【調査】 "結婚してよかった"と思う男性は75.5% 「生きがい」「助けてもらえる」
1 :
影のたけし軍団ρ ★ :
2013/09/15(日) 15:53:05.83 ID:???0 どんなに仕事で疲れていても、家に帰ればおいしいごはんに温かいお風呂……かわいい妻と子どもたちも待っていてくれる!
結婚してよかったなぁ。今回は、マイナビニュース会員のうち既婚男性200人に、「結婚してよかったと思うこと」について聞いてみた。
Q.結婚してよかったと思いますか?
はい 75.5%
いいえ 24.5%
Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)それはどうしてですか? どのようなときにそう思いますか?
■子どもができたこと
・「子どもができて本当の幸せを感じている」(32歳男性/情報・IT/技術職)
・「自分の子どもを4人産んでくれたから」(51歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「子どもができて子育てができる喜び」(36歳男性/医薬品・化粧品/技術職)
・「かわいい子どもにも恵まれ、家事もよくやってくれている」(32歳男性/情報・IT/営業職)
・「休日に子どもも含めて家族で遊んでいるとき」(29歳男性/金融・証券/営業職)
■家に帰ったとき
・「家に帰った時に家族の笑顔が見れる」(31歳男性/学校・教育関連/技術職)
・「家に帰ると1人じゃないと実感できるから」(45歳男性/運輸・倉庫/営業職)
・「家に帰って出迎えてくれる人がいるのはとても安心できるから」(29歳男性/電機/営業職)
・「家に帰ってきて誰かがいることは幸せだと思うし、いろんな会話を楽しめるから」(31歳男性/情報・IT/技術職)
■家事をしてくれる
・「家事をしなくて良いから」(48歳男性/情報・IT/技術職)
・「食事の心配がないこと」(46歳男性/その他/事務系専門職)
・「飯と洗濯をしてくれる」(42歳男性/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「家事をやってくれる帰ったときに家に誰かいるという環境」(32歳男性/機械・精密機器/技術職)
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/15/035/index.html >>2
2 :
影のたけし軍団ρ ★ :2013/09/15(日) 15:53:18.11 ID:???0
■寂しくない ・「老後は一人だと寂しくなると思うから」(48歳男性/情報・IT/事務系専門職) ・「独身だと寂しい」(43歳男性/医療・福祉/技術職) ・「一人はいろいろつらい」(30歳男性/自動車関連/技術職) ・「一人でいるよりは寂しくない」(51歳男性/医薬品・化粧品/技術職) ■苦難のときの支えに ・「車にはねられようと、病気になろうと、寄り添ってくれるところ」(35歳男性/機械・精密機器/技術職) ・「悩みを抱え込んでも吐き出せる、嫌なことを忘れさせてくれる」(36歳男性/情報・IT/技術職) ・「苦難を乗り越えるたびに絆が強まっていると感じるから」(60歳男性/情報・IT/経営・コンサルタント系) ・「一人では乗り越えるのは大変そうなショッキングなことでも助けてくれる」(32歳男性/機械・精密機器/技術職) ■男の本領を発揮できる ・「仕事をしっかりやろうと思えるから」(38歳男性/学校・教育関連/営業職) ・「生きがいを感じることができた」(30歳男性/医療・福祉/専門職) ・「守るものができると男は本領を発揮できるようになる」(40歳男性/自動車関連/技術職) ■その他 ・「何かにつけていい嫁」(40歳男性/小売店/事務系専門職) ・「留守を預けられるのは有り難い」(35歳男性/ソフトウェア/技術職) ・「会社で結婚しているということで馬鹿にされずに済むから」(29歳男性/商社・卸/秘書・アシスタント職) ・「明らかに一人の時とは違う価値観、感性を手に入れられた」(29歳男性/情報・IT/技術職) ・「親がうれしそうにしているから」(37歳男性/人材派遣・人材紹介/技術職)
3 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 15:53:30.70 ID:/LhdMvK90
2get
連呼厨蒼白
急にどしたの? 自分に言い聞かせてるように見えるんだけど
6 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 15:55:17.92 ID:UVj3nxGW0
また 俺らには関係ない話か!
結婚を後悔してる多くの人は離婚してるだろうからな 離婚者も含めてアンケートしないと正確じゃないw
女嫌いなんだけど(´・ω・`)
あれ?どしたwどしたw まるで違うぞ。 まぁこういうのはステマでもいいけどな。
昼間の育児でヘトヘトになってる嫁をちょっとでも休ませるために ギャン泣きする赤ん坊を夜中の3時4時とかに抱っこしてリビングを ぐるぐる歩き回ってる時に「あぁ俺なにやってんだろうハハハ」な ナチュラルハイな気分はちょっと気持ちいい
11 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 15:58:16.42 ID:yHQiVDQ30
まあなんというか ネットで結婚のネガキャンしてるのは ちゃんと家事できる女に相手にされない層だから 仕方無いよね
25%の人にも何か聞けよ
・負け惜しみ ・そう言わないとボコボコにされる ・奴隷に洗脳済み
これはありえない
15 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:00:45.12 ID:wDSzXtki0
・「会社で結婚しているということで馬鹿にされずに済むから」(29歳男性/商社・卸/秘書・アシスタント職) ・「親がうれしそうにしているから」(37歳男性/人材派遣・人材紹介/技術職) こんなのまで「よかった」にカウントしても4人に1人が後悔してるとか・・・
16 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:01:17.59 ID:OfpuDEjO0
白々しい「ニュース」だなw
独身は悲惨で早死する奴が多いって証明されてんだから、 いい年こいて一人の野郎は虚勢張らずに負けを認めろや
18 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:01:39.14 ID:yyNvBz7r0
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪ あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪ はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪ あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪ 後ろから太いのでグイグイ突いてぇ! 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪ 好き好き大好き韓国様ぁ♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 〃〃∩ _, ,_ あん! ⊂⌒( `Д´) /) あぁ〜ん! 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ 吸って吸って! ⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_ ビーチクも! `ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´) /) /)゛`ヽ.つ⊂ノ ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ あんっ! ⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ ´ ` `ヽ._つ⊂ノ ぅ〜ぅ〜!
いま独身のやつらって、 結婚すればそういう幸せが手にはいるんだろうけど、 いまもそれなりに幸せだからなぁ って考えてるだろ ・・・じつは俺もだよw
20 :
!ninja :2013/09/15(日) 16:02:14.00 ID:3sWRvjVk0
. 結婚はどっちでもいいが、早く誰かと同居してみろ。 それで分かるだろ、どういうことなのか。 説明するより分かりやすいよ。
独身だと死ぬのが早い? そうかなぁ、俺は既に結婚してボロボロにされたが
1/4は・・・
見合結婚と恋愛結婚ではどっちが幸せなのかな。 恋愛も年数によるのかもだけど、周りで見合結婚で幸せそうな人がいないのだけれども。
周りを見ると男側は一緒にいたい気持ち重視で結婚して、素直に幸せを感じてるパターンが多い。 逆に女側は焦ってたり生活力重視で結婚して、不満を持ってることが多い。 男は自立してて女は依存的だからこうなっちゃってるのかなと個人的には思う。 この国では仕方ないのかもしれないけど。
まぁ気楽に死ねるしなw
婚活業界の広告記事だろw 男がその気になってくれないと頭打ちだからな
25%ェ・・・
仕事が不安定だから結婚したくないわ。 女には元から何も期待してないし。
30 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:05:12.54 ID:wSzfoiNpO
既婚者に答えを求めてもそういうだろw 言わせられてるか若しくは自己否定になるから悪かったなんて言えないんだよw
これって専業主婦の話か? うちは共働きだから「家事をしてくれる」とかねーよ
32 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:06:28.18 ID:YcgBs65R0
>家事をやってくれる 独り身で稼いで家政婦雇った方が気楽だわ
33 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:07:35.51 ID:UDgeUhjf0
いいえって答えた人が2割以上ってやばくないか? この質問で『いいえ』って答えるのは、自分の人生否定するようなもんだろ 多少問題があっても無理に『はい』って答えちゃうと思うんだけど 現実は想像以上にやばいのかも知れん
35 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:09:06.76 ID:PF5cjoHj0
独身者の言い訳スレ
お前らってネガティブな情報しか信用しないのな お前らが普段どういう境遇にいるのか透けて見えるようだ
自営で商売やってるから妻は戦友みたいなもんだ
経験した事ないものは理解できないからな。 独りもいいけど家族がいる幸せもいい、比較できるものではないけどこの結果は妥当かな
結婚も向き不向きあるからね。 俺は結婚してみてよっく解った。 1年保たんかったんで。
40 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:11:36.03 ID:L8POuPK00
>「会社で結婚しているということで馬鹿にされずに済むから」(29歳男性/商社・卸/秘書・アシスタント職) そうそうw いい年して独身なんてヤバイからね 妻と子供がいるんだってオーラが素敵w もうめろめろよw
そもそも結婚したい理由がない。 俺より金を稼ぐ女だったら別だが、どうせ結婚して一生働く気ないだろうし。
42 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:13:48.98 ID:SVAv/CGD0
何のために生きてるの?という問いに対する 広く一般に通用する回答は得られるな。 実際、生きていることに疲れる時期はあるしな。
離婚してよかったと思う男性は95%ぐらいだけどな
女性より良かったと回答した人が少ないね(・ω・)
45 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:14:53.82 ID:NqAr6H8mO
約四分の一が結婚を後悔か 何だかなー… (´・ω・`)
46 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:15:17.68 ID:UDgeUhjf0
女性に聞いた方のスレは伸びてるのに
それを人は「負け惜しみ」と言う
48 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:16:20.67 ID:Q9IA2JkaO
結婚してる人が「幸せ?」って聞かれたら幸せと答えるしかないだろ。じゃなきゃ自分を否定することになる
49 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:16:48.22 ID:2Zjk8+FwO
私も人と共に生きたかった。
50 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:17:17.77 ID:kNUAwwmD0
加藤茶に本音を聞いてみよう。
51 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:17:50.27 ID:SVAv/CGD0
こればっかりは、自分が年老いてその時になるまで どうやっても実感できないものだからな。 しかも、時間は取り戻せないというオマケ付きだから、 過ぎてしまった時を必死で自己肯定する以外にない。 何かのきっかけで若いうちに偶然知ることができた人は、 それだけでも幸せ者だと思うよ。
結婚は良いよ 嫁次第だろうけど、いい嫁貰うと最高 さらに子供が可愛い
53 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:18:10.11 ID:S12nD1Pk0
三人に一人は別れてる現実w
ああ25%の方だ。。。はやく離婚してぇえええ。。
55 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:18:37.03 ID:01h6po220
すでに離婚したヤツも含めればry
まぁ結婚して良かったと思いますか? と聞かれたら良かったと答えるだろw どう言うシチュエーションか分からないけど。
負け組阿鼻叫喚スレ
心底後悔してるんだが
デジャヴュ
60 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:20:55.36 ID:jkkw0W5n0
その良い時期がずっと続くなら俺も結婚したいけど 親や親戚含め周囲の既婚者を数多く見てきた限りじゃ 結婚して人生を幸せに終える自信ないな
61 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:21:08.26 ID:Cnt65v/b0
なんだ、また結婚出来ないオマエ等のいい訳を書込むスレッドか
離婚率と合ってないんだが… てか、現在結婚中の人だけに聞いたら統計的に意味が無いだろ。
file for divorce
その割には離婚率は高いんだよなw 本当に良かったと思っている奴はどれぐらいいるの?
65 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:21:48.56 ID:EKkCg5v80
家庭の維持のために定年まで働く事が確定だから よかったと思わざるを得ないわな。 「タバコを吸ってよかった」と思う喫煙者も半分ぐらいいると思う
このスレは伸びそうにないねwwww
夫たち 「ヨシッ!ヨシッ!ヨシッ!」
結婚したら生涯そのオンナとしかセックス出来ません もし浮気セックスがばれたら多額の慰謝料が発生します☆
70 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:22:54.52 ID:YVri2uIGi
結婚している人への調査です。既に離婚した 人は含まれておりません。
人は幸せでなければならないと誰が決めたんだ?
経営者にとっちゃ既婚者は人質背負ってるカモだからな。 もっと増えた方が俺も幸せ。低賃金でも支え合って生きてくれたら更に幸せ。 既婚者を馬鹿にする理由はない。 お前らも結婚して企業に忠誠を尽くせ。
73 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:25:25.09 ID:9R73xp1q0
まあ自分が失敗したと思いたくないから こんなに良かったと、答えた人が多いんだろう
74 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:25:28.67 ID:NqAr6H8mO
離婚率が3割だからこんなもんだろ
76 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:25:57.89 ID:zwqlTKPuO
惨めな負け組どもによる言い訳と屁理屈でスレを埋める実験です
いまさら嫁も子供もいいやって感じ 年取るといろいろ面倒になり自分の事だけでいっぱい
自分は一人でいるのが好きでずっと結婚したくなかったんだが 2ちゃん見てから世の中の人って結婚したい人がこんなにも多いんだって思った それと同時にあんまり年をとって独身だと馬鹿にされるのってこれだったのかと気づいた 謎が解けた感じ。
79 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:26:29.42 ID:UwHioium0
>>72 それはあるよな
日本は決して幸せな国ではない
所得がどうこうの問題ではない
結婚したいが、そのような優しく性格が良い女性に巡り会えない。 クソ性格の女の財布&針のむしろ生活になるぐらいなら 独身貴族の方が良い。
将来ひきこもりニート無職にならないように気をつけてね〜。 発達障害かもしれないよ〜。セクシュアル・マイノリティーの子供かもしれないよ〜。
>>1 × かわいい妻と子どもたちも待っていてくれる!
◯ 妻とかわいい子どもたちも待っていてくれる!
てか、タダで好きなときにSEXできる、、、、って奴が10%は居るはずなんだが、、、選択枝に書かれてないだけだな。
>>80 多分、お前が優しくなくて性格が悪いからだと思うよ。
幸せの価値観は人それぞれだ 結婚に幸せを感じる人もいれば 独身に幸せを感じる人もいるだろう 他人の幸せを否定する必要もないし 自分の今が幸せならそれで良いんだよ ただ、今の自分が理想の幸せを感じてないならそれは不幸だ
いつもの通り、既婚vs未婚の戦いスレか
姑との仲も重要だな
>>80 まぁ女捜すんなら学生までに決めとくのが一番いいよ。
88 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:32:12.65 ID:XGwO60t00
でも確かに彼女がいないときは寂しいかな(彼女いたときないけど)
理想的な相手を厳しい審査に通した上で結婚して75.5% これを高いと見るか低いと見るか。
90 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:32:25.53 ID:jMJknZVZ0
91 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:32:55.54 ID:Q9IA2JkaO
制約に縛られず、いろんな女と遊びたい。既婚者には真似できないことだしね。 ひとりに絞るなんてむりむり
>>82 好きなときにやれるだと?
そんなの空気嫁だけだろ。
>>87 それは同意。一番フラットな状態で出会える。
結婚→妊娠 妊娠→結婚 の違いでかなり割合も離婚率も変わってきそうな気もするけどどうなんだろ
子供が小さい時期が一番充実してるな。
もう通用しないステマを恩着せがましく続けて「説得」してるのが笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 数字が高ければそれがイコール幸せとでも?wwww ホント数字でしかモノ見れない奴って救いようのない「不幸物」だなwwww 者ではなく物ねwwww
97 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:37:54.30 ID:hHsJFrfk0
うちのとこの兄弟は、長男が癌で妻子残し若死に 次男は、14年続いた夫婦生活が破綻、次男狂いはじめ破綻 幸せだったんだろうな・・。・・。 こんなモニタリング大嘘じゃwwwwwwww
98 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:38:38.83 ID:zwqlTKPuO
素人童貞が知ったかぶりでレスするのはよせよ。書いてて泣きたくなるだろ?
俺みたいな人間嫌いには無理
100 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:41:00.19 ID:VGU+z4IW0
へえ、やっぱり四人に一人は後悔してるんだ やっぱり結婚はいいや
ステマとかおまいら可哀相だな…
>>83 むしろ多少ワガママで優しくないほうが結婚出来るぜ。
じゃなきゃ自分の人生に付き合わせることなんて普通は躊躇しちゃうもん。
男女関係無く負け組で劣等種の発狂スレはここですか
つーかな、結婚した以上家族を幸せにするのは義務だ 男なら自分がどうだろうが死ぬまで幸せですって答えとけよ
105 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:47:16.53 ID:Ksc6Apd20
>>1 がしかし
俺のように人との接触にストレスを感じるようなタイプは
独身で幸せだ
106 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:48:46.38 ID:Qr+UYBao0
何かのキャンペーン?
107 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:49:14.51 ID:/zjuG0Ua0
オレが結婚しない理由 ・子供を育てる自信がない その「自信のなさ」を具体的にいうと ・経済的な不安(子供1人当たり成人までに数千万円かかる) ・親としての不安(子供を人間的に導けない) ・家族サービスでアウトドア人間を演じる不安(本当は1人で部屋にこもっていたい)
>>104 そんなアホみたいなこと言ってるから結婚しなくなるんだよw
自分が満たされてないのに他の人を幸せにできるかw
109 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:49:46.84 ID:f/tCxsrt0
でも宇多田ヒカルなんて明らかに早婚してから、家族の体制がくずれたよ。 加藤茶もひどいことになってる。 ジャニーズ組みでは金タクもねー、うらやましくないww 江口森高か、友和百恵夫妻、芸能界でまともなのはこの2つぐらいだけだよね。
子供が欲しいと思ったことが無い
愛する人と一緒に人生を歩めるから
112 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:52:58.75 ID:kxlCL70A0
幸せで何よりだね。 でもオレはスナフキンで良いんだ。
113 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:53:36.97 ID:v9XambOP0
25%の確率で大失敗だと考えるとリスク高いな
四分の一が離婚して残りの4分の一が後悔してるのかぁ・・
ショッボい生きがいだなw 生きてて楽しいのかよこいつらwww
117 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:55:33.53 ID:c5WzCwMV0
統計の嘘だろなあ。
118 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:55:58.35 ID:Fl6VebK40
>>105 全く同感
無理矢理プライベートにまで
トラブルやストレスを持ち込むことはないよ
すでに別れた人はアンケート対象ではないからなw
120 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:56:58.34 ID:EP80e6jp0
40過ぎて未婚だとその事に対する理由付けが自分の中で大変そう。 結婚して小遣い減らされて子育ても大変だが子育てという目的があるので心は楽。 何より子どもは可愛い。
夫 小遣い 夫 英語 夫 嫌い 夫 イライラ 夫 暴力 夫 うつ 夫 気持ち悪い 夫 大嫌い 妻 嫌い 妻 誕生日プレゼント 妻 死ね 妻 妊娠 妻 dv 妻 働かない 妻 妊娠中 妻 イライラ
日本の女がさ、 もう、「家を守る」って感じじゃないよな
123 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 16:59:23.24 ID:55lvugRb0
最初は皆そう思うんだよw そんなにいいなら何で3組に1組が離婚してんのさ 家庭内別居とか事実上の離婚まで入れたら過半数が失敗してんだぜ 中には成功してる人もいるけど努力じゃなくて運だよ
>>21 孫もいない老人が生きてても仕方ないだろ。
あと、本当は死ぬべき時にもう片方に救急車を呼ばれ、無駄に生きながらえされるだろ。
125 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:01:00.62 ID:yEdEz4DB0
>>36 は健康食品のCMにコロッと騙されてしまうタイプ。
126 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:02:07.43 ID:AwUAyMNn0
25パーセントは失敗する確率だが 世間体のためには
>>120 そうなんだよなあ、PS4の発売日が待ち遠しいーとかいつまで続けられるんだろうかと思うことがある。
129 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:03:55.62 ID:01h6po220
性格のいい女を選べ おれの体験w
130 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:04:49.66 ID:jkkw0W5n0
そもそも前段階ですら付き合ってる事が日常になると色々と問題出てきて結局別れるっての繰り返してるんだけど 結婚という制約がついた途端に妥協レベルが上がるとは思えないんだよね 歳の問題もあるのかもしれないけど
調査会社つとめてたけど こんあn覆面アンケートでも本音をいわん。
>>105 お前は俺か!!!
ってことで完全同意!!
楽しい人生で仕方ないわwwww
ボッチ用グループホームでもやるか(親なし60歳以上)
134 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:07:33.88 ID:cwFCVUWQ0
しかしリーマンショックの時とか、彼ら正社員の生活水準維持のため 派遣切りに遭い、家庭持つことさえ叶わないまま年取った側の人間は リストラした側の幸せを果たして祝福できるのだろうか?
残りの25%はどうなってるんだろう
恋愛の段階で自然体でお互いに装えない人間は結婚で不幸になるだけだからやめとけやめとけwww その不自然さも相手に気にられたいっていうメンタルから始まってたらもうその段階で資格大アリねwwww 恋愛の段階でもう始まってんだよこれがwwww まあ不幸に「される」ことを望むのなら別にいいんだけどさwwww
えっと、結婚して子供もできたけど、その後、 別居している自分からいわせてもらうと、 このアンケートは母数の抽出が間違っていると思います。
>>107 あんまり気にしなくていいんじゃね。
金なきゃ高卒まででいいだろうし、才能あれば奨学金貰って勝手に国立とか行くだろ。
家族サービスなんてしてもらった記憶ないけど別に親を恨んでないしw
嫁とのコスプレセックスの幸福感は異常。
140 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:10:09.63 ID:eSVSGuhG0
気立てのいい女性とは長く暮らせる これはいえるわな 顔や他はどーでもええよ
結婚したら金とられちゃうってマジすか
142 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:11:38.19 ID:AwUAyMNn0
>>138 今ではなく今から約20年後、高卒でどれくらい雇用があるのかだな。
143 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:11:43.56 ID:u23f1thM0
お小遣い制で、1日500円って夫もいるぞwww ウン十万円も1ヵ月稼いでなwww
子供出来ると幸せになるわな。 これは例外無いやろ?そこから 20年後にニートになってる家庭は 大変そうやけど
>>23 (現在の)見合い結婚の不利な点は恐らく二つ 一つ目は「「本当の結婚」をするための手順を踏んでない」
って意識を持ち続けがちなところ 恋愛結婚以外は悪とすら思ってしまうような概念ね
二つ目はどうしても見合い市場において流通している異性のバリエーションが少ない 昔は
いろんな男性女性が市場にいて んで会いまくっててそんで気の合う相手がみつかるまで数こなせてたんだけど
今はそうはいかない(回数・人数が少ない) その中から選んだわけだからね このあたりだと思う
> ・「老後は一人だと寂しくなると思うから」(48歳男性/情報・IT/事務系専門職) > ・「独身だと寂しい」(43歳男性/医療・福祉/技術職) > ・「一人はいろいろつらい」(30歳男性/自動車関連/技術職) > ・「一人でいるよりは寂しくない」(51歳男性/医薬品・化粧品/技術職) こういう奴だから結婚するんだろ? 一人が好きなやつが結婚するとかあんまり考えられない。 だから、この質問はあんまり意味が無いな。
勘違いするなよ 結婚したことが良かったのではなくお互いにいい相手と結婚できたからだからな。 妥協して結婚しても5年持たないから持っても仮面夫婦の出来上がり
>>142 そもそも20年後に大学出せる家庭がどれくらいあるのか、ってならん?
そういう家庭が増えてくると高卒上位層の需要も増えてくると思うけどね。
150 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:13:33.45 ID:Wf0anDZGP
たった75%かよ・・・・・ 4人に1人はギャンブルに負けてるってことだな ネットでのアンケートだから比較的年齢層が若い点も加味すると 年齢が上がると更に割合が減りそうだな 結論: 結婚する奴はアホ
151 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:13:55.95 ID:/gb0Am8w0
子供うざいよ 10分ぐらいなら相手しても良いけどそれ以上は絶対無理
離婚率40%なのに 結婚してよかった75%ねえ・・・
離婚したけど結婚自体は悪くないよ。 お互いに相性があえばね。 子供はいいもんだ。
155 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:16:56.98 ID:u23f1thM0
>>145 いるわ。弁当持っていってるからな。
だから500円なんだとよwwwwwwwwwwwwww
飲み会になると、余った料理をそいつに食べさせる。
喜んでるわ。
俺なら、こんなゴミ嫁とは結婚しないけどなwww
最初だけ
>>145 それくらいで、必要な分は別途言え、ってパターンはある。
けど、そういうのってくだらない用途だと心理的障壁がおおきいw
>>144 そんな家庭ばかりなら、虐待される子供もいなかろうにな。
159 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:18:44.87 ID:AwUAyMNn0
>>149 日本人の高学歴化は途上国との競争の結果だから、外国の競争レベル次第だね。
ただ、20世紀の頃のようには行かないと思う。
中卒の雇用が途上国へ移ると、今度は高卒になり、
高卒の雇用が途上国に移ると、今度は大卒になりという感じで。
虐待してるのは基本的にボシ母か彼氏だろ。
161 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:19:49.73 ID:c0CpEqBaO
社食がある会社なら500円でもお釣りが来るな
162 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:20:52.75 ID:4o4JKnNT0
うちの嫁は給料全額入れてくれる。交通費と昼食代は渡すけどお小遣いらしい物は無し。 買い物行って欲しいって言われた物はなるべく買うし、 私服勤務だから被服はチョコチョコ買うけど、お父さんのように与えられた物を素直に着てる。 自分の洗濯以外家事は一切しないけど。
>>155 1日2〜3千円は使えないと困るだろ、昼飯以外にも飲み物やタバコなんかもあるし
その嫁さんはちょっと締め付けがキツすぎる
またオーネットのアンケ結果なの?
ほれ、3組に1組が離婚してる説明はよはよ。 まあ無理だろうけどwwwwww
なんとなく勢いで結婚してみたがもう10年か。 人と暮らすとか無理だと、何度も昔の同棲で解っていたはずだった、出たとこ勝負な俺、やっぱり離婚決定。子供は作っておくべし、ここだけ嫁感謝。
1回500円で大儲け? ww
168 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:22:45.45 ID:2PvYF+Rb0
いいなぁ、いいなぁ、いーなぁ、おらにもいい嫁くれ、
ウチ小遣い1万だわww 明細見せてないから裏でごにょごにょしたり、 給料天引きでメシ食ったりしてるからなんとかなってるけど。
>>163 飲み物とタバコでどれだけ消費するんだよ。
つうかタバコが7割くらいだろその計算。
初めからすわないならそんな出費逆にいらないよ。
173 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:26:03.63 ID:u23f1thM0
>>163 お茶も持たせてるのさ。
携帯もチェックされてるぞ。
いったいどこで浮気できるんだよ。
お小遣い毎日出勤時に500円づつ渡されるんだぞw
まとめて30日分渡されないのさ。
最初ネタかと思ってたけど、飲み会のどうでもいい
料理を美味しそうに食べてるオッサン見たらなw
もう哀れwwwww
こういうアンケートに答えてるやつらの人間性が垣間見える傾向として 「何かをしてもらってる」ことで幸せを感じてることね。 こう言う奴らってもれなく不幸と感じるようになるよ悪いけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 幸せは与えられるものではなく与えるものってよく言ったもんだわねwwww 幸せを与えることで幸せを実感出来ない環境の間では一生不幸者だわこう言う奴らwwwwww 言い聞かせてるようにしか見えないって言われてもしゃあないわなwwwwww 回答がもれなく幸せ与えられてることで幸せと感じてる不幸者ばっかでワロタわwwwwwwwwwwwwwww
175 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:28:11.18 ID:55lvugRb0
>>163 1日500円はほんとにいるぜ
俺の同僚も月の小遣い1万円
ゆとり返済が終わった住宅ローンで死にかけてる
>>173 そこまでいくとなんか500円使わなかったときは返すってくらい
やってほしいわな レシートと残りを返すわけ レシート紛失
したら次の日ゼロ円
新婚に聞けば、高いわな
小遣い制だけは耐えられないな
20歳過ぎて付き合ったことない奴や素人童貞が 必死に結婚を否定してるのは正直痛い。 結婚しないじゃなくて相手にしてくれる人が居ないだけなのに。
180 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:30:37.30 ID:MbLxIrjo0
稼ぐ熟女と結婚したい
181 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:30:50.06 ID:vqivUnQc0
優良物件が売れてそのうちの75%が良いものだと言ってるだけの話
182 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:30:50.82 ID:6dNVqYpe0
75%って凄い高率だな。昔からか、最近か。 ちなみに俺は結婚して良かったし、妻の側もそう思ってる
>>173 仕事は違うけど
自分の上司でも、完全にマスオさん状態の人いるもんなぁ
でもその人はそれでもいい、って思ってんだよ
俺はイヤだ!って思った
だからこれまで独身だった
・・・そろそろ落ち着くつもりだけど、人選はしっかりするわ
言わせてもらおう、お前らの稼ぎが悪すぎる 一日500円とか自業自得だろ、ありえんわ まぁ、弁当とか作ってくれるのはいいよな
>>179 ちょっとまって 一応こういうスレにおける独身どもについてだが
独身者は全員が自覚してるから相手にしてもらえないって事を
つまり結婚しないじゃなくてできない そのダミな感じを
楽しむのがデフォルトなんだよ ちなみにオレもダミな感じ
186 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:32:22.51 ID:3SBrwKMl0
小遣いって何に使うんだ? オレ、ここ半年ほど、小遣いゼロだけど何も苦しくないぞ。 居心地がいい家と、そこそこの嫁と、そこそこ旨い飯があれば、 それ以外に何か必要なのか? 昔に買ったオモチャ磨いて、ネットで遊んでるだけで満足だが・・・。
俺は離婚したくてしょうがないよ。 家に帰るのが苦痛で仕方ない。
連れ子いて結婚した人どう? 結婚はまだしてないですが どうみても自分の子とは見れないしなんかわがままとかみてるとイラついてきます。 子供が嫌いになってきました。
189 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:33:22.17 ID:M7XV2Qj10
ホモ野郎多すぎるだろ気持ち悪いw ぶっちゃけ女性だっておまえらなんか相手したくないよ 後悔とともに孤独死しやがれ
190 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:33:58.12 ID:xg6p7XBL0
もう30代は恋愛競争で金をむしれそうに無いから、一気にブライダルで金を搾り取ろうって方向に経済が向かっているだけなんじゃねーの? 今の30代は規模がでかいから、経済の意向が反映されやすいことを自覚すべきだと思う。
食費3万円だけ渡して、残り全額好きに使えます。これは嫁に感謝。
子供のいない夫婦に聞けよ
193 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:34:37.42 ID:AwUAyMNn0
30組あると10組は既に破綻していて、残りの20組の内5組は男性が不満を持っ ているという計算になるのか。
>>179 別に否定はしないぞ。
1回くらいはしてみたほうがいいと思う。
でも継続させるのは相当の努力が必要だw
195 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:35:28.20 ID:toV5S93a0
俺は離婚経験者だけど、高学歴とか仕事のできる女はこりごりだわ。 バカでも良いから、素直で明るい娘と6畳一間からやり直したい。
>>32 家政婦じゃー何の方はどーすんだよ?
コミコミで主婦だろ?
197 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:35:52.30 ID:aF1SOKqa0
俺は独身だけど、子供を見つめる旦那の顔ってなんか好きだな 少なくとも子供が5歳ぐらいまでは間違いなく結婚して良かったと思うだろうね
嫌だったら離婚してるだろ
・「会社で結婚しているということで馬鹿にされずに済むから」 ・「親がうれしそうにしているから」 この2人は離婚しそう
Marriage is an alliance entered into by a man who can't sleep with the window shut, and a woman who can't sleep with the window open.” ― George Bernard Shaw
>>186 子供と遊びに行ったときに金のかかるとこへ連れて行けない、
何も買ってやれんのは正直キツいぞ。
公園のチープな動物コーナでポーニーに乗るにも
小動物に餌やりするのにも金がかかる。
なるほど ブライダル業界も葬式屋も商売上がったりだもんね (´・_・`)
203 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:37:58.16 ID:KJB3N/DZ0
>>1 だが、罰一多すぎるだろwwwwwww
価値観の相違、とかゆうけどエアコンの温度が違うとか
みそ汁がしょっぱいとかたいした理由じゃないんだよな
204 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:38:28.44 ID:pNAvQtEU0
両親は自分が物心ついた時からずっと不仲だったんだが、 生前、母親が 「一人でいる孤独より、二人でいる孤独の方がずっと孤独」 だと言ったのが忘れられない。 自分は小学生の時に結婚しないって決めたけど、 みんなには幸せな家庭を築いて欲しいです。
>>186 俺は
・サケを飲むので酒代くれ
・本好きなんで、本代くれ
・ときどき旅行する→これは家族旅行にすりかえるとして
・週一でエロねた欲しい
・・・すくなくともコレだけがあっという間に浮かんだ
小遣い性はだいたい子供に起因するもの。 住宅を広く持たないといけないから住宅費が嵩んだり 養育費、各種保険等でそこそこの稼ぎでも逼迫するようになる。 共働きならば産前産後・しばらくの育休への扶養家族への変化もなかなかきついものだし。 ま、俺のときは全部家計簿計算までして俺が仕切っていたから小遣い性ではなかったが。 だが自分で計算しても結局は節約か収入の増加に迫られて 自発的に制限するようになる。かかあ天下の横暴と思うなら自分で計算してみるといい。 それが互いにできないとそこそこの正社員でも底辺街道突き進む。
207 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:41:28.61 ID:fsarpveh0
どんな嫁かによるな
>>199 自分の好き嫌いに因らないのは逆に長続きしそう。
209 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:41:53.21 ID:yEdEz4DB0
>>204 孤独≒不幸と捉えてないか?
人は大抵産まれて来る時も死ぬ時も孤独なもんだと思うんだが。
それにしても女スレに比べると男スレはいまいち伸びないな。
>>203 積み重ねだからなあ。
相手を思う気持ちがなければ、相手のしぐさの
全てがいやになるものなのだ。
211 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:43:22.78 ID:3SBrwKMl0
>>201 そりゃ、男の小遣い勘定じゃなくて、生活費(子供の養育費)勘定だわ。
>>205 サケ好きはしょうがないな。
本は俺も好きだが、文章を書く方が好きなので、文章書いてたら本読む暇ないから金かからん。
エロネタは、ネットでゲット出来る範囲のもので十分。(あとは妄想力で補完。)
212 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:43:32.72 ID:toV5S93a0
アホな女は可愛いし一生守ってやりたい気がする。
ま俺みたいな病気以外は、虚勢をはってないでさっさと結婚しろよ 国が傾く 既に女もいるのにしないってのはスカシ男だよな
>>211 いや月1万の小遣しか出してないのにそこから出せ、
出せないなら金かからないとこ連れて行けっていうアホ嫁だからwww
催眠術
>>209 女スレよりこっちのほうがマターリ(死語)してることが
ウケル
やっぱ男は扱いやすいんだよw
219 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:46:02.95 ID:31z7adOq0
月1万の小遣いで休みはジャージ着てカツカツの暮らしして楽しい?
こう言うアンケートってさ、結婚10年以上で取って欲しい そりゃあ子供が小さくて可愛い内で、奥さんとラブラブな時なら結婚生活は幸せだよ 問題は子供が中高生になって生意気ざかりになって、奥さんとの関係も冷えきった家庭でも幸せかって事 若い内の幸せ期間より、それ以外の期間の方が圧倒的に長いんだから
222 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:47:39.69 ID:o0FDIuKP0
隣の奥さんが旦那が帰ってくると玄関あけて「おかえり」って言うんだけど、 あれって普通なの? 結婚してる人教えて
幸せなら良いじゃん! 俺は遠慮させてもらうけど
225 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:48:05.76 ID:kxlCL70A0
男の場合は自分のやりたいとおりだからね。
226 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:48:32.86 ID:OaY8NeCWO
>>209 男の場合、30代半ば過ぎて独りだと自分には向かない生き方なんだと「悟り」が芽生える。
ところが女の場合だと、今まで独りを我慢したんだからとますます強欲に厚かましくなってくる。
この落差が、スレの伸び率の差を生む一因かと思われ。
227 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:48:48.61 ID:2yJZfnvK0
よかったとでも思いこまないとやってられない
キモブサ低脳コミュ障の子孫残してもしょうがないから遠慮してやってるんだよ しようと思えば同レベルのクソブスや池沼と結婚して子供つくる事だってできる だけど人類のためを思って自己犠牲の精神で性交とかしないでやってるんだよ そういうのわかってもらいたいですね
229 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:49:14.58 ID:oMfcgvZ50
年収が400万以下だと地獄 絶対よかったと思わん。 年収ごとにアンケ−トとれ
>>220 子供がまじめに学校行っててくれたら十分幸せだと思うけどw
ニートとかヤンキーになったら目も当てられんwwwww
>>209 不幸だったよ。まったく幸せそうじゃなかった。
母親と子供だけが家にいるときは、まだよかったけどね。
母親への暴力もあったし、自分も疲弊した。
次は明るい家庭に生まれたいw
ただ、今は一人暮らしで、
経済的には悲惨だけど、こんなに一人暮らしが向いてるとは思わなかったw
なるべく世間に迷惑かけないように、普通に生きて、運命に従って死んでいくつもり。
>>222 最初はな。
ちょっとそれがうれしかった時期が自分にもあった。
後は放置だったw
233 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:51:25.85 ID:Q9IA2JkaO
234 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:51:29.98 ID:RSfTSVKA0
いまの日本で結婚できる男って正社員や公務員みたいな連中、 つまり日本人を騙る在やチョンだろ その一方でオレたちのように日の丸と君が代を愛し、 安倍さん・麻生さん・天皇陛下という万世一代の御三家に忠誠を誓い、 日本を守るために戦っている真の日本人は 連中よりも遥かに優秀で有能なのに 学歴が無かったり働くのが嫌だというだけで 結婚はおろか恋愛すらできないでいる マジでこのままだと日本の未来はない オレたちのような真の日本人であれば 必ずや望んだ相手と恋愛や結婚が出来る日本に変えなきゃ駄目なんだ
235 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:52:18.76 ID:NZy4laMS0
旧式のシステムが意味を持たない時代が来てるんだよ
ひとりっ子で小さいときから自分の時間を自分の好きなように 使うのが当然だったから結婚には向かない こどももうるさいだけで可愛いと思えない
子供とかほんといらんわ。 あれの何がいいのか全くわからん。
239 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:56:00.23 ID:u1bfn/FQ0
>>1 Q.結婚してよかったと思いますか?
>>1 いいえ 24.5%
4人にひとりも墓場にいっちゃったの?
国が管理して子供を育てたらいいのにと思う事がある。
241 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:56:13.79 ID:rcfNi3TlO
どちらの親ともいっさい同居せず、どちらの親の介護もしなくていいなら別に稼ぎのない男性でも喜んで養ってあげたい。 家事やってくれたら自分がバリバリ働くし。
242 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:56:30.56 ID:o0FDIuKP0
>>232 あれいいよな。
どんな不細工な嫁でも玄関あけておかえりってやってくれるなら結婚してもいいと思った
>>230 それは真実だな。
別居した後だが、自分の子供が勉強したいから
大学に行きたい、って言ったときはちょっとうれしかった。
学費くらいはどんなことしてでも出してやるつもり。
244 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:57:03.69 ID:2yJZfnvK0
>>234 >学歴が無かったり働くのが嫌だというだけで
ちょwwwwwwww完璧におまえの責任じゃんwwwwwゴミじゃんwww
>>230 そうか?
娘だとお父さん臭いとか、お父さんの後の風呂は入れないとかボロクソ言われるんだぞ
ある説によると、思春期の女性は近親相姦を防ぐ為に父親を嫌うホルモンが出るらしい
247 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:58:05.08 ID:kxlCL70A0
アキバのメイド喫茶って、あれは結婚願望だろ。
248 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:58:25.78 ID:k1LRXgrjI
249 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 17:58:50.88 ID:ZBoPM5Fa0
学生時代、 心理学の先生が授業中、 「結婚して後悔した」と言っていたのは影響大きい。 人に心理学を教える立場の人でも結婚を後悔しているのか、と感じた。
>>234 さいしょの二行で破綻してるな
在チョンがどれだけ就職に苦労してるか知らんだろう
>>245 娘って元々そういうもんだと思ってるから別にw
高校生で娘と風呂入ってるとかっていうオヤジの話の方がキモいわw
254 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:01:19.26 ID:mcacRq7T0
>>242 そんな女ほとんどいないぞw
結婚にそんな幻想持たないほうがいいw
一生10代でかわいくてまともでパイパンならまだしも
256 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:02:39.64 ID:kxlCL70A0
お帰りなさいませご主人様とか、エプロンでご飯だしてくれる。 どうみてもあれは専業主婦だろ。そう思わんかね心理学者よ。
257 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:03:11.42 ID:AwUAyMNn0
クレヨンしんちゃんの家庭モデルが今では勝ち組w
>>251 1回だけ行ったがあれはあれの良さがあると思う。
なんつーか、熱帯魚の観賞のようなw
>>249 精神科医は自分自身を治療できない、という
ジョークがあってねw
260 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:06:02.43 ID:A7uwqibcO
金稼いでこい それすらできない男はゴミ
261 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:06:28.95 ID:Px+eL0X1O
子供が最後の踏ん張りになるね。 もうだめだーっ!! って時に、子供にパパいってらっしゃいって言われて頑張れたよマジで。
日々の帰宅くらいで、ただいま、お帰りとかいちいち挨拶したくないだろ、めんどくさい
>>253 そう言うもんかねぇ
家族仲が歪だった俺には分からんし、分かる事もないだろう
俺は家庭に幻想は持てんわ
>>254 いや、大概はかなえてくれるとおもうぞ。
「そういうのが憧れだった」とか言えばいいんだw
ただし新婚の時、限定だw
265 :
新国立競技場に異議あり :2013/09/15(日) 18:08:00.10 ID:IFZ4MjnW0 BE:49594188-2BP(5601)
SEX生での性病もらいからの解放 いつでもSEXを無料でできる かわいい子供が出来た;男、女各1 掃除、洗濯、食事の心配がなくなった 美人の女を独占できる
266 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:09:48.76 ID:yVVZ0e5j0
>>249 人間って基本的に後悔してる自分を認めたくない生き物だと思うんだよね
だからむしろ後悔してるって言える人は逆に幸せなんじゃないかと思う
ステマでも何でもいいから、結婚は幸せ、子供がいる幸福ってのをバンバン打ち出して、少子化を防ぐんだ
268 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:10:57.97 ID:aF4F0+DsO
働けど働けど結婚などできぬ 年収が全てを定める 260万円〜300万円 労働時間3000h 無理だな あぁぁあぁああー 必ずや報復してやる
269 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:11:20.18 ID:kBX3cKV00
家族が幸せなんて思ったこと無いわ よっぽど幸せな家庭に生まれた奴らなんだろうな またあの重苦しい雰囲気味わうくらいなら独りでいたほうがまだマシ
270 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:11:34.58 ID:GWjkrA0LO
親同士が不仲、友人10人中8人が離婚。 結婚に希望は持てない。
271 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:12:53.51 ID:Dh67Ffgn0
50年前の話か
272 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:13:05.42 ID:Q9IA2JkaO
女版のスレの勢いがこちらの三倍だな。女の結婚への執着心はすさまじいな
>>266 幸せ、ではないとおもう
すこしだけ不幸なんだろう
めちゃくちゃ不幸だと
現実逃避しちゃうからな
自分のアタマから締め出してしまう
274 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:14:09.10 ID:FHJNl6vEO
>>257 個人年収650+ボーナスで子ども二人の野原ひろし一家だもん
都会暮らしじゃない650万安定の子ども二人なんて生活余裕過ぎ
子育ての時期すら金がちまちま増えてくw
276 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:15:18.19 ID:dbZ3KsWdO
46歳男なんだが、求婚された。 一人自由気ままに生きるつもりだったから、すごく悩ました。 今さら、家族を養う苦労と責任を負えるのか? こういう機会は、若い頃に訪れてくれないと困ってしまうよ
>>275 オレ両方にいるよ わけのわからん事レスしてるけど
怒らないでくれよナ!
二児(女子)の親だが、将来この子達と結婚する奴は気の毒でならないw 頑張れ日本男児よ
>>276 彼女?の年齢にもよるけど、年齢も年齢だし子供は諦めて2人で楽しめば?
共働きだし養う苦労とかもあんまり無いだろ。
専業希望の女だったら辞めとけw
結婚した人だからね。よかったって言うのは当たり前だと思うのだが 1/4が後悔していて、その他離婚した人、独身で満足している人加えれば 5割ぐらいだろ。まぁどんな意見も半々だわw
283 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:20:23.20 ID:Q9IA2JkaO
既婚男性の75%が結婚してよかったと感じているというのに おまえらときたら
>>281-282 離婚しそうだけど結婚してよかったぞ。
離婚した後も機会があれば再婚したいし。
ただ0からの子育てはもういいかなって感じだから再婚するなら×1子持ちがいいなw
286 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:21:44.22 ID:gGxYE7V40
>>1 そんなこと言って 大和撫子は絶滅してるのに
たった数年離婚することになったら、離婚弁護士に指南され子供の
親権取る為に旦那が会社に出勤中、何の前触れも無くある日突然、
家具などの荷物が全て運び出され嫁に子供を連れ去り、
行方を眩まし家庭裁判所から離婚調停の通知が届き、
身に覚えの無いDV夫にされて、べらぼうな慰謝料請求され
養育費&婚姻費用も請求されて人生終了しちゃうだろうが!
で、嫁は彼氏と同居し子供が邪魔なので彼氏に虐待されるよ
結婚か・・・
なんていうか、学生のうちに恋愛しておきかったな・・・
今、付き合うとしても「年収」というパラメーターしか見られない気がする。
>>276 男の精子も老化するし、子供を作るときはそれなりのリスクを覚悟しないといけないのでは。
妻がFXや株で貯金を使い込んだ→ちゃんと管理してなかった夫が悪い 離婚して子供が妻に引き取られた→育児できない夫が悪い 母親が育児鬱で虐待→支えなかった夫が悪い 女が「共働きするから」と言うから結婚したら、すぐ「専業主婦になる」とリタイア→騙された夫が悪い 結婚したら妻がろくでもなかった→そんな女と見抜けなかった夫が悪い 妻が浮気した→気づいてやれなかった夫が悪い 妻が貯金を使い込んだ、借金した→稼げない夫が悪い 夫が定年したら妻が熟年離婚を切り出した→家庭を顧みなかった夫が悪い 妻が息抜きしてて赤ちゃんを放置して死なせた→妻が息抜きできる体制を作らなかった夫が悪い 妻も悪いかもしれないけど、夫も悪い→夫が悪い 「そんな妻と結婚した男が悪い」と言われたくなかったら、上記全部回避できる女を見つけよう! できなきゃ「結婚できない(しない)お前(男)が悪い」!
289 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:24:24.56 ID:AwUAyMNn0
>>284 正確には半々でしょう。
1/3は既に離婚しているから、残りの2/3の75%ということになる。
>>279 どんな恐怖教育すればあんな従順なのに育つんだろうか
>>284 そうしないと自分が惨めになるからとか?
何がなんでも既婚者が不幸でないと自分の立場が微妙になる
既婚者本人が幸せだって言ってるんだから
そうなのかそれはそれでまあいいんじゃないと言えないところに
本人も気づかない隠れた歪みがある気がする
遅くに結婚した小梨だけど、まあ良かったよ。 精神的な部分では当然ながら、共働きだと経済的にも楽だし、効率がいいね。
293 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:26:44.92 ID:vZH8Z9Tj0
自分の人生を否定したくないから、結婚して良かったと思うしか選択肢がない。
今風邪で寝込んでるけど、嫁のありがたさを再確認
もう定まったと思った人生に、新しい岐路が現れて戸惑っているんだね。 人は二通りに分かれるようだ。 する後悔よりもしない後悔、か しない後悔よりもする後悔、かだ。
296 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:27:03.95 ID:AmXZbvIuO
独身が増えてほしい
>>276 まあ、彼女の年齢次第だな。
大概求婚は子供を産みたいって願望も
込みになるからな。
1回はしてみるのもおすすめw
>>287 男は男で、「卵子の老化度」を重視せざるを得なくなるからな。
結婚して6年だけど、本当に結婚して良かったと思う。 子供ももちろんかわいいし、子供が居なくても、 家庭という心の拠り所もあるし。
>>276 断言する まあ無責任な断言ですまんがw 結婚しちまったほうがいい マジで
301 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:29:27.54 ID:FHJNl6vEO
>>287 >結婚か・・・
なんていうか、学生のうちに恋愛しておきかったな・・・
全くもってその通り、中学高校で制服デートできたかどうかの違いは大きい
>今、付き合うとしても「年収」というパラメーターしか見られない気がする。
それは仕方ない、子育てを始めるとなればそれなりの金が必要になるんだ
子ども二人三人育てきってようやく人口維持に繋がるんだからね
>>293 うっわー
まさかこんなに早く想像通りの反応がくるとは
こういうのが歪みなのかな
何がそうさせるんだろう
>>278 不細工な父ちゃんが、ものすごく頑張って
美人の嫁さんをもらったとかで、自慢げに話してたけど、
娘から「私が結婚できないのはあんたの不細工な顔に似て
生まれてきたから」と言われたという話を思い出した。
顔で女を選んだ父ちゃんの娘が顔で男から否定される
なんとも皮肉。親子って怖いわwww
>>290 生まれつきだよ。性格は生来のものが大きいからね。
しつけなくても、大和撫子は結構大和撫子。
あばずれDQNは、どんなに手間暇かけても、あばずれDQNに・・・
>>303 ワロタ
子供に恵まれない親もそれはそれは辛いのぅ。
当然結婚が幸せを呼ぶわけじゃないから、 いい相手とめぐり合って一緒に生活するって事が大事。 いい相手選べなければ何の意味もない。
306 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:33:34.22 ID:QF9jpIKS0
307 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:33:51.90 ID:IueeYPfl0
>>303 そんなの良くある話だろ
特に嫁が顔が小さくて夫が顔がでかいと必ず子供に言われるよ
結婚云々言う前にちゃんと恋愛できなきゃ話にならん。
>>303 うちのいとこもそれ
美人の叔母が成金ゴリラに求婚され結婚したけど
娘二人は母に似ずゴリラ顔だわ
すでに結婚した人のうち すでに離婚済み 30% 本気で離婚したい 20% 不満はあるけど何とかやってる 30% それなりにうまくいってる 20% て感じだな周囲は。サンプル数は200人くらい。 20人に1人くらいの割合で、 結婚して本当に良かった、て人もいる(新婚ではない)
311 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:35:31.59 ID:gfNUV4m70
でも3分の1は離婚するんだよなw
312 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:36:08.37 ID:Dh67Ffgn0
>>276 >一人自由気ままに生きるつもりだったから
絶対やめた方がいい。
生き地獄を味わうことになる。
女は父親に似て男は母親に似るっていうだろw まぁ確率的に見ても50%はそうなる訳でw
314 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:37:21.74 ID:6bgFUFUhQ
休みの日はプラモ作ったり、ギターの練習したり、 競馬したり、バイクいじったり、エロ動画漁って 日がな一日オナニーしたりしたいのに、結婚したら 全然できなくなった。 (`・ω・´)
>>303 その父ちゃんの失敗はそんなことを
いってしまう娘に育てたところだなw
まあ、どういうシチュでそれを娘がいったのか
わからんが。
当の父ちゃんがぼやいていっているなら、たいしたことないだろw
316 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:38:04.85 ID:Q9IA2JkaO
結婚すると男女とも例外なく老け込むよな やっぱ魅力的なのは未婚の若い女。肌のハリ、透明感が全然ちがう
>>303 王さんが、当時、思春期の娘から私のふくらはぎが太いのはお父様のせいって責められた話を思い出した
まあ恋愛なんて競争だから上を見るときりがないよ。 優先的に選ぶ権利を持ってるのは上位数パーセントにすぎない。 無意識に妥協しながら恋愛するのが人間の知恵。
319 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:39:42.46 ID:hnKmDllo0
離婚経験者の数が入ってないじゃないか。 これだからアンケートと言うのは信用出来ない。 離婚率36%だぞ。
>>301 ここで愚痴をこぼしている人のうち中高生なんてほとんどいないでしょう。
大半が大学生以上。
制服デートはもはや叶わぬ夢・・・
お金を払っても手にはいらないものってあるんだなー・・・。
もしこのスレを見てる中高生がいるなら、ここにいるおじさんたちみたいにならないように
今という時間を大切にしなよ。
>>307 若い女ならちょっと頑張れば結婚できるじゃん。
結婚したくて頑張っても結婚できないレベルだったらしいが、
かなり悲惨だよ。小町か知恵袋の相談だったと思う。
離婚経験者が全員結婚してよくなかったって思うなら再婚なんて0になるはずなんだが 否定派はなんでそのあたりは考慮しないの?
>>316 すると自分の今の職場はおまいにとっては天国なんだろうなw
食べたらクビだがw
まあ色々恋愛と別れ繰り返してきたのに突然一生の伴侶に出会うとかないからな。 それ相当の覚悟は必要。
326 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:44:32.77 ID:kBX3cKV00
マイナビってマイナビウエディングとかやってるよな 完全なるステマ
>>323 結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如
って言うじゃん?w
>>323 バカだな、次は当たりを引くとおもっているヤツが再婚するんだよw
329 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:46:13.25 ID:Q9IA2JkaO
>>319 人妻は子供生んでない人限定かな
子供生んだら体型が女でなくおふくろさんになってしまう。そうなるともう…ね
寝るときに かみさんと子供の寝顔を見ると 今日も俺は世界一幸せだったなと思える これがずーーーーっと続いてるわけだよw
331 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:47:02.26 ID:o8CLHoeYO
不幸にする為に子供を作るクズ共か 汚染された国土、多額の負担を押し付ける為の奴隷を欲しがるゴミめ 相方を必ず幸せに出来る確信はあるのか? 女の人生を自己満足の為に自分に縛って、辛い思いをさせたら取り返しがつかないんだぞ? 金は?安定は?リストラや怪我の可能性はないのか?人間性は? 裕福でもないのに自分の幸せの為に結婚するのは、超自己中人間だぞ? まともな人間なら女がより良い男と出会えるよう、身を引くもんだ
よく考えるとほとんどが結婚していた時代ってのは凄い事だな。 妥協の産物過ぎるw
334 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:49:09.49 ID:Dh67Ffgn0
>>323 おれはうまくいってないけど離婚してないが
逆にうまくいってなくてその理由が大体分かってるから、別の女と出会った時こいつとならうまくいくんじゃないかって思ってしまうんだと思うよ
>>331 独身さん、結婚ってそんな難しいことを考えながら
するものとは違うからw
単に勢いだw
>>327 こういうジョークを真に受ける奴ってどうなのよw
337 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:51:19.42 ID:AwUAyMNn0
>>333 産業構造自体が今と違っていたからな。結婚することにも旨みが多かったのだろう。
農業ばかりしていた頃は老若男女皆労働者だったし、人手も多く必要だった。
第ニ次産業主体の頃は男は仕事、女は家庭だったし。
今は第三次産業主体に移ってきていて、人の質が要求される産業が多い。
>>336 ジョークではあるが、至言でもあるとおもう。
昔は相手がいない者同士でお見合いしてくっついてたんだよな。
契約社員と派遣社員にもアンケート取れと・・・。
最近、結婚スレ多いな
>>336 面白いじゃん?
面白くない?
失礼しました
343 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:55:46.33 ID:FHJNl6vEO
344 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:55:48.72 ID:o5h8p1tF0
なんか独身者の強がりが悲しくなる 結婚できないからって自暴自棄になるなよ 真っ直ぐ生きろな
>>343 それは思うな
今の子はルックスが整いすぎ、白人系ハーフ多すぎ
所詮ルックスともいえるし、ルックスが良いと出世もするからな
社長なんかの平均身長は高いっていうしな
>>343 最近のガキみるとだいたい整ってる子が多いよな。
ウチの子もたぶん。。。親バカ入ってるけど。。。
大抵の既婚者が「いやー結婚なんて墓場」とか照れ隠しと謙遜で言うんだけど、10人に三人くらいマジで言ってっから区別つかない未婚の若僧どもはアレを本気にする。
349 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:59:15.12 ID:9+k8oOB00
>>343 服装や髪形のせいだよ
よく見ると不細工な子供多いよ
350 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 18:59:48.28 ID:r3SE4fCu0
結婚するもしないも自由にさせてくれ おれは絶対したくない
>>337 それだけじゃなく、昔は食えたし世間のプレッシャーもキツイし娯楽も少なかった(性的にも)からね。
>>293 自分が選んだほうが良かったと思っておけばいいんだよ
既婚も未婚もバツありも
353 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:01:56.81 ID:Dh67Ffgn0
親の介護と自分の介護 合わせて3人分の介護してもらえるから 嫁は貰っといたほうがいいぞと 世間で言われるよ。 うちの親もそういう。
一人暮らし独身で怖かったのはいきなり体調崩して動けない状態の時。このままどうかなるのかなとか真面目に焦ったし色々考え方変わったww
357 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:03:52.58 ID:AwUAyMNn0
さみしがりやさんは結婚するよね。そして長く続きそうだね。 いいえの人はデキ婚かな?
359 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:03:54.34 ID:ASwlVQZX0
360 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:04:22.40 ID:14ajD/du0
「生きがい」っていうのが一番しっくりくるな 生きがいがないと辛い仕事に耐えられないからな 独信じゃ良い仕事はできないよね
本音を言えよwww 歩くATMに堕ちた悔しさを、はよ
362 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:05:47.68 ID:Dh67Ffgn0
363 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:06:41.58 ID:gLYlsBzt0
正直者が4分の1か…民度の落ち方がパネェな。
365 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:09:30.80 ID:s5btsL980
大阪府在住の田上都(たがみ みやこ)は私の叔父を見殺しにしました 叔父が病に伏して三年半、ガン保険を受け取り叔父を放置しました 叔父は誰にも看取られずホスピスで孤独に死んで逝きました 叔父の死後、聞き取りしたところ 田上都は看病に行くと嘘を言い、毎日外食、ショッピングに勤しんでたようです 叔父が心細くて来てくれと連絡しても「寒いから無理」とか「今からだと暗いから無理」とか自分のことばかりで病気の叔父のことを顧みなかったようです 叔父は咽頭がんでモノが言えず筆談又はメールでしかコミュニケーション取れない状態でした 田上都は叔父の親類(私等)のメアドや電話番号を受着信拒否して連絡が取れないようにしていました。 通夜、葬儀には呼ばれましたが その後の法要の際の連絡は一切来ず こちらからの連絡は全て拒否しました そして、叔父の遺骨を無縁仏にしました 叔父の死後直ぐに叔父の衣服や持ち物全て捨てました 「病気が移る」というのが理由です 叔父は感染病ではありません 将来的に自分は実家の墓に入るということで 旧姓に戻る準備をしています。 この田上都という女の素性をご近所の方に伺うと 理屈が通らずむやみに怒鳴り散らすクレーマーで 皆さん一度二度は嫌な思いをされているようです まともに相手にしていないようです。 自分の都合でしか物を考えられない女です 自分の自転車を置く場所をキープするために 他人の自転車を捨てることもあったそうです。 ありもしないよそ様の噂を流して家庭不和に仕向けたこともあったそうです ゴミ収集車に言いがかりをつけて巡回時間をずらさせたり 道路工事にいちゃもんつけて 開始時間や終了時間を変更させたりもしました その結果工事が大幅に遅れて住民に迷惑をかけました 私はこの田上都という女を一生許しません
366 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:09:36.41 ID:l/1MtUO80
嫁さんに浮気されないようになw
367 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:10:12.68 ID:vH6lqTTH0
>>341 お前ら結婚しろステマなんだろうけど
少子化はかなり深刻らしい
日本は多すぎるから人口減った方がいいと云う人もいるけど
このままだと国を維持出来なくなるレベルまで来てるらしいよ
ただシングルマザーとかも認めていかないと 最近アスリートが叩かれてたけど可哀想
エロゲのような一途な嫁さんって本当にいるんですか?
便利すぎて一人でも困らず生きていけるってのがやっぱり大きいわ
>>368 箱入りでもない限りね〜だろ
それもハトヤマみたいな過保護系じゃ無理
もう一夫多妻制にするしか日本は救われないよ^^
>>367 シングルでもなんでもいいけど、種馬の男の財産を担保に取る制度を作ってくれ。
覚悟のない人間が一時気持ちいいことしたいだけの結果に対して社会が平等に負担するって変。
>>367 シンママ問題は根深いからな。
金持ち女が勝手に産む分にはかまわんけど。
男が種だけ出して金は出さないのが大半の現状だと認めていけないだろ。
そこまで国も余裕無いし。
それなら夫婦でがんばってる家庭支援した方が安上がりだし健全だよ。
>>355 先日、目を怪我して何も見えなくなったときに、
同居してる母親がいろいろやってくれたけど、
この先ずっといてくれるわけじゃないよなぁ…なんて考えてしまった。
>>367 結局、生活できないから生活保護だの何だので子供は増えても財政支出が増えるだけじゃ意味ないだろ
別に子供なんか今の半分でもいいんだよ
健全な奴らが育てるならな
ジジババが死滅するあと20年ぐらいを耐えればいいだけ
年金はないと思え
377 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:19:39.43 ID:r7akVVEX0
>>124 >孫もいない老人が生きてても仕方ないだろ。
うちの両親disってんのかー!!
でもまあ、一理あるんだけどね…
>>368 キミが十分にカネを持っていて、容姿が良かったらいますw
もし結婚できたら嫁に将棋と麻雀教えたいわw
日本人と結婚したいという韓国人女性が増えてるらしいな。
>>380 何もかも取られて一族移住してくるぞ。怖い怖い
382 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:25:41.43 ID:jwW/JJua0
75%超ってすごいな 興味深い
383 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:26:21.21 ID:S+l1TpM40
本来は子孫を残せるのはもっとも強く優秀な個体のみに限られた事。 昭和の頃のように誰もが結婚して子育てできた時代が異常なだけ。
>>1 いつも思うけど
こういうアンケートってやたらIT系の仕事の人多くね
385 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 19:36:19.73 ID:zwqlTKPuO
>>383 淘汰された個体が長生きしちゃって次世代の負担になる事が問題になってるんだぜ
一人が寂しいと思ったことがあまりない むしろ人が遊びに来ると面倒
日本人の数は減少しているが日本に住む中国人は恐ろしい勢いで激増している。 東京都などの都心、特に池袋などはあまりにも酷く、中国か?と錯覚するほど。 街中で中国語しか聞こえないような場合はもはや日常。 池袋西口は既に中国人に乗っ取られたようなもの。
だから少子化対策記事やめろよ これの女版もあるだろ
2012年度中に生まれた子は、過去最も少ない102万9433人で、 前年に比べ2万120人も減った。 一方、亡くなった人は125万5551人(前年比574人減)で、 79年度以降で2番目に多かった。
>>380 韓国人、中国人の場合は「お金」に加えて「日本国籍」がほしい場合もあるからな・・・
>>386 来客どころか電話が来るのもイラッとくる。
生涯未婚率は男35%、女27%にも:少子化対策無力
http://blogos.com/article/65014/ 生涯未婚の割合は、平成22年男性が20.14%、▽女性が10.61%で、
2010年国勢調査で20代前半だった世代が50歳に到達する25年後には、
生涯未婚率男35%、女27%にもなる結果を得ました。
非正規雇用は増えるばかりで、若者の生活を不安定にさせている根源は政府施策です。
『安倍政権が嫌いな雇用安定こそ少子化対策の核心』で指摘した通りです。
生涯未婚率は人口学で50歳時点の未婚率と定められています。
2010年国勢調査で20代前半だった世代が50歳に到達する25年後には、現在に倍する生涯未婚者であふれる事態になります。
>>394 一度あることは二度ある国なんで
江戸時代は45%の男が生涯未婚だから、それぐらいにはなるだろう
女は問題無くて、外人とくに中華が入り込んでくるだろうから、そうなると日本は終わりだな
4つ年上の姉さん女房。 若いときは気にならなかったが、今となっては初老の50歳。 抱く気にもなれん
>>394 若者の生活が安定したらしたでそこに安住するだけじゃないのかね。
正社員がみな結婚しているわけでもないしねえ。
未婚の原因の一つではあるかもしれんが、
それが解決したところで未婚率はさほど変わらないようにも思えるがね。
財布代わりかよ
400 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:20:24.99 ID:bEjIr9gx0
メーカー勤めのアラフォー技術者なら 年収700万、800万の独身はゴロゴロしているのに アラフォー彼氏じゃ友達に見せるの恥ずかしい。 女は贅沢だよな。
401 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:21:46.96 ID:XlmUMj7Q0
そんなものは全部結婚しなくてもできるだろ 結婚しないとできないことは離婚くらいのものだろ 相手を信用できないから結婚なんかするんだよ
>>394 クセのある人間が3割前後もいるのか・・・
>>396 奥さんも抱かれたいとは多分思ってないから、大丈夫。
そういえばオレの姉貴がエキセントリックすぎて結婚と縁がないんだけど それでも紹介はいい歳(40代中盤)だってのにあるんだとさ そして紹介者が 見栄えが悪い50くらいのおっさんを連れてきて んで「まあ私には こんくらいかね」って自嘲気味に思ったんだそうだが なんと医者だったんだと まあ案の定うまくいかなかったんだが(酔って姉が暴れたらしいw)それはそうと 医者で温厚そうなのに見栄えが悪いってだけで縁が遠くなってるってわけでなんだか 結婚するのは大変だなぁ と思った
405 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:30:45.29 ID:bsbR+1Lz0
数年前に離婚したけど、暴力も振るわれなくなったし 食事も毎食お腹いっぱい食べられるし、して良かったと思う 子供のことだけが気掛かりだから、月に何回か会ってる 今はまだ大丈夫だけど、もし子供にも暴力振るうようなら親権移して引き取るつもり
非婚派は加藤茶のスレにいこか あれは悲惨だなw
407 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:36:36.81 ID:o8CLHoeYO
>>335 みたいな頭空っぽの人間しか結婚しない
実に典型的な自己中だね
こういう人間が女性にDVを行い、子供を車内で蒸し殺してヘラヘラしてるのさ
自分の愛した女性に対して無責任
409 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:39:15.83 ID:p4qw5NUB0
ダンナが職を失えば離婚なので助けてもらえるは間違い
410 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:40:19.08 ID:A8mpUw5q0
既婚率がかなり高い会社に勤めてたことあるけど、「結婚しろ結婚しろ」って 言ってきた上司は全然幸せそうじゃなくて、奥さんの悪口かなり言ってたな。 あと、子供もいるのに社内で不倫してる奴らが結構多くてびっくりした。 しかも、周りにモロバレ。「不倫してる人間は普通の社員よりレベルが上」とか 思ってるみたいで、イチャイチャぶりを隠しもしてなかったな。 こいつら自分が勝ち組だと思ってんだろうな〜って思ったけど、別にうらやましい とは思わなかった。 結婚がいいぞいいぞってやたら勧める奴は、株に失敗したのを隠して「お前も株やれよ、 儲かるぞ」とやたら勧めてくる奴と同じだと思ってる。 本当にいいものだったら、そういうのがにじみ出てくるだろうし、「あああの人は結婚して 幸せそうにしてるな、いいな」と、何も言われなくても思えるものだろう。
411 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:40:39.57 ID:rEF92zTt0
×いち男性200人にきいてほしいな
412 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:41:24.86 ID:8UmR8RkD0
一昔前は 既婚「結婚できない奴の負け惜しみ乙ww」 独身「ぐぬぬ・・」 だったかもしれんけど 今は 既婚「結婚できない奴の負け惜しみ乙ww」 独身「うん。もうそれでいいからほっといてね」 になってるのが分からないのか?
>>412 未婚だけど
ぐぬぬぬの方だな
良い出会いがあれば結婚したいし
414 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:42:52.87 ID:XlmUMj7Q0
いや、結婚してるやつはパチンカス以下だから。 結婚してるやつの財布は穴が開いているようなもの。
早く結婚したら?
>>410 「あああの人は結婚して幸せそうにしてるな、いいな」
このオーラが出てる既婚者が俺の周りでゼロ。1人とか2人とかじゃなくて、マジでゼロ。
この状況で結婚しろって言うほうが無理だろ。
419 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:46:07.09 ID:XlmUMj7Q0
そもそも相手を信用できていれば書類交わす必要なんかないでしょ 結婚ははじめから打算的なんだよ 結婚しないとできないことなんかないし、する必要ないわ
>>412 独身「うん。もうそれでいいからほっといてね」
(ただし老後は他人の子供に寄生する気マンマンですが何かw)
421 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:46:37.55 ID:cFFD/kJs0
俺が生きてるうちにはメイドロボ実用化は無理だろうなーションボリ
何で未婚の人間は結婚すべきでない、幸せにならないって言いたがるんだろう。人それぞれだと思うんやけどなぁ
423 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:47:55.64 ID:8jsKq4h90
結婚に満足している男じゃなければ 「結婚に関するアンケート」なんか回答するのも嫌だろうし 普通の奴はそもそも「マイナビニュース会員」になってないだろ
>>420 割引のない納税や保険を負担しとるがな。
同じ仕事してても給料にも手当付かないしな。
>>420 え、既婚者って自分の子供に寄生するつもりなの?
結婚したら金が貯まるようになった 独身のときいかに無駄遣いしてたかよくわかったわ それだけでも結婚した価値があった おまけに子供が超かわいいし文句は… 文句は… 文句は… な… 好き放題オナニーができる環境だけは手放したのを後悔しています
427 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:49:05.05 ID:XlmUMj7Q0
結婚するやつははじめから打算的なので、 常に相手から金や時間や労働力を搾取しようと考えている。 その結果、お互いに最悪の状態まで堕落することになる
428 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:49:38.64 ID:VHenTKR3O
俺は結婚して、人生最大の後悔をしている。
今となっちゃ、結婚つー制度が古すぎてなぁ… なんだって何千年も前のシステムをアップデートもせずにそのまま運用してやがるんだ? もっと現状に即した効率の良いシステムなんて幾らでも構築出来るだろうに、 なんでやらないんだ? こんな継ぎ接ぎだらけでバグ塗れのシステムじゃ、ユーザーが減るのは当然だわ。 男女平等だってんだから、どう考えたって男女平等を前提に再構築して運用せにゃいかんだろ。 元々が男女不平等を前提にしたシステムなんだぜ?
一方、女性は75.5%が結婚しなければ良かったと思っている。と答えている。
結婚したら確かに
>>1 のような事を感じるんだろうなとは何となく思う。
でも独身には独身のきままな生活があると思うんだけどね。
誰にも気を使わない、気兼ねしない生活。
自分の事だけ考えてればいい生活。楽だよね。
それじゃいけない、とかさそういう優等生ぶった意見はどうでもいいんだよ。
めんどくさいの嫌いだしさ
433 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:51:28.02 ID:6Q9ZCvzz0
四人に一人はよくなかったと思っているのか 俺はその少数派だわ 結婚前はそこそこ美人だし性格がよくて明るかったのに 四年後の今は太ったし化粧も髪の手入れもしないし着るものに無頓着 すぐ怒るし口を開けば愚痴と他人の悪口ばっかり 仕事帰りに居酒屋に行く回数が増えたわ
>>417 そうは言うけど いままで40年以上生きてきて(もちろん独身のおっさんだがw)
夫婦・子供連れ・おじいさんおばあさんも一緒でオーラが発せられてるのを
一度だけ見たことあるけど あれは凄い マジでオーラ半端じゃない
というわけで一度しかないと思うか 一度だろうが実際にあると思うかそれは
あなた あなたしだい!!
>>420 割引も手当も結婚しないでござるが増えてる時点で
あんま意味を成して無い。
>>425 年金も社会保障も他人の子供が納めたものだろ。
お前が今納めてるモノはお前のジジババ世代が美味しくいただきましたw
だ。
436 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:52:01.94 ID:XlmUMj7Q0
結婚してしまったやつは、離婚するその瞬間まで結婚した自分を肯定しようと勤めるものだよ
結婚ステマ来たあああああああああ
438 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:54:04.12 ID:3U2yIE/K0
お互い好き同士で結婚するってのはわかるが、 なんか記事をみるとムリヤリでも結婚させようってかんじがして いやだなぁ。 だいたいこのブラック企業時代に結婚しろだなんて 自殺しろって言ってるのとかわらんだろ。
439 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:54:07.09 ID:9+SX2AAW0
若くてかわいいから結婚したけど20年後何の取り柄もないおばさんになってた。 犬飼ってるのとかわらないわ。
>>421 ロボは無理だけど、Siriをさらに進化させていけば
PCの中に対話できるような人格は作り出せるんじゃないの?
441 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 20:54:40.98 ID:XlmUMj7Q0
いまだに結婚することと子供を作ることが直結してる人がかなりいるようですね。 子供は結婚しなくてもできるものですよ。 中学の保健体育からやり直した方がよいのでは?
>>436 で、お前は結婚した事あるの?
彼女いる?逆に結婚できない自分のスペック、
環境を必死に肯定してるようで痛々しいよ。
>>439 子供は?
>>441 男が子供ほしかったら結婚してた方がいろいろと便利なんだけど。
女は種貰ってくればできるけどだれが育てるの?
>>441 そう、もうシングルマザーを推進していくしかないんだよな。
もしくは移民。結婚制度はもうだめだろ。
中古女でも結婚しとけ 年とって独身はほんと性格行動異常ありと認識されるから ソースはまあ俺
447 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:00:26.69 ID:Q9IA2JkaO
男は、女で人生を決めてはいけない by反町隆史
448 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:01:13.17 ID:FTcIINmP0
車にはねられようと
>>442 結婚したことなくても彼女いなくてもスペック低くても、
結婚しないように気をつけることは重要だと思うよ。
>>446 他人からどう思われようと知ったこっちゃないよ
いいじゃねえの、結婚するもしないも本人が決めりゃいいことさ お幸せにー
残りの25%と離婚者にも何がダメだったか訊いてくれよ
>>442 まずその認識が根本的に違うんだわ。
今の独身ってのが結婚したがっているなら、昔の様に結婚しているだろうよ。
していないと言う事はつまり、する気が無いもしくは非常に薄いと言う事だ。
離婚率の高さ、亭主の地位の低下を間近に見て育っている事も理由の1つに上げられる。
俺の家なんかは典型的なこのパターンだ、俺には結婚が腐った鯖の様な物にしか見えない。
つまりこうだ、俺にはお前さんのレスがこう見える。
>で、お前は腐った鯖食った事あるの?
>腐った鯖ある?逆に腐った鯖を食えない自分のスペック、
>環境を必死に肯定してるようで痛々しいよ。
未婚化、少子化が進めば社会保障は独身者の取り分が減ると思うんだけど、 独身者が他人に独身を勧めるのはどうなんだ?w
>>407 ん−、でも結婚の決断なんて勢いでやるだけ。
まあ、その結婚生活を続けられなかった自分がいうのもなんだけどw
最後の一線は勢いだった。
456 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:08:11.47 ID:notb2ctTO
否定してる奴て両親が結婚して自分が産まれ育ててくれた事もあほな行動だったと思うの?
この手の工作で少子高齢化どうにかなると思ったらお門違いだぜ
>>454 俺は自分の独身が維持できればいいと思ってる。
これすら、政府与党の要請があればいつでも解除できる用意はある。
やっぱり既婚者ってなんか違うよな
460 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:12:05.87 ID:ce/2JyZb0
>>1 >今回は、マイナビニュース会員のうち既婚男性200人に
200人www
>>436 高い金出して買った服とか家電がイマイチだった時の
心境みたいだよね。これで良かったんだ買って良かったんだ
と無理やり自分を納得させると言う。
結婚とか30代前半までにで勢いでやっちまうもんだろ それ以降は諦めろw 老後孤独になるのが怖かったら死ぬ気で婚活すればいいし そうじゃない奴は独身貴族で貯めた貯金で金払って他人に面倒見てもらえばいい 孤独で金がない奴で現状が悲しかったら死んでもいいし 現状が楽しかったら胸張って生きればいい
環境がこれ以上の繁殖に適していないのだから、増える訳がないだろうに。 人間は自分が生物だと言う事を忘れているのだろうか。 少子化少子化と言っている奴は、これ以上日本っつーか地球の人口を増やしてどうするつもりなんだ? 既に一昔前に言われた適正人口は上回っているぞ、 地球のリソースを食い潰して滅びるまで増えるつもりか? 無責任な話だ。
464 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:15:32.54 ID:ZGwvfBknO
お、金田更新してるぞ!
465 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:15:42.62 ID:hVLzWiceP
>>179 う・うるせーな、
け、結婚できないわけじゃない、嫌いだからしないんだ。
それでいいだろ。文句あるかよ。゜(゜´Д`゜)゜
467 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:18:24.23 ID:Osk1kY/h0
結婚したくない男性が増えたからこその現状だろ 答え出てるじゃん
469 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:18:52.57 ID:hVLzWiceP
>>462 俺は介護職だが、介護員にかねだして老後の面倒なんてみてもらわないほうがいいよ。
金を払う覚悟あるのなら、本当に信頼できる人に多額のお金をはらってみてもらいな。
それこそ、遺産全部あげるくらいの覚悟でいいと思う。
介護職員の介護なんて信用できないよ。
便がついてなければいい、怪我しなければいい、そすれば問題にはならないからいいでしょってレベル。
下手したら、その最低限すらもせず、暴力振るってたりとかな。ぼけてればわからんとか。
子供の存在は絶大だよな
へー。 へー。 俺は少数派か。 不満はないが戻れる結婚なんかしない
なんの印象工作だよ 結婚なんて不幸に決まってるだろ 加藤茶をみろよ ハンターに監視されながら檻の中で余生を過ごしてるんだぜ
474 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:21:40.67 ID:NaXNi2zU0
>・「会社で結婚しているということで馬鹿にされずに済むから」(29歳男性/商社・卸/秘書・アシスタント職) どこの糞田舎だよwwwww いまどきこんな時代遅れの会社に勤めているほうが馬鹿にされるわ
子は 親の自己満足の道具 最後には死ぬのだ
そもそも、 アンケートに答えてるやつが みんなちゃんとした安定した職業についてる。 つまり、 結婚とは安定した生活力があり、 さらに子供がいれば 幸せになれる。 そりゃそうだ。
こんなステマ流すより女尊男卑やめないと日本終わっちゃうよ まあ日本人エロい奴しかいないからもう無理だけど
でも一人暮らしでちょっと大きい病気するとマジで心細いよ ああいう時に嫁がいたらなあと思う まあ童貞だけど
愛って何だ
>>472 加藤茶は自業自得だろ。あれは特異な例だ。
自分に見合った結婚をしてれば幸せなはず。
それに、不幸になるも、幸せになるも自分しだいだろ。
幸せになるんじゃない。幸せにするんだよ。
482 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:25:30.14 ID:xv+mO3TG0
オーストラリアは女性のフェミ離れで出生率が上がったらしいからな
>>436 未婚男性も結婚しない自分を肯定しようと努めてるもんな
484 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:26:18.65 ID:y59gEp8N0
相手によるけどできるならした方がいいと思います。 以上
>>468 俺の親がな。
まあせいぜい地球の為に動くとするわ。
487 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:27:45.10 ID:FvhOphab0
自分のためだけに生きるって虚しいだろ。
488 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:29:10.92 ID:F6GVPX8J0
>>482 日本のはフェミ離れじゃなくて共働き離れ(専業主婦志向)でしょ
全然違うよ
日本のフェミ=女性優遇
海外のフェミ=男女平等
日本の女が女性優遇を捨てたとは全く思えない
逆に海外では女の優遇を完璧に捨てたから出生率も上がった
489 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:29:30.59 ID:jJJPwJ0j0
結婚してよかった、と思う男性にアンケートとったんだろ 1/4だけ無作為抽出混ぜて
490 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:30:04.23 ID:75SxgsHgO
491 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:30:23.63 ID:XlmUMj7Q0
>今回は、マイナビニュース会員のうち既婚男性200人に、 つまり、離婚した人は含まれていません。
>>487 守るべきものがなくて生きるのはいけないのか?
493 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:31:09.96 ID:DYte4f0p0
結婚する相手がいる時点で 俺よりかなり幸せである可能性が高い
女尊男卑とか言ってる人って まず生身の人間同士の会話が存在するステージに立ててるのか? といつも思う
495 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:31:48.21 ID:ao0fbpKmO
496 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:32:31.15 ID:RH9ZrXaW0
>>491 離婚した人だけに聞いたら、
また答えは違うだろうね。
でも嫌と思ったら我慢して
結婚を続けなくても良くなった。
良い時代だね。あんたらは怒るだろうけどさ。
若いときは自分さえ楽しければいいとおもってた。 だけど、年をとるごとに、だんだんだんだん、一人でいると寂しさが募っていく。 誰かを幸せを築きたいと思うようになる。 なんだろう? これを老いというのなら、さびしさも感じるけれど、老いというのもいいものだと思った。
498 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:33:33.27 ID:IGdps6ZB0
今は恋愛結婚がほとんどで、2,3年付き合ってから結婚だからね 当然っちゃ当然 出来婚と、明らかに微妙だろと周りが思うような結婚を除けば、大概そこそこうまくいく 駄目な部分、良い部分わかった上で結婚決めてるからね
499 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:33:43.33 ID:FvhOphab0
>>492 いけなくは無いけど、見ていても痛々しい。
500 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:35:04.88 ID:gqkUbme+0
こりゃそのうちアメリカみたいに嫁自慢が 会話のデフォになるな。 やれやれ。
20年後 結婚しなけりゃよかった85%
上司「とりあえず一回結婚しとけ。」 俺 「あ〜そーっすね(お前が言うな)」 その1回のミスで自殺未遂した奴がいるからなあ・・・
少子化対策がまったく効果を上げてないのは 金を注ぎ込む対象を間違えてるからだと思うんだが。
>>499 他人が痛々しく見えようがどうでもいいじゃない。
なんで気にするんだ?
505 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:37:31.15 ID:Zu0tyQoZ0
>>473 娘ってそんなに可愛いのか?
居ないからまったくわからん。
息子とどう違う?
506 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:37:43.07 ID:yxqtMuGzO
4人に1人はノーだし、3組に1組は離婚する時代だからなぁ 結婚は賭けだと言っても過言ではない それでも、俺は金に余裕があったら好きな人と結婚したかった
507 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:37:49.88 ID:wkF8O1xK0
それにしても、いいえの確率がやけに高いな。 好きで結婚したんだろ?
508 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:38:08.85 ID:GXVdqYa10
>>499 何様だよw お前
色んな考え方あっていいんじゃない?
509 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:38:22.15 ID:NaXNi2zU0
70歳80歳になったら、カネだけは持ってる孤独老人たちが送迎サービス使ってオフ会とかやるような漫画の中のような世界になってるだろ ネット上とはいえ友達だらけの時代なんだし、結婚してないからって寂しいってのは別に無いと思うがね
510 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:38:25.51 ID:BAhIo+b+0
金稼いでこい それすらできない女はゴミ
25%もハズレがあるのが怖いじゃないですか 5%ぐらいなら無視してもいいけどな
え、このアンケは好きあっての結婚ですら25%で失敗する という恐ろしいデータじゃないのか
>>487 結婚てのもある種自分の為なんだが、傲慢な輩はそこに気付かない
いいえと言う人の理由の方が聞きたい。
ちなみに、子供が男の場合と女の場合では、 男の場合のほうが離婚率は低くなる。 投資が返ってくるというのが理由だということ。
少子化対策がまったく効果を上げてないのは 金を注ぎ込む対象を間違えてるからだと思うんだが。
517 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:39:17.33 ID:fkhHWw5QO
結婚しなくて子供がいない状態で死ぬことを考えるとゾッとするわ お前ら、よく平気だな?
>>494 そもそも会話だけじゃ何も分からんだろ。
相手が何を知っていると言うんだ?
だが少なくとも、結婚制度について調べればそれが真実だと分かる。
昔の男尊女卑の時代に作られた制度らしく、男よりも女有利に出来ているんだわ。
その制度を知り、それについて少しでも考えてしまうと、結婚が馬鹿らしく思える事だろう。
>>469 介護って介護でつとめてる人ですらそういう認識が多いわけ?
オレは事情があってヘルパー二級取ったけど 介護職仕事してる人は
大変そうだけど そのサービス受けてる人結構みた感じでは そう悪い
印象は無かったけどね むしろお世話になっても十分アリと思った
さらに千葉で介護職してる人としょっちゅう話してたけど
そう悪くないはずサービス受ける側はって言ってたよ 例外なのかねぇ…
別にだから結婚せんでええやろ とかは思わんけど
520 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:40:21.29 ID:3U2yIE/K0
寂しいとか虚しいとかいってるひとってニートなの? 働いているとそんな感情もつ余裕なんてなくなるはずだが。
521 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:40:26.24 ID:auuRQSn9O
デブス嫁とそれにそっくりな娘を連れた旦那らしき男を見ると哀れになるわ 休日のショッピングセンターにいる家族が幸せに見えるなら、結婚すればいいと思う
522 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:41:14.07 ID:sTsdt8pM0
こういう記事見て、身もだえするほど結婚子作りした奴らを羨む奴なんているのか? メディアで推奨されるライフプラン通りの人生を送ってないことに劣等感を感じる奴なら 無理してでも嫁探しするだろうけど。生憎俺は性別問わず友人多いし、 仕事も知的職業で順調そのもの。おまけに性欲皆無で愛玩動物嫌いときている。 申し訳ないくらい結婚願望がわかない。
>>509 自分が老人なったとき、パソコンとかできるとおもうか?
車→運転できない。
ゲーム→目が見えない
運動→腰が痛い
アニメ→いまさら燃えも、萌えも感じない
結局最後は人だと思う。
もちろん、パソコンとかも絶対しないとはいわないけど、その可能性のほうがはるかに高い。
524 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:41:51.88 ID:b4vnxPS70
>>521 客観的に見て休日のショッピングセンターにいる独身中年男のほうがはるかに哀れだけどな
そうはいうけど今の離婚率3割くらいだっけ? 幾ら何でも高すぎじゃね? 離婚しても結婚後悔しなかったということなの?
526 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:41:58.08 ID:epazKTcgI
その癖、年々離婚してる人増えてるよね?(笑)
527 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:41:59.52 ID:x0SZztAU0
パーセンテージ高すぎwww 絶対嘘だろこれwwwwww
528 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:42:29.85 ID:tuTowIW/0
その割には 日本人の子どもを虐待死させる確率は世界最高 不思議
>>487 人は一人でも生きていける。だがそれでは単に1人で生きた事にしかならない。 by家族計画
531 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:43:56.25 ID:FvhOphab0
>>517 この前ひとりでも「生きてた証は残す」って書き込みあったな。全く迷惑なだけ。
532 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:44:22.02 ID:5KHTUS/V0
こういう回答ってのは、つまりは自分にいい聞かせてるだけ 「良かった」と思い込まなきゃやってられんだろ で、離婚したら必ず、結婚否定論を口にするようになる
中国人でも韓国人でもいいから結婚したい。
534 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:44:35.74 ID:l2eL59FuO
うちは共働きだけど家事も嫁だよ
>>505 種類がちがう可愛さ、としか。
息子もかわいい、娘もかわいい、
スカラーとしては同じ、ベクトルが違うだけ。
可愛さのテイストが違うとでもいったらいいのか。
だったら離婚すんなカス
537 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:45:17.40 ID:MluNrqx90
この結果は妥当だと思うよ。 結婚できる人は普通の人生を送ってきた人、 また、そういうことができる普通の性格だということ。 25%は運悪く相性が悪かったということ。 要するに「普通の人間」が結婚すれば 75%ぐらいは幸福になれるということだ。 いいんじゃないのそれで。
538 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:45:27.45 ID:AOGsZ3DV0
俺が欲しいのはこれだけ ■家事をしてくれる
>>519 介護も施設によりけりだとおもうよけど
でも、俺場合、理想の介護はできてないとおもうよ。
うちの施設でいえば、
入浴だって人数多くてイモ洗い状態だし。
認知症状のある人だってもっと話を聞いてあげたい。
だけどね。時間も、金もない、人でも足りない。
そんな状況で職員はいらいらしてるときもある。
一緒に、話をしたり、遊んだりもっと自由なことをしてもらいたい。
本当はトイレに行きたいのに、オムツのなかでさせる。
自由を制限して怪我をさせず、わけもわからず塗り絵をさせられてる。というか、させてる。
いろんなことで自己嫌悪だわ。
540 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:45:51.56 ID:0FNqbb98O
誰かと同居て無理だ 親とさえも 早く独り暮らししたかった 誰も俺にかまうな
541 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:46:06.19 ID:UCccv5rG0
おまえら一体なんなの? これの女版アンケートの時は男の奴も出せと言っといて 男版が出たら負け惜しみだの洗脳だの? まじで韓国人みてーなやつらだなこの板にいるやつらは 結婚できないゴミ屑だっていう認識はないの? まともな男はみんな結婚している現実を見ろよ。
家事って、、殆ど機械がやってくれるだろ 女が鋼の包丁研いだり毎日糠床手入れしたり、鉄鍋ぶん回して美味い炒めもの創ってくれたりするんか? 何だその不潔な爪は、どいつもこいつも、
>>522 そんな感じで人それぞれだから頭悪い記事だなあって笑い飛ばせればいいと思うんだが
なんか女と結婚制度じたいを憎んでる人が多いよね
546 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:46:43.16 ID:NaXNi2zU0
介護職みたいな超ド級の底辺職は絶対に結婚は出来ても子供は絶対に無理だな あんな安月給とナチュラル育児放棄みたいな勤務時間じゃ独身が増えるに決まってる
>>538 そういうこと思ってる奴は
「金を稼いでくれる」(=病気で働けなくなったら用無し)
が一義の女しか捕まえられないんだぜ・・・
548 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:47:15.46 ID:sTsdt8pM0
>>499 その手のナイト気取り近所にいるよ。ナマポボッシーの部屋に入り浸る新しい彼氏。
三十路女にむかって「オマエを悩ませるありとあらゆるモノから護ってやるぜ!」
みたいな歯の浮くようなセリフに酔う10代低学歴DQNw
549 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:47:20.61 ID:b4vnxPS70
>>532 離婚しててもたいてい数年後に再婚してたりするけどね
結婚自体を否定じゃなく相手と合わなかったっていうだけ
結婚を否定するのは結婚したくてもできない人たちだよ
550 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:47:22.08 ID:x0SZztAU0
>>1 家事も育児も分担、昼食は夫には安物の弁当食わせて自分は優雅に2000円ランチとか
ふざけた厚顔無恥な寄生虫バカ女が多くて男がそっぽ向いちゃって結婚出来なくなって来たからって
あからさまな捏造すんなよ
"結婚してよかった"と思う女性はどのくらいいるのかな? 男性より大幅に少なそうだ 「結婚はいいぞ〜〜!お前らも早く結婚しろ」と言ってた上司が 子供が独立した途端妻から三行半を突きつけられた 幸せだったのは夫だけだったようだ
553 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:47:40.43 ID:zrWzal4vO
555 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:47:52.31 ID:auuRQSn9O
>>524 そう思う人は結婚した方がいい
価値観の違いだからね
556 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:48:12.53 ID:4QsuTE9V0
3年もすれば出会い人妻系でパコパコ
557 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:48:21.37 ID:LTxfnpVs0
どうか加藤さんが75%にはいっていますように…
558 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:48:38.18 ID:siOU/tAK0
ありえねえwww
560 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:49:19.35 ID:xTyaU+1+0
「助けてもらえる」ってのは半分あてにしちゃいかん 10年以上実家に帰らない私が言うんだから間違いないw
561 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:49:29.88 ID:F6GVPX8J0
>>534 >うちは共働きだけど家事も嫁だよ
それが普通でしょ
男が有利になるように戦ってるのに、女の肩を持つ男が多い事に驚く
女を甘やかすのが男の役割じゃないよ
それは逆に若い人の結婚離れを招く
562 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:50:15.80 ID:fkhHWw5QO
>>536 カスだから離婚するんじゃね?
離婚率上げてるのDQNが多いと思うが、DQNの離婚理由は参考にならんよ
563 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:50:41.63 ID:BtdGkvoi0
やっと結婚はいいものだという流れに変わるのか 長い暗黒時代だったな 騙されてた奴はご愁傷様
564 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:51:22.18 ID:sTsdt8pM0
>>544 俺の関わる女性は知的レベル学歴ともに高い人ばかりだから
敬意は抱けど憎悪した経験なんて皆無なんだが。
男性の腕力経済力知力に寄生して大口叩く低学歴駄目女の女中根性には辟易してるけどね。
565 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:51:25.88 ID:x0SZztAU0
女は結婚した方がいい 男は結婚しない方がいい
最近またステマ必死になってきたな。 いよいよ業界も追いつめられてなりふり構わなくなってきたか。
567 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:51:45.98 ID:+yWWuDtqO
実際独身だと早くにしんじゃうな
結婚に関しては親にだけは申し訳ないと思う
569 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:52:05.30 ID:pIrRLF+u0
売れ残り産廃猿ども冷えてるか〜っ?
離婚していない2/3のうちの1/4が「NO」なんだよね。 つまり全体の1/6が結婚していつつも「NO」 離婚したのが大抵「NO」だとしたら、全体の半分が「NO」になるんだよね。 再婚とかまで含めるとわけわからなくなるけど、まあ4割は「NO」でしょうなあ。 これを高いと見るか低いと見るか・・・
>>539 そんなもんじゃね? そういうの込みで恐ろしく助かったよ
あんまりいいたかねーけどオレのばあさんとか
はじめ家で介護してたけど 母親がなんだほれダメだから
自分の母親(つまり母方の祖母)なのに虐待の傾向がでてきてんで
もうこれは○しちまうかもってなって施設にケアマネと相談して
入れたけど 理想の介護とは(教科書とは)違うけどもうありがたかったで
○人事件発生か なんだかんだとプロが世話してくれる施設かって
考えると やはり介護ってのは大事だとは思ったわ もちろん始終施設は
対応できないんでばあさんケガとかしたけど まあまあの人生だとは
思った 娘に○されて終了とかイヤすぎるからな
572 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:52:23.81 ID:T4dFKFV0O
幸せってなんなんだろう(´・ω・`)
573 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:52:24.75 ID:UCccv5rG0
>>551 80%だってよハゲ
独身ジジイは孤独死決定
574 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:52:50.55 ID:AYEIrDKX0
メンリブうざw
575 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:52:52.39 ID:FvhOphab0
人類が延々と続けてきたものに挑戦するのが進歩主義の左翼。 そいつらが2ちゃんでは左翼を批判する不思議。
>>541 と云うよりは、
“まともな女”は、全体に対して、
結婚している男の数×75%+潜伏数(誤差)
くらいしかいないという編纂結果が出て絶望してるだけだろ。
(未婚であるならば、売れ残った女の中の、潜伏分を引くのを狙わないといかんわけで、
それがどれだけ確率の低い(=分の悪い)話になるのか、
…という意味でな。)
と言っても、女から見ても然(さ)したる違いは無いので、
まぁ、鏡見ろとしか言えん訳だが。
いいえ多いなwww
578 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:53:45.72 ID:bWw0rj+s0
結婚紹介所で知り合って結婚した人で、悲惨な人知ってる。 予定が狂うから21時まで帰ってくるなとかね。 意味わからん。
579 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:53:53.70 ID:F6GVPX8J0
>>564 今の日本の女は高学歴低学歴なく依存本能を発揮してるよ
寄生対象として魅力的な男ほどステキな男になることを否定できる奴はあるまい
いくら職場で仕事をバリバリやってようとも全くその寄生本能は変わっていない
>>573 今時の孤独死ジジイは大半既婚なんだが…。
581 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:54:10.79 ID:2if+eRyo0
独身だが\(^o^)/超楽しい
電車の婚活広告とか誰得だよ あれのせいで毎朝不快なんだが。何とかならんのかね交通局さんよ
肯定の理由というのが、殉教者みたいな感じなんだね 「子どもの笑顔〜」「人との繋がり〜」 道に咲く花に小さな幸せを感じましたみたいな その精神的境涯に至っているなら、どんなことも幸せに感じられるだろうと思う それでさえ1/4の人は否定しているというのも考えさせられる。
584 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:54:43.96 ID:zrWzal4vO
つか、バカが離婚、再婚、離婚を繰り返すパターンが多くて離婚率を上げてるだけで きちんと結婚したやつは割と安定してる感じだよ
585 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:54:53.87 ID:ZPR4EXNm0
>>566 もう手遅れだけどな
30代前半の半分の男がほぼ未婚wwwwwwwwwww
586 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:54:55.91 ID:+zgzPjh20
独身だった頃は自分が幸福かどうかなんて、 考えたことがなかった。 結婚してからは、正直微妙。
>>540 最後の一文を少し変えて、数十年後書き込みしてそう。
なにやら文学的だw
>誰かと同居て無理だ
>親とさえも
>早く独り暮らししたかった
>誰か俺にかまってくれ
>>578 個々の例じゃ反論にならんだろ。
少数派の例外だって当然数多いんだし。
589 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:55:14.68 ID:Jw5sxkZg0
結婚することで生きる意味ができるってのは確かだと思う 結婚しなくて修道僧のような生き方や医者や消防士のように 何かしらの貢献のために生きるの出ればまだしもほとんどの 人間は自分の欲のために生きてるだけだからな そういう人間にとって家族は大きな意味を持つ
おまえらはマトモな男だからマトモじゃない女にブー垂れてるんだろうが マトモじゃない男も沢山いるんやで
591 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:55:23.80 ID:NaXNi2zU0
会社のジジイやババアなんかがうっかりと口にしそうな、「結婚しないの?」は禁句だからな 知り合いの経営する会社で、営業部長が営業社員(男)に「早く結婚しろよお前」と発言しちまって降格処分になったケースがある
592 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:55:43.34 ID:PbQVKrv30
だが未婚率と離婚率は年々増加している
593 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:56:22.54 ID:YWKPlS0s0
嫁に食い物にされてるとも気づいていない哀れな奴隷男どもwww さんざん食い物にされろww 自分が不幸だと気づかず、自分は幸せなどと暗示ておけwwwwwwww
594 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:56:34.60 ID:bWw0rj+s0
>>581 俺今度休みとって小笠原諸島に旅行するわー。
ほんと一人って最高やわ。ATM負債とかありえねー。
>>585 今更結婚負債とかいらねーがな。別に手遅れでも一向に構わない。
つーか結婚派バカどもはいまだにそれが煽りなのか。ここ十年全く成長していないな。
596 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:57:09.12 ID:F6GVPX8J0
>>585 別に男は結婚する必要は無い
女が譲歩して頭を下げてきたときに買い叩けばよい
597 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:57:28.93 ID:UCccv5rG0
やはり無駄のようだなこのスレいる連中にいっても。 お前らの会社に仕事もできてイケメンでコミュ力もあって独身の奴いるか? いても少ないだろ? まともな奴は結婚してるよなー
未婚の男性にはアンケートとらないの?
みんな淋しがりやだよなぁ。 俺は人類最後の一人になっても平気だわー。
600 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:58:01.79 ID:tuTowIW/0
欧米人の結婚みてっといいな と思うけど 日本人の結婚って 買春の延長じゃん
602 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:58:33.14 ID:1cVphKGxO
603 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:58:36.11 ID:XXv/HxJV0
>>596 買いたたいてでも欲しいか?
俺は1円も払いたくねーわ。
605 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:58:49.19 ID:GXVdqYa10
ま 唯一あるとしたら 親の世代の感覚で言えば 孫の顔見せてやれないのが親不孝なのかな?
>>1 不思議なのは、男女共同参画に多大な税金を投入して
女の公務員採用にはポジティブアクションで下駄履かせたりしてるのに
なんで男が外で働いて帰ってきて女が出迎えるみたいな
テンプレートになっているの?
そして今後発生する熟年離婚
608 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:59:10.19 ID:x0SZztAU0
こんなアンケート結果真に受けて、そうなんだー俺も早く結婚したいわって思う男いるか?(笑) いるわけねーだろwwwww 散々チヤホヤされ甘やかされて育った最近のワガママ厚顔無恥なバカ女と誰が結婚したいと思うかよwwwww
609 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:59:16.53 ID:Cd8we3H30
妻もアンケ取らないと
ずっと一緒に住んでたら嫌なとこばかり見えてくるし別れて当たり前だろ
611 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 21:59:24.97 ID:CZyiFfzS0
>>7 せやな
むしろ離婚してなくても4人に1人は・・・
>>571 そういわれると、助かる。
俺も教科書どおりのってわけじゃないんだ。
ただ、人として尊厳をもって生活してもらいたい。
たとえ、ぼけてても。とおもってたら。
それが教科書に書いてあっただけ。
俺がそうされたいからね。
どこかで、理想と現実を折り合いつけなきゃならんのだろうな。
結婚すれば、家族が最後まで面倒みてくれるってわけでもないか…。
結婚は大事だよ。 ここにいる底辺自称愛国者は 結婚なんかできないだろうけど
614 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:00:03.82 ID:FvhOphab0
615 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:00:12.44 ID:tuTowIW/0
世間体で結婚してるだけだろ 日本人は
616 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:00:42.59 ID:6k3hvG/P0
誰もが結婚しないといけない社会的圧力は既に無くなって久しく、 結婚しないことへの風当たりも皆無に近いこの世の中。 結婚してる人は全員「結婚したいと自らが強く思ったから」結婚したはずなのに。 それでも25%近く、要するに4人に1人は結婚してよかったと思ってないことが凄い。 しかもこれって早々に離婚した人達は含まない数字でしょ?
617 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:00:49.06 ID:sTsdt8pM0
>>579 若い子の退行ぶりはそんなに重傷だったのか。
周囲の女性はみな料理裁縫何でもこなすし親孝行だし驕ったところもない。
どうしてこんな万能スーパーウーマン達を誰も誘わなかったのかと思う。
もうみんな40代になっちまったけどねw
618 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:00:52.29 ID:tYpZLn+F0
100パーセントじゃないんですか
619 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:01:20.65 ID:7MStkz7k0
>>601 結婚してる数が減ってるんだから減少するよなwwwww
620 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:01:37.38 ID:F6GVPX8J0
今日の国際結婚の番組でもやってたわ パキスタン人の旦那と日本人の奥さん 奥さんは日本人女にしては良くできた人だとは思うけど、 まずは金、次も金、最後も金 もう旦那が嫁と子供を養うべきだっていう価値観が刷り込まれすぎちゃってるんだろうね 旦那は金がすべてではない、人生一回しかないからやりたいこと(飲食屋)をやるべきだ、の正論 本当に借金でしかないね 日本の結婚は
621 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:01:40.37 ID:Osk1kY/h0
>>591 俺が勤めてる会社でも、役職者研修で耳にタコが出来るほど注意されるわ
部下などに『結婚』に関して触れるのは処分対象
622 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:01:42.71 ID:jJJPwJ0j0
今の日本で結婚する男は知能障害だぞ
623 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:01:46.55 ID:tOD6SjgPO
結婚は素晴らしきものだ。それは間違いない。ただし結婚はパンドラの箱である。 自覚さえあれば災厄は決して不可避なものではなくなるだろう。
624 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:01:47.14 ID:1o3xZUrS0
>>1 男でも女でも与えて貰う事ばかり言う奴は絶対に信用しない
>>619 折れ線グラフのほうの「率」って漢字の意味、わかるか?
>>614 女に興味なし男が相当いる現状でそんなあほ煽りしかできんのか。
>>599 とりあえずネットを一切遮断してみようかw
630 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:03:04.64 ID:hHsJFrfk0
皮肉だな、ニュー速欄で結婚スレの下は親がガキ殺すと・・・。
631 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:03:12.92 ID:pBA011B8O
老後の不安があるが 趣味に没頭する方が楽しくて気づけばアラフォーになってしまった…
独りでいることへの思い・こだわりは、俺がすべて背負って逝くから、 どうかみんなは結婚して幸せになって欲しい。
彼女いない歴=年齢=28年だったが、 半年前に突然5歳年下の美人な彼女ができて、 トントン拍子に結婚の話まで進んでしまった… 子供は男の子が欲しいとか3LDKのマンションが欲しいとか 異常な速度で外堀を固められていってる もうどうすればいいのかわからん
634 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:03:51.23 ID:7MStkz7k0
>>631 金があれば問題ない
無けりゃ終了wwwwww
635 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:04:01.63 ID:wGZNns180
周りからみてまともな人ってほとんど結婚してるよね・・・
>>622 結婚する奴が知能障害?
お前の10年後20年後どうなるんだ?
孤独のまま寂しく死んでいくのか?
よほど縁が無かったかかねがないかのどっちかなんだよ
こういう事言うやつって
そんでネトウヨになる
637 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:04:32.94 ID:UCccv5rG0
まあ独身でもいいけど まじで社会に迷惑かけんなよ。
幸せかどうかは相手次第だよね。 それに相手はいい人だったとしても、 家族にとんでもないのがいて困ったとか聞くし。
>>633 なんで悩むのかわからん
幸せなら結婚すればいいんじゃね?
640 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:04:49.71 ID:b4vnxPS70
>>595 ここ十年全く成長していないのは誰だろうね
結婚して10年前に子供ができた人は今10歳の子供がいるんだよ
641 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:04:55.30 ID:Jw5sxkZg0
>>633 勢いで結婚いいじゃん
ダメでも離婚すりゃいいし
慎重すぎるってのも考えもの
642 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:04:56.46 ID:T2bn1mZe0
おまえらの生きがいなんなの?
643 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:04:57.34 ID:GXVdqYa10
まだ福山雅治が残ってるから大丈夫w
>>620 それは俺も見てたけど
語弊があるな。
まず、母ちゃんはパートで働いてた。
そして、金、かね、いってたのは、本当にお金がないのに、
商売をはじめたいといってる、だんな。
商売始めるのに金が必要だと、かあちゃんはいってただけ。
金は必要だよ。
清貧なんて負け惜しみだよ。清く富もうよ。みんな。by貧乏人w
猥婦w
646 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:05:14.67 ID:pIrRLF+u0
>>632 いやいや、俺が背負ってあげるよ。
おまいと違って俺は孤独を楽しめるから俺の方が適任だ。
648 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:05:20.36 ID:zrWzal4vO
つか、家族と喧嘩した親父が一人暮らし中だが老人で単身独居はみじめなもんだぜ 高血圧だから倒れてないか俺が毎晩携帯でチェックしてる そろそろうちに帰らせようとおふくろとの仲を取り持つ俺でした 単身男性って平均寿命が5年くらい短いんだよな 心配だぜ
649 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:05:42.48 ID:tuTowIW/0
だいたい 日本って国が失敗国家なんだよ あらゆる意味で 欧米と比べれば分かるじゃん どうしようもなく劣ってる 結婚だって日本人のは買春の延長じゃん 滅びゆく種だよ日本人は
650 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:05:58.86 ID:RiMtCGHv0
結婚つうか子供の存在 これ以上幸せなことはこの世にない 独身のときに感じる幸せとはレベルが違うんだよ
651 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:06:07.27 ID:fg0dLrME0
離婚率高いわけだよね^^;;;;;;; 25%が失敗したと思ってるんじゃあ^^;;;;;;;;;;
別に煽るつもりはないが 「結婚ができない人間は愛情が足りないからだ」と言われたら ここのスレの住人は有効な反論ができるのだろうか
男は、いいか、若いのを狙うんだ。自分が30位だからと諦めてはいけない わりと結婚願望を持っている。同年代だからと30位を狙うんじゃねえ。 女なら逆だ30位を狙うんだ。人間性は地味だけどそれなりの暮らしをしている奴はわりといる。 30後半はやめとけ人間性に難があるのがちらほらしている。 っていわれるまでもないか?
654 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:06:25.90 ID:F6GVPX8J0
>>626 男が悩めば悩むほど男にとって結婚が有利になっていく
>>633 もうちょっと悩め
悩めば悩むほど後の結婚生活が楽になる
普通の契約と一緒だ
相手の足元を見ろ
男が性欲に騙されて簡単に結婚するから日本の女はつけあがる
655 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:06:30.34 ID:NV2yxWrK0
結婚ってキャリアアップの為のフェイクだと思ってた(
>>483 そう思いたいのだろうけど肯定してないんじゃね。
したくて頑張ってもできない奴は否定だろうし、頑張ってない奴は投資はしてないんだから。
657 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:07:01.47 ID:fkhHWw5QO
生物って自分のDNAを残す事が目的なはずだろ? それを自ら拒否するって、ある意味一番進化した結果じゃねえか? ・・俺はノーサンキューだけど
658 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:07:13.22 ID:NaXNi2zU0
>>642 俺は食事と旅行かな
月に1度、10万くらい使って美味しい物食べる
年に1度、100万くらい使って旅行してる
カネはあるから趣味には惜しまないで使う
子供と家事は納得。 独身の方が食事がいい加減になるから早死にするって結果もあるし。 まあ確かに残業して帰って自炊する気力なんかない
660 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:07:37.16 ID:hHsJFrfk0
老後の不安なんてしても無駄だぞ、 年老いた両親に俺一人が面倒見るだけでも大変なんだからな!? 夫婦で老後をなんてこれからは到底無理なはなしだ。
661 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:07:49.15 ID:RnKMuDKD0
>>635 地方だとそういう傾向が強いな
だが都市部だとまともな感じな奴でも業務に追われたりしてその限りではない
662 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:07:52.15 ID:6k3hvG/P0
>>633 マンションなんて買わないし結婚しても働き続けて欲しい。
そんでもって親と同居して欲しいって言い続ければ良いよ。
663 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:07:54.00 ID:Z2BzUJdIO
なんだこのスレw
664 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:07:56.11 ID:Pco+LWjg0
でも、俺は両親の仲が最悪だったから幸せなビジョンが描けない なので結婚は無理
665 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:08:18.42 ID:I4Kw7tqw0
秘密結社国大韓民国は上海フランス租界で反日抗日の李氏朝鮮両班の 李承晩が反日・日本を乗っ取り朝鮮人韓国人が日本人に成りすまして日本に入植侵略に生き 軍団兵として日本人の土地や財産を奪うための「国家」としての(秘密結社国」として成立した フランス大東社フリーメーソンの国家会員としての秘密結社国であり 今でも上海に時空を超えて存在する反日抗日パルチザン大韓民国グラントリアン会員国は 上海で中国共産党の江沢民と上海の大韓民国臨時政府跡と館で日本を乗っ取り反日で 日本と戦うための秘密謎結社をつくっており、今でもサムソン財閥や現代財閥などの 韓国人が上海で中国人と反日パルチザンの反日闘士の秘密結社員を毎日作っている
>>605 それだけだろうね。
でもその先10年-20年で死んでいなくなる親喜ばすがために
子どもの人生スタートさすのは、人形買うようなことにはいかない。
これからの時代、抜きでた頭脳や魅力がないとキツいよ。
国内で競争し、海外の連中と競い合う。
健康・知力・体力・容姿・才能・資力なんか
を与えられそうなら子ども作ればいいよ。
爺さん婆さん親孝行はあくまで「ついで」のものじゃないかな。
>>640 で?ガキ作ってATM街道をまい進して成長?つまんねえ煽りだな。
>>652 いや別に愛情ねえしで終わるから反論の必要性すらねえな。
>>633 今はイクメンで育児をやり、料理も作り、生活費は男が負担。
マゾ男なら結婚は向いてるだろう
670 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:09:30.42 ID:7MStkz7k0
>>668 だから結婚する数が減ってきたからなwwwwww
671 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:09:34.86 ID:9apQMzXS0
嫁の集計を取ると全く逆の結果が出るという恐怖
672 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:09:36.90 ID:gppGODrP0
安定した職のある男じゃないと結婚できないししたとしても後悔するほどな結末だろう その点女は特に制約は無い 気に入った男が受け入れてくれりゃいいだけ だが女が男を気に入る条件はやはり安定した収入が条件 ま、ヤリマンDQN女なら低スペック男とデキ婚するが結末はDVだの離婚でシングルマザーのナマポ確定
673 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:09:44.71 ID:UCccv5rG0
>>661 おいおい嘘つくなよ
都市部でもまともな奴はあらかた30代前半までに結婚してるぞ。
マジで。
よーく周りを見てみな。
あれ?もしかして結婚してない人もいるって話?
それなら知らん
674 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:09:53.35 ID:fkhHWw5QO
>>650 確かに独身の自由自慢を聞いても、全然うらやましくなくなった
675 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:09:53.56 ID:ozwIGjCxO
高齢独身は、親は当然先に死ぬ、兄弟も死んだら、介護や入院の世話や親族保証人を甥や姪に頼ることが多い 老人になる前に、誰に頼るのか家族親族と話し合い、正式に頼んでおくべき 後に揉め事の元となる
生涯離婚率って30%ぐらいになってる。 家庭内離婚を合わせると50%以上は結婚に失敗している。 この幸せデータってどこから持ってきたんだ?
677 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:10:05.57 ID:bxaAfhi30
2ちゃんねるが隠蔽する安倍のバカぼんが実行する消費税反響。 国民女性の80パーセントは、消費税に不安。マスコミのバカも消費税の 国民反応は、隠ぺい中。年200万以下のアルバイト、派遣社員は、結婚も 出来ない若者は増加中。さらに増税で若者達は、自民党の大増税に怒り 心頭中。
>>612 オレは利用者側(ばあさん預けた)ので三年くらい 別施設でヘルパー二級の
なんやかやで半年か 外側から見ただけだけど いや介護職員は超人ぞろいだ しかし
まあ預けっぱなしにする人が多いとは言っていたな オレの母親も虐待で実の
母親を○すんじゃねーかって感じだったけど 施設に入れてからは又温厚になって
んで週三回は見に行ってた ウチは自営だったからオレも週一は行ってたけど
こんなにちょくちょくくる親族が少ないとか聞いて それはアカンとは思ったけどね
んだもんで介護への印象が(悪いニュースがあろうが)なんていうか超絶に
肯定的なんだわw 頭さがるでぇ それとは別に結婚してサポートしあうってのは
勿論いいことだとは思うけどね
今は世間からの圧力も「セクハラ」「パワハラ」の名の下に女が無くしたから 女としたら理想の世界のはずだろう 結婚したい人はすればいいし、したくない人は断ればいい 男は女に求婚するはずだから きっと自分に都合のいい男と結婚できるはずだ そう思っていたら世間の圧力で結婚していたのは男のほうで、ソレが無くなったら女と結婚する理由が 大して無かったことに気付かれてしまった あわててふしだらな印象だったはずのでき婚をいいイメージにしたり、もてないオタクを「浮気しないいい人」などと印象操作して振り向かせようとしたが 今までの仕打ちを忘れてない連中はここぞとばかりにバカ女から離れた こんな状況でも結婚できる女はいい女だと思うよ もしくは嘘がうまいか 結局、女が騒いで暴れて自分でクビ絞めた、ただそれだけのことだ
680 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:10:52.50 ID:saPEBaWT0
どんな事言われても日本の女には1円も使いません! 市場には一切手を出さないので肉食なら どうぞ食い散らかしてください。 日本の女が幸せになろうが不幸になろうが一切興味がありません
681 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:10:53.76 ID:F6GVPX8J0
>>644 自分は単に旦那を良きATMとして育てようとしか見えなかったがな
とにかく正社員として働いて金を入れろ、それが日本のスタンダードだ、と言ってるようにしか
旦那のやりたいことをやらしてくれるなんていう女はもう日本にはいないだろ
あそこで女が死ぬ気で働いて旦那の夢である飲食業の開店資金を出してたら、自分は結婚したいと思っただろう
682 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:11:03.37 ID:l73KkG6i0
そう思わないとやってられないよ
>>642 生きがいなんてそもそも必要なの?
拠り所ない奴は死ねっていうなら非婚者なんかより離婚者とかそっちが色々死に絶えるがw
>>664 俺は親はそうでもねえが同年代どもがなあ。
親でさえ後輩男どもの悲惨な姿を見て俺に結婚を勧めるのをあきらめたし。
俺らとは時代が違うと嘆いてたぞw。
686 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:11:34.90 ID:Jw5sxkZg0
旦那が家事しない嫁がグータラ 夫婦間でのコミュニケーションが足りない結果だろう お互いで納得いくまで議論してるのかと まともな夫婦なら話し合って課題を解決していくさ
687 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:11:58.66 ID:7MStkz7k0
>>673 嘘ついてんのはお前だろwwwww
ソースもってこいよwwwww
お前の周りじゃなくて国勢調査のデータ
キチガイだろお前wwwww
いいなぁ、羨ましい(´・ω・`)
689 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:12:29.08 ID:hHsJFrfk0
おまえらうかれてるな、この20年先には成人一人が高齢者2人背負う。 俺のところはその20年をやった、特殊な事態で例が少ない分なんとかなってるが これが全国区で来るべき時はくる。 地獄絵図だよこんなことがかれから蔓延するなんて。
690 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:12:32.26 ID:W1HC10m10
75.5%は良い人と出会えたんだね。おめでとう。 残りの24.5%は・・・。 4人に3人は幸せになれるというけど、4人に1人は不幸になるわけで。 現状独身でそれなりに幸せな生活を送ってる人にはなかなかの冒険。 結婚しなくても幸せ、しかし結婚すれば約25%の確率で不幸になるかもしれないから。 他方、現状独身で寂しい、不幸だと思ってる人は結婚してみるといい。 約75%の確率で幸せになれるのだから。
>>633 もし相手の「なんかヤバイ感じ」が無いなら すぐ結婚したまへ
どのみち今の若年層の生涯未婚率3割以上は確定でしょ もう日本終わってるよ
>>674 今とちょっと先の事に満足しているなら、どっちでも良いんだ。
695 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:12:58.94 ID:zrWzal4vO
>>659 女は元々が長生きで連れ合い先になくして一人になるから一人暮らしできるように体からできてるが
男で先に連れ合い亡くしりして単身になったら平均寿命が短くなるのはハッキリ数字に出てる
男も女も、自分の人生が良かったと思わなきゃやってらんないんだろう。 一夫一婦制の結婚制度自体が、キリスト教の道徳の押し付けだからな。 男が本能のままに生きることが許されるなら、一夫一婦制なんて絶対に受け入れない からね。色んな女とセックスしたいように、本来できているから
>>648 >>659 どうなんだろうね。
変わりものなのかもしれないけど、
自分は老後と言われる時期になってまで
そこまで長生きしたいと思えないんだよね。
さらに言えば、パーッと生きてる実感があるような時期をある程度生きたら
消滅してもいいなぁ。時間の長さではないというか。
うんうん、子供は確かに欲しいな 結婚制度とは全く別次元の話だが。
結婚しない方が良いって人間は 大概金が無いか 人格に問題がある。 だから自分の理屈を正当化しようと必死になる 国産は高いから買わないとかそういう理屈。
700 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:14:15.28 ID:7MStkz7k0
>>685 事実だろ
結婚する数が減れば離婚する数も減るだろ?www
頭おかしいのか?w
お前こそ病院行って来いよ?
質問に答えろよ?wwww
701 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:14:33.16 ID:EJ81Done0
俺の周りには幸せな人と不幸せな人がいる。結局自分と相手次第だな。
702 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:14:36.99 ID:b4vnxPS70
独身の自由なんて10年くらい経験すれば飽きるよな 小笠原一人旅行とかもういいわw
703 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:14:44.49 ID:EtoWrIfA0
子供はもうな、自分じゃ出来ない事だから、重要だよな。 4人いたらその間に流産死産出産前検診とかによる中絶卵管破裂とかが 何度もあるわけだろ。女だけど経産婦本気で尊敬する。
704 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:14:53.13 ID:uYSE97E70
結婚してる人の25%が後悔。これ過去に結婚してて離婚した人も含めると30%越えるだろうな。
705 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:15:31.78 ID:F6GVPX8J0
>>695 ポックリ死できるからだよ
嫁がいたら年金目当てで胃ろう、寝たきり、植物人間でもずっと生かされ続ける
706 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:15:52.88 ID:hHsJFrfk0
老後のことで子供の人生や将来を潰そうって魂胆じゃないだろな!?W 所詮、小道具なんだよ結婚なんてwww
>>704 相当バイアスのかかった調査でこれだからな。
現実問題半分いればいい方なんじゃね。
>>681 あの女は古風なところがあったからそうみえただけだろう。
子供がパキスタン人の父ちゃんに逆らったとき、それまでかあちゃんと父ちゃんけんかしてたのに
かあちゃん、こどもに、
「うちで一番偉いのは誰?お父さんでしょ」っていってた。
だんながすべてやりたいことはできないよ。生活もあるし。
それに、あの人、1年無職なのにじぶんで働いて父ちゃん食わせてたんだよ。
むしろ、ATMにするきなら、とっくのとおに見限ってるし、
ずっと生活していくきがないんなら、勝手にしろって商売だって認めてると思うよ。
いい夫婦だとおもったけどなぁ。
709 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:16:41.26 ID:7MStkz7k0
710 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:16:45.32 ID:oDPuz6gF0
>>696 それ、女も一緒だぞ?女だって色々なイケメンと付き合いたいはずだ。
一人のやつだと飽きるからな。だからあとは根性と努力で結婚は続けるんだよ。
711 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:16:46.97 ID:7wm2m/rF0
ここに書き込んでる負け犬どもは結婚しようがしまいが不幸な人生ですよw
712 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:17:08.50 ID:zrWzal4vO
>>697 若いうちはそれがカッコ良くても
年とったらはいつくばってでも長生きしたくなるもんらしい
>>640 政治は少子化問題掲げてるのに、やってることが逆行だからな。
しかもやってることは晩婚化推奨にシングル化整備に今度は体外出産。
一方の雇用は非正規推進に安定雇用は止めさせようとするわ、格差広げる気満々だわで
これで結婚だ少子化解決策だって無理だろよw
714 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:17:23.44 ID:x0SZztAU0
>>641 女ならそれでもいいかもなwww
結婚した男との生活が気に食わなくなったりして駄目なら
離婚慰謝料と子供の養育費貰ってぬくぬく暮らせるもんなwwwww
716 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:17:26.68 ID:pIrRLF+u0
>>702 実際には独珍の方がルーチンワークに陥りやすいからな
自分ひとりではやること行くとこ食うもの変化なし
えっ? 離婚率て50%ぐらいちゃうん? 75%とかすげー高いね ま、X1の俺様はまたここでも立派なマイノリティになってしまうわけだがww たまにはマジョリティに組したいww
718 :
633 :2013/09/15(日) 22:17:59.90 ID:k85f2Jjv0
別に彼女のことが嫌いとか結婚が嫌とかじゃないんだけど、 いや俺は28歳まで彼女がいなかった非モテ男だぜ (別に見た目も性格も自分で悪いとは思ってはないけど) 人生の大部分で好きとか言われたこともなければ言ったこともない 突然そういう状況に放り込まれて違和感ありまくりなんだよな…
719 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:18:00.99 ID:JQAXiC650
子どもはできなかったけど結婚していま幸せだなあ。 結婚したから幸せ、子どもができたから幸せっていうのも 違うような気がする。独身だったら独身だったで別の幸せ だったろうし、子どもがいたらいたでまた別の幸せだった ろうし。こんなのと一緒にいてくれる夫には感謝してる。
>>699 しないより出来ない人のほうが多い気がするなあ
結婚しないほうがいいという人は金はあるような気がする。
721 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:18:43.59 ID:hHsJFrfk0
それこそ親の老後の面倒なんて兄弟からおしつけられ親戚なんてあてにもならない 母親が入院したときなんて親戚はののしりにきた。 一人でやれよの連発だ、こっちが死ぬわ!!
722 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:19:31.17 ID:fkhHWw5QO
まあ、パートナーによるわ 無理して結婚する必要はないわ 向き不向きがあるからな パートナーさえマトモなら結婚は良いもんだ
723 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:19:45.65 ID:F6GVPX8J0
>>708 苦労してそうだし常識もあって頭もいい
嫁としては当たりの部類だと思うし、実際にそう上のレスで書いた
それであってもアレ(旦那はATM)なんだよ
つまり、日本において女と結婚するということは、嫁と子供を一生男手一本で食わすってこと
それを受け入れられる人のみ結婚すれば良い
自分は受け入れられん
これだけ結婚してないのに、3割くらい離婚するらしいのに、 残った既婚の25%がよかったと思ってないとか・・・w
725 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:19:52.25 ID:S7Jpnq5z0
数十年後、子供がニート無職になると大変な事になるw
726 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:19:53.31 ID:NaXNi2zU0
727 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:19:53.93 ID:Jw5sxkZg0
>>681 死ぬ気で働いて旦那の開業資金ってちょっと旦那に都合よすぎる考えじゃね
728 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:19:57.22 ID:7MStkz7k0
>>715 答えになってねえよwww
はやくこたえろってwwww
>>718 もう一度言うわ そのパターンは間違いなく(無責任だが自信はある)
その女性があなたを付け狙う恐ろしい事情がないかぎり
絶対にうまくいくから安心しなさい
結婚したカップルの3組に1組は離婚をするというデータがあるよな。 そして、>>1によると離婚せずに結婚が継続している中でも、25%は不幸だと思っている。 とするなら、結婚しても半分以上は幸せを感じられないということになるな。
>>517 たしかに幸せだろうし、人間は繁殖上そういう幸せを脳が感じるようにできてるのかもしれないね。
そういう個人が感じる幸せってのはあると思う。
ただ、自分の種を将来に残すという意味においては、変に大きく考え過ぎてどうでもよくなっちゃう。
どこかの時点で子どもや子孫が絶えてしまうかもしれないし、
人類全体がいつか終焉するかも知れないし。
あと、自分自身も色んな人間たちの脈々と連なる流れの一点に過ぎないと考えると
親類たちなり、もっと広く日本人の皆だったりが、残っていけば
こと自分自身の遺伝子うんぬんはあまりこだわらない。
732 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:20:46.59 ID:wGZNns180
>>659 でも今は結婚後も共働きが基本だし
産休復帰もかなり増えたから、多くの旦那さんも家事・育児も頑張ってると思うけどね
共働きって大変そうだけど、両方働いてたほうが結婚の幸福度が高いってデータあって
やっぱお金があると心もある程度落ち着くのかなと思った
733 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:20:49.43 ID:HDtdcZoyO
独身の自由自慢も度を過ぎると痛々しいな。 そういう奴は結婚したくないと言うより、ろくに相手すら作れないような奴ばかりだ。 大体男でも女でも物と一緒で商品価値や人気が高い奴から先に売れていくからな。 当然ながら残り物は欠陥品が多い。
734 :
亞北ネノレ :2013/09/15(日) 22:21:27.43 ID:Z2BzUJdIO
<`イ'> ,.-'"⌒``ヽ
_,.,,.-‐-,,,> ソ_ / ヽ
_,,.'' 彡ノヾ ``ヽ_」 ヽ
ノ ミミ _,, i
,,.-''" ミミ ,r 、 ヾ i
i` ∧ }ヽ ソ } i
i i ,' ', ', i ヽ , i ii i i お前がそう思うならそうなんだろうな
i ii ,'=ェ, ', ', .i ,ェ=i }i } i i
i/i ソi .i -─ ヾ ', i─-', i iハi i i
i,イ i:i{ i r弋テ \ヾi弋テx i i ハi i i お 前 の 中 で は だけれど
ノ ', ','.',i , ヽi i:i .ii ii i i
ヽ ', _ ノノ /` i i
ヽ ',\ ゝノ /// i _ i
ヽ ', ヾ` ‐-‐''"<ミ< i. ,イ | i
ヾ∨} い,,`_ i .| |ヽ ii
_,,,,_,ノ,虱 ノノ ノξ``ヽ. i._ | ト. ヽ i 好きにすればいいさ♪
,' ヾ( ./ヽ,/ヘ/{ξDen2.l ヽ',ヽヽヽ i
http://www.youtube.com/watch?v=W1WLtRNrTNw&fmt=18 i ξ`' ヾ∧/ ξ, ,ノ| l_! ヽ ゙l ヽ
735 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:21:30.14 ID:hHsJFrfk0
だいたい若者の男女過半数以上が友達いないって言ってるのに よく結婚できるもんだな!?
736 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:21:30.91 ID:AOGsZ3DV0
>>705 嫁「いやよ、あなたが居なくなったら・・・ 私のためにも生きて! お願い!」(やった、これで年金が・・・)
>>718 とりあえず末永く爆発したらいいと思うんだ
738 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:22:02.91 ID:F6GVPX8J0
>>718 あんたがATMとして合格だったというだけだ
もちろんATMとして故障したらポイ捨て(離婚)になる
>>705 ポックリは無理だろうけど、要介護状態になったらそこからは短いだろうね。
世話する人いないんだし。
まあ俺はそこまで覚悟してそれでも良いと思っているが。
高齢独女は既婚女と若い女に意地悪 高齢独男は既婚男とも若い男とも普通に接する 意地悪女って意地悪してない時の顔も醜くなってるからますます縁遠い
というかこの結婚が減ってる時代に結婚したって人は よっぽど良い相手だったから結婚したんだろ? だったら満足度が高いのも納得じゃね?
結婚しない奴の人格に問題があるというか、結婚しない奴の人格を問題があると定めているんだな。 まあ実際に皆結婚しなくなったら社会的問題になるんだから、宜なることではあるが。
743 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:22:32.00 ID:2QgvgC2c0
多分正直な事もあるが 無理してる事の方が多いでしょうね〜 1:他人と生活する上でちゃんと心からの愛があるか? 2:イケメンが前提条件 3:年収が800万以上とか? 4:無理して都心のマンションローン組んでしまったか? 5:年に1回は海外旅行に連れて行かなくてはならないのでわ? 6:仕事は無論の事、食事や育児もやらねばならないとか? 7:週に1回は外食(多分亭主元気で留守の時はもっと頻度上げている) 8:それぞれの記念日に「お・も・て・な・し」 骨肉削って命かけても、そりゃ〜男が病気になったり早死にするでな。 それでも良いと思うシト、我慢できるシト、上昇志向の背伸びするシト なら手玉に取られてペース合わせてもええんでないかいな〜 By地球が回る中心は私の野村 沙知代
744 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:22:41.17 ID:sTsdt8pM0
>>657 どうせ半分しか遺せないし。減数分裂って授業で習わなかった?
いずれにしろ番わないのは生物として間違ってるとかいう禽獣虫けらの境涯自慢は
考える葦相手には通用しないからあしからずw
745 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:22:41.71 ID:pIrRLF+u0
おいらが2ちゃんに来たのは18歳の時だぜ? 2次元最高、3次は萌えないゴミ、生涯独身、ATMなんぞ誰がなるかw などと言ってかれこれ10年以上ネトウヨやってきたが もちろんその間、普通に結婚してガキ作ったわけだけども ここの連中も多分、ネタで独男を演じてるだけなんだよな? なんだかんだリアルではやることやってるのが2ちゃんねらー・・・だよな?
おれも結婚して子供ができてよかったと思う かわいいよ 結婚前は一生、賃貸住まいでいいと思っていたが マンション買ってしまった
748 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:23:14.37 ID:Jw5sxkZg0
>>714 すべての旦那が養育費慰謝料払ってるわけじゃないけどな
それに法律だって鬼じゃねーんだから金ない男から慰謝料も養育費もそんなとらねーよ
もしすべての離婚した夫婦で元夫がそんなに慰謝料養育費払ってたら
シングルマザーが風俗で働くなんてことないから
749 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:23:24.38 ID:EtoWrIfA0
>>681 番組見てないけど、子供がいる、もしくは子供を作る気なら
自分のやりたいことを捨てて家族に必要な物を得る努力が必要でしょ。
妊娠出産てそういうことでしょ。まぁ、妊娠出産中に酒呑んだり煙草吸ったり好き勝手
やって出産後も子供家に置いたまま呑みに行く人もいるけど、そういうのはいけないと思う。
>>741 結婚って言うのは理屈じゃないんだよ。
そんなんだから結婚できないんだよお前
嫁の前で聞いたアンケートだろ?
>>718 ナカーマだなw
俺の方が目ん玉飛び出そうな状況だけどな。
なあにそれくらいなら軽い軽い。
データだけでみると 生涯結婚しない男性は30% 結婚しても離婚するカップル30% 結婚が継続しても、不幸だと思っている男性25% 結局、結婚して幸せになれた男性って、少数派だということだなw
>>733 絶対数の多い男を女と一緒にするのはどうかと。
755 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:24:35.36 ID:7MStkz7k0
>>748 レッテル貼りじゃなくて回答してくれないとwwwww
>>750 そりゃ判断力の欠如で結婚し忍耐力の欠如で離婚し記憶力の欠如で再婚すんだから理屈じゃねえわな。
757 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:24:44.84 ID:ozwIGjCxO
>>730 離婚しても子供がいれば幸せなんだよ
独身者は結婚相手に目が向きがちだが、子供が出来れば配偶者より子供の方が大切だし
幸せをもたらす存在だから
結婚相手は実は大した問題ではない
758 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:24:46.53 ID:F6GVPX8J0
>>727 なぜそう思うのかね?
男の夢を果たすのが嫁の役目と考えてもいいのでは?
実際にそういう夫婦もいる
>>701 自分にとっての幸せな結婚と不幸な結婚の形が見えているから、その幸せになり得る相手がいない以上独身の方が全然マシ。
こんな状態だな。
自分は40歳独身実家暮らし結婚願望なし 女嫌いではない、むしろ好きな方。男友達と話してても面白くないけど女友達とのお喋りは好きだし でも同年代の女友達はさすがにみんな結婚しちゃってるから、 最近は20前半の女の子ばっか Hする友達もいるけど、基本はただのお友達。休みの日にどっか出掛けたりとかだけ ちなみに、クルマはないからそう遠くないところに電車で移動して、あとはブラブラお散歩 そんな生活を続けてきて貯金は3000万弱 最近は親も結婚結婚言わなくなってきた 今の暮らしで十分満足です。結婚になんのメリットも感じられません 敢えて将来の不安をあげるとすれば、…薄くなってきてる頭、かな
762 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:25:40.78 ID:qwdlC8nB0
763 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:25:47.87 ID:n2gJlLLd0
男は顔じゃないよ 女は顔だけど 男は金が無いと虫けらです 女は金が無くても体が大事です。
>>718 心配なら興信所使って調査でもすれば?
納得すれば結婚すればいい
ハゲてきたし俺はもうダメだ・・・
766 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:26:19.67 ID:21ppHhRqO
だいたい独身者の七割が結婚どころか恋人すら作れないどうしようもない連中だろ? 負け犬の遠吠えにしか見えないわ
767 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:26:51.38 ID:7MStkz7k0
769 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:27:06.87 ID:NaXNi2zU0
>>760 人生楽しんでるね。
こういう人生も全然アリだよ。俺ももっともっと、人生を楽しみたいぜ
だが、こういう他人の人生にまで「それで人生楽しいの?」と突っかかってくるのが多いのがニュー速+
>>699 金ないって事でも良いから人格に問題あるでも良いから放っとけば?
いちいちそうやって中傷罵倒ネガキャンしている奴が人格に問題ないとは思えないぞw
771 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:27:16.01 ID:/e8vyNj+0
772 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:27:22.69 ID:oDPuz6gF0
>>763 そう思って男は容姿を手抜きしてたら女は寄ってこんぞ
>>753 勘違いするな。
離婚率3割には、再婚者の再離婚(これがかなり率が高い)が含まれている。
そして離婚経験者はさらにバツ2になり数を稼いでいる。
初婚者の離婚率自体は2割だ。
>>750 まぁ結婚できない側の人間であることは否定しないが
理屈じゃないと言われても「へーそうなんだ」としか言えん
だって理屈じゃなけりゃ理解できないもん
775 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:27:49.52 ID:fkhHWw5QO
お前ら良いパートナーを見つけたかったら、女を顔で判断するのやめろ 女も中身が大事だぞ 女で男を年収で判断してる奴らと同類になるんじゃね?
776 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:28:00.32 ID:n2gJlLLd0
でも40歳もすぎて独身の男なんて気持ち悪いよ 会う人全員汚物見るような目だわw よく耐えられるねw
婚活業者が必死なスレwwwww あまちゃん工作業者と同じ会社の方々ですかね
778 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:28:02.39 ID:8jsKq4h90
「一人は寂しい」と思う人は結婚するから「結婚してよかった。独身者は孤独で寂しい人生に違いない」と思う。 「一人でいたい」と思う人は結婚しないから「既婚者は自由も金も時間もなくて悲惨だな」と思う。 本来は相互不干渉でいいはずだが、既婚者は独身者を心配して「結婚しろ」と言うし、人口=国力という点で社会もそう言う。
>>772 寄ってこられていいことあるのか?
もうそういうのは20代でいいや
一生分エッチしたし
780 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:28:06.11 ID:vwEgzW+L0
子供が小さいうちだけだぞ…。いいのは。
781 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:28:08.04 ID:EtoWrIfA0
>>718 自分の事が好きな彼女が頭おかしいかキチガイだと思ってるんでしょ。
頭がおかしい人だって良いじゃない。早めに結婚して子供作ってそれで離婚したら良い。
とりあえず波に乗っておいて後から考えたって良い。そんな奇特なキチガイ今しかいないんだから。
でも不安要素はちゃんと話し合って取り除こうな。真面目に保険金目当てとか
国籍目当てとかの可能性も・・・
>>758 嫁さんの夢が、つつましくとも冒険せずに旦那と堅実に子供を育てることだった場合、
それを実現してやるのが、男の役目、と考えてもいいんじゃないのかね?
実際にそういう夫婦もいるだろう。
783 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:28:27.39 ID:F6GVPX8J0
>>749 >番組見てないけど、子供がいる、もしくは子供を作る気なら
>自分のやりたいことを捨てて家族に必要な物を得る努力が必要でしょ。
これが女性様の本音ですよ
自分の言ってることは間違ってないでしょ?
「一生食わせるATM」
これが女性様の最低限の結婚(生活を続ける)条件ですよ
785 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:28:37.06 ID:6Iyk9KPT0
結婚していない人に 独身でよかったかどうか 聞いてみろよ
786 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:28:42.63 ID:Jw5sxkZg0
>>758 そりゃそういう夫婦もいるだろうが
夫婦ってのはお互い何かしらの目的のために一緒にいるわけで
もし嫁が旦那のために死ぬ気でっていう目的を持ってるのであれば
そういう生き方もありだろうがそんな目的持った夫婦自体例外
結婚っていうか子供の有無だろ 甥っ子姪っ子ですらかわいいからな 自分の子なら尚更と思うわ
788 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:28:54.55 ID:QuONwEiVO
消費税増税で一番割を食う連中だな 少子化進むだろうね
>寂しくない ・「老後は一人だと寂しくなると思うから」(48歳男性 65歳過ぎたら、どっちかが先に死に、片方は老後一人
790 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/09/15(日) 22:29:09.47 ID:pUvAVUY40
>>769 つーか結婚派のバカがそうなだけじゃねーの。
>>776 東京圏じゃねーな。男も女も独ばっかの世界。
小規模レベルのうちに限らず誰もが認める某取引先大手ですらそのざま。
特にIT業界はなw。
793 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:29:42.59 ID:cXGFCUXi0
おおよそ7割の75%って実質5割じゃん 半町博打と同じようなもんだな
>>757 一般論で言うと、離婚したら子供の親権は女性が持ち、男性は、子供とは一緒に
住めずに、養育費だけを毎月振込む存在になってしまっている。
養育費も振り込まない父親は、子供からも元嫁からも、疎まれる存在だけどな
795 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:30:03.18 ID:pIrRLF+u0
>>769 どっちかというと、突っかかってきてるのは君ら産廃の方かなあ
ここって「結婚してよかった」スレだし
796 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:30:03.06 ID:ozwIGjCxO
>>768 男は再婚でまた若い嫁貰って子供が持てる
797 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:30:21.50 ID:GXVdqYa10
でもさーここの書き込みをみてると 独身者の人格に問題よりも そうは言えない感じだよね?
>>775 というか、
顔に大体あらわれるよ。
きれいな顔してる人は心もきれいだよ。
容姿で選んどけば間違いない。
ただ、きれいな顔=美人じゃないとはおもうけど。
799 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:30:29.46 ID:QF9jpIKS0
とりあえず男叩きはやめろw
>>718 単に好きじゃないってことだな。
俺も非モテヲタだったが、
どういうわけか街で人が振り返るほどの芸能人のような美人の彼女ができたことがあった。
しかしその娘とは何かフィーリングが合わなかった(性格がきつめだった)ので
結婚とかぶっちゃけ嫌だった。
贅沢いえる身分では全然ないんだが、そう思ってしまうのがもうしょうがない。
801 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:30:50.01 ID:qookXamXO
残り35%の結婚しなけりゃ良かったって思ってる方になりたくないもの
802 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:30:50.98 ID:bMtcpNTH0
>>763 地方では男でも顔というかスクールカースト上位の奴は金がない20歳そこそこでも結婚してたぞ
しょぼい感じの奴は公務員になろうが結婚する相手がいないので余った金で高級車乗り回してるって感じだな
都会だといけてるやつでも仕事の責任とかで婚期遅れてる感じだわ
803 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:30:51.80 ID:sTsdt8pM0
モーションかけられても俺がスルーしてばかりだから 低学歴OLどもめ俺を草食だのとナメたこと抜かしやがる。 中近東のナイフ使いぐらい危険なケバブ好きの肉食男なんだぜ。
804 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:30:52.97 ID:/e8vyNj+0
805 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:30:56.23 ID:u23f1thM0
>>718 金と不動産だけ盗られないようにな。
嫁が浮気、5年後破綻して旦那が放り出されて、女が別の男と住む
というパターンが多々ある。
後、興信所はあてにならんから。自分の目で親を見て来い。
DQNだとたいてい子もDQN。
806 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:31:21.88 ID:21ppHhRqO
>>778 君は間違っている
寂しいから結婚出来るわけではない
独身者の大半は結婚どころか恋人すら作れないゴミクズなので
正確にはしたくても出来ないだ
807 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:31:31.22 ID:wGZNns180
>>733 >独身の自由自慢も度を過ぎると痛々しいな。
これは会社の先輩見てて思う。男女ともにね
でも本人たちは絶対気づいてないし、自分も将来同じことしそうで怖い
今は若いからこの手の話題もそこまで深刻にはならないけど、あっという間に30になっちゃうんだろうな。。。
808 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:31:31.25 ID:svvh8K7q0
Q.結婚してよかったと思いますか? いいえ ☆理由 俺がダメ人間だと言うことが一番の理由。 うまれてきてすみません。
809 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:32:06.30 ID:zrWzal4vO
>>773 中国嫁やピーナ嫁を立て続けに貰うやつらとかいるしな
810 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:32:11.21 ID:/+pvrVu+0
今後、政府や各種企業は不足してきた福島原発の作業員を 国民から徴用する その際に真っ先に選ばれるのは 結婚して子供生んでローンを組んで もう無職になれなくなった一般家庭のリーマンからだぞ 企業は政府から補助金を受け取り 東北復興事業要員として社員を福島へ派遣するようになる
結婚して五年だが独身のときよりは幸せだ。 ただ、共稼ぎなんで給料は自分で管理できるし(生活費はすべて自分が出して残りが小遣い) 何より嫁と仕事の休みが月2回くらいしか合わないのがいい。 毎土日祝日が嫁と一緒だったりしたらストレスたまるだろうなあ。 夫婦で自営業とかどっちもきつそうだ…
子供は寂しさや虚しさまぎらわす犬みたいなもんか…思えば結婚って親のエゴだよなあ。こんな時代に生まれる子達は被害者
813 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:32:17.00 ID:b4vnxPS70
>>785 20〜30代の90%は結婚願望あるってさ
814 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:32:17.55 ID:CEZS0xvT0
それにしてもお前らよく不細工な嫁と長い間暮らせるな。 結婚してる奴の7割は不細工な嫁さんだよな。 俺は不細工な女とは暮らせない。 だから独身でセックスフレンド一人(人妻)と1万円くらい渡せばヤらせてくれる女20代前半二人と時々会ってるくらい。
結婚したら毎週キャンプツーリング行けなくなるからやんだ!!
この手のスレで独身男を叩いてるのって 結婚したくてしょうがない高齢独女だと思うんだ
817 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:33:03.83 ID:6k3hvG/PO
育ち盛りの子供の食費とかヤバイよ あと、きちんと育てようと思ったら習い事とかさせないとな 子供に最低でも月8万円はかけられないようなら、子供は作るな うちは年収750万で10歳の子が一人いるが、超カツカツだ 月の小遣いはたったの15000円だww
818 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:33:43.45 ID:oDPuz6gF0
昔は知らんが、最近は男も顔だよ。時代が変わったんだよ。女はイケメンイケメンいってるだろ。 だから男には金か容姿が求められる、それだけの話 男が貧乏でもイケメンならヒモになれるし だから女も男も顔なのは一緒なんだよ。・
819 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:34:01.36 ID:Mcbri/47i
家に帰ってきて一人でいる時間が至福です プライベートの時間まで人と係わってたら精神病になるわ
結婚して幸せだというのならおめでとうと言う。 けど、結婚したほうがいいよと勧めてくるヤツは黙れと返す。 お前が幸せだからって、オレも幸せになるとは限らんし なんで結婚しないかというかできないかは、オレ自信の問題だ。 他人の家庭の問題に首突っ込むのはマナー違反なのに オレの家庭事情にズカズカ入ってくんなバカ上司。
822 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:34:25.49 ID:F6GVPX8J0
>>761 その番組も見たわ
でもあれが日本の普通の奥さんじゃん(まあヤラセっぽかったけど)
悪いのはすべて男のせい
働きたくないでござる(働く場所がないと言い訳)
あの旦那さんの立場なら自分はたぶん家出しちゃう
823 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:34:34.86 ID:hHsJFrfk0
親の老後とか面倒見ずに、 (わたしたち幸せでーす)ってか、 ふざけてる。
>>756 と
>>774 はかわいそうだな
低所得でオタクみたいなアニメ見て
みんなやってる事だしおれい外じゃないし
って自分を慰め騙して一生生きるんだろうな
>>750 理屈関係ないだろ。
理屈抜きで結婚出来る奴は最初から色々有利なものを持ってる奴だけ。
>>760 それ、親が健在だからだろ・・・。
親とうまくいってる人は、結婚が遅いよ。
居心地がいいから、他人と自分の家族を作る気になれんのだろう。
二十歳そこそこで結婚する人は、なにか親との関係にトラブルがあるよ。
早く家をでたいとか、親に干渉されたくないとか。
両親の仲がよくなかったから、結婚にビジョンを描けないってのもウソだわな。
単にモテない。
827 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:35:21.02 ID:EtoWrIfA0
>>783 どこがおかしいのか分からない。子供を作ってもやりたいことをやりたいの?
そしたら嫁が仕事に行って旦那もやりたいことがあったらだれがいつ子供を見てるの?
何のために子供を作ったの?家に放置して殺したいの?
保育園に入れるには金がかかる。病気になったら保育園は預かってくれないから
個別に誰かを雇うとまた金がかかる。家事用に人を入れたら金がかかる。
そういうことを分かって言ってるの?男は子供作るのも育ててるのも放置しとけば良いやとしか思ってないの?
828 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:36:09.27 ID:A3JdmCq/0
何としてでも結婚しようとしない男たちを煽るのに必死ですねw 男達は頭がいいからその程度の煽りでは動きませんよ 惨事婚活BBAのATMなんてゴメンですわ
829 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:36:11.38 ID:pIrRLF+u0
>>814 まあ、結婚ってのは今現在どうかではなく未来への投資みたいなもんだからな
お前がその価値観を30年40年後も保持し続けられるのなら問題ないよ
お前がヨボヨボのジジイになっても「女はセフレと援デリで十分!」って言えてたら認めてやるはw
今のところ俺の人生でそんなジジイ見たことないけどな・・・
830 :
633 :2013/09/15(日) 22:36:19.09 ID:k85f2Jjv0
>>729 まあ、この調子なら結婚はたぶんすると思う
>>764 >>805 実は彼女はある領域では名の知れた有名人で
実家は資産家だったりするからそういうのは
別に心配はしてはいないかな
>>800 あんまり好きじゃないってのは確かにそう
でも少しずつ好きになってきたかもしれない
>>822 あれが、「普通」の奥さんって正気か!?
というか、俺の価値観がずれてるの?あんなのが普通だったら俺も結婚したくないよ。
832 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:36:28.61 ID:OVVHTLE60
>>633 女が先走り過ぎだ。
ちょっと慎重になったほうがいいよ。
おまえ年収いくつ?
833 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:36:40.72 ID:QuONwEiVO
消費税増税ってのは諸経費を抑えることの出来ない 現役家族持ち世帯をターゲットに搾り取る税制
834 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:36:43.14 ID:2QgvgC2c0
>>815 漏れも好きで行くけど
そうそう毎週は行けない。
月1回の楽しみで仕事に励む。
>>751 女性編もあったから一緒に聞いていると思われる。
836 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:36:46.50 ID:F6GVPX8J0
>>782 それは男はATM(男は甲斐性)を別の言葉で言い変えてるにすぎん
>>786 あなたも一緒
普通の男ならATMとして一生を終えろと言ってるのと同じ
837 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:36:47.70 ID:y59gEp8N0
男が消極的だから女が積極的にならざるを得なくて そうあると当然イケメン金持ちに集中するわけだ で更に消極的不細工が僻んで事態を悪化させ童貞をこじらせると まあこんなかんじだと思う
子供はかわいいんだけどな 地元のイベントで小さい子を相手にすることがよくあるが 確かにかわいい、本当にかわいい それを見てる知り合いから子供好きなんだねと言われるが 俺は単に楽しい部分を味わってるだけで、金銭的負担とか 世話とか、独り立ちするまでの責任とか負の面は 一切負担してないから子供好きとは違うと思ってる じーちゃん、ばーちゃんがたまに来る孫をめっちゃ甘やかす感じ
839 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:37:06.90 ID:oDPuz6gF0
>>814 ブサイクな嫁のが安心できるぞ?
美人な嫁の前だとおならもげっぷもできなくてストレスたまって病気になるかもしれない
それに、そういう美人な嫁はおならとかをしたらすぐ幻滅して、離婚されるかもしれない
顔だけとかそういうのは恋愛のときだけだ。結婚は協力していくもの
>>811 嫁がナースだと上手く回るよな
自活力高いからヘマしたら簡単に離婚されるがw
>>78 パラレルワールド?
リアルでは結婚否定してる人なんてあんまりいないじゃん(男性同士の本音飲み除く)
ネットでむしろ結婚したがらない人が多くいるのを認識した感じだけど?
あとどこの会社行っても高齢独身女性すごくいっぱいいて、でもそれは彼女たちの生き方として
誰も馬鹿になんかしてない風だけどね。
結婚しても養えません。だから自然と1人ですた。
843 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:38:43.64 ID:75SxgsHgO
>>783 無能な旦那が自営始めて借金作って一家離散
よくある話
844 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:38:47.70 ID:UCccv5rG0
独身の楽しみってなんなの?
845 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:38:52.39 ID:b4vnxPS70
>>819 うちに帰ると嫁が夕飯作ってて、ただいまっていうと子供が駆け寄ってきて抱き付いてくるのを一度でも経験するとその考えはなくなる
これは嘘 周りに聞いても男の9割は後悔してるとの事 自由と金がなくなるんだから当然
847 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:39:05.87 ID:qxI/HIRi0
>>808 バカヤロウ
そんなこというなよ
おまえのおかげでうまくいってることが世の中あるんだぜ
自分が気づいてないだけで
848 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:39:18.02 ID:hHsJFrfk0
>>826 親の老後のことをなんでもかんでも押し付けられたら結婚なんてできねえよ!
まわりの近所の奴はふざけて悪化するようなことを招くし
やってる方は冗談半分なんだろな(警察もふくめて)
しかし事が公となると青ざめた顔しやがる!!
849 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:39:23.79 ID:fkhHWw5QO
結婚はいきおいだって爺っちゃが言ってた
>帰ったときに家に誰かいるという環境 これが嫌
>>773 じゃ、修正するが
データだけでみると
生涯結婚しない男性は30%
結婚しても離婚するカップル(初婚)20%
結婚が継続しても、不幸だと思っている男性25%
いずれにしろ、人口比の中で、結婚を継続できて幸せを感じるところに
まで辿りつけた人間は少数派だろw
852 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:39:29.51 ID:/e8vyNj+0
>>841 リアルでいちいち結婚したいだのしたくないだの言わねーだろ…。
つうかプライベートの話自体あまりしないぞ。
逆にネットだから本音をガンガン語りまくってると言った方が近い。
854 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:40:14.74 ID:oDPuz6gF0
そりゃ若いときは相手の容姿とかで選ぶかもしれんが もう年とってハゲたり老化してくると相手にも高度なものは求められないし 一番大事なのは一緒にいて気を使わなくていいような安心感だと思うよ。
お小遣い1割じゃ牛丼も食えねえ・・・ 298円の弁当に給茶機のお茶で済ますしかねぇじゃんかよぉ
>>830 オレの勘が言っている 間違いなくめったにないアタリだ バカは
それを逃す「いわゆる恋愛感情ねーしw」とか言い出してたいして
モテもしねーくせに そして逃す んで僥倖だったんだなと後で
思い知る それが オレだww
857 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:40:36.70 ID:F6GVPX8J0
>>827 男はいくつになっても冒険したい生き物だ
子供(と金)のことで頭がいっぱいになってる女とは違う
女の本音など分かってるから男は結婚しないのだよ
特に自由を求める男はね
859 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:40:49.25 ID:NaXNi2zU0
>>844 俺は美味しい料理屋を巡るのと、旅行かな
年に300万くらい、外食と旅行に使ってる
860 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:40:56.66 ID:OVVHTLE60
別にATMになってもいい 俺は妻と子に金だけは何があっても入れたい。 つーか男ができるのってそれだけしかないよ。 息子が産まれてそれがわかった。 金稼ぐ以外に男が本当の意味でできることなんて、ほとんどない。 女はやっぱ有難いよ。 俺の息子をかなり大事に育ててくれて安心して仕事できてる
861 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:41:00.99 ID:I+cFsfNB0
親がDQNだと子供も間違いなくDQNw 顔がすでに犯罪者になっている とても幸せな家庭には見えない でもあいつらは結婚して子供居て幸せなのだ
普通の男は、好きな女が出来たら結婚したいと思う。そして、こいつと子供が出来たら、全てを守りたいと思う。 金なんか全て妻に任せる。それでいいよ。小遣い少ないのは自分の稼ぎが少ないから。ATMなんか思わない。帰ったら飯が出来ていて、洗濯もしてもらえるんだぞ。ありがたいだろ。好きな女と暮らせるんだぞ。喧嘩はするけどな
>>776 見た目で判断しているなら愚の骨頂。
勝手にそういう奴を独身と思い込んでいるパターンだな。
例えばそこらのホームレスとか独身者も当然いるが、既婚者や離婚者だらけだよ。
>>858 そんなことはない。
俺の周りは10割後悔しているw
865 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:41:41.78 ID:QuONwEiVO
結婚は駆け込み需要すら発生しない
40歳過ぎると家族のありがたみがわかる 二次元卒業、風俗卒業で子供に未来を託す気持ち 結婚いらん、二次元嫁万歳って言っている人、若いんだろうな
868 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:41:49.72 ID:ozwIGjCxO
>>837 昔は条件悪い男にも見合い話が来て嫁をもらい、子供ができて、
まあまあ満たされた人生が送れていたのになあ
結婚できない男女は恋愛結婚至上主義の犠牲者かもしれん
>>865 マスゴミが震災婚で必死に煽る→過去最低の結婚数wとかあったな。
>>831 新番組で最後で実況大盛況になった豚のかね?
「普通」のクズだ。確かにどこかで聞いた事がある、見たことがある的な上手な
作り方してた。専業であんなにしっかり喋れる嫁なんているかどうか知らないが。
素敵な番組だと思います。雪男は実在します。やらせなんてありません。
872 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:43:04.74 ID:NaXNi2zU0
独身者でも、ある程度カネのある勝ち組は、結婚しようと思えばいつでも楽勝で結婚できるからしないんだよw
874 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:43:24.04 ID:1KSHODEW0
875 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:43:25.85 ID:UCccv5rG0
>>864 ああそう
俺の周りは一人も後悔してる人はいないよ10割して良かったって
俺とおまえで5割だな
結婚ってどんなものかなっと思って2chの家庭板見てみたら 旦那死ねとか父親死ねとか嫁死ねとかばっかw でもお前らは結婚して少子化なんとかしろよ
俺は27歳から6年付き合った彼女と結婚寸前までいったけど 同棲してから色々あって別れた。 別れてから1人の方が遥かに楽で楽しいと言う事に気づいた。 結婚しなくて本当に良かったと思っている。
878 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:43:39.42 ID:F6GVPX8J0
>>862 嫌いになったらどうすんだよ
一生好きっていう状態は生物学的にありえるの?
で、冷めて後悔というアリキタリの結果になるんじゃないの?
そりゃ結婚するときはいいんだよ
879 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:43:56.40 ID:IoniMovT0
25%の確率で後悔するのか 人生かけるにはリスキーだな
880 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:43:59.89 ID:Jw5sxkZg0
>>836 つまりあなたは嫁は旦那のために死ぬ気で生きろと?
それは旦那の傲慢じゃね
もちろん旦那が嫁のATMになるってのは論外だが
夫婦ってのは助け合って生きるためにある
お互いの足りない部分を補い合えばいい
881 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:44:18.61 ID:VIwcQ+R80
>>824 いや、みんな結婚しないからとかそんなことは思ってないよ
逆に俺以外の人は結婚して子孫残して欲しいと思ってる
日本滅びちゃうし
あなたは結婚できるみたいだからその幸せを噛み締め
後世に立派な子孫を残してください
883 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:44:34.62 ID:fkhHWw5QO
>>861 わからんよ
幸せでもそれに気づけなければ一生不幸
884 :
633 :2013/09/15(日) 22:44:39.55 ID:k85f2Jjv0
>>832 28歳で年収480万円くらい
マーチ出てまあまあの上場企業に勤めている
どこにでもいるような普通の男だよ
>>820 鎹の割に離婚者だらけだな。
DV問題とかもあるし。
ここの結婚しない底辺って 良いとしこいても幼い女の子のアニメ見たり してそうでキモイ。 『アニメは海外で受け入れられてますが何か?』 とか真顔で良いそう
887 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:44:53.65 ID:zrWzal4vO
>>878 恋と愛は違うと言うだろ。
情なんだよ。
好き嫌いじゃねーよ
>>857 男って、何がやりたいとかじゃなく、自由な環境に自分がいるという
ことだけでも幸せ感じる生き物だからな。
オナニーくらいしかやることのないお前等でも、結婚して自由な
時間と場所でオナニーできなくなるのは、不幸だって解るもんなw
>>857 それならセックスもしないでくれ。
頭に障碍がある馬鹿女とセックスしても子供が出来るんだぞ。
そしてその子供は虐待されるか殺される。
891 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:45:09.24 ID:QF9jpIKS0
>>1 DV法問題を何とかしないと結婚しても父子が不幸になるだけ
893 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:45:17.76 ID:32a5ezi50
30超えると友達付き合いなんて減るしね なんかよっぽど打ち込める趣味があるとか、仕事が生き甲斐ならともかく、 平凡な生活してて独身30越えは結構厳しいなと思う今日このごろです
894 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:45:23.27 ID:qmtnw5a30
金が稼げなくなればお払い箱
895 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:45:37.20 ID:OVVHTLE60
>>873 女がどう思うか知らんがな
子供いたら俺の言ってることわかるだろ
896 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:45:47.00 ID:4h7qj1QOO
どうだろう 自分としては、よかったと思ってる。 ただ、現時点の五年目の感想としては。だ この先はわからんね。 しかも、もし独身で居たなら もう少し違った人生だしな。 それはそれで良かったかもしれん。 よくわからんがな。 どこが幸せか?って まぁなんとか暮らせてるところかな。 精一杯で実感ねーよ
897 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:45:50.29 ID:NaXNi2zU0
>>886 お前は誰と戦ってるんだよ一体ww
このスレのどこにアニメオタクとかが登場するんだよww
898 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:46:07.57 ID:V+6ZYZRv0
信用できないんだよな。 まあ、そう答えなきゃ、やってられないだろう。 或いは、自分たちの仲間を増やし、一人でも多くの犠牲者を増やそうという魂胆なんだろうな。
899 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:46:34.36 ID:lYrsq3kC0
900 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:46:38.82 ID:Mcbri/47i
>>845 そうなれる可能性はあるかもしれないがリスクが大きいので独り身でいいわ
901 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:46:42.70 ID:dmtffUp+0
>>882 遺伝子を遡ると昔はごく一握りの男に女たちが群がってたらしい
だからお前も選りすぐられた遺伝子な筈
もっと自信を持て
902 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:46:51.30 ID:sTsdt8pM0
もはや男の人生にマンコは必需品ですらないんだな。 マンコが交換財として有効だったのは昭和で終わり。
60まで大黒柱という名目で働き詰めにされた挙句 熟年離婚で年金半分、退職金半分、あげく保険金も半分持って行かれる 下手すりゃマイホームも奪われる可能性もありますけど 結婚しますか?
>>879 負けは負けだけど不思議と清清しい気分だぜ
全力を出し切って負けたんだからな・・・
と考えれば後悔は無い
>>866 40までは、若い気でいるからなあ。
おれがそうだったよ。
老けるって、ある日、いきなり自覚すんだよ。
若いやつらの遊びの誘いとか、声がかからなくなるのよ。
誘ってくるのは、高齢者ばっかりでさ。
あー、これが年を取るってことかーと。
急に気がついて。
家族がいてよかった、としみじみ思ったことでござる。
906 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:48:02.16 ID:oDPuz6gF0
高望みせずにブサイク同士で結婚すりゃどうにかなるんじゃねえか
907 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:48:02.96 ID:VIwcQ+R80
正直女子供が生きがいになんかなりたくない
910 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:48:29.90 ID:F6GVPX8J0
>>880 嫁というのは子供ができたら旦那のためじゃなくて子供のために生きるものだ
旦那のために頑張る女は少ないだろう
でも男は子供のために生きるようにはプログラムされていない
ここら辺も夫婦で喧嘩になる理由(もっと育児して、子供可愛くないの)だろう
このことからも旦那はATMとしての役割しか期待されてないのがわかる
>>836 あたなが一方的な見方をしているだけにしか思えないけどね、
両面があるってことは、女を引き出しにしている糞男もいるってことと、どう違うのかね。
意味がわからん。
>>860 同意。
仕事と子育て(家事)どっちが大変?
って聞くと。俺は家事だと思うな。
男の仕事って成果があるからやりがいあるんだよね。
確かに大変だけど、認められれば頑張れるし。
だけど、家事ってやって当たり前って言われるし、
なにより、人間関係がおれは嫌。
家を守るって大変だよ。
だけど、俺の理想は、
夫「家事ってたいへんだよね。いつもありがとう」
嫁「仕事ごくろうさま。ありがとう」
これ。
時にけんかしてもいいけど。基本これ。
913 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:48:37.28 ID:Jw5sxkZg0
>>903 普通なら労われる
そういうパターンは旦那が嫁に対して散々ひどい扱いしてきたんだろ
914 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:48:40.26 ID:IoniMovT0
彼女とケンカしたときのセリフ 「なんで私の気持ちを考えてくれないの!」 それに対して 「俺の気持ちは考えてくれてる?」 って聞き返してみたらかなりブチ切れてたけど 俺変なこと言ったかな?
>>903 お前は自分のためだけに働くのか?彼女を幸せにしたいとか思わないのか?それなら、一生彼女も出来ないし、結婚なんて夢のまた夢
自分が育った家庭が幸せな人は結婚できるだろう 自分が育った家庭で両親が絶えず不平不満を言い合っているような環境で 育ったオレは結婚できない なぜなら、そんな親の血がオレにも流れているからね もしかしたら、結婚そのものは出来るかもしれんが 幸せにはなれそうもないので、既婚者に指さされながら生きるよ
>>897 ・・す、すまんアニオタは多分俺のことだろう。
39にもなって未だにアニメの録画は欠かせないからな。
小学生どころか中学生の子供がいてもおかしくない歳なのに
ロウきゅーぶとかマジすまん><
>>906 金かかるわATMだわ自由なくなるわ
妥協してまでしなきゃいけない要素が何一つない。
俺以外の誰かがやる分には勝手にすりゃいいけど。
920 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:49:38.34 ID:32a5ezi50
発達障害でワキガの俺とか、この腐れ遺伝を受け継がせちゃいけないという使命感がある 子供作りたく無いっていう女が居たら嫁にしたいな
921 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:49:43.88 ID:QuONwEiVO
消費税増税は道理が通らないくらいの知性のない連中は自ら地獄に行くんだろう 今度のは前回の増税すら遠く及ばないくらい凄惨なものになる
922 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:49:55.56 ID:yY59EOpY0
下痢で苦しんだ時に、扉隔てて家族がいる幸せを感じた。
本当に愛国心あって移民反対してる 愛国者や底辺は 結婚してなきゃ理屈が通らない。
>>815 結婚したらほしい車も買えないし、思い立った数日後にMBPをIYHすることもできないし、
今狙ってるフルサイズのデジイチも買えないし…
やっぱ独身が一番だな。老後の備え?30年後に出る退職金とそれまでの貯金で何とかするわ。
926 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:50:29.15 ID:hXtDn8Qh0
>914 俺もそれやったw 辛うじて帰ってきた答えが 「そんな余裕は私には無い!!」 「女はいいのっ!!」 女ってやつは・・・・・orz
927 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:50:32.76 ID:ozwIGjCxO
>>903 そりゃカネ至上主義なら結婚しないで貯金する方が賢明
カネがそんなに大事なら子供も絶対育てられない
カネは目的ではなく手段なんだがね
>>910 >でも男は子供のために生きるようにはプログラムされていない
たぶんさ、ある程度事実なんだろうと思う。
だから男に親権がいかなくなる。たとえ嫁に問題があってもな。
929 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:50:37.69 ID:sTsdt8pM0
>>1 日本の場合、「結婚」自体より、「今の妻(子)」について語ってるような感じだよね。
欧米の小説読んでると、平気で1番目の夫は〜、2番目の夫は〜、3番目は〜
みたいに出てくるし、
「最初の結婚は村での試験興行みたいなものさ。次の舞台に向けた」みたいなセリフとか
考え違うんだなって思った。
逆にそんくらいの方が気軽に「とりあえず一回してみよう」みたいにできるのかな。
独身に聞きたい 真面目に50歳、60歳になっても一人で二次元嫁とか風俗とか言えるの? 最後、どうやって死を迎えるの? 死ぬ時まで両親に世話になるつもり? 老人ホームも金ないと冷たいぞ、所詮は他人様だから
家事だけしてくれる女がいたら月10万払ってもいいんだけどなぁ。 そんなやつはいないか。
ドラマのオーマイダッド観て思ったけど 離婚して月1ぐらいで子供や元嫁に会ってたほうがうまく行く気がする 家族の大切さなんて日常に埋もれるとわからんもんなー 離れて初めて気づくみたいな
935 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:51:09.47 ID:y59gEp8N0
知り合いが嫁さんに「我が家のルンバ君」て言われてて その旦那が酔って「ふざけんな!」って言ってる時の幸せそうな顔ったらありゃしない
金はあるし販売している膣を使えばそれでいい。深く関わり合いを持つとロクな事にならない。 あいつらは敵
938 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:51:20.14 ID:SVAv/CGD0
俺も人生を共にできる女性と出会いたかったな。
>>916 不平不満を言い合える仲だってことだよ。それだけ、仲がいいということ
940 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:51:32.46 ID:OVVHTLE60
>>884 なし崩し的な結婚は避けたほうがいいと思うなぁ
死ぬほど惚れた相手でさえ
結婚生活でうんざりすることが山ほどあるんだから。
少し立ち止まって考える時間もらったらいいよ
待ってくれるなら彼女は良い奴と言えよう
941 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:51:33.26 ID:1s20C31I0
>>903 60歳の自分を今から想像して生きてるお前の人生は悲惨だと思う
普通の人は今現在の幸せを実感しながら生きて
困難にぶつかった時は幸せだった頃を思い出して立ち直ろうと思うのに
生まれて何一ついいことがなかったんだな きっと
>>931 そういう時に嫁が役に立つと思ってない。
逆なら役に立つだろうが。
学生時代から付き合ってた美人・高学歴・優しい・働き者の彼女と 結婚した奴らは、結婚20年経った今も幸せに暮らしてるな
周り観ても、自分視点で、羨ましい結婚している奴なんて一人も見たことないよ。 だって、嫁も、不細工だし、子供も不細工ばっかなんだもん。自分の 子供は可愛く見えてるみたいだけど、世の中、95%の人間は不細工だから当たり前なんだけどw もちろん、自分も不細工な親から生まれた不細工だけどなw
945 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:52:16.64 ID:F6GVPX8J0
>>888 情は弱いな
恋に比べれば
>>890 男は種だけ植え付けて逃げる生き物だ
特に海外ではそうなってきている
デキ婚なんて日本ならではの風習(海外ならそのまま男はトンズラ)
946 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:52:22.63 ID:x0SZztAU0
>>931 そんな先のことは知らんよ。
でもアニメとゲームは死ぬまで続けたいなあ・・
948 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:52:31.11 ID:V+6ZYZRv0
専業主夫にしてくれるなら結婚も悪くないかもな。 嫁と子供に寄生されるなら独身の方がいいよ。
949 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:52:31.42 ID:b4vnxPS70
>>903 60まで独身で年取って、周囲からは薄気味悪いと思われ避けられ、信用もないから出世もできず、
ろくな食事もしてないから早々に体にガタがきて入院するも誰もお見舞いに来てくれず
寂しく孤独死する可能性もあるけど結婚しないの?
できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいるということは男のビジネスである。 ショー(イギリス)
>>872 実は俺女だけど11歳年上の彼氏がいる
若い世代の女は割と定職についてさえいれば年収は気にしない
ある程度は自分で働けるから
結婚するまでか結婚してからか、三年くらい二馬力で働いて小金ためて
子供ができたら小学校入るまで専業やって
子供が小学校入ったら派遣かパート
周り見たうちではこんな感じが一番だね
952 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:52:50.73 ID:Mcbri/47i
アニメと音楽で孤独を補えるから無問題 ただ老後は不安
953 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:52:50.69 ID:QStqUao50
中〜中の下くらいの魅力の人々が、高望みせず、相応の相手で結婚した方が幸せかどうかが問題なんだろね 総合的に見て魅力的な男女が結婚したら、そりゃ幸せになる確率は高い
954 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:53:02.38 ID:6k3hvG/PO
>>884 その程度の年収じゃ、奥さんにも働いてもらわないと子育てはキツイよ
とにかく金が飛びまくるからな
覚悟しておけよ
955 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:53:04.19 ID:wGZNns180
>>866 独身で40迎えたら、もう長生きとか考えないだろうなぁ
兄弟の子供にお金託して、要介護になる前に寿命がきたら良い
>>932 セックスもしなくていい。
年齢もきにしなくていいっていうのなら。
いくらでも、募集できね?家政婦さんで。
>>886 マンガは好きだけどアニメは見ないな
ドラマと同じで必ず一定時間拘束されるから好きじゃない
というかリアルでそんなセリフ吐いてるやつ見たことないぞ
>>901 その理屈なら今残ってるのはみんな選りすぐりの遺伝子なんだろ?
その中でさらに優劣が付くのは当然じゃね?
俺はその中で下の方だってだけの話だ
958 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:53:37.76 ID:ozwIGjCxO
>>931 金があっても親族保証人が必要だな
老人ホームも病院の入院も
兄弟も死んでしまった独身老人は甥や姪の厄介になる者も多い
>>884 このスレは楽しいけどw 目に毒だろうからもうやめて
ゼクシィだのなんだので結婚道へと突き進みなさい
躊躇して終了のパターン… あかんで!!!
結婚してよかったこと ●世間に「既婚です」と言える ●親に孫を見せられた ●喧嘩中だった親友Bが結婚式に来てくれて仲直りできた ●飲み会への参加が減った ●プロ野球観戦に行かなくなった ●プラモ、工作道具全てを処分した ●釣りを止めた ●競馬を止めた ●事務所通いを止めた ●車を古いセリカからノアに変えた ●昼飯が安くて美味しい社食からクソまずい弁当になった まあこんなとこか 思ったよりけっこうあったわ
日本以外は、欧米でも豪州でも香港でも新嘉坡でも 女性は普通にフルタイムで生涯働くのが当たり前なのと、 それでいて、男性が自分の稼ぎは管理してる感がある。(これは間違いかもしれないが) 日本では女性はフルタイムかつ生涯働かない人がいるのに さらに、男性の給料を妻が握るみたいになっているのが凄い特異なんじゃないかな。
>>939 それを子供の前でやっている時点でアウトだよ
聞かされる子供はどうしていいか分からない
そしてそのイライラが全部オレに来るんだからとばっちりもいいとこだ
不平不満は夫婦二人っきりのところでやってくれ
963 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:54:08.59 ID:bVsSXTMg0
>>931 そんな年になったら普通は性欲はなくなってる
我々は例外なく長期的にみれば死ぬわけで、無駄に長生きするより
やりたいことやって最期は自分でまく引きたい
>>944 自分が不細工なら周りも不細工だらけなのは仕方ない。
気の毒だが・・・
965 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:54:21.15 ID:s7eSt+oM0
>>932 お掃除ロボに食器洗い乾燥機等々、家事だけなら機械で済むんじゃね?
966 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:54:21.25 ID:0aiZk92Q0
男の幸せってなんだろうな。 なんかあるか?幸せ。
>>931 あと数十年も経てば少子高齢化がもっと進むだろ?
そのときには、老人向けのマンションなんかも当たり前のように林立してるだろうさ。
孤独死したあげく腐乱死体になったのを片付ける羽目になるよりはマシと、独居老人の需要もあるだろうしな。
元々独身だった人も、伴侶と死別した人も。そういうマンションに退職金叩いて入ればイージーモードよ。
968 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:54:52.54 ID:QuONwEiVO
消費税が有る限り、全ての善後策は無効化するから サイレントテロが正解
969 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:54:55.50 ID:r/45Vv//0
俺の周りの既婚者男はほとんど「子はかわいい、嫁はどうでもいい」だな つまり結婚せずとも子ができればそれが最高ってことじゃないか? 卵子を提供してくれて代理で出産してくれる制度早く合法化されろ 女だけ自力で子が産めるのはずるい もちろん生まれてくる子に母親がいないのはどうかと思うが
>>957 つうか、普通の人間はネットとリアル区別するだろ。
ここの結婚派バカだけがどうも独身は区別しないみたいに思ってるだけで。
俺だって結婚派バカのやることとネットで放言してるがリアルじゃそんなこと一言も言わねーぞ。
>>919 お前は金と結婚したんだな
本人的には「幸せ」なんだろうが
なんか哀れだ
>>844 原発事故や将来の戦争の危機や環境問題などを他人事で済ませられる事
>>916 父母は幸せでラブラブだったが、1人が好きな人間に生まれついてしまった。
そうでないと信じて努力も物凄くしたが、こりゃもうどうしようもないな。
3人産めば1人はそんな奴もいる。妹が結婚してくれて本当に良かった。
974 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:55:19.37 ID:sTsdt8pM0
駄目女の断末魔がキモいスレだな
要するに、結婚というギャンブルをやって失敗した奴等が ギャンブルのいいところをアピールして、誘い込んでいるだけだろう。 ギャンブルは所詮、勝てる奴はごく少数の限られた人間だけだからなw
976 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:55:22.34 ID:PTvE1QKRO
結婚していないと出世出来ない企業はブラック企業 これ豆な
978 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:55:32.15 ID:F6GVPX8J0
>>911 そうだよ
今は男に不利な結婚が多過ぎる
それを男に有利な結婚に変えようとしてるだけでしょ?
そのためには理想の結婚になるまで男は結婚しなければいい
貴方が普通の結婚(旦那と嫁は対等)と考えてるのは、海外でみれば女に有利過ぎる結婚(不幸な旦那と幸福な嫁)なのだよ
>>962 それじゃ自分は幸せな家庭を築くぞ!と発想はないのか?さみしいな
980 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:55:41.24 ID:32a5ezi50
>>966 夢を叶える事
数%の男しか達成できない最高の幸せ
981 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:55:47.26 ID:H2fTJgwS0
激務の会社に居たことあるけど、大体倒れるのは1人暮らしの男なんだよね。 家庭がある人は、家に帰ると会社と別の環境で気持ちの切り替えが出来るらしい。 けれど1人暮らしだと、帰ってからも真面目すぎて、職場からの気持ちの切り替えができなくなり 生活がどんどん乱れて行って、出社できなくなってくる。 まあ、あくまでも激務の職場に限った話しですが。
いろいろ不満もあるけど(特に休日の過ごし方)、 良かったか悪かったかと言われれば良かったと答えるに決まってんだろ。 自分の娘、幼いうちは超かわいいぞ。
983 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:55:59.68 ID:T/3MIyRb0
女性版は80%だっけ。 いずれにせよ婚姻数と最も相関の高い指標は 20〜44才ぐらいの男性の雇用形態や年収の多寡であり 300万ぐらいが分岐点だとは複数の機関の調査結果。
984 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:56:24.46 ID:NaXNi2zU0
>>882 俺がやらなくても誰かがやってくれる
っていう精神
いいねーネトウヨっぽくて好きだわ
>>942 役に立つさ
ちゃんと自分が胸を張って男の人生を歩んできたならな
987 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:56:45.15 ID:ozwIGjCxO
>>961 外国は安いベビーシッターが普及しているが、日本はあまりいないから共働きしにくいんだよ
独身を選ぶと言うより、独身にならざるを得ないのさ。 金が無きゃ手に入れられないだろ。 女は金次第だ。
結婚した方がいいに決まってる。 結婚して幸せなことをわざわざ2ちゃんに書き込むやつもいないだろ。 こんなとこばっかり見てたら不幸な事例しか目にしないから童貞は勘違いするわな。 日本の将来のためにも、ちゃんと子供産んで税金納めることを最低限の目標にしろよ。
990 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:57:08.28 ID:SVAv/CGD0
>>952 小学生の頃からいじめられっ子だったから、1人でいるのは慣れているけど、
自分が何のために生きているのか分からなくなる時はあるな。
これといって趣味もないし、かといって仕事で功績を上げているわけでもなく、
とりあえず、日々の仕事に追われているけど、退職したらどうしよう。
>>931 そんなセリフは吐いた覚えはないが普通に孤独死だろうな
貯金はしてるから金を使って死後の面倒を引き受けてくれる
業者を探すつもり
まぁ弟がいるから最悪そっちに迷惑がかかるけど
俺が死んで金が幾分入るなら少しは我慢してくれるだろ
992 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:57:44.52 ID:IoniMovT0
掃除も洗濯も料理できない専業主婦って存在価値が無いよな
>>989 結局何が幸せか一言も言えず税金払えとバカみたいな論点ずれで済まそうとする
説得力皆無論の典型的な事例。
>>894 つか、当然じゃね?
金策する気概がない奴は結婚するなよ
子どもや奥さんが可哀想だ
995 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:58:35.05 ID:hVLzWiceP
なぁなぁ幸せって2種類あるんだよきっと。 権力、金、女(性欲)、ばくち、車、趣味などに分類されるもの。 子育て、異性とともに暮らすこと、学問、などに分類されるもの。 1次的欲求と、2次的欲求に分類される幸せだよ。 どっちにおもきをおくかって、本人の精神性しだいだよね。
996 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:58:37.89 ID:0aiZk92Q0
最近やっと結婚生活では、主張をして戦った方が良いと思った。
>>983 男が結婚できないと女も結婚できないんだから男の雇用を安定させて十分な年収にする事が男女両方にとって一番良いんだよな。
ここ30年ばかし日本はおかしな方向へ進んでしまった。
>>990 納税できなくなったら、ウンコ製造機以外の何ものでもないな。
成年後見人制度使えば独身で貯蓄あるやつが勝ち組だよ 家、女、子供の三大不良債権が無いから 3000万は余裕
1000 :
名無しさん@13周年 :2013/09/15(日) 22:58:46.83 ID:aR5BYdKA0
だからといって家族が893とかそ○かなんてのはいらないわ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。