【論説】「風立ちぬ」、宮崎駿監督の反日妄想を嗤う。この種の人々の青臭さは「体験なき者の横暴」である…三品純氏(昭和48年生)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
(※抜粋です。全文はソース元でどうぞ)

ソース(MSN産経ニュース 「月刊正論」)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130918/bks13091803050001-n1.htm

 かくて軍事マニア少年は護憲音頭に加わった…(ジャーナリスト・三品純 月刊正論10月号)

 先の参院選も終盤の頃、護憲派を自負する社民党、共産党、各諸派の間で「宮崎さんが護憲を訴える記事を出した」とこんな話題
が巻き起こった。スタジオジブリが発行している小冊子『熱風』(7月号)の「特集 憲法改正」に宮崎氏自ら「憲法を変えるなどもっての
ほか」と題する記事を執筆し、それが護憲村の住民達の耳目を引きつけたのだ。

 同社は「特集 憲法改正」号を先の参院選直前の7月18日にインターネットで配信。すると瞬く間に記事が拡散されていった。

 宮崎氏の記事が注目された理由として、2つの背景が考えられる。1つはその頃、参院選の争点として九六条改正など憲法の論議
が盛んだったことだ。祭りに参加した“9条真理教徒”たちからすれば「あの宮崎駿さんも護憲派だ」ということで歓喜したことであろう。
そしてもう1つ、宮崎氏が監督を務めた『風立ちぬ』が同時期に全国公開された点も見逃せない。本作は、零式艦上戦闘機いわゆる
「ゼロ戦」の開発者である航空技術者、堀越二郎の活躍を描いたものだ。宮崎作品の特徴として飛行艇や飛行機などが頻出する。
とにかく「飛ぶ」ことが重要なエッセンスだ。だから堀越二郎には強い思い入れがあったに違いない。

 もし宮崎氏が記事で護憲、平和と踊っているだけならば祭りの一風景で済んだ話だった。しかし同時にゼロ戦の開発者である堀越を
描いたことで9条真理教徒の反応は複雑になった。つまり『風立ちぬ』でゼロ戦開発者を描くことが軍国賛美であると批判する声も
上がったのだ。また予想通りの反応だが、反日の態度を取り続ける韓国では『風立ちぬ』が「戦争美化」の「右翼映画」だとして、同国内
の公開中止を求める声も強まった。

 こうした言いがかりも含め一連の反応を検証すると「宮崎駿」という個人、そして護憲派や文化人という人々の偽善性と胡散臭さを
感じざるを得ないのだ。

>>2以降に続く)
2名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:43:50.93 ID:htpzC5eg0
頭の悪い右翼からもサヨクからも叩かれ
駿の大変だ
3名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:44:06.77 ID:b/ctDZk70
「反日」とか平気で書けるとはやっぱり下種の産経だったか
4諸星カーくんφ ★:2013/09/18(水) 09:44:31.06 ID:???0
>>1の続き)

■体験なき者の横暴

 宮崎氏の記事「憲法を変えるなどもってのほか」は“いかにも”な内容だ。というよりも護憲派なる人々の主張パターンを踏襲したもの
に過ぎない。それは、こんな書き出しからはじまる。

 「子どもの頃は『本当に愚かな戦争をした』という実感がありました。実際、日本軍が中国大陸でひどいことをしたというのを自慢げに
話す大人がいて、そういう話を間接的にではあっても何度も聞きました。同時に空襲でどれほどのひどいことになったかというのも
聞きました。伝聞も含め、いろいろなことを耳にしましたから、馬鹿なことをやった国に生まれてしまったと思って、本当に日本が嫌いに
なりました」

 なるほど随分、早熟で意識の高い少年だったらしい。ちなみに宮崎氏は1941年生まれで戦時中生まれながら直接的な記憶を
知らない「プレ団塊の世代」に属する人だ。だからこの言通り、戦争の記憶というのも、誇張された伝聞が大きく占める。彼の父親は
親族と一緒に栃木県で「宮崎航空機製作所」を経営していた。すなわち軍需産業である。ゆえに戦後、宮崎少年は父親を責めたという。

 「そんな親父が戦争について何と言ったと思いますか。『スターリンは日本の人民には罪はないと言った』それでおしまいです。
僕は『親父にも戦争責任があるはずだ』と言って、喧嘩しましたけど、親父はそんなものを背負う気は全然なかったようです」(『熱風』)

 なんだろうか? 父親の背広からキャバレーのマッチが出てきて「父さんは不潔だ」と叱責する高度成長期辺りの少年の反抗期。
そんな風景が伝わってくる。こんな童心を今に留めているからこそ数々の名作を生み出せるのかもしれないが、どうもこの種の人々
の特有の青臭さが鼻につく。それは「体験なき者の横暴」である。

(続きは月刊正論10月号でお読みください)

●三品純氏 昭和48(1973)年、岐阜県生まれ。法政大学法学部卒業。出版社勤務などを経てフリーライターに。「平和・人権・環境」
運動に潜む利権構造や売国性に焦点をあてて取材を続ける。著書は『民主党「裏」マニフェストの正体』(彩図社)。

(終わり)
5名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:44:36.60 ID:xbgILyZ10
偽善は宮崎駿もだろ
6名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:44:55.55 ID:X1YhfvYt0
なあ、これがフォン・ブラウン主人公の作品だったらどうなったんだろ
7名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:46:14.75 ID:pDp8GXLA0
まあ従軍慰安婦()が、どうのこうの言っている時点で偏った知識しかないんだなあ〜と少し残念に思う
8名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:46:44.98 ID:iL+IWIcC0
>三品純

お前の方が100倍胡散臭いよ
9名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:48:44.71 ID:QrXqUkAQ0
宮崎駿は世界で稼いでるもんな
これだけ働いても国賊扱いww
10名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:48:49.39 ID:NhzNjt2Hi
いろんな面があるのが人間だと思うのだが
11名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:48:51.01 ID:Wb3bs//F0
人間には両面あることが認められないからって胡散臭いって決め付けるのはどうかと
良くも悪くもああいいう人なんだよ。
12諸星カーくんφ ★:2013/09/18(水) 09:48:55.62 ID:???0
「宮崎駿が青臭いのは、『体験なき者の横暴』だからだ!」って言ってる張本人が、昭和48年生まれというこの出オチ。
文章書いてるお前は一体何を「体験」してそれを言ってるんだよっていう(笑)

宮崎駿の方がその時代を生きてるんだから、少なくとも書いてる奴よりあきらかに「戦争体験」はあるよ(笑)

これが産経のレベルです。超笑える。
13名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:49:02.42 ID:TLyoi5o20
ハウルの城からなんかおもしろくなくなった
ゲド疝気って何?
みたことねー
クズ漫画?
14名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:49:07.25 ID:cOXOmSJ40
パヤオの反日は鈴木に何か吹き込まれたせいって気がしなくもない
15名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:49:29.97 ID:c6J+KIPn0
>>12
もろきみ、必死だなw
16名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:50:14.75 ID:MXvh64Zq0
>>12
記者の個人的意見なんてどーでもいい
17名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:50:17.99 ID:mobt4uNf0
>>2
>父親の背広からキャバレーのマッチが出てきて
>「父さんは不潔だ」と叱責する高度成長期辺りの少年の反抗期。

ワロタw
18名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:50:31.10 ID:ozOOihoO0
>>12
記者が余計な意見言わんでいい
19名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:50:40.29 ID:lKMOscby0
なんか書き方が文章ごとの揚げ足取りばかりで三品の方もバカに見えるな。
20名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:50:54.38 ID:1J60mhqg0
有名人に噛み付いて名前を売ろうとする乞食のくせに、何を偉そうに・・・
21名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:52:01.97 ID:Wb3bs//F0
>>12
戦中生まれでも幼稚園以下なら戦後の物不足しか経験してない人も多いよ。
22名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:52:30.74 ID:HTrJBH8Ai
「徴兵制を復活せよ!軟弱な日本人を鍛え直せ!」と主張する人は徴兵されて鍛えられた事がない
23名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:52:32.91 ID:uoTzEx620
パヤオをプレ団塊だとかバカにできるのはパヤオより年上だけだろ
この記者は何歳?

俺はネット右翼だけどパヤオだけは絶対に否定しない
24名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:52:59.96 ID:ybYtrjmb0
この世代は特に頭のおかしい奴は多いわな
教科書が一夜で黒塗りに変わったとか
社会を疑うのは良いけど
何故か全てが日本が間違っていたと向かう馬鹿
25名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:53:09.77 ID:8+FGiwfp0
記者が余計なこと書くと萎える
26名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:53:12.84 ID:YcxuRQBBO
これが『ゲーム脳』ってヤツか(笑)(笑)(笑)
27名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:53:16.06 ID:yFSeuEag0
堀越の”日本人の力で飛行機をつくった!”っていうのと
”中国人の力で新幹線をつくった!”とどうちがうの?
28名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:53:28.56 ID:eihL0LqWi
>>1
> 昭和48年生

ワロタ
29名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:53:29.97 ID:ozOOihoO0
三品って奴が胡散臭いのは分かった
30名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:53:52.49 ID:h+Dn7YMw0
>>12
お前の意見なんて聞いてないけど?馬鹿なのか?
31名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:53:55.27 ID:eyx08uaG0
子供の時の横暴教師
それに殴られた時の鼻血が出る感覚は子供にとって大きなものだろう。
ただ、オトナの世界の暴力には、毒で死ぬまで半殺しといった類のものも結構普通。
中学の2年間の苦労なんて長さでもない。
これが、
「当時の立場」として、同じくらいに受け取られた。
それだけだろうと思う。
そして主観の立場から言って、正しいと思う。
相しないと自分を守れなくなるだろうからだ。
ま、しょうがない。
子供を殴って超絶だと思わせた暴力憲兵が悪い
32名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:54:05.45 ID:IgkpHXvK0
日本には表現・言論の自由がある
兵器オタクのロリコンじいさんが兵器賛美の反戦映画を作ろうが
それを市井の名無しが叩こうが自由なのである
33名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:54:06.44 ID:2xBF4faS0
この年代の人たち

  
関口宏がサンデーモーニングで投票日当日に選挙違反発言!?
http://www.youtube.com/watch?v=2pCUsd0AgvQ

サンデーモーニングコメンテーター鵜呑みはダメよ!田中優子
http://www.youtube.com/watch?v=VBLPzRfCCLQ
34名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:54:15.90 ID:HjLKvAgG0
>>12
あの時代皆が皆同じ体験をしたとでも思ってるのか?
オマエの言う日本は100人程度の村か何かか?w
35名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:54:17.05 ID:SO8USaPE0
トトロがMAX、見れるのはもののけまで

見る気もないから批判もない
36名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:54:20.67 ID:czyDXZ0v0
なんだドサンピンか
37名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:54:20.98 ID:fEDKRwqC0
>>12
お前は黙ってろカス
38名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:54:24.60 ID:wgkkUcLU0
>>12
丑田くん、必死さが気持ち悪いよ?
39名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:54:53.83 ID:1HhoBGBu0
宮崎駿なんて典型的なバカサヨじゃん
戦後GHQの自虐史観をたっぷり身にしみこませてる
40名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:54:58.66 ID:LfyXXbtr0
人間的には普通の純朴で頭の出来がいい類のおっさんでしかない
政治思想とかが絡むと、ちょっと引くなぁってところ
そういう人、身近に結構いるでしょ?いい人なのに層化だとかw
だけど、仕事やらせたら優秀 それでええやん
41名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:55:06.31 ID:QrXqUkAQ0
昭和48年生…
42名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:55:19.25 ID:hExSYM5O0
>>17
なかなか面白い例えではある
43名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:55:44.09 ID:8+FGiwfp0
こんな記事まで持ってきて産経叩きしたいって必死にもほどがある
44名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:55:49.03 ID:B7c9YiEr0
ロリコンも偉くなったもんだ
45名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:55:55.05 ID:hXgLVmDz0
まあ負けたからには戦争責任はあるよ
通常負けたらもっと悲惨な目に合うけど冷戦のおかげでだいぶ緩和されたからね
年寄りと若者には分かり合えない部分もある
46名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:56:07.04 ID:3+Lzk6jM0
●三品純氏 昭和48(1973)年、岐阜県生まれ。法政大学法学部卒業。出版社勤務などを経てフリーライターに。




てめーなんか、親すら戦後生まれだろうよw


駿の親はもろ戦中世代だよ。
47名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:56:15.85 ID:LpYp4iZL0
48年生まれさとおれと一つ違いで39歳か40歳だな
ひょうきん族やたけちゃんマン ファミコン キン肉マン ビックリマン
阪神タイガースの優勝は小学6年生か ソ連がまだあって家にクーラーのなかった時代
48名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:56:17.93 ID:qmZqBkhG0
 
この種の人々の青臭さは「体験なき者の横暴」である…三品純氏(昭和48年生)

笑う所だろwww
おまえがry
49名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:56:36.60 ID:xVpnml9E0
少なくとも80位の爺さん婆さんが言わないと説得力無いな
50名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:56:50.76 ID:F8D/AJdp0
コメンテーターとして作家とか映画監督とかを座らせることがあるけど、
あの人らは作家や監督であって、その人らの政治的見解なんかはその他一般人のそれと同様の価値しかないワケなんだけど
何で作家や監督の見解が解説者とか識者のそれみたいな扱いされてるんだろう?
少し考えたら分かることなのに
51名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:57:13.20 ID:Rg8XcRNj0
太平洋戦争を馬鹿な戦争って言っただけで反日言われてもなw
52名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:57:22.74 ID:WDOc5pSC0
ハウルの失敗を意識してると会見で曝したからすべて許した
53名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:57:28.61 ID:yFSeuEag0
>>24
親世代が敗戦で自信を失ってしっかりした教育ができなかったんだよ
人間としての土台が出来ていない
54名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:57:29.31 ID:Aj7KHSyd0
産経は中二病
55名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:57:51.06 ID:ybYtrjmb0
日本併合時代の生き証人を殴り殺したバカチョンとかな

反戦だの日本軍まるで被害者のように煩いのは戦後生まれだったり
凶悪犯は擁護するのに日本軍の兵士は鬼のように扱う弁護士や
差別だ差別だ喧しいのも関係ない第三者だったり
丸で自分が体験したかの自称良識派のバカが多い
56名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:58:07.88 ID:lbx2Eo4v0
>>12
文章書いてるお前は一体何を「体験」してそれを言ってるんだよっていう(笑)
これが産経のレベルです。超笑える。

おまえの方が笑えるよwww
その程度の文体で記者が勤まるのかよww
57名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:58:21.84 ID:tVD5XlQM0
ミリヲタの平和主義者みたいな、頭の悪さは隠しきれないよね^^
58名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:58:31.27 ID:fApTOUgw0
3月15日 菅前首相の発言を東電が詳細記録 「死んだっていい、俺も行く」 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379455145/
3月15日 菅前首相の発言を東電が詳細記録 「死んだっていい、俺も行く」 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379455145/
3月15日 菅前首相の発言を東電が詳細記録 「死んだっていい、俺も行く」 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379455145/
3月15日 菅前首相の発言を東電が詳細記録 「死んだっていい、俺も行く」 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379455145/
3月15日 菅前首相の発言を東電が詳細記録 「死んだっていい、俺も行く」 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379455145/
3月15日 菅前首相の発言を東電が詳細記録 「死んだっていい、俺も行く」 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379455145/
3月15日 菅前首相の発言を東電が詳細記録 「死んだっていい、俺も行く」 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379455145/
3月15日 菅前首相の発言を東電が詳細記録 「死んだっていい、俺も行く」 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379455145/
3月15日 菅前首相の発言を東電が詳細記録 「死んだっていい、俺も行く」 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379455145/
3月15日 菅前首相の発言を東電が詳細記録 「死んだっていい、俺も行く」 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379455145/
59名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:58:31.48 ID:EwHh8wj40
目くそ鼻くそを笑う
60名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:58:54.02 ID:ueDcJOFbP
>>12
記者はよそから記事をコピペするだけでいいんだよ。
お前の意見なんて聞きたくもないわ。
61名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:58:56.05 ID:Wb0wb6oO0
>>1
書評でスレ立ては禁止ソースだったけど解禁されたのか。 
62名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:59:02.83 ID:eihL0LqWi
>>22
年寄りは徴兵の対象外だから。

WWII時、日本でも20〜40歳まで。
63名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:59:12.97 ID:VrDLHe2w0
戦中派って大体みんなが”大人はズルイ!”で止まってるよね

戦乱の世に生まれて気の毒だったとは思うけど、どこかで
ちんぽの皮を剥かないといけないのよ
64名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:59:28.79 ID:QrXqUkAQ0
岐阜出身の父親の背広からの金津園のマッチが出てきて
「父さんは不潔だ」と叱責する第二次ベビーブーム辺りの三品少年の反抗期
65名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:59:54.30 ID:hwmkRy4f0
出たがりの>>12のせいで全部台無し
66名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:00:13.22 ID:qmZqBkhG0
>>4
こりゃダメだ
こんな論評乗せるようじゃ産経は使い物になりません、を宣伝してるようなもんだ
67名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:00:17.50 ID:KrLOUfzF0
>>24
その方が楽でいいからだろ
考えなくてすむ
団塊って冷戦構造で米国庇護下にいながら楽ができた世代
正直うらやましいわ

でも戦後Jr世代以降からは、多様性ありつつもいびつで腐っていく世界に生きてるから
グレーゾーンに目をつむりつつうまく利益もってくるしかねえ
で、それができなきゃ底辺
68名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:00:24.72 ID:WHKL/zGL0
映画館に押し寄せる女子供は知らないだろうが、
風立ちぬはもともとパヤオがプラモ雑誌に書き散らしていた兵器マンセー漫画が土台だぞ。
パヤオに深い思索なんてねーよw
ただの軍オタくずれだよ。
69名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:00:30.17 ID:j1gs5nj10
ネトウヨ向けビジネスはなんで毎回、馬鹿丸出しなのか?
70名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:00:33.81 ID:ylMi6bfX0
三品野郎は 黙ってろ!!!!
71名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:00:49.92 ID:5uA9xUI/0
こんなこという奴ばっかりだから日本の文学のレベルって低いんだろうなあ
漫画みたいなのはキモヲタしか喜ばないし
72名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:01:16.14 ID:E2gnK6yc0
宮崎駿は熱風で政治運動始めてから右翼からフルボッコ韓国からフルボッコ
両方からボコボコになるだけだったな
ゼロ戦ってのがアウトだったね
ゼロ戦が描かれてるのは今回の映画だけだから
今後は護憲一本に絞って二度と兵器を描かないことだな
そうしないと両方からボコボコにされる状態から抜け出せない
せめて韓国や左翼からは支持されないと苦しいだろう
73名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:01:18.96 ID:rWoGkGZd0
自分でスレ立てて自分で煽ってだと・・・・・
74名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:01:27.37 ID:aiGT80x90
>法政大学法学部卒業。

あぁ、こんな論理しか並べられないから・・・
75名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:01:33.01 ID:RPB7Y0Os0
嗤う、なんて言い方はwwwwwと同じで賛同者以外には嫌悪感しか与えないんだが
76名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:01:35.19 ID:s2MEYy9/0
.

「 2ch 朝日 」


で検索した。
.
77名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:01:38.13 ID:QzsIA5ks0
>●三品純氏 昭和48(1973)年、岐阜県生まれ。
もっと年寄りが宮崎批判するならともかく・・・('A`)
78名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:01:39.39 ID:PAvYO90I0
>>12
丑もIDそのままになってるのに気付かずに
一般住人を装って扇動してたことがあったな
79名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:01:53.67 ID:eyx08uaG0
コドモと言うよりも全ての底が浚われていく
日本は全てが嘘だったと言う事にたぶんなる。
注意して準備すべしだよ。
そう思う。
80名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:02:00.10 ID:gAk3ZANd0
>>12
コイツクビだ。
81名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:02:23.10 ID:lW2CGamX0
>>72
別に叩かれた所でどうって事無いだろw
82名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:02:23.99 ID:+VKn0EZK0
駿って好きで作り続けた作品が評価されているだけだし考えや人間性まで他人がどうのこうの言う必要はないんじゃない
83名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:02:25.01 ID:xVpnml9E0
でも宮崎監督は空襲体験してるんだよな
これも戦争体験の一部だし
84名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:02:27.41 ID:h0UTZYFd0
終戦後世界の何処かで戦争は有ったので経験出来無くは無いんだがね
85名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:02:28.37 ID:sECn9BtE0
>>12
おまえ丑臭いよ
86名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:02:29.87 ID:YFhk87yh0
どんな有名人だろうが
偉い人間であろうが

その人が人格者だという保証は
何一つ無い
87名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:02:32.70 ID:mtD5nyd90
パンチラするかどうかで大騒ぎの駿が軍国だとかそんなたいそうな思想なんかない
88名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:02:47.23 ID:8sUQpUmG0
結局今作には幼女は出てきたの?
89名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:02:50.04 ID:8R+yJDL80
戦争体験がないからこそ、観念的になりすぎる傾向はあるんだろうな。
90名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:02:52.06 ID:qmZqBkhG0
>父親の背広からキャバレーのマッチが出てきて
>「父さんは不潔だ」と叱責する高度成長期辺りの少年の反抗期。
>そんな風景が伝わってくる。


旨く例えたつもりなんだろうかwwwwwwwwww
91名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:03:09.41 ID:ozOOihoO0
>>72
叩かれようが映画は大ヒットだし
むしろ宣伝にしかなってなかったと思うが
92名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:03:09.68 ID:mIW8VZTk0
こういう人たちは、なんで共産主義を支持したことは反省しないの?
93名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:03:25.77 ID:E2gnK6yc0
>>78
別にスレ立て人が扇動してもいいと思うけどね
みんな匿名なんだから戦争しようがしまいが重要なのはレスの内容だしさ
94名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:03:33.04 ID:FOlc5KvN0
パヤオは戦中世代だろ
95名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:03:45.72 ID:AtJXKDORP
>>50
建前としては、文化人ならではの視点でコメントしてもらう為だろ?

しかし実態は自分の宣伝の為に座ったり、
壊れたレコードみたいにPの主張を代弁してくれたり、
テレビ業界を干されるような事を言う役だったり、
大人の事情が有るんだろうね
96名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:03:50.21 ID:K2DWqj4r0
伝聞で妄想を抱いてる点で駿も今の若者も同じなんだよ
ただ、駿の世代はまさにGHQの洗脳に
ずっぽりと嵌った世代だということさ
普通大人になると百パーセント善もなけれ
ば悪もないことに気付くんだか、ナイーブ
奴はお花畑を追いかけてしまうってことかな
97名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:04:02.65 ID:I38YE4iW0
17歳女子高生が行方不明 中川沙弥香さん 千葉・茂原市
http://matome.naver.jp/odai/2137588007538766701
98名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:04:11.17 ID:400CI4XV0
ウヨって本当にバカなんだな・・・。
99名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:04:16.39 ID:ZwgeYaPC0
朝鮮の記事は「もし」「違いない」ばかりじゃん
「風の谷のナウシカ」で「嘘も100回言えばやがて言い出した自分自身が信じる」とか書いてあったがモデルは朝鮮の事だろw
100諸星カーくんφ ★:2013/09/18(水) 10:04:17.01 ID:???0
うん、いやね、「宮崎駿は反日だ」って言うのはほんと自由だと思うんですよ。

でもさ、昭和48年生まれが「お前は戦争体験がないから青臭いんだ」って言ってたら失笑しか出てこないよなっていう(笑)
その人の親すら生まれてるかどうかも怪しいんだからさ。

なんかそういう「自爆芸」なのか?って疑いたくなるほどなんだけど。結構まじで。
101名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:04:32.80 ID:INm4yVUX0
宮崎は変態や
つまりはそう言うことや
102名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:04:36.14 ID:QpgLX4Xr0
そもそも、こいつ誰なの?
103名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:04:48.02 ID:CikZ8v1P0
それよりも宮崎作品の色彩が年々どぎつくなってるのが気になる。
http://livedoor.blogimg.jp/dio799/imgs/9/b/9bf43049.jpg

人間って歳取ると色彩の感度も落ちちゃうんだろうか?
104名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:04:52.16 ID:guExSP0Y0
永遠のゼロでは、腕のいい戦闘機のりの主人公が、ゼロ戦に対して、恨みを言うよな。
こんな優秀な戦闘機を作るから、俺たちは無理を強いられる、と。
緒戦はグラマンの敵ではなく、バンバン撃ち落してたから、軍上層部はそれで勝てると思い込み、
無理な重ねた挙句、優秀な搭乗員から、死んでいく。
3000キロ先の敵地まで行って、戦闘して、返ってくるを繰り返す。
その過酷さに戦闘機は耐えられるけど、人間は耐えられねえよ、アホ、と。

この小説は、数々の証言を元に書いたらしいが、体験あるものの声って、そういう声なんだろな。
美化したりしない。
105名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:04:58.15 ID:EDSssp2N0
戦争=経済活動
ゼロ戦=仕事
主人公=はやお爺

だとおもうけど
106名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:01.63 ID:3gv+dkCo0
>>12
俺の親がパヤオと同じ昭和16年生だが戦争については現代の若者と大差ない程度
昭和1桁生になると体験を正確に覚えている人が多い
107名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:02.55 ID:YCyjCBrT0
反日レッテルw

ファシズムが嫌いってのはモロ解るけど、反日とか言ってるのはアホだろ
108名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:04.25 ID:Fmg39Ema0
>>75
豚よ!
109名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:17.85 ID:4SRHH3PO0
宮崎をやたら持ち上げるカスゴミよりは遙かにマシな記事
110名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:18.22 ID:1bEcRmHxO
宮崎監督の主義信条はさておき
>>1の文章が詭弁臭いのは確かだ
111名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:21.01 ID:aEHYNFHb0
誰にも相手にされない右翼のおっさんが
世界中から愛されるパヤオを叩いて惨めにならないの?

笑われてんのはお前だっつーの
112名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:23.15 ID:6JdrQIW4O
宮崎の名前を出さないと食べていけないんですね、分かります
113名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:25.00 ID:LfyXXbtr0
>父親の背広からキャバレーのマッチが出てきて
>「父さんは不潔だ」と叱責する高度成長期辺りの少年の反抗期。

敗戦はハヤオ的に信じていた日本が立派であって欲しかったのに
そうじゃないというファーストインパクトだったんだろうね。
だから、「この国は駄目だ」だを連発し、
やがてそれは「人間を罰したい」という思いになっていく。
ハヤオ、危険すぎるw アニメだけ作らせといて正解。
114名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:26.96 ID:ueDcJOFbP
>>100
自爆芸はお前だろ。
115名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:27.67 ID:rh2lzw+Z0
まあ、「降伏の儀式」真っ最中に育ったわけで、
わからんでもないけどね
中国やヨーロッパなんかでは、新しい領主への
恭順を示すために、前領主の家族やその周辺の
者を惨殺し、バラバラにした上で棒の先に、
括りつけたものを掲げてパレードをやったり
してたらしいから
ソレのソフトヴァージョンだな>日帝全否定
116名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:31.47 ID:xY6Yu7tZ0
>>1
明日はもうヤングジャンプの発売日か〜1週間経つのがはやいな〜
http://i.imgur.com/w4cUWmQ.png
117名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:41.05 ID:VBUjd/VI0
経験にしか学べない愚者がいますね

経験が全てなら
実戦経験がまるでない日本の自衛隊が一番カスだなw

韓国や北朝鮮以下のカスw
118名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:47.34 ID:xVpnml9E0
>>103
字を読もうとしたら目が痛くなった
119名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:54.15 ID:8+FGiwfp0
>>100
鬱陶しいんだよハゲ
いちいち出てくんな
120名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:05:55.52 ID:LedB+m0G0
宮崎駿は韓国に阿った発言をしたと思ったら、鮮人に叩かれ、日本人にも叩かれる。
バカはバカなりの発言をしておけばいいものを。
121名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:06:07.28 ID:s2MEYy9/0
.

>>1


>韓国では『風立ちぬ』が「戦争美化」の「右翼映画」だとして、
>同国内の公開中止を求める声も強まった。




韓国と言えば・・・


「『 ライタイハン 』・・・? 

  へえ・・・それも韓国と関係あるの?

   ちょっとネットで調べてみよう・・・」



.


P.S.
I searched "  Ttongsul   "
and
"  Byung shin chum   "
on the Internet .

.
122名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:06:30.88 ID:FbbeMLqN0
73年生まれに青臭いと叱られる宮崎先生
世界の誰も知らないサンピンに批判される世界が知ってる宮崎先生

さすがサンケイw
123名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:06:36.49 ID:kQcdXc8g0
これを宮崎さんより年上の人がいうなら、もう少し説得力も出るんだがな・・・

監督も、戦後の日本悪玉論教育にどっぷりつかた世代だし、その上左翼思想になるのは
創作を生業にしてたら致し方のないことだよ。少なくとも国粋主義では、自由奔放な表現は出来ない。
自分の持つ思想がそれを邪魔するからね。

監督もまた、不完全な人間の一人であるという事を理解しなければいけない。
124名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:06:36.87 ID:6y1USLMK0
宮崎はお花畑ってだけで別に反日ではないだろ
125名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:06:44.97 ID:ykgX1Pel0
体験したにせよしてないにせよ
イプシロン打ち上げも成功したことだし
ちょっと射程距離の長くて破壊力のある防衛ミサイル量産して
今度は攻め込まれることなく戦争を終わらせればいいだけの話
時代も技術も変って,被害の出方も応仁の乱や太平洋戦争とは違うんだから
それぞれの時代に合わせて被害を小さくできる戦争にあわせた軍備整えればいい

それでもどうしても戦争そのものが許せん・・・つうなら
日本で手9条掲げてシリア行って戦争とめて来い。
中国行って9条押し付けて武装放棄させろ
韓国行って9条掲げて反日やめさせてみろ
その現実性の低さをきちんと理解できないから
体験してもしなくても「バカ」といわれてるだけの話だ
126名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:06:46.93 ID:AtJXKDORP
>>91
悪評も評価の内だからなぁ
アンチは敵に塩を送ってるのと同じ、本質は熱心な追っかけw

ディスろうがなんだろうが、話題にした時点でパヤオの勝ち
嫌いならガン無視しかない
127名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:05.22 ID:QpgLX4Xr0
産経ってこんな感じだから売れないんだな
不快感が半端ない
128名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:06.59 ID:E2gnK6yc0
>>81
全方位敵に回しちゃうと興行的に支障が出てくるんじゃないか
韓国とか右翼だって叩かれて海外での興行にも支障が出る
まあ、ゼロ戦が絡んでるのは今回の映画だけだから今後は兵器とか
一切出さないで護憲一本で絞って言論活動を続ければ
まだ挽回できると段階だと思う
129名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:08.86 ID:+eL4Yimi0
筑紫哲也もそうだったけど、実際に戦火を経験してない連中ほど知ったような口をきく印象
オレの爺さんは焼夷弾の嵐降る東京の生き残りだが、この手のいわゆるサヨクとは正反対
その辺のネトウヨより過激だわ
130名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:09.92 ID:iMmUFaAJ0
131名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:22.45 ID:jjhKFLEbP
昭和48年生まれなのにおっさんくさい。
132名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:27.00 ID:Dn4DBD/P0
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000004-jct-ent
宮崎駿監督の「憲法9条」「従軍慰安婦」発言 鈴木プロデューサーへの脅迫がきっかけ

ジブリの鈴木敏夫プロデューサー(65)が新聞のインタビューで「憲法九条」
改正問題について発言したところ、ネットで脅迫が届くようになったため、
自分も同様のことを発言して脅迫者の注意をそらし鈴木プロデューサーを守ろ
うと考えたのだというのだ。
133名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:27.19 ID:4SRHH3PO0
朝鮮土人に謝れって言ってる時点で、宮崎の戦争体験は推して知るべし
134名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:34.20 ID:YcxuRQBBO
さよか
135名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:34.54 ID:3OGUDahk0
>中国での残虐行為を

チャンコロの下劣さ卑劣さ加減をちゃんと教わってからなら反応違ったんじゃねーの
日中戦争は暴支ヨウ懲
今以上の挑発をさんざん受けてた
惜しむらくはその経験が戦後受け継がれなかったことだな
136名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:35.70 ID:CikZ8v1P0
>>118
スキャンのせいかと思うかもしれんが、実際にこんななのよねw

もののけや千と千尋くらいまでは落ち着いた色彩だったんだけどなあ。
137名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:39.17 ID:3gv+dkCo0
パヤオがロリなのは青臭いからという事なら納得
138名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:07:44.37 ID:3+Lzk6jM0
>>83
やっぱね

宮崎駿は戦争体験者だよな。


だいたい50代以上の世代は少なくとも親が戦争体験してる。
子供のことから、戦争中どんなだったか、いっぱい話聞いてる。


バカウヨ世代も、デイサービスとかで働いて、戦時中の話聞けよ
139名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:08:16.89 ID:lW2CGamX0
>>128
別にどうでもいいだろ
こいつはやりたいことやっているだけだ
そういうのを気にするのはPだろ
140名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:08:24.72 ID:rWoGkGZd0
なるほどこの三品なる人物の理屈には反対していないが
年齢が宮崎の子供くらいの癖にお前が言うなって言いたいわけね
141名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:08:25.24 ID:QMRUx0j40
>>100
> でもさ、昭和48年生まれが「お前は戦争体験がないから青臭いんだ」って言ってたら失笑しか出てこないよなっていう(笑)

そんなことがどこに書いてあるの?

てか、「体験なき者の横暴」って言葉のみをとらえて、>>4全体の論旨を無視しているのはなんで?
142名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:08:29.02 ID:BaM4u+zb0
>>12
産経嫌いは良く判ったw

んで、お前は笑える程の経歴を持ってるのか?
143名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:08:47.24 ID:NF/LDmb00
童貞が童貞をわらう
144名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:08:54.62 ID:5s8o9ZJ40
右翼と左翼どっちが青臭いかといえば
右翼だと思うけどね
145名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:08:57.76 ID:eAw/zDA10
70過ぎのジジイでも戦争未体験なんだから
まあ平和な国だよなあ
146名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:09:24.11 ID:hXgLVmDz0
9条は保護したらいいじゃん
専守防衛でいいよ
147名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:09:43.15 ID:ozOOihoO0
>>128
つうか別に全方位敵に回してないし
パヤオを親の敵のように叩いてるのって基地外だけだろ
148名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:09:45.15 ID:d2H25Oit0
いやぁそれにしても風立ちぬは糞アニメだった。
戦争もテクノロジーの戦いもなーんもなし。
びっくりするぐらい陳腐な三流メロドラマ。
149名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:09:59.03 ID:4SRHH3PO0
>>127
売国&反日でも、サンケイより売れているからアカヒ、侮日の方がマシってかぁ?
150名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:10:00.56 ID:s2MEYy9/0
>>127
宮崎さんと同じ年代の人?

「誰なの?」
とか
「不快感」
151名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:10:02.54 ID:kr0rhnt90
反戦が常識だと思ってたとかっていう鈴木のコメントが出てたじゃんw
結局戦後世代は戦後のサヨとアメのプロパガンダにやられて
考える事さえ放棄させられてたって事なんだよ

今はその常識がどうやって生まれたかあるいは思い込まされたのか良く考えるべき時
じじーどもはすっこんでろw
152名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:10:30.02 ID:ueDcJOFbP
>>138
終戦の時に4歳だから、体験してたとしてもよく分かってないだろ。
153名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:10:37.00 ID:kQcdXc8g0
>>129
実際に戦中にバリバリ戦火を浴びてる世代なら、戦後の薄汚い日本を悪しざまにした教育やら世論誘導に
憤怒を覚えるのが当たり前だからね。

戦後すぐは、とにかく日本叩きになれば何でももてはやされた時代だ。
世代間でこういうギャップが出るのは当然。これもGHQの世論指導の賜物だよ。
154名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:10:39.22 ID:BaM4u+zb0
>>100
キャップつけて書かれると
ID辿れないからメンドイ
155名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:10:45.82 ID:zUXkh00e0
>>51
太平洋戦争はナゼ馬鹿な戦争か?


食い物も無い、鉄砲の弾も無いのにセンソーやったから。
日本兵の6割が餓死。
国内も配給制度と買出しで大混乱。
大事な結婚指輪や鍋カマまで供出してゼロ戦作った。ゼロ戦も最後はベニヤ板
で胴体作った。


アタマの悪いヤツは都合の悪いものは見聞きしない、無かったことにする。
アタマのワルイ気弱な安倍や右翼にとって、ゼッタイ近づかないその最大の
ものは

「食料自給率38%エネルギー自給率4%」


これを持ち出すと安倍や右翼、自民党の国防族の主張の全ては崩壊してし
まう。
156 【東電 76.8 %】 !ninja:2013/09/18(水) 10:11:12.34 ID:POsyBaea0
>>103

色彩設計も昔からの同僚のBBA(´∀`)
157名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:11:29.59 ID:E2gnK6yc0
>>133
いや、韓国に謝罪するべきだって主張を続けるのは言論の自由だし宮崎駿の自由だよ
個人的には自分は戦争体験者である日本は韓国に謝罪するべきであり
護憲を守り兵器を無くせっていう主張はありだと思う
ただ、今回問題になっちゃってるのは熱風で護憲を主張しながら
一方で映画のほうで兵器出しちゃったってとこだろう
そのせいで韓国とかでボコボコにされちゃった
向こうで弁明記者会見とかやっても通用しなかったっしょ
いくら弁明してもゼロ戦を映画に出しちゃってるんだから通用しないよ
日本国内では興行的に成功するかもしれないが海外ではダブルスタンダードは厳しいと思う
158名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:11:34.77 ID:qmZqBkhG0
>>100

この評論家?三品って人はさ、絶対安全圏から石投げて、一石を投じた気になってるよねw

恥ずかしい評論家まさに恥知らずw
159名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:11:43.01 ID:bDLdWOWN0
基地外下朝鮮の件はいらなかったな、あいつらいまダボハゼ状態だし
160名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:11:44.86 ID:qbogxSyb0
>>12
さっさと首釣れゴミ記者
161名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:11:44.99 ID:vanw9Ry40
>>128
あのね

バヤオが作ってる『娯楽映画』をそんな見方してるのはサヨクかネトウヨか朝鮮人くらいだよ

『娯楽映画』をそんな見方して楽しい?
162名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:11:51.26 ID:TohghpIW0
バリバリの左翼だった手塚治虫も、元は軍国少年だったんだがな。

多分、この三品某や、そこら辺の左翼よりも、
宮崎の方がよっぽど兵器のこと知ってるぞ。
163諸星カーくんφ ★:2013/09/18(水) 10:11:53.84 ID:???0
>>140
自分も「体験」なんてゼロのくせに、「体験の有無」を議論の土俵に持ってくるなよw というお話。

生まれてもないどころか、その人の親ですら戦争体験があるかないかぐらいの世代だろ、40歳ぐらいの年代はw
164名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:11:55.83 ID:YCyjCBrT0
>>151
考えさせられる事を放棄したのにあれだけの映画作れるんだな、宮崎監督
考えてるおまえが作ればもっといい作品できるんじゃねw
165名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:12:12.08 ID:MsNkcqWm0
これ、名論評だなww
166名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:12:14.77 ID:Wb0wb6oO0
>>1>>4
>(続きは月刊正論10月号でお読みください)

前に書評は禁止ソースだからスレ立ては駄目だと言う事だったけど、解禁されたなら月刊正論の紹介書評記事を積極的にスレ立て依頼するよ。
その時は頼みますね、記者様!
167名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:12:16.35 ID:aY7m/I/R0
70歳を青くさいという40歳
自虐ギャグでなければ大バカ野郎だな

「青くさい」などという言葉を使わずに
論を組み立てればいいものを
青くさいという言葉を使ったところですべて終わっている
168名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:12:20.98 ID:ykgX1Pel0
>>156
そろそろ引退じゃなかったっけ??
まぁそれ以前にジブリ作品のほうのおわった感がハンパないが
169名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:12:26.67 ID:GTZLbXEn0
>>115
戦後の反動が凄かったらしいのは色々なので出てくるからな。
先生の発言がまるで変わったとかさ。
前から反対してたとかね。大声で言えば自分は救われるがごとく。

梅ちゃん先生だったかにもそんなシーンあったわ。
170名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:12:27.19 ID:jaQMv+UV0
この世代が一番幸せだよ。
日本は急成長、途中休憩もその後、バブル。
貯金すればいい利子が付くし、年金も満額。
で、1000兆円の借金作って、あの世へ。
祖父祖母の世代のかたは尊敬するけど、親はいまいちだ。
171名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:12:36.37 ID:zU/JfHvr0
>父親の背広からキャバレーのマッチが出てきて「父さんは不潔だ」と叱責する高度成長期辺りの少年の反抗期。
>そんな風景が伝わってくる。

すげえ的確な表現www
172名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:12:47.26 ID:4SRHH3PO0
>>157
戦争体験の多寡を言ってるだけで、俺は言論の自由なんて話はしてないんだが
173名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:08.22 ID:X6yq+PtN0
174名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:14.75 ID:ueDcJOFbP
>>144
いや、左翼だろ。
とにかく何でも反対する俺カッコイイ
みたいなオナニーしてるのが左翼だよ。
175名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:15.51 ID:fS8PlLc70
>>129
筑紫の戦火てのはゲバルトだよw

>つまり『風立ちぬ』でゼロ戦開発者を描くことが軍国賛美であると批判する声も
行き着くところは、映画「2001年宇宙の旅」のサルは軍国主義者
176名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:16.19 ID:RJwj90p90
差別主義のネトウヨさんが息をしてないw

産経という狭い世界で愚痴を言うのがやっと。いくら宮崎批判をしても
世間の大きな流れは変わらない。
177名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:17.35 ID:QMRUx0j40
>>163
未体験な人間が、未体験かつ青臭い人間を論じているだけの事だろ
別に土俵に持ってきてはいけないわけでも、そのことそのものが論を破綻させるわけでもなんでもないだろ
頭悪いなw
178名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:19.93 ID:3+Lzk6jM0
>>152
そのくらいなら、強烈な体験覚えてるよ


とりあえず、バカウヨ世代って親も戦後生まれって奴が多いよな

産経新聞も含め、バカウヨも、シリアで3年間暮らす義務を課したらどうかねw
179名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:27.51 ID:7ZpuzcuW0
戦争、兵器、人々が争う愚かさを痛感して左に傾倒した人が多いのでは
だからこそ、敢えてそれを描くものだと思うが
オリバー・ストーンもそうじゃないか
180名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:27.49 ID:tNaOEwcBP
パヤオは戦中生まれだろ
181名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:34.46 ID:afZt3vEj0
産経の読者層:頭が悪い、すぐキレる、自分たちが正しい、世の中は
自分たち中心に動いている、石頭、気に入らないと長々と説教する、etc...
182名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:34.90 ID:w9AKuOQE0
自分より前の世代を批判したらいかんのなら速攻パヤオ断罪せなあかんな
183名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:36.87 ID:nrOfrz9K0
>>72

韓国人はこんなやつばっかだな
日本に迷惑ばっかかけないで大好きな韓国に行け
184名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:37.57 ID:7xUakb+e0
うるせえなサンピンのくせに
黙ってろよサンピンが
185名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:39.76 ID:hFpxMBWW0
反日教育と歴史捏造のウソで凝り固まった
韓国人の若者たちは、洗脳されていて視野が狭く、
真実を理解出来ない。
要するにキチガイと同じなんだから、
狂犬のように、危険であることを、
世界中の人に知らせるべきだ。
186名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:41.35 ID:lW2CGamX0
>>169
最近話題の、はだしのゲンでもあったな
187名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:49.69 ID:rcH0IZyr0
慰安婦や9条発言の所為でアカ共から客寄せパンダ風に宮崎が奉り揚げられてるのがウザイ
188名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:13:58.24 ID:eqs8hr8Q0
韓国は日本に謝罪すべき
189 【東電 77.2 %】 !ninja:2013/09/18(水) 10:13:59.71 ID:POsyBaea0
>>122
1960年生まれの庵野にも、舞台挨拶で

「やっと大人になったw」と言われてたけどなw(´∀`)
190名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:14:02.42 ID:b+3D8pG30
宮崎駿監督の寄稿文 抜粋

もちろん、憲法9条と照らし合わせると、自衛隊はいかにもおかしい。おかしいけれど、そのほうがいい。
国防軍にしないほうがいい。職業軍人なんて役人の大軍で本当にくだらなくなるんだから。
今、自衛隊があちこちの災害に出動しているのを見ると、やっぱりこれはいいものだと思います。

隊員たちはよくやっていて、礼儀正しい。イラクに行かざるを得なくなっても、一発も撃たず、ひとりも殺し
もせず帰って来ました。僕は立派だったと思います。

湾岸戦争後にペルシャ湾に掃海艇を出さざるを得なかったけど、機雷のなさそうな海域を黙々と掃海して、
小さな船です、大変だったと思いますが、静かに帰って来ました。僕はだまっていましたが、感動していました。

もし本当に戦火が起こるようなことがあったら、ちゃんとその時に考えて、憲法条項を変えるか変えないか
はわからないけれど、とにかく自衛のために活動しようということにすればいいんです。立ち上がりは絶対遅
れるけれど、自分からは手を出さない、過剰に守らない。そうしないと、本当にこの国の人たちは国際政治に
慣れてないからすぐ手玉に取られてしまいます。もし戦争になるとしても、そのほうがまだましだと考えます。
191名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:14:13.57 ID:HjLKvAgG0
>>155
オマエは根本的に間違っている。
食い物も無い、鉄砲の弾も無い「から」センソーをやったんだよ。
192名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:14:16.79 ID:LfyXXbtr0
>>155
バカというより不思議なんだよね
不思議なほどバカだったといったらそれまでだが
193名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:14:31.75 ID:jjhKFLEbP
>>171
陳腐だろ。
法政だと、こんなもんか。
194名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:14:34.41 ID:isSIVyMV0
体験無きバカウヨが体験無き者を体験なき者と嗤うという愛国ギャグ
195名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:14:37.48 ID:BaM4u+zb0
>>163
体験してないという客観的事実を指摘してるのに
「事実」を否定するおかしな奴だなお前
196名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:14:47.24 ID:E2gnK6yc0
>>161
だから、全ての人間が娯楽、しょせんアニメと割り切って見てるわけじゃないってこと
日本ではしょせんアニメで割り切って興行成功するかもしれないけど
海外じゃ通用しませんよと
197名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:14:56.49 ID:rWoGkGZd0
>>163
ロジックの内容では無いのね
198名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:14:58.40 ID:OwfIlgvp0
戦争に一回負けたからってウチにこもり過ぎなんだよ、以上
たとえばあの戦争に勝ったとして
「本当に愚かな戦争をした」
って言えるんだったらたいしたもんだけどなw
「悪かった、とにかく悪かった」って思う分には実はエネルギーはいらないんだよね
ただ無責任そのものでしかない
199名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:15:09.00 ID:7+D3xEeR0
サンピン?
200名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:15:11.51 ID:M0JixTze0
>>163
また二軍に落とされるぞw
201名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:15:19.11 ID:QpgLX4Xr0
うちの80歳になるばあさんは、戦時中、子供だった
半分ぐらい認知症なんだが、飛行機が低空飛行してると「B29なあ」と空を怖そうに見てる

防空壕に逃げる時、赤ん坊のいる人は嫌がられた
赤ん坊の泣き声が外に聞こえて攻撃されるかもしれないからだと

沖縄の近くの島に住んでたから、沖縄戦も見えたらしいが、米軍の飛行機で空が真っ黒になり、
夜は米艦隊からのサーチライトで昼間みたいだったらしい

おじいさんも子供だったが、零戦がプーンと一機飛んで行くとB−29が3機ぐらい飛んできて打ち落とされたって言ってた
それ見て「日本はもう負ける」って子供ながらに分かってたってさ

あと笑えたのは、島の近くに軍艦みたいな形の島があったら、それを軍艦と間違えて爆撃してたってwww
202名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:15:28.18 ID:ocr6SMEw0
ちと文章が硬くて、ヘタクソで読みづらいかな
もうちっと推敲した方がいいよw
ようするにアカが嫌いだから宮崎駿の思想も許せないんでしょ
72歳の小僧なんか戦時中は疎開してたような子供で
戦争の記憶と言えば飢えてたことぐらい
ほとんど戦争を知らない子供たちと同じ世代じゃねーかっていいたいんでしょ

でもさ。アニメ界の巨匠だけに発言力があるとはいえ
言論の自由があるし、思想は本人のものだから大きなお世話だよ
だいたい文章が痛々しいよ
203名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:15:34.94 ID:CikZ8v1P0
「戦時体験」と「戦争体験」は分けて考えるべきだよな。
実際に戦闘を体験したわけでもない連中に
「俺たちは戦争を知ってるんだぞ」とか言われてもウザいだけ。
204名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:15:53.18 ID:aEHYNFHb0
現在、観客動員数1000万人突破目前となっております。

凡人の群れがこのパヤオという人気者に勝てるのでしょーか?
205名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:16:03.78 ID:YcxuRQBBO
『あの戦争は馬鹿な戦争だ』
馬鹿にでも言える言葉
これまめな(笑)
206名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:16:06.17 ID:ykgX1Pel0
>>178
ひげズラめがねのタバコ吸った4歳児の宮崎が
えらそうに空襲に文句言っている図が目に浮かんだwwwwwwww

だれか映画にしてくれwww
207名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:16:11.31 ID:S/S7ZYoa0
チョンウヨチョンサヨみたいなタカリゴミはお帰りいただかないと
208名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:16:12.03 ID:b+3D8pG30
中略

とにかく、今までこれだけ嘘(うそ)ついてきたんだから、つき続けたほうがいいと思ってます。
整合性を求める人たちはそうすることで「戦前の日本は悪くなかった」と言いたいのかもしれないけれど、
悪かったんですよ。それは認めなきゃダメです。

慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題だから、きちんと謝罪してちゃんと賠償すべきです。
領土問題は、半分に分けるか、あるいは「両方で管理しましょう」という提案をする。この問題はどんなに揉め
ても、国際司法裁判所に提訴しても収まるはずがありません。

かつて日本が膨張したように、膨張する国もあります。でも、その度に戦争をするわけにはいかない。
そんなことよりも、今は、日本の産業構造を変えていこうというまじめな取り組みをすべきだと本当に思いますよ。
こんな原発だらけの国で戦争なんかできっこないじゃないですか。

中国が膨張しているのは中国の内発的な問題です。そして、中国内の矛盾は今や世界の矛盾ですから、
ただ軍備を増強したり、国防軍にすればけりがつくなんていう問題じゃないと僕は思います。
209名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:16:12.67 ID:7LBlhwNJ0
>>12
記者が自分の立てたスレに書き込むのは構わないがせめてキャップは外して名無しでやってくれ
キャップ付きはスレが荒れる原因になる
てかおめーは+出てってくれ
ほんと邪魔
210名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:16:17.78 ID:kQcdXc8g0
>>190
宮さんらしいな。でも確かに、ああなるほど、と思ってしまう部分ある和。
だがやっぱり、ちとお花畑というか、楽観視し過ぎな面は否めんね。浪花節すぎる。
211名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:16:24.89 ID:+yOx/Nu90
>12 名前:諸星カーくんφ ★[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 09:48:55.62 ID:???0 (PC)

こいつ↑タダの書き逃げ卑怯者じゃん。
レスされたことに対してなにか言って見ろよ、ヘタレ書き逃げチキンのけつの穴卑怯者。
212名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:16:43.45 ID:HgHNkf1yO
クリエーターのイマジン病に、いちいち論評つけてる暇ないだろ。
俺たち日本人は、どんどん先を目指して歩いてけばいいだけ。
 
とにかく、一票持ってる有権者一人一人が政治を右へ動かしてかなきゃ、
迎合主義を追放することはできない。
先ずは反日分子排斥デモへ参加すること。
それすらできない日本人は、永遠に口をつぐんで下向いてろw
213名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:16:56.01 ID:ozOOihoO0
>>196
別に中韓の成績位どうって事ないだろw
何なのお前チョン?
214名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:16:56.46 ID:nrOfrz9K0
>>2
嫌煙者からも
215名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:17:07.42 ID:AtJXKDORP
>>151
鈴木氏は自分の脳内にある反戦と、
日本国内で反戦を叫んでいる輩の反戦が別物だと理解してないんだろうな

例えばミズポの訴えている反戦は、日本が勝つ戦争だけは絶対反対、という内容
今の日本国内には、特アが日本に戦争を仕掛けて日本が負ける戦争には反対しない、
といった偏った反戦思想がブサヨ中心に蔓延っている

こういう変な反戦思想は受け入れられない、という平和を愛する若年層の考え方を、
鈴木氏は誤解してカルチャーショックを受けたんだろうね
216名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:17:29.26 ID:ueDcJOFbP
>>163
どちらも戦争体験が無くて、
宮崎の世代は戦前の日本を否定する教育を受けたわけで、それをそのまま信じてる。
三品はそういう教育がかつて行われていた事を知っているわけだ。

どちらがより戦争について考えているかと言えば、後者だろ。
217名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:17:37.89 ID:EGlE/BBCP
このライターの小物臭が、すごい
218名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:17:39.36 ID:E2gnK6yc0
>>172
戦争経験の多寡なんて関係ないだろう
実際幼少期とはいえ体験者なのだから体験者だよ
例えば、宮崎駿が父親を戦争犯罪者として罵倒してきたというのも
戦争体験の一つじゃないかな
兵隊経験じゃないと戦争体験がないとは言えないでしょう
子供たちも戦争を体験してるんだから
219名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:17:44.48 ID:S4NBj0Kdi
>>4
まさに正論。
220名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:17:54.82 ID:rWoGkGZd0
>>201
どっかのコピペやね
このコピペのオチは
> 零戦がプーンと一機飛んで行くとB−29が3機ぐらい飛んできて打ち落とされたって
ここでしょ
221名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:17:57.38 ID:w9AKuOQE0
>>190
おまえいつから国際政治の専門家になったんだっていうwwww
222名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:17:57.95 ID:ptp9ir3h0
空襲世代と国に残った女の多くが被害者脳になってしまう
そして、その原因として、戦争遂行者と協力者を悪と決めつけてしまう
それは、朝鮮脳ととても似ている
223名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:18:05.74 ID:9xofp6LH0
>>12

えーと、自演失敗?w
224名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:18:08.33 ID:FY7MODWl0
>>12
朝日新聞はウンコ!天声人語はチョン語、まで読んだ
225名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:18:09.41 ID:RgO2FYvRO
>>100
お前がズレてる
体験していない人間に、「お前は体験していないのに何言ってるの?」という突っ込みが入るのは当たり前
ずっと皆で地下にいるのに「いいか、空ってのは金色なんだ」とか言い出すバカがいたら、みんな疑問に思うだろ
バカかお前
226名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:18:30.89 ID:QqcHKZRO0
君が代を歌うことがチャンチャラ可笑しくて子供の時は大変キライでした。
大人になった今は歌詞は好きだけど歌うのは相変わらず苦手。
それでいて、我が家の床の間には昭和天皇のご家族写真が飾ってあります。

『風立ちぬ』観たけど久しぶりに泣けたいい映画だった。
そして、YSー11に乗った時の感動を改めて思い出した。
227名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:18:31.11 ID:yTnTToM8O
>>155
戦わない民族は
白人に支配される時代

インカ帝国は滅亡
日本は自存自衛を完遂、国体御持に成功した。
アジアは解放された。
228名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:18:33.52 ID:yIqTqqzP0
ブサヨ拗らせて趣味に走れなくなったパヤオは引退しても惜しまない
229名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:18:38.71 ID:QMRUx0j40
>>203
まあ、戦時体験だろうが戦争体験だろうが、体験していることをもって、必ずしも「戦争」とやらを知ってることにも
理解してることにもならんのだけどなw
230名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:18:39.51 ID:tgXYBQLR0
パヤオは戦争に行ってないんだよな
231名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:18:41.84 ID:pQo5NwVu0
ジブリがソウカに乗っ取られただけだろ。
この周辺の地域は、とくにそう。
232名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:18:44.02 ID:OWfSDWc30
233名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:18:57.22 ID:FJQjReK50
ただの恋愛映画だろ。戦闘機開発は物語に彩を添えてるだけ。
作品を見ずに作品を語るな。
234名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:19:08.76 ID:BaM4u+zb0
>>211
卑怯者というか
「自分で自分のフルボッコ場所を作ってフルボッコされてる(かまって貰えて嬉しいM野郎)」ってだけだと
235名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:19:31.51 ID:isSIVyMV0
>>212
在特会工作員乙
236名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:19:47.71 ID:lou9FfBd0
まぁ、昭和6年生まれのうちのばあちゃんですら、気がついたら終わってたって認識だからな
ちなみに米軍の飛行機に追いかけ回された経験があるし、戦車も家の前通ったらしい
が、それよりも戦後進駐軍ではじめて黒人さんを見たことの方がショックだとw
237名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:19:53.42 ID:5s8o9ZJ40
>>174
君の左翼にたいする認識がそうであるなら
右翼にたいする認識はどのようなものなのだろうw
238名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:09.57 ID:pnctLdkHO
>>204

ヒトラーさんはもっと人気者だったねー
人気と正しいか否かは無関係だねー


はい弾丸論破!
239名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:18.51 ID:R2P7I8fW0
宮崎って、父親を戦争犯罪者とか言ってんの。けっこうイタイなw
240諸星カーくんφ ★:2013/09/18(水) 10:20:31.12 ID:???0
>>203
でも「戦闘体験してないからお前は青臭い」って言ってる本人も戦闘体験してないわけでしょw

というか、戦闘体験があるパウエルの方が武力介入には慎重で、戦闘体験がないネオコンほど武力介入せよせよ言ってる…
みたいな例も割とあるんだけどね(笑)

だから「体験の有無」を議論の土俵に持ってくるなよという話。
自分が100%負けるに決まってるじゃん、戦争当時まだ存在してもいないんだから(笑)
241名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:31.90 ID:lW2CGamX0
>>198
負ける戦争をすることは愚かでしょ
国力考えれば負けて当然な訳だしな
242名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:33.63 ID:b+3D8pG30
宮崎の発言について、
売春婦問題や領土問題に関しては言語道断だが、その他は特に極端というほどではない
ただ、憲法改正=戦争突入と考えるのは安易過ぎる
243名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:35.79 ID:fUvfvzjp0
>>1
いやしかし1973年生まれのガキがよく言うよな。
お前だって「体験なき者」だろうがw
244名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:35.72 ID:YcxuRQBBO
戦争ってのは『ドンパチ』だけが戦争じゃないんだよ
敗戦して戦後を体験してるだけでも『戦争体験者』だよ
遠足は家に帰るまでが遠足って習わなかったか?
245よいこ:2013/09/18(水) 10:20:40.74 ID:zUXkh00e0
>>198
近隣国に対して「ワルカッタ、すいません」というのは言いすぎは自虐。


それよりも「国民を苦しめた、国民を大本営発表というウソで騙した」
これについて「ワルカッタ、すみません」といまだにダレも言ってない。

こっちのほうがデカイ問題。
246名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:42.82 ID:XpbGjM9DO
新しい文化を創造しようとするときにはこういう話は出てくるが、議論は慎重であるべき。
現実の世の中には国家が乱立していて、それぞれが国益を目指して衝突する。
時代により常識は変わるが、どの時代にも明部と暗部があることも確かだ。
文化にかかわる限り作家は安易な政治的発言をするべきでない。ことに作家は、作品だけで喋っていればいいのだ。
247名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:50.47 ID:c+ROl/2u0
敗戦の時、4歳じゃん。
物心ついた頃、戦後の貧困、混乱、インフレ。
それらの原因は全部バカな親父世代のせいだと、幼い頭で解釈してそのままずっと続いてるんだろう。
日本以外の世界の要因だってあったのに、頑固で、他に強くやりたい事もあってそれ以上考える事はなかった。
戦争したのは人間で、兵器が意思を持って戦争始める訳じゃないから、戦争嫌いは矛盾してないんだろう。
左翼やGHQはそんな人間を取り込んで利用した。そういう事でないの?
248名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:52.20 ID:E2gnK6yc0
>>233
しょせんアニメと割り切ってる日本でしか通用しない論理だよそれ
宮崎駿も全く同じことを韓国で弁明会見したけど通用しなかったろ
メインテーマが何であれゼロ戦という兵器を出した
その時点で韓国の反発は避けられないアウト
その責めは宮崎駿は真摯に受け止めなきゃダメだと思うよ
恋愛をテーマにしたかったならゼロ戦なんて出す必要はないじゃないか
249名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:53.92 ID:qmZqBkhG0
>>171

むしろ、この論評にこそ、それを感じる訳だがwww
250名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:21:00.26 ID:8U+mhx4+0
興業収入第一主義の監督にナンセンス
251名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:21:03.24 ID:ocr6SMEw0
相手をボロクソにけなしたいなら、まず最初に相手を評価したほうがいいよ
認めて上げといてから落とすんだよ。落差をつけるの

これ「正論」かぁ
あんまり叩きたくないんだけどなぁ
ちょっとレベルがなぁ
適菜収の痛々しさに匹敵するなんというか、いわゆる厨二病w
252名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:21:24.08 ID:rWoGkGZd0
もろくん悪いやつじゃないと思うけど
じっぷらとか向いている板があると
253名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:21:30.75 ID:Pgia3SnO0
映画見てないってわかるよね。
見てから書けよな。
254名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:21:44.13 ID:fS8PlLc70
>>206
兵器ヲタと平和主義者を間違えてはいかんよな。どうせGIジョーとメッサーシュミット
のプラモが部屋にぶら下がってる。(石破)
255名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:21:44.25 ID:ykgX1Pel0
>>237
Q 次のうち嫌いなものをどちらか選びなさい

 1 戦争  2 国という枠組み

左翼
A 3 日本

右翼
A 4 敵

国内に限っていえばこんなもんじゃね?
256名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:21:46.04 ID:BaM4u+zb0
>>236
始まって、たった4年で終わった戦争だもんな
この間の民主党政権みたいなもんだ
倒産して首釣ったり震災被害で死んだ人間にとっては一大事だけど
関係なく通り過ぎた感の人もいた
257名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:21:47.47 ID:oG6WXzQk0
>>215
戦争はダメ ってのと、日本が武装するのがダメ ってのと違うからね
旧社会党じゃないけど「ダメなものはダメ」って叫んでるだけ
それも、近隣諸国()に配慮とか、タダのバカの戯言
258名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:22:02.00 ID:yIqTqqzP0
>>240
キャップ付けたままムキになって何やってんだ
259名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:22:13.70 ID:aCEMWpcM0
戦争体験者代表として語りその他の意見を排除するような姿勢が
鼻につくだけ。
この世代の映画監督は映画監督なのに殆ど単一的な考え方で気味がわるい。
260名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:22:25.54 ID:3+Lzk6jM0
>>201
B29の話はよく聞くよな。

あと、田舎だと、米差し出さないと非国民だと言われて、憲兵が来るので、

食い物ねぇのに米差し出し、普段食い物は米が数粒しか入ってねぇ"炊き込みご飯"で
しかもメインが、川っぺりに生えてる川ゼリw

格好なんてアフリカ難民か北朝鮮の貧困村みたいな格好、

それでも、代々伝わる槍だのなんだの持ってるだろ、国に差し出せ、と
サーベルガチャガチャ鳴らしてあるく憲兵だかが、
車連ねてやってきて家捜ししまくったとよ
261名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:22:35.91 ID:j1gs5nj10
ネットで真実()を漁ったレベルの奴が、
他人を「お花畑」扱いする間抜けさときたらもう・・・
262名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:22:55.72 ID:sHyIjlDf0
ttp://blog.livedoor.jp/hanrakukai/archives/1031339.html
『WILL』3月号「世にも奇妙な『格差・貧困論者』たち」(三品 純)p76から

昨年5月一日、首都圏なかまユニオンが開催した「第六回グローバリゼーションメーデー」で
ジャーナリストの安田浩一氏が「擬装請負の取材現場から」という題で講演した。

松下プラズマディスプレイの擬装請負がテーマだったが開口一番、半笑いをまじえこう語った。

「今、チベット問題で若い右翼が中国を許すなって言ってデモをやっている。
ふだん人権なんて言わないくせに何をいっているのか。だけどああいう右翼たちにの背景には貧困がある」

「会場にいた聴衆たちも「アハハハ右翼がねえ〜」と大ウケ。

「NPOでもホームレスに生活保護を申請させてその一部を取り上げるところがあるが、背後に民族主義の団体がある」

「西村修平(主権回復を目指す会事代表)にもあったことがあるが、彼はもともと毛沢東主義者。それが今では右翼になった。
働いているかどうか知らないが」

聴衆はまた「ガハハハ右翼がねえ〜」と嘲け笑う。
ブログ上で、“我こそ憂国の士なり”とばかりにWEB上の記事を引用して書いている一部ユーザーには、
私も「くだらない」と思うことがある。
263名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:01.79 ID:w9AKuOQE0
>>208
>慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題

何寝言言ってんだ?
何で日本が朝鮮ヒトモドキの嘘につきあって金出さにゃいかんのだカス
264名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:03.66 ID:ueDcJOFbP
>>237
左翼よりも青臭くないと認識してる。
265名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:06.12 ID:6A2TrJ1m0
まあ仕事一筋でやってきてて、ネットなんか全く見ないわけだし、30年〜40年前レベルのボケ左翼発言しか出来ないのはしょうがないわな
もうすこし頭のよさそうなこと行って欲しかったがw はんぶんこ発言は失笑したわww
266名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:07.35 ID:Uxxpcp3+i
中途半端に古臭いし、文章力が足りない。
法政大学卒じゃ、この程度が限界かな?
もっと、読み手を楽しませるように書かないとプロではやっていけないと思う。
大甘で掲載してくれた文学界の編集さんに感謝しないとな。
267名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:20.26 ID:3mt+uUms0
偽善の無いアニメもつまらんわな
268名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:21.04 ID:VBUjd/VI0
イギリス王室は父のエディンバラ公から息子のヘンリー王子

第二次大戦からアフガン、」イラク戦争まで従軍経験豊富ですが




自分を神呼ばわりさせた日本の天皇家に体験はあるの?????????????????????????????????????????w




安全¥な地下室で穴熊した経験は戦争体験とは呼ばないよw
269名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:29.25 ID:K2DWqj4r0
>>208
日本が弱みを見せた方が支那を暴発させる
と思いますよ
その辺りがお花畑だと思う
270名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:44.51 ID:9aY070y40
僕自身は改憲すべき派じゃなくて改憲すべし派なんですけど
宮崎駿が護憲派で良かったと思います。理想は理想で存在していなければならないと思ってますから
絶対に偽善者の方が正しいことは間違いないはずなんです。
現世とは修行の場ですから、理想と現実の矛盾をいかに克服していくか
その苦行が人生なんです。
271名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:50.24 ID:SnXlGymz0
272名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:54.33 ID:YoJXLy2w0
>>1
確か鈴木氏が右翼から脅されるようになって、危険だということでジブリの
中で3人同じような発言をすれば危険も分散されるだろうという狙いからこ
の発言をしたと本人がいっていたような気がするのだが。。。

どんどんたたかれれば、ああどんどん私をたたいてください、狙い通りです
ってなもんだろ。
273名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:55.18 ID:BaM4u+zb0
>>240
いいからキャップ外せ
ID辿れなくて面倒だ
単発単発で煽り発言して満足かもしれんが、探す手間を考えろ
274名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:24:04.31 ID:aGb+mjVNO
記者を叩きたい気持ちは解るが全スレ読むほど暇な記者はいないだろ
275名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:24:22.77 ID:iyPrl0iR0
>>147


前回監督した作品って
「崖の上のポニョ」
かな?

wikipediaによると
「崖の上のポニョ」は

>興行収入 155億円

ということのようだけど・・・


越えられるのかな?
276名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:24:24.64 ID:PAmmYJAd0
3歳か4歳で空襲の思い出なんかほんとにあるのかねえ。
宮崎駿は記憶が不鮮明で、妄想と混じってるから信用しない方がいい。
277名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:24:41.30 ID:M0JixTze0
>>240
タカ派で知られる山縣有朋は日露戦争に反対だったし
シベリア出兵も乗り気ではなかった。
それを「戦争しろ」と山縣に直談判したのは朝日新聞だったりするw
278名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:24:51.32 ID:QMRUx0j40
>>240
> でも「戦闘体験してないからお前は青臭い」って言ってる本人も戦闘体験してないわけでしょw
そいつが本当に戦争を経験していない青臭い奴だったとしたら、
同じように経験していない青臭くない奴がそういうのはごく自然だろw

そろそろ間抜けな出しゃばりを止めたらどうだ?
279名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:24:54.26 ID:isSIVyMV0
>>238
なるほどつまり俺達の安倍ぴょんも間違ってるということか
280名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:24:55.47 ID:yIqTqqzP0
>>269
支那は刺激を受けると即引っ込むんだよな
かたつむり並に敏感なんだからどんどん刺激した方がいい
281名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:25:24.09 ID:OwfIlgvp0
>>241
国防そのものを「愚かだった」と言ってるに等しいからだよ
282名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:25:37.16 ID:ptp9ir3h0
戦争を知っていると言うなら、例えそれが個人の体験であっても、戦前を知っていないとダメでしょう
比較対象のない経験なんて、プロパガンダで何とでも変わってしまう
283名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:25:53.14 ID:pQo5NwVu0
乗っ取ったあとの、印象操作だよ。
在日の作戦といわれているが、基本的には集団ストーカーの実験でもある。
追い出し工作ともいうが。
284名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:25:54.56 ID:VBUjd/VI0
戦争体験豊富な英国王室と比べ




世界一戦争体験が皆無なおじゃる丸なくせに
自分を神呼ばわりさせて国民を自爆させた天皇家


まさに


「体験なき者の横暴」
285名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:26:04.79 ID:3+Lzk6jM0
>>281


先の戦争は国防でもなんでもない
286名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:26:23.03 ID:B77WfMSp0
>>204
>観客動員数1000万人突破目前

お前さ、国民の12人に1人が本当に見に行ってると思ってるの?
延べにしたって1000万人は下駄履かせすぎだろ(笑
287名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:26:41.38 ID:RgO2FYvRO
>>240
それは駿が「知った風な口」をきいていることへの突っ込みだから
駿が戦争体験者であるかのような誤解をさせない為に「わざわざ」指摘している
戦争を出来る力のある存在が戦争に慎重である事と、戦争も出来ない状態に閉じ込めたがるお花畑とは全く別の話
288名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:26:46.24 ID:b+3D8pG30
宮崎駿

かつて、スイスやスウェーデンという中立国に憧れたことは事実でした。平和の国があってハイジが走り回
ってるんだっていうイメージしかなかったから。でも、実際は違うわけで、非武装中立ということは現実には
あり得ないです。だからリアリズムで考えても、一定の武装はしなきゃいけない。

ただ、それ以上は「ちょっと待て」っていうの>がやっぱり正しいと思うんです。だから馬鹿げてるけど、
最新式の戦車ぐらいは多少造っておけばいいんですよ。本当はガンダムでも造って行進させりゃいいんじゃ
ないかと思っているんだけれど(笑)。「実際の能力は秘密だから白状しない」とか言って、これは冗談です。
289名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:26:48.35 ID:fUvfvzjp0
>>198
「無条件降伏」ってのはただの負けじゃないんよ。
国潰されても、天皇処刑されても、日本人全員強制的にどこかの砂漠みたいな土地に移住させられても
文句言えないくらい徹底的な「負け」なの。
290名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:26:50.86 ID:vanw9Ry40
>>196
だったら最初から中韓向けで作ったらいいんじゃね?

中韓以外には受けてるんだから最初から分けたほうが効率もいいだろ
291名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:26:51.05 ID:w2Fhv0ini
よくもわるくも、最近の宮崎アニメは自己満足臭がするからな
引退は正しい選択だよ
292名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:26:53.91 ID:lou9FfBd0
>>256
まぁ、北海道の端っこで、まさに北方領土の目と鼻の先だったから
一歩間違えば日本人じゃなくなってた、っていうか寧ろ一族朗党皆殺しの可能性があったんだけどねwww
当時の兵隊さんが頑張ってくれてなかったらってのがあるので、滅多矢鱈に軍人を叩くやつらは好かん
293名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:26:58.23 ID:FJQjReK50
ゼロ戦の開発者じゃなくてYS11の開発者って売り出したらよかったのに
294名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:26:59.30 ID:LqvVinUC0
>>155
大東亜戦争は歴史の必然だよ、黄禍論が蔓延していた欧米諸国が
名誉白人の地位にいた日本人を疎んでいたからね。
戦争に負けたとしても、ガチでロシアや米国と戦った有色人種は日本人のみ
イスラム圏からも尊敬を受ける日本は、君が思うところの愚かな戦争を行った
先人達のおかげだよ。
295名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:01.98 ID:E2gnK6yc0
>>276
幼少期とはいえ体験は体験だろ
体験者であることは間違いないから戦争体験もなくっていう>>1の論は誤り
それに宮崎駿が父親を戦争犯罪者って罵倒して嫌っていたという家庭問題もまた
戦争あってのものであり戦争体験といえるだろう
何も戦争に兵隊として参加していった人間だけが体験者じゃないだろうし
宮崎駿の家庭内での争いは事実、宮崎駿個人の中では自分の身近な体験
296名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:04.41 ID:tgXYBQLR0
敗戦後は反戦を主張しつつも戦争ロマンで溢れていた
それが体験者による言葉じゃなく妄想だとしたらパヤオもその被害者かもしれない
戦艦ヤマトとかな
297名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:05.74 ID:oG6WXzQk0
>>285
なんでトンスル族って無理クリ行間開けるの?
298名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:06.54 ID:2OMJNSE10
爺ちゃんや婆ちゃんから戦争体験や戦争に対する考え方を聞かされてきたから、
宮崎駿の「憲法を変えるなどなんたら」っていうの読んだ時、正直俺も青いなって思った。
299名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:06.32 ID:QMRUx0j40
>>251
遠慮しないで叩いたらどうだ?
文章も論旨もさぞかしレベルが高いんだろうからな
そのレベルの高さとやらを見せつけてくれよw
300名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:08.66 ID:P8zH0M5n0
売国したら儲かる仕組みが出来上がってるからね
301名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:27.04 ID:qmZqBkhG0
戦後の左翼がかった言論界の異常さ
反日教育の異常さを語る人がいつの間にか
「反戦を訴える奴はオカシイ」とか「あの戦争は正しかった」と言い始めることの異常さ
302名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:34.65 ID:FY7MODWl0
>>240
自身の政治主張と真逆のスレをわざわざ立てて、名無しで煽ってればまだいいものを
わざわざキャップつけて何いってんだ?

この記者のスレすべてに悪意しか感じないぞ
303名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:39.08 ID:uajbA+h70
戦争は過去にもたくさんやってきたわけだが
なぜか無くならいよね なぜだろうか9条を唱えれば無くなるだろうか
それは多分間違いだろう なぜなら無くならないからだ
つまりこの問題は白か黒かという問題ではないという事
それを「9条か戦争か」という色分けでミスリードするマスメディアの悪質さ無知さは目に余る
304名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:46.44 ID:EGlE/BBCP
さすが正義の味方の右翼論壇様のいうことは深みがあって違いますねえwwwwww

まるで人類の叡智をみるようです
305名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:51.89 ID:ueDcJOFbP
>>289
実際は無条件じゃなかったんだけどね。
306名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:27:54.45 ID:y/oIiqYI0
>それは「体験なき者の横暴」である。
>三品純氏 昭和48(1973)年、岐阜県生まれ。

ここ笑うところです
307名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:28:11.76 ID:txfS4vwH0
俺の親父は昭和一桁だったが、戦争のことはあまり語らなかった。
ただ、ロシアと朝鮮、支那のことは相当嫌いだったようだ。

母親は終戦時は9歳だったが、やはり典型的な宮崎タイプだった。
戦争の体験でいい思いをまったくしなかったからだろう。
ただ、晩年は読書家だったこともあったのか、最初は信じていた
南京大虐殺とかも一方的に肯定するようなことはなくなっていた。

両親を見て思ったのは、やはりこの記事と同じ感想。ましてや4歳なんて
戦後つらい思いをした記憶しかない世代だから、そういう盲目的に否定する
人間になってしまっても仕方ない。
308名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:28:19.09 ID:ZfENWzHE0
バリバリの左翼
309名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:28:50.48 ID:LfyXXbtr0
>>288
>本当はガンダムでも造って行進させりゃいいんじゃ
ないかと思っているんだけれど(笑)。
>「実際の能力は秘密だから白状しない」とか言って

ネトウヨではないかw
310名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:28:51.92 ID:yIqTqqzP0
>>285
アメの主張なんて受け入れたら支那みたいに白人の手先となって
アジアの植民地支配に手を貸すだけだろ
311名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:28:52.07 ID:yTnTToM8O
水木しげるはガチでニューギニア戦線に行ってる。
312名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:28:57.80 ID:lM7SVSFy0
>>276
> 3歳か4歳で空襲の思い出なんかほんとにあるのかねえ。

それはある、昭和15年生まれの祖母はB29をはっきりと覚えている。
とにかく物凄い大きさで忘れられないらしい。
313名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:29:17.36 ID:sDedNOw70
ちなみに私立に助成金を出すのは憲法89条違反。
これで護憲とか言ってる私立の先生がいるからウケるwww
314名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:29:18.96 ID:WUPlfpPz0
ま、たしかに
チョンの従軍慰安婦に日本は謝罪と賠償しろって言った時点でただの
「いい人になりたいだけのジジイ」
ってことがバレちゃったからなあw

パヤオは妄想のアニメだけ作ってりゃいいんだよw
315名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:29:22.11 ID:oG6WXzQk0
>>308
左翼ってカッコイー って世代だから、パヤオ
316名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:29:22.80 ID:PkkaLlft0
つーかこれ、風立ちぬが右翼的とかいうクレームが山のように押し寄せて鈴木氏が対応に追われ、公私に渡って嫌がらせを受けているのを見て、
「矛先を変え、鈴木氏を守る」ために出したコメントだ、って本人が説明してたじゃないか。
317名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:29:28.73 ID:hXgLVmDz0
もうアジア人も独立したんだし日本が戦うこともない
ましてやキリスト対イスラムなんて泥沼に首突っ込むなんてもってのほか
318名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:29:31.84 ID:DxoXFz2G0
>>24
WGIP
319名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:29:32.73 ID:OwfIlgvp0
>>245
>それよりも「国民を苦しめた、国民を大本営発表というウソで騙した」
>これについて「ワルカッタ、すみません」といまだにダレも言ってない。

今なら誰がそれを言えばいいかな
320名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:29:37.85 ID:R2P7I8fW0
4歳かあ。ほとんど家族に守られておぼろげなままに終了してるだろw
偉そうに言うならせめて小学生からだな。
321名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:29:49.46 ID:bZUiDtpo0
? 嗜好品は? たばこはかなり吸いますよね。
「たばこ以外は特にないですね。たばこを吸っているから、ストレスが少ないんだと思います(笑)。」


JTと仲良しのスタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫
http://web.archive.org/web/20090925131846/http://www.jti.co.jp/sstyle/entertainment/stylecafe/62/index.html
322名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:29:54.75 ID:lW2CGamX0
>>281
あれを国防と呼べるのかな?
むしろ国土を荒らされてるじゃない

しかも国民には大本営発表で大嘘ついていたからな
この時代に生きた人間は、GHQ云々もあるだろうが
政府に対して不信感を覚えるのは自然なことでしょう
この辺りはゲンもいっしょだな
323名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:30:03.99 ID:j1gs5nj10
>>294
それは日露戦争までの日本だな。

太平洋戦争は、開戦前の計画は別にして、開戦後は馬鹿丸出し。
国民や兵士の敢闘精神と忍耐で、ある程度戦えただけで、
政府や軍部のやってることは、腐りまくりの馬鹿丸出しというしかないものだった。
324名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:30:09.85 ID:isSIVyMV0
>>300
今儲かるのは愛国ビジネスだよ
適当に愛国愛国いいながら中韓あたり叩いてれば、アタマからっぽのバカウヨがホルホルしながらお布施してくれる
産経もこの記事もそれに近い
325名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:30:14.59 ID:80agdj+I0
>「体験なき者の横暴」

下手だなー、こんなの論点にしたら即時分に跳ね返ってくるだろうにw

むしろ敗戦後の惨めで貧しい日本の体験が根底にあるのを問題視しろよ。
それに対して昭和48年生の自分は豊かな日本に生まれ育った誇りがあるから
歴史を冷静に俯瞰できるとか、あさま山荘以後の左翼運動衰退で洗脳免れたとか、
ヤマトや軍歌調のロボットアニメのおかげで愛国心に抵抗がないとか、
書き様があるだろ。
326名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:30:15.82 ID:6Tbo2VTI0
韓国の軍国主義批判には笑わない老害
327名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:30:23.78 ID:un5xOVk80
>>240
お前はスレだけ立てればよく、誰もお前のアカサヨ発言を聞きたいと思っている奴はいない
ネトウヨ衆に意見して勝ちたいならアンチデモに参加して思いきり言えばいい
多勢に無勢でフルボッコがオチだが
328名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:30:23.98 ID:pNDrYEYr0
パヤオは、もう単なる老害だから短編アニメ作らせてもダメだろうし
本業の反日市民運動家に専念しとけ、それがお似合いだわ。
329名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:30:32.50 ID:7xtXYmixi
2ちゃんの
記者が記事に
過剰に意見を言うと
冷めてくるんだけど…
330名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:30:41.91 ID:EbPGF/1dO
>>275
ポニョとはターゲットにしてる層が違うからなあ
アニメで子供切り捨ててあれだけヒットしたら大したもんだと思うが
331名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:30:44.72 ID:pnctLdkHO
>>285

結果日本は残った
おまえみたいなバカでも生きていける国
これを「守った」といわないなら単なる無知かチョン。

はい弾丸論破!
332名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:00.35 ID:Pgia3SnO0
>>316
ま、してやったりじゃないの?本当に極右と呼ばれてる奴らは
猪武者だわ。突っ込むのみw
333名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:03.28 ID:6FbYv8b+0
>>307
アメリカ様に良く調教された家庭だねw
334名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:06.59 ID:CaZb2vdG0
パヤオは矛盾しまくってて、そこが面白いんだが・・
335名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:07.89 ID:BaM4u+zb0
>>286
無料チケットと劇場販売ノルマのチケット数を混ぜてるからなー
500スクリーンで2ヶ月
1スクリーン1日で333人相当
入れ替え制で4回だと1000万人でも1回80人から100人か
336名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:09.41 ID:LOIAorEOO
庵野はジブリ作品として「残された人々」を映画化すべきだよ

パヤオの解釈て未来少年コナンになったけど
庵野は別の解釈ができるはず
337名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:13.73 ID:3+Lzk6jM0
>>287


原発の経緯見てりゃ、


戦争できないように閉じ込める


が妥当すぎるほどだろ。

戦争にきちんと勝てる国民性と組織なら

原発のあのグダグダはないよ。

責任とらねー、 ウソっぱちの大本営発表、 利権のカタマリ、 人権無視、支配層優先、



戦時中の無能とまったく変わってねーよ
338名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:17.75 ID:E2gnK6yc0
>>290
中韓に向けて作る必要はないけど恋愛をテーマにするなら
わざわざゼロ戦を入れる必要なかったと思う
ゼロ戦というワードを入れてしまった時点でいくら弁明しても海外で右翼のレッテルは逃れられない
旭日旗というデザイン、記号だけでも沸点に到達し反発されるってのに
恋愛恋愛、とにかく映画を見てくださいと弁明したところで韓国の反発は避けられないからね
今回はいろいろとタイミングが悪かったと思う
次回からは兵器は出さないほうがいいと思うね
ジブリは海外展開も考えてアニメ作ってるんだからさ
339名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:20.84 ID:yIqTqqzP0
>>322
どうにかしないと白人が軍事力で弱い国を食って当たり前の時代が今でも続いているだろ
340名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:28.93 ID:lsA4XcN10
あの時代の思想に被れた人達にはそのおかれた状況から同情できなくもないんだが
半世紀も経って未だにそんな幻想にしがみついてるのは馬鹿としか言いようがない
341名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:29.30 ID:6A2TrJ1m0
.
「風たちぬ」はパヤオの人生肯定逃げ切り作品
自身は26で子供もいたがホッたらかしでアニメ創りに打ち込んでいた
左翼なのに兵器が好きでしょうがない

それを他人に非難されたくなくてこの作品で言い訳をした

とにかく踏み込まない ギリギリで逃げる なにもかも
兵器を作っている苦しみは描かない 全力で逃げる
アニメのファンタジーは子供には毒であると言う高畑に反論できないから逃げる
「矛盾から逃げる」左翼そのもの
自分の人生を誤魔化してでも肯定したい薄汚れた左翼老人のエゴ
それがこの作品の全て


観てないけど
342名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:31.53 ID:sHyIjlDf0
在特会は丸っきり節操がないよね 三品にナマポからカツアゲしてることバラされてるのにさw
will?の花田にデモっていながら、このライターの同和と在日などというくだらない本を愛読してるようだw
鳥取ループも私はリベラルで在特は大嫌いと言いながら、やってることは差別主義者そのものというw
底辺、ゴロツキという共通項ww 仲良くしておけよ
343名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:32.29 ID:PAmmYJAd0
宮崎駿の父は実際、戦争犯罪者だと思うが。

だって卑怯な真似して、兵役逃れして、軍需工場の熟練工っていうことで兵役逃れして、
トラックも軍需物資運搬用と称して支給されたのを私的に乗り回し、
(当時国家総動員令が出てたので、金持ち家庭の自動車は全部没収されてたのに!)

零細工場だったのに、戦中の国家総動員法で中学生や高校生が無料で軍需工場で
働かされてたのをこき使ったり、鉄を横流しして、小金を稼いでたやつだろ。

パヤオの工場では「風傍」というんだっけ?戦闘機の上についてる部品を作ってたらしいが。
344名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:40.85 ID:M0JixTze0
戦後の左翼運動の原点は共産主義国の傀儡政権を作ることだから
日本の弱体化が目的になってしまう。
欧州のような社会民主主義には全く興味なし。
345名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:44.00 ID:OwfIlgvp0
>>289
「無条件」じゃなかったって事だよ
346名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:31:45.54 ID:rWHS0Jtq0
>>1と同世代くらいだけど体験なきって点では
宮崎さんにどうこう言える立場ではないわな。俺らさえ子供の頃は
実際に戦争行った人達からいろいろえげつない戦時の聞いてたんだから
戦後生まれでも年齢行ってる宮崎さんはもっとよく知ってるだろ

そういう伝聞さえ体験してないんだから無意味というなら
>>1は第二次世界大戦のことを関ヶ原や朝鮮出兵と同列の伝説レベルでしか語るべきじゃない
慰安婦強制連行があったのかも南京虐殺があったのかも
淀君の子が本当に秀吉の子なのかって歴史ミステリと同列の娯楽ってことだ
347名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:12.67 ID:ybYtrjmb0
親世代に反発するのも普通だし
特に幼少期戦後すぐ生まれは世の中も価値観も激変だったろうけど
大人になれば分かることも出てくるんだから今まで信じていた事もそれこそ疑うべきなのに
そのくせ戦後民主主義や憲法9条だけは信奉してるから
馬鹿って言われんだよ団塊あたりの馬鹿は
348名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:16.55 ID:b+3D8pG30
宮崎は兵器マニアだけど戦には反対という、なかなか興味深い人間
349名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:17.40 ID:LcPA518cO
あいつ童貞だぜ!俺も童貞!
こうですか?w
350名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:22.26 ID:PgfCW0QWP
>>132
だったら黙ってないと意味ないと思うんだが、なんでこんな言い訳みたいな事言い出したんだ?
自身の主義と違うというならまだ意味はわかるが
351名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:28.30 ID:j1gs5nj10
>>331
残ったことが守ったことなら、
欧米に臣従して植民地になって、その後独立させてもらってても同じだな。

馬鹿かよw
352名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:39.09 ID:lW2CGamX0
>>339
別にどうでもいいだろそんなの、なんで日本が不幸にならなくはならないのだ?
353名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:39.36 ID:ocr6SMEw0
>>276
宮崎は「NHKスペシャル映像の世紀」の大ファンで
スタッフをジブリに招いて会談したりしてるね
ワシントン会議、満州事変、ヤルタ会談、バンドン会議なんかの映像
最後の会見ではユーゴスラビアがどうのこうのといってたしね
まあ知識は「映像素材」から得てるわけで、それはわれわれと同じだろうね

だからって偉そうにいうなって理屈も青臭すぎるけどねw
354名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:49.02 ID:r+60/AWt0
> もし宮崎氏が記事で護憲、平和と踊っているだけならば祭りの一風景で済んだ話だった。
>しかし同時にゼロ戦の開発者である堀越を描いたことで9条真理教徒の反応は複雑になった。
>つまり『風立ちぬ』でゼロ戦開発者を描くことが軍国賛美であると批判する声も上がったのだ。

この逆は言えるの?つまり、

宮崎氏がゼロ戦の開発者である堀越を描いたことで、現政権閣僚やつくる会など
改憲派は、宮崎氏も軍国賛美であると歓喜した?
しかし同時にスタジオジブリ発行の小冊子『熱風』(7月号)の「特集 憲法改正」に
宮崎氏自ら「憲法を変えるなどもってのほか」と題する記事に、9条改憲論者の反応は複雑になった?
355名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:50.21 ID:EGlE/BBCP
>>324
ある意味、パヤオもゼロ戦を題材にすることで愛国ビジネスに首を突っ込んでるわけだからな

パヤオ爺さん、言ってることとやってることが違うよ
もっともそれを指摘してもパヤオは全く動じないだろうがね
356名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:57.28 ID:tgXYBQLR0
縄を張って土地資源を利用して生きる右翼タイプと違い
自分の技術を人の役に立てることが養分になるパヤオみたいな技術屋は左翼が多いのも仕方無い
357名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:58.21 ID:J6rWmzwe0
>>268

エディンバラ大公とか言い出す前に、天皇家と神道の勉強してこい。

イギリス王室と天皇家は意味合いが違う
358名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:33:09.41 ID:oG6WXzQk0
>>338
あんた、何処で文字書き習ったの?
359名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:33:28.71 ID:XP8l15OnO
青二才が青臭いとは…
360名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:33:28.91 ID:Dn4DBD/P0
産経新聞も正論も悔しかったらパヤオより儲けるような新聞や雑誌売ればいい
のにこんなレベルの低いコンテンツじゃ自分の財布から金払って買ってくれる
人なんて減り続けてるじゃん。
361名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:33:29.11 ID:cREESqzN0
くそすれ認定
362名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:33:35.21 ID:mJXk7EfA0
宮崎はこれからサヨクコメンテーターとして
マスゴミに重宝されるんだろうな
363名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:33:40.75 ID:X7S4QKBj0
ソニー損保 棒読みセリフが木になる 気になる
プロの声優よりいいてっか
364名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:33:41.13 ID:6A2TrJ1m0
>>332
鈴木が9条守れ安部はけしからんと中日新聞に1ページ使って語ったんだよ
365名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:33:46.49 ID:isSIVyMV0
>>327
もしかして新大久保ネトウヨデモへのカウンターのこと言ってるの?
それなら既にネトウヨ側のほうが人数負けてんだけどww
366名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:33:49.62 ID:YCyjCBrT0
>>315
世代がそうってだけで決めつけてるけど、左翼かっこいいとかおまえの思いこみだからw
いまの60代70代に話きいてみろ。迷惑してたって言うのが大半だから
367名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:33:56.52 ID:Lpv2YMHm0
法政レベルだとこの程度の論評しかできないということだと思う。
ネトウヨは喜ぶだろうが、どうせ書くなら敵を唸らせるようなモノを書いてみろと言いたい。
この程度なら左翼陣営も鼻で笑ってスルーするよ。
368名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:33:57.90 ID:2OMJNSE10
あとさ、参院選に合せた完全な安倍批判だったからね。
小ズルいなと思った。
あのおっさんこういうことするんだと思って、ちょっと嫌になった。
369名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:34:02.94 ID:JAnExSUl0
反日なのにチョンにイチャモンつけられて可哀想にw
370名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:34:07.01 ID:8rZ4jqnK0
 
*****************************************************************

    【日本のネトウヨ】 → 強烈に意識し合う ← 【韓国のクッポン】

       ↑ キモい                      ↑ キモい

    【普通の日本人】 → どうでもいい・普通 ← 【普通の韓国人】

*****************************************************************

                   ■ クッポン ■

韓国のネトウヨ。愛国中毒という意味。
数々の「韓国起源説」を信じ、「韓国人がメソポタミア文明を築いた」などと発言して
周囲から馬鹿にされている人たち。

クッポンの特徴として、海外から韓国がどのように見られているかを非常に気にする。
特に日本からの反応は気になるようで、まとめサイトetcで韓国が笑われると
「韓国のことにいちいち口出しするな!」「ストーカー国家め!」と怒りを爆発させる。

ネトウヨが朝日新聞etcを叩くのと同じように、クッポンもリベラル系メディアや知識人に対して
「キチガイ左翼」「北朝鮮の犬」「売国奴」と執拗な攻撃を繰り返す。

もはや韓国のネット界は、クッポンと反クッポンの応酬でまともな議論ができなくなっている。
http://www.j-cast.com/2013/09/15183814.html?p=all
 
371名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:34:14.34 ID:VBUjd/VI0





神のように愛する天皇家に

戦争体験はあるの???????????????????????????????????????????????w





最前線で戦う英国王室のような体験はあるのかにゃ????w
372名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:34:23.53 ID:sHyIjlDf0
WILL=中二病 青臭いどころか童貞臭いわけで

だろ?ネトウヨ
373名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:34:37.70 ID:GTZLbXEn0
>>288
この辺は理解も得られやすいと思うけどな、反戦って意見でも。
反戦のイメージがみずほとかの非武装路線で芸術家さんたちの多くもそうってのがね。
中道左派ってのは自衛隊は必須だってタイプの左なんだろうけど、日本国内だともう右扱いだからな。
374名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:34:38.16 ID:w9AKuOQE0
>>348
ロリコンだけど現実の少女に手を出さないという葛藤と似たものがあるね
375名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:34:41.70 ID:E2gnK6yc0
>>340
簡単に馬鹿にするのはよくない三つ子の魂百までというだろ
心理学でも3歳までの体験が潜在意識で死ぬまで影響し変わることはない
宮崎駿の場合、幼少期戦争体験および青年期にいたるまで
戦争犯罪者である父親を憎み罵倒してきた家庭環境があるから
心理学上でも死ぬまで思想が変わることはありえない
これは仕方の無いことだし、幼少期の問題は宮崎駿個人に責任はない
376名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:35:00.55 ID:CaZb2vdG0
>>346
まぁうちの親父も伝聞でしか戦争を知らない世代なんだが
その伝聞がまた酷いんだわ
中国人を面白おかしく殺した話ばっかり

まぁそーいうのが子供に受けると思って誇張、もしくは捏造してんだろうけど




子供は全部信じちゃうからな。 子供だから
伝聞体験なんてそんなもんだよ
377名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:35:03.32 ID:rAGSjrFN0
駿が経験したのは戦争じゃなくて敗戦だからね。
戦争を経験したと言えるのはもっと上の世代。
物心ついた後に、開戦初期の快進撃を見聞きするとか。
378名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:35:04.20 ID:j1gs5nj10
なんか昔の、映画二〇三高地やガンダムについての論争を彷彿とさせるなー

左翼からは右翼だと罵られ、右翼からは左翼だと罵られる。
でも実際は、そういって罵ってた人達の視野が狭かっただけ。
379名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:35:12.96 ID:3+Lzk6jM0
>>340


だよなー



そもそも戦前なんて 無知 で バカ だったってだけのこと。


その後、 科学技術も、社会や経済の分析も進歩、今やバイオだITだって時代ばのに


無知でバカだった時代の話をありがたがる学歴低いバカウヨども、だな
380名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:35:13.28 ID:9PNn4Qm30
昭和一桁の知り合いがウザい。
戦争を知らないヤツは黙ってろみたいな口を利くけど、自分だって当時はまだガキ。
教育はバリバリ戦後で、意外と教科書にないことを知らない。
381名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:35:32.62 ID:zQAn14WTO
戦争が無かったら航空機は発達しなかったのに
382名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:35:39.50 ID:EwPkVmH20
護憲派や文化人という人々の偽善性と胡散臭さを感じざるを得ない
はげどう
383名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:35:42.11 ID:zNLA0cLdO
342← ブツブツ 何言ってんだ? バカチョン(笑)
384名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:35:43.99 ID:Pgia3SnO0
>>364
だからスズキの矛先変えるために発言したんだろ?
んで>>1のバカはまんまとハヤオに突っかかってきたんだろうが。
作戦成功じゃないの。本人はしてやったりだよ。
385名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:35:55.76 ID:BaM4u+zb0
>>289
無条件降伏って軍部限定で、民間人は有条件だぞ?
ポツダム宣言受諾の「ポツダム宣言」をなんだと思ってたんだ?
無条件だったらポツダム宣言すらないぞw

>>292
同感<矢鱈に軍人を叩くやつらは好かん
GHQに戦後洗脳された「戦中生まれ」の奴らからは本当に青臭いパヤオ臭がするんだよな
事実を客観視すらできてないという洗脳状態のまま
386名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:36:18.78 ID:un5xOVk80
>>365
劣等民族がネトウヨコンプに狂うのはわかるが、現実を見ることが大事
387名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:36:28.11 ID:OwfIlgvp0
>>322
国民がとことん嫌気がさしたからあの戦後になったとは思う
じゃあこれからも「戦争は愚かだ」という事で
どんな国防も二手三手遅れて行います、で行くのかって事
憲法改正も許さんってのはそう言う事でしょ?
388名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:36:36.68 ID:JQ8La9HD0
戦争知らん奴が、戦争は悲惨だ日本は土下座して戦争回避しろ、と主張するのが滑稽だ、という記事だろ?
あのアホ共さも自分が体験したかのように語るからなぁw
AVみてセックスした気になってる童貞みたいなものだよなぁw
389名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:36:42.80 ID:Wa+Hco8c0
>>4
妄想美化もいいとこ。宮崎は戦争映画とかあんまし見てないんだと思うよ。
例えばフルメタルジャケットとかみれば
人間の下品さも全てさらけ出すw
あの字幕レベルでも映画館ではNG連発級だが戦争ならこれぐらいリアルが当たり前。
390名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:36:53.37 ID:yTnTToM8O
>>260
それは戦後の嘘

憲兵=軍人の犯罪取締

戦時は食料管理法があった。
北朝鮮やアフリカみたいにならない 。

1945年の満州では
水羊羹が食べれた。
391名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:36:56.99 ID:Xk6BK76g0
>>366
珍走団だって本人や仲間たちは「カッコいい」と思ってやってただろ。
それと同じこと。
392名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:36:58.34 ID:R2P7I8fW0
世代論で攻められても困るよなあ。俺らは管や鳩みたいなバカを総理にして
日本をめちゃくちゃにしたって罵られないといけないのか。
民主党に票も入れてないのに?w
393名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:37:04.21 ID:qxbcyNs+0
宮崎はそれでも戦争を経験して戦後混乱期を生きてるからな

三品とかしょせん青二才だから本人目の前で対談したら
びびって何も言えない気がするがねえ
394名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:37:19.55 ID:lou9FfBd0
>>371
??

宮様や華族は皆戦争に行って死んだぞ?
だから今男系が少ないのもあるけど
天皇家の男は近代は皆軍に入る決まりだった
ただ、当時小学生の今上だけは先帝が反対なさって入れなかったんだよ
395名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:37:19.95 ID:8U+mhx4+0
政治思想関係の無い唯のアニメだから韓国の方も中国の方もお金を出して観て下さい
って言うだけのこと。
396名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:37:28.86 ID:cIiD44hi0
>>378
俺も「二百三高地」と「大日本帝国」思い出したわ
397名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:37:31.20 ID:Naxy07Pq0
>>4
>「そんな親父が戦争について何と言ったと思いますか。『スターリンは日本の人民には罪はないと言った』それでおしまいです。
僕は『親父にも戦争責任があるはずだ』と言って、喧嘩しましたけど、親父はそんなものを背負う気は全然なかったようです」(『熱風』)

ちょwやってる事こないだの韓国の記者そのものじゃねーかwww
元文も「日本はダメだ」って洗脳が酷いと無自覚にゲロってるな

>>114
全くw

>>154
諸君は何年も前からそれ言われてるけど絶対止めようとしないんだよな
他に大量に書きまくってるんだろうw
398名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:37:39.12 ID:ptp9ir3h0
戦争かあ、黒船来航から始まったのかもなあ
それ以降の戦いを100年戦争とでも呼ぶならば、日露戦争までとその後で分断することはできない
どこまで戦後を考えていたか、ってのなら大きく違った戦争ではあったが
399名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:37:41.54 ID:3+Lzk6jM0
●三品純氏 昭和48(1973)年、岐阜県生まれ。法政大学法学部卒業。出版社勤務などを経てフリーライターに。




てめーなんか、親すら戦後生まれだろうよw


駿の親はもろ戦中世代だよ。


駿自身も戦中生まれ
400名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:38:18.77 ID:2qPLXTnK0
年寄りが知恵があって賢かったのは昔の話ですよ
今は歳相応
むしろ、昔の人より知恵が無いんじゃないかと思えるわ
昔の年寄は偉かった、少なくとも運の良い人達で話聞いても面白かった
今の年寄の話は、ほんとつまらん
401名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:38:30.42 ID:MdG0RLA80
>>1
自称文化人様が自称町工場の親父のマンガ映画を必死で嗤う
402名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:38:37.88 ID:mt43sAWK0
>>12
なにこいつ
403名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:38:45.00 ID:VhEqTrjbO
いい年こいたオッサンが護憲護憲って頭がおかしいよ。普通に生きてれば疑問が生じて色々本を読んで戦後体制の矛盾って奴に気付くはずだ。
404名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:38:57.62 ID:B77WfMSp0
>>212
>クリエーターのイマジン病に、いちいち論評つけてる暇ないだろ。

こう言う事が無いと、お花畑は何時になっても、お花畑のままだから。
405名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:10.89 ID:PAmmYJAd0
>>312
でも、宮崎駿は都市の大空襲で空襲を経験したのではなく、栃木の田舎で
空襲を経験したんだよ?

宮崎駿は生まれてすぐ栃木にいって、そのまま戦争が終わってからも
10歳まで栃木に住んでたわけでね。

頻繁に空襲があったわけでもないし…
406名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:22.26 ID:VBUjd/VI0
イギリス王室周辺の第二次大戦従軍経験話には事欠かないケド





国民を自爆までさせた天皇家に戦争体験はあるの?????????????????????????????





まさか最前線で戦う人間が一人もいないなんてないよね????????????????????????????w
407名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:23.86 ID:KMcn0b2N0
「風立ちぬ」は、宮崎の個人的なフェチ映画だと思った。
飛行機とあのような女性が好きなんだろうけど、ジジイのフェチを満たすために
ゼロ戦や堀越次郎を使ってほしくなかった。
期待して観に言ったが、ゼロ戦の技術的な説明などはアリバイ程度で、
左翼が、日本の国民性に根ざすわが国のすばらしさを甘受しつつ、わが国を批判するような
ずるさが感じられた。
イタリアの映画祭で受賞することを狙ってつくったのではないか?
イタリア人の飛行技師をもちあげて受賞を狙ったが、見透かされたと......
すばらしい日本を利用するフェチ親父ですね、宮崎は
408名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:33.75 ID:OwfIlgvp0
>>331
その通り、君が代も天皇も日の丸も日本語も日本人も残った
そのかわり「日本は悪だ、平和への罪を犯した」と言う烙印を刻み続けられた
もういいだろって話だわな
409名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:39.64 ID:2OMJNSE10
こうゆープレ団塊や団塊の馬鹿左翼が独りよがりの贖罪意識でどんだけ日本を毀損してきたかと思うと、正直めまいがするよ。
410名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:43.56 ID:CaZb2vdG0
>>399
パヤオの親父は招集されてないし、パヤオも戦争どころか空襲すら記憶に無いレベルだろ
俺らと同じだよ
411名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:45.70 ID:1SlXrrgo0
>>380
一桁代は貴重な幼少期や青春時代を戦火の中過ごさざるを得なかった
成育上一番大変な世代だろ、釣りか?
412名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:49.32 ID:E2gnK6yc0
>>392
民主主義だから責任はすべて国民にある
おそらく、君たちのが老人になったころ日本が酷いことになっていれば
宮崎駿の父親同様に罵倒され犯罪者と罵られることになるだろう
俺は違う投票してないとか通用しないよ
そういうものだ
413名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:50.26 ID:QpgLX4Xr0
今、日本では敵国が攻めてきて明日にでも戦争が起きる、だから9条を改正しよう、みたいな風潮がある

だけど、それだったら何故、国民を守る話はしないんだろう?
専守防衛をやめるということは、侵略しに行けることになる
もちろん相手からも反撃されて日本が攻撃されることもあるだろう

9条を改正する、集団的自衛権の解釈を変えることは議論されているが、
国民が戦争に巻き込まれて攻撃を受けた時の話は一切されない

どういうことかというと、例えば攻撃が近いことを知らせるサイレン、警報の類をどうするか、防空壕はどうするか等だ

本当に日本が戦争するなら、そういうことも決めるべきじゃないのか?
414名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:53.20 ID:3+Lzk6jM0
>>390


何が戦後の嘘だクソボケ



>>260 は直接 母親から聞いた話だ。

それ以上の話もあるぞ、聞きたいか、キチガイカルトウヨ
415名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:57.13 ID:Pgia3SnO0
>>403
本読んでるよ。ハヤオはマニアだからね。
416名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:40:04.59 ID:BaM4u+zb0
>>399
たった4年の戦争の戦中生まれは「戦後」しか経験してませんね
それを戦争体験なんてGHQに洗脳されてるまんま

戦中生まれで戦争をとやかく言えるのは
殺された赤ん坊だけだよw
417名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:40:07.13 ID:ocr6SMEw0
宮崎はいいアカだよ
押井守が悪いアカとはいわんがw
ハリウッドもアカ狩りの反動でアカだらけだろ?
フィクション、エンターテインメントの世界はアカでいいんだよ
シナリオは敵が権力もってたほうがカセが大きくなっておもしろいの
だいたいアカを否定することは進歩的文化人全員を否定し
しいては昭和をすべて否定することになってしまう

ただ影響力のある人間が「政治」や「外交」に口を出すのは困るよね
そこは宮さんあんたいいかげんにしなさいよと言いたい
418名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:40:08.64 ID:aU0bLlxi0
あの時代に戦争反対を唱えた人が居たか?
419名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:40:21.38 ID:z8aG3uY30
>>1
> 「ゼロ戦」の開発者である航空技術者、堀越二郎の活躍を描いたものだ。

作品見てないだろ
420名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:40:24.42 ID:isSIVyMV0
>>386
現実見たらネトウヨ負けてるよ
政治的にも社会的にも囲い込みが始まってるのわからないか
+やニコニコ動画に引きこもって仲間同士傷舐めあってるカスウヨじゃわからんだろうな
というか現実見たくないだろうな
421名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:40:37.59 ID:j1gs5nj10
>>387
戦後左翼の引きこもり反省主義ばかりじゃないと思うぞ。

日本は中韓に「軍備増強反対!」「民族主義教育反対!」と経済制裁やら外交圧力やらかけまくれば良かったんだよ。
日本自身が軍備増強も民族主義教育もしてないんだから、説得力はあった。

「日本は戦犯国だ!」と言われてシュンとなっちまうのが戦後左翼の情けないところだったわけで、
「大日本帝国みたいな軍事主義国家になるのは許さん!」と言って中韓に圧力かけりゃ良かったんだよ。

結局は冷戦構造化での経済成長ばかり優先させてこの体たらく。
422名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:40:48.11 ID:vanw9Ry40
>>338
>ゼロ戦というワードを入れてしまった時点でいくら弁明しても海外で右翼のレッテルは逃れられない
>旭日旗というデザイン、記号だけでも沸点に到達し反発されるってのに

これこそ中韓以外で聞かないんだけどさ
むしろ欧米じゃ受けてるぜ?>ゼロ戦・旭日旗
423名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:41:02.99 ID:n6SG/uIEi
>>240
そりゃ国務長官が戦争煽るわけねーわなw
424名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:41:14.78 ID:acu/i4yS0
スレタイ秀逸w
425名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:41:53.15 ID:3qM6FIwg0
正論の名を借りずにやれ。
9条と国連憲章を改正させろ。姑息な解釈改憲でお茶を濁さずにな。
米国がシリア派兵を躊躇ったのは、同章違反とならない、大義名分がないからだろ。
426名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:41:59.10 ID:sHo2VzI50
完全完璧日韓国交断絶
427名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:42:00.76 ID:R2P7I8fW0
>>412
俺は爺ちゃん世代全員をバカな戦争やった罪人なんて、頭悪批判は
しないよ。そんな単純思考停止な罵倒するほうが愚か者。
当時だっていろんな人間がいた。
428名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:42:09.97 ID:HLT6RtK00
蛆産経
429名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:42:11.43 ID:3L/Pt7K00
430名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:42:21.07 ID:OwfIlgvp0
駿がわかってないのは「日本国内に侵略者がいる」って事
431名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:42:29.02 ID:oRd/Boha0
>>4>>1
>三品純氏

お前の方がもっと体験ねえじゃんwwww

はい一行論破www
432名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:42:29.55 ID:un5xOVk80
>>420
劣等民族がなにを抜かしても、世間の嫌韓色を変えることはできないよ
433名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:42:40.42 ID:FJQjReK50
>>427
民主党政権を選んだのも大衆だったしな。
434名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:42:44.00 ID:ApHi3MKn0
1941年生まれなら体験はあるんじゃね?覚えてるとは思えんが。
435名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:42:55.56 ID:h63PSSM/0
>>12
禄な体験もないくせに批判するバヤオの客観性の無さが、中途半端で問題お前キャップ辞めろ
436名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:43:00.09 ID:tDQQ8EaCO
ぬちゃんの中心世代と言われている30代後半から40代前半世代
これって90年代はニューズウィークやアエラを毎週買って読んでた層なんだよな。
今や「糞朝日市ね」「侮日豚潰れろ」な層だがw。
考えを青臭いガキのままで変えない、団塊の窮状原理主義は池沼バカにしか見えないんだよ。
437名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:43:06.31 ID:3+Lzk6jM0
●三品純氏 昭和48(1973)年、岐阜県生まれ。法政大学法学部卒業。出版社勤務などを経てフリーライターに。




てめーなんか、親すら戦後生まれだろうよw


駿の親はもろ戦中世代だよ。


駿自身も戦中生まれ


サンピン?

こんな青臭い奴を許すな


こいつを家族親族ごと、シリアに3年住まわせて援助一切なし、戦争体験させろ


アフリカの内戦地帯でもいいぞ
438名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:43:21.24 ID:E2gnK6yc0
>>417
まあ、今回はタイミングが悪かったなってのはあるね
ちょうど選挙で憲法改正がって話になってたからアニメとは別に
熱風というジブリ機関紙で護憲政治運動を展開してしまったのと同時期に
ゼロ戦絡みの映画を出しちゃったから右翼だの韓国だの両方からボッコボコにされることに
ゼロ戦さえ出さなければ海外でも賛美されたと思う
439名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:43:46.43 ID:3o7e4rLr0
てか、戦争体験した世代でないのが「お前たちは戦争を知らない」って
年下に説教してもな、としか。
むしろ現在進行形で戦争してる地域とか、各地に自国の軍隊送ってる
国の考え方のが現実性あるんじゃないの。
440名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:43:54.73 ID:0aT+7tkXP
>この種の人々の特有の青臭さ
この前あった、日本の併合時代を賛美した90代の老人を殺した30代と同じだな。
宮崎氏はたまたまあった映像を作る才能がバリアーになっているだけで
考えていることの浅さ、というか妄想で物事語っている態度は嘲笑されて当然。
441名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:43:58.05 ID:/EElaDKj0
> なるほど随分、早熟で意識の高い少年だったらしい。ちなみに宮崎氏は1941年生まれで
>戦時中生まれながら直接的な記憶を知らない「プレ団塊の世代」に属する人だ。

> なんだろうか? 父親の背広からキャバレーのマッチが出てきて「父さんは不潔だ」と叱責する
>高度成長期辺りの少年の反抗期。そんな風景が伝わってくる。

恥ずかしいのは、高度経済成長期の記憶を知らない、オイルショック世代が何をいわんや、と。
442名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:44:12.61 ID:ybYtrjmb0
ホントの体験者は自己弁護もあろうが
悲惨さは言うけど日本を悪く言ったりしない
少なくとも日本の立場や世界情勢が分かってるから
その下の世代だよギャーギャー日本だけを悪く言う連中は
愛憎の裏返しでもあるけど失敗した事を非難難するのは簡単だ
反日サヨクは愛すらないけど
443名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:44:25.14 ID:isSIVyMV0
>>432
いつもの負け惜しみ乙
444名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:44:35.49 ID:RQb2ynn70
螢の墓とかいい映画だよな

戦争をよく描けてる
445名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:44:41.52 ID:TALXtdmzP
>>三品純氏 昭和48(1973)年、岐阜県生まれ

むしろコイツのほうが青臭い戦後生まれじゃんw
意見は自由だが、せめて説得力あること書けw
446名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:45:02.73 ID:j1gs5nj10
しかし正論も終わったな・・・昔はもっとデスクがしっかりしてたもんだが。
やる気なくなっちまったのかねえ。
447名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:45:03.44 ID:fUvfvzjp0
>>305
相手がアメリカだったからね。
占領した相手がスターリンのソ連だったら今頃お前と「Здравствуйте」とか挨拶してたと思うよw
448名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:45:05.71 ID:ApHi3MKn0
少年少女ばかりのメルヘンの国の住人なんだから青臭いなんて批判は的外れ。
449名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:45:23.42 ID:H+4MlsJ/i
宮崎アニメファン度をX軸、考えの右左度をY軸にしてみると、このスレは、広範にわたって入り乱れているようですな。ちなみに、私は宮沢賢治の童話にどうも馴染めない中道やや右と、ごまかします。
450名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:45:24.77 ID:ozOOihoO0
>>438
あんたの言う海外って中韓でしょ?w
中韓以外が、零戦出てるからって文句言ってくるとは思えん
451名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:45:32.08 ID:E2gnK6yc0
>>439
まあ、確かに戦争の悲惨さを教えるなら
今もそこら中で戦争をやってるから
リアルタイムで映像見せとくのが一番手っ取り早いかもしれないが
それじゃアニメとしていかがな物かと
452よいこ:2013/09/18(水) 10:45:33.16 ID:zUXkh00e0
>>227
帝国主義ブームは第一次大戦まで。ほぼ19世紀で終わってた。
それに植民地化はアフリカやアジアの未開地域だけのハナシ。
20世紀はすでに社会主義革命ブームの時代。
453名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:45:39.07 ID:arXgImCSP
映画は言うほど反日じゃない件
454名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:45:45.28 ID:CaZb2vdG0
>>440
童貞がエロ漫画を描いたほうが面白くなるのと同じで
戦争も未経験者が描いた方が面白い。 ファンタジー色が強まるからな

ただ、知らない物しか楽しめない・・・知ってる人は噴飯しちゃうから
でもまぁ、今の日本は戦争を知らない人が大半だから、無問題
455名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:45:56.43 ID:s+lPrpnTO
伝聞には違いないが 宮崎みたいに直後に色んな話を聞くのと この作家みたいに今伝聞の伝聞の伝聞をきいて記事にするのとじゃ価値が違うんじゃないの??
456名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:45:56.69 ID:pcSQLySh0
1973年生まれの人間が、戦前の1941生まれの人間に対して
「体験なき者の横暴」なんて批判しても、説得力がないよ。
昭和48年生まれなんて、まったく戦争体験なき者だろ。
宮崎駿より年上の人間が言ってるのかと思った。
457名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:46:05.87 ID:Z6S8YzlP0
F1マシンとか一つの目的のため研ぎ澄まされた機械に
造形美を感じるのは当然だと思う。
ナイフ収集家や兵器マニアのようにそれが破壊や人殺しが目的でも。
とはいえ兵器は使うのも使われるのは嫌だってハナシは理解できる。
政治的な面倒なこと言い出すから左のレッテルはられちゃうわけで、
宮崎監督の根底にあるものはそんな難しくない気がするなぁ。
458名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:46:15.47 ID:1enbEyy+0
三品純氏 昭和48(1973)年、岐阜県生まれ。法政大学法学部卒業。出版社勤務などを経てフリーライターに。

やっぱこの人出版社でも自分の立ち位置見えない企画ばっかやって干されたのかな?
459名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:46:24.38 ID:WHKL/zGL0
>飛行機とあのような女性が好きなフェチ

ほんとそう思うわ
ナウシカから1mmも進んでない。

反戦アニメやりたかったら、ひめゆり学徒隊とか氷雪の門とか
いくらでも題材はあるのに、それは少女フェチの趣味でないのな。
460名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:46:30.35 ID:XnizUwMki
この世代は死ぬまでGHQの洗脳が解けないだろうな
461名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:46:35.24 ID:PAmmYJAd0
>>444
あれは高畑勲監督だから。パヤオじゃない。

高畑は1935年生まれなので終戦時10歳。

戦争を覚えてるな。
462名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:46:40.92 ID:FsGM82CWO
自分の事を棚に上げて偉そうな物言いをするのは
マスゴミの十八番だな
463名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:46:43.58 ID:Lb+DxFkZO
母方のじいさんの言う通りだったな
右翼も左翼もチョンに騙されてると
物言いに気をつけろと
アカ狩りだの革命だの
まくし立てる言い方するのはおかしいって

2chに来るようになって完全な正解だと思った

宮崎くらいの左翼は標準値範囲の左翼だな
464名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:46:52.17 ID:mvIuTmL00
この人はなんでアニメにムキになってんの?
465名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:46:58.51 ID:Lpv2YMHm0
戦後の混乱と物資困窮の時代に少年〜青年期を過ごした人間にしてみりゃ
バブル期に少年時代を過ごしてる団塊ジュニアに「体験なき者の横暴」などと
言われる筋合いはないよな。
466名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:47:08.98 ID:+CMOBbQO0
「紅の豚」の時は、「格好良いのは、こういう事だ」ってコピーに反発して、週刊文春で
「はいはい!左翼サマはかっこいいよ、言ってろクソが!!」ってコラム書いた人がいたなぁ
最近じゃ、「『風立ちぬ』にすら噛み付く韓国の妄言」とか、やっぱ文春で書いちゃってけど
ウヨサヨでしか物事捉えられないってのは、シンプルでいいなぁ(棒
467名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:47:12.39 ID:lM7SVSFy0
三品純氏 昭和48(1973)年、岐阜県生まれ

戦争どころか狂乱物価も知らない世代。
468名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:47:17.63 ID:j1gs5nj10
>>454
童貞が描いたエロ漫画を楽しめるのは童貞だけだと思うが・・・
469名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:47:22.51 ID:ApHi3MKn0
芸人にしろ監督にしろ政治的なメッセージ入れたがるよな。
彼らにとってコンプレックスなんだろ。
470名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:47:42.89 ID:ozOOihoO0
>>453
まあ映画っつーかパヤオの発言が気に入らないんだろう
映画自体を反日映画だとか戦争賛美映画だとか言ってるのは見てないんだと思う
471名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:47:48.14 ID:WUPlfpPz0
パヤオが戦争知ってるって言っても
戦場は知らないからね

戦争なら今も交通戦争で毎日道路で誰かがひかれて毎年1万人が死んどるわw
戦争で死んだ死体は残酷で
自動車事故で死んだ死体は残酷じゃないって
パヤオの世代は思い込んでるからなw

そう言う奴に限って戦争を知らない奴は黙っとけって偉そうに言うんだよw
472名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:48:06.89 ID:pcv7twtJ0
この文章のほうが青臭いんですけど
473名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:48:13.23 ID:BaM4u+zb0
>>460
1941年の戦中生まれから1950年生まれまでで
生涯学習と思ってネットに触れてない世代は
本当に死ぬまで洗脳状態だろうね
義務教育で洗脳を受けてるから
474名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:48:14.68 ID:isSIVyMV0
>>463
キチガイは遺伝するって本当なんだな
475名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:48:16.20 ID:z2066HkS0
>>12
おおっと テレポーター
476名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:48:30.49 ID:mB7st6Wf0
チョッパリは謝罪汁ニダ
477名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:48:32.73 ID:YN3m6Skx0
若者は戦争を知らないとか言うけど、戦争の記憶があるのって70以上の老人だけだろ
知った風な口を聞くなよ
478名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:48:42.10 ID:h63PSSM/0
バヤオは少女漫画がお似合い、時代が変わった現代だから男も見ているが基本は女々しい男
だからモンキーパンチに嫌われたのだ
479名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:48:47.75 ID:QpgLX4Xr0
日本に9条を押し付けてきたアメリカが朝鮮戦争が起きた途端、手の平返して
「いますぐ軍隊を編成して参戦しろ」って言った時に頭に来たって吉田茂は言ってたらしいよ

色んな意味で時代は変わったな
480名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:49:02.31 ID:AObdZJXa0
優しかったじいちゃんが悪いことをするわけがない
レイプとか虐殺とか万引きとかいじめとかするわけがない
優秀な皇軍が餓死したり負けるわけがない
餓死したり負けたやつは精神力のない無能負け犬だけ

白馬、インパール、ガダルカナル、フィリピン、上海〜南京作戦、便衣兵を使った南部粤漢打通作戦、ミッドウェイ図上演習
優秀な皇軍がこんなことするわけがない
捏造だ!
481名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:49:08.70 ID:qxbcyNs+0
>>437
日教組がはびこってた時期に義務教育受けて法政出て出版社じゃ
どう見ても心情サヨクの転向者にしか見えんがw

叩きたいのは自身の青臭さなんじゃないか
駿はいい迷惑だな
482名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:49:24.36 ID:6JdrQIW4O
女の子なら分かるが中高生の男子が
父親がキャバレーに行った事を不潔だなんて思うものかね
うちの母親は、金を親父に渡して「遊んで来い」と送り出した女傑だが
483名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:49:36.78 ID:direjoM8O
(-_-;)y-~
あ、俺もS48だた。いま、ワープとやられたらやり返す金融街行脚で忙しいからあとで読む。
484名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:49:39.03 ID:lW2CGamX0
>>471
水木しげるはどうなんだ?
ネトウヨ的に
485名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:49:40.77 ID:9g82BGD00
アホみじめ過ぐる( ´д`)
486名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:50:02.40 ID:p1F1IQ5a0
>>459
宮崎アニメはろくに見たことないが
千と千尋のとポニョ以外ヒロイン全部同じに見える(ルパンのやつ含む)
487名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:50:06.49 ID:K0CK9e7t0
まず、お前が何歳だよ

立場考えて発言しろよ脳内ソースのバカ右翼。
488名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:50:09.71 ID:E2gnK6yc0
>>480
というのが右翼の主張だけど
実際に戦争体験をしてきた人からすれば怒り沸騰で
お前らのじいさんたちは戦争犯罪者だってことを知らない無知な孫が増えてる危機感を覚えるだろ
489名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:50:11.41 ID:3o7e4rLr0
>>451
つか、勘違いされるの多いんだがいわゆる「戦争作品」って色々あんのよ。
井上陽水の曲で有名になった「少年時代」って、あれもともとは戦時中の疎開
体験の話だからね。
戦時って、状況を背景にしたものは結構たくさんあった。それはみんなどんな人も
自分の立場でそこを生きてたわけだから、自分の体験したものがそのまま戦時体験に
なってたから。
最近つまんないのは「どれが正しい見方か」の論争しかなくて、その背景の現実感は
喪失してることなんだよね。
490劣化と言うか本性バレかw:2013/09/18(水) 10:50:17.18 ID:Naxy07Pq0
最初「諸星カーくん」の書き込み見た時ガラ悪くなってるし
「チベットは国内問題」とか「ミンピ暗殺は侵略」とかヘンな事言ってたから、
あーまた自分語りする新しいトンデモ記者が来たのかな、
と思ったんだけど劣化した諸君本人だったというw

48 名前:諸星カーくんφ ★[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 05:46:06.45 ID:???0
あと、チベットとか天安門は「虐殺」ではあるけど、国内の問題だから(チベットは「自治区」)、「侵略」とは普通言わない。
どうせ言うんであれば、中国がベトナムに攻め込んでボロカスに負けた話だとか、ネパールの国境を侵食してる話とかだろよ(笑)
491名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:50:20.93 ID:MdG0RLA80
>>400
特攻キチガイ少佐の倉澤清忠(-2003)みたいなやつのことか

庄屋や現場監督の言いなりに従容と牛のように働くだけだった小卒のDV百姓や土方が人口の8割だった時代のことか
492名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:50:24.42 ID:sHyIjlDf0
ネトウヨは若者じゃなかったのかよw 三品より青臭いじゃん
ネウヨに50杉のジジイが多いと●流出から判明したようだがww
中二病でWILLならまだしも中年以降でネトウヨなんて知的障害レベルだし
493名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:50:28.07 ID:/EElaDKj0
>>456
高度経済成長期云々に準えているが、当人がその世代じゃ無いという。 
494名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:50:31.56 ID:vtIuKL7i0
右とか左とか両極端に行かない層が大半なのが先進国の政治観と思っていたんだが
最近の2chじゃどちらかに偏る意見が多いなぁ。

正直言って、チョンチュンと変わらない。
教育(教科書だけじゃなくてな)もまともに受けたことが無く、インターネット上で情報は全てまかなえるなんて思っている
層が多いんだろうが、そういった層が良く馬鹿にされるB層にスライドしていくということも認識していない。

まぁ馬鹿なんだな。
デジタル脳に侵されちゃった世代ってのは、大変だなぁ。哀れみを感じるよ。
0か1しか捉えることができず、中庸を捉えるだけの知識力が無く、理解力もなく
考える事もめんどくさいから、理論じゃなくて感情論で右か左。検証もできない。
「俺は一般人と違ってこんなことも知っているんだぜw」
ネットで仕入れたユダヤの陰謀とか信じている奴多いだろ?

一番世論に扇動され、一番権力者にいいように使い捨てられる層だというのに。笑える。
495名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:50:47.28 ID:Bnfi9mWx0
護憲派の人達って、論破されても歯嚙みしながら「それでも日本は悪いんだ…」と持論を変えないよね
それは職業左翼として飯が食えなくなるということを避けるため、ある意味しょうがないことだけど
宮崎駿は職業左翼ではなく、アニメで立派に飯が食えるわけだから、いつまでも間違った認識を持ち続けるのは勉強不足だと思うんだよね
あと年寄りによくあるのは、今更自分の精神的スタンスを変更するのが面倒だから、新しい事実をシャットアウトして聞こえない振りをしてるというのもある
要するに頑固親父、宮崎は後者のような気がする、彼にガツンと言えるのは押井くらいだろうけど、押井も学生運動に肯定的な変わり者だからな
496名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:50:51.08 ID:60vUUGFG0
パヤオさん左翼からも批判されてなかった?
497名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:50:53.51 ID:OIKsmvN70
これ、記事書いてる当人は戦中戦後どころか、喩えに出してる高度成長期も
よく知らない世代じゃん。
つか、バブル時代でさえ、せいぜいハナ垂れの中学生の頃だろ。

なんか、引きこもりニートで経歴は自宅警備員だけのネトウヨが
ドヤ顔で国際情勢を語るみたいな隔靴掻痒の感が凄いのだが。
498名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:51:01.16 ID:j1gs5nj10
>>466
どちらも1bit脳だからな、敵か味方かの判別しかできん。
499名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:51:29.06 ID:uajbA+h70
戦争とかいう言葉は非常に曖昧で内包してる意味や意義が広範囲すぎるんだよ
マネーゲームでは相手の国が破綻するまで根こそぎ持っていくだろ?
それで餓死者が出ようと自殺者が増加しようと誰も罪悪感を感じる事は無い
血が流れてるかひっそり死んでるかの違いだ 日本も年間3万人の戦死者が毎年出てる
体験があるとか無いとかいう低レベルな論戦をし続ける限り戦争はなくならないし根源も見えないだろう
500名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:51:32.83 ID:X1YhfvYt0
フォン・ブラウンはV2にも関わったが、人類を月面に立たせたんだぜ?
501名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:51:47.00 ID:2OMJNSE10
参院選に合わせて安倍を罵倒しただけのくだらない口述エッセー。
こんな薄汚い奴だったのかと思った。
引退記者会見で「撤回するつもりはありません(キリッ」だってさ。
もう、いいよこのこのおっさん。
502名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:51:57.72 ID:OwfIlgvp0
「あの戦争が悪かった」って意見以外は許さないっていう現状が異常なんだよ
その基準が「負けたから」という結果論で始まる奴の何と多い事か
いろんな角度から意見を言える時代が来てほしいだけだ
503名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:51:57.74 ID:fUvfvzjp0
>>463
そう。標準値範囲の右翼左翼はあまり危なくない。
どっちも言ってることはある意味合ってるからね。
俺は中道であるように努めてるけど。
504名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:52:07.47 ID:vOrwLLaz0
宮崎駿って、アニメ職人としては優れてるけど、思想の部分では非常に程度が低い。
俺は保守派で左翼は嫌いだけど、左翼でもいくらか尊敬できるような人もいるが
宮崎駿は基本的に頭悪いんだよな。ただのワガママなボンボンなんだけど、絵がうまい
ということで、何か優れた思想を持っているかのように思われてしまってる部分がある。
505名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:52:09.30 ID:aiGT80x90
自分たちが戦争をしない事をどうこう言う前に、
相手に戦争をさせない事をもっと話して欲しいな。

少なくとも中国、韓国、朝鮮の脅威を如何にかしない限りは
自衛手段を持つのは当然の行為だろ。
体験を語るなら是非とも戦争をさせない体験を方って欲しいもんだねw
506名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:52:13.95 ID:91AC19Ht0
9条真理教徒ってなんだ?
507よいこ:2013/09/18(水) 10:52:30.21 ID:zUXkh00e0
>>227
植民地化というのは未開地域じゃないと成り立たない。
傀儡政府とか資源の根こそぎ持ち出しとかは日本のような近代国家に脱皮して
た国を相手にしてはムリ。

20世紀の日本が欧米列強によって植民地化のエジキになりつつあったとか
言う珍説はソースがみつから無い。
508名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:52:34.16 ID:ptp9ir3h0
>>455
本来はそうなのだろうが、彼の成長期は占領されていたからね
言論統制もされていいたし、意見は一方的だったろうな、今の北朝鮮のような感じ
509名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:52:48.79 ID:3o7e4rLr0
>>488
なんだ、その程度のアホか。相手して損した。

ここでするような話でもなかった。
510名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:52:56.03 ID:lW2CGamX0
>>494
ネットは全てとは言わないが大抵の情報は集まる
唯問題は、よく言われることだが集め方が問題
馬鹿は自分の意見と合うものしか閲覧しないから
511名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:52:56.65 ID:PAmmYJAd0
1925年生まれくらいまでは「戦前の自由主義思想残存期」
1925年生まれ以降は「戦中の軍国・愛国主義教育教育世代」

軍部が教育まで乗り込んで愛国主義教育やらかしてたから。

だから現在では戦中について語ることのできる人間は75歳以上くらいで
いるが、「戦前」について語ることができるのは90歳以上クラス。
しかもこの世代小学校卒ばっかなので、当時生きてても
まともに世界を知らないのが多い。
512名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:53:15.88 ID:arXgImCSP
>>470
どう見ても技術屋の性を描いただけなんだけどね(´・ω・`)
513名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:53:29.69 ID:Lb+DxFkZO
>>474

本当みたいね
会話と返答がおかしいってじいさんが言ってたよ
514名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:53:51.03 ID:iW/vGe+40
アニメ好きならパヤオが青臭い左翼なんてのは昔からのことで、
護憲や反原発も、あーまた言ってるよw ぐらいなもんだわ。
パヤオはその風貌も相まって、世間からは職人気質のやさしいお爺さんと思われてるフシがあるが、
対談やインタビューを読むと、思い込みが激しくてけっこう攻撃的な爺だぞ。
515名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:53:51.13 ID:VBUjd/VI0
その右翼が大好きな天皇家が


誰 よ り も 戦 争 体 験 が 少 な い と い う w


そんな世界一のヘタレのために死んだ

軍神(笑)

イギリス王室と正反対


戦争体験あれば二度とそんな卑怯者に騙されるかよw
516名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:54:12.22 ID:25KDLj250
題名は風立ちぬですが
名前通りに変な風が吹いて来ましたねw
517名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:54:32.84 ID:s+lPrpnTO
戦争じたいが異常なんだから日本軍も今の平和な世の中からすれば残虐なこともやったのでしょうが、中国や韓国やサヨクから日本軍【だけ】が蛮行していたと悪く言われることには違和感がぬぐえない。
518名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:54:37.27 ID:WUPlfpPz0
>>481
ネヨサヨのおまえに言っても分からんだろうが、
水木しげるは戦争で片腕をなくしても反日反戦じゃなかったはずだよ

おばけだけのことを考えていれば幸せっていう感性の持ち主だったみたいだな
519名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:54:45.03 ID:BaM4u+zb0
>>511
んで、パヤオみたいな戦中生まれはGHQによる日本絶対悪洗脳教育
520名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:54:45.44 ID:We0Zy1mFO
流石のチョン経新聞wwwwww
521名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:55:03.95 ID:65C0+QPV0
「体験もないのに青臭いことをw」という一般論を言って何が悪いのかね。
「オマエも戦後生まれで体験してねーじゃん」って言うアホはどうしようもないな。
522名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:55:06.36 ID:n3OjjDAY0
映画ツマンネかったので
宮崎に味方しないが


サンピンってほんとに人の名前なのか?
昔の中国の最下級民奴隷下賤の駕籠かき=サンピン だったと思う。
523名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:55:43.08 ID:o7dyD/Do0
>1941年生まれで戦時中生まれながら直接的な記憶を知らない

十分直接的な記憶あるだろ
平和な時代生まれの俺でも3〜4歳くらいのこと覚えてるぜ
ましてや命の危険に関わるような体験なら鮮明に覚えてるだろ
524名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:55:45.55 ID:arzIcHGZ0
>>472
言ってはいけない一言をww
ごめん俺も思ったわ
525名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:55:54.45 ID:lW2CGamX0
>>518
水木しげるは反戦だろうに
526名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:55:56.85 ID:h63PSSM/0
>>470
単なるフィクションだで今までのバヤオ作品と変わらん、堀越の本質を忠実に描いている訳でもない
527名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:55:58.70 ID:E2gnK6yc0
>>489
どれが正しい見方かなんてものは戦争体験者個人個人違うから正しいも糞もない
個人が体験したものがみんな正しい当たり前だ
歴史的背景からすればこれは云々と語られたところで個人には関係のないことだからね
ゆえに宮崎駿個人の体験から何を主張しようが自由
528名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:56:04.35 ID:arXgImCSP
左翼だからって毛嫌いする必要はないだろ
浅沼稲次郎みてーなのいるし

今は・・・いないけど
てか
どんな思想垂れ流そうが反日になろうがそれは人それぞれだろ?
とは思うよ
529名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:56:09.61 ID:qxbcyNs+0
>>471
本土空襲も戦場だろうよ

民族主義とか言うネトウヨも所詮は英霊や先人に不敬なクズだ
毎朝靖国に向かって礼拝しろや
530名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:56:19.37 ID:OwfIlgvp0
>>447
アメリカもあれ以上兵士を殺したくなかったってのもあるし色々あるけど
一番は「朝鮮戦争」だよ
ソ連だったら云々、というのは同意
531名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:56:23.99 ID:ocr6SMEw0
>>484
「総員玉砕せよ!」とか慰安婦(ピー)の描写を抜き出して
水木が反日の左翼だとぬかすアホウを目撃するたびに、笑いをかみ殺しているよ
532名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:56:28.23 ID:Gd17FR8n0
諸悪の根源は鈴木
533名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:56:33.17 ID:RJgjarIc0
> それは「体験なき者の横暴」である。

さすが、80代で実際に戦争を経験した人の言葉は重いな。
この人は戦争に行ったのかな?
534名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:56:41.78 ID:YCyjCBrT0
>>514
そういう思想信条は最近だろ。左翼だの言われてるの最近の発言からじゃねぇか
慰安婦と原発、9条辺りでおまえらに食いつかれただけでw
雑想の頃はマジの兵器キチガイ
535名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:57:05.23 ID:fUvfvzjp0
>>504
そもそも宮崎駿にオピニオンリーダー的な要素を求める発想がわからん。
彼はアニメ職人であって、かつ一市民でもあるわけで、
その一市民が左翼的な要素を含む意見を持ってても当然なわけだが。
536名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:57:17.02 ID:eyx08uaG0
『正倉院の宝物は英国博物館が準備したものであり本物の偽者だった』
『僕らには実は蒙古班がない。尻が見えないだけだ。』

もしも もしも できる ことなれば♪
どーいうせかいだったことになるだろ〜♪
一寸考えてみる
537名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:57:19.41 ID:Naxy07Pq0
>>492
民主があんな事になった以上もう連呼が「ウヨ=ねらー」にどうこう言える時代は
三年も前に終わってるだろw

てかノイホイと言い君ら池沼とか知恵遅れとかそういう表現大好きだなw
>やってることは差別主義者そのものというw
とか言ってんのにw
538名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:57:19.86 ID:4z9VRPeG0
>>444
ホタルの墓は戦争を描いてるわけではない。戦争によって結果的に生じた状況を描いたものだ。
この点が肝腎。

戦争が起きても、あそこまでの状況にならずに終わる場合もある。むしろその方が多い。
負け戦なのにいつまでも戦争を終わらせなかった戦争指導者がいけないのであって、戦争すれば必ずあのような状況になるわけではない。

変に普遍化するから話がおかしくなる。
539名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:57:21.46 ID:PAmmYJAd0
>>523
栃木の空襲で、覚えてるのかね、そんなん。

パヤオは空襲で逃げるときに
「トラックに載せてください」といった老人を父親が蹴りたおして
放置して逃げたっていうのを覚えてるだけで、空襲など覚えていない。
540名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:57:26.20 ID:eYDaUNV10
体験した者しか歴史をかたれないなら大正以前をかたれる歴史家がいなくなってしまうじゃないかw
541名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:57:37.99 ID:/EElaDKj0
>>521
「体験者」にしたくないから難癖つけてるだけじゃん。 S48生まれが、高度経済成長が〜とか言い出す方がヒドイのにw
542名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:57:38.51 ID:hIgflKKn0
従軍したとか戦争に加担した父親が許せない、っていう人他にも知ってるけど
生活や家族を守らなければならない親父のことも考えずよく言うよな。
子どものときならまだしも、大人になっても言ってるんだからひどすぎる
543よいこ:2013/09/18(水) 10:57:49.36 ID:zUXkh00e0
>>227
植民地化というのは未開地域じゃないと成り立たない。
傀儡政府とか資源の根こそぎ持ち出しとかは日本のような近代国家に脱皮して
た国を相手にしてはムリ。

20世紀の日本が欧米列強によって植民地化のエジキになりつつあったとか
言う珍説はソースがみつから無い。
544名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:57:50.88 ID:tgXYBQLR0
エロとディズニーが創造の源は両者同じとして
パヤオはミリオタ魂と反戦思想とのコンプを埋めようと思想を模索するのが面白い
手塚や水木みたいに戦争は体験談で済ませ淡々と命の尊さを表現するのとはまた違う
545名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:58:03.10 ID:lW2CGamX0
>>531
反戦=反日
相変わらずネトウヨの思考は理解しがたい
546名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:58:04.72 ID:BaM4u+zb0
>>534
ナウシカも戦車のキャタピラの駆動描写でぶつくさ言ってたぐらいだからなぁ
547名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:58:29.67 ID:+6llri440
いや、この人は若い頃に労働運動で左翼に染まった程度で正体はただのロリコンだよ
548名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:58:35.10 ID:h63PSSM/0
>>518
そんなことはない、ただの反戦バカだが途中から左翼とズブズブになる
549名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:58:38.55 ID:Ek7I+l/v0
記者の方が若造だって叩いてる人多いけど
若造に見下されてる老害って意外と多いよ
70歳前後の左翼世代って日本の癌だと思ってる
若造から見て気恥ずかしい位青臭いよジジイども
昭和レトロ脳はさっさとくたばれ
550名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:58:51.01 ID:r+60/AWt0
>>406
ウイリアム王子(こないだ生まれたロイヤルベビーの父ちゃん)、
こないだ英国空軍退役したよ。
551名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:58:57.45 ID:E2gnK6yc0
>>495
そもそも持論を変えなければいけないというのがおかしい
護憲派は護憲派いいじゃないか
何が正しいかなんて決めるのは個人なんだから
みんな言いたいこと言えばいいのであり
>>1みたいに体験者じゃないくせに主張するなってのは批判としていかがなものか
宮崎駿は一応幼少期とはいえ体験してるが
今後は全く体験してない人間同士が護憲、改憲を主張するんだから
全員主張してはいけなくなる
552名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:58:59.81 ID:arXgImCSP
>>534
学生運動に触発されて組合抗争やってたおっさんやで
けっこうど真ん中のマジキチではある

ミリオタで左翼思想ってだけだ
553名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:59:30.30 ID:3o7e4rLr0
>>527
やっぱりわかってないなあ。

正しいだのなんだの考えてる時点で、お前には、というか
このスレの大半も連中もそうだが他人のことなんざ考えてないんだよ。
それで中道だの、中立だのいってるからアホくさい。
前は多少はまともなのがいたんだが、最近本当に話が
できるのが少なくなったねここも。
554名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:59:34.77 ID:iNPA/emn0
ふざけた野郎だな在日コリアンの前で同じことが言えるのかよ
555名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:59:35.56 ID:GTZLbXEn0
水木しげるは反戦ではあるよ。お腹減るから。
嫌な思いもしたし、それも長かったしで戦争って状況には強く反対してるよ。
反戦を正義としてる人ではない印象だけどね。
556名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:00:41.38 ID:ndW+zTSl0
右翼的でなければ批判されるなんて狂っているなw
557名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:00:41.81 ID:diUtBCeW0
>>542
ひどくないよ。人間として当たり前の考えだよ。父親が戦争に加担した、
って事実は永遠になくならないんだから。
558名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:00:49.92 ID:RJgjarIc0
>>515
昭和天皇が「自分の身はどうなってもいいから国民を助けてくれ」って
マッカーサーに陳情したことすら知らないの?
559名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:01:09.44 ID:0SQx8FqqP
まぁこの人の言う通りだが
文化人だの音楽関係だのは大体こんな感じ
それは悪い事では無い、政治家では無いのだから
人それぞれ役目があるものさ
俺なんて仕事や家庭が忙しくて他に何も出来ない人の変わりに
日々ニートとして日本の為に反日や嫌韓ネトウヨしてるよ
560名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:01:16.97 ID:BaM4u+zb0
>>366
東大紛争で色々文句を言いつつ「俺はあそこまで周りに迷惑を掛けていない」と言って
でも根底は朝日新聞みたいな反日思想なんだよなー

自分以外の誰かが給料分働いてても全然働き足りないと文句を言って
そのくせ自分がサボるのは是とするお馬鹿
561名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:01:22.32 ID:OwfIlgvp0
体験したものがどんだけあの戦争にウンザリしたかってのは
あの平和憲法を受け入れてとっとと戦後復興に邁進した姿でわかるよ

それが後々どういう果実と禍根を残すかなんてのは別の話だが
562名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:01:31.84 ID:WUPlfpPz0
>>525
ぜんぜんw
やつの戦争体験記よんでみろ

反戦は左翼があとから書かせた妄言。
563名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:01:45.83 ID:0Iy8d1cM0
宮崎の父ちゃんは
戦争で儲かったから
戦争時代は別に悪くなかったって
言ってたらしいなw
564名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:02:00.15 ID:eyx08uaG0
僕らの子供の頃
日本人は蒙古系であり、蒙古班があるのが特徴だと教えられた。
無論、友達と尻を見せ合って「そうだね」なんてことはしなかった。
僕らはあると信じていたのだ。
無論教科書にはそんなことは載っていない。
先生が仰った事だった。
尻を見る機会があれば僕は確かめたかったが、見る機会は無かった。
本当なのか?
僕の疑問の一つはそれだ。
蒙古班は一般に存在するのか、或いはしたのか。
ウヨは民族系を自称し、而も肉体派だと言う。
彼らが一番尻をたくさん良く見て知っているはずだ。
おしえてほしい、統計的に。
565名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:02:09.70 ID:sHyIjlDf0
極端なことを書けば炎上して儲かるアフィな構図があるからな
2chも結局、その構造が麻薬になってるわけで 
過疎っててもそこそこ儲かるだろうに欲深いゼニゲバどもだ
みなさん、この方のサイトなどは覗かないようにしませう

>>537
人種差別と非難を一緒にするなよw
鳥取ループのやってるトンデモ訴訟とか調べてみ
ついでに、全国電話帳、住所でポン とか知らないの?もうマジキチですよ
ジャーナリストというより反社会的な知能犯みたいなものだな その仲間が三品
566名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:02:38.87 ID:lW2CGamX0
>>562
もっと戦場で戦いたかたっとでも書いてあるのか?
567名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:02:44.60 ID:FC7z7YdA0
世界的に評価されている日本人を反日だとののしる
右翼こそ一番の反日勢力w
568名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:02:53.62 ID:Lb+DxFkZO
S48なら暴走族の在日化と右翼化が同時に起きたことに疑問持てよ

宮崎駿はちゃんと湘南爆走族をチェックしてて
こういう若者像が稀有になってることを憂いてて
正直、ちょっとびびったよ
569名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:02:54.86 ID:TALXtdmzP
>>442
失敗した事をことさら非難するのは簡単だし
それは左翼の悪いところだが

責任あったやつが責任問われるのは当たり前だろ
庶民に「日本の立場」なんて押し付けて国民の連帯責任にして
指導者は失敗していない事にして責任をうやむやにするという
さらに簡単な方法を選んでるのがアホウヨの悪いところ
570名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:02:57.01 ID:arXgImCSP
宝田明
あたしの親族、殆ど満州で死んだしソ連軍に追い回されて死ぬ思い何度もした
やっぱり日本は核武装すべきよ、弱くなけりゃこんな事にならんですんだし

とか言っちゃってる人もいるのでこの世代は千差万別
571名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:00.42 ID:Pgia3SnO0
>>561
よほど酷かったんだなと思うわ
国家総力戦の恐ろしさよ

いまのイラクやアフガンもピンポイントなんて
甘いことしないで絨毯爆撃やってりゃ
今頃平和に感謝してたかもね
572名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:02.69 ID:E2gnK6yc0
>>518
水木しげるは反戦だよ
戦争は嫌だよって考えだよ
まあ、戦争は嫌だよって考えはシンプルでみんな同じだからね
反戦というだけでは右翼からボコボコにされることはないんだろう
水木しげるは戦争体験を漫画にしてるが自分の実体験を漫画にしてるだけ
思想も糞もない体験記だから右翼も左翼もない
そんでもって今はっていうと興味が完全に妖怪に行っているので
宮崎駿のように機関紙を持って政治運動家として活動してないから叩かれてないのだろう
573名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:06.01 ID:o15aCFXA0
銀河鉄道999の映画で、「男は負けるとわかっていても戦わなければならない時がある」
って老兵のセリフの方が、下手な反戦映画よりもよっぽど当時小学生だった俺には響いたな〜
574名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:17.99 ID:drLrEEbYO
戦争なんて身近に語る人すら少なくなって過去の一幕でしかない世代が何言ってんの
身体を張ったギャグのつもりなんだろうか?
575名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:24.68 ID:PAmmYJAd0
>>563
堀越二郎がまさにそれなんだよな。

戦争があったからこそ良い待遇で、莫大な予算使って飛行機設計遊びができた。
576名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:25.29 ID:aiGT80x90
ゲーム脳の時もそうだけど、
一方的に駄目だって言っている世代だからな〜
577名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:25.75 ID:h63PSSM/0
>>560
まんま菅直人と変わらんてことだよ
578名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:37.31 ID:B2c7CFhp0
宮崎は、ちょっと人間性がアレで、左巻き発言も多いが、
考え無しなだけで、根っからの左翼と言う訳じゃないからな。

作品だって、日本文化への愛着は無いなと思うけど、左翼洗脳ぽいこともしない。
「はだしのゲン」とは違う。

不謹慎な発言した時なら苦言を呈すのも良いが、
引退だからといって、「正論」がとりあげて、ここまで書くことはないだろ。

子供っぽいというなら、この論説を書いている人間の方が子供っぽい。
579名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:47.76 ID:VBUjd/VI0
>>518


指導者なら行動で示せよ

最前線で戦う英国王室や貴族とは正反対のカスが

それこそ、「体験もないくせに語るな!」だ
580名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:51.97 ID:j1gs5nj10
当時の学生運動は一種の流行ファッションだったからなあ・・・

日本の共産主義化を叫んでた元学生運動の闘士が、今では保守の大物だったり右翼の巨頭だったりするわけで、
今のネトウヨも一種の流行ファッションなので、将来はどっちに転ぶかわからん。

若い間はウヨでもサヨでも良いんだよ。
ノンポリでだらだら過ごすよりはマシ。
だが、22歳過ぎて激しくウヨやサヨやってる奴はちょっと問題あると思う。
581名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:54.12 ID:QTwBypQpi
まったく知性を感じさせないこんな文章よく書けるなあ、しかもそれをよく発表できるわ、ウヨサヨ以前の駄文
582名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:04:01.49 ID:3o7e4rLr0
>>555
そりゃ「貧乏は戦争より怖い」って書いてるくらいのもんで(妖怪博士の朝食)。
その上で、山本五十六なんかは結構好意的に書いてたりする。

昔は一時期水木さんも「どうせ人生なんて運ひとつだ」って視点で、東郷平八郎は
運のいいだけの人、近藤勇なんかは幸運の星に見放された人、と書いてたこともあったけど、
世界奇怪紳士録とか、神秘家列伝あたりからはあんまり思想的なものには拘らなくなった感じ。
583名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:04:21.29 ID:CuEulWv10
1925年生まれくらいまでは、自身戦争に従軍し戦争の悲惨さを実体験した世代
1925年生まれ以降は、まだ子供か乳幼児で自身戦争を体験したわけではない世代。

だから、戦争の悲惨さ・愚かさ、逆にそれでも戦争をせざるを得なかったことを
自身の経験を通じて語れるのは今90歳以上の世代。

80代以下は、従軍し自分の目で戦場の現場を実体験したのはほとんどいなく
あくまで伝聞にすぎない。
しかも戦後のサヨクやGHQの日本弱体化計画のバイアスのかかった情報もより
戦争を伝聞していて、
さも自分が戦争を経験したように後の若い世代に教訓めかして語るので始末に悪い。
宮崎駿は後者の類。


だから現在では戦中について語ることのできる人間は75歳以上くらいで
いるが、「戦前」について語ることができるのは90歳以上クラス。
しかもこの世代小学校卒ばっかなので、当時生きてても
まともに世界を知らないのが多い。
584名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:04:32.34 ID:jjhKFLEbP
>>549
若造じゃなくて馬鹿だから叩かれてるんだよ。
40歳にもなって自分のキャラ、能力、立ち位置が理解できてない。
所詮、君のステータスは法政なんだってとこからスタートすべき。
そこから磨けば、良い法政OBになれるよ。
もう遅いけどな40歳だと。
585名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:04:36.33 ID:Naxy07Pq0
>>494
まず2chで「先進国の政治観」を語ろうとする自らを笑うべきw
てかチュ○チョ○とか十分偏ってますがなw

>ネットで仕入れたユダヤの陰謀とか信じている奴多いだろ?
これも一部コシミズ信者位でほっとんど見ない
何で多いと考えたんだろ
586名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:04:55.82 ID:wihBrac+0
じいさんの父親は旅順攻略でしんだらしい
日本帝国陸軍大尉だったかな 死んで2階級特進したのかね
587名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:04.52 ID:vlanh5qO0
宅急便までの宮崎駿先生は憧れの存在であり、私にとって神のような存在でした

「もののけ」以降のパヤオはつまらん監督で私にとって紙くずだわww
声優が嫌いでもいいから声で演技ができる役者をあてろや、カス
主義や思想は関係ねぇ、映画は娯楽だ、楽しめないならただの駄作だ
俺にとって宮崎駿はナウシカやラピュタを作った偉大な先生で、もののけだの
ハウルなんて作ったのはパヤオと言うB級監督なのだ
588名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:04.63 ID:Jbg4VMoG0
体験していない者以外は物言うな・・・と言うのであれば、それはそれで横暴だよな〜
589名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:06.88 ID:hIgflKKn0
>>557
その時代に生きた父親の立場も考えてあげたらどうなんだと思う。
戦争はダメだと思うけど、当時は自分の家族が住む国を防衛しなくちゃいけなかったし
そのためには男手が必要だったわけだから。
そこで父親は他人任せにせずに戦ったという見方もできるじゃないか。
いまの戦争がない時代にあぐらをかいた価値観で裁かずに
そっちに目を向けてもいいだろうって言ってるんだよ。
590名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:11.15 ID:YgLMxIB40
>>561
日本のグローバル資本が海外に居られなくなって
仕方ないので日本に投資しただけだと思ってた

で今TPPかな
また、わざと戦争に負けてみるか
591名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:20.58 ID:arXgImCSP
>>582
そりゃそうだろ
山本さんにも聖将にも直接会ってるんだし、水木さん
592名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:20.97 ID:Aq7RKqoq0
南京大虐殺ネタも作品に入ってたしね
593名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:32.27 ID:fUvfvzjp0
>>558
それはマユツバという話もある。
実際昭和天皇って 独白録なんか読んでもいわゆる「国体保持」が最優先事項だったきらいがあるし。
594名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:34.91 ID:/C8xgtdX0
オマエラだって体罰やいじめが記事になると必死になって叩くじゃん。
なんで三品を否定できるの?
595名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:47.14 ID:2OMJNSE10
ベネチアの会場で引退発表までしたのに、結局何の賞も取れなかったみたいだね
596名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:52.36 ID:oCKTkzbm0
利権や売国だと言って他人を罵る事も
利権になる風潮
597名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:59.89 ID:n3OjjDAY0
サンピン。




いちゃもん野郎。
だからサンピン。

もう辞めますって言ってんだから。

次は虫歯のダンスざ〜ます。
598名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:06:04.24 ID:j1gs5nj10
>>581
2chじゃ、自分で書いた長文レスを、自分でコピペしてまわってる痛い奴がいるけど、
ああいう奴らが書く文章に似てるよな。
599名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:06:12.68 ID:VBUjd/VI0
天皇家は戦争体験のないカス


そのくせ自分を神呼ばわりさせ国民を自爆させた

歴史上、最低最悪のクズだろ

ヒトラーやジョンウンですらそこまでしないぞ


最前線で戦う英国王室とは比べるのも恥ずかしい
体験ゼロのカスだ
600名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:06:22.84 ID:KriTa8W00
吹けば飛ぶような、それも老い先短い
たかだかアニメの製作者の口走りがなんだというのかね
社民党、共産党、各諸派・・・所詮その程度の連中しか相手にしてくれない
政治家と名乗るのも烏滸がましい俗物以下の生き物だな
601名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:06:23.31 ID:E2gnK6yc0
>>553
体験に中立も中道もないだろ
みんな自分が一番正しいんだから
自分は中立だとか中道だとか言ってるやつを信用できるのか
産経や朝日なども新聞だから体裁上は中立、中道という形をとってるが
結局偏ってる
602名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:06:34.04 ID:6j81jIZ40
宮崎駿は航空機製作所経営の父親責めたが、堀越二郎は責める気はないの?
603名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:06:50.54 ID:ZX2b6xbg0
「左翼は親のすねかじり」
もう、これが真実だよ。
604名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:06:52.27 ID:XYvHoris0
>>514
パヤオいわく自分と一番似ている芸能人はビートたけしらしいからな
ビートたけしと同様に中国や韓国からもチヤホヤされる立場になったら
日本は○○しろ!と言い出し始めたのも同じ
605名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:00.79 ID:CosQVUhV0
宮崎の世代は、敗戦以後、東西冷戦構造の中でリアリズムと無縁に生きてきた人が多い。
そういう人が、ここ最近のきな臭い現実を直視してきたい若い人から青臭いと言われても違和感ないけどな。
そもそも、宮崎が青臭いと言うのは事実でしょw
606名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:02.11 ID:I5saW4RI0
パヤオくらいの世代は
こういうこと言って、戦中派を黙らせてきたんだよな。
パヤオ父のこの返しはかなりマシな方。
ただでさえ有能な戦中派ほど戦死してるうえに
言い訳嫌いなまともな人は働くだけ働いて退場。
脳筋なナベツネみたいのが悪目立ちして生き残った。
607名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:03.95 ID:ouik4iWXO
>>47
48年生まれでの小学生時代ならクーラーぐらいあったわ
608名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:04.39 ID:tf7yrwuX0
>>12
確かに戦後生まれより経験してるだろうけど
WW2会戦年に産まれみたいなのよね宮崎って人
終戦時で4つくらいよ
609名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:15.77 ID:tgXYBQLR0
>>583
描けても急襲ぐらいが本来は限界なんだな
610名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:19.23 ID:LqvVinUC0
>>555
一等兵から死ぬほど殴られたからな、しかし片腕を無くしたとはいえ運がいいよね、
歩哨に立っていたせいで分隊全滅のたった一人の生き残りだし、達観してるだけで
戦争体験は嫌だけど、反戦主義の人ではないと思った。
611名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:19.56 ID:kQcdXc8g0
>>409
そういう世代が完全にいなくなるまでの辛抱だよ。
あの世代はある意味、植えつけられてるから致し方ない。

ま、まずは日教組による日本悪玉的教育を完全に断ち切るところからだな。
民主がとんでもない無能だったお蔭で、連中が狙ってた国家転覆すらあり得た最悪の事態からは脱したし。
612名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:20.04 ID:/EElaDKj0
>>581
聞きかじり世代 が、戦中世代を 「戦争体験者にあらず」 だからな。 中学生レベルの文章で青臭いとか言われてもなw
613名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:32.17 ID:U/eDLcDT0
思想関係なく叩かれるのって橋下とパヤオさんくらいじゃね?
614名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:37.83 ID:uajbA+h70
>>578
ぱやおはただの自然崇拝者でなんの政治思想も持ってないだろう
そういうミクロな視点で作品を練ったりしないから
大切な物 自然 子供 くらいの価値基準じゃないのか
615名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:39.99 ID:0Iy8d1cM0
宮崎の父ちゃんは戦闘機の部品作ってて
戦時中はスゲー儲かってて当然徴兵だって
されてないし、家族で別に苦労なんてしてないんだよね

そんな宮崎が戦争反対とか言っても
ただの偽善なんだよね
実体験なんて皆無なんだからさ

だから風たちぬの中で「ピラミッド社会肯定」
をやってるし

金持ちがいい思いして何が悪い!
戦争で悲惨な思いしない人間がいて何が悪い!
って気持ちであの映画作ったんでそ
616名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:50.63 ID:p1F1IQ5a0
>>607
どこそれ
617名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:52.06 ID:BCDurv5H0
>>4
餓鬼の頃は世の中を知らないから、平然と親を責める。
だが、おやが子供の言いなりになって製作所を閉めたら、
おまえはどうやって食っていけたと思っているのだ?
餓鬼のお前が丁稚奉公にでも行っていたのか?
618名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:07:54.69 ID:FBWEXrbq0
戦前の教科書のほとんどを墨で塗りつぶすような、バリV電波脳教育を先導したのは
強酸かぶれの教授達とくりゃあ
どうしたって高等教育を受ければ受けるほど電波な思考になるのは自然な流れ
零戦は世界の認める名機なのは、どれだけ電波を飛ばしても消せない事実。
医薬品にしても、生活全般に必要なものは戦争によって進化する。
どうしたって戦争の全てを否定するなんて誰にも出来ないんだよ
それを無理やり全否定するから歪が出る。それが今のパヤオw
619名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:08:04.14 ID:i0ZvxW9F0
こういう頭デッカチが作っちゃう作品が

フラクタル
620名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:08:04.39 ID:3o7e4rLr0
>>591
そのあたりからあの人にとっての「戦前」って何かというと
やっぱりとても複雑なんだ、ってことなんだけどもね。
貧乏なときに友達が持ってきてくれた大和の模型を大喜びで
奥さんと組み立てたりと、そういうとこが面白い、ていうかリアルなんだよなあ。
621名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:08:11.86 ID:HzsTzOt4O
>>366
そりゃ左翼じゃない人は迷惑だっただろう。
左翼はサヨクカッコイイ!と倫理観の欠如した欲望だけ
622名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:08:12.40 ID:aX9M9Aq00
そんな親父の金で育った宮崎はまさに戦争の罪そのものだな
生きてて恥ずかしくないのかな
623名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:08:21.14 ID:H+4MlsJ/i
戦闘は経験しないが疎開や耐乏生活を経験した宮崎駿世代、戦中派世代はその前後の世代と違って宙ぶらりんな屈折があるなあ。思い浮かぶのは大橋巨泉、愛川欣也など。
by HigasinisiMyao via Twitter ›
624名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:08:23.74 ID:Jbg4VMoG0
>実際、日本軍が中国大陸でひどいことをしたというのを自慢げに
>話す大人がいて、そういう話を間接的にではあっても何度も聞きました

間接的に聞いただけだけど、居たらしい・・・
625名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:08:24.85 ID:CaZb2vdG0
>>583
そうなんだよな
死んだ叔父も予科練出身なんだが、生きてたら87歳。 戦場を知らない世代だよ

実際に戦場で敵兵と対峙した人しか戦争を語っちゃいけない。 と俺は思う
626名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:08:46.81 ID:JHA0aL900
体験なき者の横暴と言いながら
まず最初に自分を除外してるあたり流石だな
ハヤオの肩を持つ訳じゃないが
ハヤオの方がまだ幾らか戦争の香りは知ってるだろバカかこいつ
627名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:08:57.23 ID:J6rWmzwe0
>>598-599

タイミング良すぎw
628名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:08:58.72 ID:ocr6SMEw0
メディアは「エンターテインメント」「報道」「論壇」の3つに分けるべきでね
エンタメ界はいかなるイデオロギーを主張してもよいし
論壇は、それに加えて政治、経済、外交について世論を誘導して良い
問題は「報道」でね
本来は中立・公正でないといけないんだが、現状、世論誘導が激しく思想喧伝の場となっている
宮崎の会見は、この「報道」の場にのっちゃったわけね
正論や左翼雑誌の「論壇」や、エンターテインメント作品の中でのイデオロギーはいいのだが
「報道」だけは気をつけてもらわないといけない
629名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:09:01.89 ID:oCef9wtn0
飛ばねぇ豚はただの豚だ

今はアメリカの犬だが豚にはなりたくない
630名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:09:05.49 ID:PHGDUsKmO
なんだガキの戯言か
631名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:09:15.89 ID:kBMAZWuj0
自己矛盾はキチガイの特徴
632名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:09:26.96 ID:WUPlfpPz0
>>566
俺の言いたいのは左翼イデオロギーに染まった反戦じゃないってことね
水木の戦争体験記には腹が減ったとか日本に帰りたいとかしか書いてない。

そりゃ戦争が好きだとは言ってないが、
左翼独特の反日思想にも染まってないし、
人の命を奪う戦争が憎いって論調でもない。

あっけらかんとしてるのよ。水木の言い分って。
633名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:09:27.95 ID:GTZLbXEn0
>>572
それもあるし、もともと強く物を言うタイプでもない。
そんなことに(左右の主張に)興味もない。ある意味平和を謳歌してる人だよね。
見えない敵と戦ってる人たちを横目に
見えない妖怪の世界を楽しんでる、楽しませてくれる水木先生(先生自身は見えるんだけど)
634よいこ:2013/09/18(水) 11:09:32.21 ID:zUXkh00e0
>>517
中国や韓国やサヨクから日本軍【だけ】が蛮行していたと悪く言われることに
は違和感がぬぐえない。

そのとおり。


しかし日本のサヨクの本当の主張は「日本政府が無謀な戦争を始めた、二度とイヤだ」
という反戦、反核。

サヨクが中国・韓国の見方をしてる代弁してるとかいうのはウヨクの捏造。

ウヨクは中国・韓国が憎いのでサヨクを巻き込んで論旨を混乱させ国民をだま
そうとしていると見た。

635名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:09:35.30 ID:rcPqVdm60
遊人のエロ漫画にいっぱい出てくるハヤオさんのニセモノは大好きなんだけどなあ
636名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:09:56.66 ID:M0JixTze0
60年安保闘争は国民的な運動になったが70年安保闘争は国民に愛想を尽かされて失敗。
でも今の左翼の中心は70年安保の経験者。
637名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:10:28.77 ID:h63PSSM/0
>>578
高畑がやり過ぎた面はあるがジブリの本質は、火垂るの墓で丸分かりだろ
638名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:10:33.17 ID:Krg6OX0i0
チンポ立たぬ
639名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:10:41.61 ID:3o7e4rLr0
>>633
弟子はオウムに振り回されちまったけどもなw
640名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:10:41.84 ID:OwfIlgvp0
>>567
「平和憲法」を受け入れて「日本は悪かったでーす」といいながら
戦後復興に邁進したアクロバティックな姿は世界から見れば賞賛に値するだろうな
でもそれも冷戦まで
結局今はアメリカとチャイナに貢ぎ続けたテロ支援国家でしかなくなってる
反日日本人は厳密に言えば「反世界国民」である、という事だろう
実は罵倒される「ウヨク」が一番の世界市民という異になってしまうな
641名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:10:45.62 ID:Naxy07Pq0
>>565
>人種差別と非難を一緒にするなよw
非難なら障害者蔑視も問題無い!(キリッ
すごw

>鳥取ループのやってるトンデモ訴訟とか調べてみ
この論理なら連呼も叩いてる筈だが在特叩きまくってる「ウヨ=ねらー」と違い
そっちは完全スルーw

そしてこっちも完全スルーで逃走w
>民主があんな事になった以上もう連呼が「ウヨ=ねらー」にどうこう言える時代は
三年も前に終わってるだろw
642名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:10:47.65 ID:arXgImCSP
>>632
反戦=反日でも9条護憲派=反日でもなかったんだぜ
信じられんだろうけど

土井たか子が出てきた頃からどんどんおかしくなってきた
643名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:11:10.00 ID:l5gNd7iX0
むしろ戦争経験があるのに何で
「第二次大戦は日本が悪いことした戦争」という結論に至るのかがわからん
宮崎駿は当時欧米列強がアジア・アフリカ諸国を
植民地化していたことについては何も感じなかったのか?
格好良い戦車や戦闘機を作る国に目をキラキラさせていただけか?
644名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:11:11.44 ID:lW2CGamX0
>>632
反戦は反戦だろうに
左翼思想云々関係ないよ
なんで混同させるんだか
645名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:11:18.68 ID:eyx08uaG0
森川杜園(1820-1894)による正倉院伝来文物の模写『正倉院御物写』に関する調査研究報告書。
http://osaka.yomiuri.co.jp/shosoin/news/st81209a.htm
東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター
http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/gazo/gazo.html

これはあるが明治期のものだ。
もっと古いソレこそ奈良時代あたりからの模写があるはずだ。
ソレと全て一致しているのか。
それらは全て一致しているのか。
無論一致しているはずだ。
コレは興味深い所だ。
ただ古来より歴史とはゲシヒテとなるものであり、ヒストリーとは限らない。
我々はヒストリーとして確かめる必要がある。
そこにおいて初めて真正なる歴史が大いなる正午に雷鳴を伴って立ち現れるのである。
ソレこそが歴史的感動で無くして、いったいなんであろうか??
646名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:11:29.37 ID:iW/vGe+40
>>534
なんだこのニワカは
ホルスでも100回見直してこい
647名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:11:34.82 ID:QwPD+alw0
391 文責・名無しさん 2009/04/13(月) 09:55:08 ID:7z1NZAGEO
おまえらネット国士様って

役立たずでゴミカス低学歴の低脳くせに何でいつもそんなに必死なの?

産経とアホウに1文字単位で給料もらってるから?

お前らキチガイヒキコが毎日真っ赤になりながら国士ごっこしてもなんも変わんねーよ脳無しの鼻糞ども


( ^∀^)ゲラゲラ

【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238421950/l50


またアサピー臭いのが必死になって産経を貶しててワロタw
648名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:11:55.69 ID:E2gnK6yc0
>>624
間接的に日本軍は中国大陸で良い事もしたという話す大人がいて
間接的にでも日本軍はよかったというのが右翼だろ
今後は体験者のほうがどんどん減るんだから
みんな間接的で語るんだよ
体験してないとダメって言ってるようじゃ誰も語れなくなる
649名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:12:02.38 ID:hjgZzgn80
左翼は反日かもしれないが
右翼は基本的にアホだからな
650名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:12:03.98 ID:VBUjd/VI0
天皇家みたいな体験ゼロのカスを
神と崇めるカルト教の狂信者らしい妄言だ


誰よりも先頭に立ち戦地へ向かう高貴な英国王室とは
比べるのも恥ずかしい
体験ゼロの天皇家を盲信すると

無い物ねだりのこういう妄言が出てくるという見本
651名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:12:09.80 ID:2OMJNSE10
>>615
なるほどね
親父は召集されなかったのか
それじゃ、説得力全然ないね
独り善がりのくだらん思想で日本を巻き込まないでほしいね
652名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:12:18.95 ID:PAmmYJAd0
>>643
パヤオの父は、飛行機部品をつくる熟練工で徴兵逃れしたからな。
だから戦友会とかにも入れず、同世代の男の友達もいなかっただろう。
父親が肩身が狭く宮崎家自体周囲から白い目でみられたという
コンプレックス(そこには徴兵逃れできたという優越感もある)が
日本軍や戦争を否定する気持ちにつながったが、一方で飛行機部品の
発注が増え、鉄の横流しで金儲けしていたという戦争受益者だった
わけだ。つまりレベルは下請けでも堀越二郎と共感するような戦争経験を
パヤオが持っていた。
つまりこの映画は自分の父親を美化したかったんだよ。
653名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:12:21.54 ID:EGlE/BBCP
パヤオをはじめ世間の薄っぺらい偽善に反抗する憂国の志士ウヨク様

かっけーなあwwwwww
654名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:12:28.79 ID:kQcdXc8g0
>>634
サヨクにも色々居るから一括りにはできんわな。

ただ、国会議員の身分で韓国の反日デモに参加した岡崎、アンタはダメだ。
反日プロパガンダの片棒担いだやつと言われても仕方ない。
655名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:12:28.91 ID:a+uo4lpJ0
>>162
ナウシカ完結まで共産主義捨てられなかった宮崎駿と違い
手塚には左翼思想に限らず政治思想なんてないよ
656名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:12:31.78 ID:sADXTv450
>>606
親世代への終わらない反抗期みたいな面は少なからずあると思うよ
657名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:12:38.44 ID:C/2DfD4m0
彼らの意見内容はともかく、ただただ幼稚。言いぐさも態度も
鈴木はひねくれた十代のボウズ
658名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:12:56.83 ID:CaZb2vdG0
>>648
俺は語っちゃ駄目だと思うな
語らずにファンタジーを描いちゃうのは有りだけど
659名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:13:20.93 ID:U73DjH7k0
ID:3+Lzk6jM0
こういう嘘吐きで赤IDになってる奴は、大抵ひとつのスレ内でやらかしてるなw
660名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:13:37.16 ID:ecvCKEuA0
>>12
くっせええええええええええええええええ
661名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:13:59.45 ID:s6yxKp6j0
>>96
ナイーブってバカって意味だからなー・・・
いまではルーピーの方が有名だが。
662名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:01.06 ID:h63PSSM/0
今言われているネトウヨは、経済は若干左よりだし明らかに中道
663名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:01.89 ID:laQJEE860
結局こういうみんなが楽しんでいるところに水を差すっていうのは子供がやることなんだな。

大人になりきれていない連中が何かにつけて取り敢えず文句を言いたがるんだよ。

左翼が典型だけど、あまりにも辛い出来事が身の回りに起きたショック状態になっている人もそうだね。

ショックを受けた人は子供帰りを起こし正常な大人にある判断力を失うのだ。原発被害者がそうだな。
664名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:05.90 ID:QwPD+alw0
96 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/21(月) 18:02:15.92 ID:DLTrX69Q0
ネトウヨざまあああああああああwwwwwwww
254 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:10:49.36 ID:az/i3D4H0
ネトウヨ発狂www
258 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/21(月) 18:11:03.39 ID:YRJUDycf0
ネトウヨ発狂スレワラタwwwwwwwwwwwwwwwwww
317 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/21(月) 18:14:43.28 ID:srnCrBSW0
こんなスレまで必死になるとかネトウヨ本山+民ワロタwww
320 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/21(月) 18:15:00.98 ID:yqt65Tsf0
ネトウヨプンプンでワロタ
372 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:17:34.00 ID:xEd5XX7L0
ネトウヨンゴwww
418 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/21(月) 18:19:31.47 ID:yqt65Tsf0
ネトウヨ安定の朝鮮人認定でワロタ
506 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:24:16.71 ID:nKK0NYFv0
なんだネトウヨか
545 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/21(月) 18:26:49.38 ID:BT/HfjGt0
ネトウヨ大発狂www
558 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/21(月) 18:27:19.76 ID:gnoISIqF0
>>1平気で嘘を垂れ流すとかやっぱネトウヨって糞だわ
725 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/21(月) 18:34:44.40 ID:Bmv7sJKP0
ちょっとネトウヨンゴ顔真っ赤すぎんよーwwwwwwwwwwwwwwwwww
794 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 18:37:06.78 ID:lro8EApIP
>>728普通不正アクセス防止法が一番先に出てくると思うんだけど、ほんとネトウヨは低脳だな


【速報】天皇崩御
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358758658/
前々回のニュー速+のキャプ漏れで立てられた糞スレに集まった連呼リアン

これがウヨだのネトウヨだの叫いてる奴らの正体だよ
単なるキチガイw でも自分では頭が良いと思い込んでるらしいw
665名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:07.15 ID:3o7e4rLr0
>>652
実際、あの時代に「戦争にいかなかった」ってのが
コンプレックスになってた連中は一定数いたからな。
やっぱり集まれば「あんたあのときはどうしてました?」になるから、
「私は行きませんでした」というと、そこに後ろめたい部分があったのは
否定できないんだろうさ。
666名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:10.26 ID:TALXtdmzP
>>542
>>602
本当に許せなかったんならとっくに縁切っただろw
父親への理解と反発と、そんなの両面あるに決まってるじゃないか。

駿が親を責めたってどこぞの伝聞だけで
駿が100%父を恨んでたみたいな風に勝手に決めつけてるおまえらのほうが酷い
667名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:15.16 ID:MxJ6X9C6O
>>1
宮崎駿って人は、昔から別に思想を語れるような人じゃなくてただのオタクこじらせた職人だったんだよ。(職人としては間違いなく超一流)

その人の発言をイチイチ大々的に発表して、持ち上げたり叩いたりしてる現状は、みんな頭おかしいとしか言いようがない。

昔っから問題発言連発の人だぞw

なんか「深海魚は深海にいて幸せに暮らしてるんだから、釣り上げて外見の事言うな」のコピペ思い出した。
668名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:28.91 ID:5fXb+/ZJ0
戦争をすれば大なり小なり国民が犠牲となる
しかしながら、したいしたくないに関わらず、一方的に巻き込まれる戦争もある
だから領土と国民を護るための準備を怠ることはできない

頭が左巻きの連中に共通している矛盾は、未来永劫、一切の戦争に関与したくなければ、
スイスの様に絶対的な防衛体制を持った上で永世中立なり戦争不参加を唱えるべきなのだという真理を理解できないこと

裏付けのない戦争放棄など領土を四方八方から貪られるだけだと気づかない愚か者なのだねw

武力放棄?
愚の骨頂だ
自分の家の玄関にはいくらバカサヨでも鍵を掛けるだろうに、話が国家レベルになると
とたんに妄想が始まる

しかし、そういうバカはほおっておけば良いだけだが、中には確信犯的に日本の国防の邪魔をしたい連中が混じっているということだ

頭のおかしいプロ市民、
反日マスメディアには騙されないように気をつけよう
669名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:39.23 ID:diUtBCeW0
>>589
擁護してたら、また、戦争を起こすバカが出てくるよ。いつ『家族のために戦う』ってのが
『国のために戦う』に、変化しないとも限らない。
670名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:46.29 ID:Lb+DxFkZO
水木しげるは反戦だけど
反戦を全面に出したら叩かれるってわかってる人だろ
戦後になっても油断してないんだよ
671名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:47.11 ID:1/8F2GFh0
  
  
自分たちの欲にからんだ主義主張を「正論」と言い切る厚顔無恥
  
  
672名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:52.77 ID:78Kg56bJ0
アニメ作品に、右も左もないだろ
反日w
673名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:55.24 ID:6OAvpt8W0
>>655
思想が無いのは宮崎の方だ
ナウシカに共産主義とか深読みにも程がある
どっかからパクってきたSF結末だろ
674名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:14:58.26 ID:teCwdxn60
>>1
>『スターリンは日本の人民には罪はないと言った』

こんなこと言ってたんだ、知らなかった。マッカーサーが先の日本の戦争は侵略戦争じゃなく自衛戦争だったて言ったのと同じで
反日売国メディアにとって都合の悪いことはとことん日本の新聞テレビは載せないできたんだな今まで
675名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:15:01.80 ID:R70uQCxD0
>>658
歴史をファンタジーに描いちゃってるのが韓国・北朝鮮・中国だろ
それに対して日本人は黙ってるからアメリカとかドイツとかがどんどんあっちに呑まれていくんだよ
676名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:15:07.26 ID:ZL1vlco40
ユダヤ人のノーベル賞受賞者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85

---------------------------------------
ノーベル賞は、年に1度贈られる国際的な賞であり、ノーベル物理学賞、医学生理学賞、化学賞、文学賞、平和賞は1901年に設けられ、
経済学賞は1969年に設けられた。
ノーベル賞はこれまで800人を超える個人に贈られているが、その少なくとも20%がユダヤ人である。
ユダヤ人は世界の人口の0.2%以下を構成するに過ぎないに関わらずである。

ユダヤ人は6種類の賞すべてを受け取っている。最初のユダヤ人受賞者は、1905年に化学賞を受賞したアドルフ・フォン・バイヤーであった。
2012年現在、直近の受賞者は2012年に受賞したロバート・レフコウィッツ(化学賞)、セルジュ・アロシュ(物理学)及びアルヴィン・ロス(経済学賞)である。
・・・
---------------------------------------
これを踏まえて
677!ninja:2013/09/18(水) 11:15:20.62 ID:vMzO98SkO
>>4
じゃあお前は4歳時の記憶がどれだけあんだよ?
678名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:15:30.41 ID:Uxxpcp3+i
残念ながら、文章力が無いんだよね。
世代的に近いので気持ちは理解できるが、
それをどう表現して、仲間の共感を得るかだろ。
ミスチルの桜井みたいなのが理想形。
ああやって弱い自分を見せて共感を得て、
ついでにお金を儲けるのがエンタテインメント。
これは落書きだな。
他人に見せるレベルじゃない。
679名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:15:39.71 ID:arXgImCSP
この風立ちぬの主題って「わかっちゃいるけどやめられない」だろ?
680名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:15:46.67 ID:U73DjH7k0
>>96
駿は手塚の悪口をよく書いてるけど
あの中にも嘘(多分本人の思い込み)が交じってるんだよなぁ。
昔手塚が作った実験的な無声アニメの内容にケチつけてたけど
そのケチ内容のシーンが無かった。
681名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:15:48.56 ID:WmPWIfCz0
愚かな戦争をしたというスケープゴートでだまそうとするな

利権主義の公務員が戦前も今も諸悪の根源だぞ
ちゃんと諸外国並みに40歳年収300万円(をピークに以後昇給なしで加齢と共に給与は引き下げ)の水準にひきさげろ

関東軍は軍人であるまえに公務員であって日教組は教師であるまえに公務員なんだよ
682名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:15:53.30 ID:/3V8GfFX0
>>155
これみんなが言うんだけど、良くわからないんだ。

完全に総力戦で、目的がパナマ攻略後にニューヨーク侵攻、アメリカ滅亡とかなら
「そりゃ無理でしょ」って話だけど、
実際の勝利目的は、満州の権益維持、経済封鎖解除とかでしょ。

開戦後の一年は日本は連戦連勝で、問題はミッドウェイでしょ。
あれもジャンケンみたいな戦いで、まったく逆の展開も十分ありえた訳で、
もしそうしたら南太平洋の戦況もまったく違うものになった筈だよね。

そしたら講和の目も十分ありえた訳で。

だから簡単では無かったにしろ、言う程『馬鹿な戦争』では無かったように思うのだけれど。
(各論では馬鹿話は沢山在ったとは思っております)
683名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:16:24.51 ID:ocr6SMEw0
>>655
まったく同意
手塚が左翼とはおもわん
死後にガラスの地球を救うとか本が出て、かってに左翼に利用されたような気がする
684名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:16:26.59 ID:mB7st6Wf0
平和とか 言ってくるくせに 火炎瓶
685名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:16:29.32 ID:JHA0aL900
ハヤオを批判するのは構わんが
その略歴から推測を立ててそれら推測がいつの間にか確証に変わって
今度はその確証を繋ぎあわせて結論を作るってやり口が卑劣そのもの
よくこんな記事を書けると感心するわ
とんだ恥知らずなんだろうな
686名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:16:30.09 ID:xsuHSD240
若造にメッタ切りにされる駿ワロタ。完全に晩節を汚したな。
やはり人間引き際が肝心なのかもしれんね。
687名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:16:33.19 ID:E2gnK6yc0
過去には戻れないから今の人間が過去の戦争を体験するのはできないけれど
どうしても体験したいなら体験する方法もあるけどね
中東やらシリアに飛んでいって戦場ジャーナリストとして実際の戦争を動画にうpする活動
これもまた戦争体験者だ
688名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:16:37.90 ID:3o7e4rLr0
>>673
つか、パヤオ本人がやりたかったのがナウシカと紅の豚だろうとは思うw
ラピュタもそうかも知れんけど、あれトトロなんかと違って子供に見せたいとか
子供を意識して描いた感じがないんだよね。
689名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:16:44.16 ID:vtIuKL7i0
やっと気づいたのがいた。w

2chがまともな議論に値しないということ。

俺はネトウヨだもん。
690名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:16:47.68 ID:CaZb2vdG0
>>675
でも時代劇も西部劇もみんなファンタジーじゃん
あれを信じてる奴は、ちょっと幼稚だよな

日本人だって、中国人や韓国人と大差ないよ。 みんなファンタジーを見て育ってきてるんで
691名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:16:50.00 ID:a+uo4lpJ0
>>673
宮崎本人がナウシカ完結するときに共産主義捨てたと語ってる
それまでは信じてたとコミックボックスのインタビューだよ
692名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:16:52.87 ID:WUPlfpPz0
>>642
そうなんだよな、あとからおかしくなってきたw

>>644
おまえのいう反戦だとみんな反戦になるだろうがw
おれだって戦争は嫌いだよ、反戦だよw
好きな奴なんているもんかよw

ただ左翼思想のようにどんなことされても反戦ってわけじゃないってことだ
左翼にはわからねえだろうなw
693名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:17:15.87 ID:r+60/AWt0
>>655
反戦思想はあるよ>手塚
作品にも色濃く出てるし本人も公言してるし。
あと反原発ね。アトムで誤解されてるけど。
694名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:17:16.67 ID:ozOOihoO0
>>686
メッタ斬りって言うか難癖つけてるだけにしか見えないけど
695名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:17:21.32 ID:cQbIZPIQ0
さんしなじゅん?
696名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:17:32.93 ID:j1gs5nj10
>>655
共産主義そのものは人類の理想だろ。
現実の共産主義者が、宇宙に行くのに車の下にダイナマイトを仕掛けて爆破するようなアホだらけだっただけで。

資本主義の親玉であるアメリカでさえ、共産主義の理想は理想として認めてるぞ。
例えばスタートレックの地球は完全な共産主義社会だが、それをアカだって叩く奴はいない。
697名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:17:54.85 ID:fnvyz2qo0
>>634
アホか日本のサヨクはなあ
中国や韓国の核はきれいな核
日本の核は汚い核と言ういかれた連中なんだよ
サヨクと話せばその世界観がファンタジーであるとわかる
それでいながら、自分の権力拡大利権拡大には熱心で
日本人が死んでもいいんだよ。
日本の戦争がいやだとか言う理想論で戦争が来たら逃げるとか
ただの無責任論者
逃げる?どこに、海外で差別されながら生きていけるほど
覚悟も度胸もないくせに言うだけ言う金持ちと左翼に守られた
生活保護のニート暮らしの連中は中国や韓国の手先になっても
それ自体自分でものを考えてないからわかっていない
哀れな連中。
見方って何?外国人かよ?
だまそうとしてもおのずと知れるな。
漢字しらんから
698名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:17:54.92 ID:6j81jIZ40
>>666
100%父を恨んでたとか拡大解釈するお前が一番のアホ
699名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:17:55.96 ID:I5saW4RI0
>>611
うちの父も団塊だけど、
高卒ながらも大企業で定年まで勤めあげたご身分ながら
今の人間は恵まれていると、まだうだうだ言ってる。
なんか、順当にいけば政治家にでもなれたかのような・・・
ゆとりが聞いたらぶっ飛ばされるぞとか言ってやるんだが、
さっぱり理解できないんだな、これが。
お前が実に運の良い時代に生まれ育ったか、まったく理解できないでやがる。
700名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:18:03.21 ID:PAmmYJAd0
>>643
パヤオの父は、飛行機部品をつくる熟練工で徴兵逃れしたからな。
戦争のおかげで飛行機部品の発注が増え、鉄の横流しで金儲けしていたという
戦争受益者だったわけだ。

しかし戦友会とかにも入れず、同世代の男の友達もいなかっただろう。
父親が肩身が狭く宮崎家自体周囲から白い目でみられたという
コンプレックス(そこには徴兵逃れできたという優越感もある)が
日本軍や戦争を否定する気持ちにつながった。

父親が兵役逃れで周囲から白い目で見られていたので、戦争に行ったやつを
悪者にすれば「戦争に行かなかった」父親を正当化できるから、日本が悪い
ことをしたみたいなことをいってるんだよ。

パヤオは父親を批判する気なんてないし、他人を押しのけても家族だけを
大事にした父親を尊敬してるって言ってたよ、この前の半藤一利との対談で。
701名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:18:04.22 ID:Y6+/KBtS0
「正論」であったためしがない「正論」
702名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:18:12.47 ID:hxD4qulC0
>>584
法政だからどーのこーの言ってるお前なんぞよりはよっぽどましだろうよ
703名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:18:24.93 ID:u6CwZLfp0
自分がパヤオより何十年も若いのにパヤオは戦争体験してないからダメなん
ですよーって説教するなんてアホすぎることに書く前に気がつくよね。普通。
704名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:18:34.76 ID:h63PSSM/0
手塚もバヤオも反戦第一、本人的には違っても客観的には目くそ鼻くそ
705名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:18:38.45 ID:oQkxCcVL0
国家とか民族とかくだらないスポンサーをしょって飛ぶしかないんだよ
って豚に出てくる軍の偉いさんが言ってたよね
あれってはやおのアニメ制作のことでしょ

つまりはやおは見掛け体制を翼賛しつつ腹では背信してる売国奴なんだよ
クリエーターだから自分の力で成功したって気が強いよね
706名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:18:47.23 ID:2OMJNSE10
宮崎の親父は戦争行ってないって初めて知った。
あの時代に召集されなかったって、そうとうの特権階級だよな。
竹下元総理とかの兵卒姿の写真見たことある。
707名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:18:56.53 ID:ZL1vlco40
>>676つづき
YHW=神=宇宙の摂理そのもの。
アインシュタインの言う神もこの神。
この概念を当時レベルの人間にやんわりと
虚実とりまぜ今のスタートレックの乗りで伝えようとした書なのが旧約聖書。
「神」を擬人化擬物化してはいけないということで偶像崇拝厳禁。
ここでエジプト文明由来のアニミズムから脱却のエクソダス。
黙示録の終末思想的部分は
神の言葉に耳を傾け=宇宙の摂理を解明し
人類滅亡を防ぎなさいということ。
おばか映画と侮るなかれ
映画「アルマゲドン」の冒頭メッセージがズバリこれであり
「人類の存在意義とは文明を発展させ、その人類を滅亡させないこと。
存在し続けること自体が存在意義なのよ」を主張している。
であるからユダヤ頭脳による
宇宙理論解明、そのための科学推進への思い入れ取り組みは尋常ではないわけ。
そしてまた資本主義というこの競争社会も科学文明発達に欠かせない原動力。
でアジア人のたいていはというと人類文明の未来は見えていない。
と言うか見ないようにしている。
「煩悩を捨てろ」
「月に行く金で貧困をなくせ」
「地球から見れば人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだ」ハトヤマ
「多すぎる火は何も生みはせん・・・」パヤオ
とかね。
人類存続への努力を「正義」とするならば
「地球環境を守りさえすれば人類に不幸はない」主義の正義は
地球止まりの正義。
そして必ずや来る直近のアルマゲドンは太陽活動由来の地球寒冷化であり
正義のためにはとりあえず核分裂力発電は必要なの。
708名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:19:07.25 ID:6OAvpt8W0
>>691
本人の弁なんか信じるなよ
学生運動なんて当時の流行に乗っかっただけだ
宮崎は世辞に疎いから流行卒業に時間が掛かっただけ
709名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:19:11.39 ID:eyx08uaG0
>>663
じゃあ
応仁の乱と明治維新と大化の改新とか江戸期の大火、室戸台風なんかはどうなるんだよ

「その後、ショックを受けた人は子供帰りを起こし正常な大人にある判断力を失うのだ。」
変なのばっかがその後残ったのかも知れないじゃないか。
そこで。
近代で起こったことだけおかしくなるってのは変だろう。
710名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:19:18.83 ID:m+7bj9FK0
反戦だけ言ってりゃいいのに
チョンに謝罪しろとか言い出したら
いい年こいて歴史知らないバカってレッテル貼られて当たり前
711名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:19:26.22 ID:U73DjH7k0
>>668
本当に気づいてない馬鹿なだけなら、まだ救いがあるんだけどな。
712名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:19:30.62 ID:itCgs6INP
こんな胡散臭い記事はそうそうない
713名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:19:55.46 ID:arXgImCSP
普遍的な反戦思想=反日とするのは無理があるでしょ

浅沼稲次郎が反日じゃないのと一緒

今の反戦護憲派の政党が反日なのがダメなんだと思うよ
714名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:20:09.39 ID:CaZb2vdG0
>>706
アホ
長男は招集されないもんだよ普通
家を継がなきゃいけないからな

あの時代めちゃくちゃ子沢山だったのは、そーいう理由もある
715名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:20:09.24 ID:lW2CGamX0
>>692
なら普通に反戦でいいじゃない?
何で抵抗するんだ?
頭固すぎじゃない
716よいこ:2013/09/18(水) 11:20:11.25 ID:zUXkh00e0
>>634加筆

中国や韓国が日本軍だけが蛮行していた、慰安婦をやった、虐殺をやった、と悪
く言われることには国民は違和感がぬぐえない。しかし日本のサヨクがそれを主張
しているというのは間違い。

日本のサヨクやリベラルの本当の主張は「大政翼賛会の日本政府が勝手に無謀な
戦を始めヒドイ目に合った、二度とイヤだ」 という反戦、反核。

サヨクが中国・韓国の味方をしてる、代弁してるとかいうのはウヨクの捏造。
ウヨクは中国・韓国も日本のサヨクやリベラルにも憎しみを滾らせているので
全部巻き込んで論旨を混乱させ国民を反中・韓、反サヨク、反リベラルに誘導
してだまそうとしているのが実態。
717名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:20:13.86 ID:3o7e4rLr0
>>706
いや、技術者はそうでもない。後健康上の理由。
これで戦争いくの回避できないかとやろうとしたのもいれば、
入隊の検査で不合格になってそのときの体験が後々まで
コンプレックスになったのもいる。
718名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:20:22.00 ID:MhfK0dxG0
>>674
真面目に戦争指導者の責任を追求すると、話は天皇の責任まで行っちゃうよ。
メディアがそこを追求しなかったのは、右翼にとっては都合よいじゃない。
反日勢力ばかり都合よかったわけではない。
719名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:20:28.52 ID:kQcdXc8g0
>>665
そういう意識がある時点で、日本は戦争に勝てない国だったな。
はっきり言って、一人の熟練工がどれだけ日本の戦力に関して力になってたか・・・
むしろもっと、積極的に熟練工は特別扱いし、赤紙出すべきじゃなかったくらいだよ。
720名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:20:32.47 ID:5SzokWPy0
今調べたら宮崎なんて俺の母親より生まれたのが遅いんだな
俺の父親は戦争中の記憶が鮮明に残ってるが
母親は当時の事なんて曖昧な記憶が少し残ってる程度だと言ってる
721名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:20:34.00 ID:M0JixTze0
鉄腕アトムはアメリカ軍の少佐になったりする
722名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:20:37.18 ID:PAmmYJAd0
要するに、「風立ちぬ」の堀越二郎によって、パヤオの父親を正当化してるんだよ。

「戦争に行った奴らは悪者だけど、戦争で金儲けしてたオレの父ちゃんは悪くない」
723名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:20:45.86 ID:3gv+dkCo0
>>655
手塚治虫は平和主義であってもサヨクじゃないな
パヤオはサヨクでロリだな
724名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:21:02.96 ID:YcxuRQBBO
20世紀までは『戦争=絶対悪』でも良かったのかも知れない…
何も考えずに戦後日本の復興に専念できたからな
725名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:21:07.08 ID:sZS/e0000
>『スターリンは日本の人民には罪はないと言った』

これが真の戦争体験者の言葉だ。

それ以外は宮崎の妄想。
726名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:21:10.62 ID:GTZLbXEn0
駿より鈴木と現社長コンビの方が危険と思うけどな。
727名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:21:15.58 ID:2OMJNSE10
>>714
戦争末期は長男がどうたらなんてなくなってたよ
728名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:21:18.84 ID:h63PSSM/0
>>711
そこに高畑みたいなガチが入り込む隙が生まれた
729名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:21:33.89 ID:ozOOihoO0
>>722
映画見てないでしょ
正当化なんかしてないよ
730名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:21:57.80 ID:OwfIlgvp0
>>722
そうそう
あと身内を描いたらもう引退しか無いしねw
731名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:22:03.81 ID:QwPD+alw0
.


やっぱり左翼はクズの集まり。人権バカは嘘つき。
http://www.nikaidou.com/classic/archives/1131

口ではご大層な理想を掲げるビックマウスだが

実際は単なるクズの集まりだよねw
732名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:22:06.10 ID:E2gnK6yc0
スレで反戦が問題になってるが
そもそもこのスレで反戦じゃないやつっているのかという
戦争は嫌だなってのは、推測だがみんな同じだと思うがね
右翼も戦争は嫌だろう?
戦争反対の方法論の違いでは

右翼は戦争反対だから軍賛成
左翼は戦争反対だから軍反対

プロセスの問題だろ
733名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:22:11.01 ID:Yqto4TJk0
プロデューサーの鈴木はガチの左翼だと思うけど、宮崎は結構ノンポリなんじゃないかと思うんだよね。
今回のジブリ小冊子に関しても、宮崎の担当部分は左翼独特の自分を賢く見せようと無理してる印象は薄かった。
戦闘機開発に関する右寄りの印象を薄める為に、敢えて左翼を振舞ったような感覚。
734名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:22:15.40 ID:dCj1H3IHO
>>707
堅苦しいな。
735名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:22:34.34 ID:arXgImCSP
>>706
あのね・・・戦場に行ってない人の方が圧倒的に多いぞ
大正10年〜昭和3年あたりの男は基本戦場行ってるけど
その他は行く人もいるけど基本的に内地防衛

根こそぎ動員やった19年〜20年には戦場に運ぶ船すら満足に集められてないし
736名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:22:40.31 ID:CaZb2vdG0
>>727
それは知ってる
コネのない人は長男もボンボン招集されてた
そーいう格差も、まぁ当然有ったわけだ
737名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:23:03.01 ID:Lb+DxFkZO
手塚治虫の凄いところは
最晩年に最高傑作のブラックジャックを輩出したとこ
こんな神業は有り得ない

オレも宮崎駿で一番許せないのは手塚治虫批判だ
これはスターリン主義者の所業で
度し難く許せないね

本人が死ぬ前には謝罪しろといいたい
738名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:23:17.16 ID:a+uo4lpJ0
水木サンも腹減るから戦争は嫌だってだけで政治思想じゃない
739名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:23:26.50 ID:tippmgt+0
気持ちはわかるが言い過ぎ。
産経が下品なところだ。
文化?人の片寄った政治観なんか無視だろ。

真に受けるのはロビー団体くらいだし。
740名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:23:30.21 ID:kQcdXc8g0
>>696
だな。結局、共産主義は欲にまみれた現在の人類には無理ってだけで、仕組みだけを見れば
実現できれば理想郷になり得るわな。実現できればw

ま、現実は苛酷なもんで、共産主義標榜した指導者はみな、自らの権力欲をふるうための
方便としてしか使わず、圧政を敷き自国民を虐殺する事になったが。
741名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:23:48.40 ID:3o7e4rLr0
>>719
そもそも勝負にもならねー。
大体が、いかに簡略して機械化するかって思考のアメリカと、
技術でそれをどうにかしようとするしかない日本の戦いだから、
初戦はともかく、時間が経てば物量でまず勝てないのは戦前から
わかってた。
日本にとって最大の誤算は国内の政治不安と、それにともなう
軍部の拡大と内輪もめ。そこを綺麗に英国に突かれた。
742名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:23:50.94 ID:s6yxKp6j0
>>682
誰だったかなー確か米国防長官もパールハーバー無しで一直線に東南アジア占領だけやっていれば
戦争目的は果たせたのにって言っていたな。
また、ジェームズ・B・ウッドは「太平洋戦争は無謀な戦争だったか?」で日本に十分な勝算があったと論じている。
743名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:24:01.58 ID:arzIcHGZ0
>>692
横からあれだけど、ネトウヨからしたらお前さんは左翼だと思うよ
744名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:24:05.55 ID:/EElaDKj0
さて、このスレで末期は〜 とか語ってるウチ、ガチで体験者がどれほど居るのだかw
745名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:24:12.62 ID:mB7st6Wf0
日本のサヨクは馬鹿の集まり
746名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:24:33.43 ID:WUPlfpPz0
>>715
水木は本来何が何でも反戦って主義じゃないって言ってるの分からないの?
分からなければレスつけるなよ、な?

まず水木の本読め、人に頼るな、頼むから。
747名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:24:46.46 ID:Uxxpcp3+i
>>702
駄文を読んで、年齢を見て、法政大学卒を見て、
あー、やっぱりなあって感じなんじゃないか。
感情的過ぎて、嫌になるんだよね。
作品を仕上げるたもには、もうちょっと作為やズルさが必要。
馬鹿なんだと思うよ。
748名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:24:48.77 ID:QiZt+lrV0
サヨクがよく使う言葉・・・米帝 斗争 などなど
ウヨクがよく使う言葉・・・嗤う

字面見ただけで何となくどういう人が書いてるかわかるな。
749名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:25:17.15 ID:I5saW4RI0
>>620
これを言うと語弊があるだろうけど、
やっぱりサッカー日本代表を崇拝、応援するような気持ちって
あるんだろうね。
>>632
慰安婦問題を見てると
また勇ましいの大好き日本が復活しないか気がかりとか
どっかで書いてなかったか?
>>680
オタキングが同じような失敗してたね
750名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:25:27.52 ID:fDwGg1wY0
若造がこういう批判するほうが滑稽だなw
751名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:26:00.17 ID:XYvHoris0
バリバリの右翼の優秀なクリエイターを見たことがない
752名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:26:01.01 ID:a+uo4lpJ0
>>737
手塚アニメへの評価は変えてないけど
あんなこと言ったのは愚かでしたと後悔はしてたよ
753名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:26:04.32 ID:h63PSSM/0
>>738
だが左翼に共感はしているよ、脇が甘いのかは知らんが戦前からの反戦論者
754名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:26:34.39 ID:PAmmYJAd0
>>706
パヤオは実際そうであったかのように「父親が徴兵されなかった」ことを自慢
してるが、実際は、下層階級なんだよな、徴兵されなかった職業って。
鳩山由紀夫の父みたいなコネありの大富豪政治権力ありでも徴兵されてる。
むしろ戦前は華族やブルジョワほど自ら志願して行く、みたいなノブレスオブリジュが
日本にもあったから。日本の華族ブルジョワは欧米と比べ戦争に非積極的だが、
兵役逃れをしようとまでした人間は少ない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「赤紙―男たちはこうして戦場へ送られた [単行本]」って本があるんだけど、
ここには、実は軍部の方針で徴兵されなかった「職業」として、以下の6つ。
・警察官
・国鉄乗組員
・船乗組員
・熟練工
・小学校教員の教員の一部
・議員
755名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:26:41.02 ID:vOrwLLaz0
>>733
結構ノンポリが東映動画の労組委員長として積極的に活動したりしないし
1984年に中国旅行をするまで中国を理想国家だと思っていた、毛沢東を尊敬していたとは言わないし
外国の軍隊が攻めてきて家族を殺しても抵抗しないと言ったりしないし
肉は配給で食べたほうがいいとは言わないし
756名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:26:55.03 ID:lW2CGamX0
>>746
何が何でも反戦なんて誰も言っていないが
戦争嫌=反戦だろう

ややこしく考える必要なんて無い
主義云々なんて後付け振り回されるとか馬鹿でしかないよ
757名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:27:05.03 ID:ocr6SMEw0
>>737
口の悪さでは手塚も似たようなもんだろ
性格が悪いとはいわないが、二人とも口が悪くて表現がキツイよ
758名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:27:12.69 ID:eyx08uaG0
>>663
俺が言ってるのは
若しかしたら、大化の改新などの直後、おかしくなった時点の文化をそのまま引き継いでないと誰が言える?
確かめたのか?
という辺りだけどさ。
全ての歴史が無謬なんだろ?
全ての時刻で。
無論影響を受けたところに限定しての記録を対象にしての話だけどさ。
影響を受けてないとどう証明するんだ。
今がまともだからで出来たといえるのかね。オリジナルそのままで。
出来ていると言うなら、影響は無い。おかしな者など何処にもなかった。
なら、今も無い。
そうだろ。
759名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:27:16.79 ID:1467vv5K0
ただ有名になったってだけで、専門でもないことに口を出す文化人()やらの主張を
ありがたがるのは、日本の悪い所だね。権威主義の極み。

宮崎駿がどんな政治的スタンスを取ろうが自由だし、批判すべきことは何もない。
宮崎駿の主張をマスゴミが取り上げるところこそが、真の害悪
760名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:27:37.12 ID:5SzokWPy0
>>706
俺の祖父は二人とも戦争中に40代後半〜50代前半の世代だったから
年齢的に戦争に行かないで済んだ
1890年代生まれだからな
761名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:27:41.22 ID:arXgImCSP
>>754
運転免許証持ってると大変なことに(´・ω・`)
762名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:27:57.42 ID:LqvVinUC0
>>682
満州鉄道をアメリカ企業にやらせて利権与えつつ、南方資源を確保しておけば
ハルノート突きつけられることもなく、アメリカと戦争する事もなかった。
かといって、アメとの戦争なく日本が現在の繁栄を享受できたとは思えん。
763名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:28:02.28 ID:b8s6Veyg0
三品純という人の偽善性と胡散臭さを感じざるを得ないのだ。
764名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:28:20.67 ID:LhR6ytIN0
スレタイでオチてんなよw
765名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:28:29.33 ID:K8lmWaRD0
老害がこういう批判されるほうが滑稽だなw
766名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:28:32.10 ID:3+Lzk6jM0
●三品純氏 昭和48(1973)年、岐阜県生まれ。法政大学法学部卒業。出版社勤務などを経てフリーライターに。




てめーなんか、親すら戦後生まれだろうよw


駿の親はもろ戦中世代だよ。


駿自身も戦中生まれ


サンピン?

こんな青臭い奴を許すな


こいつを家族親族ごと、シリアに3年住まわせて援助一切なし、戦争体験させろ


アフリカの内戦地帯でもいいぞ
767名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:28:36.99 ID:aRHvSoXe0
手塚治虫は戦争行きたくないか後方勤務の軍医目指して阪大医学部の前身の大阪医専(今のモード学園経営とは別物の国立専門学校)入ったからな
768名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:28:50.98 ID:CaZb2vdG0
>>760
その世代は若いころも戦争が無くて、だからこそ戦争ってファンタジーに邁進した、正に逃げ切り世代
戦後にはそうとう恨まれただろうし、だからこそ何も言わずに死んでいったな
769名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:28:59.79 ID:3o7e4rLr0
>>749
戦前の世代にはどこかしら軍、とくに海軍への憧れってのはあるから。
ロシアになってもソ連時代のソ連が好き、ってのと似たようなもの。
日本にとっては明治がもっとも近代では誇り高い時代だったように、
それはいくら負の部分があっても、消えるわけじゃないんだろう。
770名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:29:07.83 ID:C/2DfD4m0
>>678
あなたの文体は気持ち悪いね。あえて文章とは言わない
771名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:29:16.82 ID:6OAvpt8W0
>>680
手塚の悪口の急先鋒は大塚康夫
大塚は実際仕事で手塚と同席したことがあるので
その体験から肥大化したものが今ある手塚アニメ悪者論
宮崎は手塚と会ったことも無いのに悪口すら伝聞で語っている
772名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:29:22.06 ID:PAmmYJAd0
戦争に行きたくなきゃ、犯罪犯せばよかったんだよ。
893とかチンピラは戦争に行ってない。
パヤオの父もいろんな話を総合するとチンピラ臭いんだよな。

★徴兵検査不合格の例
・身長が155cm未満で極端に低い
・強制視力が0.01以下で弱視以下
・耳が聴こえない
・知的障害者
・身体障害者(Z武さんである、屈伸ができない等)
・感染症持ち(肺結核、ハンセン病・・・)
・重病
・前科者(犯罪者)

★徴兵逃れ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BD%B9%E9%80%83%E3%82%8C
・心身を自ら害する行為を行ったり、害しているように見せかけて徴兵検査で不合格となる手法
*尿検査で、尿をすりかえ、異常があるように見せかける。
*薬を飲んで、血圧を一時的に上昇させる、代謝障害を装うなど「病気を捏造」する。
*わざと骨折する、手足を切断するなどの自傷行為を行う[6]。
*視力検査で「見えない」と嘘をつく(現在はあまり行われない)。
*聴力検査で「聞こえない」と嘘をつく(現在はあまり行われない)。
*精神障害を装う。
・非合法な手段を用いる方法
*担当の管理官に賄賂を送ったり、コネで兵役が免除されるように取り計らってもらう。
*意図的に犯罪行為を犯して、兵役不適格とされる量刑を受けることで逃れる。
773名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:29:34.93 ID:oQkxCcVL0
>>751
細田とかおるやろ
774名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:29:50.85 ID:MxJ6X9C6O
>>162
「たぶん」ではなくて、実際に兵器や軍隊について語らせるとミリオタがドン引きするレベル。

オタクイベントで「ナチス機甲師団の編成を丸暗記するのは、(オタクの)基本だよね」とか発言して会場シーンとさせちゃった逸話があるくらい。(みんな「この人には勝てない」と思ってシーンとしちゃったのね)

師匠の大塚康生に言わせると、「宮崎はボルトアンドナットガイ」なんだそうだ。
ボルトアンドナットガイってのは、機械の構造に物凄い興味示すマニアの事。宮崎駿の本質をよく表す言葉だ。
775名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:29:59.89 ID:arXgImCSP
>>762
蘭印の資源交渉はアメリカの横槍で失敗してますやんか
776名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:30:05.72 ID:YcxuRQBBO
映画がソースなので説得力皆無(笑)なのだが
映画『父親たちの星条旗』で
アメリカ国民が戦争に疲弊してる時に
『星条旗を掲げる兵士の写真』を宣伝に使って戦時国債を売り
それが無かったらアメリカは敗戦したかも?という描写がある…
まるっきり勝ち目の無かった『馬鹿な戦争』でもなかったんじゃないかな?
777名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:30:23.76 ID:B2c7CFhp0
>>680
手塚批判は別に良いけど、
手塚治虫が亡くなったばかりの時に、手塚批判をしてたのは流石に腹が立った。

実際、手塚治虫は極度の負けず嫌いで、内心で自分より優れている部分がある作品と思うと、つい貶してしまうらしい。

石ノ森も、実験的な作品を手塚に見せ批評を聞いたら、滅茶苦茶に貶され落ち込んだらしいが、
その晩、「御免、君の才能に嫉妬してしまったんだ」と手塚が、神妙な声で謝りに来たと言っていた。

一流になるには、そのくらいの負けず嫌いは必要なんだろうな。
同時に、謝罪できる素直さも手塚は持っていた。

宮崎は、相手の気持ちを考えず、言いっぱなしだから人間性に問題ありすぎ。作品は好きだけどね。
778名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:30:25.15 ID:DOPbGrC00
今どきの反日は。
韓国→日本に抗議すればカネを出すだろう。
中国→反日を唱えれば我が党(中国共産党)に都合のよい兵隊を持てるだろう。
779名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:30:26.68 ID:jjhKFLEbP
>>702
39歳、40歳でこの程度なんだったら、文筆家は諦めるべき。
思想云々以前の話。
下手過ぎる。
780名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:30:37.84 ID:dCj1H3IHO
どうも神経が弱すぎだな。
敗戦をやたら反省してる奴らは日露戦についてはどう思っているのか?知りたいものだ。
781名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:30:44.60 ID:xjikSz4C0
>>742
内線防御戦略だろ?
どうかな?
結局は国力だから日中でやってる以上日本が耐えられないと思う。

日中戦争の方が金はかかってたと思った。
782名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:30:49.62 ID:kpBorwkD0
プロフェッショナル特別編、観てないのか。こいつ。
783名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:30:53.76 ID:Rigwvrfc0
>>12
いいから死ね
さっさと死ね
784名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:31:00.72 ID:WUPlfpPz0
>>756
戦争が嫌=反戦なら
何がなんでも戦争は嫌ってことになるのw

おまえはまず日本語から勉強しなおしてからレスつけなさいw
それまではもうレス付けないでね。
785名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:31:03.09 ID:2OMJNSE10
俺の爺ちゃんは戦争末期に赤紙一枚で召集されて何とか生き残った。
戦後も、武器庫を襲って暴れ出した朝鮮人を相手に自警団で戦った。
そんなとき、宮崎の親父は徴兵もされずにボロ儲けしてたのか。
そんで馬鹿息子がアホみたいな左翼思想に頭やられて、
なんだかなーって感じだな。
786名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:31:19.51 ID:sHo2VzI50
宮崎監督とか、この世代の人はGHQに黒く塗り潰された教科書で
小学生時代を過ごしたから・・・・
三つ子の魂百まで。
787名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:31:25.19 ID:bzX3o2Gi0
団塊世代って情報の入手手段が少ない時代だったからなぁ

ちょっと他人と違う本を数冊読めば、インテリぶって他人を見下せたラクな世代
その本を基に議論をふっかけても、相手は当然反論できない

稚拙な勘違いをしたままでも、周囲からのツッコミは入らず歳を食ってこれた世代
当然、現代では周囲からの総ツッコミが入るが、ここまで齢を重ねたらもうどんなツッコミもスルーするしかない
で、現在に至ると
788名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:31:28.41 ID:h63PSSM/0
>>762
開戦はコミンテルンの指示だから止まらんよ
789名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:31:30.59 ID:+ak4qK3Ni
親父に青臭いと言う中2病の息子!
早く卒業しろよ!尾崎からw
790名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:31:30.64 ID:GTZLbXEn0
反戦=軍持たないってのは極論なんだよな。
反戦を語る芸術家、市民団体だってそれに守られるし、そのことにはNOと言わない。
そんなもんだ。
791名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:32:26.34 ID:kzWvPQGj0
>>668
スイスの歴史を勉強しよう。
スイスは傭兵の国だった。カネで雇われて他国へ出向き戦闘した。
平和愛好国ではない。
バチカンの衛兵はスイス人。スイス傭兵の歴史を踏まえている。

お人よし日本人は外国も自分たちと同様に考えると思い込んでいる。

先日元総理の村山ヂヂイが中国で「憲法を守る」と発言した。
中国憲法は序文で「中国は中国共産党に指導を仰ぐ」と書いてある。
中国では憲法より共産党が上位なのだよ。中国は法治国家ではない。
そうした国の幹部に向かって「日本の憲法を守る」。アホバカナンセンス。

>>665
オマエ、当時の徴兵制がどんなものか勉強しろ。
思い込みでアホカキコするな。
兵隊に行かなかった(取られなかった)人には相応の理由がある。
病弱で兵隊は務まらないとか、教員とか役人とか兵士にするより
民間にいたほうが良いと判断された人とか。
792名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:32:26.32 ID:OwfIlgvp0
とにかく「何もかもダメだった」てのは未来を誤るからやめとけ
憲法改正だけで戦争になる、とかいうやつも完全に冷静じゃなくなってるからさ

反戦狂が言う「暗黒の戦前」とついこないだの「政権交代!」と同じじゃないのかそれはとw
793名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:32:29.56 ID:j1gs5nj10
「馬鹿な戦争」という言葉には違和感があるな。
戦争自体が、馬鹿な行いでしかないから。

ただ、相手がもっと馬鹿だった時、
こちらもやむを得ず馬鹿な手段を使わざるをえなくなるってだけ。
794名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:32:32.89 ID:TcBF3qsP0
叩く人多いのに驚いた
三品は宮崎の青臭さ指摘しているだけでしょ?
795名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:32:52.13 ID:9ZRyFHj40
正直風立ちぬあんまり面白くなかったわ。
796名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:32:52.24 ID:I5saW4RI0
>>771
例の手塚がアニメーターの薄給の戦犯ってやつ?
あれって調べれば調べるほどわからなくなる。
きっかけのきっかけくらいは言えるだろうけど、
それにしてもあれから何十年の時がすぎたのかと。
797名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:33:01.09 ID:ocr6SMEw0
>>771
同じリミテッドアニメーションとはいえ粗製濫造の部分が許せないのかなw
それはわかる気がする
アニメ界の悪習というかアニメーターの労働条件を引き下げた部分もあったかもね
798名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:33:21.07 ID:BaM4u+zb0
>>735
日本人口7000万のうち
徴用されたのって288万人だけだったしな
(そして職業軍人と徴用の合計兵力790万のうち、210万人が死亡)

意外と徴用は規模が小さく、また戦没者の数も少ない
パヤオはGHQの洗脳で「事実」を正確に認識することすら拒否して
脳内で過大妄想してるけど
799名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:33:26.37 ID:cMQNrntk0
要するに宮崎駿は単なるダシで
宮崎駿の名を借りて右左が勝手に騒いでいるだけのことでしょう?
作品が何を訴えたかったのか、なんてこの人達にはどうでも良いことなんでしょう?
800名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:33:34.75 ID:Rigwvrfc0
>>779
コピペで偉ぶるもろきみより遙かにましだろw
801名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:33:49.26 ID:3LCjY0UE0
>>746
水木は戦争の是非より、「戦争と赤貧は想像を絶する恐ろしさ」という思想の人。
戦中派には当然の思考なんだが、この種のリアリズムを反戦派も再軍備派も獲得出来てないのが問題。
クラウゼビッツは戦争は現実的なのではなく「超」現実的と言ってるが、現実的と超現実的が
大きく異なるものだって誰もわかってないんだよね。
802名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:33:55.77 ID:P0SuPOdN0
体験したわけではないので、謝罪は当然必要ない。
「戦争は遺憾」でよいと思う。
803名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:34:01.28 ID:eLJ1lnM40
誰だよこいつ
無名が有名人使っての売名かよw
804名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:34:02.90 ID:l383SKYj0
創作活動にリアルから口出ししてんじゃねぇよ
805名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:34:03.50 ID:sXq8jULE0
左翼的な考えがリベラルと考えている左翼バカ二割の考えしか代表していない。
 日本を守り子孫を守るには他国に依存するのではなくきっちりした考えと力を
 をもたなければならない。
806名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:34:06.41 ID:dh8AxEhI0
戦争体験無いのは、この産経記者と安倍晋三の方だが。
807名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:34:21.78 ID:dals+Bz70
平和憲法下でヌクヌクと平和を享受してる人間が言う事かよ、と思うね
馬鹿な論説だし、パヤオを批判してる連中も同じ穴の狢だよ
808名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:34:34.54 ID:3o7e4rLr0
>>790
それが今では「日本の知識人は中国の人権問題に関してはスルー」って
スタンスになってる最大の理由だと思うお。
「お前それ中国でもいえんの?」と、あちらの知識人にいわれると
「すみません、いえません。だから中国政府にも文句いえません」って感じ。
そんなもんですよ。
809名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:34:38.98 ID:j1gs5nj10
>>794
キモヲタ童貞が、美女を連れて歩いてるイケメンに「女の口説き方」を講釈しているようなものだから。

それを「女の口説き方を教えてるだけでしょ」と言ってもねえw
810名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:34:40.65 ID:SXzA5TAX0
でこの記者はなにか芸術的作品の一つでも生み出したことはあるのかね
811名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:34:41.11 ID:bDLdWOWN0
若手、若造とか言う奴、竜馬も晋作も松陰もそんなんだから
ダメなんっすよって大笑いwww
812名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:34:59.38 ID:v26zwPrL0
安定の産経クオリティ
813名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:35:06.35 ID:66Ze9l7w0
良くも悪くも、近年のパヤオにはメッセージ性など微塵も無くて
深く考えずに作りたい映像つくってるだけだろよ
814名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:35:08.58 ID:/EElaDKj0
>>794
その指摘の理屈が中学生並みだと言うのだからw

という所ですかね?笑いどころは。
815名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:35:13.82 ID:h63PSSM/0
>>786
田原と同じトラウマなんだろうよ
816名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:35:17.65 ID:RqV4X6ov0
これが1973の文章力なのか?
817名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:35:35.27 ID:Lpv2YMHm0
問題なのは経験があるかどうかじゃなくてトラウマがあるかどうかだろう
818名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:35:38.21 ID:PAmmYJAd0
やなせたかしの弟は、人間魚雷に志願して死んだらしい。

京都帝大卒のイケメンだったらしい。
819名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:35:39.90 ID:PAJJ7L310
>>682
日本側が状況を打破するためには先制して軍事力が比較優位のうちに講和を結ばなければならなかった
一方で鮮やかに勝利してしまったから、発言力を増した軍の強硬派と炊きつけてきた国内世論を抑えられずに講和を結ぶべくもなかった
戦力で決定的に劣勢の側であったから明確な目標と強力なリーダーシップが不可欠だったが
残念なことにそんなもんははなから日本にはなかったってこと
もしミッドウェーで勝っていても基本的な構図はなんら変わらない
要するにそれぐらい日米の継戦能力に差があったってこと
820名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:36:06.38 ID:CaZb2vdG0
>>771
伝聞の恐ろしさだよね

そういえば宗教も全部伝聞なんだけど、そりゃ恐ろしいワケだ
821名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:36:11.07 ID:vOrwLLaz0
>>751
三島由紀夫
D.H.ロレンス
福田恒存
すぎやまこういち
黛敏郎
いくらでもいる
822名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:36:20.47 ID:XxW3iNJZ0
>>100

いや、青臭いよwww
今の二十歳ぐらいの若者から見ても青臭いw
日本の歴史上、最も国の保護、つうか、反日マスゴミにちやほやされて利用されて育った世代だからなw
今の氷河期以降の厳しい社会情勢にもまれてる若者から見れば赤子同然だわw
823名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:36:30.14 ID:+KyabqGb0
TVが観音開きで布かぶせたりしてた世代だからな。
TV=神
824名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:36:33.48 ID:9UpDPTFD0
>>785
昨日100歳で死んだトヨタの元社長もそうだけど戦時中、富裕層子弟の
兵役逃れが横行していたからなあ。
825名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:36:37.50 ID:TcBF3qsP0
>>809
そのたとえ上手いと思うの?
826名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:36:57.98 ID:gbS9p4/NP
まさに「正論」だな。
頭の悪い左翼が必死になってやつらの常套手段・印象操作を繰り返しても、
もはや国民を扇動することはできなくなっているw
827名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:05.40 ID:fUvfvzjp0
>>742
どうだかな。
それはifの歴史論で真珠湾がなければいろいろファクターが変わるので何とも言えないけど、
真珠湾なければアメリカは「砲艦による艦隊決戦主義」から脱却できないで
太平洋艦隊を大日本帝国艦隊と決戦させて再起不能なまでに負けたかもな。
そのあと適当に和平して東南アジア地域を蹂躙できればミッション成功だけど、
血迷ってアメリカ本土まで攻めて行ったらまた悲惨なことになったろうし。
828名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:05.50 ID:eyx08uaG0
<これは
@おかしな人間が存在するという認識が生じる内面が現存する 
A全ての歴史は無謬である 
Bオリジナルそのままの伝統保守に価値がある

事実: @*A*B→偽。同時に成り立たない。

を使ってる。
少なくともこの内面をもつものがあれば、彼が自己矛盾でオカシイ。
そう言う言い方をしてる。>
829名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:15.98 ID:70EvpX0s0
>>1,4
なんて分かりにくい文章なんだ。小学校からやり直せ!
830名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:16.41 ID:LKXRUqGu0
左翼は反日というよりも反自民なんだよな
不良が先生に歯向かうのがカッコイイというのとかわりない
別に不良が悪い、先生が良いといってるわけでなく
権力に歯向かうのがオシャレな時代を生きてきた人間なだけ
831名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:22.14 ID:sPYR+kGw0
この三品某が何者かは知らないけど、バヤオよりも戦争中や戦後の空気を知っているわけではないだろう
何も苦労する事無く育った団塊Jr世代が、物不足の時代に育った戦中派の「もう戦争はこりごり」という空気を
「体験無き横暴」なんて言うなんて、噴飯物だ
それこそ、オマイウだぜ
832名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:24.78 ID:j1gs5nj10
>>771
> 会ったことも無いのに悪口すら伝聞で語っている

なんだ、俺ら全員のことか。
833名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:29.68 ID:0wtu5MPW0
三品さんは

さんぴんサムライ(三一侍)とか

そういうの知らない世代の生まれで良かったねえ。
834名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:30.79 ID:sZS/e0000
ジジイがロリ丸出しで少女描いてる上に青臭い左翼発言して
きめえって普通に書ければよかったのにな。さすがにそれは無理だから同情する。
835名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:32.12 ID:/3V8GfFX0
>>762
そうゆう運命論みたいなのには乗りにくいなぁ。
ゲームのステージが変われば、勝利目的も条件も戦略も戦術もみんな変わるでしょ?
836名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:40.74 ID:QwPD+alw0
.


やっぱり左翼はクズの集まり。人権バカは嘘つき。
http://www.nikaidou.com/classic/archives/1131

口ではご大層な理想を掲げるビックマウスだが

実際は単なるクズの集まりだよね

そして何故かいつも自分は頭が良くて高見の見物状態を妄想し強調するw
837名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:41.72 ID:+ak4qK3Ni
>>796
手塚アカデミィーのアニメーターを根こそぎ引き抜いて後に宇宙船艦ヤマトを作った西Pて先見の目があったよなw引き抜かれ方は迷惑だが。
838名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:46.63 ID:3o7e4rLr0
>>791
お前自分で書いてるだろ。
民間にいた方がいいと判断された人間、なんてそんなには多くない。
とくに文系や体育系なんかは大体みんないかされるんだ。
でも、民間でも戦争に協力できるならまだいい。
それ以外の「徴兵を免除された」(入隊段階で落ちたやつ)ってのは、
「兵士になれなかったやつ」って烙印押されたのが当時の世界。
戦時にそういう空気の中で生きて、戦後にもそれを引きずるのがどんだけ
大変かはわかんだろうにw
839名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:48.27 ID:ocr6SMEw0
>>813
おもしろい作品にメッセージなんかいらんだろうw
作品にはエモーションとテーマが必要で
エモーションというのは「女の子が空を飛ぶ」「プロペラの描写」とかそんなの
テーマは「女の子が街の人と仲良くなる」「女の子を助け出す」とか、ようするにあらすじなわけ
世界平和とか、権力批判とかそんなの必要ないよ
840名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:37:48.61 ID:1467vv5K0
>>821
外国人入れるならまずワーグナーじゃね?w
841名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:38:01.96 ID:OIKsmvN70
>>521
お前体験していないだろ! って文句を付けてる当人が自分が比喩で出した
時代さえ体験していない大ブーメランだからバカにされてるのだろ。
842名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:38:10.18 ID:K44Pxu870
阿部は安保反対のデモが幼少期の恐怖体験
843名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:38:11.79 ID:M0JixTze0
>>762
言ってることは正論だけど
日本が満州に進出したのはアメリカの排日移民法(1924年)の影響があるから
権益を譲るのは国民感情的に難しかったと思う
844名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:38:16.16 ID:CaZb2vdG0
パヤオが生きててこれだから、死んだら有ること無いこと入り混じってめちゃくちゃになるなw
845名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:38:28.01 ID:eIWseEnB0
俺も、こいつ反日だから嫌いなんだよ
846名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:38:30.80 ID:/EElaDKj0
>>825
オイルショック世代が、高度経済成長期に〜 などと言い出すよりはよっぽど良い例えでは無いか?w
847名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:38:31.50 ID:m+7bj9FK0
青臭いって言い方がよくなかったんでしょ
アホが年齢に突っ込んで勝った気になってホルホルしてる
はっきり脳内お花畑って言ってやればいい
848名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:38:34.95 ID:khnA4rrl0
やばい産経さんの購読者数が増えすぎw
849名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:38:50.15 ID:tgXYBQLR0
手塚と違うのは青年によくある思想のぶつけ合い精神を持ち込んで
パヤオは思想オタを巻き込んで名を上げたところ

手塚の思想表現はサラッとしていて
悪魔でも物語上の締めやポイントで終わってる
850名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:39:18.16 ID:I5saW4RI0
>>777
忘れられがちなのが
同じ号で石坂啓(サヨ、元手塚アシスタント)が
「手塚さんはナウシカを見て
自分のやりたかったことが先を越されたとか思ったんじゃないでしょうか
宮崎さんに公式にコメントしなかったのはよっぽど悔しかったんでしょうね」とか言ってたこと。

当時のコミックボックスはパヤオマンセーで反権力丸出しだったし、
たしか当時は手塚も原発推進者の一人として
でんこちゃん内田春菊とともに叩いていたはず。
そういう雑誌のムードみたいのもの考慮に入れないといけないかも
今回の騒動にも結構共通した点があるな。
851名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:39:19.87 ID:dCj1H3IHO
>>1
の内容は良くない。
アプローチの仕方が間違ってる。
戦争なんてものは今も昔もこれからも欲望の衝突で、それ以上でも以下でもない。
852名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:39:41.44 ID:gbS9p4/NP
>>814
どこがどう中学生並みなのか、具体的に指摘してごらん?w
853名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:39:51.56 ID:barbHPzR0
宮崎駿も、絵が描けなかったら、腐れサヨクのロリコン爺という、どうやっても救えない存在で終わってたんだろうな。
854名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:39:55.22 ID:p02lfLDqO
この夏【少年H】と
この【風たちぬ】を観たけど、言うほど反日的でもなく、韓国人が言うような戦争賛美なんて全く感じなかったね

普通に面白かった
つーか、あれが限界かな?ゼロ戦の勇姿をチラッと見れただけでも観た甲斐があった。
855名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:39:55.78 ID:dh8AxEhI0
安倍は右翼というよりも親・中国、アメリカなんだよな
ダメ生徒が先生の下僕をするのが得というのとかわりない
別に生徒が悪い、先生が良いといってるわけでなく
権力に媚売るのが当然な世襲を生きてきた人間なだけ
856名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:39:59.69 ID:0Iy8d1cM0
wikiより

宮崎駿は、一族が経営する「宮崎航空興学」の
役員を務める一家の4人兄弟の二男として、
東京市で生まれる。

金持ちのボンボンでさぁな
857名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:40:00.73 ID:/QN89Z1k0
>>827
> 真珠湾なければアメリカは「砲艦による艦隊決戦主義」から脱却できないで
> 太平洋艦隊を大日本帝国艦隊と決戦させて再起不能なまでに負けたかもな。

艦隊決戦なら日本に勝ち目があったと?
858名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:40:12.42 ID:+CwOMT8T0
>>8
さすが捏造記事もさも本当のことに言うパヤオ信者は言うことが違いますね
859名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:40:12.24 ID:xtN9m9530
日本の国民だけしか拘束しない「日本国憲法」で
世界の平和が保たれてると本気で信じてる9条信者は童心だよな
と言ったら子どもに怒られるかもしれないが
860名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:40:12.71 ID:vOrwLLaz0
>>840
あと、ウォルト・ディズニー
861名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:40:23.31 ID:yrpXDNp+0
記者の自演と聞いて笑いにきました

>>12
剥奪だな
862!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/18(水) 11:40:25.40 ID:2ovrvh340
まあそういうけど カンタがエンディング前に四人で歩くとき
サツキの脇ポジションを獲得して自転車押して歩いてるのを見て 
ああ宮さんは天才だなと思ったね
863名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:40:30.03 ID:j1gs5nj10
>>843
それだよな。
戦後は「悪いのは政治家と軍部、国民は被害者」ってのが信じ込まれたけど、
実際には戦争を煽りまくって熱狂的に支持していたのは国民だったもの。

もし、欧米に譲歩でもしてたら、クーデターどころか暴徒が皇居を襲撃してお上を暗殺しかねないような世情。
864名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:40:34.19 ID:l383SKYj0
色んなメタファー散りばめてるのに
教養ないから気づけない
気づけないから分からない
あほにはもったいない作品だ
分かる奴だけで賞賛していこう
ばかは放っておこう
865名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:40:52.53 ID:9SFwyc7h0
>>762
何を言ってるのか分からない
当時のアメからしたら利権を貰うよりも 今後、手が付けられない日本になる前に潰す。
この前提があるから、日本がどんなに譲歩しても無駄でしたからね

白人による、有色人種への差別は 終戦10年ほど経ってから キング牧師の件でも分かるだろうに
866名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:40:53.97 ID:h7G9ak3w0
>>1
映画は右左イデオロギー関係なしの私的小説、ただの自分語りなんだけどね。自身の政治信条はしらんが。
867名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:40:58.14 ID:GTZLbXEn0
>>844
鈴木と現社長が怖いってのはそこだよね。
868名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:05.07 ID:jjhKFLEbP
>>800
二軍の記者と比べるな。
40歳で背伸びしてこれかよってくらいお粗末な文章。
もっと自分のキャラクター設定をちゃんとして戦略を考えてから挑めよ。
リリコの宣伝コメントよりも、ずっとレベルの低い批評。
869名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:13.44 ID:direjoM8O
(-_-;)y-~
スレタイしか読んでないが、
日本の反戦平和運動って昭和時代にしか大衆化できないだろうし、
その昭和時代でも特定の時期だけで、学生運動終末期・赤軍事件以降は反日化していく。
現在、反戦平和運動が大衆化できない原因は、ブルーカラー雇用の消滅でうんたらかんたら、
あーで、こーで、徴兵されたほうがまだ飯食えるって若者や中年が多いから、うんたらかんたら。
870名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:16.64 ID:jZoGUYhU0
>>779
この人こんなに下手糞じゃないとおもったが。
いや二流大卒の常としてごちゃごちゃ感のある文体なんだが
(東大卒と一部の天才を除いて細部まできっちり整った文章を書けないという噂もあるが)
いつもはこんなに下手糞じゃないとおもう。

……とおもって >>1 のリンク先にある 「関連ニュース」 のリンクをポチって
いくつかタイトルに 【月刊正論】 がついてる記事を読んでみたが
みな同様に 「かっこつけて堅苦しく書こうとして失敗しちゃいました><」 文体だ。
字数制限がきついのか、編集の手が入るのか、月刊正論にそういう雰囲気があるのか。
そのへんは割り引いてあげませう ミ ' ω`ミ
871名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:20.72 ID:+FU9GPPy0
これでもサンゴ捏造写真載せた朝日新聞よりマシという事実
産経>>>(越えられない壁)>>>朝日
この事実は認めようね
872名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:22.82 ID:sZS/e0000
どう見ても 手塚>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>・・・宮崎

だけどなあ。
手塚作品は個々にまったく違うオリジナルな世界観を創り上げてるが
宮崎は似たテイストを焼き直してるだけ。凡才がこねくり回してるだけ。
873名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:25.16 ID:CaZb2vdG0
>>849
手塚漫画ってなんか物足りなさを感じるんだよな
狂気が無いつーか

実際、名作と言われてる漫画をアニメ化や映画化しても、ろくなものにならない
サラッとしてて特徴が薄いから、手塚以外の人が作ると見れたもんじゃなくなる
874名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:31.94 ID:h63PSSM/0
>>827
ロシアにあれだけ攻めても勝ち切れなかったのだから、どう考えても無理よ当時も無謀と認識していた
875名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:39.38 ID:swo/kFJ30
ニホンハレツスルネ
876名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:42.81 ID:C/2DfD4m0
スレ立て記者が気持ち悪いんだけど
877名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:42.87 ID:/7r2DHfE0
内容はそのとおりでいいと思うが、
年齢がブーメランだな。

戦後左翼は戦後の逆洗脳教育の産物で、
戦争経験してないのにさも戦争経験者であるかのように
嘘をつく。
878名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:44.56 ID:viK3gahc0
>>12
丑君、剥奪だな
879名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:41:57.91 ID:wAJods8V0
>>12
もう+はダメだだろ、これ
880名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:42:02.53 ID:XxW3iNJZ0
>>831

はあ?何もくろうすることなく??
それこそまさに宮崎世代〜高度成長世代だろwww
団塊jrなんて社会出る頃にバブルは崩壊するわ求人は無くなるわサヨクやフェミの強烈な洗脳教育にさらされるわ、ほんと罰ゲームみたいな世代だぜ?
881名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:42:12.59 ID:dh8AxEhI0
金持ちのボンボン=安倍晋三

は、「ぽnぽnお腹痛〜い。」
882名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:42:15.06 ID:+ak4qK3Ni
>>751
石原慎太郎を越えるモノはいないだろう。言い意味でも悪い意味でも。
883名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:42:38.92 ID:+78gDtWL0
平和ボケした屁たれ日本人が

左翼の馬鹿宮崎駿を持上げ過ぎなんだよ





永遠に日本人は左翼の下僕w
884名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:43:05.45 ID:7GzX9IUdO
>>1
この人引退会見みてないだろ
事実関係調べずに文字にするあたり流石だぜ産経
885名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:43:19.33 ID:BaM4u+zb0
>>838
人口7000万人いた日本で790万が軍人として戦地に行った
女が半数3500万として
3500万のうちの残りの2700万
(3500万のうち20才以下の人数は1000万だとしても1700万人の男は残ってる)

この間の民主党政権の時みたく
被害に合ってない人は合ってないんだよ
被害に合っちゃった人は人生が変わる一大事だったけど
886名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:43:20.87 ID:TcBF3qsP0
>>873
時計仕掛けのりんご
ペーター・キュルテンの記録
最上殿始末
887名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:43:22.63 ID:lW2CGamX0
>>883
やたら戦争したがるのも、平和ボケの一種だけどな
888名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:43:28.99 ID:0Iy8d1cM0
>>872
パヤオは魔女宅や豚までは
自分の中にあったアイデアやなんかを
そのまま作品に出すだけでよかったが

それ以後はひねり出すのに
苦労したと言っている

つまりその程度。手塚の足下にも及ばない
889名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:44:02.86 ID:kQcdXc8g0
>>863
ただそれでも、世情に流されるべきじゃなかったな。
例え自国民に弓ひく事態になってでも、あそこは譲歩しておくべきだった。
結局、やってはならぬ対米戦になってしまった。
890名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:44:28.00 ID:dals+Bz70
アメリカのスタンスは飽くまでも対独戦が主体なんだから
日本が連戦連勝しようとも対米講和を勝ち取る可能性は皆無
アメリカの国力の策源地を狙うにも船腹数がとても足りなくて不可能
日本があの戦いでアメリカに勝てるなんて有り得ない
891名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:44:32.31 ID:Naxy07Pq0
>>245
>それよりも「国民を苦しめた、国民を大本営発表というウソで騙した」
これについて「ワルカッタ、すみません」といまだにダレも言ってない。

これも神話で戦争望んでたのがそもそも国民だし
東條以下の絞首刑になった人間からして責任取ると言って
首吊られたし、大本営にいた作戦参謀で自決したのもいる
終戦時自決者が540柱合祀されてるのでその中にも大量に軍人はいるだろう
死を以て償ったのがメッチャいる
(そのせいで代わりの生贄になった廣田みたいなのもいるが)

辻とか牟田口とかあそこら辺をクローズアップし過ぎなんだよね

>>878
丑とは一応別人w

>>12
昔からいる記者ではあるw
892名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:44:58.46 ID:OwfIlgvp0
とにかく「右翼」とか「そんなに戦争したいのかw」ってのはやめて下さいねw
したくありませんから戦争なんて
『反戦』という言葉を『無防備』とすり替えたのは誰だ!ってねw
893名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:45:17.89 ID:FGFWVig3O
>>12
それが言いたいがためにスレ立てたのか
894名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:45:19.88 ID:sZS/e0000
>>888
だよな。この視点が抜け落ちてるのに巨匠扱いが違和感がある。
アニメーターとしての存在意義はふつうに認めるけどね。
895名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:45:33.75 ID:/QN89Z1k0
>>887
中国のことを言ってるのか。
896名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:45:37.07 ID:3o7e4rLr0
>>885
年寄りと一定年齢数以上の抜かしてるって。
そのあたりは最初に書いたけども、少なくとも「あんたあのとき何してました?」ってのは
戦時中の一定の年代には重要な話だった、ということね。
897名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:45:44.15 ID:AYUw/EDc0
小野田寛雄さんが、まだ御健在で靖国神社の式典に出席なさってました(今年は欠席してたモヨリ)
ので、一度実際に宮崎某の映画について話を聞いてみると良いと思うのです。
が、多分この人が言うように笑い飛ばされる話なのではありませう。
898名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:45:51.94 ID:dCj1H3IHO
まぁ宮崎と鈴木の考えは先走りすぎてんだろうな。
人間の理性や理想に振れ過ぎてる。
ただ厄介なことに人間には欲望や感情があるからな。
899名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:46:20.22 ID:BaM4u+zb0
>>893
諸君だから
産経の記事については厨二病全開の文句を一言言いたいがために建ててる感じ
900名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:46:22.60 ID:C/2DfD4m0
ソースの文章力云々のレスがあるが毎日、中日、沖縄2紙あたりの記者の駄文よりは若干マシだと思います
901名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:46:22.89 ID:+ak4qK3Ni
>>873
BJは?
>>888
そりゃあ、分野違いすぎるよ。
手塚はトキワ荘のバラエティーとんだ住人達と闘ったんだよ。
902名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:46:35.90 ID:UnwZjyfK0
自分は棚に上げて胡散臭いなんて良く言えたもんだなw
903名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:46:59.18 ID:1rCGHd1t0
>>870
少なくとも君の文章は素で下手糞だな
904名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:47:04.77 ID:P1nsps/B0
自分の気に入らないものにすぎ反日のレッテルを貼る幼稚な精神構造は半島人と共通のもの
つまり、ネトウヨ=チョン
905名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:47:12.61 ID:I5saW4RI0
手塚の偉大さは疑うべくもないんだけど、
現在の主流のテイストと2,3度くらいの微妙な気持ち悪いズレ方しているんだよな。
主流というのはパヤオ、鳥山、藤子F(子供向きでいえば)で、それほど問題ないと思うんだけど、
これらと比べると加齢臭というか下世話で清潔感がない。絵柄、展開ともにね。
まあ、作品の時期にもよるけど。簡単にいえばキャラグッズが売れないテイストになってる。
まあ、これから何年もたてば、手塚テイストをリファインする新世代が生まれるかもしれないけど。
906名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:47:18.25 ID:lW2CGamX0
>>895
中国は平和ボケはしていない
平和じゃないからな

それが良い状態なのかというと否なわけだ
907名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:47:33.27 ID:0pqOSOC40
今の反戦爺なんて戦争に関係ない世代なのに偉そうに戦争を語りやがる
この薄ら間抜けが!
908名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:47:38.97 ID:XxW3iNJZ0
ティムポ勃ちぬ〜 今は秋〜
909名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:47:52.08 ID:ocr6SMEw0
>>888
反論を書こうと思ったが、手塚も好きなので書かない
910名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:47:54.26 ID:ydylb92L0
続きは月刊正論かよ
911名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:47:59.40 ID:3o7e4rLr0
>>870
坂口安吾「二流大学はダメかあ」
912名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:48:19.62 ID:RWE0ysFVP
>>1,4は途中までだし、正論に載っている全文も
読んでないから何とも言えん部分はあるけど

自身が体験してなくても、実際に戦地に行かれた
方の体験を取材したとか資料を読み込んだとかで、
十分な知識を持っていれば、年齢関係なく
そういう主張はしていいと思う。

ただ、過去の著作を見るに専門は部落みたいね。
913名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:48:22.67 ID:8JysT+sQ0
昭和40年代後半生まれって総じて劣化日本人の象徴が多すぎるね
914名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:48:55.12 ID:dMl+dz5C0
>>1
まさに正論だ
915名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:49:03.44 ID:BaM4u+zb0
>>896
1/2が行ってたとか3/4が行ってたなら重要だろうけど
低年齢除いて3/4が残ってる状態なら
あんまり重要な感じしないけどねー

それこそ「東日本大震災の時にどこにいました?被害とかありましたか?」って感じぐらい

アメリカンがベトナム戦争に参加した?しなかった?ぐらいの
世間話にしかならないって
916名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:49:31.93 ID:Cm6/cD+X0
はだしのゲン作者と同じ世代の人だからな
917名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:49:38.03 ID:FGFWVig3O
>>890
戦争後期のアメリカの生産力見たら、絶対に勝てない相手だよな
918名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:50:19.07 ID:Naxy07Pq0
あ失敬>>879

ちなみにここで産経叩いてる連呼はずーーーーーーっと
朝日毎日中日道新ここら辺の反日ネタは完全スルーですw

「ネット右翼」なんて目じゃない程偏りまくりですw
もう今からじゃ取り繕い様がありませんw
919名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:50:19.96 ID:IktQo6gw0
48年生まれって、日教組にかなり苛められた世代だもんね。

戦争行ってないクセに、お祖父ちゃん達のこと悪くいうな!
って思うと思う。
920名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:50:22.77 ID:65C0+QPV0
>>541 >>841
バカだな、おまえら。
個人の体験なんて小さすぎてその世の中のなにも把握できやしねーよ。
なのに批判するなら自分の体験を引き合いに出せってw
そんな小さな個人同士の体験談を戦わせようったって交わりゃしねーよ。
伝聞の虚構に過ぎない駿の似非体験を、後世に集められた知見に基いて批評するのは真っ当な話だろ。
戦時も高度成長期も、後に纏められてこそその全体像が把握できるのであって、
最中の個人の生活に追われた体験なんぞを御旗にする方が愚かだわ。
921名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:50:23.83 ID:dals+Bz70
>>888
お前みたいな平和ボケに戦争ってカッコ良いんだって思わせちゃったから
パヤオはラピュタ以降そういう路線を捨てたんだよ
922名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:50:25.81 ID:sADXTv450
>>801
あなた素敵よ
923名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:50:43.99 ID:MxJ6X9C6O
つーか宮崎駿はホントに「自分を語る」のが下手くそな人だから、発言は「話半分」くらいに受けとらなきゃダメ。
なんか叩いてる人も無条件肯定してる人も「人間は一面的な物」っていう薄っぺらい人間観しか持ってない気がする。

宮崎駿て、若い頃に「アニメの取材」と偽って自衛隊の戦車に乗せてもらったの自慢してたような人だぞ。
いわゆる「サヨク」とは全く別の種族。
はるかに内面は複雑。
924名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:51:02.53 ID:/QN89Z1k0
>>906
戦争をしたがるかのような挑発的な振る舞いをしているのは中国だ。
925名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:51:32.72 ID:3o7e4rLr0
>>915
総力戦やるってのはそういうもんだよ。学徒まで動員してるときに、
自分たちは兵隊にいけない、ってのが後ろめたさになるのは当然。
しかも「徴兵を免除される」のはさっきも書いたように、けして職業関係
ばかりではない。
アメリカのベトナム戦争も、これはソ連から批判されて結構なコンプレックスに
なってたんだけどね。
926名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:51:39.49 ID:K44Pxu870
そりゃ手塚と宮崎は比べたらいかんでしょw

手塚は創造主で、宮崎は所詮手塚が創造した世界の住人の1人に過ぎない。
その住人の中でも石ノ森だの藤子だの、宮崎以上の巨匠はいくらでもいるわけで。
927名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:51:41.25 ID:5FaVW9RJ0
どうして、ネトウヨって古臭い、カビのはえたような言葉を使うんだろう。

「嗤う」とか「この種の人々の青臭さ」とか、ありえない言葉遣いで
書いている自分に酔ってるのが見え見え
 
酔っ払いのおっさんの独り言って、周りの人に迷惑だよ
928名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:51:59.57 ID:faL6soWA0
宮崎が本当の事を知って朝鮮人排斥映画作り出したらおもろいのに
929名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:51:59.60 ID:ZS2j4e7Y0
パヤオはサヨでも反日でもない。 奴の原動力は女児愛。
930名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:52:11.13 ID:yogwZ5BB0
それにしても、「正論」もこんなレベルの寄稿を乗せるようになるとは
落ちるところまで落ちたものだな

この程度でしゃべることしか出来ない奴の言いがかりにしか思えない。
931名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:52:12.08 ID:jZoGUYhU0
>>903
ん? 本人? ミ ' ω`ミ
932名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:52:29.66 ID:2OMJNSE10
自分の親父は徴兵もされずに戦争でボロ儲けしてたのに、偉そうなんだよね。
実際に戦争に行った人たちを悪し様に罵り、戦争ハンターイとかさ。
なんなんだろうね。
頭おかしいよ。
933名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:52:54.51 ID:lW2CGamX0
>>919
つうかさ、反戦かかげると旧帝国軍人の否定になるのか?
おれは元自衛官だから、普通に尊敬しちゃうけどな
現在より悪い装備、食料も無い状態で戦った訳だしな
普通に凄いと思うわ
934名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:52:59.12 ID:SOMU+qgV0
都合の良い妄想で否定する人種の方がよっぽど横暴だろうね

数百万数千万の死を嘲笑ってるんだからさ
人類の敵と言っても過言じゃない
935名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:53:37.63 ID:I5saW4RI0
>>913
半沢世代だな。

最近じゃ震災の被害者も
ほとんどが在日朝鮮人の放火によるなんて話まで出てきて、バビルな。
でも、たしかに自然の出火のわりには広範囲すぎるし
もし放火ならあの状態でそんな元気なヤツっていうと・・、うーん、わからん。
936名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:54:11.70 ID:K44Pxu870
本土決戦していれば、俺もお前らもこの世に存在していない。
937名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:54:13.96 ID:URBxrkvL0
>>818
俺も興味あって自伝読んだけどそれデマだよ
輸送船に乗ってたところを撃沈されたとかだった筈
イケメンエリートだったのは本当

それよりドキンちゃんが母がモデルってのが面白かった
他の男とくっついて育児放棄 その文兄弟の結びつきは強かったから
弟の死は相当なショックだったらしい まあ反戦左翼になるのも分かる気はする

アンパンマンもこの世で一番の地獄は飢餓って実体験からきてるらしい
図書館いけば置いてあるぞ
938名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:54:15.20 ID:iz6Sy4ZL0
>>17
うまいこと言うもんだな
939名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:54:30.41 ID:3o7e4rLr0
>>933
そのあたりで壁がある印象。
一番嫌われてたのは下士官。上に行くほど
戦後も人気が残った感じ。東条なんかはまた別だろうけど。
940名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:54:59.30 ID:K44Pxu870
>>923
自分を語るのが苦手なら語らなきゃいいだけの話でね。
語った以上それに関していろいろ言われるのは当然の事。
アニメ作家なんだから自分語りなんてしないで作品での表現に専念すりゃよかっただけじゃないか。
941名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:55:07.21 ID:j1gs5nj10
>>927
いや、こいつ自身はネトウヨじゃないだろ。

右翼左翼問わず、論拠の貧弱な者ほど言葉を修飾したがるんだよ。
右翼はやたら古い字体や表現を用いたがるし、
左翼はやたら外国語由来のカタカナ語を用いたがる。
942名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:55:15.53 ID:PAmmYJAd0
>>885
40歳以上の男も赤紙来ないよ。

(昭和20年に45歳までに引き上げられたが、40代は甲種合格者しか赤紙来ない)
943名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:55:17.04 ID:BaM4u+zb0
>>925
んーと
俺が出した数字見た?
(日本人口7000万のうち、徴兵288万)
学徒動員って何人動員されたか知ってる?
数字見ずに感覚で総力戦って言われても困るわ
944名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:55:21.88 ID:uCQS2I6k0
戦後一番最初に、戦中に起きた事実から反戦・自虐史観に不都合な部分を除外した
所謂教えない自由を行使した教育を受けた世代
そしてその後それを教えて行く側に回った世代だからな
現在の韓国人が受けてる教育と同じ方法で幼年期から洗脳されてるだからそこから抜けだせない
945名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:55:28.41 ID:+HtjQEHpO
軍国賛美とか言ってる人は映画を観てない
または、理解力が乏しい
あるいは、日本語がわからない
946名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:55:28.57 ID:Ld6PZO0U0
>>863
> 戦後は「悪いのは政治家と軍部、国民は被害者」ってのが信じ込まれたけど、
> 実際には戦争を煽りまくって熱狂的に支持していたのは国民だったもの。

戦争始めてしまったのはしかたないとしても、もう少しましな終わらせ方はなかったのか。そこは戦争指導者の責任だと思う。
947名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:55:44.52 ID:swo/kFJ30
処女は良いけど童貞は困るってことですかー!
948名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:55:58.15 ID:ZN6CgvMY0
あれが反日になるんか。
949名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:56:08.97 ID:nondg8gji
>>923
要するに子供なんだろ
だからああいう作品が作れるんだろうが
現実の争いに口出しされるとそりゃ青臭い発言にもなる
950名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:56:15.20 ID:I5saW4RI0
>>940
庵野が焚きつけたからじゃないの?
いまでは想像もできないけど、
庵野がエヴァ作って、パヤオが紅の豚をつくったあたりは
「自己言及とライブ感の導入こそ最先端の作劇」みたいに言われていたから。
951名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:56:20.87 ID:AYUw/EDc0
>>856
あの時代に既に自家用トラック持ってたからね…
952名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:56:21.20 ID:fzRuZ0yH0
三品って「頭の悪い右翼」そのもので笑える
953名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:56:34.70 ID:SfumMkx+0
在日朝鮮人は密入国者だから何を言われてもしょうがないよね
嫌なら帰れば?って思う
954名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:56:35.01 ID:6Keo5L+N0
スレタイで昭和48年生まれと嫌味を書きたくなる気持ちに

激しく同意。さて、新しい車買いにいくか。ノシ
955名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:56:39.74 ID:8rrxFftm0
>>12
でもまぁ昭和48年の方こそ何を知ってるのさ
というのは同意見だわ
956名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:56:53.44 ID:CiE11MAC0
こいつが一番最初にうけたのは、純粋にSFアニメとして面白かったからだよ。
メッセージ性とか、そういうのは問題ではなく、メッセージ性がそのままSFアニメのストーリーに利用されてたってだけ。
それをいつからか勘違いし始め、メッセージ性を主体に映画を作り始めた。
それでもアニメーションとしての面白さが残ってたから、まだうけたんだよ。
映画館にいって、誰もコイツのメッセージなんて聞きたくない。
見たいのはスリリングな話の展開と、SF的な話の内容なんだよ。
コイツ自身も、メッセージ性が評価されたと勘違いしてるし、
偽善的な姿勢をアピールするマスコミも、こいつを祭り上げてる。
こいつはただのアニメ監督。
だが、なんの思想的に優れてもいない凡人が、メッセージを送ろうとしたところから、
おかしくなった。
最終的にはメッセージが主になって、人々はコイツの単純な発想に気づいただろうけど、
その前にやめてごまかせてよかったってわけ。
957名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:56:58.56 ID:direjoM8O
兵児帯見よー
958名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:56:58.87 ID:XkfMvKbs0
なんだ産経か・・・ゴミだな
959名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:56:58.90 ID:/EElaDKj0
>>938
ドリフギャグの定番じゃね?
960名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:57:12.37 ID:dals+Bz70
>>923
ナウシカやラピュタで戦いってカッコ良いものなんだって
子供に教える様なアニメ作ってしまったことがショックだったらしいね
オウムが出てきた時にそう思ったらしい
今も平然と戦争を煽る風潮も責任感じてるかもね、パヤオはさ
961名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:57:14.17 ID:DjXbaP1LO
1973年生まれが、良く偉そうに知ったかな話を言えるなーと
962名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:57:23.44 ID:eyx08uaG0
*戦略の一般化

@ <ミクロの性質>
A <マクロの性質>
B <メゾにおけるAの性質。或いは法則。メゾとは手段あるいは「法則」「力学」形式で述べられることが結構ある。>

要は大前提:Aとそこに関わる矛盾しない含まれる〜関連するしかない小前提:力学の記述〜態度と姿勢〜法則B
そことAに含まれるミクロ集合類@が矛盾する事はできない。
コレを言っているだけ。
共通場は、
「時間スケール場においての@AB」
「この言語推測が成り立つ空間スケール場。『彼らの内面』」
963名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:57:30.42 ID:arzIcHGZ0
>>927
多分寄稿してる雑誌の読者がそれらの言葉を好むんじゃないか?
今となっては誰も使わない2chのスラングみたいなもんで
連帯感とか帰属意識をいたく刺激するのかとw
964名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:57:33.00 ID:Naxy07Pq0
>>565
例によって即死&連呼全員で「差別者」を必死のスルーw

>>593
公文書であるアチソン電に載っているので史実として考えてよいby秦郁彦
965名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:57:52.41 ID:3o7e4rLr0
>>943
それは当時の徴兵が段階的に広がってたからな。
最初から学徒なんか徴兵せんよw だからといって、
35過ぎたあたりの連中なんかもすぐには徴兵されない。
だからそう見るなら「戦争にいったのは少ない」といえる。
けど、世代としてみれば多くなるよそれは。
いうなら今の日本で20〜30代の人間からその数をいかせるのと同じだもの。
966名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:58:05.82 ID:BaM4u+zb0
>>955
ネットで情報を仕入れてないGHQ洗脳世代の妄想が酷すぎる件

パヤオは事実としてある数値を受け入れず
過大妄想で語ってるから青臭いんだよ
967名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:58:18.31 ID:jjhKFLEbP
>>938
そこが、一番、陳腐。
もっと本を読めよ、法政大学。
968名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:58:19.75 ID:nET0mYpCO
在日て一緒に日本人家畜化に加担した爺はさっさとくたばれ。
969名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:58:22.11 ID:d7f0cayn0
こいつは妄想の中で何度も戦場にいってたんだろ
970名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:58:49.02 ID:B8L1jMe80
パヤオは5歳の時に原爆落とされて人が山のように死んだ。
人の一生を左右する体験なんてこれだけで十分だと思うがな。
971名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:59:05.60 ID:Lb+DxFkZO
宮崎駿はご兄弟に電通マンが居て
お母さんが戦後の掌返しに立腹してたキツイ性格な人で
ハヤオアニメの優しいお母さん像は
それそのものが宮崎駿の憧れらしいね
972名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:59:14.68 ID:gbS9p4/NP
>>927
嗤うとか青臭い、が古い言葉なのかwww
ゆとり脳の馬鹿左翼はこれだから話にならんww
973名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:59:50.27 ID:jZoGUYhU0
>>944
昭和五年生れくらいまでそうなんじゃ?
終戦時五、六年生では新聞、大人向けの本を読めない。
早熟な子、苛烈な体験をした子はいるだろうけどね、
普通十四、五歳になるまで 「世の中の出来事」 なんてわからないと
おもうけどね ミ ' ω`ミ
974名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:59:50.04 ID:aJKF4GBcO
1941年生まれがプレ団塊世代ておかしいだろ
本当の団塊世代が生まれた頃は小学生じゃないか
975名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:59:59.84 ID:xbVGbbXa0
まあ、炎上マーケティング大成功だから、よかったんじゃないの?
976名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:00:00.84 ID:P3NuAA4U0
旧態依然のウヨもいるだろう。だが声は小さい。
サヨも同じだ。カビ臭い。しかし横暴だ。
カビの生えたパンをいつまでも強制的に食わせる。
977名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:00:08.21 ID:fD9JzAmx0
戦場を経験していない人ほど戦争を語りたがる
978名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:00:19.33 ID:BaM4u+zb0
>>942
当時、23才から39才までの間なら1/2は行ってた計算になるのか
そりゃスマンかった

たった16年の幅の世代か
意外と狭いな
979名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:00:19.47 ID:3o7e4rLr0
>>971
むしろあの婆さんへの情熱がどっから来てるのか気になる。
980名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:00:22.33 ID:I5saW4RI0
ちょっと前の正論右翼は
旧仮名使いで論文書くのもいたくらいだからな。
いまでもいるのかな。
まあ、それなりの考えがあるのだとはおもうが、引くのは引くよね。
981名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:00:48.20 ID:E2gnK6yc0
そろそろ飽きたな
982名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:01:09.79 ID:7sb4AUPs0
この世代の人と呑みに行ったりカラオケ行ったり雀荘行ったりした事あるけど
酔っ払うと軍歌を歌うぞw
日本は悪かったとか普段は言ってても、実際は矛盾だらけの存在なんだぜ。
983名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:01:21.88 ID:BarDAAnzO
中身がない
読んで損した
984名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:01:36.77 ID:3vQMc9GF0
このジジィと関係無いけどパトレイバーのリメイクしてくれないかな
実写映画とかいらんから
985名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:01:58.06 ID:PAmmYJAd0
>>951
そのトラック、軍需物資運搬用に特別支給されたやつで、私有物じゃないんだよ。

なにせ、私有の自動車は国家総動員法で全部没収されてたから。
黒柳徹子の家も小さな自動車を保有してたが、そんなのまで軍に接収された。

要するに私有の自動車保有なんて許されてないの。

パヤオの家は、貧乏なのが1−2年ほど軍需工場で無料奉仕させてホクホク
してただけなの。
986名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:02:07.08 ID:/EElaDKj0
>>981
2chのコピペの方がデキが良いのがあるレベル だからな。
987名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:02:09.15 ID:vSuBVD480
>>12
あーあ、どうすんだこのスレ
988名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:02:16.50 ID:K44Pxu870
>>980
旧仮名遣いじゃないと日本語の正確な発音を表記出来ないからね。
文にこだわりがあるなら旧仮名遣いに拘るのは当然じゃね?
俺らはもうそんな事出来んけどねw
989名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:02:19.66 ID:gI1FDu/10
12 名前:諸星カーくんφ ★[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 09:48:55.62 ID:???0
「宮崎駿が青臭いのは、『体験なき者の横暴』だからだ!」って言ってる張本人が、昭和48年生まれというこの出オチ。
文章書いてるお前は一体何を「体験」してそれを言ってるんだよっていう(笑)

宮崎駿の方がその時代を生きてるんだから、少なくとも書いてる奴よりあきらかに「戦争体験」はあるよ(笑)

これが産経のレベルです。超笑える。


記念カキコ
990名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:02:26.93 ID:8rrxFftm0
>>966
体験しないで真実嘘混じりのネットの情報 で
俺は知ってると自画自賛する世代ってか?
笑わせるなよw
991名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:02:32.44 ID:Lb+DxFkZO
>>979

爺さんを描くと本人になって
婆さんがお母さんなのかね

確かに不可解だ
992名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:02:51.94 ID:gbS9p4/NP
定年退職した団塊世代のゴミどもが大挙して2chに押し寄せてきた結果のこの体たらく。
本当に団塊世代というのは日本の癌そのものだなw
993名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:03:01.26 ID:AYUw/EDc0
>>960
いやwいわゆるアニメオタク(当時はアニメファンと呼んだ)相手に商売するのが嫌になっただけですよ…
994名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:03:05.77 ID:rwfrIPubP
こんな屁理屈が正論ってw

なんちゅうアホな雑誌だww
995名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:03:14.34 ID:BaM4u+zb0
>>990
数字見ろよ
バカ文系かお前は
996名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:03:16.97 ID:zdN2tcoq0
冒険活劇アニメの職人さんとしてはまあ天才
それ以外の事はその辺のまともな一般人以下
パヤヲは昔からそんな評価
997名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:03:18.84 ID:3o7e4rLr0
>>991
そう考えるとドーラ婆さんの「あたしの若い頃にそっくりだよ」の言葉が意外と現実味ある
998名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:03:29.63 ID:Zom15YqE0
人口過剰の日本を島のみに抑えこんで
世界貿易から閉めだしたことが戦争の原因
日本人の生存権を他国人に否定される謂れはないわ
999名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:04:32.41 ID:73eRS56v0
1000ならちん子勃ちぬ
1000名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:04:47.32 ID:jZoGUYhU0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。