+22%が国内
その他産業=GDPの23%内訳 → 23%は、売春産業5%+他産業18%
 <<GDP合計100%>>

(国内GDP23%・・・産業内訳)
       5%・・・・・ SEX売春産業
      18%・・・・・ 上場企業600社と中小企業、農業、小売、他

「10大財閥社員」と「一般企業社員」の社員給与格差は8〜12倍  
 
  
100名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:04:32.40 ID:6qfQhkkb0
>>30
日本政府の外貨建て資産だけでも数兆ドルはある。
例えば外貨準備金は約1兆ドルで日本円にすると民主党政権時代の1ドル80円だと80兆円だったが、現在では1ドル約100円だから100兆円となり為替レートの変動だけで20兆円も増えたことになる。
日本国債の金利は最大で20年物の1.79%だから平均金利が2%となっても1.000兆円分の国債の利息は20兆円ってことになる。
また、1ドル500円とか1ドル1.000円などのハイパーインフレが予想されるような異常事態に陥った時にアメリカ国債の売却をアメリカ政府が拒否すると緊急時に換金できない国債としてアメリカ国債の信用が失墜しアメリカもデフォルトすることになる。
101名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:04:42.11 ID:NegVTNdp0
やくざにつけで飲ませて取り立てできないスナックのママみたいなもんだな。
102名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:04:42.56 ID:dosLZhoMP
借金は一定額を超えると貸してる側より借りてる側のほうが強くなることを覚えておくといい・・・
103名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:04:48.49 ID:jjhKFLEbP
ブラジルに貸し過ぎなんだよね。
破綻もあり得るよ、ブラジル。
ワールドカップとオリンピックを続けてやるのは無理だと思う。
104名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:05:15.01 ID:EGpP+FbN0
バブルの頃は凄かったよなぁ
20歳だからわからんけど
105名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:05:15.25 ID:di8JTaaN0
対外での発言権の弱さと舐められ具合からみて
踏み倒しOK状態です。

害務省のおかげ。
106名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:05:16.21 ID:TPsjC9WGP
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
日本世界一の借金大国!日本借金で倒産する!事実を見ないふりのねとうよw
107名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:05:19.62 ID:2yULb65i0
>>91

韓国みたいなチッポケな国が世界一の債務国なんて無理
そこまで韓国の国債を買うアホな国はない
108名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:05:26.13 ID:K8lmWaRD0
つうかなんでって円安だからでしょ
109名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:05:40.44 ID:Q/Kgv6jN0
世界中が韓国見習うようになるな
110名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:05:43.01 ID:Ly6o+FWai
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
まだ工作に必死な左翼とシナチョンが発狂中w
111名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:05:46.55 ID:9/ZLKaEM0
何を今皿な話。
112名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:05:49.75 ID:BsXgltOjP
円安になったからじゃないのか
113名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:06:05.23 ID:4kPG3jM40
うーん、対外貸付金が増えると何がよいの?おバカだからよく分からん。
教えてよ、エロくて経済に詳しい賢い人
114名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:06:19.02 ID:2J5oUlM90
とりもろす!

何を?

自民党支配と歪んだ経済成長を。
115名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:06:23.14 ID:tJ6jFY8q0
>>98
日露戦争なんて海外から金集めまくっても破綻寸前だったからありえない未来でもない
何が起こるかなんて誰にも分からんのが経済の世界
116名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:06:41.42 ID:pb1hCSF9I
国内は火の車、海外では大盤振舞
離れですき焼食っている官僚
おかしいねこの国
117名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:06:45.17 ID:M40tdTkj0
>>72
その通り
あとネトウヨがよく「日本は対外純資産の多いから日本の財政は大丈夫だ」
とかわけの分からない主張をしてるが、
それだって日本に投資するだけの魅力がないからなんだよな
118名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:06:47.91 ID:hjovgUNM0
>>103
簡単に破綻という奴はどういう状況を破綻だと考えているのかね?
ブラジルは財政破綻しているという意味ではそうかもしれんが
デフォルトするという意味での破綻であればあり得ないぞ?
119名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:06:50.74 ID:guExSP0Y0
ここからの収入も莫大なんだよな。
予算の2割位だっけ。
日本人に生まれただけで、みんな大金持ちの一族なんだよ。
120名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:06:56.61 ID:tIVDCDXz0
対外債権なんか持つより、国内に投資しろよ
121名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:07:36.97 ID:ZIoTpcJEO
ほんの一億ちょっとの島国民族が世界一の貸し付け国って驚異過ぎて笑えるな(笑)

でも日本って国はお人好しだから貸し倒れも寛容なのが問題。
韓国とか韓国とか韓国とか韓国とかからちゃんと取り立てろや。
122名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:07:45.08 ID:TXD85lKr0
どうせこのうち何割かは要請に応じて債権放棄するんでしょ?
123名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:07:46.49 ID:GEu8+M9T0
>>16
やっぱり貿易黒字にしないとだめだよな
124名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:08:11.04 ID:teCwdxn60
>>42>>46の言ってることが、さっぱりわからん
>>46の言うように通過を7倍・・つまり1000兆円日銀が刷って簡単に返せるってことなのか
そんなことしても数パーセントのインフレしか起きないとか
やっぱ全然わからん・・
>>100
なるほど、、難しい
>>42の言うように俺みたいに知能が酷いと厳しいな
詐欺師にうまいこと言いくるめられてるようだ・・
125名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:08:16.81 ID:dosLZhoMP
>>113
対外投資がはかどってるという意味では国がちゃんと資産運用してるといえる
日本のドル資産なんてどうやって処理するのか頭悩ませるくらいあるからな
126名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:08:23.71 ID:Ly6o+FWai
さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな 

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな 

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな

さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな
127名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:08:43.31 ID:BsXgltOjP
輸出で儲けたお金を日本に還元せずに外国に置きっぱなしって事なのか?
逆な見方をすれば
128名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:08:44.86 ID:YZzi3yBa0
日本のメガバンクは90年代後半に当時の政府与党の大物議員に袖の下攻勢で
国民の税金を投入して倒産を乗り切りました。
その後、日本の銀行は黒社会に精通してるサラ金が過払いで瀕死もしくは死亡の
サラ金会社の甘い汁が吸える市場を魅力を感じ次々と日本の有名な銀行は
サラ金を傘下に入れて表の顔は銀行、裏の顔はサラ金と汚い仕事も平然とやっております
最近テレビのCMでタレントをやたら使って流してる某サラ金もバックが銀行ですが
サラ金はどこも昔と同じで日本工作することに命をかける某外国人組織団体とどこも繋がり
資金供与があります
129名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:08:47.09 ID:R3oSKcWYO
日本国内に貸し付けしないで海外に資金を移してるからな
130名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:08:56.13 ID:GzU75udo0
  

■韓国の経済指標  ←朴槿恵大統領の業績これ、「日本ガ!」しか言えない無能www

8月、製造業購買担当者景気指数(PMI)は47・5 ← 悪化www リーマンショック並み
  3カ月連続で景気判断の分かれ目50(普通)を下回る。

9月の製造業業況見通し指数78 ← 悪化www リーマンショック並み
  4カ月連続で100(普通)を下回る。


▼10大財閥 有利子負債(借金)9000億ドル(90兆円)2012年末 ← 3年前は6900億ドル(69兆円)2009年 借金増加ニダw

▼サムスン 有利子負債(借金)2300億ドル(23兆円)2012年末 ← 3年前は1894億ドル(18兆円)2009年 借金増加ニダw

▼韓国の住宅ローン   305兆ウォン(約26兆円)2012年末 ← 今年10兆円分の返済期限でローン破綻続出中ニダw
     
131名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:08:55.35 ID:zZ/nQUddO
サヨシナチョンがいくら悔しがり、泣き叫び
必死でネットに書き込んでも
黙ってるだけで日本には利子がどんどん入ってきますw
132名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:09:13.69 ID:pjlMH8nt0
いつのまにか金融立国か。
133名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:09:23.06 ID:uKFrwqIV0






ブサヨは恥ずかしいwwwwwww
134名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:09:28.52 ID:hjovgUNM0
>>120
もう還ってくる見込みの無い被災地に23兆円も投資しただろ
沖縄にも毎年3000億円以上突っ込んでいるが
これも還ってくる見込みのない投資だ

これに感謝してくれる県民がいないのも対外債務と一緒w
135名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:09:39.40 ID:FTqxVuzM0
こういう見方もある。

世界一の債権国、日本に味方はいない
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/index.html

債権取り立てで頼りにならない日本政府
債務国には軍隊を出すのが国際常識
債務国から「保障占領」という担保を取る
戦争になったら周辺国は債務国に味方する
債権国である日本は世界一立場が弱い
136名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:09:51.23 ID:2dhLMhZp0
>>120
普通にしてるじゃん
今年に入って国内の融資も増えてるよ

>>123
経常黒字だから金は流入のほうが多いよ
もちろん原発再稼働して貿易黒字にするに越したことはないけどね
137名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:10:01.33 ID:pkyFQBVO0
そんなに儲かってるなら金持ち税の法人税は増税にするべきだろ
金持ちしか飲まない酒も増税がいいだろ
138名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:10:14.13 ID:18IKktyY0
これに足して米国債1000兆円
日本金出し過ぎw 完全に世界のATMwww
139名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:10:31.01 ID:ocr6SMEw0
半沢直樹とかいうドラマ観てたら、とても銀行員にはなれんと思うわ
140名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:10:33.57 ID:jjhKFLEbP
>>118
アルゼンチンのようにならない保証はあるか?
141名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:11:05.36 ID:6qfQhkkb0
>>117
日本に投資する魅力が無いのなら1.000兆円もの日本国債が売れるはずがないんだけどねw
142名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:11:07.74 ID:To8ZXIlc0
>>134
>還ってくる見込みの無い被災地に23兆円も投資し

なんだこれ、どういう意味だ?w
143名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:11:09.06 ID:vxliQVyQ0
で、ちゃんと運用できてるの?
144名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:11:15.72 ID:vlvl4W760
日本て金持ちやなあ
145名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:11:21.77 ID:F1x8Y49j0
貸付39%って世界握れるレベルじゃねーか
146名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:11:23.46 ID:sZS/e0000
3%から5%に上げた消費税が
諸外国のみなさんへのちょっとした贈り物になってたってこと?

今回8%に上げて今度はもうちょっと上等な贈り物でご機嫌をうかがう、と。
147名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:11:32.75 ID:Ldkmus+Z0
日本は赤字国債を発行して外債を買ってるんだから
これは融通手形みたいなもんだわな

どちらか一方がコケるだけでお互いにデフォルトw
148名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:11:33.50 ID:8IbuspDL0
これってなんか良いことあるの?
149名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:12:07.05 ID:Ci5MLgU10
おまえらに言いたいことがある。
もっと頑張れ。
俺さ、恥ずかしながらメディアの言うこと鵜呑みにしてたんだよ。
日本製品は品質が高い、日本人のサービスは細かいところまで行き届いている、世界最高品質、少なくともコストパフォーマンス最高だってね。
だけどここのところ何度かアメリカで働かなきゃいけなくなり、そこで気づいたんだよ。
ずっと品質たけぇって。
文房具類は壊れない、歯ブラシなんかは計算されたカタチしてる、柔軟剤はふわふわになる…
そう思って見始めると色々気づく。ホテルやチップが必要なレストランは言うに及ばず、コンビニや病院の受け付けですら笑顔で話しかけてきて、なにか言うとサッと望むものに案内してくれる。
どこでも無料WiFiでその店のCM見さえすればネットしほうだい。銀行サービスも行き届いてる。
なんだこれ?
帰ってきて思ったよ。道路、ベコベコじゃねーか。この意味不明にきれいな道路をひっぺがす国が先進国か?
誇れる我が国、日本か?
中国、韓国なんぞと比べりゃな、そりゃ勝ってるだろうよ。
けどな、おまえら、もうちょっと頑張れ。
もう下の国とか見てないでくれ。
150名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:12:20.64 ID:hjovgUNM0
>>140
あり得ないね

ギリシャもデフォルトさせなかったが
デフォルトさせるという行為自体を世界が許さないようになっている
経済学的当然の理由からもはや世界が破綻させないんだよ
韓国だってもうデフォルトさせない
151名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:12:44.05 ID:u+6CQuo00
>>13
これ言ってきてるのは中国だからな

怪我から復帰して準備運動してる段階で敵から褒め殺しされてるような感じだろ
152名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:12:44.41 ID:JQaYtN+6O
>>116
でも何だかんだほぼ全員衣食住は整ってるし
地下鉄だの交通面とかも不自由なことも特にないしなあ…
153名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:12:53.66 ID:M40tdTkj0
>>141
日本国内に魅力的な投資先がないから仕方なく国債買ってたんだよ、日本の銀行は
154名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:13:13.84 ID:OZZaqJ8/0
>>1
戻ってこない債権なんて意味無いんだよw

発展途上国への債権→ビルマみたいに援助で放棄
先進国への債権→アメリカみたいに外交で負けて戻ってこない
155名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:13:17.83 ID:FNi5egBL0
>>117
チョンのレスとかいらないから
156名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:13:31.89 ID:IpGylz8r0
世界中に債権を持つ国が隣国から攻められました。世界はどう反応するでしょうか?

答え:見て見ぬふりをする。なおかつ裏で隣国に援助をする。多くの国が
   負債がなくなって幸せになりましとさ。
157名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:13:33.46 ID:97yGWopH0
要するに稼いだ分で物を買わずに、そのまま外国にキャッシュバックしてるってことでしょ。
158名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:13:38.89 ID:GzU75udo0
   
■韓国GDPの77%は10大財閥が占める差別社会。しかも、韓国GDPの55%輸出!歪んだ韓国経済!

韓国財閥の60家族が韓国GDP77%を独占
韓国財閥の60家族が韓国資産の88%を独占

GDPの77%は10大財閥が占める。しかも、韓国GDPの55%が輸出!

10大財閥=GDPの77%内訳 → 55%が輸出+22%が国内
その他産業=GDPの23%内訳 → 23%ほとんど国内
 <<GDP合計100%>>

その他産業=23%内訳 →10大財閥以外の「上場企業500社と中小企業、農業、小売、消費他の合計GDP23%」

「10大財閥社員」と「一般企業社員」の社員給与格差は8〜12倍  
159名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:13:48.96 ID:jjhKFLEbP
>>141
それは内国債だって言われてるじゃないか。
銀行が預金を元手に買ってるんだよ。
160名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:13:54.81 ID:2dhLMhZp0
>>117
ブサヨって本当に経済統計見てないんだな・・・
161名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:14:40.14 ID:hjovgUNM0
>>142
被災県の県内総生産並びに黒字県か赤字県かというところを見てみ
それでもこの投資が利益になると思うとすれば
お前は一生投機商品には手を出さないほうが良い

はっきり言って無くなったほうが良いお荷物自治体だ
162名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:14:43.97 ID:kpuSnYyF0
アホナ記事だなぁ・・

邦銀が猿日本から逃げ始めてる証拠なのにw
163名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:15:02.69 ID:NYY2aqnE0
日本は借金まみれの国じゃなかったのかw
国民一人あたり何十万の借金があるとか、テレビで良くやってただろ
今回明らかになった債権をヤクザ使って全部取り立てすれば、
日本の借金全部返せるんじゃないかww
164名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:15:55.67 ID:q3xkohZ20
金返せ
165名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:16:32.56 ID:GzU75udo0
  

【韓国】 SK財閥のHynixの半導体工場で大爆発事故、メモリー生産が全滅!!! 2013/09/05
  http://www.news-us.jp/article/374087791.html

  http://www.youtube.com/watch?v=n1KBhuTaKvY ←(燃えるSK財閥www 動画)

http://www.freenewspos.com/news/article/a/759801/today/apple-supplier-fire-spurs-chip-price-rise-biggest-in-3-years
月産26万枚生産する中国Hynix工場で爆発火災がで2時間程燃え沈下した。火災はHynix(FABs 1/2)
でDRAMウェハー月産15万枚の生産工場、DRAMやモバイルDRAM製品の生産施設で爆発炎上した。
Hynixは軽傷と言うが、業界筋は炎上したクリーンルーム内の半導体装置再建に半年かかると伝えた。英文2013/09/07

  韓国10大財閥のSK財閥=SK-Hynix ハイニックス

  10大財閥=韓国GDPの77%

  韓国GDP12%が燃えました。 朴槿恵、おめでとう御座いますwww
         ↓
 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379258402444.jpg GDPの内訳
  
166名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:17:03.15 ID:To8ZXIlc0
>>161
なるほど、やはり被災地を見捨てろという意味かw
167名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:17:24.51 ID:BY1K3owA0
>>124
詐欺師は、クニノシャッキンガー!と叫んでる財務省とテレビに出てる経済評論家
168名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:17:25.30 ID:kpuSnYyF0
海外に貸付してるって円ベースじゃねーだろw
ドル建。日本企業海外にいってるからの。
JAP国債売ってる銀行沢山あるし。

少し考えれば主語がオカシイのに気がつくのになwwww
169名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:17:29.10 ID:jjhKFLEbP
>>150
ギリシャはドイツと足枷が繋がってるからね。
誰がブラジルの借金を肩代わりする?
ワールドカップとオリンピックを立て続けにやるなんてアメリカでも無理だ。
計画がおかしい。
170名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:17:35.86 ID:Go60CMS2O
自民党、アフリカに三兆円寄付するよ 貧民に善意で渡すから 本当に人助けに使うってば

国内で足りない分は消費増税して国民に負担してもらうよw
171名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:17:55.21 ID:JA5OcaSJ0
>>1
海江田発狂w
172名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:17:59.27 ID:oTFfWvZv0
>>119
在チョンも?
173名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:18:07.51 ID:tIVDCDXz0
対外貸し付けなんてのは、国内からカネが消えて国外に出て行ってるだけのこと
国内の金融資本は儲かるが、国内の中産〜労働者はますます貧しくなるだけ
大英帝国の末期に起きたことが起こってるだけさ
もう何年も前から言われてるけどさ
174名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:18:21.07 ID:2dhLMhZp0
175名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:18:45.18 ID:18IKktyY0
債務国
「借金返せる見込みないし、いっその事日本に大地震起こして沈めるか」
176財務省解体論:2013/09/18(水) 13:18:51.79 ID:OW1ojk120
ここはやっぱり池田大作先生に登場願って、

チンピラ暴力金融屋時代のノウハウで、
朝鮮への<債権回収>をお願いしましょう。
177名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:19:24.76 ID:pt/FrGQQ0
ごめん、「世界一の対外債務国に」に見えた
178名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:19:25.36 ID:/WQpLRtA0
お前らに言っておくけど、ひきこもりニートやネトウヨには
全く関係のない話だからな?
頑張ってる日本人の手柄を横取りするなよ
お前らは生涯地を這う
179名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:19:28.73 ID:7bqXECadO
あとは支那・姦国・在日を切り捨てれば、全て完了ww
180名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:19:33.04 ID:2yULb65i0
>>150

ギリシャの場合はユーロという経済母体に守られてるから、ギリシャが崩壊したら
スペイン イタリアと連鎖的崩壊の可能性があるからユーロ全体が守らざるを得ない
韓国はユーロのような経済母体がないからどこも守ってくれない 韓国が潰れても世界は
あまり困らない 韓国は間違いなくブッ潰れるよ
181名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:19:57.88 ID:CdCzqnFm0
でもさ大概債務放棄重ねて来たじゃん
後これからどの位放棄させられるか・・・・
まあ東南アジア向け、アフリカ向けはほぼ放棄だろうな

中国なんか返せません放棄して下さいって何度やったか
182名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:19:58.55 ID:kpuSnYyF0
>>174
無知はシアワセだなぁw
この記事作為的だよな。アホは釣れるけどw
アホの巣窟のJAPと化してるもん
183名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:20:42.77 ID:4kPG3jM40
>>125
ふーん、なかなか難しいな。
でも、日本にとって良いことなんだな。ぼんやり理解した
184名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:21:14.19 ID:Wa+Hco8c0
>>8 (^ω^)プププw
>>1
海外投資家の売り抜けヘッジファンドが
このタイミングを待っていたwww

暴落確定ですね。
馬鹿なアベノミクスだwww
みなさんいよいよ覚悟してくださいね。

銀行さんもだよw
185名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:21:30.98 ID:kyErEORV0
債権国って言ったってな。どうせ帳消しにしたりするんでしょ
186名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:21:48.66 ID:6bw3sjEZ0
>  ロイター通信の15日付の報道によると、日本の銀行が再び世界最大の対外貸付銀行になり、

どんだけ金融緩和しても国内で投資しない基地外銀行業界。
187名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:22:00.75 ID:tX9nzcpG0
ま、IMF経由が一番固いんだろうけど
188名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:22:01.86 ID:XKdXNGUhO
>>156
バカじゃねーのこのチョン
日本にリスクが発生したらリパトリが発生して資金が一斉に引き揚げられる
債務側は破綻続出だっつーの
5年前にどんな危機が世界で起こったのかも知らんのかwww
189名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:22:13.84 ID:nHZDPKBC0
韓国への融資は不良債権扱いだぞ。まぁ〜大した金額では無いくても
株価やウオンが高い内に早く引き上げろ。
190名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:22:20.10 ID:GzU75udo0
 

【韓国】  (1〜6月)上期、税収不足46兆2000億ウォン(約4兆円)の税収不足で赤字ピンチ! (記事 2013/08/31)
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1377925431/159-  

2013年、税収予定317兆ウオン(27兆円)

上期は、46兆2000億ウォン(約4兆円)税収不足
下期も、46兆2000億ウォン(約4兆円)税収不足

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ←税収予定(27兆円)
■■■■■■■■■■■■■■ ←税収見込み(19兆円)



韓国の現行消費税10%(年約4兆円の税収) → 消費税20%アップすると(約8兆円の税収)不足分を確保できる

現行消費税10% + 税収不足を消費税20%アップ = 消費税30%に増税しろや!朴槿恵!!www

  
191名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:22:22.23 ID:sfTG7y0/0
>>1
失われた20年とか言ってるアホは、これで目が覚めただろうw
192名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:22:33.50 ID:Mc0aosxI0
デフォルトだけは気をつけないとな。
193名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:22:37.64 ID:JTEV0Wl1P
>>168
なんで国債がたくさん売られてるのに金利が上がらないの?
194名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:22:40.38 ID:SB5mXfZf0
アメリカ様がまたお怒りになりますよ

>>75
そりゃ儲からないからだよ
でも、それでいいの。海外を成長させる。
これは現在のところ経済的に正しいこと。
本当は日本企業が海外投資でやるのがいいんだけど
それができないんでしょうがない
屑に金渡すより、直接投資したほうがマシ
195名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:22:52.34 ID:2yULb65i0
>>182

アホの国日本に泣きつくなや糞尿まみれの貧乏国が
196名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:23:25.00 ID:HaDtI/il0
>>179
そいつらしょうもない

【ソウルで2百兆円分の偽造国債押収 2人逮捕「日本人から受け取った」】
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130918/kor13091810010000-n1.htm
197名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:23:38.36 ID:kpuSnYyF0
銀行の貸付まで「国の資産として」カウントしていいんか?
グローバル社会でなー。
特に大手邦銀なんて日本に見切りつけてるトコばっかしなのにw
198名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:23:38.72 ID:6ZWOvw7F0
環球時報だから中国に金貸せって言いたいんだろ。
1990年代後半が輝いていたとも、この貸した金が半分も返ってくるとも思えんね。

日本をATMにして踏み倒した借金で、中国が輝いていた時代をもう一度願ってるんじゃないのか。
そういえばあの時代も、小沢傀儡政権とか社会党村山総理だったよな。
199名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:23:46.61 ID:Qn9yAR3Z0
父ちゃん知り合いに金貸しまくりだけど
家の中で母ちゃんや子供から金借りまくり
みたいな
200名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:23:46.46 ID:5fXb+/ZJ0
民主党政権が終わって本当によかった
201名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:23:48.15 ID:guExSP0Y0
>>173
なに言ってんの。
外国に貸し出すだろ。
インフラだの、なんだの受注を日本企業が中心になって受ける。
無論、労働者は現地で調達しても、その時点で何割か回収しちゃうわけよ。
その後、借金返してねと。
中国は同じようにしても、中国人労働者も一緒に行って、商人まで連れていくから現地にカネが落ちず、嫌われちゃうけど。
202名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:23:58.77 ID:EwUOws9R0
「金持ち父さん」国家への変貌。
203名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:24:01.27 ID:jjhKFLEbP
>>181
中国は一度も借金の返済が滞ったことがない。
優良な貸付対象国なんだよ。
南米は信用できない。
204名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:24:10.78 ID:2dhLMhZp0
>>182
反論できないならレスするなよ
205名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:24:22.22 ID:ZIoTpcJEO
戻って来ない債権なんて意味ないというが必ずしもそうではない。
その国の命運握っているカードなんだから。戦争の引き金にさえなりうるし。
例えばアメリカの国債をロシアや中東の王族にでもうっぱらったら米国は確実に終わる。
無論日本もただでは済まないけどな(笑)
日本は基地で守ってもらっているという“弱味”だけをマスコミは常に報じるがその対価たる“強味”をしっかり報じろと。

いつか麻生さんが冗談混じりで
「こう円高が進み、米国経済が安定してくれないと国債手放したくもなるわな」と囲み取材で答えたら血相変えて駐日大使が飛んできた。

国債=信用なわけで、
信用無くした国家は滅亡在るのみって話しでさ。あながち国債保持も悪くはないのよ。
206名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:25:01.63 ID:wgMNadqE0
【社会】 韓国警察、200兆円分の偽造日本国債を押収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379448165/l50

何でこれの次スレ立たないの?
207名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:25:58.74 ID:2VFZQyXZO
まぁアメリカさんが戦争できないからデフォルトしてくれるだろ

直撃受けとけ
208名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:26:21.82 ID:aI5MeQPIP
ジャパン・アズ・ナンバーワンふたたび?
209名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:26:24.60 ID:NCVwlmb3O
でも不良債権抱えすぎた銀行ってすぐ倒産するよね
210名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:26:35.22 ID:wxR14+Ia0
アメリカ国債は石ころと同じだよ。合って無いようなもの。
売ることが出来ない。
211名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:26:53.47 ID:B/TMq7VeP
橋本総理が「米国債を売りたい誘惑に駆られる」と言ったら、直ぐにアメリカに潰された
頭下げて逮捕は免れたけど、小泉が助け舟足したんだよな
212名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:27:00.71 ID:GzU75udo0
 

【韓国】  (1〜6月)上期、税収不足46兆2000億ウォン(約4兆円)の税収不足で赤字ピンチ! (記事 2013/08/31)
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1377925431/159-  

韓国政府 債務残高 3653兆ウォン(約315兆円)2013年6月 ← 国家予算の10年分越えたw 韓国終ったニダwww

2013年、国家予算342兆ウオン(29兆円)
2013年、税収予定317兆ウオン(27兆円)

上期は、46兆2000億ウォン(約4兆円)税収不足
下期も、46兆2000億ウォン(約4兆円)税収不足

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ←国家予算(29兆円)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ←税収予定(27兆円)
■■■■■■■■■■■■■■ ←税収見込み(19兆円)

 
213名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:27:03.47 ID:lu1t0UXx0
>主に膨大な国内貯蓄によるものだという。

カネ持ってる奴は貯めとかないで使えよなあ
俺は貯めとくけどw
214名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:27:04.99 ID:jtxEk+1c0
yes yes
215名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:27:07.71 ID:kpuSnYyF0
>>193
@日本猿銀行が大量に購入してるのと
A危ない猿国債を短期でだけ買う勇者が居る
B 同上  を安全だと思うマヌケな運用能力無いトコロが
仕方なく買う。

の3パターンかな
試しにネウヨとかネサポに聞いてみな?自分で猿国債全力で買ってますか?てw
216名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:27:13.63 ID:IKysxuhs0
>>186
慈善事業じゃないんだから、儲けが見込めなきゃ投資はしない。当たり前。
自らの行動が自らの生き死にに直結する民間企業に、不景気の責任を押し付けるのは筋違いよ。
通貨発行権を持ち、採算度外視で投資が可能な存在である政府が何とかするしかない。
217名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:27:42.39 ID:lG1utrm70
20世紀の輝きを取り戻すって言っても
富裕層だけが人生を楽しむ国になってしまった
218名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:27:45.53 ID:Wa+Hco8c0
>>206
日本を目の敵にして潰そうとして
ウハウハできるんだから
こんなに美味しすぎると思ってる国には
黙ってて貰いたい意向があるんだよ。
219名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:27:54.85 ID:1PBMQofo0
隣のトンスル銀行が返してくれない
220名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:28:12.16 ID:EZK85hQRO
>>203
チョンは朝鮮は返した事ないよね。
221名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:28:19.05 ID:meNjlBlZ0
いい加減チョンの借金取り立てろよ。
222名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:28:49.94 ID:hUa/Nsbf0
半分以上は返ってくる見込みの無い有償ODAなんだろ?

日本企業がインフラ受注したとしても
223名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:29:24.69 ID:mT6hmrDA0
>>1

日本が任意に債権行使できない米国債は、債権ではないからw
単に政治経済的リスクを背負わされているだけ。

日本の対外債権から、米国債を差し引いた分が、正味な債権だよ。
224名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:29:54.58 ID:6ZWOvw7F0
そんな金があるなら、1000兆円の借金を減らしてもらえんのかね。
銀行に預けた金だと、増税かインフレで回収するしかないのか。

内債だから大丈夫ってのは、預金と相殺する前提でだろうに。
返ってこない外国に貸すよりは、日本国債のほうがましだろうが、いつまで買われることやら。
225名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:29:57.65 ID:oTFfWvZv0
>>182
いくらネットで喚いても韓国経済は潰れる。
汚まエラ在が徴兵されて韓国に回収される。
その後支那の一省となる。
226名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:30:05.74 ID:SOMU+qgV0
ああそうだね
国の借金のほとんど全部を国民が背負いまくってる状態なのも戦前と同じだ

軍事費が自民党の買票費に変わってるだけ
227名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:30:35.99 ID:GzU75udo0
  
  
■国民一人当たり対外債務残高(外国からの借金)

1位  アイルランド    6,800万円
2位  スイス        1,760万円
3位  イギリス       1500万円
4位  オランダ       1500万円
4位  韓国         1500万円★ 対外支払い利息年10.5兆円
5位  ベルギー      1200万円
6位  ノルウェー     1200万円
7位  デンマーク     1100万円
8位  オーストリア    1000万円
9位  香港          900万円
10位 フランス        800万円
11位 スェーデン      730万円
12位 フィンランド     700万円
13位 ドイツ         630万円
14位 スペイン       600万円
15位 ギリシャ       500万円
16位 ポルトガル     470万円
17位 アメリカ       440万円
18位 豪州         420万円
19位 イタリア       400万円

184位 日本       33万円
228名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:31:24.42 ID:kpuSnYyF0
債権国だとしても債務も世界一の比率であるからな。
債務なけりゃマジで最強だったか藻な。
債務を作る政治家が如何に売国奴か?解るだろ?
229名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:31:26.76 ID:hXdWOxwI0
国の借金を算出するときにこの債権をちゃんと差っ引けよ
借金借金ってバカみてえに大騒ぎする前によ
わかったかクソメディア
230名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:31:55.23 ID:6YbyY2EKP
こんだけ金貸してんなら増税する必要ないじゃん
231名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:32:33.09 ID:sADXTv450
いやいや国内の景気が輝きを取り戻さないとね(#^ω^)
232名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:32:56.25 ID:B/TMq7VeP
>>227
1位〜4位までは、非居住者の預金
233名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:33:19.37 ID:NiSd2mUy0
こういう言う記事が出るってことは日本に、返る当ての無い金をもっと金を出させろとの圧力かな
234 【関電 76.6 %】 :2013/09/18(水) 13:33:28.50 ID:0fUy5HlO0
大日本帝国万歳!


                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂愛国⊃ ● |              r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
                日本国を守ろう!!
235名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:33:52.89 ID:6bw3sjEZ0
>>216
実際、通貨発行の権限持ってるのは日銀だろ。
政府には国債売りまくる権利しかない。
日銀が通貨流通量の調整に失敗しまくり
→税収激減→政府が国債売る→財源確保(コレの繰り返し)
236名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:33:58.06 ID:NJsG75enO
世界一ならさっさと回収して増税やめい
237名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:34:06.31 ID:kpuSnYyF0
ちゃんと読めよ。
対外債権を持ってるのは民間銀行だ。

JAPがデフォルトしても逃げる準備できてる
邦銀は逃げるだけぜ。無条件カウントすんな詐欺かよ 嘘つき猿日本
238名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:34:13.84 ID:guExSP0Y0
>>229
世界は分かってるから、超絶円高になるわけじゃん。
世界地の債権国の、その元のカネは日本の預貯金。
つまり、円だから。
債権の債権は、財布に入ってる、お札。
世界中が欲しがるのは当たり前。
で、値が上がって、高くなる。
それを民主党は放置した。
自民党は、円があまりに価値が高くなったから、アベノミクスをやってる。
分かりやすいだろ、こういうニュースがあると。
239名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:34:30.68 ID:LedB+m0G0
半島人には絶対に貸してはならない。
返済することさえ知らない食糞人種だからな。
240名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:34:34.80 ID:GzU75udo0
    
【韓国】 韓国政府の債務残高 3653兆ウォン(約315兆円)、名目国内総生産(GDP)比で288.8%に (記事 2013/08/31)
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1377925431/159-

2013年、国家予算342兆ウオン(29兆円) 税収予定317兆ウオン(27兆円)
上期46兆2000億ウォン(約4兆円)税収不足で赤字。通期で10兆円の税収不足で韓国終ったニダwww

1、韓国政府 債務残高 3653兆ウォン(約315兆円)2013年6月 ← 国家予算の10年分越えたw 韓国終ったニダwww
2、韓国の世帯債務(借金) 961兆ウォン(約84兆円)2013年3月 ← 国家予算の3年分w また徳政令で借金チャラか 何度目だw
3、韓国の住宅ローン   305兆ウォン(約26兆円)2012年末 ← 今年10兆円分の返済期限だが破産続出中。借金チャラ発動かw
4、サムスン 有利子負債(借金)2300億ドル(23兆円)2012年末 ← 2009年は1894億ドル(18兆円) 借金増加ニダw
5、10大財閥 有利子負債(借金)9000億ドル(90兆円)2012年末 ← 2009年は6900億ドル(69兆円) 借金増加ニダw
6、韓国政府 国債利子支払海外1150億ドル(11兆円)2012年末 ← 支払い利子増加。元金返済どころか増加ニダw

■国民一人当たり対外債務残高(外国からの借金)

1位  アイルランド    6,800万円2009年
2位  スイス        1,760万円
3位  イギリス       1500万円
4位  オランダ       1500万円
4位  韓国         1500万円★← これ!韓国終ってるニダwww 対外支払い利息は年10.5兆円 ←韓国終ってるニダwww 
5位  ベルギー      1200万円
6位  ノルウェー     1200万円
7位  デンマーク     1100万円
8位  オーストリア    1000万円
9位  香港          900万円

184位 日本       33万円
241名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:34:35.46 ID:0L9tYh620
    .
            .      ∧   ∧ アイヤァァァァァァ!!
                 ./,_ヽ─/. ヽ
                / 支    .ヽ          / i   / i
             ,. ‐'"´ ___ _``'‐.、     /,_ ┴─/ ヽ アイゴォォォォォ!!
               ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
                /┏,,ニ..,ニ、┓ノ( |    /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
                !.┃Y~~/~.y} ┃ ~/    \ヽY~ω~yi ./⌒/ 
                >┃,k.,.,!,.,.,r.| ┃.く       | .|⌒/⌒:} ! く
              /..┃<ニニニノ┃ \    / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
                                 <ニニニ'.ノ
                                        
_|_ _|_          ___   -―フ  _|_ _|_          ___   -―フ
ノ \   |  \ |    \     /    ∠   ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  X    |  | |     |    /        )    X    |  | |     |    /        )
/ \  |  | \/       \    ○ノ  / \  |  | \/       \    ○ノ   W W W
242名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:34:36.38 ID:fdNd9E720
国内マスゴミは1000兆円の借金がーと言ってますがww
243名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:34:54.19 ID:2yULb65i0
>>215

日本やアメリカと対等面すんなよ、キチガイ
いい加減てめぃの国が極小国家であることにきづけ そして日本にしがみつくな
244名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:34:55.33 ID:hXdWOxwI0
つかどこの国にいくら貸してますよ!ってデカい声で言えや
取り立てしなくても聞こえるようにちょっとそんな感じ臭わせろや
返さなくていいいもんだと思ってる国がありそうなのが頭に来るんだよ
245名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:35:05.27 ID:tS+JPY/d0
輝きは悪くはないが、そろそろ潤いと張りがほしい今日この頃のアラフォー。
246名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:35:12.87 ID:USOH4IFN0
90年後半なんて輝いてたか?
247名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:35:16.86 ID:GGZ1V6d20
>>229
国の借金と銀行の債権を一緒にするな
248名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:35:23.03 ID:Lrv6xlzj0
借金返さない国もあるとか
249名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:35:37.26 ID:Ct/7NdgU0
不安を煽って必要のない増税、
国民から搾取して、利権にばらまく。
250名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:35:40.73 ID:UPr7BpZK0
つーか、これって喜ぶべきことじゃないよな
実質アメリカに金貢いでる様にしか見えないんだけど
251名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:35:53.36 ID:SB5mXfZf0
デフレなんだから国債刷れっての
増税とかバカ
財政? デフレだから足りなくなってるのにw
更にデフレにしてどうするんだよw
252名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:36:15.68 ID:mc9Mg7h70
ちゃんと回収してくれよ。特にあの国からさ。

普通に契約通り取りたたてくれ。
253名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:36:27.20 ID:uQ3uRLVI0
>ピーク時には、日本の銀行の対外貸付は世界の39%を占めた。

クソワロタw
最強すぎたw
254名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:36:36.48 ID:IKysxuhs0
>>235
そりゃ正確に言えばそうだが、日銀は実質政府の子会社だから、ひとくくりに「政府」とさせてもらった。
景気は、公的部門がうまく対処してくれなきゃ民間じゃどうにもならん、って話をしてるのよ。
255名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:37:16.16 ID:r+15mF2Y0
小韓貧国 と 朝賎貧主主義沈眠狂輪国
256名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:37:25.07 ID:f7TPMzGc0
つまり日本がなくなれば借金も、って思ってる国がたくさんあるわけだな
257名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:37:38.31 ID:AvvE2SVZO
もういちいち世界一とかニュースにすんなよ。なんだってだいたいトップレベルなのは明らかなわけなんだから。
朝鮮人みたいなことすんなよ、恥ずかしい。
258名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:37:39.32 ID:6ZWOvw7F0
日本は世界一の対内債務国でもあるんじゃないのか。
対外債権を差し引いても黒字になるのかねえ。
政治的に持ってなきゃならないとこも多いし、民間の商人の持ち物なら国家の財産でもないし。
増税を認めるなら借金削減もさせないと、いずれ金持ちだけが国外に逃げて、日本には借金と貧乏人しか残らないな。
259名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:37:58.80 ID:2uzPydyP0
対外債務国な上に株も外資に押さえられてる国はどうすればいいんだ?
260名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:38:06.96 ID:KUE2OcRA0
>>2
対外貸付は事業に優先的に参画できるなどのメリットがあるので
返ってこなくても回収はできる

んじゃないかな?
261名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:38:30.61 ID:d9ChPBix0
>>237
現実を知れば?
邦銀の勘定っつーキンタマ握ってるのが国なんだよ
逃げる?どこへ?バカなのか?
262名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:38:34.64 ID:B/TMq7VeP
>>229
国の債権なんて殆ど無いよ、国の債務・国債は膨大だよ
日銀は米国債持ってるけど
263名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:38:37.22 ID:USOH4IFN0
>>256
羽柴秀次
264名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:39:01.15 ID:GzU75udo0
  
【IMF】 国際通貨基金(IMF)が主要国の2012年末の対外純資産国を発表した 2013/05/28

1位、日本の対外資産は 661兆円 ←22年連続で世界一

   対外純資産ランキング
1位、日本 296兆3150億円 ←22年連続で世界一
2位、中国 150兆2875億円
3位、ドイツ 121兆8960億円

日本は対外純資産が増加前年末比30兆7887億円(11・6%)増加した

  
■日本政府借金は債権と相殺すると約400兆円

  政府の借金は1000兆円− 政府の資産は 600兆円= 借金は400兆円

日本国民の資産は1500兆円
日本企業の資産は3000兆円
海外の対外資産は 661兆円
海外の対外純資産 300兆円
海外の対外資産配当だけで年間26兆円も利息が自動的に入ってくる。

  
265名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:39:21.70 ID:NJsG75enO
>>237
日本の心配してる暇なんかないだろw在日カスチョン
おまえの国もう破綻しかないよw はよ国にかえってたすけてやれよカス
266名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:39:26.74 ID:fdNd9E720
>>230
増税の必要性なんかまるでない。
財務省に操られたマスゴミが騒いでるだけ。
267名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:39:29.84 ID:zC1xnXib0
>>2 返してもらえるの、                         ほんとそれが大切、
268名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:39:40.03 ID:Lg4XTed40
輝いていたのは90年代前半の1ミクロンかな。

後はキノセイだった、実際には不況の風が吹いていたが

誰もきずかず踊りつずけていた、その後遺症で20年間凍結していたのさ。
269名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:39:53.96 ID:kpuSnYyF0
あのなぁ。・・・
邦銀がヒョイって本店移転する可能性も

まあいいか  ネウヨはマスかくの趣味だから
ホルホルさせとくかw
270名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:40:02.47 ID:sXZp4z/M0
日本がかつての勢いと輝きを取り戻すためには、支那や朝鮮と手を切ることが何よりも
重要です。
思い出してください。1960年代から70年代にかけての日本のあの勢いを。
何故、日本は経済においても政治においてもあのころの輝きを失ってしまったのか?
それは、1972年に日本の総理大臣となった田中角栄という男と、角栄が失脚後も
影響力を保ちたい一心でなりふり構わず田中派の勢力を拡大して、利権と売国にしか
関心のない竹下、金丸、野中、小沢のようなクズどもが日本の政界にはびこってしまった
からです。この連中は、支那や朝鮮から賄賂をもらって日本の国益を売り渡し
日本の勢いを殺ぐことに喜びを見出していた売国奴なのです。
日本がかつてのような輝きを取り戻すためには、支那や朝鮮とは距離を置いて
挨拶を交わす程度の隣人関係にとどめ、世界の広い範囲に日本と考えを同じくする
友好国をたくさん作ることです。
支那や朝鮮のように始めから日本にイチャモンをつけることしか眼中に無い国と
付き合ってもまったく意味がありません。
271名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:40:33.45 ID:LOY0EfX90
放射能の貸付ならいくらでもやるよー
返済いらないよー
272名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:40:37.24 ID:mJ4Ida/e0
>1
「返済能力が客にあれば」だろ? 踏み倒されない保証は?
273名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:40:46.47 ID:3Sxv07p00
これ、あまり喜ばしい事じゃないよ。

日本国内の景気が上がってれば外国などに貸し付けしないで

日本国内貸付比率が高まってるわけだし

裏返せば日本が不景気中だということだ。
274名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:40:54.48 ID:T6tb+r0u0
>>217
それも在日だけの富裕層のなw
政官業ともに完全に在日一色になっている。
そして富裕層ほど教育の機会に恵まれているから
在日を頂点としたニューリッチという新たな階層が出現している
ttp://plaza.rakuten.co.jp/stefibonfa/diary/201309100011/
275名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:40:56.16 ID:BEiUy7Y7O
>>259
食料の永久機関化に向けて取り組んでいるけど、うんこ投げるやつがいるから困ってる。
うんこ投てき罪で捕まえてるんだけどね。
276名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:40:58.35 ID:ZqZORiXF0
債権放棄しまくってんだろ?
277名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:41:15.00 ID:SB5mXfZf0
>>246
金融危機
山一證券倒産
ジャパン・プレミアム(調達金利上乗せ)が輝いていた時代w
ごみくず速水日銀総裁
2000年前後には経済指標はクラッシュ状態
278名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:41:20.09 ID:CzVpow4k0
刷っても刷っても景気が良くならんと思ってたら
こんな所に金が回ってたんか?
279名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:41:20.13 ID:lzJQYAwF0
本気SEX4本番
280名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:41:28.73 ID:aI5MeQPIP
何で韓国スレになるんですかねえ・・・
韓国など話にならない次元の話なのに・・・
281名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:41:42.25 ID:eyx08uaG0
日本の総合的本質を示すイメージを発見しました

http://livedoor.blogimg.jp/knewsandlive/imgs/0/9/09fc2fde.jpg
http://www.h-eba.com/heba/gamble/chin.jpg

ここが注意すべき点だと思われます。

「おい俺のほう取っとけよ」「後でまわすからさ。今は<代わりで>我慢しとけよ」
「代わりを。。あげる。」
[代わり]^nに満ちた世界が増殖していった。

香港がまるでフィフスエレメントのうどん屋のようになった本質は、
あるいは植民地統治の弊害の本質とはなんだったのか?
それは、[代わり]の文化を増殖させる罠だと言うことであったのでわなかったか?

つまり、替え玉、これがラーメンの醍醐味であると思っている。
例えば、明治天皇のギワク、そして、アイゼンカクラ。替え玉が多い。
その都度、代金を掛け払いではなく支払うべきだったのである。
あるいは、丼勘定にするべきではなかった。
現金払いで後腐れなし、これが、資本主義の本質の裏なのであった。

逆にチンチロリンが貨幣経済主義の本質に余りに合致したため、日本はそこだけ伸び、
そして、記号と文化的商品とは 高次の[代わり]^nに他ならないので、のびた。
そして、本質たる[代わり]^nの逆が、貧弱化の一途を辿ったのである。
つまり、人間の場は丼の外にしかないが、われわれはどんぶりの底のサイコロとして暮らしているのであった。
282名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:42:38.29 ID:yg+N0c8f0
相変わらずネガティブなこと言ってりゃ
賢く見えると勘違いした低脳が山盛り湧いててワロス
283名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:42:56.59 ID:kpuSnYyF0
>>261
自動車メーカー見てみろ、海外のがデカイ会社
ばっかりだ。アップルとかでもそうだな。
本店の所在地に何か意味があるのか?事実上逃げる方法なん幾らでも
ある。
284名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:43:03.68 ID:Wa+Hco8c0
これやっちゃったら、消費税増税のあとに
長期金利が爆昇する。
もちろん国債の利率をあげるからなんだけど。それをリスクにマイホームは夢物語になって、売れなくなるから経済破綻するよ。

富裕層も資産売却での国債売り抜けのタイミングで国外移住してるし、さらに加速させるようなもんw
ヘッジファンドがそれを虎視眈々と狙ってたんだよ。(^ω^)ぷ
完全につもったなこれwww

ツケを増税で済ませようとしても遅すぎる。悪いツケを重ねすぎたアベノミクスは失敗したようなもん。
ただでさえ国の借金は1250兆円。
オリンピックのころには2020兆円だ。
返済利子だけでも税収を遥かに上回りオワコン時代へ突入するw

もう残念だけど国民も逃げられないよ。
(^ω^)ぷ
285名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:43:28.42 ID:GzU75udo0
    
【韓国】 韓国政府の債務残高 3653兆ウォン(約315兆円)、国家予算の10年分、韓国GDP比で288.8%に (記事 2013/08/31)
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1377925431/159-

2013年、国家予算342兆ウオン(29兆円) 税収予定317兆ウオン(27兆円)
上期46兆2000億ウォン(約4兆円)税収不足で赤字。通期で10兆円の税収不足で韓国終ったニダwww

1、韓国政府 債務残高 3653兆ウォン(約315兆円)2013年6月 ← 国家予算の10年分越えたw 韓国終ったニダwww
2、韓国の世帯債務(借金) 961兆ウォン(約84兆円)2013年3月 ← 国家予算の3年分w また徳政令で借金チャラか 何度目だw
3、韓国の住宅ローン   305兆ウォン(約26兆円)2012年末 ← 今年10兆円分の返済期限だが破産続出中。借金チャラ発動かw
4、サムスン 有利子負債(借金)2300億ドル(23兆円)2012年末 ← 2009年は1894億ドル(18兆円) 借金増加ニダw
5、10大財閥 有利子負債(借金)9000億ドル(90兆円)2012年末 ← 2009年は6900億ドル(69兆円) 借金増加ニダw
6、韓国政府 国債利子支払海外1150億ドル(11兆円)2012年末 ← 支払い利子増加。元金返済どころか増加ニダw

■国民一人当たり対外債務残高(外国からの借金)

1位  アイルランド    6,800万円2009年
2位  スイス        1,760万円
3位  イギリス       1500万円
4位  オランダ       1500万円
4位  韓国         1500万円★← これ!韓国終ってるニダwww 対外支払い利息は年10.5兆円 ←韓国終ってるニダwww 


韓国の政府+民間 対外債務5兆ドル(500兆円)  ← 国家予算342兆ウオン(29兆円) の17年分www
韓国の政府+民間 対外債務5兆ドル(500兆円)  ← 国家予算342兆ウオン(29兆円) の17年分www
韓国の政府+民間 対外債務5兆ドル(500兆円)  ← 国家予算342兆ウオン(29兆円) の17年分www
  
286名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:43:37.31 ID:fdNd9E720
>>223
売れなくても、利息は入ってきますが
287名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:44:01.17 ID:3iI/HSPQ0
ソースが中国の新聞とか・・・
288名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:44:10.77 ID:hXdWOxwI0
いいからどんどん返してもらえ
もういいから取り立てろ
ふざけんな
増税の前に借金取り立てろ
鬼になれや
289名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:44:22.88 ID:9vpuioxF0
これでなんで消費税増税しないと財政が破たんするっていってるのかわけわからんね
290名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:44:47.11 ID:FGOgxZIyO
東方に移住し続けたユダヤの末裔だからな
291名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:45:03.23 ID:3Sxv07p00
日本のバンカーの最大の欠点は「回収能力が無い」。

そこに尽きると思うよ。
292名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:45:17.67 ID:kpuSnYyF0
デフォルト危険となった時、この対外資産とやらが
有効に機能するて誰が保障スンの?
邦銀の全資産を差し押さえる権利なんて猿日本政府には無いぜ。
海外の子会社に計上してんだもん。それこそ経済戦争になるなw
293名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:45:42.83 ID:6bw3sjEZ0
>>278
買いオペ増加で銀行の現金ストック増えまくるから、今後どうなるかだな。

銀行が海外投資増やすだけなら国内への還元は少ない可能性がデカイ。

アベノミクスの正念場ともいえる。
294名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:45:58.37 ID:guExSP0Y0
>>283
横だけど、おまえはバカなのか。
金融機関ってのは、その国の預金者が預けるから、成り立ってるわけで、
仮に日本の銀行の、どの銀行でも海外逃げたら、どうなる。
日本人が中心だから、預金を引き出されちゃうよ。
即、倒産。

自動車メーカーと違うのよ。
295名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:46:13.54 ID:rmknYvM60
つまり増税する必要なんて無いって話じゃん
あれ?安倍って国民殺す気なの?
296名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:46:19.00 ID:ddK45Uoq0
借りパクされてるだけじゃねーか
297名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:46:37.17 ID:BysCVa300
ソースが環球時報じゃないかwwwww
こんな中共のバイアスかかった記事なんかそのままでは信用できんわ。
298名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:46:43.57 ID:SB5mXfZf0
>>292
日本がデフォルトすると、世界がデフォルトするので(ry
299名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:46:44.23 ID:pjlMH8nt0
>>海外の対外資産配当だけで年間26兆円も金が自動的に入ってくる。

えそうなの。増税必要ないじゃん。
  
300名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:46:52.85 ID:tIVDCDXz0
刷っても刷ってもおかねは国外へ
刷っても刷ってもおかね日本国債ではなく外国へ投資
だから、増税が必要なんですよ
301名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:47:01.37 ID:fdNd9E720
>>289
そりゃ、嘘だから訳わからんのよ
302名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:47:16.44 ID:tLNSBe6bO
貸しても、返らない方が多いだろう
303名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:48:33.67 ID:kpuSnYyF0
>>294
個人預金の金てたかが知れてるのにw
メガバンのお客様は日本のグローバル企業様よ。
預金も貸し付けもな。だから対外債権が増えてるように見えるから
こんなアホ記事にお前みたいな馬鹿まで大量に釣られる訳wwww
304名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:48:37.94 ID:uYD9MN/nO
借金1円も返さない韓国のせいで消費税増税
借金チャラにしてあけだミャンマーのスーチーは反日だしな
305名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:48:54.60 ID:6TODLoK10
韓国(返す必要はないニダ)
イタリア(踏み倒せばいっか)
スペイン(踏み倒せばいっか)
アメリカ(シェールガス値上げすればいっか)
306名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:49:10.71 ID:43gCDXhZ0
いい加減中共の御用新聞ソースにスレ立てんのやめろ
307名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:49:21.08 ID:IKysxuhs0
>>300
国債金利がジリジリ下がってるの知らんの?普通に国債は買われてるよ。
308名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:49:29.60 ID:Cc2RjdAz0
担保があるから貸すわけで金貸しが一番儲かるw
309名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:49:37.56 ID:SB5mXfZf0
まぁ日本が本当にトリもロスなら
しばらくするとアジア危機がまたやってきて
また邦銀が90年代後半のように苦しむんだろうさw
310名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:49:38.04 ID:2OMJNSE10
>>25
すげえな、日本
311名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:49:41.15 ID:3Sxv07p00
オリックスの回収担当者が言ってた。

たとえば「アルゼンチン航空」などに数百億円を貸してたんだけど

元本どころか利子すら一切払わないので何十回、アルゼンチンと日本を往復したか

数えきれないって。結局、回収完了するのに長年かかったけど最終的には利子も含めて大儲けだったらしい。

オリックスの外国向けの融資は一度たりとも返済催促なしで返ってきたことなど無いと。

でも、そういうリスクをたくさん負って回収ノウハウも同時に身に着けたから

これだけ大成長したのだと。「銀行さんには無理だよね」とも言ってた。
312名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:50:22.69 ID:2sR6xVgT0
  
 韓国住宅バブル崩壊で経済崩壊スパイラル・・・・ <韓国の崩壊現状を伝えるTVニュース 動画>

 http://www.youtube.com/watch?v=_97pGPy-vfA  ← これ!韓国終ってるニダwww また徳政令で借金チャラか 何度目だw

【韓国経済】 韓国住宅バブル崩壊で買い手がいない!建設マンション業界が次々と倒産!

韓国では上場建設会社上位100社の内半分が倒産した。住宅価格が大きく下落、「住宅バブ
ル」崩壊で売れないためだ。ある個人は12年前にマンションを購入したが、事業の売り上げが
激減しているため、マンションを売って借金を返しようとしたが、住宅不況で全く買い手がいなく
売ることができないという。

住宅のために多額の負債を抱える人を韓国では、住宅貧乏「ハウスプア」と呼ばれる人達が、
およそ108万世帯いるという。個人負債の総額は26兆円超に上る。大手建設会社で働く社
員は、会社から強制的に7000万円の自社マンションを契約させられ、マンションが売れたら会
社が借金を返済する予定だった。しかし、買い手が見つからない中で建設会社が破綻。失業
して自分が住んでいる住居を銀行に「仮差し押さえ」されている。韓国ではこのような人が10
00人以上いる。  <TVニュース 2013/08/28>

【韓国経済】 韓国版サブプライム危機 1年内に10兆円の返済迫る! 不動産は半値以下に暴落
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351513484/
韓国の住宅ローン残高305兆ウォン(約26兆2300億円)の46%が2013年満期を迎えるか、元
金返済猶予期間が終了する。住宅価格がピーク時の40%まで下落する物件も出ており、家を
売却しても住宅ローンを返済もできない。ローンを返済できずに延滞するケースが増えている。
住宅担保ローンを返済するために借金をする「ハウスプア」の苦痛は増すばかりだ。

韓国の現代経済研究院によると、韓国のハウスプアは108万世帯に達し、既に可処分所得の
40%以上を住宅ローンの返済に充てているという。借金を返済するために借金をしなければな
らない状況に陥っている状態という。 <朝鮮日報 2012/10/28>
313名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:50:24.67 ID:fdNd9E720
>>299
企業には増税でなく、減税するそうです。
庶民の皆さんは消費税増税で苦しんでくださいww
314名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:50:28.41 ID:wSFpCQXMO
日本誇らしい
やっぱ増税しないとね
315名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:50:51.14 ID:pjlMH8nt0
ようは金は余ってるけど国に歳入として入るルートは増税しかなってことでおk?
316名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:50:53.68 ID:tLNSBe6bO
政治家が対外的にいい顔する為に金が使われる
戻る金なんて半分ないだろう
317名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:51:04.42 ID:zC1xnXib0
>>4さんからヒント得る、 次の文章、どちらで笑えますか。

@ さすが日本人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな 

A さすが朝鮮人は地球上で最も優秀な民族だと世界中から称賛されているだけのことはあるな
318名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:51:23.79 ID:6YbyY2EKP
>>266
でも増税するんでしょ、個人の担税率は上がるんでしょ

なんで誰も止めないの?
319名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:52:02.79 ID:kpuSnYyF0
自分の金でもないのに その気のなってるって
御めでたいというか・・・猿日本て幾らでも騙せるなこりゃw
キチガイ嘘つきアベにお似合いな軽い国だ
320名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:52:07.40 ID:tIVDCDXz0
>>315
そういうこと。
それに加えて、銀行にとっちゃ日本国内にゃ大した投資先が無いから国外へってこと。
321名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:52:25.33 ID:YJe1EgzY0
>>307
売れないから下がる
売れるようにし向くから買い時なんだろ
馬鹿がw
322名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:52:50.22 ID:zw82eHnk0
債務国は踏み倒す気まんまんなんだろうな。

日本って真面目すぎる。
323名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:53:01.72 ID:6MjRKVvL0
韓国に融資してるじてんでおわりだ。借金返せ〜〜〜〜。
324名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:53:26.84 ID:58CnQdKH0
世界一の対外債権国ってことはどんどん増税してツケを払わないといけないな
生活厳しくなるけど我慢しよう・・・
325名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:53:30.39 ID:3Sxv07p00
アイスランドへの「サムライ債」は邦銀さんが根こそぎ踏み倒されたよね。

アイスランド「無い袖はふれない」

邦銀「あんたの家を売って返済を・・」

アイスランド「ふざけんなオラー!」

邦銀「・・・」
326名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:53:36.12 ID:mUaJm+FY0
100兆円を超えるアメリカ国債は返ってきません
アメリカはもうすぐ国家デフォルトします
100兆円損します
早く売れと記事に載せろ売国奴
327名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:53:38.07 ID:nET0mYpCO
日本所有の米国債を売却して中川昭一は暗殺された。中国や韓国への貸し付け金も返ってこない。ゴイムに嘘を教えて惑わせとタルムードに書いてあるが、奴隷以下の家畜として扱われるのはうんざりだ。
328名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:53:41.40 ID:guExSP0Y0
>>303
>個人預金の金てたかが知れてるのにw
メガバンのお客様は日本のグローバル企業様よ。

誰が個人預金なんて言ってんだよw
預金者というのは、個人も法人も両方いるわ、当然。
で、貸付もある。
のに、日本のグローバル企業様が相手とか、自分で言ってんだから。
逃げちゃうのかw
同じ事だって、自爆してりゃ世話ないが。
329名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:53:47.14 ID:tS+JPY/d0
>>290
ユダヤ本家様が、やっと最近日本人はユダヤの末裔説を信じ始めたんでつか?
ソロモン屋。おぬしも悪よのぅw。
330名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:54:17.53 ID:zC1xnXib0
みずほ銀行、このスレ見てるかー、
331名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:54:31.40 ID:SB5mXfZf0
日本の経済金融政策はホントに昭和の時代から無茶苦茶やっとるわけなのよ
なのに日銀はひたすらインフレを恐れていて
そりゃあんな意味不明な政策やってりゃ
インフレ抑えるのが大変だってそりゃ当たり前だろってのに
でも、日銀がずっと言ってることが本心だとしたら
これはバカが株に手を出して損してもう株やだPTSD状態なわけでw
キチガイなのよ
332名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:54:34.01 ID:EfNyQGUb0
>中韓への貸付

戦後賠償として踏み倒すだろ。
条約?あいつらそんなこと気にしてない。
333名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:54:51.50 ID:aI5MeQPIP
>>321
レス乞食とはわかっているが
334名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:55:18.73 ID:u8aMxwizP
>>316
海外派兵しない分、ODA等でバラまいてるだけだろ。
震災の直後ですら、菅が外国行ったらODAは減らすなと釘を刺された。
335名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:56:00.07 ID:IKysxuhs0
336名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:56:24.06 ID:3Sxv07p00
まあ、驚くんだけどヨーロッパではサムライ債は凄く有名で

日本で起債して金を借りると、借りた金を全額株と先物取引に突っ込むんだよね。

運よく、株が値上がりすれば日本に元本を返すけど運悪く株が値下がりすると平気で踏み倒す。

それが今、大ブームw
337名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:56:34.52 ID:kpuSnYyF0
>>328
日本のグローバル企業て言い方不味かったか。
形だけ日本が本社の日本名の会社群だ。

脳みそチッコイ奴に説明するのは疲れる。
自分で経済常識くらい身につけとけよw
338名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:56:37.17 ID:jk/RKdnc0
下朝鮮への貸付は余裕で返ってこない
中国ははじけた瞬間全て飛ぶ
339名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:57:23.38 ID:fdNd9E720
>>318
安倍総理は上げる気まるでなし。
そもそも目標のインフレ率2%そのもので、自然増税になる。
340名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:57:48.12 ID:RUEByaUl0
中東で戦争があればこんなもの紙くずだよ
341名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:58:04.27 ID:eyx08uaG0

要は、ドンブリの「お代わり」に何度も替え玉なるサイコロ〜近代貨幣経済の象徴〜が振り込まれる。
そしてサイコロの「お代わり」に人間がダイスとして放り込まれていく。
そのあり方が確率平等としてのサイコロと似ている。サイコロの目は全て結果平等に出ますから。。
「人間」の「お代わり」はいくらでも居る。
場のあり方がどうもすり鉢のようである。
「人間」が「場」の外にしか居ない。


もしかしたらと言うことでしかありませんが。
もしこうで、問題だと感じるのでしたら、
チンチロリンだなあ と思ったところが原因かもしれませんので、
そこはその場払いで止めればいいと思います。
342名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:58:50.23 ID:+ThvjKIT0
>>339
自然増税って何 超怖いんですけど 安部信者用語?
343名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:58:51.76 ID:q4HrZVY90
>>9
子供か?

>ID:nrKp8BrH0
こういうの↑が憂国の仮面を被った特亜人の上級(連中のレベルだからこれでも)工作員
日本人を凹ませればそれでいいというのが連中の上級工作レベル
344名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:59:07.74 ID:YJe1EgzY0
なんかやたらPが沸いてきたなw
ドキドキしながら銀行さんとかももみてんのかな?

おーい原発メガバンクのみなさーん
覚悟はいいですか?
法人税を踏み倒すからバチが当たるんだよ
345名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:59:29.56 ID:6bw3sjEZ0
【社会】 韓国警察、200兆円分の偽造日本国債を押収★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379480312/

隣はめちゃくちゃやってるなw
346名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:59:38.89 ID:OZZaqJ8/0
今の世の中、借りた者勝ちだというのに
返してほしけりゃ言うこと聞け!

と言うことを身思って分かった
347名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:59:43.94 ID:YJA9SnwAO
ロイズが韓国船舶の保険引き受けを拒否!ってアレ、本当なの?
348名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:00:38.33 ID:pfCEvL7b0
外にカネをばらまく余裕があるのに
国民に重い負担を課す国は中国くらいと思ってたそこの奥さん!
349名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:00:47.40 ID:/0f0Xd0w0
>ほんの6年前から回復し始め

緩和策が国内に向かわずに、海外への投資へ向かった。特に円高基調の時には投資に向く期間。
今円安基調なので、回収時期。それもあわせて国内に金がだぶつき始めた。
ただ、金のだぶつきと需要回復とは昔ほどの関連性は無い。インフレ不況にもなる可能性も大きい。
350名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:00:47.42 ID:3Sxv07p00
邦銀に与信能力なんか全く無いんだよ

半沢直樹は物語の中だけの世界で、現実は金を他国に貢いでるだけ。
351名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:00:56.05 ID:OM2ulDg30
>>321
 債券の金利が低いってのは,買われてる証拠なんだよ。

 そんなことも知らんのか,低能が
352名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:01:44.13 ID:guExSP0Y0
>>337
おめえはバカだな、ほんとに。
財閥系と言え、財閥系と。
今はメガバンクに再編されたけど、どのメガバンクも、そのグループ企業との取引がメイン。
例えば三菱なんかは、重工(軍需産業)や商社、そこから派生する企業が沢山あって、それらと取引してるわけ。
銀行だけ引っ越すってのは、人体で言えば、心臓だけ取り出して、心臓が「俺、一人で生きてく」と宣言する位、ありえるか、あほ。
353名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:02:04.35 ID:2OMJNSE10
マスゴミは馬鹿の一つ覚えのように借金借金しか言わないからなw
354名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:03:31.93 ID:tS+JPY/d0
さあいよいよ「免罪符強制購入義務の開始だー!」(あれ?とっくにだっけ?)

※免罪符・・・昔のヨーロッパで、教会が信者に「人間にゃそもそも原罪が
ある!」として、信者ならアタリマエーに買わされていた、天国に行く為の
ボッタクリチケット。これを否定して宗教戦争が開始された経緯がある。
355名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:04:43.42 ID:kpuSnYyF0
>>352
逆じゃないのw
銀行の方が遅れてるパターンなのになw
ようやく心臓を5つに分けるか て  おせーんだよ邦銀。
つか記事よく読めよwwだから対外貸付が増えてるようにみえんだよ
まじつかれるーー 脳みそちっちぇーーー
356!ninja:2013/09/18(水) 14:04:55.06 ID:Fp9d2SCb0
搾り取るためにも強力な軍隊が必要だ
357名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:05:10.75 ID:m2gkiYgT0
でも、債務のほうが大きいわけだがw

こんなの何も意味が無いwww
358名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:05:12.56 ID:+35XF16T0
日本を支配すれば中国がトップになるアル
359名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:05:17.60 ID:Mp+OYSot0
このまえ、銀行に全額返すよって言ったら、ちょっと待って!とか言うんだぜ、
借りる時はなかなか貸してもらえなかったのに不思議だ
360名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:05:44.55 ID:fdNd9E720
>>342
インフレ率2%ってことは、それに合わせて給与も上昇する。
所得税率は、給与総額で決まるので自然に税率が高くなり増税になる。
だから、高度成長時代は自然に税率が高くなっていたので減税が主だった。
361名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:06:07.97 ID:kwESFPet0
  
【韓国】 韓国平昌オリンピック中止したい! 経済危機で開催不能、借金地獄のメイン会場を売却したい
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379377253/359
2018年、韓国平昌オリンピック会場スキー場の赤字が膨らむ。会場となる地方自治体江原道の
会場運営組織の借金が2270億円を超えた。更に運営母体の自治体江原道も財政破綻寸前だ。
韓国江原道で開催する「平昌冬季五輪」の運営母体が去年財政破綻で開催が危機に陥ってい
る。メインとなるスキー場のアルペンシアリゾートが多額が負債を抱え破綻状態で売却の必要性
が上がっている。一部から五輪開催権を「返上すべき」だと意見も上がる。

韓国平昌オリンピック行政委員会は9月10日、開催自治体の江原道庁で今後の経営について
話し合った。地元議員は、「アルペンシアはリゾートというより、ビジネス用に建設されており収
益を生みにくい。これ以上手遅れになる前に、売却する必要がある」とした。また、別の議員も「
アルペンシアの経営正常化に、さまざまな方案を推進したが効果がなかった。アルペンシアの
累積赤字が大きくなる前に、赤字でいいから1日でも早く売却を進めるべき」と意見が多く出た。

このような意見に、一部の委員は、「売却には同意するが、直ちに売却するのではなく経営再建
に向けて力を注ぐべきでは」、「政府がアルペンシアを買い入れれば、残りの負債は6000億ウォ
ン(520億円)となり経営は正常化する」と政府に買い取らせる意見も出た。しかし、会場周辺の土
地のほとんどが統一協会・現代財閥・李明博らで買い占められ、オリンピックで土地の値上がり
を待っていることが知られており政府で買取は無理だという。

平昌オリンピックを招致するために地方自治体の江原道がスキー場建設に1兆6835億ウォン(
約1500億円)の工事費、借入金が1兆889億ウォン(約950億円)、未償還額も9129億ウォン(
約800億円)に上り、オリンピック運営江原道公社だけでなく、自治体の江原道も財政難に陥っ
ている。 <韓国2013/09/13>
362名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:06:09.60 ID:GGZ1V6d20
そんだけ資産あるなら消費税上げんなよボケ
363名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:06:21.79 ID:mtgzVfWfP
おまえらなんで韓国の話ばかりしてんの? 日本の対外債権のスレだろ?
364名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:06:31.72 ID:v/3wrpLT0
修飾氷河期で餓死の心配をし、修飾したら修飾したで過労死を心配し、
老後の年金のから手形化におびえ、消費税増税に震えおののき、将来を少子化で絶望視している日本が、
輝きを取り戻したとな?

なんというブラックジョーク。
365名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:07:02.93 ID:SB5mXfZf0
>>321
債券は期日が来ると決まった値段で償還される
だから、値段が下がるってことは金利が上がるってことと同じ
債券の価格と金利の関係を勉強しなおせ
366名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:07:23.81 ID:6bw3sjEZ0
国借金のトリック・消費増税の必要性
https://www.youtube.com/watch?v=NHZs5bpK16Y
367名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:07:26.53 ID:z24iY82T0
test
368名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:07:40.01 ID:YPr/uuMc0
不良債権だけだろ?
369名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:07:45.89 ID:q4HrZVY90
>>321
特亜なら、特亜ならこのレベルの工作員出してきても不思議はない
370名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:08:16.67 ID:3Sxv07p00
おまえらの大事な預金を韓国に無担保で大量に貸す邦銀(笑)
371名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:08:27.03 ID:2OMJNSE10
アホコメンテーター「会社ならとっくに倒産ですよ!個人なら自己破産ですよ!(キリッ」
372名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:08:49.57 ID:hXdWOxwI0
要するにこれが世界のATMってことだろ?
借金とは名ばかりで返せと言えない貸金なんだろ?
ふざけんな
取り立てろ!
要するにこれが戦後のツケの正体じゃねえかよ
日本人はもっと怒れよ
高度経済成長、バブルとがむしゃらに働いた日本人の血が海外に散らばってんだろ
これを全部回収しろや
それが新生日本に生まれ変われるか否かの分岐だろうが
生まれ変われなきゃ永遠にATMだろが!!!
373名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:09:04.09 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【サルでもわかる経済史講座】

国民皆年金(皆保険)制度のカラクリ = 中世欧州キリスト教の免罪符制度
消費税増税(目指せ10%)のカラクリ = 中世欧州キリスト教の十分の一税

つまり、「天国」が「安心できる(筈の)老後」になっただけで、「原罪の
罪の意識」が「資本主義が取りこぼした物への後ろめたさ」と、こーゆー
カラクリなのでR。うまくできてるのでR。

現代のルーテル様が現れるのはいつになる事やら。。
374名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:09:16.90 ID:kwESFPet0
  
▼マスコミが必死に祖国自慢をしたインチョン国際空港 ← 赤字続きで運営する仁川市が破綻wwww


【韓国】 日本のマスコミが必死になって自慢したインチョン国際空港 アジアのハブ空港?(大笑い)

日本のマスコミが祖国韓国(仁川)インチョン国際空港、アジア一のハブ空港として自慢するニュース
をさんざん見せられたと思います。マスコミは東洋一の国際ハブ空港で羽田の数倍の利発着数はア
ジアで一番です。仁川からアジア世界各国に国際線が飛んでいると、目と耳にタコが出来るほどマ
スコミのプロパガンダ(デマ)洗脳に騙された方が多いと思います。

韓国仁川インチョン国際空港は東洋最大のハブ空港?本当の実態を紹介しましょう。現在インチョン
国際空港は開港以来づーと大赤字で赤字が膨らみ、身動きが取れない状態に陥ってます。おかげ
で運営する仁川市が去年破綻しました。売却すべく買い手を探していますが誰もいない状態です。

日本のマスコミは、成田空港に行くよりも仁川空港で乗り換えると便利だ。世界各国の国際路線に
待たずに乗り換え出来る。東洋最大のハブ空港?と紹介しました。実際は乗り換え国際路線?飛
行機は何処に?。隅っこに海外路線の航空機が2〜3機止まっているだけです。乗り換えに4〜6
時間の待ちは覚悟します。それだけ海外路線本数が少ない。こんな状態でマスコミは必死になって、
仁川は日本より便利と、韓国を上げて、日本を下げる、日本をバカにするデマを飛ばしていたのです。

2012年、世界の空港旅客数・利用者数ランキング TOP30 羽田5位・・・・→ インチョン29位(笑い)w
 http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-220.html

(仁川)インチョン空港は、韓国の大韓航空、アシアナ航空の国内ハブに過ぎません。空港を見渡すと
大韓とアシアナの機体しか見えません。それから、世界のハブなら、24時間深夜も飛行機が往来す
るはずが、深夜は飛んでいません。それから、大韓航空、アシアナ航空の赤字が膨らみ、中国へ身売
り話しが聞こえている状態です。   (インチョン空港が原因で仁川市が破綻 2013/06/27)
  
375名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:10:06.50 ID:VPNAbyvN0
韓国は返さないつもりでいるぞ
376名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:10:43.53 ID:7uPFVYGL0
サムスン会長の兄、日本で肺がん手術を受けていた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379479066/
377名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:11:23.59 ID:x0DVxwa2O
その金を毎年回収すれば消費税撤廃できますやん
378名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:12:14.65 ID:SlYvWqFm0
>>92
        ∧∧
      /  支\     クックック…
      (  `ハ´)
379名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:12:38.87 ID:+8DhGLrI0
全部回収して、自国の国債を償還しようぜ。
消費税増税も必要ないだろ?
380名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:13:04.26 ID:OM2ulDg30
>>372
 対外債権っていってさ
 単純にカネ貸しているだけとしかおもってないでしょ。

 対外債権債務の場合

 純粋な資金の貸し借りや債券は勿論そうだけど,株,出資,不動産の購入なんかも債権扱いで見るんだよ。
 逆に外国人が保有するそれらは債務となる。

 日本人は真面目だから金融資産が膨らんで一方で政府がこんだけ借金(国債発行)してもなおありあまる
金融資産の運用先が足りないから海外にでていく

 結果最大の純資産国になったんだよ。2011年までは貿易黒字だったし。
381名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:13:17.51 ID:YJe1EgzY0
>>351
借金が出来ない国に買え買え言われて
ついに頭が悪くなったようだなw
日本の国債は現状暴落危機なの知らないのかw
富裕層に売られまくってるだろw
利益確定売りも海外移住もこれからがピークwww

売られたらドンドン暴落すんだろ馬鹿だな
国は今、からり必死に国債暴落をどうするかってやってんの丸見えじゃねーかw

それをヘッジファンドも知ってるって話だろw
どーせコスト削減に必死なお前らは減益なんだろw
こりゃ金融緩和してどうなるのか見ものだなwww
ヘッジファンドが安定を好めばいいがなww
382名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:13:34.67 ID:2k0GziFH0
>>1
> 1990年代後半の輝きを取り戻した

いやいや、1990年代後半といえば、消費税増税や
金融危機、デフレ不況の始まりと言われてる年代。
企業の大規模リストラが始まった頃とも一致する。

00年代が酷すぎただけでしょwww
383名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:13:37.32 ID:/UWPpj2V0
リスクを見込んでも投資機会を増やすのが基本なんだよド素人どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:13:54.81 ID:9PNn4Qm30
金融以外の企業の自己資本比率が異常に高まってるからな。
それはつまり、銀行に預けてる分も多いってことで。
銀行も貸出し先探しが大変で可哀想に。でもまー、それは自業自得か。
黒字でも何でも貸し剥がし、とかやってたから、
企業は銀行なんぞできれば相手にしたくないってところだろ。
でもそれももっと突き詰めれば、政府が金融ビッグバン()とかやったからか。
まじめにBIS規制守ったのなんて日本の銀行くらいなのになw
385名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:14:20.45 ID:3Sxv07p00
これがユダヤ人や中国人だったら、債務者の内臓を売らせてまで回収するぞ

そこまでできない日本人た他人に金を貸す資格など無い。
386名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:14:50.56 ID:kwESFPet0
    
【韓国経済】 外資系金融機関の韓国離れが深刻 国際金融センタービルは閑古鳥  2013/07/08
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373244503/
ソウルの金融街・汝矣島にある国際金融センター(IFC)ビル。世界的な金融ハブを建設すると
いう計画で建てられたビル3棟のうち、明かりがついているのは、最初に建てられた1号棟(
32階建て)だけ。昨年11月に完成した3号棟(55階建て)には入居希望企業が全くないまま、
ドアは締め切られ夜になると暗闇に包まれていた。3号棟と同じ時期に完成した2号棟の入居
率も38%どまり、ビル全体ががらがら状態。入居企業も1号棟には金融機関とは関係ない企
業。ソニー(電子)、LGハウシス(建築資材)、フィリップ・モリス(たばこ)を誘致して、何とか空
室を免れた。国際金融センターの名前にふさわしい外資系の大手金融機関は入居していない。

韓国に進出していた海外の大手金融機関金融機関の撤退が進んでいる。これまでに、英金
融大手HSBCが法人向けドル融資部門を撤退、更に個人向け融資み撤退を決めた。このよう
に、ゴールドマン、ドイツ銀行、ブラックロック、フィデリティ信託、オランダのING、りそな銀行、
米国ハワイ銀行、カリフォルニア・ユニオン銀行、オーストラリアのナショナル・オーストラリア銀
行、中東のアラブ銀行が撤退した。韓国に残った英大手のスタンダードチャータード銀行が韓
国事業で1000億円近い評価損を出して減益に追い込まれた。

更に保険会社も撤退をしている。オランダ保険大手INGは撤退に向けて韓国子会社を東洋生
命に売却で進めている。英保険アビバもウリアビバ生命に対する持ち株を売却し撤退する。米
保険大手AIGもアジア太平洋本部を韓国に置く計画を白紙化した。
  
387名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:14:53.39 ID:VPNAbyvN0
アフリカで貸した数兆円の借金もチャラにした前歴があるからなあてにならない
388名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:15:07.95 ID:Lg4XTed40
あのさ、外国人に国債を売り出すと心配心配というが
アメリカは外国に国債を大量に発行してて、
イザトなれば、国債を無効にできる手段を持ってるいるんだよ。

あれをまねすれば、日本の借金が2000兆円超えようが問題ないと思うんだが。

なにせ売ろうとしたら、相手側にこういえばいいんだぜ、ソレを売るなら
その国債は無効にしますと、ただ知らせるだけで無効にできるんだぜ。

国債は番号で管理されているので、どの国債を誰が持っているかが分かるんだよ。

その為に必要ならば憲法も変えればいい、正規軍にしないとまず無理だろうな。
某国に軍事懲罰とかされたらたまらんし。
389名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:15:19.06 ID:Yc+DlZzI0
対外債務?ww
土下座外交でみんな不良債権だから
390名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:15:20.94 ID:hCLtcV3x0
民間銀行かよ
ここで喜んでいる人はその銀行に勤めている人?
391名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:15:26.23 ID:4tbGH6y/P
つか、かつての39%て…やばいな
392名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:15:45.52 ID:2k0GziFH0
>>380
だから、消費税増税の必要性がなくなったってことなんだけどね。
どうすんのかね?
こんな貯金箱みたいな状態にして、国の産業が行き詰まったら、
元に戻せなくなるんだが。

とりあえず、増税は止めろ。
393名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:17:57.12 ID:2k0GziFH0
>>391
いや、日本が事実上、経済でトップに立ち、
世界の資本を買い漁るような状態になっていた。
そのミニチュア版が最近の中国だけどな。

まあ、中国も80年代後半〜90年代初頭の
日本の絶頂期に比べればかわいいものだよw

あの頃なあ、朝鮮朱子学みたいな連中が
出てこなければなあ。
394名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:18:23.50 ID:+8DhGLrI0
一ドル120円になるくらいまで円刷って
日本国債をどんどん破り捨てようぜ。

75円の時にやれば
ヘッジファンドの金で、日本の借金を返す大チャンスだったが
ヘタレ雨ポチの管&野田だったからな。
同じく雨ポチの安倍では何も出来まい。

出来るのは小沢くらいなもんだ。
395名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:18:41.28 ID:eyx08uaG0
このアイゼンカクラというトップ
そして例えばボトムがチンチロリンにされているとしましょう
では人はどこに居るか?
上と下以外だから真ん中にいると思ったら間違いです。

トップの一部とボトムの一部がもし同じ人だったら?と考えて見ましょう。
その平均の重心は、真ん中に見えますが、真ん中に居ません。
例えば中国語だけ取ったら100点の集団と0点の集団が居るとします。
ソレしか居ないとしますと、二つの分離した山があるだけです。
この平均を取ると、50点の人が居るように見えますが、独りもいません。
コレと同じことです。
点数表しか見られない人は、平均で50点くらいの集団だからそのくらいの人間だろうと思うと言うことです。
上下で挟み将棋をして真ん中が強烈なドンブリになりソレが広がって弱めの上下がどんぶりになる。
これはありうることです。
無論、誰も区別は付きません。
ワタクシもです。
396名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:18:43.31 ID:GGZ1V6d20
ネトウヨも消費税増税は嫌なんだな。ワロタw
397名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:19:05.12 ID:OM2ulDg30
>>381
20年利付国債(第146回)の入札結果
表面利率 1.7%
(1)応募額:3兆5,270億円
(2)募入決定額:1兆971億円
(5)募入平均価格 100円60銭
 (募入平均利回り) (1.660%)

ずっと国債入札好調なんだけどお馬鹿さんにわかりやすく説明してあげよう!

財務省<20年後に借金返す国債発行するよ利息は年1.7%払うね,1口100円!
入札者<じゃあ1口100円60銭で買うよ!

これが全てだ。バカめ。
398名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:19:10.75 ID:SB5mXfZf0
>>384
そう。バブル以来もう銀行はコリゴリ
そのうえ、この10年前後で銀行はなりふり構わなくなってきてるし
もう信用もガタ落ち。誰も信用しない。
399名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:19:55.77 ID:eW+30Wix0
>>269
日本の銀行の資金源は日本なので本店移転はありえないよ

お前んとこの国だって本店移転してないだろ?
韓国の銀行の資本は殆ど日欧米が持ってるけど
その状態ですら本店は韓国から移動出来ない訳だよ
400名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:19:59.88 ID:0gUhdkbK0
外国「誰が返さないと言った?永遠に借りるだけだ!」
401名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:20:13.12 ID:Yc+DlZzI0
IMF通じた対外債権だから安心ってw
IMFは白人様が運営
黄色んぼの借金など踏み倒してあたりまえ
白人様が黄色んぼから巻き上げた金を返すはずがない
そのかわり名誉白人扱いしてくれるだけww
402名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:20:23.35 ID:NamNn0py0
ああ環球時報か じゃあそういうことにしておいた方がいいかな
本当は国内に有効な貸し付け先が無いだけなんだけど
403名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:20:24.91 ID:kwESFPet0
  
【韓国経済】 国内銀行に深刻な破綻リスク、アジア金融危機やリーマン・ショック以上の危機が韓国に 2013/08/09
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376058533/
経済の低迷を背景に、韓国の国内銀行が重大な経営問題を抱えている。その深刻度は1997
年のアジア通貨危機や2008年のリーマン・ショックを超え、金融関係者は「今まで一度も体験
したことのない危機的状況」と悲鳴を上げる。 金融専門家の「銀行はかろうじて息だけしている
延命段階に陥るだろう」との予測や、シティグループ現地法人会長の「今までただの一度も体験
したことのない危機的状況が展開されている」と憂慮している。

銀行の利益が急減しているとし、「資産売却による特別利益を除けば赤字に転落する銀行もあ
る」「金融当局の高位関係者でさえ5年後の銀行の当期純利益は昨年の6分の1レベルに落ち
る可能性もあると話す」と悲観的な見解が続く。

特に低迷が長期化して上場企業上位の半数が倒産した建設業や、経営破綻のあった造船業界
が厳しく、不良債権が膨らんでいる。今年5月には造船大手、STXグループの資金繰りが悪化し、
銀行の管理下に入った。 4〜6月期決算でも、鉄鋼大手のポスコが31%減益、現代重工業も
20%減益と落ち込みが目立つ。更に個人も借金漬けで、国民家計の負債は今年3月時点で約
961兆ウォン(約85兆円)と、韓国GDPの約75%まで膨れあがった。 (韓国 2013/08/09)
 
404名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:21:48.18 ID:tS+JPY/d0
>ピーク時には、日本の銀行の対外貸付は世界の39%を占めた。しかし、1990年
代になると日本の対外貸付は金融危機の打撃を受け、大きく縮小。ほんの6年前
から回復し始めたばかりだ。

まあ、そもそも核兵器が無く、アメ公基地があり、いまだ敗戦国で、平和九条
も捨てれないので海外駐軍できない日本は、債権回収能力が元々無いから、
比較的大概債権過多の体質の方が、いろいろ動きやすいっちゃー動きやすい
んだよ。少し本来化に反動しただけの話だにゃ。
405名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:21:57.51 ID:h/UiIfgJ0
世界のサイフ扱いがそんなに誇らしいのかw
406名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:22:05.14 ID:XQJCbps8O
>>381
日本国債
海外保有 35兆円
投信個人 32兆円

数%しか無いのを売り捲られて暴落寸前?

君は200兆円の偽日本国債が出回る国の人か?w
407名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:22:46.47 ID:GQZQbbRx0
 
408名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:22:47.36 ID:guExSP0Y0
>>388
日本国債を外国が買わないのは、超低金利だからだろ。
財務省が一生懸命、海外に売ろうと働きかけても、売れないらしい。
409名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:22:54.87 ID:eW+30Wix0
ODAは別として民間銀行が日本単独で貸してるケースなんて日本企業以外そんなに無いんじゃないか?
多国籍のチームで貸している以上は返さないとなれば欧米の軍隊がやってくるだけだろう
410名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:23:15.10 ID:SB5mXfZf0
>>393
あの頃は、文化的にいくつか新しいのが出てきてるよな
あれらはやっぱりサインだろうね
411名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:24:51.12 ID:OMYRUnVZP
>【韓国経済】みずほの500億融資にはとんでもない背景があった!
http://www.news-us.jp/article/375122039.html

みずほGJ!なんだが、デホルトやらかした時の特約は付けてるんだろうな?
412名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:25:05.76 ID:hXdWOxwI0
>>380
専門的な知識がある人ほど屁理屈コネくり回して結局言いくるめられてる気がするな
普通の感覚で見れば債権は債権だよ
日本人ががむしゃらに稼いだカネが体よくピンハネされてんだよ
直接のピンハネじゃなく一般人にはわからないように巧妙にね
経済の専門家みたいな顔した連中ほどそういうカラクリに騙されてんだよ
結局日本人が稼いだカネがなんだかよくわからんうちに消えてることに変わりはないんだよ!
413名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:25:23.99 ID:8e43Hneo0
>>1
嬉しかないな。
414名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:25:36.64 ID:TXD85lKr0
>>404
納得した。
韓国「W杯の会場作るから日本が金だして」みたいなことを言われて
金をだして回収不能になるケースが多いから進駐して差し押さえる必要があるね。
415名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:25:57.75 ID:l4v7u56p0
そして金を借りられない日本人が衰退していく。
416名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:26:17.89 ID:NZvkw0lC0
>>412 >普通の感覚で見れば債権は債権だよ
債権って債務じゃないぞ。
417名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:26:22.20 ID:kwESFPet0
  
米国とG7金融界から捨てられた韓国・・・ 捨てられた「中国の属国」韓国

【韓国】 2011年 韓国経済の破綻危機迫る! ドイツ銀行のドル資産を勝手に凍結!

  他人の銀行のドル資産を勝手に凍結!お前の国はアルゼンチンか?!

2011年7月、韓国で考えられない事態が発生した。外資銀行の自己資金を凍結したと言
うのだ。なんでも、ドイツ銀が自己資金を本国に引き上げようとしたら、韓国政府がドル外
貨流失をストップする為に、韓国裁判所がドイツ銀の現金資産の凍結を発動したのだ。
この情報は世界金中の金融界に驚きとして駆け巡った。外国銀行のドル資金の持ち出し
凍結は、ドイツ本国にも衝撃を引き起こした。欧州各行において銀行の信用調査ストレス
テストを実施中で、ドイツ最大の銀行がストレステスト検査を一時中止するとを欧州中央
銀行ECBに求める事態に陥り、欧州に銀行不安を引き起こした。

 韓国が公表する保有外貨の中身は価値の無い額面割れ債券だらけで価値は3割

韓国の外貨保有は3044億ドルと発表されているが、問題点は外貨準備の中に「額面割
れドル建てジャンク債券を多く保有していることだ(高利回りで購入した外国債券)」 韓国の
保有ドル債券の中身が相当失われている。韓国が多く保有する外国債券で「米国GSE債
を含めた総額2766億ドルの債権だ。」 これらは以前から市場価値が落ちかなり毀損した
ままの債券だ。いざ換金となれば、額面の3割程度で換金できれば良い方だ。

韓国の保有債券2766億ドル + 外貨ドル278億ドル = 合計3044億ドル
保有債券の2766億ドル → 実質換金価値は3割 830億ドル    (記事 2012/08/24)


【韓国】 なに!ニューヨークの主要銀行に5万ウォン(4300円)紙幣の札束を持っていっても、ドルに両替してくれないニダー!
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1349568823/
米国とG7加盟国銀行では「韓国通貨はただの紙くず」として紙くずと交換しないのは世界の常識。
  
418名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:27:12.33 ID:fdNd9E720
>>414
満州事変の再来かww
419名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:27:24.34 ID:ao01MlWU0
返せと言えばデフォルトになる債権なんだけどね。
420名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:27:46.49 ID:6bw3sjEZ0
>>394
> 一ドル120円になるくらいまで円刷って
> 日本国債をどんどん破り捨てようぜ。

日銀が今やってるのがまさに、それな。
銀行から国債買いあげて現金化どんどん進めてる(買いオペ)
このスレで議論してるのは、その金が国内融資ではなく海外投資げ流れて
日本経済に波及してないって話。
421名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:28:10.22 ID:GnP0ZXJoO
金返ってこなきゃ意味ないじゃん
一番踏み倒しやすいってことじゃないの?
特に中韓になんだかんだ難癖つけられて踏み倒されそう
422名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:29:23.55 ID:xsuHSD240
日本の海外支援は首相任期満了時の外遊を成功させる為だから
返してもらう事なんて期待してないよ。全て日本国民の税金で埋める。
423名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:30:07.10 ID:7OHUs/bt0
踏み倒せなくするには軍事力しかないのよ結局
424名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:30:39.24 ID:5LgpLyDv0
ライジング・サンである
425名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:30:54.38 ID:SB5mXfZf0
>>420
それでいいんだよ
まさか、白川みたいにまた途上国がーをはじめるつもりなのかい?
426名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:31:43.61 ID:ao01MlWU0
>>420
やってねーよ。やるやる詐欺。
その証拠に長期金利がほとんど下がってねーだろ。やる気の無さの表れ。

本当にやる気があるなら長期金利が0に張り付いてる。
427名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:31:50.57 ID:l6puUicj0
>>421
毎年帰ってきてるのが所得収支ってやつなんだが…
428名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:32:33.23 ID:IU37AajM0
日本の銀行が世界で存在感を増すのは良いが、世界に投資することでリスクも増すわな。
今日もメガバンクの株は上がっているが。
429名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:32:56.39 ID:kwESFPet0
  
米国とG7は不動産投資からも韓国を捨てる・・・ 捨てられた「中国の属国」韓国

【韓国】 米国・欧州は韓国から資金撤収 米国・欧州不動産が韓国から完全撤退

米国GEリアルエステートは韓国の不動産市場から完全撤退した。韓国不動産に投資し
て10年だが全てのビル不動産を売却撤退した。GEエステート韓国支社は昨年ソウル他
主要都市のビル、4000億ウォン(360億円)を売却して去った。ゴールドマンの不動産投
資運用部門も韓国で5年経つが撤退した。韓国の不動産市場から米系・欧州系の投資が
完全撤退している。現在韓国の不動産市場に残る外資不動産投資は小さな外資20社程
で、2000年代半ば頃の3割にまで減った。

外資系投資会社は2011年には1兆1235億ウォン(1020億円)の韓国オフィスビルを売
却した。2012年には1兆803億ウォン(982億円)売却した。米マックスCIは昨年にソウル
ビルを925億ウォンで売却した。現在外資系投資会社が売りに出しているオフィスビルは
20件を超えている。外資系の不動産買い入れは2012年はゼロだった。米国、欧州系が
完全撤退して、韓国の企業や投資家が物件を買っているだけだ。 (記事 2013/01/23)
  
430名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:33:05.27 ID:z7lg9NDO0
、、、? 国内に金使え! 海外のカモにされているだけ。
431名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:33:19.25 ID:0L52KBfn0
ソースが中共w
何考えてんだ?w
432名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:33:52.21 ID:nnM2T1cu0
明治維新、バブル、そして今回
日本の青春が再び輝き出す・・・!!
433名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:34:12.07 ID:vXx4cVcu0
>>420
国民一人当たり100万円くらい配って欲しいな
434名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:34:15.92 ID:tS+JPY/d0
>>405
ま、誇らしいとかの自己満足範囲の問題は、単なる指導者側のプライドだろう
けど、現実的には経済以外はあまり何も無い国にとっては、「どこかで特化」
してないと、国際競争力的には不利になりやすい。金の力は小ばかにするほど
小さくは無いのが残念ながら俗世の現実じゃ。。

残念ながら日本は「債権多少持ってんぞー!」って立ち位置の方が、いろいろ
対外交政治的には能動的に動きやすいってー点だけは、コレ仕方無い。
435名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:35:01.01 ID:guExSP0Y0
>>412
円高が進んで、個人が円を解約して、ドルを買ってるってのもあるよ。
その際、ドルで持っててもしょうがないから、海外リートでも買うかと。
つまり、不動産投資になるし、オーストラリアも資源で人気だったし。
俺なんかも気軽に買ったもんな。
去年100万くらいで、底値で買ったのが20万円位、利益出してた。
2割くらい利益確定で売ったが、その後、ドンドン下げてったけど、ほっといた。
また戻してるが、金利も付くし。
そういう意味を>>380はいってるんだろうし、対外資産が伸びたのも、そういう理由が大きいはず。
436名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:35:06.18 ID:eW+30Wix0
>>421
返さなくても何も起こらないのはODAみたいなのだけだよ
そして中国みたいな怪しい国には日本の民間金融は殆ど貸してない

資本主義の民間企業が慈善事業で貸す訳無いでしょうに
437名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:36:10.73 ID:G7aE2vqe0
>>433
仕事をしないで金を得るという形でのばら撒きにはそもそも意味が無いんだよ
438名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:36:29.10 ID:TVqp5pb/0
新興市場といえば聞こえはいいけど要はサムスンにメガバンクが大量貸付してるだけだからな
サムスンコケれば日本もコケるよ
439名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:36:31.19 ID:ao01MlWU0
国民に増税してそのお金を他国に貸す。
もちろん円建てでなくドル建て、ユーロ建てなのでどんどん日本が損をするシステム。
440名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:36:58.24 ID:hXdWOxwI0
経済学という詐欺に疑いを持とうぜ
金融という騙しのテクニックにノーと言おうぜ
わからない我々が悪いんじゃない
複雑にしている連中はそれが目的なんだからな
よくわからんうちに多くの民からカネを巻き上げる
それが経済学であり金融だよ
騙されるな日本人!
441名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:37:17.99 ID:kwESFPet0
  


韓国トンスルランドのバブル崩壊・・・  http://www.youtube.com/watch?v=_97pGPy-vfA <バブル崩壊ニュース2013/08/21 動画> 



【韓国経済】 韓国住宅バブル崩壊で買い手がいない!建設マンション業界が次々と倒産! 2013/08/21

韓国では上場建設会社上位100社の内半分が次々と倒産している。「住宅バブル」の崩壊で売れないニダ!
韓国では上場建設会社上位100社の内半分が次々と倒産している。「住宅バブル」の崩壊で売れないニダ!
韓国では上場建設会社上位100社の内半分が次々と倒産している。「住宅バブル」の崩壊で売れないニダ!
韓国では上場建設会社上位100社の内半分が次々と倒産している。「住宅バブル」の崩壊で売れないニダ!
  

【韓国経済】 韓国版サブプライム危機 1年内に10兆円の返済迫る! 不動産は半値以下に暴落
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351513484/
韓国の住宅ローン残高305兆ウォン(約26兆2300億円)の46%が2013年満期を迎えるか、元
金返済猶予期間が終了する。住宅価格がピーク時の40%まで下落する物件も出ており、家を
売却しても住宅ローンを返済もできない。ローンを返済できずに延滞するケースが増えている。
住宅担保ローンを返済するために借金をする「ハウスプア」の苦痛は増すばかりだ。

韓国の現代経済研究院によると、韓国のハウスプアは108万世帯に達し、既に可処分所得の
40%以上を住宅ローンの返済に充てているという。借金を返済するために借金をしなければな
らない状況に陥っている状態という。 <朝鮮日報 2012/10/28>
  
442名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:37:42.96 ID:eyx08uaG0
つづけましょう
どうせ同じことで。

では、この自分で自分がどう言う状態か区別が付かない
というのはどういう状況か?
先日本田宗一郎さんが将棋の歩についてテレビで言われていた。
歩というのは成金になるが、敵に取られたらタダの歩になり使えない。
こんな合理的なことはない。と
これは、
実は歩の駒は自分が成金であるという情報を知らないと言う意味でもあります。
持ち手の打ち手だけが知っている。
持ち手との組においてだけ、成金になっているわけです。

コレを現実でどうインプリメントするか考えてみると
必須部品(構造)が入ってない。暗号(情報)を外から与える必要がある。
そんなもんとして既に僕らはモノを作ってますからそういったもんです。
あるいはどろろ、ピノコと言ったものでもあります。
彼らは、輔弼品がないと動けない。
その基礎状態ということでありますから、ピノコは一種の流動生命体です。
超流動的カヲナシにも似ていないでもないと言うことです。自然本性としては。
ピノコはブラックジャックに出会わないといけないのです。
但し、出会う相手が暗黒のドクター・キリコでないという保証は主体的には出来ない。
体が動かないからです。
443名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:38:11.15 ID:0Qe5dlkzO
日本をつぶせば債権はチャラになるアルよ
444名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:39:10.41 ID:ao01MlWU0
>>440
日本の経済学は詐欺だけど、世界の経済学は科学だよ。

騙してるのは財務省経済学。
445名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:39:33.48 ID:5jejUPMm0
>>384
マイナス金利にしろ。
446名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:39:54.94 ID:OM2ulDg30
>>412
 消えてない。踏み倒されてもいない
 配当と利息だけで去年だけでも世界各国から14兆2723億円払ってもらってるんだよ,日本は。
447名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:40:03.94 ID:mpHgzXno0
>>439
まあ反日国に流すよりはマシだな
448名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:40:19.73 ID:FNi5egBL0
>>444
> 世界の経済学は科学だよ。
どこがだ
449名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:40:35.68 ID:eVlVTjVx0
韓国 に貸すのだけはやめといたほうがいいわ
破綻するの分かってるじゃん
450名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:40:51.32 ID:1dimoRCq0
人民日報の日本語版があるとは知らなかった
451名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:40:57.28 ID:RWb2VksI0
>>10
なんで世界一の債権国が増税しなきゃいけないんですかねwwww
452名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:41:01.74 ID:a+6eW54V0
>>2
> 返してもらえるの
もどるわけねぇよ。
資金はロビー活動でWrite Onlyなの

もどるのは親日を示している国ぐらいだ。
453名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:41:31.32 ID:ao01MlWU0
>>448
ネトウヨは数学できないからな。おまえに理解できるわけがない。
454名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:41:41.06 ID:bQ0uyOEF0
シナとチョンに貸した金は返って来ないと思わないとな。
まあ戦争になったら無理やり返してもらうけどw
455名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:42:16.74 ID:QnMdLr5g0
国内の需要不足の現れだろ
456名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:43:48.53 ID:hXdWOxwI0
>>446
そんなこと言われても全然納得できない
日本はますます経済的にも軍事的にも窮地に追い込まれてるし
国民はどんどん貧しくなってる気がする
どんなにうまいこと言われても世界の肉便器になってることへの確信は変わらないよ!
457名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:43:57.16 ID:kEOFJ/RxO
>>448 つ金融工学


なんちゃってwww
458名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:44:01.56 ID:RajtIVK20
債権国の順位を知らせてもらいたいよ。
中韓とか不安定な国なら不良債権でチャラにされちゃうからなw
459名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:44:24.41 ID:J3sit4BaO
1990年代の輝きつうけど、あれに戻りたいと言うのはおっさんだけだろ
460名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:44:41.63 ID:1E/1zmPT0
この頃チョンのファビョリ要因がたくさんあるなw
461名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:44:43.62 ID:FNi5egBL0
>>453
またチョンか
462名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:45:08.23 ID:hClZMUycO
海外の誰も日本に投資してくれない=世界一の対外債権国になっちゃいましたって事だろ
463名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:45:11.11 ID:eyx08uaG0
つまる所まず正しかろうと思われるところはなにか
原始人のワタクシはデカルトのように考えます。

「こういうことを考える(言語力)/感じる(身体感覚)と言う力自体は正しいと思っていいのだろうか?」

いぢょうです。
464名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:45:17.96 ID:XRlTQB5QO
韓国なんか一度も金返さないであのていたらくだからなw
まあそれをうやむやにしてきた日本が糞なのには変わりないがやっぱりかの国はおかしいw
あの中国ですら奴らのおかしさに呆れるぐらいだからどんだけ人もどきなんだか
465名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:45:36.86 ID:bVAkfh8b0
円高がちょっと是正されただけじゃん
466名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:45:48.86 ID:YJe1EgzY0
>>408
それはメガバンク自体が国債依存から撤退してるからだぞw

たとえば三菱UFJなんか3367億円あった国債利益も本年度は2000億円も減少すると見込んでるwww
三井住友FGもその危機からの撤退をすでに始めているww

馬鹿なアベノミクス黒田砲の乱高下www
ヘッジファンドもヨダレ垂らしてるぜwww
467名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:45:57.39 ID:wR8W2QXyO
姦国へのIMFが実施したストレステストの結果て来月出るんだったっけ?
468名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:46:17.27 ID:y/+i9A140
もともと債権は結構あったとオモ
マスゴミは借金の話しかしないけどさ
469名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:46:21.22 ID:FmWihYa10
つまりそろそろ世界恐慌か
470名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:46:29.83 ID:bUGMqPHLO
>>452
その中には今度IMFに日本が泣きついたら困る国があるけどな
471名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:46:49.30 ID:TQ0noN4F0
バカチョンが脱糞して死亡
472名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:47:02.39 ID:RajtIVK20
>>429
あんだけ北に脅されりゃ 誰でも引くわなw
473名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:47:03.29 ID:lou9FfBd0
まぁ、きちんと返すのも日本くらいなんだろうなぁ
明治維新とか日露戦争の時の借金も律儀に最近まで返済してたし
というか、大体の国が体制変わったよテヘペロな気もする
474名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:48:04.54 ID:5ExkckIE0
ま、日本だってもしも見捨てられた時は二度と金を貸さなくなるからな
今その証明に朝鮮を見殺しにしている最中
475名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:48:05.57 ID:ao01MlWU0
>>468
政府の債務と民間の債権を一緒にするあたり馬鹿が際立つな。
典型的な財務省に騙された馬鹿。
476名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:48:07.66 ID:X5L058G/0
債権を保有するのは簡単。
困難なのは、債権の回収。
477名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:48:31.32 ID:5A1x2Or80
年末恒例きましたよ

【財政】米国債、デフォルトの恐れも…米議会予算局長[13/09/18]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/09/18(水) 11:31:12.84 ID:???
米議会予算局は17日、米連邦政府の借り入れ法定上限を引き上げない場合、
米国債の元利払いができない債務不履行(デフォルト)に陥るとの見通しを示した。

エルメンドルフ局長が同日の記者会見で「10月下旬から11月中旬の間に、
資金繰りが行き詰まるだろう」と述べた。

連邦政府の借金は5月に既に法定上限である約16兆7000億ドル
(約1650兆円)に達しており、その後は地方公共団体向け支援の縮小など
非常措置でデフォルトを回避している。
米財務省は米議会に早期の上限引き上げを求めているが、歳出削減をめぐる与野党の
対立が続き、上限引き上げのメドは立っていない。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130918-OYT1T00305.htm?from=ylist
478名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:49:09.92 ID:FmWihYa10
>>473
過去の年金は?
479名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:51:17.40 ID:CwgUymLe0
国内の予算は国内の収入で建てるので、海外債務うんぬんは使えません。
イメージは政府対外国ではなく、国対外国ですね。
480名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:51:21.65 ID:2k0GziFH0
>>410
「小さくともキラリと光る国・日本」とかなw
武村正義と同じさきがけにいたのが、民主の鳩ぽっぽw
民主幹部にはさきがけ出身者が多いからな。

これと同じ考えで自民にいたのが加藤紘一。
481名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:51:36.42 ID:RajtIVK20
>>466
メガバンクは国債買い入れを拒否できなんだよw
法律じゃなくて事実上の義務w
482名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:52:20.85 ID:OrA60LXw0
国民一人あたりいくらの債権になるの?
483名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:52:22.51 ID:1dimoRCq0
日本の各銀行は、キチンと返済される見込みがあって貸しまくってるのだろうか
484名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:52:27.71 ID:tS+JPY/d0
>>476
そーゆーこっちゃ。そこを知らないと、「誇り」は「金メッキ」にしかならん
ちゅーこっちゃね。
485名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:52:28.33 ID:u+6CQuo00
>>156
残念ながら債権は譲渡可能じゃねぇか
486名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:52:29.51 ID:SB5mXfZf0
>>453
経済学というのは歴史的に思想から始まったように
実は、自己愛サイコパスらが作り上げた
「俺様のわがまま」を正当化するための妄想理論なわけなんだがw
歴史的にもどうやって正当化するかをこねくり回し
最後は諦めて、突っ走りはじめた
現在の経済学は前提が間違ってるんで彼らに都合のいい結果がでてくる
もちろん、普段彼らが主張しているのと似た世界だよ
487名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:52:56.16 ID:ZZ2ZUT+H0
>>408

>日本国債を外国が買わないのは、超低金利だからだろ。
>財務省が一生懸命、海外に売ろうと働きかけても、売れないらしい。

おや、海外からの資金が安全資産を求めて日本国債に流入ってニュースはウソだったのか?
海外の情報配信会社が流してたんだがなー
国債は買われ程金利が下がるっての分かってる?
超低金利って事はそれだけ売れる、需要が多いって事なんだぜ
488名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:53:48.16 ID:ao01MlWU0
>>486
などと妄想経済学を語るのは馬鹿な日本人だけ。
489名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:54:15.12 ID:rOIo8T2t0
借金大国日本。だからさ金を貸してるの誰さ。元利は日銀がお札をすれば
いいだけさ。それに日本の国際は円建てだよ。
490名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:54:17.73 ID:NAMkUGPp0
アメリカ国債だろwwwwwwwwwwwww

>>393
バブル=好景気じゃないぞw
491名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:54:19.15 ID:W+JBLbM/0
ディスコでクネクネしながらセックスする相手を探す日に戻りたいのか
492名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:55:29.72 ID:FRXvp0gg0
>>25
財政の構造が全く違うのに
チョンは日本政府の借金額にも張り合ってるのかw
バカすw
493名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:55:41.74 ID:7OgAXFLZ0
>>458
まあ国別ってのは無理だろうが(世界に数百ヶ国あるしね)大陸別ならあるよ

2012年末の本邦対外資産負債残高
http://www.boj.or.jp/research/brp/ron_2013/data/ron130531a.pdf
これの10ページ目

あまりアジア債権ってのが無いから特別、中国、韓国はいくらとは出さないのだと思う
494名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:56:14.42 ID:ao01MlWU0
>>490
バブルは好景気だよ。日本ほどバブルを勘違いした国はない。
結果が日銀のデフレターゲット。ほんと馬鹿すぎ。馬鹿すぎて笑えない。
495名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:56:29.35 ID:FNi5egBL0
>>488
いいから帰れ。
自国の経済に応用しろよ。
日本でやるな。
496名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:56:35.84 ID:GTZLbXEn0
>>488
妄想経済学が幅を利かしてるのが日本だから仕方ないね。
497名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:56:54.33 ID:1dimoRCq0
>>491
今だってクラブで相手を探す奴がいるから大差ない
498名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:57:15.96 ID:NAMkUGPp0
>>489
三橋理論が合ってるなら今すぐ消費税0%に出来るはずw
499名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:58:15.37 ID:JTEV0Wl1P
>>215
なんとなく分った
でも、日本を猿って言うなら日本より劣る世界の殆どの国はなんになるの?
500名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:58:21.99 ID:pUswHY+k0
世界一の債権国、日本に味方はいない。
世界の国は日本からの借金を踏み倒す機会を狙っていますw
501名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:58:29.49 ID:ao01MlWU0
>>495
頼むからネトウヨは死んでくれ。ネトウヨはこれだけ保守右翼から
馬鹿だの恥だの言われてるのに、なんでまだ日本にいるの?
502名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:59:13.44 ID:i2se6sUP0
アメリカ国債って持ってても手放せないんだろ
503名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:59:14.44 ID:tS+JPY/d0
まあ、その点はどっちでもいいが、そこは個人的見解にて。

「予測経済学」のジャンルはある程度嘘で、既に仕組まれたデキレースである
場合が多い。「結果現象の経済学」は、過去の経済現象をトレースしている
だけで、それが全ての経済局面に対し毎回正解解析ができるってーワケでも
にゃい。
ともすれば、ここを見失いガチ。そう、そしてこれをワザと見失わせて、
儲けようとするのが、金融世界の強欲なのじゃ。
504名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:59:25.67 ID:3iI/HSPQ0
>>444
同意
日本は学者も役所も、自分達の要求出すために
経済学の端切れを出してごり押しするなんちゃって経済学
505名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:59:27.70 ID:NAMkUGPp0
>>494
バブル景気には反動があるんですけどw
しかも何と20年www

デフレターゲットの正体は消費税w5%でも超重税w
他国の付加価値税とは名前だけ同じ別物w
なのに誰も消費税率引き下げを言わないw
506名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:59:41.13 ID:pb1PV0jF0
>>500
そのことが解らないから、エコノミストも政治学者も、法曹界も馬鹿なんだよなw
外交力で押しつぶされてオシマイなのにw
507名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:59:48.66 ID:q4HrZVY90
>ID:YJe1EgzY0
あんたも一度頭を逆さにして振った方がいい 耳から蠅の死骸が出るかもしれん
508名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:00:12.93 ID:ZPwwFFLIO
でも朝鮮の性奴隷さんたちに負債が10兆ほどあります
509名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:01:43.49 ID:NAMkUGPp0
>>444
>世界の経済学は科学

アメリカの経済学は「経済思想」学w

50年代黄金期にはあれだけ再分配しまくって世界一になったのに、いつの間にか新自由主義で格差超拡大w
思想の転換以外に説明がつかないw
510名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:02:15.89 ID:ao01MlWU0
>>505
などと日本人は未だにバブルを勘違いしており、真性のアホである。
アメリカは何度もバブルを弾けさせたがチャートは右肩あがり。

日本人がいかに経済音痴。数学抜きで妄想経済学を信奉しているかが分る。笑える。
511名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:03:14.51 ID:GzU75udo0
  

【韓国】アメリカ人が韓国で道を聞いたらフルボッコされる異常事態 韓国はソマリアやヨハネスブルグ並に危険な場所とyoutube!★4 2013/09/18(水) 
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379430973/508-
アメリカ人が、韓国で道を聞いただけで韓国人が"火病"起して殴りかかる異常性! (動画の後半)

世界中でyoutube"火病"韓国人の異常性に再生回数が急上昇中 どんどん再生回数を上げよう! 昨日PM8時頃の再生497,000回 → 今日PM2:40 815,719回www
         ↓
http://www.youtube.com/watch?v=JnB3hNgFKaQ&feature=player_embedded
       、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
        、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
            丶 l|l l|l / '     ←―※火病ファビョ━━ン!!!!!
          ファビョ━ l|l l|l ━ン!
            / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
        (゜\./,_ ┴../゜)(    )  アメガ!アメガ!アメのネトウヨが涙目!!━━ !!!!!
          \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 
         /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )  アメガ!アメガ!アメのネトウヨが涙目!!━━ !!!!!
         \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
           | .|⌒/⌒:} !.  く
        ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!: ::;;:\
       / <ニニニ'.ノ  :: : ;:;;:ヾ
   
中国語→ ※火病(ファビョン)、鬱火病(ウラビョン)とは・・・・

※文化依存症候群と呼ばれる疾病の一種で、韓国に住む民族に見られるもの。
※発症した際の様子に準えて、激しく怒っている・興奮している様子。
※中国の研究では、日本・中国にも無い朝鮮民族特有の精神疾患とされる病気。
  
  
512名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:03:23.34 ID:x3jHJFJ70
世界のATM(泣)
513名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:04:13.97 ID:pnctLdkHO
日本の成功

チョンをチョンぎった
シナから離れれた

とたんにドーン
(o^-')b

まあ、チョンの工作員が此処でもわいてるけど一ミリも関わらない
それが日本の未来を明るくする
514名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:04:30.33 ID:NAMkUGPp0
>>510
高橋洋一の本を鵜呑みにしてるだけでしょwwwwwwwwwwwww
アメリカみたいな資源も食料もあって人口が増え続けてる国と同じことやってたら滅亡するはw
515名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:04:58.75 ID:2k0GziFH0
>>419
いや言わなければ良い。国債の場合は、期限があるので
償還される。もちろん借り換えなども発生するけどね。

問題になるのは世界的にインフレが発生しているような場合。
しかし現実には、デフレが進んでいるような状態。
516名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:05:03.64 ID:eW+30Wix0
2chの情報だけ鵜呑みにしてる奴はアホになるなこりゃ
メガバンクに国債買い入れを強制?どんな共産国だ


日本国債が不人気だという捏造も酷いね

金利が低いのは人気だからであり、
ギリシャみたいに超金利付けなきゃ売れない程不人気な国債とは全く違う
「世界一人気がある国債」これが事実だ
517名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:05:03.71 ID:6bw3sjEZ0
>>505
バブル経済の失敗は、過剰な株と土地取引による取引仮想マネーの暴走な。(ピンポイントで課税すれば終わってた話)

財務省と日銀が、それの対応として基地外対応の金融引き締めをやりつづけて

全体経済を殺しまくったのが、今のデフレの要因。
518名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:05:06.79 ID:zqrQAF+m0
>中国、ブラジル、ロシアの多国間貸付額が急激に伸びていると伝えている。
脂肪フラグやがなwww
519名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:05:58.13 ID:Wa+Hco8c0
海外からのネット国債投資も昨年9月で頭打ちになってるし
円売りは加速するだけw

アベノミクスの黒田砲にしろ
安倍「今の日本は買い!」
こんなことを言うから売り時になるんだよ
資産価値の目減りだーねw(^ω^)ぷ♪
520名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:06:54.69 ID:NAMkUGPp0
>>517
>ピンポイントで課税すれば

自民党が最も不得意とする政策じゃないかwww
521名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:07:02.97 ID:pb1PV0jF0
>>510
その経済オンチじゃない外人経済学者で、アジア通貨危機が予想した人居なかったじゃんw

エコノミストなんてロクなのいない。経済なんて所詮人間の起こす現象であって、人間感情を無視できないからだ。
経済卒の人が馬鹿にしてる文学部の方が、人間を観察してる分だけ、意外と世の中を見てる。
522名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:07:44.54 ID:B/TMq7VeP
いや、文学部はアホすぎるからダメ
523名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:08:45.39 ID:rCaKpIDl0
あれ?中国さんは?
524!ninja:2013/09/18(水) 15:08:55.60 ID:iN27JTF90
ガシガシ回収しようぜ!
まずは自称経済大国の韓国あたりからな
追い貸しはせず身包み剥ぐ勢いで頼む!
525名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:09:30.24 ID:2k0GziFH0
>>514
その辺は全然関係ない。人口も資源も関係ない。
君の方が経済学にどっぷり浸かりすぎて
世の中を見れなくなっているね。

成長っていうのは、資源も人口も関係ない。
技術革新だけなんだよ。でもって、技術革新を
はるかに上回る成長率になるとバブルになる。
当然のことながら破裂する。だが、それは
短期的な影響に過ぎない。長期的には人口が
増えただけでは経済は伸びないし、逆に
人口が減少していても、戦争や流行病などに
よって急減しない限り、成長は可能になる。

要するに付加価値がどれくらいのスピードで
増えていくかということだから、成長は人口よりも、
むしろ技術水準の方が重要になる。特に
最近の情報化社会においては。
526名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:09:45.18 ID:paYmB0V60
米国債を返せとか言ってる人は随分国債の仕組みを分かっていない
発行した国債というのは償還期日が来るまでは返すことは出来ない
逆に仮に日本が米国債を売る場合には他国に額面の割引をして引き取ってもらう形になる
527名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:09:47.85 ID:KntGBbjh0
軍事力無いと踏み倒されるお
528名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:10:08.98 ID:3iI/HSPQ0
>>521
いたよ、ポールクルッグマン
mirage of asian economics??だったかの論文で
製造業を伴わない経済成長は虚構と98年前の論文でだした
当時院生だったから覚えている
529名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:10:29.17 ID:NAMkUGPp0
>>522
経済学部なんてのは理系と文系の両方の落ちこぼれの掃き溜めだぞw
何の役にも立たないからw
日銀黒田なんて法学部だしw
530名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:10:48.45 ID:ao01MlWU0
>>514
デフレターゲットという愚かな行為で日本の人口は数十年後、半減することが確定した。
戦争ですら数千万人口を減らした馬鹿な国はない。ナチスでさえな。

自民党は世界史上最も愚かで鬼畜な政策をした党である。
531名無し:2013/09/18(水) 15:11:29.94 ID:U8EdVnbu0
銀行から十分に借金すれば、その銀行を乗っ取ったのと同じ
532名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:11:32.95 ID:tS+JPY/d0
>>513
日本には古来から「押して駄目なら引いてみな」と言うコトワザがあった筈
なのに、どうも最近、引こうと思うと「アサッテナ謝罪を要求するニダ!」
「アリモシナイ歴史を反省するアルヨ」ばかりが沸いて来る。
騙されている日本人を減らす、丁度良い機会だったのかも試練ネ。
533名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:13:06.73 ID:xQzRFh1J0
借金1000兆でやばいんじゃなかったのかよ!!!
534名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:13:29.27 ID:hXdWOxwI0
>>524
こちらが返せと言うやいなや
謝れ!と泣き出すよ
535名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:14:46.10 ID:paYmB0V60
>>533
仮に日本が円安になり1ドル=400円になれば、寧ろ国内の借金は無くなる状況
536名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:15:27.41 ID:2k0GziFH0
>>529
いや、むしろ法学部の方が役に立たない。
彼らは記憶力ばかり良くて、制度設計以外では
ほとんど役に立たない。それが悪い訳ではないが、
役に立たないところで頑張ってもらっても困る。
おとなしく公務員にでもなってもらった方が良い。

経済学も怪しいところがあるが、理系的な能力を
併せ持った経済学者ならそれなり能力が高いと
言えるだろう。

但し、日本の理系出身の経済学者は、あまりにも
数理的な要素に頼りすぎているようにも見える。
偏りが大きすぎるというか、何というか、数字と
数式の細かいのはいいのだが、経済の動きを
細かくとらえられていない。要するに机上の空論に
なり易いということなんだけどな。
537名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:16:11.15 ID:NAMkUGPp0
>>525
>成長っていうのは、資源も人口も関係ない。技術革新だけ

これは論点のすり替えw

1900年〜2013年の人口推移
アメリカ  7600万 → 3億1000万
日本    4400万 → 1億2700万
イギリス  4100万 → 6200万

因みに、日本は戦後だけで5000万人も人口が増えてるw
つまりイギリス一国分の内需市場を手にしてしまったw
日本は人口ボーナスで成長したわけw
538名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:17:14.98 ID:SB5mXfZf0
>>503
当たり前だ、前提が違うから正しい結果など導けない。
539名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:17:39.17 ID:1GezMtD0P
異次元の金融緩和してもコアコアCPIじゃ
デフレ堅持だからな

消費税上がるのも決まったようなもんだし
どんどん海外投資が捗りますな
タイミング良すぎワロタ
540名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:18:15.57 ID:lDZG1WM+0
>>519
民主党ダメ政権の去年の話されてもなw
こいつわかってねえな

世界中の円買いが加速してる今は資産価値の高騰だね
541名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:18:16.05 ID:3iI/HSPQ0
>>536
日本って入社してからその専門を決めるらしく
日銀や財務省、経済系の民間のエリートは法学部出身がほとんどで(優秀だから)
入社後にマクロやミクロ経済を学び始める人が多いらしい。
そのあたりも日本のエリート政策決定者がおかしな政策に固執する原因ということにならないか?
542名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:19:58.47 ID:u1klLg/y0
日本人貯金しすぎだな
543名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:20:11.18 ID:UIMQqUF50
>ピーク時には、日本の銀行の対外貸付は世界の39%を占めた。
これは異常すぎるわ。日本資本による世界征服状態だよ。
現在のグローバル化した金融市場ではとてもじゃないが不可能。
544名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:21:05.47 ID:qxbcyNs+0
外人は借金に抵抗無いし
貸した側も悪いって考え方だから
貸付のかなりの割合が踏み倒される
いいカモでしかないよ
545名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:21:21.80 ID:NAMkUGPp0
>>543
買わされたんだよwwwwwwwwwwwwwwww
だから欧米のお財布だと揶揄されるのだwww
546名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:22:06.52 ID:xzqcztGI0
消費税廃止が可能だな
547名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:23:30.94 ID:lDZG1WM+0
ある人は安く買って
高く売りたいのが見え見えだw





乞食だね
548名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:23:55.59 ID:IU37AajM0
みんな経済がわかったようなことを言っているが現実に
舵取りをしたら何も出来ないだろう。
しゃべるだけは誰でも出来るが。
549名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:24:36.02 ID:SB5mXfZf0
>>535
そうやって、アメリカのように通貨安に突き進むんですね?
わかりまふw

>>545
円高が進む限り、お財布は増えるばかりかw
550名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:25:11.87 ID:NAMkUGPp0
ロックフェラービル買収してw
今はもう2棟ぐらいw
高値で売らされて安値で投げ売りw
こういうのカモって言うんじゃw
551名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:25:33.24 ID:PGu7Jw6pP
国内に貸せよ
552名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:25:58.45 ID:ao01MlWU0
>>539
ほとんど緩和してないよ。馬鹿マスゴミが異次元と言ってるだけ。
長期金利が碌に下がってないのは刷る量が全然足りてないから。
553名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:27:09.42 ID:yg+N0c8f0
「銀行の」債権と「政府の」債権の
違いが分からないような低脳はレスすんなよ
554名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:28:05.16 ID:q99RrMWb0
毎年利息いくらもらってるの?
555名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:28:10.87 ID:IJjRtJq8O
>>2
大震災などに対する救援物資…という形で還ってくるんだと思うよ
最貧国ですら送ってくれたぐらいだからな

お金ではなく、物資で還ってくるんだったら
それはそれで結構だからねノシ
556名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:28:11.84 ID:XRlTQB5QO
要するに世界中から体のいいATMにされてるだけじゃんw
日本人からしたら全然嬉しくない。どうせなら世界経済動かすキーマンになりうるような影響力もつならともかく
557名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:28:17.66 ID:hmsqiz7b0
これだけの金で油田でも買ってりゃ何も問題ないのに、
実際には途上国の工場進出の資金として投資されて、
日本の内需産業の首を絞めているだけというのが現実。
558名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:28:58.83 ID:i2se6sUP0
>545
湾岸戦争でもしっかり金は出したってかんじか
559名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:29:47.76 ID:ao01MlWU0
>>556
隣国に気を使って靖国行けないチキン首相にキーマンは無理。
できることは汚染水ブロックしてますと嘘付くことぐらい。
560名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:30:36.59 ID:r1zzg+4j0
>>38
日本人で借金チャラされると個人としても困る奴らがどういった業種に沢山いるのか何となく分かってるわ(笑)困れ困れ
561名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:32:59.83 ID:4OpQzVWV0
ほとんど不良債権化
562名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:33:19.80 ID:hXdWOxwI0
経済学の専門用語を並べ立ててわからない人に向かって低能!と罵る
わからない奴は引っ込んでろ!
我々専門家にまかせておけばよいのだ!
そう言って搾取がまかり通る
つまりそういうことだろ
竹中みたいな奴がいい例
痛いところをつかれるとどうにも出口のみつからないような屁理屈の議論をブチ上げ
周囲を辟易とさせる
専門家が辟易とするんだから一般国民は手出し不可能
何一つ問題にもならないまま議論という名の屁理屈にダマされていく
もういい加減気づくべき
有能な社会はシンプルだ
学がない人にもわかりやすい社会
それこそが優秀な社会
複雑でわかりにくいならそれこそがインチキで無能な社会
563名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:33:37.89 ID:SbfUrDeR0
>>553 でも政府が超高税率な銀行税を作って、銀行の債権を巻き上げれば
政府の財政赤字は一気に解消するよね。
しかしそれやってしまうと、経済は一気に縮小して、大不況になってしまうのか。
564名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:34:11.08 ID:IJjRtJq8O
>>550
みつ菱地所がバブリー時期に買ったはず

買った後の惨状はあちこち調べてくれ
565ココ電球 _/ o-ν ◆48ACGZqyfmIT :2013/09/18(水) 15:36:24.01 ID:907wEBa/0
>>1
はあああ?
馬鹿じゃねーの
日本はずっと純債権国世界一だ。
なんだよ「取り戻す」ってのは。
無知は罪、死ね
566名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:37:10.16 ID:RVIrIRWNO
>>1

この中国の新聞は、中国人民解放軍系じゃないの?

中国の軍部は、日本侵略に積極的だと思うべ。
567名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:38:34.39 ID:SqxUFYRX0
消費税下げろ。消費税なしだ
568名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:41:25.62 ID:ZnMcqcQH0
韓国や米のなんて紙くずじゃん
569名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:42:16.85 ID:SlYvWqFm0
 

         ,,-―--、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     ノ   /  日本が世界一の対外債権国に
        |   (  」  <      20世紀の輝き取り戻す!!
        ノノノ ヽ_l    \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩__
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
     / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
    / `./| |  カ  |  |\   /
    \ ヽ| lゝ   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄  |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |  ┬   .|
570名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:42:40.79 ID:GGZ1V6d20
>>565
ここ5〜6年で、日本に多くの外資が入ってきてて、
日本の資産が海外に流れて行ってるんだぜ?
現実を見ような。
571名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:43:04.39 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【またまた登場、余計な一言おじさん】

だーかーらー、消費税ってーのは、キリスト教会の十分の一税なんだってば。
だから、最低でも10%、できれば15%くらいになってもらわないと、国際金融界
は困るんだって。そーゆー都合なんよ。
572名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:43:29.96 ID:nET0mYpCO
売却できない米国債をかわされ、消費税を払わない米国民のために日本国民が消費税を増額する。在日富裕層の財産を没収して消費税を減らせ。
573名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:43:36.08 ID:+/Mw2ob5i
滞留債権ならゴミと一緒やろ
574名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:44:33.99 ID:xpYW5b1Y0
これ輝きなの?
575名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:44:36.99 ID:B/TMq7VeP
>>529
早稲田政経・慶応経済・中央法を蹴って千葉大医に入った俺に謝れ
今じゃしがない町医者だ
576名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:45:38.53 ID:Ny689VML0
てす
577名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:45:58.50 ID:B/lD4MQf0
上位三カ国のうち一カ国しか
常任理事国はないのか
578名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:47:15.69 ID:SB5mXfZf0
>>554
俺みたいなゴミでもアメリカなら利息が10万くらいはつく
579名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:47:16.05 ID:2k0GziFH0
>>575
まあ、世代によって変わってくるが、
氷河期世代だと東大、京大でても
ニートとか低所得者がいるからな。

ポスドクでアルバイトでタクシーの
運転手やっていたりw
580名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:47:47.59 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【まあ、名目上は資産と換算されるから】

たとえ金閣寺が金箔で輝いていようとも、輝いているにゃー違いは無い。
581名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:48:26.11 ID:WhIb4Rlo0
でもその債権、回収できないんだろ?
582名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:49:34.62 ID:4vG4l4x7O
米国債がデフォルトするかもしれないそうですw
583名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:50:43.28 ID:f4Rj1AUd0
>>10
利子はいいけど債務なんて返ってくるってことないし
最後は国民が損する図式には間違いないな
584名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:51:48.62 ID:RIFwuFFx0
在日の高利貸しに払っている利子とか パチンコで盗られた金は みんな南北朝鮮に
流れているんだろ
585名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:51:52.41 ID:+Ae1Gwimi
>>544
踏み倒すも何も国際的借金に時効ないんだがw
日本が債務放棄認めてやらない限り利息払わされる仕組みw
586名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:53:42.71 ID:C25G6hPL0
ただのATMだろ
587名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:54:26.63 ID:tS+JPY/d0
( =ω=)つ【まあ、米国債は】

江戸時代の譜代大名の参勤交代みたいなモンだからねぇ。勘違いして「じゃあ
ド派手に参勤交代殿様行列をしましょう」なんてー言い出すバカさえ出なきゃ
粛々と「下にー!下に!」をやるしかにゃいのよ。(TT)被支配者義務ナ。

被支配者義務だから、開き直ってブラックジョークで「輝き♪」と言って
やってる、この江戸っ子のココロイキ!(TT)
588名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:56:42.61 ID:dV2at6qW0
>>543
その39%を超える可能性は極めて高い。
当時は、日本国内が金余りで貸付先を外国市場に求めた理由だが、
外国市場自体は健全だった。

現在は、外国金融が欧米ともに不良債権の処理が急務で、
新規融資<<貸し剥がし という構図になっている。
リーマン直前のCDS、CDOの残高が欧米ともに5000兆近く有り、
リーマン後にマネタリーベースで5倍近い金融緩和をしても
新規融資が減る一方という状態。

中国はご存知のように不動産バブルが破裂、不良債権は1100兆程度、
独裁国家でなければ、銀行は全て倒産という状態。

結局、日本が唯一の貸し手、というのが現状で、アベノミクスで
マネタリーベースを倍にすれば、相当量が外国市場に流れ出す。
多分、39%を抜くのは時間の問題。
589名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:58:21.05 ID:SB5mXfZf0
>>586
海外の詐欺師=サイコパスらからみるとATM
日本人からみると、そもそも被害を認識していないので
おれおれ詐欺や死ぬ死ぬ詐欺、そして尖閣募金の被害者のごとく
「これで世界が平和になるお」俺も良い事したなぁと
幸せになれる不思議なマジック状態
590名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 15:59:02.10 ID:R39+153t0
どこぞの国に貸すんじゃなければいいじゃねえか
591名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:00:38.55 ID:QNZcv7Ks0
ってことは、日本が潰れたら助かる国が多いということ
日本崩壊を望む国が増えているということ
592名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:00:38.69 ID:dSTbOg5J0
>>1
>ピーク時には、日本の銀行の対外貸付は世界の39%を占めた

すごいなあwwww
またこんな事になればいいね
593名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:01:25.80 ID:mvIuTmL00
でも、月からは遠いしwww
594名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:01:44.40 ID:tS+JPY/d0
( =ω=)つ【まあ、米国債は】

「ぐずぐず言わんと金かせや、ハイこれ借金の担保な」って言われて持たされ
て、日本の金庫に眠る自由の女神像なんよ。売買も貸し借りもできましぇん。
アメちゃんが元気な時は、自由の女神の名目価値が上がり、アメちゃんが元気
なくなると、目減りすると言う、うまーい金融支配システムなんよ。
595名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:03:04.13 ID:dMl+dz5C0
>>1
アホかw
サーチナって妙なことばかりに興味を示すのだな
ドルベースだろ、別にこんなもの驚くに値しないではなか
反日韓国のように国民を借金漬けにするような金にだらしのない国ではない
日本は独立自尊、独自の道を歩む
596名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:04:21.28 ID:qyfUUxak0
お金の使い道がなく、ドバイの様に警察車両がランボルギーニになる。それが輝き。
597名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:04:22.17 ID:6bw3sjEZ0
ここで問題なのは、国内の銀行が日本国債をかうと国の借金で

日本の銀行の外国融資は債権で日本にプラスみたいにいってるマスコミ。
598名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:05:13.64 ID:b1ihg7qw0
>>38
南の国家予算ってこんなもんなのか
599名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:05:54.56 ID:SB5mXfZf0
あほ
米国債ってのは日本だけじゃなくて
世界の各国にかなりの影響を与えている
なんせ基軸通貨やさかいな

しかし何のために米国債を買ってるのかは不思議だw
せいぜいなんかの利権が国内にあるんだろうとしか思えない

シンガポールのように運用し始めりゃ
普通に簡単に儲かり始めるんだけどな
600名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:06:27.42 ID:gYVNCSsR0
>>564
ロックフェラーはモルガン救済のために買ったんだよwww
601名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:06:44.33 ID:f4Rj1AUd0
>>591
破綻した方が実際は楽なんだどね
しかし世界中の銀行が潰れるのでギリシャ以上の緊縮政策させてでも世界は日本の破綻を許さないだろう
結局それが一番つらいんだよ
602名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:06:58.41 ID:huTRnf1o0
この手のスレに限らないけどネトウヨと呼ばれる側は資料やソース出して
「これこれだからこうなんだよ」と解説するが、
ネトウヨと呼ぶ側はコピペ延々するかAA(しかもオリジナルはなく改変のを)貼るか
資料やソース出したとしても同じものを同一スレに何度も貼るだけなんだよなぁ。
これじゃ、例えそれが間違っていてもネトウヨ側を信じちゃうと思わないか?
603名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:07:00.72 ID:wr+XyGwh0
貸した金は戻ってこないものと思え
604名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:07:46.99 ID:0JWp56Ji0
>>586
「経常収支が黒字」である以上、黒字分だけ対外債権が増えるんだから
しょうがないだろw
「経常収支を赤字にしろ」と主張する気かね?
605名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:08:42.07 ID:XQJCbps8O
>>591
目先しか考えない韓国人みたいな言い分だなw

継続的に投資してくれるお得意様の崩壊を望む馬鹿は居ねえよw
606名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:10:09.50 ID:iJMV+pSG0
一方、国民一人あたりの借金は世界一の枕詞で
世間を不安にさせるマスゴミ。
607名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:10:17.62 ID:HJqYdT2J0
それなら消費税増税しなくても構わないじゃないか!!!!!!
608名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:10:21.40 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【うん、だからね】

このアメちゃん一辺倒の金融支配から脱出する唯一にして最高の手段は日本が
国連の敗戦国条項を完全撤廃する事なんよ。ただしかし、これだけが一番許せ
ないのが米国民主党と中国共産党。だから、日本のマスゴミは右も左も中道
も、こぞってこの真実を日本国民に「知らせない」誰の為のマスゴミかと
ゆーとそれは、日本のマスゴミは戦勝利権様の日本国民洗脳装置だからさ♪
609名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:11:48.71 ID:qyfUUxak0
>>591
投資先をつぶしたら経済回らんよね?
610名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:12:40.90 ID:Og8h54hd0
実は韓国の借金は日本に支配されていた時のものなんだよな
頑張って返してるんだが莫大すぎて無理ゲー
日本が代わりに返すべきだろ
611名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:12:41.19 ID:9uL8k3eU0
銀行の対外貸付総額ね
いまさら何いってんのかと思ったよ
612名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:13:04.96 ID:0Ys6fCss0
英国とフランスはたったの 10%だ。


日本と3%の違いしかないのに
たったという表現は不適切だな
613名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:15:10.17 ID:yg+N0c8f0
連投してるのが小沢信者臭するやつばっかりなのは何でなんだぜ
614名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:16:08.56 ID:B/TMq7VeP
>>591
国が潰れても債務は後継国家に返済必要だよ
政治より経済の方が強い
615ココ電球 _/ o-ν ◆48ACGZqyfmIT :2013/09/18(水) 16:16:15.88 ID:907wEBa/0
>>595
債務と債権の区別ができない馬鹿をさがしてたら お前がみつかった。
616名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:16:48.78 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【だからこそアメちゃんの日本マスゴミ投入資本が】

橋本政権時に撤退してその代わりに、中国資本と韓国(or在日)資本がレレビ
コマーシャルスポンサーに流れ込んできたのもその為。さ、つながったカナ?
アメちゃんもただじゃ撤退しないよー♪アメちゃん以上に日本に手厳しい反日
さんにレレビスポンサーを明渡してニヤニヤ。うまーくできてるの。
617名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:16:48.86 ID:6bw3sjEZ0
>>610
言ってる意味が分かんないんだけど、

日本の税金で作った鉄道5000km含め生活インフラ、公共建造物ただで譲渡してるんだけど。

連中から取り立てろと言いたいのか?
618名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:17:21.33 ID:LdaEJSaH0
>>610
息を吐くように嘘を付くミンジョク
619名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:17:23.82 ID:dMl+dz5C0
>>1
韓国人は日本のことより自分達のクレジットカードの借金残高を考えろ
620名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:18:04.46 ID:T/bSUkSP0
>>10
それは黙っといて。
621名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:18:46.20 ID:sPIW/fMT0
>>611
違うよ

債権は証券投資部門になる
対外・対内証券投資の推移
http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/bppi.htm

こっち
622ココ電球 _/ o-ν ◆48ACGZqyfmIT :2013/09/18(水) 16:19:05.53 ID:907wEBa/0
>>595
>>619
債務と債権の区別ができない馬鹿をさがしてたら お前らがみつかった。
623名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:20:01.51 ID:LdaEJSaH0
>>10
債権放棄で半分くらい帰ってこない予感
624名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:21:53.51 ID:rWHS0Jtq0
とにかく米国債を買わなくてはいけないという義務こそ
WW2後の新型植民地の証やんかw
植民地日本が国債を買って無償に貢ぐからこそ宗主国アメリカの国民が贅沢しまくれるw

中国みたいな野心を持った自由意志で買ってるんじゃない
国の中枢まで占領国に握られて抵抗できる軍を持つことも許されない国の義務だからな
まあ真珠湾をやらかした自業自得だから仕方ないけどね
625名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:22:22.74 ID:Og8h54hd0
>>617
不要なものを勝手に作られた
規模に見合わなくて維持費が膨大

タダでもいらないし押し付けだろ
626名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:23:50.53 ID:mIvwKenT0
国内に有望な投資先がないってことだよな
調子こいてインフラ整備し過ぎたからすべてのコストが割高になって、何でも利回りが低くなってしまう
しかも、政治がウンコ
627名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:24:39.19 ID:uwFVKrfg0
世界中の株価が歴史上最高値を更新している最中に、大規模金融緩和なんてトチ狂ったことやりゃ、
銀行は、すっ高値の外国債券を買わなきゃいけなくなるわな。

値下がりするかもなんて、安倍のボンクラに投票した衆愚は、ちっとも想定していないんだろう。

また大増税して、2001〜2年の不良債権処理をやらなきゃならなくなるね。
628名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:24:58.09 ID:yg+N0c8f0
>>625
( ´,_ゝ`)100年前の不要なものを未だに維持費使って維持してんの?
629ココ電球 _/ o-ν ◆48ACGZqyfmIT :2013/09/18(水) 16:26:36.02 ID:907wEBa/0
>>595
>>619
債務と債権の区別ができない馬鹿をさがしてたら お前らがみつかった。

>>627
債権と証券の区別ができない新種の馬鹿を発見した
630名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:26:39.61 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【だいたいさー】

金融自主権もないのに、やれ自立だ、やれ日本は経済大国だ、やれ米国債沢山
あるからアレ売ろう、やれ自衛軍の海外遠征だー!言ってるのか。つー小噺。
その肝心の金融自主権が、敗戦国条項で制限支配されてんのにねー。
でも日本のマスゴミは賢いから、当然ここは被支配者日本人には「教えたげ
ません」だから日本の政治家は「やろうとしてもできない」「やろうと思っ
た段階で消される」と言う二択しかなくなるの。

洗脳された日本人よ。無い物ねだりする前に、まず目の前の敗戦国条項を撤廃
せよ。でも洗脳されすぎて、ココ気づけないのよね。例え気づいてもマスゴミ
に潰されるのよね。うまーくできてるの。
631名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:27:20.19 ID:OFRhrjzD0
ちなみに、対外債権ってのは政府日銀の資産の37%くらいな
またアジアの債権は大して持っていない(対外資産だから当然日本国債は除くんだぞ)
アジア全体でも8兆円程度(多分それも多分国債ではない)

2012年末の本邦対外資産負債残高
http://www.boj.or.jp/research/brp/ron_2013/data/ron130531a.pdf
632名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:28:00.63 ID:OVR5B6SvO
分かりやすく説明頼む!一位だからどうしたの?
633名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:29:28.41 ID:/cSwLWvW0
思考盗聴・サイコトロニック兵器は実在する。
ニューロンの等価回路にはコンデンサーが含まれている。
これは電磁波で任意のニューロンをコントロールできることを示している。
つまり他人を電磁波で思い通りにコントロールできるということだ。
集団ストーカー加害者はこれでコントロールされてガスライティングをやっている。
日本がこの装置で恐怖政治をやってるから人工地震や異常気象などでペナルティが与えられている。
634名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:29:57.49 ID:ZZ2ZUT+H0
>>632

貿易赤字でも所得収支のおかげで経常収支が黒字
635ココ電球 _/ o-ν ◆48ACGZqyfmIT :2013/09/18(水) 16:31:42.40 ID:907wEBa/0
>>632
昔 外貨が足りない時代、 輸入品の医療機器の数をそろえることができず、
日本の医師は 治療しないで死ぬに任せる人間と生かしておく人間の選別をおこなった。
腎臓病な。 1970ねんころの話でそんな昔ではない。
636名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:31:47.73 ID:6bw3sjEZ0
>>632
日本の借金が世界一と思っていたら、世界中に貸しまくってた金が世界一だった。
637名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:32:14.92 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【1位だから】

中国よ恐れ入ろ。っつーだけの小噺じゃ。それ以上でもそれ以下でもにゃい。
最も、それを言ってるのが日本じゃなく、アメがポチの日本に言わせている
っつー構図だがね。アメも中も直接対峙が怖いから、日本をダシにしてるの。
638名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:33:29.70 ID:tWDSbKV/0
ミナミの満田はんに頼んで全額回収してもらおうぞ。
639名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:33:48.77 ID:U/eDLcDT0
税金上げろとか債務減らせとか口はさんでくる外国勢を黙らせる口実出来たな
640名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:33:59.00 ID:rDVG6lm5I
税金いらんやん。
641名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:34:46.06 ID:rHJveslG0
>>621
タイトルにはなぜか債権って書いてるけど本文では貸付の話しかしてない
642名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:35:37.76 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【テペペでアメ側についた優等生の日本を】

「やったネ♪すごいネ♪一位だネ♪」って、わざと大声でお近くの中国君にも
聞こえるように褒めてくれてるの。それだけの事なんだぁね。
643名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:36:12.51 ID:LdaEJSaH0
>>627
なんで世界が株高になってるかも分からない馬鹿
アメリカが金融緩和してるおかげ
一年以内に金融緩和が終わる
次は日本が金融緩和しジャパンマネーが世界の株価を維持する
644名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:37:18.18 ID:f3ZlrSWy0
>>625 ← う〜ん、こんな馬鹿レス久しぶりに見た。
日本併合時代がなかったら、朝鮮半島には、一体いつ鉄道が初めて引かれてたであろうか?

そうだよね。
地理把握の水準となるはずの石なんかも、必要ないからや維持費が何故かかかるのだとして
これからもドンドン引っこ抜いて下さいね。頑張って〜。
645ココ電球 _/ o-ν ◆48ACGZqyfmIT :2013/09/18(水) 16:37:42.28 ID:907wEBa/0
>>643
デフレになってないから延びる可能性大
646名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:38:37.09 ID:OVR5B6SvO
>>634->>636
なるほど〜ありがとうございます!
647名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:38:59.15 ID:LdaEJSaH0
日本が鉄道を作らなかったら未だに水車も無かっただろww
何度水車を作ろうとしても作れなかった下朝鮮ww
648名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:40:03.72 ID:NbNEr1GbO
日本は外国に金を貸してて、国内から金を借りてる国
649名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:40:58.90 ID:9OtQRwEA0
アメリカの覇権もそろそろ終わるし
基軸通貨円が見えてきたな
650名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:41:42.75 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【このように、最も優秀な日本が】

国が潰れるギリギリまで国民から借金をさせて増税して、外国に貸しまくる。
ああ、なんて美しい平和の国日本の高い金融モラル♪と言う構図。
嬉しかねー♪誇らしかねー♪
651名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:42:17.08 ID:9AcI6AIn0
緩和した資金が、どんどん国外に流れるよ。

って、国債金利、長期金利暴騰のシナリオ通りで怖いんだけど。

干上がり気味だったアメリカさんは潤って良かったねぇ
652名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:42:40.36 ID:d5KOpue30
民主党時代なんかいらんかったんやあああああああああ
653名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:43:25.75 ID:tXUzsGDU0
バブル時代のあんなものは偽りの輝きだからな
これは本物だ
一番高い生産力を持っている者が一番金を貸す
これが健全なあり方であり、そうなれば近年蔓延したバクチ経済も消えてなくなる
654名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:45:03.55 ID:9OtQRwEA0
全てにおいて日本が世界の中心です
655名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:45:10.09 ID:tS+JPY/d0
>>649
( ・ω・)つ【一足飛びにはそーは行きませんが】

それでも「見えてきた」と言う表現の適切性は同感です。国の首悩陣には是非
上手い舵取りを期待します。
656名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:48:49.73 ID:CsFxrBg40
よくわからないんだけどすごいことなの?
657名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:48:58.10 ID:5w/iusRz0
ID:tS+JPY/d0さんには他所の板でも時折遭遇しますが
レスの中身が関心を引く内容なので勉強になります
658名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:50:58.98 ID:3c3e5LF/0
日本国内は市場が成熟し過ぎて成長の可能性が無いに等しい
そんな市場に投資しても意味無いからな
多くの資金がより成長の可能性がある海外への投資に使われてるのは当然
純資産は増えていくのに国内は疲弊していくという最悪な状況
659名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:54:42.01 ID:9OtQRwEA0
日本に従う国を増やせばいい
日本の成り立ちが各地の氏族を和らげてまとまったのと同じように
日本が各国を和らげてまとめればいい
そして日本人を各地に派遣して国造りをさせればいい
日本は神の国、日本人は神の子孫
もっかい神になればいい
660名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:55:50.04 ID:tS+JPY/d0
>>657
ふかぶか( __)つ【いたみいります】

本試験には全く役に立たないですが、気休めレベルの雑学としてお楽しみいた
だければ幸いです。。
661名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:56:28.81 ID:JPHtysQ40
でも日本国内のいいとこ(土地、企業、などなど)は
外国人に買われまくりなんだぞw
662名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 16:57:11.67 ID:olLc45QS0
貸した金返せよ♪
貸した金返せよ♪
明日金返せよ おう♪
貸した金 はした金なんでしょ♪
663名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:01:05.83 ID:esHM3EG70
>>451
増税するのが財務省の仕事で、現在のところそれを押さえる力がないから。
664名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:03:40.73 ID:24VoNqvI0
>>650
>国が潰れるギリギリまで国民から借金をさせて増税して、外国に貸しまくる。

コレの意味が良くわからないのですがよろしいでしょうか?

まず『国民から借金させて』と言う部分がわかりません
今の日本は『政府が国民から借金している』額が大きい状態ですよね?
国民からお金を借りた政府が、海外にお金を貸して堅実に金利を稼いでいるのなら
悪くない話だと思います

今日本国民は貯蓄の運用先が足りず苦しんでいると言う側面があります
それなのに最有力の運用先である政府が国民へ借金を返済しようとしているのですから
意味不明で困った話ですよね


なお政府の借金が多額である事を『国が潰れるギリギリ』と表現しているのなら
日本政府の借金はほぼ全て自国通貨建であり、的外れと言えます
665名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:05:44.73 ID:SB5mXfZf0
>>659
んじゃ どんどん金配れや
893も政治家もやっとるやろ
666名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:07:15.68 ID:hmsqiz7b0
日本の国土はまだまだ発展途上だよ。
耕作放棄地なんてあるのも灌漑水路基盤整備がなされていないからに尽きる。
水不足は深刻なのに地下ダムは少ないし、
電気だって足りないのに地熱発電は微々たる物。
リニアだって日本列島縦断させたっていいんだよ。
沖縄なんて海底トンネルで直結してもいいし、
北方領土は当然千島列島も買い取っていいんだよ。
武器だって宇宙太陽光で電磁波を中国共産党員に
ピンポイント照射できるまでになればおとなしくなる。
日本が日本の金を使って突き抜けた国になれば、
世界は自ずと日本になびく。
隣の国と仲良くしようなんてやってるから、
何時までたっても途上国のレベルの生活をしなきゃいけないのだよ。
667名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:08:23.79 ID:cEIIghtB0
純対外債権増ってのは、
資本収支赤字ってのと同義。
そんなのどうでもいいから
早くコアコアインフレ率が安定的に2%〜3%になるようにしろって感じ。
消費税率なんて上げてる場合じゃねえ。
668名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:08:39.12 ID:YXaivEKD0
>>664
国内借金だからヤバいんでしょ。

ギリシャのように国債買ってるのが外国の銀行なら
銀行を潰すわけにはいかない外国政府が助けてくれるけど

日本は国内借金だから、外国政府は助けてくれない。
669名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:09:05.58 ID:SB5mXfZf0
>>649
円建てにしなきゃいかんやろ
それには円市場を作らんといけんが
日本はひたすら閉じる=鎖国しか考えられない国
670名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:10:05.64 ID:s7ertWEG0
確か中国のODAって向こうで日本の企業が利用する工業団地の建設に使われるのに、
何か恵んでやってると思ってる馬鹿がたまにやたらいるよな。

円借款とかいって無利子だけど、結局返して貰う金だし。
671名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:11:02.70 ID:6zoCrIMu0
アベノミクスの円安でどれだけ目減りしたの?
672名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:11:27.58 ID:FNi5egBL0
>>668
ギリシャを誰が助けてるって?
673名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:12:14.02 ID:cEIIghtB0
>>671
円換算では資産総額は増えるよ。
674名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:12:57.28 ID:SB5mXfZf0
>>673
詐欺にもほどがあるぜw
675名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:12:57.52 ID:Qv0Zc3Dh0
海外では借金は踏み倒す為に戦争をするそうな

日本が戦争に巻き込まれたらまた負けるぞ
676名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:13:26.29 ID:/zSk3FJe0
銀行の株価が突出して上がってるわけでもないし、単なる気のせい
677名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:14:40.55 ID:MzDqvV3RO
>>668
ギリシャの若者の失業率60%だけど
早く外国は助けてやれよ
678名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:15:00.55 ID:ARiiYiZA0
対韓国・中国の分はそうそうに取り立てないと!
679名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:15:45.81 ID:cEIIghtB0
>>674
詐欺でも何でもなくて、為替リスクがある以上、
対外投資はより高いリスクプレミアムを求める。

円高になりそうなら外資も対日投資を増やす。
680名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:15:49.07 ID:h7KZjglN0
貸した金は利子を払えよ
貸した金は利子を払えよ
貸した金は利子を払えよ
681名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:15:51.31 ID:NAMkUGPp0
>>675
安倍さんは開戦前からシリア攻撃に賛同しておりますw
やらなくても賛同をした事実は残りますw
リアルキチガイですw
682名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:16:30.56 ID:js34RkMa0
>>674
いままで詐欺まがいを食らってたってだけだがな
683原発ゼロ江戸時代突入:2013/09/18(水) 17:18:30.79 ID:meTIbU6o0
日本の資産ではなくて、
日本に巣くうユダヤ金融の資産。

円高を招いて産業空洞化に拍車を掛けるので
再分配をしっかりやる必要が有る。
684名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:18:36.85 ID:tS+JPY/d0
>>664
( ・ω・)つ【えと、適確な指摘ありがとうございます。でも長いので。。】

個別に分けて答えますね。
>まず『国民から借金させて』と言う部分がわかりません
当方はその「是非」に関しては述べていませんが、ギリギリ→だから悪く
とらえてるんじゃーなかろうか?と言うご感想はそのとおりです。プライマ
リーバランス(とかナントカバランスとか)その範囲内にある限りなら、確か
に悪くないんじゃない?と言う意見には同感です。
ただし、一方でそうとしながら、じゃあ日本人の雇用や憲法保障されている
筈の最低賃金とかはどうでしょうか?とか、いろんな課題と、それに対する
対処策がチグハグ迷走なのもこれも否めません。つまり、単純多数決をとる
ならば、(例えそうじゃなくても)「ギリギリなんじゃねぇ?」って感想の方
が多分(貴方には残念かもしれませんが)過半数で多い現状だとも思うんです
ね。なんぜバブルまでのそのままの国民皆年金制度なんですから。
また、堅実に金利をと申されますが、その回収は確実にできるのでしょうか?
(まさしくここも、争点に成るでしょう)

貸し借り回収配分の回転が理想どおり上手くいった場合は、確かに貴方の
仰る通り「悪くない」と言う事はできると思いますが、過去上手く行かなかっ
たケースも少なからず見ている世代としては、貴方ほどは楽観的にはなれない
と言うだけの事なんです。
685名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:18:44.25 ID:w4vMnf7K0
対外貸付総額が世界の対外貸付総額の13%を占めても
貸した金は返ってこないのであった
686名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:19:32.94 ID:PcYAVapl0
>>184
バカかオマエ

そんなこと起こるわけないだろうが
687名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:20:48.77 ID:mT6hmrDA0
>>1

これでさあ、日本が韓国の苦境に援助しなかったら、ケチ臭いとか度量が狭いとか文句言うんだろうなあ朝鮮人・・・
688名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:21:29.38 ID:errwfuWT0
朝日は報道した?
689名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:22:46.86 ID:dMl+dz5C0
>>622
何をいっているのだ、こいつ?
ww
690名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:22:53.14 ID:SLa1OMus0
対外債権を持っているのは富裕層w  おまいらじゃないニダ〜
世界の海を支配していた大英帝国では貴族は豊かだった。
貴族の犬もそれなりだった。
でも一般労働者は悲惨だったニダ・・・  

おまいらも同じニダ〜、こんなことも解からないチョッパリ、これがユトリなのか?
さあ、ウリ達と同じ底辺だと自覚するニダ〜
おまいらの大半は、結婚もできないニートや社畜である自覚を持つニダ。

アメリカと同じで、もう国の豊かさと、国民の豊かさが別物だと知る時が来たニダ〜
691名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:23:15.45 ID:mJ2LtEd40
水か空気を差し押さえようか
692名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:24:10.19 ID:NAMkUGPp0
>>683
そこだよなw
再分配をやれれば日本「人」の勝ちw NOT日本企業
グローバル資本が絡む企業に対し、法人減税等で優遇税制すれば日本「人」の負けw
しかし今は大絶賛、法人減税キャンペーン中w
693名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:25:00.68 ID:B61MVPnC0
大本営発表ってこんな感じだったんだろうなって感じのタイトル
694原発ゼロ江戸時代突入:2013/09/18(水) 17:26:10.65 ID:meTIbU6o0
永遠に帰ってこない米国債が
112兆円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN1800I_Y3A910C1000000/
695名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:26:17.50 ID:24VoNqvI0
>>668
いえ、国内でしかも自国通貨の借金だから大丈夫なんですよ
自国通貨『円』の話なのですから、最初から外国の出る幕はありません

特に今はデフレと円高が日本経済を苦しめているのですから
日銀が政府の国債を買い取れば良いという話なんです
まぁ黒田日銀総裁になってから相応の規模で実行中なわけですが
696名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:26:20.85 ID:NAMkUGPp0
>>690
富裕層というか財閥だろw
三井住友三菱・・・日本も財閥支配のチョンと社会構造変わらんのおw
697名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:26:54.98 ID:SB5mXfZf0
やっぱ日経平均高すぎるだろ
どうやったらこんな値段になるんだよ?
まだ1年も経ってないし
結果なんか出た?
これ上に持ち上げてもポシャるだけだぞ?

>>683
それ詭弁でしかない
結局負担するのは日本人消費者
得するのは政府
ユダヤは痛くも痒くもない
698名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:27:42.44 ID:pj+DbWCq0
>>1
20世紀の輝き取り戻す?
だったら尚更、昔の税制に戻そうぜ。
消費税いらね。ロイタータヒね。
699名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:28:06.31 ID:tS+JPY/d0
>>664その二
( ・ω・)つ【えと、適確な指摘ありがとうございます。でも長いので。。】

> 今日本国民は貯蓄の運用先が足りず苦しんでいると言う側面があります
それなのに最有力の運用先である政府が国民へ借金を返済しようとしているの
ですから意味不明で困った話ですよね 。
ここの「イミフ」が逆に当方にとっては「イミフ」です。
そもそも「期限の借金返済」が滞るような政府なら、その場合なぜ「政府が
最有力の運用先」と言い切れるのでしょうか?信用経済を言ってる筈の政府
が、もし滞るのなら、その段階で「信用」は薄まってしまうのでは?
あと、「日本国民は貯蓄の運用先が足りず苦しんでいる」と言う現状解釈も
少し疑問符です。正確にはそこを苦しんでいるのは貯蓄を任された金融機関
の方じゃありませんか?そこを「国民そのもの」とごっちゃにされても、
その意図を疑うしかなくなってきます。まあ、呉越同舟な性質もあります
からイッショクタに考えたいお立場や考え方も理解しますが、全国民が
運用先が足りずに苦しんでいるとも、どうしても思えないので疑問符です。
700名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:28:17.56 ID:SaFNARovO
ネトサヨ大敗北wwwwwwwwwww
701名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:28:31.19 ID:KSjsqWTw0
日本は昔より金持ちになってるはずなのに、低所得者が激増してる現実。
お金は一体どこに行ったんだ?
702名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:29:03.39 ID:d8ILJVOm0
>>30
まずは勉強しろ話はそれからだ
703名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:29:10.58 ID:lNH57SX30
でも債務が100兆円あるとチョンが喚きながら発狂
704名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:29:46.65 ID:964xYgdU0
一方韓国は、純債務国 といいます
705名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:30:42.64 ID:qTS25yri0
>701
返って来る当てのない米国債を大量お買い上げですw
706名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:31:14.57 ID:nyP9rBWc0
>>588
>リーマン直前のCDS、CDOの残高が欧米ともに5000兆近く有り

まだ「CDSが5000兆円あるから」俗説を頑なに信じているウルトラ間抜けがいたのか・・・
リーマン・ブラザーズの40兆円のCDSでさえ5000億円の損失(しかもこの数字は過大な可能性が高い)しか出なかったというのに

>リーマン後にマネタリーベースで5倍近い金融緩和をしても
新規融資が減る一方という状態。

量的緩和は貸出の増加に直接繋がらないというのは常識
707名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:31:25.29 ID:05zCc6uj0
元本返してくれるのいつ^^;?
708名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:31:55.69 ID:NAMkUGPp0
>>695
>デフレと円高が日本経済を苦しめている

インフレの他国の国民は、物価高&増税&所得伸び悩みで・・・インフレに「苦しんでる」んですけどw

日本は失業率に関してはむしろ不自然に低すぎる見方もあるw
自国通貨安に無理やりしてまで作る仕事なんて泡沫wゾンビの延命でしかないw

そもそも所得が下がってるのはインフレの国も同じwグローバル化要因が大きいからw
でもインフレだと増税させられちゃうwだから他国の国民はどんどん生活締め付けられてるw

お前らが言ってる「苦しんでる」のは財閥企業の言い分に過ぎないw韓国で言えばサムスン電子w
リフレ派は日本を韓国にしたいのかw
709原発ゼロ江戸時代突入:2013/09/18(水) 17:32:24.16 ID:meTIbU6o0
>>695
それなら政府の借金1000兆円を全部日銀で引き受けたらいいよ。
80兆円なんてケチ臭いコト言わずにさ。
ついでに毎年の税収40兆円も日銀で。

夢の無税国家の誕生だ!
710名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:33:12.73 ID:cSDilrw60
貸し手と借り手では借り手のほうが優位
711名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:34:21.42 ID:tS+JPY/d0
>>664その三
( ・ω・)つ【えと、適確な指摘ありがとうございます。でも長いので。。】

>なお政府の借金が多額である事を『国が潰れるギリギリ』と表現している
のなら日本政府の借金はほぼ全て自国通貨建であり、的外れと言えます。

「国が潰れる」と言う表現が適切でないと言うお立場も尊重します。分析立場
によっては、そうとしか言いようが無い事も理解します。
ですがそれももちろん「全部理論どおり上手く回った場合」と言う大前提が
あっての話ではあります。
債務国が100%返してくれる。債務国が「日本がその時日本の都合で自由に」
扱えるような金融形式で100%返してくれる、と言う理想的な結果に至った
場合は当方も手放しでそう言いましょう。「確かにギリギリではにゃい」と。

でも、そこに不安が残るのよねー、情弱の私が悪いんでしょうけど。。
712名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:34:32.01 ID:25ZqNVx00
ふっふっふっふっふっふ…     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の無気味な笑いがどこからともなく聞こえる
713名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:34:46.39 ID:K+Jgc+uQ0
国内に金回さないで海外へ流しているのか
デフレになるはずだ
714名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:34:54.69 ID:svrT7cT/0
国民からの借金で日本破産するんじゃないの?????
715名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:35:00.26 ID:dMl+dz5C0
さすが特アを代表するメディアは目の付け所が違うな
全くつまらん、ふん
716名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:35:34.16 ID:Hugib33TP
ほとんど不良債権だろ
717名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:37:00.62 ID:Sc2XAVWd0
老害政治家のTPP推進で日本オワタwww
718名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:37:03.25 ID:nyP9rBWc0
>>632
国内に投資すると1%ヘタするとマイナスの収益率だけど
海外に投資すれば5%の収益率が見込めるので銀行等が国内に投資せず
こぞって海外に投資している状況
それを見て喜んでいるのがここにいるネトウヨ
719名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:37:09.09 ID:NAMkUGPp0
インフレを口実に消費税20%にまで上がりw物価まで上がりw
でも所得なんて増えねえw絶対上がらねえw
年金給付開始年齢は70歳w増税したのに何で?w

簡単に言えばアベノミクス=日本「人」の”生活レベルのグローバル化w
国際標準で貧しくなって下さい庶民の皆さんw
それが世界市民の務めですw

そうですwグローバリズムとは国際共産主義の別名だったのですw
720名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:37:20.76 ID:fAciz5sc0
海外の銀行はリーマンショックで大ダメージ受けたからな
721名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:38:03.84 ID:s6fgsZX90
回収出来ない債権はなあ…
債権額だけで話が終わるんならバブル後の弩不景気はなかったはずだw
722名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:38:05.88 ID:qTS25yri0
今金持ってる年寄り世代は倹約を嫌というほど言い聞かされて育ってるからな。
銀行に預けっぱなし。それを外国債や外債の運用に銀行が廻してる。
723名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:38:10.16 ID:1GezMtD0P
アメリカなんて返す必要の無い対外債務で
現物はどんどん入ってくるんだけど
対外債券が多いからってなんだよ
奴隷すぎワロタ
724名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:38:15.99 ID:7Vu0Q/ES0
でも借金が多すぎるわ。少ないに越した事はないねんから。
725名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:40:08.89 ID:kGWPVz470
アメリカ国債100兆円返して欲しいです
726名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:40:13.68 ID:NAMkUGPp0
>>713
それを「お金が足りないからデフレなんだ」と言うのがリフレ派w
本音は「足りないって白人様から言われてるぞ」w
つまり日銀は白人様のサブバンクでしたw
727名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:40:30.72 ID:nyP9rBWc0
>>695
財政ファイアンスは日銀法で禁じられているので論外
財政ファイナンスをするということは物価の安定を放棄するということなので選択肢にそもそもない
728名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:40:44.28 ID:qTS25yri0
>723
ぱっと見はスポンサーの日本のほうが強いように見えるけど、
アメは返す気なんてさらさら無いからな。

要 は 上 納 金 と 一 緒 っ て こ と だ w
729名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:41:22.61 ID:FrzY7PUx0
世界一の対外債権国と言えば聞こえはいいが、ほとんど不良債権みたいなもんじゃないの?
730名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:41:32.97 ID:iurrcoHf0
こういうのも戦略的にやればいいのに
各銀行レベルじゃなく、日本政府レベルで
731名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:42:12.10 ID:cEIIghtB0
>>727
日銀は国債を保有しないでどうやって「円」を供給してるんだ?
もっとリスク資産を買えってことかねw
732原発ゼロ江戸時代突入:2013/09/18(水) 17:42:28.61 ID:meTIbU6o0
日本の対外純資産296兆円のうち、
3分の1が米国債。
日本国民一人当たり百万円の貸し出し。
そのおよそ4分の1が米軍需産業の売り上げと、半分がアメリカ人の社会保障に使われております。
733名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:42:30.95 ID:BCDurv5H0
焼きつきそうな外国に貸し付けるな。
韓国とか韓国とか韓国とか中国
734名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:42:44.75 ID:7ij7jxs20
韓国なんかに貸したら、返してもらえないんじゃない?
中国もそうかもしれないが、韓国は確実
735名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:43:19.69 ID:nyP9rBWc0
>>731
そんなことも知らないの?
736名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:43:32.63 ID:6bw3sjEZ0
>>724
正確には政府が世界一の債務政府で日本国民が世界一の債権者ってことなんだけどね。
日本政府(当時の民主党政権)がアホだったのは、災害復興特例法つくって
復興予算分については日銀に国債を直接引き受けさせるタイミングを逸してしまったこと。
それをやれてれば、こんな消費税論議なぞする必要性もなかった。
よりにもよって復興増税とか経済的にも真逆のことやったボケナス政権。
737名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:43:48.50 ID:tS+JPY/d0
( =ω=)つ【まあ、そうは言っても】

貸出先を困っている金融機関さんが、デフレ下の日本マーケットの下々の我々
に投資しても、目減りしかしないのも明らかで。
ま、だから消去法的結論としては、「海外に貸し出すのがそれでもまだ利回り
が良い」と言う決断に至ってしまう実情もこれ、ある意味仕方無い経済現象
ではありますねぇ。。うーん、悩ましい。

まあ、世界中のどこにも貸出先がなくなるまで、どんどんガバチョのドン
ガバチョで貸し出すしかにゃいってなっちまったワケ。
で、これがよーく考えたら。。フフフ。そう、「あっち方面」なんだぁね。
残念ながらサイは投げられた。投げられちまったもんは仕方無い。覆水
お盆には帰ってくるかしらー♪
738名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:43:57.07 ID:dokfyEQn0
豚も煽てりゃ木に登る。

アジア人の特徴
739名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:44:26.01 ID:SB5mXfZf0
>>709
黒田はそこそこ引き受けてるだろ。既に。
740名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:44:29.46 ID:cEIIghtB0
>>735
日銀のバランスシートに「国債」って書いてあるだろ?
すでに財政ファイナンスしてるじゃん。
741名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:44:45.43 ID:cbwmEON40
絶対返さない国ばっかりに貸し付けるんじゃねーよ。
742名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:45:24.65 ID:71tL8MAl0
不良債権ばっかしじゃん
743名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:45:28.77 ID:nyP9rBWc0
>>740
日銀のHP見て少しは勉強してこい馬鹿
744名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:45:37.90 ID:Bnfi9mWx0
これからはちゃんと返済してくれるところか、心から感謝してくれるところだけに貸せよ
745名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:46:14.36 ID:z7lg9NDO0
資産があっても、国民のレベルが落ちて、何をやったら、何作ったらよいか判断できなくなっちまったんだから、宝の持ち腐れ!
誰だよ? こんな国にしたの、、、
746名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:46:34.66 ID:1GezMtD0P
ほんとなー
消費税上がって
金融緩和緩和しても
国内市場完全に冷え込んで投資リターン無くなるし
アメリカが緩和やめたら
株主至上主義の経営じゃ
金利の高いアメリカ以外に投資するリスクとれないでしょ
新興国も恐慌起きるし
企業減税して海外投資で利益出されても
はぁ?としか
747名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:46:49.41 ID:X23IvPeH0
こんなもん日本の内需に関係ねえからな。
企業がウハウハ言ってるだけだよ。
 
貸し倒れの悪感(韓) w
 
749名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:47:17.09 ID:qTS25yri0
>744
特亜以外の東南アジアなら大丈夫そうだけどな。
あ・・・フィリピンは微妙w
750原発ゼロ江戸時代突入:2013/09/18(水) 17:47:38.39 ID:meTIbU6o0
>>736
民主党も史上最悪の政権だったけど、
消費税の増税を決めたのは
自民・公明・民主など多数の政党。

しかも復興予算はなぜか韓国や中国に流用されていた。
http://www.j-cast.com/2012/10/19150787.html?p=all
751名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:48:49.80 ID:fckpgzQ7P
まあ
換金出来ない膨大な金融資産が
山済みされてそうだからな

それを担保にすりゃ
無尽蔵に貸付できるだろな
752名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:48:53.14 ID:bjxqvt540
日本人は奴隷根性が染みついてて預金が紙くずになっても物言わずに黙々と働くから
それも自分のためじゃなく他国民のために

なぜ物言わずに黙々と働くのか?
日本はやり直しがきかない社会だから。
これは、そうすることで従順な奴隷を生産することができるからだ。
それが権力者の地位保全、あるいは、利権の固定化に利することが大だと考えているからだ。
753名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:49:00.63 ID:cEIIghtB0
>>743
具体的に指摘してくれねーかな。

マーケットから日銀が購入した分は、
国債の金利低下要因だから、それだけでも
財政ファイナンスなんだけど。
754名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:49:25.38 ID:1GezMtD0P
政府が一番推進してるからオワコンだよな
何のための税金なんだか
755名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:50:24.48 ID:ztpvhTUa0
借りても貸しても日本終わったって言ってるのって
ディスカウントジャパンの連中?
756名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:51:10.23 ID:nyP9rBWc0
>>753
プッw
お前は日銀のHP見ることすら出来ないのかw
それで金融政策語ってるとか受けるんだがw

日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条(注)によって原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。

これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛らなくなり、
悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。そうなると、その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、
わが国だけでなく先進各国で中央銀行による国債引受けが制度的に禁止されているのもこのためです。

ただし、金融調節の結果として保有している国債のうち、償還期限が到来したものについては、「財政法」(第5条ただし書き)の規定に基づいて、国会の議決を経た金額の範囲内に限って、国による借換えに応じています。
757名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:52:03.92 ID:qTS25yri0
この報道で、また天下り企業への批判が鈍るな。
もういいかげん整理してくれよ。○○協会とかは・・・・
758名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:52:13.72 ID:jKrR719L0
シナ・チョン分は貸倒れだけどな
759名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:52:29.63 ID:qG+SkN6z0
マスコミが間違った情報を流して国民の不安を煽らなければ
今ごろとっくにデフレ脱却して
日本が最強国家となる明るい未来に歩きだせてたのになー
760名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:52:32.24 ID:3y841Fzl0
国民一人当たりの資産はいくらなのw
761名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:52:38.09 ID:NJTRwEwFO
世界のATMってこと?
762名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:54:24.25 ID:qTS25yri0
>761
そゆことw

頑張ってモノ作る。稼ぐ。でも使わない。外国に貸す。返してくれないってわかってても貸す。

世界のATM以外の何者でもないw
763名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:54:52.07 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【どこのピーザ♪どみのピーザ♪】(CM代は頂いてません)

倒れない為のつっかい棒を立てました。それが倒れない為のつっかい棒を立て
ました。それが倒れない為のつっかい棒を立てました。それが倒れない為の
つっかい棒を立てました。。。(エンドレース)
そう、だからこそ平和の国日本は「世界一」を背負って買うワケ(これが
能動的にか受動的にかは不問)
世界が平和なら、金融は理論どおり回る、金融が理論どおり回れば、結果
日本は債務回収できる(筈)。
こーゆーカラクリなワケ。憲法の仰る通り、平和を求める世界を信じなければ
ならない日本の悲しいかな数少ない選択肢のひとーつ♪

(さて、世界は本当に平和を求めているのであろうか?怒涛の次号に続く!)
764名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:56:40.77 ID:pfCEvL7b0
>>762
好き勝手にカネをバラまいておきながら増税とか
アホすぎて話にならないw
765名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:56:47.85 ID:jKrR719L0
>>760
国債を持ってるのと持ってないのとじゃ、前提が全く違うんですが・・・今の内に資産を金塊に変えとくかw
766名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:57:55.97 ID:5xmLqyuqP
>>679
お前がアホだってことはよく分かった
767名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:58:10.57 ID:cEIIghtB0
>>756
お前のレベルが低すぎるだけなんだよ。
通貨発行益自体4つぐらい考え方がある。

@日銀の買いオペによって保有する利息(国庫納付金)
A買いオペによって低下した利息減少分
B直接引き受けによって政府に日銀券を渡す
C満期を迎えた国債を相殺した分(政府が金を日銀に払う→日銀は政府に納付する)

はっきりいってどれも財政ファイナンスだよ。
購買力が政府に移転してるから。

とっとと高橋是清を見習って国債引き受けすれば良かったんだよ。
大震災の時なんて絶好のチャンスだったのに。
768名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:58:35.79 ID:SB5mXfZf0
>>730
無理や
あいつらリスクを取ることはない
たとえリスクが5%だろうと取ることはない
集団を率いるトップとしては無能と言えるが
西洋システムと日本人じゃそもそも合わないんで
どうしようもない。あきらめろとしかw
自分で自分を守ったほうがええよ
769名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:58:41.76 ID:K+Jgc+uQ0
>>762
ATMなら入出金出来る
出て行くだけならCash Dispenserじゃん
770名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:58:58.94 ID:NxHq+Xsn0
<丶`∀´>「ネトウヨ!ネトウヨ!ジャップ!ジャップ!」
771名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:58:58.75 ID:dMl+dz5C0
日本が最大の大概債務国?そりゃ大変だ、絶望だ
ん?債権国?
ちっ、つまらん
772名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:00:33.07 ID:/wdGmFXt0
これで増税とか、ワケわからん。
773名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:00:56.15 ID:v5ZGNq4Mi
貿易赤字をなんとかしないと
774名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:01:24.95 ID:tXUzsGDU0
返してくれないって言ってるチョンは何を根拠に行ってるんだ?
帰ってこなかった具体例出せ
775名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:01:26.73 ID:nyP9rBWc0
>>767
>お前のレベルが低すぎるだけなんだよ。

いきなり大爆笑させてもらいましたw

>通貨発行益自体4つぐらい考え方がある。

こいつ通貨発行益=財政ファイナンスだと思ってやがるw
さすがリフレ派wアホばっかw
776名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:01:33.24 ID:Hvv103TY0
あっちこっちにバンバン毟られてこの数字はすごいな。
もちろん回収できたらの話だけども。
777名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:01:52.94 ID:CAfnDHqA0
なぜ増税?
778名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:03:13.04 ID:1GezMtD0P
経営者とか政府が凄くて対外債券が積み上がってるんじゃ無くて
労働者が従順で真面目に働くから成り立ってるだけなのが大事なポイントな

よく日本人は生産性が低いって煽る奴いるけど
こうやってスポンジにされてるだけだから
779名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:03:55.07 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【ましかしそうは言っても】

世界一位の軍事大国とか、世界一位の文化大国とか、言われるよりまだ
プレッシャー少なくてマシだぁね。
さらに世界有数の資源大国でも無い以上、債権が皮一枚で世界最大くらいで、
技術もそこそこ大国あたりが、ちょうどいいんじゃ、アルマイカ?
780名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:04:05.96 ID:fckpgzQ7P
まあ国内企業に投資してもリターンが薄いしな

そりゃ海外に投資した方がええやろ
781名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:05:14.88 ID:vp9CyihP0
これは単に外交下手って言ってるようなもんだろ
内政干渉されてるとしか思えんわ・・・輝いてねーよ・・・
782名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:05:24.11 ID:qTS25yri0
>778
日本人が稼いだ金を全部日本人の為に使ったらUAE以上の贅沢生活できるよ。

世界恐慌になるかもしれんけどなw
783名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:05:36.40 ID:Gj/U69JX0
日本が黒字倒産する日は近い・・・って事だよね?
784名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:07:18.36 ID:nyP9rBWc0
>>767
ごめんwアホにはさっきの説明ではわからなかったかもしれないw
いい?日銀は市中で国債を購入することは禁じられてないのw
当然そこから発生する通貨発行益は国庫納付金として政府に収められる
これを日銀法第5条が禁止しているとは誰も考えないのw
考えるのはアホのリフレ派だけw
785名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:07:41.53 ID:tS+JPY/d0
( ・ω・)つ【では今月の「世界で最もお金を貸したde賞」はっ!】

「日本が一位に決まりました!」「おめでとう!おめでとう!」「きゃーっ!」
と言われましても。複雑だぁよね。。(裏ばかり考える私は悲観論者杉?)
786名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:08:30.95 ID:w4vMnf7K0
どうせ世界のATMで終わるなら、国内にリニア100本つくれよ
787名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:08:31.53 ID:dIUqa/bw0
この金額ってドル換算なのかな?円安になるともっと増えるね
788名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:08:49.44 ID:kYmRxDVp0
阿呆の親米ゴミ全世界一斉逮捕 →全世界同時衛星テレビ生放送公開処刑!

2013.9.3米国はシリアを攻撃するか ベンジャミン・フルフォード
これもうすぐ革命が起きます欧米では始まったんです僕聞いてるの数千人が逮捕されますね
パパブッシュ  ベビーブッシュ  ヘンリーキッシンジャー  オバマ  ケリー
あの連中みんなバイバイとういことになります楽しみにしてください
恐らく私が聞いてるのはアメリカ軍が臨時政権を建てて
新しいまず国際裁判所が設立する準備着々と進んでるんですよ
今その新しい国際裁判所に参加してる173カ国の司法当局なんですよ
で彼らは戦後のニュルンベルク裁判のようなことを計画してるというふうに聞いてます
その場合裁かれるのもお茶の間のテレビで見れるようになります
その後アメリカの憲法に基づいて純粋な民主主義を取り戻すと聞いてますね
http://www.youtube.com/watch?v=n2xMNmiWoFo

エドワード・スノーデン「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
ワシントンUFO乱舞事件とかね色々言われるんですけど
この年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている
http://www.youtube.com/watch?v=AXUw6qqZYYA
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk
他国民を虫けらのように殺すアメリカ人の傲慢がブーメランのように自分たちに還ってくるんだよ
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/372134313497595904
789名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:09:33.10 ID:cehKinOx0
倒産はしないだろ
日本政府に貸し付けてるのは、日本の企業(銀行)と日本人なんだから
無理矢理取り立てしないw
790名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:10:20.49 ID:cEIIghtB0
>>775
日銀が関与して政府に財政支出の原資が移転してるんだから財政ファイナンスだろw
それ以外の定義なんてねえw
791名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:11:08.32 ID:pnctLdkHO
円高、円安議論によくにてるな。
「円高こそ、うんたらかんたら、リフレ、上げ潮氏ねアホカス」
言ってた連中まだいきてんのかなー
792名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:12:19.84 ID:nyP9rBWc0
>>767
実際お前と似たような主張してリフレ派が失笑されている場面もよく見たしなw
でも悲しいことに肝心のリフレ派はどうして自分たちが失笑されているかさえ理解できないw
それで情弱釣りは相変わらず続けているんだから釣られている人達が可哀想w
793名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:13:42.38 ID:iVMsWBxE0
>>524
これは「さっさとカネ返せよ」ってだけでも開戦理由になるよな
794名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:16:25.15 ID:dBo14/+d0
英国とフランスはたったの10%
GDPが少なく、人口も半分なのに、利息がすごい
1人当たりにすれば、金利で食える事を書いてないな
795名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:16:45.75 ID:cEIIghtB0
>>784
そもそも通貨の安定が日銀の目的なんだから
デフレって時点で目的を達成できてない。
本来なら、日銀が政府に頭を下げて、
引き受けさせてくださいって言うべき。

「財政ファイナンス」っていうのが、
日銀がこのように定義していますから
財政ファイナンスじゃありませんってのがお前の主張なんだが、
普通に考えれば購買力が政府に移転していれば財政ファイナンスだろ?
じゃあ1,000兆円買いオペしたって財政ファイナンスじゃないのかよwって話。

財政ファイナンスなんてどうでもいいから早く総需要を増やせってだけの話。
796名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:16:46.63 ID:yg+N0c8f0
日本政府のODAとかの話じゃねぇっつってんだろ池沼ども
797名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:17:08.20 ID:nyP9rBWc0
>>790
意地だけで対抗しようとするのやめて欲しいんですが?
多分お前この間岩田規久男の本読んで勉強したとか言ってたやつじゃないか?
違うかもしれないけど。

いいか?
国庫納付金が財政法5条違反だとするなら政府が率先して法律を破っていると解釈しなくてはならない。
もちろんそんなことはありえない。
いいか?
これは法律上の概念だ。
経済学の概念とは違う。
そこをまず理解しろ。
798名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:17:14.41 ID:pnctLdkHO
>>792
おまえ
「冷静な俺かっけーっ
なにもできないけどね」
799名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:17:39.40 ID:UP6ZFErg0
そういやこの前東南アジアのどっかの国の債権を安倍ちゃんは支援という形で放棄したよね
まあどうせ不良債権の状態なら経済支援という形で免除してやるのも一つの手だわな
800名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:18:01.87 ID:vTAo4Ypv0
対外債権は全部米国債
801名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:18:55.64 ID:cEIIghtB0
>>792
それでも地球は回っているって言えば失笑された時代もある。
君に失笑されてたから誤りだって理屈の方がおかしいと思わないのかね?
802名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:21:13.24 ID:DAU8uM3Q0
不良債権を回収する能力を全くもたない債権国w
居直りされたら泣き寝入りw
タカられてむしられるだけの日本www
803名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:21:39.43 ID:xUOk7/760
>>792>>767
お前らもっと仲良く汁!

実質的な財政ファイナンスだからダメとか云々するのはリフレ派ではないんだがw
むしろおバカとかの反リフレが言ってる事だね
804名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:22:15.26 ID:SB5mXfZf0
>>778
少し前までは欧米に比べりゃかなり有能な労働者だったんだけど
もう上層部のレベルや企業戦略が違うんで単純比較ができない状況
日本人労働者の平均はたしかに高いが今は
一部の欧米企業 > 日本企業 > 途上国
な状態。日本は区分的には途上国に近い労働者区分と思っていい
というのも、もはや戦略が違うんで必要となる労働者も変わりつつあるみたい
もちろん、戦略的に途上国系の労働者を使うというのもあるわけなんだけど
日本のそうゆう業界は結局負けがかなりきついように見える
実際のぞいてみるとただのコストカットとしか見てなくて戦略がない
実際経験して結果として違うんで「これじゃw」状態なわけ
おれも適当に言ってるわけじゃない。
内資・外資・海外のオフィスを見て
実際にこの目で比較して言っとる
805名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:22:33.24 ID:nyP9rBWc0
>>795
>そもそも通貨の安定が日銀の目的なんだから
デフレって時点で目的を達成できてない。

またリフレ派の受け売りか?w
そもそも安定しているだろ?
インフレ率マイナス0.4%なんだったら何が安定してないんだ?
インフレ率2%の方が安定してない、と考えることも出来るだろ?
しかも最適なインフレ率はゼロ(またはよく分からない)なんだから。
それに日銀のHPにも書いてあるように日銀のいう通貨の安定は短期的なものを指すのではなく
長期で見て安定的か否かだ。長期の安定性と両立しないのであればそのような政策手段は採用しない
と解釈できる。
806名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:23:41.42 ID:sNEeHkik0
朝鮮銀行に騙し取られた一兆四千億円返して!
807名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:24:31.44 ID:Krgj99HhO
アメリカ国債は金にならない国債じゃん
808名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:24:42.37 ID:nyP9rBWc0
>>801
違うw
失笑されてるのは明らかに間違ったことを言っている
または変なグラフを創作して情弱を釣ろうとしている等の言動だw
まともに話の通じる相手なら失笑されたりしないw
809名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:25:12.90 ID:2J5oUlM90
そのうち、返ってくる見込みのないカネはどれくらいですか。
810名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:25:59.76 ID:pj+DbWCq0
そのうち朝日や毎日もニッポン!ニッポン!って言い出しそうだな。
811名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:26:05.10 ID:pnctLdkHO
>>805

ハイハイおじいちゃん
民主党は負けたのよ
812名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:26:10.73 ID:IvAd+sPy0
カネが回収できなければくれてやったも同じなんだぜ
813名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:27:05.28 ID:LhuFHpVb0
>>2
ヒント:引当金
ヒント2:半沢直樹
814名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:27:06.43 ID:J+afJG9q0
返してくれなかったら負債なんだけどなw

しかもその貸した金で軍事力付けられていいカモになるかもなw
815名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:27:23.93 ID:cEIIghtB0
>>805
国債を累積で1,000兆円になるまで総需要を政府が増やして
それでもデフレですなんて安定とは程遠いだろw

最適なインフレ率2〜3%で実証的にはコンセンサスがある。

つーかCPIに上方バイアスもなければ
賃金の下方硬直性もないような世界には住んでいないものでw

それとも失業率が3.9%の今、インフレが加速しているのかね?
もっとインフレを加速させないで雇用を増やせるんじゃないのかね?
816名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:27:43.80 ID:1GezMtD0P
ちなみに2chには小泉政権時の為替介入で
日銀砲キターって喜んでる奴ばっかりだったから
バカしかおらん
817名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:27:45.66 ID:xUOk7/760
>>807
国債以外の資産も多数あるよ
それらのあがりだけで経常収支が黒字化してるってことだね
818名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:29:02.57 ID:91ix3tgKO
韓国の分は意地でも返してもらってね。
気分悪い。
あいつらはたぶん貸すのは当たり前ニダって思ってそう
819名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:31:11.38 ID:Iu9dt8DC0
財政赤字1000兆円を国民一人当たり700万円の「借金」と針小棒大
に吹聴する一方で、対外債権を含む国家資産との貸借関係に言及する
マスゴミがちっともいないのは、もしかしてマスゴミは財務省の意向を
そのまま尊重して増税キャンペーンに手を貸してるっていうことなのか?
820名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:31:12.67 ID:SB5mXfZf0
>>786
つくるなら欧州、北アメリカ、インドまで伸ばせ
821名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:32:34.82 ID:cEIIghtB0
>>808
「変なグラフ」とは?一度もグラフを使った事は無いんだが・・・。
普通のIS-LM分析に期待インフレ率上昇による実質金利低下、
あるいは財政支出増による総需要の増加を言ってるだけで、
むしろ君のほうが理解に苦しむよw
822名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:33:38.90 ID:x7kTgh5m0
返済してくれる見通しが立ってるならともかく
取り立ての姿勢すら見せない日本じゃ全然自慢にならんだろ
823名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:33:56.64 ID:nyP9rBWc0
>>815
>国債を累積で1,000兆円になるまで総需要を政府が増やして
それでもデフレですなんて安定とは程遠いだろw

なんでお前と論争しないと行けないのか意味がわからないんだがw
そもそも国債を増やしたら総需要が増大するが間違いだからだろうねw

>最適なインフレ率2〜3%で実証的にはコンセンサスがある。

そのようなコンセンサスはない。
知らないのによく言えるなwさすがリフレ派w

>つーかCPIに上方バイアスもなければ

日本のCPIに上方バイアスは勘違いって前に説明しなかったっけ?
それとも違う人?
824名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:34:14.26 ID:PFy7KTZA0
マジかよクソ箱売ってくる
825名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:34:45.19 ID:FbjIW3lo0
馬鹿だろ、国民のために金使えよ
826名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:36:58.13 ID:v0i2ua3P0
72の法則でもあるように
金利6%なら12年で2倍になる。

6%の国に12年貸し付けると
利子で倍になる。
 
だから12年貸したらもう元本はどーでもいいのである。
827名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:37:00.98 ID:nyP9rBWc0
>>821
あれ?お前が変なグラフを作ったなんて言った覚えはないが?w
828名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:39:04.20 ID:cEIIghtB0
>>823
財政支出増によって総需要が増大しないなら、
マンデル=フレミングモデルによる円高と
クラウディングアウトによってだろうけど、
さすがに乗数効果が1以下なんて話は聞いたことが無い。
ソースは?

上方バイアスが勘違いっていうののソースは?
829名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:40:37.96 ID:Zs673EX90
コリアびっくり!
830名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:41:30.70 ID:ZbI5ylxU0
ヨーロッパどもが日本に財政再建しろとかなめてるよな お前らが金返してくれれば済むことだ
831名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:41:40.91 ID:pj+DbWCq0
【財政】米国債、デフォルトの恐れも…米議会予算局長[13/09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379471472/

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/09/18(水) 11:31:12.84 ID:???
米議会予算局は17日、米連邦政府の借り入れ法定上限を引き上げない場合、
米国債の元利払いができない債務不履行(デフォルト)に陥るとの見通しを示した。

エルメンドルフ局長が同日の記者会見で「10月下旬から11月中旬の間に、
資金繰りが行き詰まるだろう」と述べた。

連邦政府の借金は5月に既に法定上限である約16兆7000億ドル
(約1650兆円)に達しており、その後は地方公共団体向け支援の縮小など
非常措置でデフォルトを回避している。
米財務省は米議会に早期の上限引き上げを求めているが、歳出削減をめぐる与野党の
対立が続き、上限引き上げのメドは立っていない。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130918-OYT1T00305.htm?from=ylist
関連スレは
【コラム】シリア危機でバラされた「日本国債暴落説」のウソ 実は米国債の方が不安 (ZAKZAK)[13/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378436250/l50
832名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:43:22.46 ID:v0i2ua3P0
利息生活いいじゃないか。

アインシュタインも言っていた。
複利は「宇宙最強の力」「最大の数学的発見」と。

それとも10年も持たないIT会社や製造業の資本にすべきか?
833名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:44:55.66 ID:uT8byO0o0
>>814
大体ちゃんと返してもらってますよ
返さないなんてことになったらその国の国債は以後誰も買わなくなってしまいますので
まあ返してもらった金でまた買いなおすことになるわけですが
834名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:45:45.25 ID:nyP9rBWc0
>>828
>財政支出増によって総需要が増大しないなら、
マンデル=フレミングモデルによる円高と
クラウディングアウトによってだろうけど、

現在ではこんなもの全部教えてないw
現在の財政政策の効果の考え方は政府支出増(無駄なものと仮定されている)→負の資産効果→労働供給増→産出増大
の効果と所得効果のどちらが大きいかで判断する。

よって乗数は1以下にもマイナスにもなり得る。
835名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:48:13.37 ID:ZqZORiXF0
国連開催のたびに日本が国連にいくら貢いでるかと、
世界中に日本が貢いでるODAや借款のリストを読み上げてやってくれよ
836名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:49:30.68 ID:+uApYlKi0
是非韓国には宣言して踏み倒して欲しい。
日本という後ろ楯を無くして信用失って没落する課程の混乱振りを見たい。
837名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:51:05.36 ID:K57pkUXP0
マンデル・フレミング・モデルにおいて財政政策が無効で金融政策のみ有効
とする理解は極端であり、説明力はいま一つだと思います。

事実、現在の日本では、赤字国債の垂れ流し発行を継続して財政政策の発動が
恒常化しているにも拘わらず、金利は上がらず、そして金利が上がらないのに
円高というマンデル・フレミング・モデルで説明不能な状況にあります。

http://toshukou.at.webry.info/201212/article_3.html
838名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:52:33.94 ID:j42YJdtD0
国内に貸し手がいないからこうなるわけで。
あんまり喜べる話でもないな。
839名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:53:36.68 ID:nyP9rBWc0
>>828
上方バイアス自体が勘違いというよりその大きさが勘違いというべきだったな。
リフレ派が騒いでたのは上方バイアスが1.5%だとか2%だとかだったが。
ちなみにもっと小さいバイアスを示したものもある。

G-5 日本の消費者物価指数には上方バイアスがあると言われていますが本当ですか。

日本の消費者物価指数は、家計が消費する財・サービスの組合せ(バスケット)を固定し、その費用の時間的な変化を計測するものです。
しかし、世帯が購入する財・サービスは、新しい財・サービスの出現や嗜好の変化等により変化しますので、消費構造を長い期間固定すると、
次第に消費構造の実態と合わなくなり、一般的には時間の経過に伴って上方バイアスが発生しやすくなると言われています。
消費構造の変化を反映させるため、5年ごとに品目及びウエイトの改定(基準改定)を行っています。このウエイトについて、
ILOの国際基準でも少なくとも5年ごとに改定すべきとされており、それに沿ったものとなっています。
また、平成12年基準からは、基準改定後に新製品の急速な普及等があった場合には、次の基準改定を待たずに、中間年において品目の見直しが可能な仕組みを導入しています。
さらに、平成19年1月からは毎年ウエイトを更新して作成するラスパイレス連鎖基準方式による指数の月次結果を参考指数として公表しています(H-1参照)。

[参考]平成17年基準の「生鮮食品を除く総合指数」前年比について、公式指数とラスパイレス連鎖基準方式による指数を比べると、両者の差は最大で0.3ポイント程度です。
840名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:55:34.86 ID:cEIIghtB0
>>834
政府支出ってのは輸入品の購入以外誰かの懐に入るのに
「負の資産効果」ってのがまず意味がわからない。
無駄なものと仮定されているってのもなぜ仮定されてるの?

つまり産出増大と所得増(財政支出は当然誰かの所得になっているから)の
双方があるのになにが問題なの?

自分で書いてておかしいと思わないの?
841名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:57:46.07 ID:4vG4l4x7O
>>838
自分に貸してくれ。
ただ自分は途上国みたいに返済能力がないから債権放棄してくれれば助かる。
ほんの3億円でいいから。
842名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:58:23.34 ID:nyP9rBWc0
>>840
そういう仮定だから?
穴を掘って埋める→無駄以外の何者でもない
843名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:59:16.30 ID:SVjAiY8P0
>>836
それで見捨てる日本だとでも言うのか。
そんな日本に生まれたかった。
844名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 18:59:19.02 ID:cEIIghtB0
>>839
公式指数って何?
845名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:01:45.38 ID:uT8byO0o0
>>838
国内には、日本政府という世界一安全な貸し先が存在しますからね

海外債権は、利益を円転させると為替に影響があるので、どうしても海外に再投資されやすくなりますね
846名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:02:18.47 ID:cEIIghtB0
>>842
で、日本って穴掘って埋める公共事業をしてるの?
仮定もおかしいし結論も当然おかしいともっと自分の頭で考えろよ。
847名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:02:43.61 ID:E8W+VFyC0
世界一の対外債権国っていったって下朝鮮に融通した200兆円なんて払う気ないもんな。
物権は所有権を有し、時効がないからいいけど、債権って相手方に対する請求権でしかない

当然相手方が支払い能力なければどうにもならない
この程度で自慢できねえよ トンスルトンスル
848名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:04:07.53 ID:8eIrArL50
過去に公的資金受けた銀行が韓国企業に巨額の融資してる
849名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:04:11.00 ID:fC214s++0
LNGで貿易赤字のはずだが、他国が落ちたのか?
850名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:04:21.41 ID:8fdNuDSt0
あんま日本人様に憧れてんなよ
シナチクうんこなボケ
851名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:08:02.42 ID:nyP9rBWc0
>>844
質問だけは多いな?
つまりこの時はまだ連鎖指数を試験的にしか作成してなかったから報道されていた指数が
公表指数に決まってるだろ?
852名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:09:52.39 ID:uT8byO0o0
>>849
これは、日本が外国に「貸している」お金の額
853名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:10:19.13 ID:nyP9rBWc0
>>846
>仮定もおかしいし結論も当然おかしいともっと自分の頭で考えろよ。

馬鹿っぽいw
もちろんそういう批判はある、あるがこの仮定を外したら乗数の効果が大きくなるのではないw
854名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:11:08.99 ID:05zCc6uj0
>>765
日本政府は金地金の保有量少ないんだよな
しかもその保有している金地金も米国の銀行の地下に保管されているという・・・
リスクが怖いドイツは米国にある自分たちの金地金を引き揚げたのは(もちろん米国は最初渋ったが)依然話題になったけど
日本ちゃんはどうするつもりなんやろな
855名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:11:35.05 ID:j42YJdtD0
踏み倒しに関しては、最終的に担保するのはやっぱり軍事力なんだよな。
昔は借金が踏み倒されると軍艦で乗り込んだわけだが、今はIMFになった。
でも、IMFの活動を担保してるのも、やっぱりアメリカの軍事力なわけで。
856名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:12:04.82 ID:cEIIghtB0
>>851
んだからこのソースからは、
公表指数とラスパイレス連鎖基準方式による指数のバイアスが
最大で0.3ポイント程度の違いがあるって書いてあるんだろ?

公表指数と現実の物価とはバイアスは無いのかって話だろ。

総務省の人間がネットで安いものを必死に探して統計をとってるのかね?
自分で買うわけでもないのに。
857名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:12:31.21 ID:nyP9rBWc0
>>846
より深刻な問題は、現在のスタンダードなマクロモデルではこのような結果は得られないというものである。では、メカニズムを考えてみよう。
まず、財政支出によって購入されるモノは、消費者が自発的に買うものであってはならない。もし、国民全員が薄型テレビを買う予定でいて、政府が財政支出で国民全員に薄型テレビを買ってあげれば、
その分ちょうど民間消費が減るだけだからだ。このような状況では財政支出1ドルの増加に対してGDPは0ドル変化し、民間消費は1ドル下がることになる。これでは話が終わってしまうので、
以下では、政府は、軍事支出などの、民間の消費に影響を与えないモノを買うと仮定する。
858名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:12:32.44 ID:VLekfXJS0
韓国への貸付が増えてるらしいな
まあ、戻ってこないんだろうけど
859名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:13:23.93 ID:h+vCTGRJ0
単にドイツとかアメリカが落ちただけな気がするけどなー
860名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:18:04.66 ID:nyP9rBWc0
>>856
もうお前なに言ってるのかわかんねーよ
リフレ派はやっぱりアホ確定

>公表指数と現実の物価とはバイアスは無いのかって話だろ。

お前の読んだ(かもしれない)岩田本にそんなこと書いてあったか?
なかっただろ?厚かましすぎてw
現実の物価とバイアスがあるのか?あるに決まってるだろw
物の価格が簡単に計測できるとか思ってるんじゃねーよw
どこの国でも物価を正しく計測できてない可能性はあるんだよ。
そこが論点じゃないだろ。
指数の作成方法に関してだろ。
日本の消費者物価指数がアメリカの消費者物価指数と比べてバイアスがあるのかどうかだろ?
つまりバイアスはある、ただしアメリカだけw
861名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:19:23.07 ID:fC214s++0
>>852
あり。
資産のみで負債を考慮しない数字に意味があるのか?
あと、そもそもアメに強制的に買わされていて返してもらえる当てのない債権が大部分だろ
862名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:20:44.57 ID:Bc3F47YT0
韓国は中国に吸収合併されれば
見かけの対外債務は無くなるだろう
韓国は財閥と政治家しか儲からない仕組み解消すればいい
863名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:21:58.72 ID:cEIIghtB0
>>860
なぜアメリカの物価指数が関係してくるのw
日本の総需要が足りないから増やせって言ってるだけなんだがw

「あるに決まってる」なら0%のコアコアインフレ率だったら
デフレってことだろw
でそれじゃあ物価は安定してないだろって話。
864名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:24:27.07 ID:uT8byO0o0
>>861
純資産なら日本は20年以上ダントツの1位です
昨年末で2位の中国の2倍くらい
865名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:24:45.30 ID:cEIIghtB0
>>860
普通の理性的な人は相手が何言ってるか分からないときは、
自分が理解できないだけかもしれないと考える。

何言ってるか分からないからお前がバカという結論には
なかなか達しない。
866名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:24:53.63 ID:COkWX+S4P
円がもっと下がるとういうことか?
よくわからん
867名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:26:20.00 ID:ZL1vlco40
無資源国の上に特亜から脅され続け脛を齧られている日本なのに
なんと世界一の債権国とな。
これは明らかにユダヤの陰謀、米国の陰謀だ。

ユダヤさま米国さまありがとう。
868名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:27:34.02 ID:nyP9rBWc0
>>863
お前人のレスほとんど読んでないか理解してないじゃん
相手するのうざいんだけど

>なぜアメリカの物価指数が関係してくるのw

リフレ派がアメリカの指数よりも日本のバイアスが大きいと騒いだからだろw
これほど単純明快な理由があるか?
それも理解できないほどのアホか?

>「あるに決まってる」なら0%のコアコアインフレ率だったら

うん、他の国も多くがデフレかもしれないねw
デフレ=不況がますます疑わしくなるねw
869名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:28:55.33 ID:DxORDZvgO
だって焦げ付いても税金投入するからな
870名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:29:43.70 ID:nyP9rBWc0
>>865
お前にそっくりそのままお返ししたいw
お前が頓珍漢なことばっかり言ってるからこういう反応が返ってくるのかというところまで理解できたらいいなw
871名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:32:52.45 ID:nyP9rBWc0
>>865
そもそも教えて君やってる時点で恥ずかしいと思えw
よくもまあ厚かましい態度が取れるものだなw
872名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:39:14.23 ID:NAMkUGPp0
インフレって無限に増税していくって事なんだぜw
少なくとも我が国ではw
873名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:46:00.19 ID:nyP9rBWc0
>>840
>政府支出ってのは輸入品の購入以外誰かの懐に入るのに

お前政府移転と勘違いしてないか?
穴を掘って埋める→誰かの手にお金が渡るが重要なんじゃないぞ
この穴を掘って埋めるに費やした資金は当然誰かから徴収しなければならない
その徴収された家計(代表的家計)は当然以前よりも貧しくなり労働供給を増やそうとする
ここでこの増加した労働供給による産出の増大が所得の減少を上回るかどうかと書いているんだ
874名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:51:15.60 ID:FavY02hX0
みんな、オーストラリアに移住しようぜ。万遍なく資源が採れる超資源大国、
20年前は日本の人と比較して平均年収が半分だったオーストラリア人の年収は
10年前に日本人に並び、今では平均年収が日本人の2倍くらい(800万円近く)。
鉄鉱石の世界輸出量の4割近くを1か国でまかなってるけど、鉄鉱石の価格が
10年で10倍に暴騰(途上国の需要増)、移民を積極的に受けれて1980年代の
1400万人から今では2400万人へと人口激増で、日本みたいに働く世代に税金が
重くかかることもない未来が明るい国。

しかも、オーストラリアの都市はどこも海が綺麗で緑がある、オーストラリアは
乾燥した土地だというけど、都市は沿岸部にあるからね。超絶に綺麗な海への
アクセスも良すぎ、丸の内とか銀座の目の前に沖縄の一番綺麗なビーチがある、
そういう感覚。

今、シドニー中心からバスで50分くらいのところ(距離にして8キロくらい)に
住んで中心部にバスで通ってるけど(SydneyのSeaforthって地区)、特段金持ちじゃ
ない家に、広大な庭があって、プール+トランポリン、レモンの木が標準だったり。
しかも、仕事は5時に終わるし、夏は8時-9時まで明るいから、5時に仕事を終えて
超絶に綺麗な海でひと泳ぎしてベイエリアで夕食食べてから家に帰っても8時ごろ。

もうね、ここは天国です、もっと早く東京から移住するべきでした。
875名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:56:06.86 ID:5pwMqfWW0
日本国政府は日本人から円建てで金を借りている
借金返したいなら、円刷れば終わり

逆に言うと、円刷らないと今のところは返せない
でも政府にキャッシュが無いなら無いで、
余所の国に貸したり散蒔いたりって少しはやりにくくなるだろうから
それはそれで良いのではないだろうか・・・・・・

円刷ろうが、増税しようが、国民を含めた日本という国では何も変わらないのでは
876名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:58:37.08 ID:NAMkUGPp0
>>875
所得が増えないのに増税されたら困るわなあw
877名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 19:59:59.42 ID:BW1+Z7U/0
再びGDP世界一の座を奪還や
878名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:01:44.76 ID:nyP9rBWc0
>>865
なんか急に静かになったけどもういいのかな?

>現実の物価とバイアスがあるのか?あるに決まってるだろw

これは早川氏に影響されすぎたかもしれないな
正確にはNordhausにだが

>この点に関して、Nordhaus(1997)は、1800 年以降のロウソ
ク、ランプ、ガス灯、電灯の価格を調査したうえで、これらの価格を繋ぎあわ
せて作った普通の物価指数では、「照明」の価格が 1992 年時点で 1800 年当時
の3倍であるのに対し、一定の明るさ(1000 ルーメン)を得るための費用で測
った物価指数は 1800 年当時の 1,000 分の 3 にまで低下しており、前者の指数レ
ベルは後者の約 1,000 倍に達した(毎年 3.6%ずつ乖離が拡大)としている(図
表1)
879名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:02:56.57 ID:D9kQv8M60
国民から政府に金を吸い上げる方法は以下の3つ

●増税
●無制限の通貨発行
●預金封鎖後に新通貨へ切替

どれがいい?w
880名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:04:17.79 ID:JhFGbISq0
>ピーク時には、日本の銀行の対外貸付は世界の39%を占めた

で、現在13%なんだろ?
スコア的に結局は1/3じゃん。

実際に日本がジャパンアズナンバーワンだった頃に比べると
ずいぶんショボい勝利宣言に見える。13%と39%の違いは大きすぎるな。
881名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:04:40.22 ID:FGFWVig3O
>>871
再びって、日本がGDP一位になったことなんて無いだろ
1人当たりの話か?
882名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:04:53.02 ID:4vG4l4x7O
土地、鉱山、油田、ガス田、美術品とかを担保にとればいい。
883名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:06:16.61 ID:NAMkUGPp0
総GDPwww
シナ人の経済学でつねw
884名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:06:23.77 ID:rLSRwtiZ0
長年、法人税納めてなかった邦銀がいい御身分だな
885名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:07:17.77 ID:5Ilts6jdO
>>1
全く景気の回復を感じないから、その情報は信じられない
886名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:08:02.47 ID:Do58QbwWO
悪夢の民主党政権がなければ2、3年は早くなってたばず
887名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:08:57.97 ID:D9kQv8M60
>885
毎日カップラーメンを啜りながら稼いだ金の大半を人に貸してる状態って言えば分かるか?w
888名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:09:36.51 ID:4vG4l4x7O
何で増税しないといけないのか全く分からん。
889名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:09:41.03 ID:K57pkUXP0
まず国民が持つべき正しい認識は、
(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
プラス・マイナス・ゼロである。

財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をする
その立場は理解はできるが、実は騙し(だまし)である。

テレビ番組を見ると、経済論議のレベルがあまりに低すぎて呆れる。

財務省の宣伝に乗せられているのか、国家の借金、借金と大騒ぎ。
まるでサラ金に借りてるようなことばかりを言う。

本当は、父ちゃんが母ちゃんに借りてるようなもので、
国家破産の恐れは言うまでもなく、ハイパーインフレの危険も全くない。

ちゃんと国債管理すればいいだけ。
そして、30年単位で伸び率をゼロに近づけることを考えればいい。

年金ケインズ主義で、名目GDPの安定成長が実現すれば、税収も安定し、自ずと財政問題は解決される。
【新しい】年金ケインズ主義でGDP成長【経済】 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1283051490/

ちなみに、自国民が保有する場合(日本は95%国内保有である)、政府の債務(国債)は将来世代にとって負担となるだろうか。

 この点について、アバ・ラーナーという経済学者が次のような有名な指摘をしている。

「政府の債務は自国民に対してであるかぎり、将来世代の負担とはならない。
 将来、国債を償還する必要が生じたときには、国民に税金をかけてその財源を調達する必要がある。
 国民から税金を集めて、そのお金で国債を償還するだけだから、将来世代の中での資金のやりとりにすぎない。
 将来世代内の分配の問題はあるが、政府債務が将来世代に全体として負担となるわけではない。・・・」
890名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:09:54.87 ID:v78mJpe90
帰ってこないならいっそ国土を担保にもらってしまってもいいんじゃないのか?
それか離島とかを日本の領土すればそれを含めた近海で漁業や資源採掘ができて結構いいと思うぞ。

返済期限過ぎても返さないようなら国際司法裁判所で強制収用の判決もらえないかな?
891名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:11:08.89 ID:DxEqKasv0
 
       三晋晋晋晋晋ミ
      晋三 晋晋晋晋三
     晋晋   三晋晋晋
     I晋 ◆/)||(\◆晋
    丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ    ̄ ̄フ . ヘ. .``    /   ̄ ̄ / ̄7   ̄ ̄フ 
     I│  . ││´  .│I    ヽノ  /  \    /   ──    /      /
     `.|   ノ(__)ヽ  .|´    ノ        ヽ ./    __   /     /\
      I    │  I   .I
     / i   .├─┤ ./
    /\ヽ\ /  ̄ ヽ,ノ/     
 /     ヽ. `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う:/国 / /債/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/国//債 /|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
          /           i |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ              |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /              ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
892名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:11:31.79 ID:KJO/7CZ60
 




貸し付けるが


結局はチャラにするんだから意味ねーよ



マトモに取り立てたことは一度もない。




 
893名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:12:02.35 ID:N/p4kQ570
>日本の銀行が再び世界最大の対外貸付銀行になり

国内に投資してください。おながいします
894名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:13:52.44 ID:66Ze9l7w0
返してもらえる奴にだけ貸せよ
895名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:13:56.25 ID:KJO/7CZ60
 




そもそもカネないカネないと言い張って増税しようとしてるのに


外に対してだけは垂れ流すのはどういうことなのか。


税金を違法に詐取する詐欺犯だ



 
896名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:14:41.32 ID:JhFGbISq0
>>882
そんなことしたらアメリカはブチキレるだろ。
日本を日干しにするのはいとも簡単なわけで。
シーレーンを使わせない、自国の貿易網にアクセスさせない、
アメリカはこうするだけで、日本を簡単に干上がらせることができる。

アメリカが、中国や日本のようなエコノミックアニマルが自分らから黒字を
獲得するのを鷹揚に許し、じゃんじゃん貿易赤字を作ってうるおしてやってるのは
相手国が米国債という紙切れを手に入れることだけで満足しているからであって、
土地だの油田だのアメリカの「本当に大事な資産」を差し押え始めたら
必ず連中は報復措置にでる。

間違えてはいけないのは、アメリカ政府は「気のいい御大尽様」を演じてるけども、
これはあくまでアメリカのヘゲモニーの下に恭順の姿勢を見せているからであって、
反抗的な動きを見せた国は、「偉大なるアメリカ経済圏で稼ぐ」ことを許さず爪はじきに
いつだってする。
そうなると、北朝鮮やイランのように天日干しにされて、カラッカラに
乾かされることになる。

アメリカという「莫大な消費力」をもった経済の蛇口からごくごくと水を飲むことで潤ってる国は、
機嫌を損ねたら、アメリカはその蛇口をそいつに対してふさいで、そいつを
一気に干上がらせることもできるということは忘れちゃいけない。

アメリカは莫大な赤字を垂れ流し、アメリカ市場という輸出先を作ってやることで
「恩恵」を与えているが、この恩恵はあくまで彼らが許す限りの恩恵だからな。
あんまり図に乗った行動をすると、まず間違いなく、スーパー301条じゃないけど
アメリカはその国を「シャットアウト」「アメリカから追放」する動きを見せる。
そうなると、途端に干上がるだろ。日本や韓国、中国のような、輸出企業が主導している経済なんて。

中国や日本が許されてるのは、米国債という紙切れを担保にすることを我慢しているからだと
思うんだが。もし、「それ以上」を要求し始めたら、アメリカは中国企業や日本企業のアクセスを
NATO陣営から追放しにかかる。
897名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:16:06.51 ID:vOoOwxYO0
どうでもいいけど、本とアメリカってこういうのダメだな。
898名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:16:57.41 ID:7N+T6KT80
日本人が日本国内で金ジャブジャブ使ったら良いよ
899名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:18:10.59 ID:ZdN7jGOHO
中国・韓国債券はゼロ?なわけ無いよなwww

最初から不良債券確定の韓国債を買わせるな
900名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:18:46.97 ID:nyP9rBWc0
>>889
お前何回否定されれば気が済むんだ?
まず諸外国ではきちんと政府債務と報道されている。
ヤフーニュースが国の借金と書いていようが関係ない。
国民は資産を蓄積していない。
国民貯蓄→民間投資となるところが国民貯蓄→国債となっているだけ
民間投資は文字通り「投資」だから資本を蓄積しているといえるが政府債務はそうではない
消費に回されている(または貯蓄に回るのならリカードの等価定理が成り立っていることになる)
よって国民の資本(資産)は蓄積されていない
よって政府は国民に対して徴税権を持つため政府債務は正しく国民の債務となる
901名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:19:01.14 ID:Aesd/MtCO
韓国に貸した分は不良債権。
返済能力、返済意思がない。
902名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:19:01.68 ID:fC214s++0
この回5点ぐらい取ればまだわからんよ・・・
903名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:20:26.86 ID:pFiRzurf0
>>901
取り立てもしないからね。
返済させる能力。返済させる意思が無い。
904名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:22:09.83 ID:If4HPSV+0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   明日から円高になる!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
905名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:24:51.90 ID:nyP9rBWc0
>>881
俺はそんなこと書いてないぞw
906名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:33:40.14 ID:ty+kg3JA0
ああいいよドンドン貸すよ
907名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:52:15.40 ID:AN+UbW8/0
金返せよ。それで金返すから。
908名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:54:19.53 ID:2i3EwVPH0
>>1
【社会】韓国人強制連行の代表的施設「軍艦島」、日本政府が世界文化遺産に推薦か=悲惨な史実をどう扱うか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379467387/
909名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:08:13.04 ID:M2ycsKMcO
>>901
IMFに売っちゃえ♪債権
910名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:08:30.00 ID:E0QIxWup0
>>2
ODAとは違うから返してもらえるよ
911名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:12:23.33 ID:yEdijpdTO
円高だった時の恩恵?
912名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:17:15.74 ID:YxvDAqPl0
>>11
おまえアホかぁ〜カスは生きてる価値無しシネー
913名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:19:25.94 ID:d4VyyqnL0
国民が貯金を全てタンス預金に切り替えたら
一年も耐えれず消滅する日本
914名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:23:31.73 ID:gK35Ic/B0
無理せず堅実にやってる結果ならいいけど
915名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:26:01.27 ID:+SGPrJXmP
不良債権大量に抱え込んでるだけなのに三橋信者とかは本気で日本は世界一のお金持ち国家とか思い込んでるからな
ハリセンでふっ叩けば目覚ますかな
916名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:27:58.95 ID:e8XCB5lRO
スレの途中ですが、中華闇金融のリスクをお伝えします。
 
中小:「金借りたいアル」
銀行:「儲かる保証の無い中小には貸さないアル」
影銀:「貸すアルヨ、貸すアルヨ。ただし利子はクソ高いアル」
中小:「チョト利子高いアルなぁ・・・長期返済で頼むアル」
影銀:「・・・貸す金減ってきたアル。短期で投資を募るアル」
大企:「儲かるアルか?なら投資するアル・・・でも予算が無いアル」
銀行:「大企業になら貸すアルよ?」
大企:「銀行から借りて、影銀に突っ込むアル」
影銀:「さぁ、そろそろ貸した金を返すアル」
中小:「こけたアル。借りた金で町を作ったけど売れなかったアル」
大企:「さぁ、そろそろ投資した金を利子付けて返すアル」
影銀:「こけたアル。借りた金で投資した会社潰れたアル」
銀行:「さぁ、そろそろ貸した金を返すアル」
大企:「こけたアル。借りた金で行った事業失敗したアル」
銀行:「アイヤー!大変アル!かかか、金が無くなたアル!」
中共:「おい、お前ら政府の許可無く無茶な事するなアル」
銀行:「ししし、してないアル!気のせいアル!」
大企:「やばいアル、経営を縮小するアル」
中小:「金貸して欲しいアル」
影銀:「無理アル」
917名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:29:08.33 ID:12agMMn50
80年代に4割って以上だな・・・
918名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:29:09.24 ID:FBbBV1mC0
借金世界一で何喜んでんだか。
ばかじゃないの
919名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:30:23.24 ID:Kp+3l/co0
>>916
アルアル煩いw
920名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:30:27.93 ID:4fRAS3WU0
アメリカ「元本返す金がないので日本に核ミサイルを落とすことにきめました。」
921名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:33:09.47 ID:05zCc6uj0
>>926
あるあるの所為で読む気がしない
922名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:37:04.76 ID:OEbwIUf/0
ジャイアンがのび太を半殺しにする。

ジャイアン「のび太、仲直りしようぜ。今日から俺たち友達な。」

ジャイアン「のび太、10000円貸せよ」のび太「う、うん。」

ジャイアン「のび太、10000円貸せよ」のび太「う、うん。(これで2万か・・・)」

(中略)

ジャイアン「のび太、10000円貸せよ」のび太「う、うん。(これで500万か・・・)」

のび太→500万円の債権を持つお金持ち。うらやまいいね、うん。
ジャイアン→500万円の借金を持つ貧乏人。かわいそうだね、うん。
923名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:37:32.18 ID:I8ljMq/H0
スゲーんだろうが、俺の懐具合には余り関係無いw
924名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:39:03.55 ID:pcI4jGsM0
バブルの時は日本に借金なんて無かったのに
わずか20数年で1000兆円の借金

どんなに美辞麗句を並べたところで
この現状は決して覆らない
925名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:39:08.16 ID:pWp5Sb4z0
世界一の金貸し日本
926名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:39:40.51 ID:nYF5wv3b0
消費税増税なんか必要ないじゃんwww
927名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:40:38.94 ID:Lip4F/SJ0
>>1
これやばいんじゃね?
絶対踏み倒されるんだから国家財政が破綻するぞ
928名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:41:33.15 ID:NAMkUGPp0
>>915
ネトウヨ経済学の中では日本が落ち目になる未来は予測の中に入ってません!
929名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:42:28.25 ID:YEcmAiZ10
なんかヒデーなこのスレ。
アカヒの社員だらけかよw
930名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:42:29.71 ID:Bc3F47YT0
国債購入なくてペテン再建買ってれば
アイスランド
931名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:42:51.15 ID:Lu0RcFQI0
このスレのレスは大別すると三つに分けられるな

現実が見えてる奴と現実を見たくない奴と現実が見えない奴
932名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:43:25.31 ID:pT5FqEu40
>>924
バブルの時だって財政赤字だったよ。
始まりは東京オリンピック。
このときから赤字国債の発行が始まり、田中角栄で加速したんじゃ?
933名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:43:44.58 ID:iWZzGUmt0
>>924
バブル前は借金なかったなんて話は初めて聞いたわwww
934名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:43:45.41 ID:4vG4l4x7O
なのに国内は疲弊して少子高齢化です。
935名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:45:07.57 ID:FsOMT80N0
この3倍のシェアで貸し付けてたバブル期はどんだけ〜
936名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:45:44.66 ID:NAMkUGPp0
首相 法人減税の具体策検討を指示
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130918/t10014640971000.html

ttp://www.zenshoren.or.jp/zeikin/2010jishukeisan/p-02a.jpg



はい消費税引き上げ決まったーwww
937名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:46:30.36 ID:kbIeeiud0
お願いですから対外債権を黄金に変えてください
債権は紙くずに成り得ますが黄金は不滅です
938名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:49:00.03 ID:oyJeDyt9O
日本さえ無くなれば
世界中の借金が消えるわけか
939名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:49:01.04 ID:Lu0RcFQI0
>>932
内需大国で国債の95%が国内向けの円建て発行の日本においては
政府が赤字になればなるほど銀行や民間に金が回る

対外債務とは質が違うし債権国家が破綻するなど
世界秩序が破綻しないと起こりえないナンセンスなジョークだ。
940名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:49:30.56 ID:pWp5Sb4z0
>>936
検討ってまだ、決まって無いじゃん
941名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:50:17.90 ID:tXUzsGDU0
>>938
でも貸し手もいなくなるが?
借金って何か一方的な搾取か何かだとでも思ってるの?
942名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:50:28.40 ID:pI/hM9p10
売れない債券抱えててもなぁ
943名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:51:14.02 ID:50HSfiHw0
>>2
全力で取り立てます
944名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:52:25.89 ID:0MFI2wfo0
倒産間近の会社社長が行きつけのキャバで最後の散財てな様相ですな
945名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:56:11.49 ID:Lu0RcFQI0
>>943
別に全力で取り立てなくても良い。

ブラックリストに載るだけの事だ。
日本の懐は深い。が、世界はそうではない。
946名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:57:50.15 ID:tXUzsGDU0
>>915
そう悔しがるなって
数字がすべてだよ
これはまさに日本は世界に金を貸す余裕のある金持ち国家だってことだ
バクチ経済が崩壊することでアメリカ初め金融立国といわれていた国々のメッキがはがれた結果だ
947名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:58:25.47 ID:MV43xZT/0
まあほとんど還ってこないんですけどねw
948名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:59:39.01 ID:D9kQv8M60
●対途上国 ・・・定期的に債権放棄
●対アメリカ・・・満期→貸替→満期→貸替の無限ループ
●対特亜  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
949名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:01:20.29 ID:BZGaM8v10
>>17
>銀行の貸付の原資は国の莫大な借金

誰かこの馬鹿に言ってくれ!

いや俺が言う!
お前馬鹿か!大馬鹿者だ!
銀行が日本国債を買えるのは、日本人が銀行に積み立てた汗水浸み込んで、
貯めた、お金そのもの。

だから、国内消費で国債が賄える。まるでわかっていない深く反省しろ!

ギリシャは、自国の国債を外国に買ってもらって、何とかやってきたが、
外国が買ってくれないので、破綻しかない。
ところが、日本では国民貯蓄が高い、銀行の信頼も高いので、
破綻するとすれば、日本国国債借金を、日本人の銀行預金・貯金で、払う事態だ!

つまりこれは、災害ニッポンが、いつでもゼロから再生できる!いや再生するぞ!の、
シグナルなんだ!
金融破たんも、不可抗力なら、自然災害同様日本人は全国民でかぶり、
必ず再生する!

これを心底恐れているのが、米国中枢のやみ組織らしい。
心が真っ直ぐなので、日本人は何があってもくじけない。
必ず再生してきた。
我々からすれば、それは自然から教わってきたことだけだ!

ただ、それが反日勢力には、脅威らしい!!
不思議だ!自然と共生だけなんだが。日本人は。
950名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:01:40.97 ID:JiGHJ2o/0
>>945
闇金になぜ金を返すのか?との問いに対して、
「暴力を振るわれるから」ではなくて「ここに返さないと次貸してくれる人がいない」ってのがありましたな。
951名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:02:39.99 ID:Lu0RcFQI0
>>947
還ってくる必要は無い。外交戦略だからな。
952名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:05:41.13 ID:JiGHJ2o/0
>>947
帰ってこなきゃあ「デフォルト」の烙印を押されて貸してくれる相手がいなくなるだけのこと。
953名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:07:12.32 ID:rV+SvttO0
…20年以上続いた不況と大震災を食らった国が何故か世界一の債権国である不思議
これは日本がすごいんだろうか…
それとも世界がひどいんだろうか…
954名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:07:16.40 ID:iMgiEhcWP
>>938
債権者も負債者です。

債権者がいなくなってラッキーだと思っていたら、
日本に貸し付けていた、債権者が、日本の債権を引き継ぎます。

ここからは債権屋、回収屋と同じ流れです。


きっつい取り立てが始まりますので合掌です。w
955名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:07:20.26 ID:AIHns06u0
意味あんのコレ?
956名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:08:15.91 ID:9A/ad2500
多分日本が世界一になることは重要じゃないこと
なぜならアメリカが世界一じゃないから
957名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:17:50.23 ID:D9kQv8M60
>953

日本がすごいんです・・・マジで。
世界に貢いでなきゃ今頃ぶっちぎりで世界を経済支配してるはず。
相当重いハンデ背負わされてきてた・・・てか、今も背負ってるけど、
敗戦国だからの一言で片付けられちゃってるんだよなあorz
958名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:17:59.31 ID:mT6hmrDA0
なぜ手持ちの債権で国の借金を減らそうとしないのか・・・、日本財政の最大の謎である・・・
959名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:19:48.66 ID:D9Jb0brJ0
債務放棄しちゃうから、返ってこないんじゃ? ゴネられると、すぐに諦めるからなぁ。
960名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:19:49.17 ID:XsrVLhyIi
>>25
こりゃ、東アジア共同体とか言う奴が出てくるわけだw
961名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:20:12.50 ID:+I6NX/4Mi
>>957
円高になって大変なことになるよ。
バブル崩壊したら80円まですすんだじゃん
962名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:21:18.28 ID:WOFFvnGx0
てめえ銀行
金利ケチりやがって
市ね
963名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:21:32.06 ID:4Q/YjFNQO
>>952
相手が1ヵ国だとそうだけど、例えば東亜・アフリカ・ASEANがまとまって日本向けだけ
踏み倒しても、日本は問題ないん?

あと、アメリカが一気に踏み倒すとか。
964名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:23:34.24 ID:Lu0RcFQI0
>>961
円を無限に発行すれば良いだけ。
デフレの日本にだけ出来る他国垂涎の必殺技だ。

アメリカはやり過ぎて縮小しようとしているが。
965名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:24:34.42 ID:D9kQv8M60
>961
ノーハンデで実力通りの80円だったら日本は余裕だよ。
円高不況は、貢ぎまくって消耗してる状態での実力以上の円高だったんでヤバかった。
966名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:25:36.40 ID:nPk6g4wG0
笑わせてくれるね

増税して税収減ってでも内需壊滅して
でも増税したから歳出権拡大して国債発行加速して
5年以内に1400兆円借金こさえて
そっから一気に発展途上国レベルの国一直線だよ
自分一人なら働かなくても生活できるくらい金持ってるし
嘲笑しながらこの国の終わりを観察させてもらうわw
967名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:28:41.49 ID:JiGHJ2o/0
>>963
戦争仕掛けられてチャラにされる可能性はありますね。
意味もなくチャラにしたらいくら合従策でも、日本からの技術も今後の資金貸し付けもなくなります。
資源とかよっぽどおいしいものがあれば別ですが。
あと、次は我が身と考えた債権国が資金を試引き上げます。

アメリカが意味もなく同盟国の債権をチャラにしたらアメリカの威信自体が揺らぎます。
ただ、イギリスからアメリカに基軸通貨が移った時にアメリカがイギリスの借金をチャラにした例はあるようです。
968名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:31:20.82 ID:Lu0RcFQI0
>>963
それをやると世界の金融秩序が崩壊する。無秩序になるということ。
それが分からないのはチョーセンジンぐらいのものだろう。
969名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:31:26.21 ID:JiGHJ2o/0
>>966
君の言う通りなら円が激安になるからいくら円を持ってたって無駄だけどね。
970チャイナチス中国:2013/09/18(水) 22:34:45.95 ID:OW1ojk120
日本国民は、マゾヒストATMか。

考えてみるといい。
世界が何とかいまのカタチで持っているのは、お人よし日本国民のおかげです。
世界は日本人の血税で支えられているのです。
逆に言えば、日本の貿易がGDPにしめる割合はせいぜい10%以下です。

日本の国家戦略を言います⇒独立せよ!!!
@食糧
Aエネルギー
B防衛軍事力・諜報力
C金融力
最低、以上の4点で独立性がないと、国民の幸福(憲法13条)は保障できません。
現在合格点はCのみです。

賢明な諸氏には答えは分かるはず。
971名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:35:17.93 ID:VXtJdcp90
>>966
心配しなくても、君より金持ちな日本人は1億人以上いるから。
5年後には対外純資産は500兆を優に超えるし、所得収支の黒字だけで
40兆を超える。
現在でも国民一人当たりの純資産で世界一だけど、5年後には更に独走態勢を
築いているよ。
972名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:37:54.22 ID:D9kQv8M60
>970
マゾヒストATM

小遣い制一日500円の旦那さんを想像させるな。
当然専業の奥さんは豪華ランチなwww
973名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:42:32.04 ID:Lu0RcFQI0
>>970
いい加減額に汗して働けよお前らと言っていい時期かもな。
974名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:42:37.30 ID:dbdXb17x0
日本から金引っ張って踏み倒せば第三次世界大戦も起こらないな
975名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:42:39.22 ID:J9PEJDHnO
>>1
行員は、30代で年収1千万円に乗せるほど金配っているくせに、本体の銀行は法人税を長年に渡って全く払ってなかったからな、当たり前。
976名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:48:23.78 ID:nPk6g4wG0
>>971
>5年後には対外純資産は500兆を優に超えるし、所得収支の黒字だけで
40兆を超える

    /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
977名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:50:56.23 ID:nyP9rBWc0
>>946
アメリカの家計金融資産は7000兆円
政府の債務、企業の債務、家計の債務の合計はOECDの中で相当低い部類に入る
メッキが剥がれたのはこの20年間GDPがほとんど増加してない日本だろw
978名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:53:16.64 ID:cEIIghtB0
>>873
> >>840
> >政府支出ってのは輸入品の購入以外誰かの懐に入るのに
>
> お前政府移転と勘違いしてないか?
政府移転って聞いたこと無い。

> 穴を掘って埋める→誰かの手にお金が渡るが重要なんじゃないぞ
> この穴を掘って埋めるに費やした資金は当然誰かから徴収しなければならない
> その徴収された家計(代表的家計)は当然以前よりも貧しくなり労働供給を増やそうとする
> ここでこの増加した労働供給による産出の増大が所得の減少を上回るかどうかと書いているんだ

GDPが増えなければなw
不思議な世界が存在するんだな。お前の中でだけだけれどもw
979名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:53:19.02 ID:0JWp56Ji0
なんか、「政府の借金」については、多少ましな知識が出回りつつあるけど
国の対外債権に関しては、判ってない奴らばかりだなw

仮に米国債を売ってドルに変えたとしても、それで何かを買う
(貿易を赤字にする)のならともかく、経常収支がそのままなら、
外貨としてドルを保有するか、米国債に戻すしかありません。

「貸した金を返してもらえない」ではなく、経常収支が黒字である限り
「数学的に対外債権は増えるしかない」んだよ。

政府の借金が国民の貯金とイコールなのと同じように、
対外債権の増減額と経常収支の黒字はイコールなんだから。
980名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:53:37.75 ID:0+ucdsXPi
踏み倒すのは簡単。
だけど、翌年には頭を下げなきゃならない。
981名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:54:19.55 ID:nyP9rBWc0
>>971
>所得収支の黒字だけで40兆を超える。

既に間違っているところが笑えるw
982名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:54:30.24 ID:hJqMn/lR0
国内に投資しろよ....
983名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:55:30.08 ID:nPk6g4wG0
>>969
なんでわざわざ円で資産保有しなきゃならないんだよ
経済混乱するってわかりきってるなら金保有一択だよ
金持ってるしって書いてあるだろ
984名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:56:43.70 ID:6WInrP7a0
>>10だから1000兆借金しても国債が暴落しないのか。26兆分の国債償還を差し引きすればまだまだ国は借金しても大丈夫だね。
985名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:57:46.63 ID:nyP9rBWc0
>>979
>政府の借金が国民の貯金とイコールなのと同じように、

おもいっきり間違えておいてよく言うw
無税国家が誕生するという批判にすらまともに答えられないくせにw
986名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:59:15.75 ID:N7BC5SW00
売れもしないアメリカ国債買わさせたら世界一かもなw

国民疲弊してるのに世界一の債権国とか喧嘩売ってるだろw
987名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:00:22.31 ID:JiGHJ2o/0
>>983
ああ、金(キム)持ちか・・・・。大変だな・・・・。
あと食料輸入国が経済不況起こしたらいくら金(キン)持っててもあんまり役に立たんぞ。
その時は海外移住といいたいんだろうが、今から海外移住をしないのはなぜ?
988名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:01:28.79 ID:Lu0RcFQI0
>>985
神の見えざる何とかって言うからな。良い夢を見な。
989名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:01:37.86 ID:hn/xOTMz0
がんばれ日本
990名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:06:18.50 ID:JiGHJ2o/0
>>985
横ですまんが、おまいは風呂が沸いても(インフレ化)追加炊き(国債発行)するのか?
そうなったら国債発行しなくても勝手に徴税額が増えるぞ。
991名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:09:45.51 ID:nyP9rBWc0
>>978
まずGDPが増える→豊かになったと勘違いしている点が問題
やっぱり馬鹿だなw
財政支出は付加価値を産まない(無駄という仮定から)のに
GDPに算入される問題が生み出す単なる誤謬
992名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:16:48.41 ID:JiGHJ2o/0
>>991
横ですまんが
>財政支出は付加価値を産まない(無駄という仮定から)のに
道路を作って流通がよくなったのに付加価値がつかないならそうだね。
学校を作って教育レベルが上がり付加価値のあるものを作れるようになったのに付加価値がつかないというならそうだね。
ダムを整備して干ばつや水害が減ってそこの土地の利便性が上がって人が集まっても付加価値が上がらないというならそうだね。
軍事を整備して国家の安全性を高め、投資資金が集まっても付加価値がつかないんならまさに君の言うとおりだね。
993名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:19:00.17 ID:pPDzQ2YC0
全然輝いて見えないんだけど。
こんな都合のいいただの金づる、屈辱だよ
ただの金づるから脱却してこそ、日本て国を誇れる気がするけど
994名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:25:06.66 ID:Lu0RcFQI0
>>992
ピンポイントで数字を論うだけで全体の論旨がハッキリしない・・・
彼は即ち夢が見たいらしい。

実体経済が何処に存在するのか。ケインズでも永遠に読んでろってことだね。

>>993
苦しい言い方だが今は金融で大東亜戦争をしてるって事だと思う。
今の所、負ける要素は見当たらないけどね。
995名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:29:01.64 ID:JiGHJ2o/0
>>994
新自由主義はアメリカがそろそろ寝返りそうなんだが・・・。
まあいまだにマルクス経済教えてる大学がある日本gあ言えたことではないが。
996名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:29:37.73 ID:nyP9rBWc0
>>978
この資料の32Pを見てみろw
お情けで押し上げ効果があると書いている点が不満だがw

http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia250412/03.pdf

>>992
より深刻な問題は、現在のスタンダードなマクロモデルではこのような結果は得られないというものである。では、メカニズムを考えてみよう。
まず、財政支出によって購入されるモノは、消費者が自発的に買うものであってはならない。もし、国民全員が薄型テレビを買う予定でいて、政府が財政支出で国民全員に薄型テレビを買ってあげれば、
その分ちょうど民間消費が減るだけだからだ。このような状況では財政支出1ドルの増加に対してGDPは0ドル変化し、民間消費は1ドル下がることになる。これでは話が終わってしまうので、
以下では、政府は、軍事支出などの、民間の消費に影響を与えないモノを買うと仮定する。
997名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:32:12.63 ID:nyP9rBWc0
>>995
馬鹿がw
もうアメリカで歳出削減は決まっているw
どう転んだってお前らの負けw
負け犬の遠吠えみっともないw
998名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:34:28.57 ID:nyP9rBWc0
>>994
ケインズ経済学に国を滅ぼされようとしている馬鹿がまだお布施は足りないとばかりに
ケインズ信者であり続けようとする姿は滑稽を通り越して哀れw
馬鹿は学習というものを知らないらしいw
999名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:36:16.85 ID:Lu0RcFQI0
>>995
政府に自国って言う境界線が有る限りブロック経済からは脱却しきれないからね。
でも、学校で経済の歴史を教える事は良い事じゃないかな。

歴史を忘れた国に未来は無いそうだから。
1000名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:36:51.32 ID:JiGHJ2o/0
>>992
たとえば軍需も民間から中間財を買うはずだし、理論のための理論としか読めない・・・。
民間が利益を出したらいけない(たとえば道路を民間で作らせると回収するために通行料金を書けるしかない。これでは流通は改善しない)
分野を公共で行うという定義はまさに正解だと思う。
しかしそのことによって民間が利益を受けないというのは過ちだと思う、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。