【経済】米長者番付1位、20年連続でゲイツ氏…総資産7兆円超
2 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:01:20.78 ID:hx9zMJ5S0
( ´_ゝ`)フーン
自社ビル・ゲイツ
4 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:02:14.17 ID:dNvqvOMp0
どのくらい凄いのかもうわからん
そりゃ9割が貧乏になるわ
(σ・∀・)σゲイツ!!
7 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:02:45.69 ID:6SPQCWfz0
その内の0.001%でもいいからくれ
末席で良いから養子にしてくれ
9 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:03:15.81 ID:JtTsGDdM0
1億でいいからちょーだい
1兆くれ(´・ω・`)
11 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:03:38.88 ID:KMZUP89b0
.
<丶`∀´> 「ウリの下半身は マイクロでソフト.ニダ」
七兆くらいならアラブとかにごろごろいそうだけどな
以下一億でいいからくれきんし
この遺産相続したら税金どんだけとられるんだろうな
10億くらいは簡単にくれそうな気がするな
16 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:04:30.58 ID:sMxeI1Dq0
マカのカリスマだった方、
一度くらい1位になれなかったん
使いきれんわな
金くれとは言わんが
メシくらいおごってや
>>15 財布の中に9万円持ってる奴に10円くれって言ってるようなもんだしなw
19 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:06:17.79 ID:9ZmBqV/o0
今年もゲイツに負けたか(´・ω・`)
20 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:06:20.73 ID:zV9liBYe0
日本政府の借金に比べたら大したことない
21 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:06:24.76 ID:GubUdwTZ0
格差拡大の酷いアメリカ
22 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:06:59.78 ID:LK2pixSm0
世界中でこんだけ売り上げてまだ7兆円なのか・・・というのが率直な感想
>>15 金持ちの人ってのは金と時間にシビアだから金持ちになれたんだって偉い人が言ってた
逆に貧乏人ほどパチンコ、宝くじ、ギャンブルに投資する金額が大きく、時間の使い方もアホ丸出しと
1%でいいのでください
25 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:07:47.68 ID:dEyP0wcnO
定期的に全財産寄付しててこれなんだよな
26 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:08:31.20 ID:g7ecojN00
自分で稼いだ金だからいくら持っててもいいんだが、これが何百年も子孫代々引き継がれていくのがなあ。
相続税99.999%取れよ
現金で持ってると持っている奴ら・・・
28 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:10:33.08 ID:8fK/odMZ0
>>1 二 十年連続の首位の男に更に金が入るように
なんでOSにあんな馬鹿高い金を取ることがまかり通るのか
どうにも、納得がいかない
更に、ビルゲイツ財団はモンサント社の筆頭株主だというじゃないか
こういう奴が冗談でクジ買ったりすると一等当たっちゃったりすんだよな
これくらいの金持ちになると無駄遣いしたつもりでも逆にお金が増えちゃうスパイラル発生だからなぁ。
32 :
卍3286卍ss:2013/09/17(火) 15:11:27.59 ID:xTUKvOaa0
>>1 ビル ゲイツさん 世界中の貧乏で腹を減らした子供達に
食べ物を与えてやって下さい。。
世界平和の為に使える寄付もして下さい。。お願いします。
どっかの国の国家予算レベルw
35 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:11:51.75 ID:DwGLpa/00
36 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:12:08.79 ID:efhuqbkw0
そんなに米持ってんのか
37 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:12:14.87 ID:rW9fGqVlO
地球上の全人口に1000円ずつ配ってやっと無くなるのか
38 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:12:28.86 ID:O/tnPGPi0
ウインドウズのバグやアップデートの不手際で被った世界中の損失はどのくらいになるんだろうな。
そもそも顧客がバグ取りを手伝うってなんかいまでも納得いかんし。
将棋ネタじゃなかったのか・・・
こいつ俺のペーパーカンパニーの管理人だよ
権力者とか歴代の財界には、いい隠れ蓑になってるんだろうな。
一台の成り上がりで目立ってもロクなことがなさそうだし。
>>30 そこがモロに資本主義の弊害なんだよな、金持ちがより金持ちになるっていう
アメリカは保険制度からしてグッダグダだから貧乏人は一回病院いくだけでえらいことになるとか色々酷い
43 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:14:12.90 ID:BUi2Pzak0
ユダヤだからな
44 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:14:49.39 ID:fBl5KC2E0
100万円札が700万束www
45 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:14:51.24 ID:h7d8KUI/0
全額米国債買ったら、
そこそこのパワーだな
46 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:15:09.91 ID:zRA+h3Br0
アップデート商法
鬱陶しいヤツ
死んだのにまだ長者番付けに乗るの!?
と思ったらそれはアップルの創始者だったな
俺の嫁とゲイツさんの資産の0.0001%と交換しませんか
データで納品します
49 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:16:58.78 ID:V7OwU3u40
ビルゲイツの資産を超える国家予算を
組める国は世界中で2割も無いだろうね
50 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:17:12.39 ID:nfW4Publ0
俺に分けてくれ
51 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:17:55.03 ID:qt8jOXxC0
1兆って1億を10000人に配れるんだな
とんでもない額だね
あんな糞みたいなOSで、よく稼いだな・・・
って未来人に言われそうw
口座とかどうなってんだ?
米番長に見えた
日本だったら相続税どんだけいるんだ
と想像しただけで目がまわる
ゲイツ家のゴミだし係や洗濯係でも年収1億円はあるだろな
57 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:19:28.85 ID:O/tnPGPi0
アメリカの弊害だよな
だからアメリカきらいw
慈善で使う使う言ってるのに
全然減らないね
59 :
!ninja:2013/09/17(火) 15:21:34.28 ID:UAH+H8Bt0
.
57歳か、後の人生何するんだろうなぁ?
60 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:21:53.78 ID:kUHtSHHr0
>>28 Windows8って今1万ぐらいだろ。
大金って…
61 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:22:33.13 ID:/beNCn7J0
そんだけ持っててもあと少ししたら死んじゃうんだよな
むなしいもんだ
>>1 今年の米は不作じゃ
びるとやらは何町やってはるんかな。刈るの大変やろに。
台風でコケてなんだらええね。
63 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:23:05.75 ID:8fK/odMZ0
当然だけど家土地有価証券含めての総資産なんだよね
すぐに使えるキャッシュがいくらか知りたいなあ
日本の資産家も兆単位じゃなかったっけ
そういやこの人、軽井沢に別荘建てようとしてるよね?
とんでもなく巨大な別荘w
67 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:24:24.54 ID:vQUQHR6p0
日本人も貢献してる。
>>23 ゲイツは飛行機に乗るときはエコノミーを愛用してるらしいし、
食い物はジャンクフードが好きそうだし、
無駄づかいしないんだろうな。
ユニクロの柳井がこの7分の1
>>63 そんな値打ち、あるかね?w
個人で使うならLinuxでも十分なんだが?
まあ、オフィス込みで1万円なら高くないけどな。
71 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:25:38.57 ID:ezFIdfy70
700万円でいいからくれ
73 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:27:02.39 ID:TApVBF9o0
どうせロスチャイルドとロックフェラーを除外した番付なんだろ
ゲイツ似の外人には親切にするようにしてる。
「これはあの時のお礼です」となるのを期待して。
一万五千円貸してくれ
OSが高いといっても、普通の人はインストールされた状態のパソコン買うから
ウィンドウズOSの値段なんて気にしてないでしょ
inuxは無料だしWindowsでできることがほとんど出来るようになったのは否定せんが。
79 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:32:25.50 ID:M47qF3qCO
個人資産ってのを理解してない馬鹿多すぎだな
80 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:33:36.32 ID:wq+2mcUj0
OSが高いって言ってる奴は頭おかしい
おい誰か湯田金はもっと凄いのを解説してくれる奴はおらんのか?
82 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:33:57.61 ID:fauVF/SF0
Windows もうちょい安くしてくれ
84 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:35:38.99 ID:a93xBI1W0
過去にも莫大寄付してこれだろ
さすがだわ
100万円でいいのでください
7兆円かぁ。
実は1000兆円以上の資産持つ人がいるんだってね
86 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:36:00.62 ID:0weYOEf+0
寄付とギャンブルを除いて個人で死ぬまでに7兆円を使いきれと言われたら、拷問だね。
88 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:36:47.70 ID:sx8kUa7D0
>>58 想像だけど、
資産運用→増える→増額分を使う
3兆でいいからくれ
90 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:37:20.75 ID:HgWp7qjd0
いくらなんでも個人の資産として異常だと思うんだが、アメリカ人ってそんな感覚ねーのかな?
寄付すんならその分社員や取引先の企業とかいくらでも潤せると思うんだが
91 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:37:21.20 ID:12Dsvplk0
この人は今まで何回も寄付してたよね
寄付の総額だけで10兆は超えてるんだっけ?
凄いわ
>>1 その財力の基礎となったマイクロソフトもそろそろ夕暮れの時間を
迎えている。ご本人はもうどうでもいいのだろうけど。
93 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:37:53.06 ID:ABZuY1m+0
ゲイツさんそろそろ株売り時っすよw
売れなくなりますよwww
94 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:38:11.43 ID:yhk5HWxUP
1億盗まれても気付かないだろうな
95 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:38:24.45 ID:WobMopQ40
マイクロソフトのサイトで情報探そうとしたらリンクをたらいまわしされて永久にたどり着けない仕様をなんとかしてくれ
な、な、な、な、な、七兆円てあんた
もう買いたいもんとかあらへんやろなw
97 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:39:16.59 ID:1sZvG/Vn0
ゲイツとかこの20年間で10兆円くらい寄付してんじゃねーの
それでこのざまかよ
99 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:40:06.66 ID:QGi6B2SZ0
なんでLinuxが浸透しないんだよ?
俺も使ってないけど
100 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:40:13.77 ID:nYKljE6c0
世界中で使われてるんだもんな
幾らでも儲かるだろ
101 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:40:23.37 ID:xnLt4Ha40
そのうち株がどんくらいだろうな
資産って言っても、こういう影響力ある人だとどでかく現金化なんてしづらそうだが
102 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:42:04.06 ID:FeZOE8XT0
ゲイツ君の収入源のほとんどはMSの株だけ
MSが潰れたらゲイツ君は文無しだな
MSはもうソフトウェア開発なんかいつやめてもいいのだと言う。
ゲイシ家の家訓みたいなもんなんだよな、慈善家になるの。
あそこの家は、第二のカーネギーになること。
まさかこんなに早く悲願達成する事になるとは、
本人以外誰も思わなかっただろうけど。
>>86 適当な大きさの無人島を買い上げて秘密基地みたいなのを作る夢の遊びで簡単に使い切る自信があるわ
他にも死ぬ直前に火星行きの片道ロケットで宇宙旅行とか
106 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:45:49.14 ID:t0Qx0tnF0
107 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:47:22.85 ID:3YsUOdXR0
こういう金持ちが散財して遊びまわらないと経済はよくならん
金持ちは、金を使う義務がある
バフェットみたいに金使わない金持ちが一番貧乏人の敵
7兆円とかすげぇ。一生吉野家の牛丼を朝昼晩の3食食ってもまだ金が残る。
おしんこと卵と味噌汁をつけてもぜんぜん大丈夫。お変わりも自由。すごすぎ。
109 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:49:55.25 ID:2dcAIdP10
原価20円の円盤を2万、3万で売ってりゃなー
>>108 おまえの一食の値段は1000円越えることは無いのかw
弁護士が有能だったネ
なぁーにおれだって1兆Z$くらいはもってる
113 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:50:56.18 ID:uSG1TRZcO
>>105 買えるものなら軍艦島を買ってそこでネットしながら猫と暮らしたい
114 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:51:05.68 ID:4rcjDq9k0
一人の人間がどう転んでも使い切れないほどのマネーを
専有することに意味があるのかね?
115 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:51:30.24 ID:I9KhQrnJ0
こういうのって本当の金持ちは名前でないよね
オープンにしてるやつのおもての金ランキング
車検代16万円貸してください。
117 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:55:18.39 ID:vl2UPuEHi
俺なら中古の原子力空母を買って中東の某国に
119 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:55:47.19 ID:sAw4BexC0
一歩ごとに\100落としてもなんとも思わないんだろうな
121 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:57:02.87 ID:qVFoXCxN0
>>102 マイクロソフト株の配当金だけで毎年1000億円以上あるから、明日マイクロソフトが倒産しても1文無しにはならないよwwww
俺の金が含まれていることは確実
123 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:57:35.87 ID:x8uNyzPZO
姦国人が奪い取るための準備を始めました。
Linuxはmakeとかmakeinstallとかメンドい
あと分かってて当然的な物言いをするから
初心者としてはとっつきにくい
んでいつも窓に戻ってくる・・・
125 :
!ninja:2013/09/17(火) 15:58:49.98 ID:C4woDVFl0
>>88 七兆円の資産運用利益1%だとしても(経済成長率が普通にアメリカでも2%とかだからかなり少なめに見てる)
700億円慈善に使えるのか一年間に…(゚A゚;)ゴクリ
127 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:00:51.39 ID:nV3cVX+jO
スゲーなバットマンみたいだな…(^_^;)
128 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:01:18.65 ID:T00Ws7Af0
単位が万石だと思って開いて見たのに…
129 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:01:39.27 ID:ytj1ruE1O
ハーレムを作るわ
そして溺れるわ
130 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:02:04.80 ID:7OAEzGjY0
7兆ねえ。
100億円以上はもういくら持ってても
あんま変わらん気がするが。
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人
<´ あまってるならお金ちょうだいっ!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>>68 おまけにマック行く時は必ずクーポン使うって聞いたぞw
134 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:04:10.85 ID:Ts85DZdy0
なんだよ俺の100倍も資産あるのかよ。
俺の肩たたき券10枚綴りを1億で買ってください(´・ω・`)
136 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:06:19.16 ID:sxfCfJvX0
これは幸せではないな。
なにを幸せと思うかは人によることぐらいは承知してるが、
虚しさから逃れられないし、もうなにをやっても手応えがないはず。
つまらない人生になってしまったね。
>>133 家族を持ってからはそこまではしてないんだって。
ただし子供には一切の贅沢をさせないらしい。
これもゲイシ家の家訓だな。
独身の社長時代、一度空港で隠し撮りされてるね。
ステマ(?)かどうかでもめてたけど。
138 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:06:31.53 ID:ytj1ruE1O
政府はビルゲイツ日本人への帰化計画を実行しろ
139 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:07:17.87 ID:fG0P2WMp0
70000億円
ゲイツの財団っていくら持ってんの・・・
確かバフェットからも金集めてたよな
fat boy slimって億万長者だったのか
>>133 そういうのはほぼ単なる庶民派アピールだからな
大統領がやたらアイス食ってるのと同じで、私は貧乏人のことも身に染みてわかってますよって
イメージを日ごろから作っておかないと妬みでボロクソに叩かれる社会だから
米長邦雄に空目
ゲイツの国籍日本に住所は尖閣に移してもらおうぜ
どんだけ住民税入るんかな
145 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:09:13.30 ID:7gaQwl6BP
俺に5億円くれても痛くも痒くも無いだろう
5億円ください
146 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:09:17.83 ID:ytj1ruE1O
その財団で雇ってくれよ
こいつケチだな
俺がこんだけ金持ってたらお前らに50円ずつくらいやる
たしか軽井沢かどっかに別荘立てて日本在住なんだってね。
149 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:10:05.65 ID:hgATEGuL0
なんだよ7兆ってwwどんだけ格差が酷いんだよこの国はw
こんな奴野放しにしてる限り99%の人間は食い物にされ続ける
150 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:10:15.39 ID:fG0P2WMp0
100万恵んでくださいな
そんだけの金が動かずに止まっているのは勿体無い
152 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:11:29.45 ID:Ts85DZdy0
>>142 いやゲイツの場合はそんなことはなさそうな気がするわ。
ニューヨークの駐車場代が1時間1000円にぶち切れて入らなかったのかクレームを
入れたのか忘れたが(時間と金額は正確でないかも知れないが)
理由を当時の恋人が尋ねるとここの地価や相場からいっておかしいとのこと。
その辺は冷静なんじゃ無いのかなぁ。
153 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:11:44.55 ID:3nDpNsCGO
ハンパねぇ 国まるまる買えるレベル
>>147 日本国民全員に50円ずつあげても、たったの60億円くらい。
7兆円持ってるゲイツにとっては屁でもないな。
これまで稼いだ全財産を寄付するとか言ってたのに次から次へと金入ってくるんだな
156 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:13:17.63 ID:klT2lWur0
ビルゲイツだって親が金持ちだからスタート時点ですでに違うんだよね
157 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:13:30.08 ID:R2Z7AdJv0
>>1-1000
おまいらが割れ物つこうてなかったら、もっと資産多かったはずだ!!
ビルゲイツがマクドナルドでクーポンを使うのは皆の模範となるため。
マーケティングの世界じゃクーポンをバラまいたのに使用率が低いと
更なる値上げしてヨシって事になってる。
そういうシステムなんで皆さんクーポン使わないとダメですよ、と。
159 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:15:08.75 ID:cImpmJyK0
割れOSの件はどうなった?
大統領に片手ポケットで握手だから、相当怒っていたとは思うが。
「トマホーク1000ダースほどいただけるかな」
「はいよ!」
一日に一億円使っても200年
あ、それ以上に利子がつくのか
待ってろよ!ゲイツ!
今に追いつくぜ!
悪の帝国とか揶揄されたが
やはり日本の似非起業家とは格が違いすぐる
アップルも救われたからiPhone を出せたんだし
ポケットマネーでXP延命してくれ。
オレが7兆持ってたら自転車買い換えるのにな
>>161 株の配当だけでとんでもない金額の収入があるはず
鼻糞穿ってるだけで使い切れないほどの大金が転がり込むんだ、すごいよな
168 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:27:45.25 ID:dX5dtL8m0
ゲイツ「辛いわー。金ありすぎて辛いわー」
169 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:30:43.59 ID:tREgsr8i0
軽井沢の別荘はどうなったん
170 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:32:43.21 ID:S28Ffrbe0
俺に7兆円あったら、ハングマンとかチャーリーズエンジェルみたいな組織を作って、世の悪を懲らしめてやる
ゲイツじゃつまらんだろうなぁ
女にも興味ないし
食物もマック
特盛りMacも人前で使えないし
金あってもつまらん
タイガーなんてあれくらいの浮気で
めちゃくちゃだもんなぁ
>>169 >敷地約2万2,000平米(=約6,600坪)、総工費約80億円で、
>地上1階・地下3階、回廊式和風建築の豪邸と言われている。
80億とか屁みたいなもんだな
173 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:37:26.11 ID:7gaQwl6BP
買い物する時って、俺たち庶民的に言うと、世の中の全てのものが毎日1円セールしてる様な感覚なのかな
174 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:38:40.96 ID:nxojghWtO
これだけ種銭があればtotoで毎回6億も可能
175 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:39:09.55 ID:kANDTANh0
毎日 何しよう?
バイト行く ゲイツ レジ打ち 噂が広がる 店繁盛
いいなー。
そんなにお金あるなら高級トマト買って食べてみたい(´・ω・`)
あと1リットル1000円ぐらいの牛乳も飲んでみたいな(´・ω・`)
東京電力買えるんじゃ?
昔のNSXをずっと乗り続けてるらしいな
30万でいいからくれ
0.001%でいいから俺にくれよゲイツくん
俺がビル・ゲイツならば、軌道エレベーターの実現に捧げる
183 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:59:49.44 ID:2t3DN6i10
娘を口説き落したら百億位は持参金で持ってくるやろか
俺はいくらくれとか乞食みたいなことは言わない。
養子にしてくれればそれでいい。
俺お金要らない サインくれ
これでもあらかた財産を自分の財団に寄付したんじゃなかったっけ。
それでも7兆って、どんだけ金持ちなんだよ。
少し前に亡くなられた永世棋聖でランキング何位くらい?
188 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:06:38.14 ID:RVQ8+B2V0
189 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:08:59.74 ID:dhGndOcmO
>>68 金持ちは散財して金を落としまくったほうが為になるんだけどな
なぜか金持ちが庶民だと誉められるという
税金も桁違い
191 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:10:22.99 ID:gwtsI7v10
推定管理資産が1600兆円と言われたデヴィッド・ロックフェラー
そのロックフェラーがお金を貸してと頼んだ相手が天皇陛下
豆な
192 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:10:32.25 ID:4LYrg+7r0
>>70 別に使わずLinuxだけでいいんじゃないかな、キミは
どうせゴミクズニートだろうし
193 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:11:53.22 ID:dMPciTaZ0
アメリカの99%の貧乏人は銃器持ってる割には大人しいじゃん
194 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:13:57.70 ID:BDstxP5U0
▲
▲▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ \ / ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ `-=・=‐∧'-=・=‐' ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ :: | ▼▲ ▲▼
▼▲▼ 、. -‥`) ▼▲▼
▲▼▲ 、,! ,ィ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ` ヽ二ノ .: ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ `ー'´ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲▼
▼
あの世にもっていけないからな
ビルゲーは金もってんな。
うらやましいな。
毎日餓死に怯えながら働いている日本のサラリーマンとは大違いだな。
相続資産じゃなく自分一人で稼ぎ出した資産だから価値があるな
アブラ国の王族とかがランキングの上位にいると
イスラム教徒がテロを起こすべき相手はそいつらだろうと思うわ
頼むから用紙しにしてくれ
表の世界の大富豪がゲイツだろうけど、裏の世界のアラブにはゲイツ以上のごろごろいるだろ
死にたくなかったら明日も働こうぜ。
見なきゃよかったこのニュース。
不良品を売りつけて
恩着せがましくパッチを配布する商法
203 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:30:49.36 ID:NWMtOkfX0
俺の20倍も資産があるのかよ
米長スレではなかった・・・
206 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:44:54.68 ID:fG0P2WMp0
ゲーツに金払いたくない……でもWindows使っちゃうくやビク><
>>7はビルゲイツの0.001%にも値しないってことだな
>>1 20年連続 なのに 実業家カルロス・スリム氏を抜いて世界一
って文章が変だと気づけよ。
実業家カルロス・スリム氏を押さえて世界一
だろ。
>>86 どこが拷問なんだ。いくらでも使いきれるだろ
211 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:02:38.99 ID:7UL/6Vhv0
>>200 っていうかウォルマート兄弟だけで十数兆で
ゲイツやカルロス・スリム・ヘル越えてるし
アラブの一族とかだったら80兆円とかだよ
フツーに公に出てる
ここまでくると減らす方が難しい。エフィカシーを上げまくって1億円くらい稼ぎたい。
こういう番付ってロスチャイルド一族とかのらないようになってんの?
214 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:16:32.76 ID:RcBpHAFu0
ああそうか
去年は5兆くらいだったけど
円計算で行くとこうなるのか
215 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:17:50.73 ID:4Y0Ng2pt0
東電に全額倍プッシュだ!
216 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:19:22.73 ID:7uKRxMFa0
小さい国なら2つくらい買えそうね
217 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:21:12.73 ID:xag2XPf50
>>209 20年連続は米国内においての話な。
昨年までの世界長者番付のトップは
>>1のメキシコのおっさん。
一億くらいくれ
どーせゲイツなら千円位の感覚だろ
219 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:32:08.56 ID:JTyxyYKO0
カルロススリムとバフェットは投資家兼事業家。投資先を熟知した上で大胆に買うから
基本損切りって概念がない。
こういったランキング上位にヘッジファンドのマネージャーが名をつられないのは
稼ぎが高いけど損切りという損失も高いからだろうな。
100万でいいからちょうだい(´・ω・`)
221 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:35:15.20 ID:JTyxyYKO0
>>218 マジレスすると、例え1000円でも
>>218に投資して自分にリターンがないと思えば
出資しないよw。
常に出資とリターンを考えてる。
222 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:35:57.50 ID:7+I7cmLs0
7兆円も持ってても老いは止められないのか
223 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:36:38.61 ID:E43ZW3Ea0
お前ら!富には実数と虚数があるの知らねのか
九兆だろうが使えば消えてなくなり実数がたいしたことがないと気ずくだけよ/ゲイツ
>>4 全部貯金だとしたら1%の利率で年700億円、源泉徴収されて手取り560億円か・・・・・・・・・・
225 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:37:28.13 ID:31pRiYjr0
まともな法律があれば、犯罪だね。
犯罪者。
そのうちips細胞とか買い占めそうだな
70万人に1000万円ずつ与えたら景気良くなるな
228 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:40:40.33 ID:JTyxyYKO0
>>222 いくらカネがあっても現代に老いを止める供給力がないとそれは買えない。
100年前の世界に金持ちよりも今の日本の底辺の方が便利で快適な生活してるのは
それだけ国富が高く、モノやサービスの供給力が強いから。
229 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:40:54.47 ID:T5ryeljA0
以前5兆円ぐらい寄付したとか聞いた
収入は時給一億円とか聞いた
オレならジブリランド造るわ ジブリランド
七兆円あればどうにかなるやろ
俺も何かでお金儲けしたい 何かが分からん
232 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:42:45.91 ID:4Y0Ng2pt0
小さいころに分かれたビル兄さんじゃないか
233 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:43:52.18 ID:qfDNEPif0
韓国の国家予算が7兆円だから1年間韓国の王様ができるな。
ゲイツ、行け。
毎週ロト6で1等当たるより儲けてるとか
どんだけラッキーなのかと小一時間
235 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:45:41.37 ID:7+I7cmLs0
>>228 もうそろそろ金持ちの間で寿命コントロールするのがはやっても良くないかと思って
もしそんなことなったらすごい世界になるだろうね
1年に100億くらい出せば全く老いないとかないのかね?
236 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:46:14.16 ID:7sWEkmIh0
こんな金あったら俺ならどれか昔の戦艦か空母1隻再現注文したい
たいして使いこなさないうちにバージョンだけアップしていく
7兆あるのに映画には手を出さないのが面白い
240 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:48:32.34 ID:E5utXGrC0
個人口座にはいくら入ってるんだろ??
映画ならすがやみつる先生のビルゲイツ物語をアニメ映画化だな
「なーきーさーけぶぅ〜〜♪」でスイカが爆発するようなやつ
242 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:49:02.57 ID:PwG+Bf8q0
妬み僻みゆすりたかりのクズの集まり
だな2chは。自称高学歴高収入のはずなのに。
あれ、この感じ、、、どこかの国の人に
ソックリだぞ、、、。
底辺同士でいがみあってろ、死ぬまで。
by ビル・ゲイツ
ちくしょう。
目の前にあるPC見てるだけで、ビルゲーは資産7兆円って思ってしまうううう。
うー。
むかし、講演会で
『ぼくはアメリカ大統領より力がある』とビルゲイツが演説したところ
席に戻ってきたゲイツが、テーブルの下で、足を蹴られたんだよな。奥さんに。
『あーた、いいかげんにしなさい!』って。
245 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:54:12.65 ID:I91cGQ5nO
一億が100円位の感覚なんだろうね
毎日一億使っても70000日もかかるとは…
結局大金持ちは事業者なんだよな
投資家だけではなくて
>>244 ビル嫁>ゲイツ>大統領
っていいたいわけやな
>>243 貴方達のお陰で私があります
byビル・ゲイツ
※勝手に自分が言ってるだけです
249 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:59:20.39 ID:JTyxyYKO0
>>235 経営学では新製品を投入する場合のカテゴリーがあって、プレステ4で例えると
@発売日当日にアキバで並んで買う層
A↑のリアクションを見て買う層
B価格が下がってから買う層
Cプレステ5が発表された後に4を買う層
に分類できる。寿命コントローラーが1年で100億円ってことは裏を返せば
もっと安く、安全に提供する企業も現れて価格競争になり、その製品が次第に
一般人に手が届く値まで普及していく。
お金持ちには我先に買っちゃう@のタイプもいれば、安全性と採算性を最重視する
Aタイプもいる。
よって高いから確実なサービスとは言えず、むしろ確実は低い。
>>239 映画は観るものだそうだ
それより、上にも書き込んだ軌道エレベーター頼む
誰かそそのかさないかな^^;
資金が2兆円あれば実現が見えるとこまで進めることができる
生きている間に結果を確認することができる投資だよ
とりあえず実証試験静止衛星打ち上げに必要な費用200億円頼む
軌道エレベーターのことを「ビル・ゲイツ」って固有名詞にしていいからさ
251 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:04:07.25 ID:PwG+Bf8q0
>>246 創業者イコール投資家だぞ
自分を信じて自分に投資したんだよ
雇われ社長じゃ無理
252 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:04:08.36 ID:6WonvXd50
凄い、ため息がでちゃう
>>105 国際救助隊を結成したら、何年で使い切るかな?
しかし、使わない金をどうするつもりなんだろうか
255 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:06:21.84 ID:1cfus6kk0
OS変えればいいのにwww
あふぉな独占許して乗っかってる馬鹿企業が多いからこうなる
使いづらいのに使い続けるってwww完全に殿様商売だろw
256 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:07:10.90 ID:JTyxyYKO0
起きて半畳
寝て一畳
天下取っても五合半
(どんなに偉くなっても人間は自分一人分の人生しか生きられ
ませんよ)
258 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:11:04.51 ID:gUWDdoV8P
7兆円もあるのか
半分くれよ
259 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:11:52.38 ID:dvU4tWlC0
その財力でXP延命してくれ
すんごい高価な免罪符が買えそうだね ^^
261 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:15:30.49 ID:kANDTANh0
ベル エジソン。。コカコーラ作った人
富豪になったって聞かないが どうなの?
お小遣いでいいので月100万ください
263 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:17:35.47 ID:MGzJxQlP0
この人ものすごい読書家なんだって。雑誌に載ってた。
264 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:21:31.51 ID:ult1+vGm0
市場独占により得た収益
ゲイツの家族で使い切ろうとしても、増えてく額に負けるだろうな
ヒャッハーメヒコの富豪の方が格上だろう
相当悪い事もやってるだろうし独りじゃ外歩けんだろな
267 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:25:02.26 ID:TTWXaInZi
でも、ほとんど寄付して子供には残さないらしいね
268 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:25:16.90 ID:MGzJxQlP0
visual studio 高杉ワロタ
維持費も三食ハンバーガーでOK。
270 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:26:20.11 ID:HJOdY8deO
格差格差というけど国家間格差で見たら日本人全員超勝ち組エリートなんだがな。
飢えて死なないだけでも。
272 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:28:08.44 ID:YIZuiCatO
兄達は頭が悪いから東大に行った。自分は頭がいいから将棋指しになった
273 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:29:24.56 ID:JqOR1f90O
ゲイツさんの家の前でゴザひいて、空き缶あけて物乞いしようかな。
憐れんで100万くらい入れてくれるかもしれん。
274 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:32:06.06 ID:vfeLIAsd0
>>231 人の役に立つもの、人が欲しがるものを作れば金持ちになれる。
それが何かは?
>>250 軌道エレベーターって素材はどうするの?
たしかカーボン・ナノチューブでもまだ重いって聞いたけど。
275 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:36:08.43 ID:JTyxyYKO0
>>231 普段の生活から「これは不便だな」とか「これは遅いな」「これはこうすればもう少し安く販売できんじゃね?」
とかアンテナ貼ってないと新製品のネタは生まれないよ。
276 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:42:19.19 ID:EWFwD0eyi
ネットバブルの頃ビルの資産は100兆いくと言ってたからたいして増えてないな
見ろ、1億円がゴミのようだ(´・ω・`)
279 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:46:57.85 ID:8eCtZZNM0
>>235 そういうのよく考えるけど、
普通のほ乳類がこれだけも世の中にいて、
突然変異でも不老不死が確認できないってことは、
かなり根本的に難しいことなのかな?って思うよ
ななちょお
281 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:57:39.94 ID:zMlihh2T0
早芝を何した今は亡き50歳新名人かと・・・。
〜人生の夕べには愛について裁かれるでしょう〜
アビラの聖テレジア
283 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:04:33.30 ID:IkiTCrD+0
僕は国立大学法人 山形大学出身の人間だけど、ビルゲイツ氏はたしかに大富豪だ。
しかし個人の中では大富豪なのであって、法人・個人を合わせると、彼はそれほどでもない。
彼の総資産は7兆円で、毎年およそ3000億円くらい資産を増やしているから、利益率10%だとして計算すると
毎年3兆円くらい売り上げを出している企業の規模と同等と言える。
今時の大企業は平気で売り上げ10兆、利益1兆円をあげているから、法人のものさしで計れば
ビルゲイツ氏は、決して富豪と呼べるような代物じゃない。
284 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:04:58.98 ID:qvsQM/gYO
.
7兆円とは、万札で東京ドーム満杯になるくらいらしい。。
.
285 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:07:54.78 ID:SCT4AJteO
日本のウインドウズを買って帰った人
286 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:11:20.34 ID:4Y0Ng2pt0
メキシコの麻薬カルテルとか資産はどんなもんだろう
メキシコの軍隊と戦えるぐらいなんだから、すごい気がするが
ドラッグの相場全体でも数兆もいかなかったきが
アメリカだと、一度ゲイツ並の巨万の富を築いたら何世代くらいは
金持ちで居続けられるんだろうね。
そりゃあうまくやればずっと続くし、下手をこいたら即沈没だろうが、
まあ、徐々に食いつぶしていく感じだとどうかな?
Visual Studioの有料版(サブスクリプション無し、6万円)に
手を出すべきか悩む…
290 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:56:42.50 ID:XPPIN+xs0
>>271 アメリカは餓死者もでるし貧困層が億単位だからな
平均寿命も50才
よ、よねながもの?
292 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:07:17.74 ID:XPPIN+xs0
>>55 豊田家や財閥を見てもわかるが資産管理会社にしてるな
日本の富豪たちは
293 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:41:30.57 ID:YUVq+/F80
>米長者番付1位、20年連続でゲイツ氏…総資産7兆円超
ゲイツが農業やっていたとは…
294 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:46:48.50 ID:obgpOTpg0
7万人で山分けしても
みんな億万長者になるんだな…
295 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:48:19.19 ID:CEBmWGMf0
ラリー・エリソン怒りのリストラ発表
296 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:48:47.31 ID:DwGLpa/00
こいつに国会のカレーを食わせた麻生
297 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:49:57.55 ID:a2iyTD4o0
まさに独占禁止法違反の結晶
サンダーバード風の秘密基地を持ってても可笑しくないなw
資産七兆円もあるなら、OSの代金今の1/10でいいだろ
300 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:52:05.86 ID:kXwL0OZ7O
ちょっとした国家予算w
ここまで来ると金が金を呼び続けるんだよね
50位くらいには会ったことあるが死ぬまで会って見たいな。
日本にもたまには来るんでしょ?
302 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:52:31.25 ID:vZ4JrBjc0
フォーブスのランキングは、王族等は除かれているので、もっと、金持ちは居るはず。
303 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:53:49.00 ID:Tfh+JnI10
>>288 7兆円だろ、毎月100万で暮らして1200万、毎年1000万の車買い替えたと仮定して
1年で2200万。
10年で2億2000万。
1代80まで生きるとして176億円。
10代続いて1760億円。
100代続いて1兆7600億円。
約397代続いちゃう?毎年2200万で暮らせば3200年生きれちゃう。
自分の名前のついた財団に巨額の寄付をしてるんだがなぜか増えていくというw
305 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:55:37.80 ID:71zJrdp80
1兆あったら小国買えるからな(´・ω・`)
306 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:56:26.32 ID:iX0nFt7h0
ユニクロ柳井の1兆4000億円ってのも世界的に見てもなかなかの資産額だよな
たぶん来年は2兆円を越えるであろう
307 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:57:22.38 ID:W/LBwMATO
でもよ7兆なんて株運用失敗すれば紙くずだろ
年金運用みたいによ
308 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:57:40.09 ID:qVFoXCxNO
>>294 だよな
7万円分7万枚の1円玉が全て1億円玉だもんな、使いきれねーwww
309 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:59:09.20 ID:QdmWSqe80
1ヶ月に1億使っても
全部使い切るのに6000年以上かかりますw
オラクルもエリソン引退したらどうなるんだろうね
米長先生の話かと
312 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:00:23.41 ID:TeEVd1Zp0
俺も金持ちの一族に生まれたかったよ。。。
少なくとも金の心配なければ屈託無く生きられる ウツでも我慢して会社に行くようなことは
せずに済むだろう ストレス無く楽しい人生なんだろうなぁ・・・
313 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:02:28.61 ID:RwTDdIaI0
米長邦雄が株で大儲けしたのか
とおもた
314 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:03:30.83 ID:hxzU1V87O
1,000円出せば美味しいカレーが食える、しかし100万払っても1,000倍うまいカレーが食えるって訳ではないわな
金持ちには金持ちなりのストレスがある、
自分が望む生活とバランスしなくなるほどの金はそいつを幸せにはしないわな
起きて半畳寝て一畳、俺は庶民的生活レベルで充分
ゲイツレベルの金あるとたかり乞食や命を狙われたりして大変だろうな
317 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:04:59.86 ID:2t3DN6i10
アメリカではITで一発当てると大富豪
日本じゃ世界最大級の掲示板の所有者でも只のチンピラ小金もちw
318 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:06:02.49 ID:4QoCYHzg0
金額が大きすぎて妬みも出ませんw
お金は寂しがり屋
お金がないところには集まらずお金のあるとこに集まります(^o^)/
320 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:06:53.27 ID:8vkakEQm0
タイトルwwwwwwww 将棋の「米長」だと思ったじゃねーかw
びっくりさせんなwwwwwwww
321 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:08:47.07 ID:jt/Ja44p0
そういやもうすぐWindows95から20周年なんだね
322 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:11:55.94 ID:qgQGlNM40
将棋板でやれw
323 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:12:02.53 ID:hbgRXi0h0
20年前っていうと、まだWindowsが出始めの時だと思うが、この時には何で儲けていたんだろう。
324 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:12:31.38 ID:aTqm2XWs0
米長者VSわらしべ長者
325 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:12:51.67 ID:70TpCuGv0
20年か・・・
無駄に時間を費やしてしもた
貯金も無い
しまいだ
もお、しまいだ
金持ちになっても欲望の限りを尽くせないなんてつまらない世界だな・・・
327 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:16:14.83 ID:R7GUyDq+0
日本の税制や社会システムでは有り得んな
西武の堤さんも国策捜査で微罪なのに犯罪者扱いされ追放されてしまったし
Windows95からはまもなく20周年かも知れんが、
BASICインタープリターからは、まもなく40周年であり、
MS-DOSから数えれば、既に30周年が経過している
自分だったら何に使うかなぁ。
と思ったけど、本当に欲しいものってお金で買えるもの少ないよね。
まあ富豪ゲイツもバフェットも死後は資産を福祉財団に差し出すから偉いわな
日本の金持ちは子に残す事しかしない
明治期なんかには地域に還元する人徳者もいたが
戦後日教組教育を受けた連中は国家は憎むべき敵だから
公に殉ずる事なんかせず
一家に残す事しか考えない
>>330 福祉財団は税金対策だよ。後継者が相続しても税金かからないから。
アメリカの金持ちでチャリティやらない奴は
非国民として蔑まれ叩かれるから
もう強制的な税みたいなもんだが
日本なら税だけ払えば何にもしなくてもいいからこんな楽な国は無いわけで
もっと金持ち減税しろとかふざけるなと
非国民としてぶっ殺しても許されるだろうw
>>331 この無教養者がw
税金対策だろうが
人のために使おうとする意思に変わりは無い
国家に任せるくらいなら自分達で考えて使った方が上手く使えるはずだってのが
自主独立民主主義のアメリカ精神だ
334 :
犬公坊:2013/09/17(火) 23:35:23.49 ID:NppuxG2CO
意外と少ないね。もっと持ってると思ってた。
百兆万円ぐらいw
335 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:35:57.12 ID:ntJqHr+vO
ゲイツ一人で東北の半分以上が復興出来るな。
トンデモねー
336 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:40:33.45 ID:E09eNKk7O
ビルゲイツって何年か前に死ななかったっけ!?
例の監視カメラ付き×箱売り出したんだろ?
どうやったって政府なんか組織病で非効率になるからな
お上に頼るくらいなら
自分らでやったるわってのがあるから
自分達で責任持って基金を運営する
これが欧米流
責任を取らず政府に頼って無能役人に仕事させて
御用業者にエサ与えて来たのが日本だ
非合理と不作為で計り知れない損失を招いている
社会的リーダー層の愛国心の無さは異常であり
公徳心を全体主義の悪とみなした日教組教育の汚点だ
米長は去年死んだはずじゃと思った俺がいる。
340 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:48:37.38 ID:zBZblpId0
ん?おかしいな
何年か前4兆円だとか言ってたぞ
なんで円高なのに増えてるんだ?
341 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:54:55.56 ID:ItxTwEPp0
時々株とかの投資家に脅かされそうになるが何と言ってもマイクロソフトは業績が安定してるから敵なしだ
342 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:55:27.72 ID:g1Qp1Xu2O
平らのまさカードいい加減誰か使えよ!
344 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:56:14.64 ID:fzU86C0i0
意外と大したことないんだなって感じ
日本の国家予算ぐらいはゆうに超えてると思ってた
1億円の山が7万個か 俺の資産の1億倍だ
>>330 振り込め詐欺がこれだけ流行るのも気質なんだろうな。
348 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:01:58.52 ID:S/Mp5oAt0
>>330 戦前の金持ちは財閥とかだからな
あくどいことも散々やってきた連中だが現代の金持ちである
高利貸しやパチ屋などと違って品だけはあった
ゲイツがマクドに行って割引券忘れたと青ざめた話を聞いたがホント?
350 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:03:52.27 ID:n5V64ENkP
351 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:10:11.01 ID:wF0WOQo30
小さな国の国家予算超えてる。
それ使ってMSなんとかしろやw
353 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:15:06.53 ID:qr925wYe0
MSの凋落を前にした最後の吉報か…
354 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:28:05.65 ID:RbVX857F0
>>344 アホ過ぎ
日本の国家予算は世界第2位だぞ
世界でもトップクラスの国家なのに
1個人が超える訳ないだろ
355 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:38:47.09 ID:KSEsDyKwO
日本の国家予算の十分の一かな?
何に使うんだろう?
2位はバフェット?
今年、シリコンバレーで100億円の豪邸を買った孫正義は何位や。
ロックフェラー、モルガン、ロスチャイルド、ヴァンダービルトとかは?
財団化して表には出ないのか?
359 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:56:08.63 ID:QYZa19my0
ロックは?
アホがWindowsなんてクソ使いにくいもん買うからこうなるんだろ
金を懐に入れすぎだろ
いくら創立者とは言え、7兆円もポケットに入れるなんて、周りの人間はおかしいと思わないのかね
アメリカ人の精神性を疑うわ
362 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:16:47.84 ID:Keo3JvT90
>>15 えー
自分の子供一人当たり10億だか数億しか残さないって言ってたよね
なのに他人にくれると思う?
363 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:23:24.18 ID:E/o5Y2YI0
>>357 しかし、ソフトバンクは借金塗れのはずだが、なんで孫はそんなに金を持ってるんだろう。
364 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:25:15.14 ID:PSzlBKee0
7兆円も持ってて、何に使うの?
365 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:27:27.12 ID:PSzlBKee0
>>37 アフリカ辺りでそれやったら、人口が30億人ほど増えそうだな
>>365 それがなくとも現在の試算で、アフリカの人口は
30年後には、少なく見積もっても、15億増えることが判ってる。
化学肥料、殺虫剤発明に匹敵する農業革命を、
遅くとも10年後くらいには起こさないと、
マジで人類全体が飢餓に陥るか、
さもなきゃアフリカやアジアで大戦並みの戦乱で人口減らすことになる。
367 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:32:50.64 ID:8s2XqhnH0
>>330 その手の意見があるけど財団や寄付って節税対策やアメリカだと税制で優遇されるから
寄付金の「税額控除」というシステムがあって寄付の半額が「税金」から支払われるし
例えば金持ちの最高税率が50%であったとする。金持ちが1兆を慈善事業に寄付をするとどうなるか
日本だと税額控除がないから1兆を出して終わり
アメリカの場合は税額控除があるから、懐を痛めるのは5000億だけ。
残りの5000億は税金から払われて金持ち以外の納税者が負担するシステム
米長、復活みたいな
369 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:37:38.08 ID:pcNHheZK0
アメリカはゲイツのような超金持ちがわんさいる反面、先進国の中では
ずば抜けて貧困率が高い。ヨーロッパの2倍!そして日本は貧困率で堂々2位!!
アメリカはかって中産階級と呼ばれる人たちによって繁栄がもたらされた。
しかしいまや中産階級は「絶滅危惧種」。
近い将来アメリカは超金持ちと貧乏人で構成される。
日本はせっせせっせとアメリカの跡を追っている。
370 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:37:45.55 ID:VzqGd2AF0
馬鹿野郎こいつがゲイツだ〜!
371 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:39:04.63 ID:8+Wt2wLv0
スティーブジョブズはゲイツに比べると小物だったな。資産も太っ腹さも。
ゲイツが現役だったときにやったことは、ライバルを蹴落として自分の会社がのしあがることに専念していた。
MS-DOSを業界標準にするためにC/PMを潰し、Lous1-2-3を潰すためにExcelを出した。
日本では当時最強だった一太郎を潰すためにWindowsの内部情報を教えず、性能に差が出るようにしたし、
WindowsにOfficeをバンドルして買いやすくして一太郎を潰した。
いい技術を持ってる会社を見つけると金の力で買収して自社製品として販売するというやり方を当たり前のようにやった。
そうやって集めた金を財団に移動させると税金がかなり安くなる。つまり節税になる。
その一部を慈善に使っているが多くは財団に残っている。
今までさんざん汚い手を使って儲けた金を少しくらい慈善に使ったからって悪事が消えるわけじゃない。
373 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:45:44.11 ID:8s2XqhnH0
>>369 アメリカの貧困層は生活水準が高いじゃん
貧乏なのにデカいピザやバケツアイスを食べてコーラをラッパ飲みをするし
日本の貧困層だってスマホやPCを持てるし家電製品だって安く買えて便利な時代
中間層程度でプール付きの家に住んで借金して豪遊してるし
途上国の貧困層は衣食住すら困難で飢え死になんか普通にあるしね
乞食スレ
一千万でいいからくれ
株を持っていてその値段が上がっただけのことだからなぁ
最近までMSは配当すらしてなかったし
376 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:57:45.17 ID:9AcI6AIn0
毎日1億使っても200年くらいかかるな
っていうか、利子が1%なら年間700億もあるからなくならねーわ
こんな歪になっている人類社会が今後も長く続くとは考えにくい
近い将来に全地球レベルのガラガラポンが起きるだろう
それが社会の道理によるものか神の啓示によるのかは分からないが
とにかく終わる
それでもまだマンサ・ムーサには勝てないのか。
けどランキングは王族は抜かれている筈だから、アラブの王族あたりは良い勝負してるかもな、実際のところ。
アメリカは日本のTRONを必死になって潰してOSの主導権を握った。
凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
382 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:21:54.63 ID:RByXEtrC0
>>363 借金まみれといっても、返済能力がある(と思われてる)から借金できる。
借金できる力を信用という。
たいていの企業家は、自分の持ち金だけで勝負しない。
融資を受けた方が自力よりも大きく事業を回せるから。
融資を受けると、利息・配当を付けて、つまり増やして返すことになる。
だから、稼ぐ力のある人・企業にはみんなが融資をしたがる。
貸した金が増えると思うからだ。株もそういう仕組み。
業績好調である限りはみんなが得をするシステム。
383 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:32:34.20 ID:sHZFaG9zO
これだけの金が俺にあったら毎日うちの猫にはモンプチあげる
>>32 貧乏な子供の親とか政府は何してるのかね?まず働けって感じ
385 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:42:36.31 ID:8Sa7iicH0
銃社会のアメリカは危険です
是非日本に移住してください
夕張市はゲイツにしばらく住んでもらえば再建できるんじゃないか
ビルゲイツの別荘が軽井沢にあるんじゃなかった?
388 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:49:23.98 ID:0Qe5dlkz0
日本のランクインは
パチチョン
高利貸しチョン
ブラック企業
ハゲ
でした
溜め込むなら値段下げるとかして還元しろよ
390 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:53:23.79 ID:8Sa7iicH0
>>383 食いきるのに2億年くらいかかるんじゃねーか?
391 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:03:42.63 ID:IsJ+ngBL0
いいかゲイツ、これだけははっきり言ってやる!
少しくれ
392 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:13:18.32 ID:nYfzt9EXO
ゲイツは素直にすごいなと思う
かなりのマネーをボランティアしてるから尊敬する
額が半端ないから嫌いになれない
日本の経営者は金儲けばかりでボランティア精神ない強欲主義
誰か言わなくてもわかるよな?
すごく嫌いだわ早く死んでほしい
>>361 いやむしろ稼いでなきゃおかしい
そもそも大金を懐に入れる行為のどこが悪い、それなりのことやった上でだろ
日本人はそうやって儲ける=悪ってイメージ持つ人が多いよな
軽井沢のはゲイツの別荘じゃねえよな
あんなとこ住む訳ねえし。
マイクロソフトの研修所か保養所にすんじゃねえの
395 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:31:51.28 ID:RByXEtrC0
>>384 その辺はもう「貧乏」じゃなくて「貧困」ってレベルだから。
Oh! crazy greed.
一時期ゲイツが醜く太りまくったときに金持つとこういうふうになるんだと思った
今は痩せたね
398 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:42:14.06 ID:ao01MlWU0
>>393 鳩山みたいに脱税するわ、安倍みたいに相続税無税にしようとするは、日本の金持ちは基本的にクズなんだよ。
ほとんどの資産を寄付し、相続税100%にしろと言ってるゲイツは偉すぎ。
>>398 ゲイツって子供いたっけ?
社内結婚したのは聞いたけど
400 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:15:14.08 ID:C1AyPnBG0
401 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:15:16.18 ID:X9JfPTqRP
コンピューターの世界は全てアメリカの一人勝ちだよな。
なぜなんだろか。
子供の為に寄付しませんか?
有効活用しますよ
>>397 あれ、ストレス発散の趣味を周囲から止められたから。
彼の趣味は、その時々の最新型のポルシェで、
速度制限無しの区域をアクセルベタ踏みで疾走することだった。
止めさせられるのも無理ないが。
結婚してからはやっぱり妻の管理下にあるからだろ。
>>44 縦に積むとピン札束が1aだからメートルだと70000b
キロだと70km
>>401 日本人がついつい日本国内ばっか相手にした商売を考えちゃうからじゃね。
だからなかなか抜けない。
>>393 ハァ?
日本人が儲けるのが悪と思ってる?そんなやついねーよ。どこの国の人間だ、お前は。
お金は生活するのにに必要不可欠だし、金を稼ぐのは真っ当な行為だよ。
ただ起業者とは言え、個人が7兆円もポケットに入れるのは異常すぎるだろ。
そんなことやってるから、アメリカは格差の広がりが異常なんだよ。
409 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 03:12:27.66 ID:s4x+SK0G0
>>408 経営者だけでなく、労働者にも年収億とか払ってる企業なんだぜ。
410 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 04:02:14.25 ID:hhDxvO6f0
まあ、原価10円の円盤をうん万円で世界中津々浦々まで売り込んだもんなあ
世界一のペテン師ww
411 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 04:07:37.35 ID:s4x+SK0G0
>>410 ペテン師というのはジョブスみたいなのを言う。
ゲイツは数兆円の開発費をかけて開発したOSを数万円で売ってるけど、
ジョブスは他のフリーのOSをまんまパクってきてちょこっと改変して数万円で売ってる。
412 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 04:34:17.02 ID:1uJ5cfHZ0
資産を世界中の人すべてに分け与えたらお一人様おいくらくらいもらえるもんだろうか?
贅沢は言わない 七兆ほどくれれば
>>412 7兆円を世界人口で割ればいいだろ
キリがいいからおおよそ暗算も簡単でしょ
1000円!
416 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 05:52:43.95 ID:s3xFy2m/O
何年か前に、財産寄付したんじゃなかったのか?
それからまた7兆も稼いだのか?
417 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 06:01:15.19 ID:56EGFY5S0
ある程度の金持つと
増えるばかりで一向に減らないシステム
なんだろ
418 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 06:09:54.45 ID:2P5B6KCiO
一万円札7兆円分積み上げたらスカイツリーくらいか?それとも富士山くらいか?
>>417 ありきたりだけど、
お金は寂しがり屋だから、仲間が多いところに集まるよ。
仲間が少ないと、どんどんにげてっちゃうの。
>>418 100万円で1cm
1兆円で10km、7兆円で70km
大気圏のふちですな
421 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 09:02:27.29 ID:O+YWlVdY0
422 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 09:08:26.48 ID:W08YAI3vi
423 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 09:11:58.26 ID:pKGTBh1Ni
windows serverって世界シェアNO.1何ですかね。
もし1位じゃなかったら世界と戦う羽目に。
425 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:33:36.72 ID:zPEt0fQ80
持ってても使わなければ意味ないよ
生涯における総収入中の総消費の割合が低い奴は負け組と変わらんよ
426 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:09:44.86 ID:s4x+SK0G0
>>415 ガチガチハード縛りしてるのに馬鹿かおまえは。
そもそもマイナーアップデートで金とるのはアップルだけ。
しかも有料なのに保守期間が他社に比べて圧倒的に短い。
427 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:10:44.48 ID:rGXHZMab0
4兆円でいいからくれねーかなぁ
日本もWindowsと競い合ってOSをガンガン開発すべきだろ
ジャイアン国家・アメリカの圧力でCPUやOSの開発を潰され、
近年ではゲーム機のCPUすら作らせて貰えない日本・・・
悲しすぎる・・・
429 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:43:47.31 ID:sqKFGU0b0
かわいそうに。>411
430 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:03:44.30 ID:x/hJ//BY0
俺、ゲイツの髪の毛から生まれた培養人間なんだけど相続権あるのかな。
米長番付なら、米長が一位じゃないのか?(´・ω・`)
432 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:45:41.55 ID:pKFhiZiV0
こんなに儲けてまだ守銭奴みたいな商売を続けているMSはちょっとおかしい。
433 :
名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:25:53.10 ID:EgYrbP2L0
一人でリニア作れる金額って考えるとすごい。
なんでやめた時より増えてんの?www
435 :
名無しさん@13周年:
米国のアンブレラ投資家は『我々にもっと税金を!』
と主張し日本や中国の投資家にも同調するように
圧力掛けていたが結局は税制優遇に厚い寄附による
自社財団への投資で相続税逃れしただけなんだよなw
日中の投資家には寄付でとは言っていなかったし
寄付でも税制優遇受けられないんだよなw
経団連経営者は糞しか居ないが
ウォール街よりは悪性度は低いね。ウォール街投資家は世界の壊し屋