【社会】国内銀行の平均年間給与、608万円 - トップは東京スター銀行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★国内銀行の平均年間給与、608万円 - トップは東京スター銀行

東京商工リサーチは9月11日、2013年3月期の国内銀行平均年間給与についての調査を
発表した。103行の平均年間給与は608万3,000円で、 2年ぶりに前年同期を上回ったという。

同調査によると、銀行の年間平均給与は前年同期(605万4,000円)より2万9,000円(0.4%)
の増加するも、ピークだった2007年3月期(648万1,000円)には39万8,000円届かなかった。

トップは東京スター銀行

また、これまでの調査ではメガバンクが独占していた平均年間給与ランキングだが、
第二地銀の東京スター銀行(828万5,000円)が初めてトップに。同行は2011年3月期まで
赤字決算だったものの、業績改善が進み前年同期より95万4,000円増加したとのことだ。
2位は前年トップだったみずほコーポレート銀行(824万2,000円)、3位は前年2位の三菱
東京UFJ銀行(800万5,000円)で、上位3行までが平均年間給与が800万円台だった。
地方銀行では、前年10位の群馬銀行が1万9,000円減少し13位にランクダウンという結果になった。

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/13/095/index.html
2名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:22.22 ID:wrdNVOht0
全ての日本人女性は韓国人男性に惚れる。
3名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:35.69 ID:DCsW9bBU0
これ台湾が買収したところ?
4名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:39.74 ID:CnnyOrOBP
BSやCS見てるとCMバンバン流れるね
5名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:25.22 ID:vJ3LnVc00
以外に少なく感じるけど
窓口業務を除いた本社勤務で比較してほしい
6名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:34:53.90 ID:V9Mia5430
     彡⌒ ミ  オーイエーシーハーシーハーオウッ…オオウッ!!
. (  ̄ ((`゚`:.;"゚`))
  \ ⊂、・  ・ヽつ(''⌒`''"~`ヽ,
   \r'⌒  'ω ⌒つ\ ''' ::::  ヽ
     (_ノー''--*⌒´´\ヽ,,,_,_,,_ゝ、
      ヽ,,____,,_ゞ
7名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:06.16 ID:CizWjqj50
意外だな
銀行員より公務員の方が多いんだね
8名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:35.75 ID:v0f5wGl7P
>>7
>>5だな

貸し渋りで超えまくりの銀行屋どもはしねや
9名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:55.69 ID:Nk5SrE+50
10名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:40:27.24 ID:+ze8UL0E0
これと比べても TV局の給与の高さはずば抜けてるな
電波使用料ぐらいきちんと払えや
11名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:06.23 ID:EauEb2AZ0
人様の金で儲けているね
12名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:20.24 ID:ioxEkm5u0
600万貰ってればオティンティンびろ〜んとかは、我慢の子だよね
13名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:28.82 ID:2G7ZVY7b0
年間所得じゃなく給与ってとこがみそ
ボーナスや通勤手当・住宅手当なんかは、入っていない金額な
14名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:42:51.27 ID:9UW+lone0
ディスカバリーchで充実人生CMを洗脳レベルで流して大迷惑
15名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:42:52.12 ID:4SyS+D7YO
そういうからくりか
16名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:43:55.00 ID:Ceyy2SP8O
これだけ儲かっているなら、預金金利を元に戻せよ。
17名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:12.82 ID:BdpD9xi/0
NHKの1/2以下ですが、、
18名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:56.96 ID:QXIUfDuE0
東京スター銀行、新入行員が53万とか騒いでる
入行したら、日本のトップの勝ち組組織だな
全員ゴルフ、車、海外旅行が普通のバブル銀行
19名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:45:37.50 ID:k7k9GZrEP
正社員だけの平均とは言っていない
20名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:45:38.90 ID:WrrLEshk0
少ないなおいw
21名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:45:42.19 ID:7kBSmlcX0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
22名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:48.27 ID:YuN8oj5f0
日本の高給取りはダントツで公務員だよ。
公務員てのは高卒もかなり多い。その上での平均給与だからな。
今時の銀行は窓口の女の子でも基本大卒だからな。
23名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:51.13 ID:O+HGAVuZ0
メガバンクのからくりを誰か教えて
24名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:23.73 ID:hpfMYipP0
他人の銭でギャンブル貸付やって儲かったら俺のもの失敗したら税金で救済。
ノーリスクハイリターン。
25名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:48:48.54 ID:e6dAdy2J0
みずほは株価低いのに給料高いな
いいかげんにしろ
26名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:58.48 ID:hpfMYipP0
給与の高い人は○○ホールディングス所属なので
平均給与の算出には含まれません。
27名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:50:01.40 ID:k7k9GZrEP
従業員2000人ちょいのうちでも
正社員平均だと780万だったりするぞ
28名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:31.50 ID:/nR5hodZ0
>>22
バブル前は公務員=貧乏のイメージだったな  ただ老後が安心ってくらいなだけで
29名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:38.23 ID:xDEzmS/M0
>>1
学校給食の調理員より少ないじゃんw
30名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:51.75 ID:QfALvRgg0
お金の心配をすることなく、大好きなことをしながら生きる。
http://kurocat.info/happy
31名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:59.64 ID:pXtWkUu40
公務員よりかなり安いな
32名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:08.51 ID:pnhFXBZl0
>>27
それは年収だろ…
33名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:59:14.01 ID:e6dAdy2J0
今の公務員は40歳以下が給料が安いから、平均したら500万くらいじゃないの?
34名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:08.20 ID:PaLPRhKW0
手取りだよな
35名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:09.28 ID:k7k9GZrEP
>>32
ボーナス別の話だったの?
36名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:12.11 ID:IA3p4fLr0
一般職が含まれてんじゃねえの?
パン職はかなり安い。もっとも最近は派遣に置き換えられてるから計算のうちに
入ってこないだろうけど。
37名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:26.51 ID:RKgowBBb0
俺なんて世間で超難関試験と謳われている公認会計士になって3年目だけど、
年収700万円しかないぞ?しかも残業ばっかだし…

面接だけで簡単に入れる銀行より低いとか、世の中不公平にもほどがあるだろ…
最初から大人しく銀行入っときゃよかった。こっちは既卒3年目受験5回でようやく受かったんだぜ…
38名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:45.46 ID:Fj6FHW750
東京相互銀行の時はブラック中のブラックだったんだがな
39名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:50.11 ID:R+Xlku380
>>18
外資だからな。まぁ、中の組織が整ってないからか人の回転が早くて定着が悪い。
常に中途で募集してるよ。客層は飲食関係が多いようだし、収益レベルは低いと
思うんだがね。
40名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:00.56 ID:be3CuHqaO
>>28
その時代より更に減ってるんだけど、高すぎるって言われるらしい
バブル組は入ったときは薄給って馬鹿にされて、今は高給取りとか言われてるって愚痴ってた
41名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:05:46.23 ID:QXIUfDuE0
東京スターの支店長4千万は本当ぽいな
銀行は給料高めにしないと、行員が金をどんどん盗むから
高くするしかない
42名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:06:00.85 ID:OQZ5aUD30
意外に安いな
43名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:06:49.40 ID:w+++AB3+0
詐欺まがいのATM手数料収入のおかげか
44名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:08:04.24 ID:D461G1zC0
>>41
支店長程度で4千万もある????
東京スター銀行なんて、一度潰れた銀行なにの??
45名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:09:35.01 ID:fNeX6sRQ0
出向や女が多いから平均年齢が低いからな
メガバンなら30過ぎで1000万だろ
倍返しだ
46名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:10:06.83 ID:gRQF6/rV0
高給取りで有名な銀行員が年収1000万いかないんでは、公務員の給料をもっと下げる
しかないな。もちろん消費税増税なんてもってのほか。
47名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:10:06.88 ID:nUwcx+fg0
ここはもうすぐ破綻するだろうね
48名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:10:52.07 ID:8T0d+7D10
うちは支店長クラスで1,000万から1,500万
49名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:11:35.40 ID:LwqSKUG70
バブルまでは高収入の代名詞だった職業なのに
今では地方公務員様の足元にも及ばん
50名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:11:39.43 ID:QXIUfDuE0
>>44
ラインで書いてあったから、言っただけ
51名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:13:31.57 ID:Letr3ghA0
これて賞与は入ってないんでしょ?
52名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:13:45.94 ID:TaBIhG9J0
こkって一度破綻したとこだろ
あと充実人生とかって極悪な融資してるよな
53名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:14:29.77 ID:Qpvnf3Q70
これパートの人件費まで入れてるだろ?
54名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:15:01.22 ID:/nR5hodZ0
東京スターって地元にあるけど貧相な店舗だけどな まるで牛丼屋みたいだ
55名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:15:35.64 ID:4b6TuJ8O0
メガバンとかニッコマでも大量採用されてるからな

都市銀行時代のエリート感 無いわ

ザル採用

市役所職員の方が質が良い
56名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:17:25.39 ID:1mJb1qhv0
もうちょっと貰っててもいいと思うが統計の取り方がおかしいのかな
57名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:17:27.02 ID:hRYmFV6RO
ソルジャーには関係ないはなし
58名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:19:37.41 ID:IQGWVLQ00
トップで825万円ってだいぶしょぼいな。
まあ平均だからこんなもんなのか。
受付の姉ちゃんとかはさすがにしょぼそうだしな。
59名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:20:07.71 ID:rnJeagrT0
相変わらず年収低く見せかけることが上手だね
60名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:20:46.88 ID:ykGLBdc90
公務員が異常すぎる。
絶対潰れないし首にもならない最強安定職なのに平均給与も圧倒的に高い。
これが消費税増税しなきゃならんほど財政逼迫してる国の公務員か?
61名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:21:24.14 ID:k7k9GZrEP
62名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:21:38.46 ID:uNZmgaDI0
家と土地を安い金で巻き上げるあれか?
63名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:23:48.50 ID:P1ofPe+mO
安く感じるかも知れないが、これにはトリックがある。若い一般職女性がいるから、男だけで平均を出せば200万以上高くなる。
世間に対しての見せ掛け。都市銀行は35歳で1000万近くになるはず。
64名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:24:24.77 ID:oo9weEH+0
>>13
なるほど。
どうりで俺の年収と変わらんのにいい暮らししてると思った。
俺と300万くらい違う違うんだろうな。
65名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:24:41.39 ID:IBQJ7+eWP
あれ、公務員より安いじゃん。
銀行て平均給与より下なのか?
66名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:25:14.14 ID:mqy2pJIE0
この間飲み会で40歳の先輩がやっと700万超えたとこって言っててショックだった…
やっぱメーカーは給料低いなぁ、都内でこれは厳しいよね。精神的負荷は低めなんだが
銀行や商社は+100万以上貰ってんだろうね
67名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:26:42.18 ID:RKgowBBb0
>>65
現実問題として、公務員は旧帝大や首都圏国立大生が主流だからな。
銀行なんてメガバンクでも中堅私大からバンバン採用されてるし。

公務員>銀行員なのはある意味当然なことと思える。それに若手の公務員は給料そんなにもらってない。
68名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:28:16.95 ID:gXuND0Ti0
個人情報は既に盗み放題だよな
集団ストーカーまで始めてるし

他には韓国yahooでノートPCは危ないというニュースが出た直後に銀行行ったら
行員が目の前で個人データが入ったノートPC操作してたり。
これは外にPC電波を受信する車が止まっていて、銀行内監視カメラの映像と
紐つけしていたんだろうね。
69名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:29:08.76 ID:4b6TuJ8O0
>>63
>安く感じるかも知れないが、これにはトリックがある。若い一般職女性がいるから、男だけで平均を出せば200万以上高くなる

そ、銀行は女は出産したら、退職に追い込まれる
公務員は高卒女も出産後99%が復職している

平均給料の高い公務員は(出産女性が辞めなくて良い分)
圧倒的にホワイトで待遇が良い
70名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:30:57.36 ID:IQGWVLQ00
>>64
同じ事取り上げてる別の記事だが
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/13/188/
>平均年間給与は、基本給与+賞与・基準外賃金となる。

という事でボーナスや手当ても入るようだ。
71名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:30:57.65 ID:KHq3GUHv0
>>17
金融業は生産性がないからしょうがない。
72名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:31:41.21 ID:qEPlPdu30
>>64
家を買えば社員特別ローンとか色々優遇があるし
平は無理だけど、何かが付けば出張の新幹線はグリーンとか
73名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:33:52.12 ID:IQGWVLQ00
つうか東京スター銀行って外銀に買収されなかったか?
74名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:36:40.41 ID:2qQTgkYu0
900万のおいらは勝ち組だなw
75名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:37:39.68 ID:ripVF4zU0
銀行員て精神病みそう
76名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:39:01.91 ID:/aeuS15W0
30歳の平均給与な。
男女込みだ。契約社員、パートも入っている。
女性と契約社員、パートをどけると男性だけの給与となる。
男性だけだと30歳で1000万円だ。
報道されるニュースをそのまま受け取るなよ。
なお退職金が定年で3000万円な。
中小企業の1000万円と大違いだ。
地方公務員は退職金が2000万円。
お前ら、自分の給料、退職金とよく比較しておけよ。
世の中の不公正、格差、不合理に気がつけよ。
気がつかないでのんびりしていたら連中に馬鹿にされるだけだぞ。
77名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:49:29.19 ID:IQGWVLQ00
>>76
>30歳の平均給与な。
ソースくれ。どこにもそんなの書いてないんだが。
78名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:54:25.10 ID:pPOnnqD10
>>76
公務員の平均給与の公開も、非正規の公務員を入れての公表なんだよな

正規の職員だけだと30歳で1000万円
なお退職金が定年で6000万円
銀行員の3000万の約2倍

世の中の不公正、格差、不合理に気がつけよ。
気がつかないでのんびりしていたら連中に馬鹿にされるだけだぞ。
79名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:02:07.46 ID:e6dAdy2J0
>>78
地方自治体が出す広報に職員の給料が出てたけど
うちの市は30歳で税込み400万以下退職金は2600万くらいだったよ
80名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:04:28.61 ID:5scvoafpi
うちは化粧品メーカー30歳で600万弱。
銀行狙えばよかったなー。
81名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:05:18.21 ID:4b6TuJ8O0
女性の場合

メガバン一般職より
市役所職員を圧倒的に推薦する

市役所は出産しても99%復職できる
82名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:06:07.97 ID:TH9kYn/U0
>>79
公務員は30代以降の昇給額が
大きいんだよ
83名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:08:06.48 ID:4x8h8FML0
第二地銀や信金・信組とメガバンクを同列に考えちゃダメだよ
84名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:11:09.90 ID:PeQKppSl0
>>82
えー、いったいどこどこ?
と、40代前半で手取り500万弱の地方公務員のオレが問うてやる
85名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:14:33.41 ID:4b6TuJ8O0
普通の出世してれば
40で、給料表33万〜36万
年収600万行くだろ
86名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:17:26.97 ID:TH9kYn/U0
手取り500万だと税込み620万くらいね
公務員は貯金貧乏多いからなぁw
87名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:19:46.45 ID:ICvfoT+E0
>>66
会社はその倍くらいの支出になるけどな。
それだけの稼ぎが有るんかいな。
88名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:22:09.52 ID:MthZ9A5x0
>>11
全部国が見張ってて、銀行で働くのは難しいんだぞ。
俺は大手の銀行員だけは尊敬するわ。
89名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:31:02.95 ID:+ZeQmFz2O
所詮 程度のいい サラ金だょな
90名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:32:42.14 ID:x7ObTC2T0
>>37
俺の公認会計士の先輩も800万行かないってぼやいてたな。
でも銀行員とは違い専門性も高いしやりがいあるからよいっていってたわ
91名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:34:54.01 ID:9pG3c0ub0
東京スターは一店舗あたりの人員を思いっきり減らしてATMの数も機能も削って
記帳するだけでも順番待ちするくらい
俺が利用してたところは3人で客対応してたw
一般客から見えないところにいるんだろうけど

大口預金者にサービスを集中させて
小口預金者は切り捨てようとしてる感じ
92名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:35:41.23 ID:Ry1pKEp+0
いいなあ、おれ550位だよ
査定が低いからしょうがないw
93名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:37:39.97 ID:MNgt8j9o0
>>37
三年目で700万ももらえるなら十分だろ
普通三年目なんて大企業でも400万代だろ
94名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:38:03.49 ID:EU+Lljqt0
手取り500だと年収700くらいだろ
公務員はいいなあ。
95名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:40:07.06 ID:Ry1pKEp+0
20数年やってきて、
10年くらい前をピークに
再び新入社員時の給与に近づいて来たw
96名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:41:29.34 ID:LO4niCfa0
>>78
誰かに騙されてるな。
そんなの上級職の特別な人だけだぞ。
一般の公務員なんかじゃ何年勤めてもたどり着くことができない最初から立場の違う人だ。
97名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:42:15.47 ID:/lVoAsLm0
>>91
営利の追求としては正しい姿なんだろうな。
逆に考えれば、どうして他の銀行は俺らみたいなゴミを相手に無料で口座開かせてくれるんだろう・・・
いずれ、ネットバンクみたいに「口座維持手数料」を俺らゴミに課してきそうな気がする。
こわいね。
98名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:49:47.37 ID:qjCDar+g0
社員の平均年齢も書いてくれないと
99名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:58:36.11 ID:nIO4yTHk0
>>78
市立病院勤務の医者でもそれに届くかどうかというレベルだな。
100名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:58:52.92 ID:0EPKRR/P0
島野清志だか海老原嗣夫だかがいってたが
金融機関はまあ余程のところでない限り前線の尖兵までが自前の正社員だからね。
さすがに最前線の窓口は最近は変わりつつあるそうだが。
ただまあ転職業界の王者だからな、銀行は。

地方の中堅企業の幹部クラスによくいるよ。
どういうネタで転がったかはまあ聞かないけどねw
101名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:00:05.66 ID:KlRmRJPL0
みずぽは利息も低い
ATMも少ない、他銀行ATMの提携もシステム上進まない
グループが1つになったとかCMやっていが
顧客には何のメリットも感じられない
102名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:02:11.41 ID:YeSUtGz50
これをみると、如何にテレビマスコミの社員の給料が高いか
103名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:05:15.96 ID:MiQjEPGp0
>>1
いいから法人税はらえカス!
104名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:10:08.10 ID:4izIqKav0
>>78
わぁーい!
オレの未来はバラ色だ!!!

40過ぎても600万行ってないけどどこの公務員様の平均なんだ・・・orz
105名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:11:55.50 ID:JZrUhL7Z0
マスコミ関連に比べるとずいぶんと少ないんだな
106名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:15:31.85 ID:5iM2/jPb0
はい?
意外に少ないな。行員っていうとエリートってイメージだからもっと稼いでいると思ってた。
107名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:16:31.27 ID:G2VhK4GJ0
公務員に負けんなよw
もっと頑張れ
108名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:18:18.18 ID:XOz9ILMS0
けっこうみんな真に受けてんだね
こんなの窓口の一般職から期間社員まで足して無理やり見かけの額面下げてるだけだろ
109名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:19:37.71 ID:0EPKRR/P0
>>105-106
>>100にちょっと補足すっけど
メーカーとかだと販売とかメンテとか別会社がやるし
製造に至っては非正規とか使ってるから平均値を引き下げないんだけど
銀行はそれ出来ないからね。せいぜいが最末端の女の子の一部を外注するくらいだ。

だから当然幹部ポストの競争は熾烈なわけだけど、
ほら、人材投げる先は色々あるからw
110名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:20:24.11 ID:lJwA4knY0
公務員 ローリスクハイリターン。
 →競争しないバカが増える負の側面 

中国語にたしかチーラオベンって言葉があったな。
昔の知識(入り口)だけで食ってる時代に沿わないバカを指す。
111名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:20:26.72 ID:YeSUtGz50
>>108
それが平均給与なんだがw
112名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:21:39.72 ID:Um/+CI2uO
その中で自分の金として自由に使えるのはどれぐらいなの?
営業車やパソコンなんかを自腹で買って寄付しないといけない会社もあるでしょ?
113名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:23:03.17 ID:4b6TuJ8O0
メガバン一般職は出産したらクビの使い捨て

市役所女性は働き振りでは、出産後も
御三家(人事、財政、秘書)、その他花形部署経験で
生涯年収3億円のお勧めコース
114名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:25:21.97 ID:nIO4yTHk0
気になったので聞いてみたら某中核都市の市立病院勤務の33歳(自称永遠の17歳)小児科医で年収1000万円弱らしい。

場合によっては30歳で1000万円以上というのはありえんことではなさそう。
115名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:26:08.08 ID:VpnnX52p0
嘘くさいな〜

銀行員なら40で1500万くらいもらってそう。
行内では家買って子供2人中学から私立っていうのがデフォだって知り合いの銀行員が話してたし、
まあ1500はないと首都圏じゃ不可能だよな。
116名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:28:39.56 ID:jHqGtxL+0
>>7
雑誌とかには本社の数値が出るから高く出る。

総合職だと給料が上がる前に半数は辞めるのでほんとの平均は低い。
117名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:31:23.58 ID:nIO4yTHk0
>>115
いわゆるバンカーだと1000万円からというのが相場だな。
外資系だとン千万というのを聞いたことがあるけど、身の回りにいないから知らない。
118名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:35:51.85 ID:UN8z8ekrO
銀行員は離職率がハンパないよ。
こんな給料もらえるまで残ってるのは極一部。
俺が勤めてる銀行は行員2500だけど、入行式には同期が男女計で400人いた。
40人くらいしかいないわ。
119名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:37:03.00 ID:zAC7KNrN0
あ、れ、公務員?
120名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:37:14.25 ID:1mJb1qhv0
UFJなんかは50で上に上がってないと給料3割カットらしいが
121名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:41:01.39 ID:4b6TuJ8O0
市役所>>>メガバン
122名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:43:14.52 ID:zAC7KNrN0
てことは、公務員は大手のどこの企業を基準に給料をきめてんだ??
123名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:48:06.76 ID:tUNDfZ/l0
こんな安いの?
yahooとか見ると三菱UFJで38歳、808万円だから一般大卒なら
1000万ぐらいでそんなもんかと思うけど。
124名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:48:11.42 ID:096XIFmG0
>>78
いくらなんでも公務員がそんなに給料高い訳ないだろ。
そんなに高かったら、公務員の給料削減に否定的な俺でも怒るわ。
125名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:06:12.92 ID:IQGWVLQ00
銀行員のおいしいところまでいけるのが僅かなんだろうな。
退職もあるだろうけど、子会社に飛ばされたり出世コースは絶たれたり。
そんなこんなで平均が下がる構図なんだろう。
126名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:11:08.64 ID:gK7VztUO0
よく三年で三分の一辞めるとか言われているけど
今時その後ブラック以外の職に就けるのか?
127名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:26:28.06 ID:mqy2pJIE0
出向のことよく言われるけど出向先で役員とか部長になんでしょ
多少居心地は悪いかもしれないけどまったりだろうし全然いいじゃん
128名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:20:14.42 ID:lZgR6d3EO
>>124
ないない
一番貰ってると言われてる三鷹市でも課長級(40代後半から50代前半)で900万程度だよ
30歳で1000万とかラスパイレス指数がえらいことになって、晒し上げられる
この年齢はペーペーから早い人で主任になる程度で500万行けば良い方だよ
>>126
そう言えば、うちの職場(田舎の商工会議所)に地銀を2年で辞めた人がきたわ
数字数字のプレッシャーで胃に穴が空いて血を吐いたらしい
129名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:22:41.19 ID:P6XgFq2l0
東京三菱系の信託銀行にいってる同級生は30歳で1000万超えたって言ってたなあ。
130名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:24:41.67 ID:5ZvH2L9/0
>>1
そんな安いわけないだろ

高卒の俺でも1200貰ってるのに
131名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:26:38.13 ID:kSqkqNOy0
>>7
色々と世間を知ったほうがいいよ
132名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:27:00.25 ID:hqAZGM640
不良債権処理のときにかなり下げたとかなんとか聞いたな
133名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:27:11.24 ID:S8YAIBbaO
給与だけで賞与は含まれてないよね
134名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:29:20.04 ID:9eZp36WaP
× 日本の公務員
○ 両班
135名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:30:15.44 ID:kSqkqNOy0
公務員より低い数値出しとけば安泰って考えだろうと頭のいいやつは気づくけど
公務員より安いんだ〜なんて馬鹿なレスしてる奴は確実に底辺
国の工作云々以前に目の前のからくりにきづけよと言いたくなる
136名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:33:41.16 ID:xV08uRUH0
所詮銀行員なんて合法的な経済ヤクザやん
しかも人様から預かった金をまた貸ししてんだから、本物のヤクザより性質が悪い
137名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:36:00.41 ID:zoVgj+mg0
>>79
その値は本給のみだろう。実際には手当がいっぱいつくよ。
それも根拠の無い手当等!。
138名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:36:04.43 ID:kaPfvzA20
不幸が飯の種って仕事してて楽しいのかね?
139名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:36:29.43 ID:RQHOyiq40
「年間給与」であって「年間所得」でないところがミソですナ

つまり賞与・住宅手当・通勤手当・時間外・休日出勤などが更に上積みされる。

まあ今の東京スター銀行に旧東京相和銀行出身者は殆どいないようですが・・・
140名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:36:33.34 ID:lZgR6d3EO
>>136
最強は農協ですな
141名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:38:19.29 ID:N2eVEDB40
ガハハ!勝った!

45歳だけどな・・・

これ平均年齢何歳の話しよ?
142名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:39:11.70 ID:gqkUbme+0
東京スター銀行
アホっぽい社名だな。
143名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:41:57.61 ID:N2eVEDB40
>>32
しまった。
ボーナス別だったのか。
平均給与とはまた上手くごまかしたな。

完璧に負けた・・・orz
144名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:46:37.13 ID:Q3YJKSmS0
みずほは出世できないと40代後半でも年収500万円台。そら東大生も入らなくなる

当世給料事情/2 大手銀行  ◇給与格差、行内で顕著−−同期でも1000万円の差 (毎日新聞2004年1月6日東京朝刊)

  ◇  ◇  ◇
 大手行の間で広がりつつある給与格差は、同じ銀行内ではさらに顕著だ。

経営不振で行員給与を10%カットしているみずほでは、

入行4年目にエリート選抜が始まり、

10年目で調査役級に昇格するのが同期の4割で、年収は800万円強。

16年目に3割だけが副支店長級に昇格、年収は1100万円を超える。

18〜19年目で本部の次長級(支店長を含む)になれるのは同期ではわずか1割前後で、年収は約1300万円。

約25年目で部長、入行後28年程度で年収1500万円を超す執行役員が誕生する。

最短コースで役員になるのは同期のうち12〜13人。バブル期の入行組なら1%程度という“狭き門”だ。

出世コースから外れると、【大学卒でも40代後半で年収500万円台】というケースもあり、【同期の間で1000万円近い差】がつく。

 さらに、【ほとんどの行員は50歳前後で他社に出向】。関連会社だと【年収は8割】で、【1〜2年で転籍】させられ、給与、身分の保証がなくなる。

「高給取り」というイメージが強い銀行員だが、個人差は大きいのが実態だ。
145名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:49:39.94 ID:Q3YJKSmS0
東大法学部の銀行離れ 

           (赤メガ 青メガ 緑メガ りそな 新生)
1990年 98名 ( 37  32   17   1   11 )バブル
1991年 89名 ( 28  32   18   0   11 )バブル余韻
1992年 72名 ( 27  35    6   0    4 )  
1993年 75名 ( 25  27   11   3    9 )
1995年 74名 ( 29  26   10   3    6 )
1997年 66名 ( 21  24   10   5    6 )
1999年 43名 ( 16  15   11   0    1 )就職氷河期
2001年 34名 ( 10  15    7   2    0 )就職氷河期 
2003年 26名 (  8   7    8   2    1 )就職氷河期
2005年 22名 (  4  10    8   0    0 )
2007年 28名 (  6  13    8   0    1 )新卒バブル
2008年 31名 ( 14  13    4   0    0 )新卒バブル
2009年  6名 (  2   4    0   0    0 )リーマンショック
2010年 17名 ( 10   2    4   0    1 )
2011年 12名 (  8   0    2   2    0 )
2012年 17名 ( 10   1    5   1    0 )
2013年 13名 (  5   3    4   1    0 ) 

赤メガ:三菱東京UFJ=東京銀行、三菱銀行、三和銀行、東海銀行
青メガ:みずほFG  =日本興業銀行、第一勧業銀行、富士銀行
緑メガ:三井住友銀行=さくら銀行 住友銀行
りそな:あさひ銀行 大和銀行
新生 :日本長期信用銀行
146名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:50:07.83 ID:ibungUqd0
客には全く還元しないんだな。
147名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:52:08.96 ID:Q3YJKSmS0
20年前の東大法学部の就職先 銀行が上位を独占 

1993年 東大法学部 民間企業就職先 2名以上 ★は銀行    
   

1位 ★日本興業銀行   14名
2位   東京海上火災   10名
3位 ★日本長期信用銀行 9名
3位 ★東京銀行       9名 
5位 ★三菱銀行       8名
6位 ★第一勧業銀行    7名
6位 ★住友銀行       7名
6位 ★三和銀行       7名
9位 ★富士銀行       6名
9位 ★日本銀行       6名
9位   東京電力       6名

5名 三井物産 NHK NTT 
4名 ★三菱信託銀行 住友海上火災 日本生命保険 KDD 電通 新日本製鉄
3名 ★日本輸出入銀行 ジャパンエナジー 三菱商事 住友商事 
    野村證券 安田火災 三菱地所 JR東日本 JR東海 
2名 旭化成 住友金属 ソニー 三菱重工 トヨタ自動車 ★あさひ銀行 
    ★日本開発銀行 農林中央金庫 海外経済協力基金 住友不動産 
    全日本空輸 東京ガス 大阪ガス 朝日新聞社 毎日新聞社
148名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:53:52.26 ID:0hlSMAXC0
これを見ると公務員がどれだけ異常かわかる
149名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:54:03.82 ID:RQHOyiq40
>>144
【大学卒でも40代後半で年収500万円台】
これはウソw
ホントに使えない人は40歳で関連会社へ・・・
残りのその他大勢は「年収800〜1000万円で放し飼い」、
箔付けて支店次長あたりをやらせて50前後で出向

公的資金入った時代でも年収500万円台はない、記者は給与・年収の区別が
つかない御仁なのだろう。
150名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:57:05.94 ID:THO0GyF20
窓口(テラー)はどこも派遣で平均下げてるよね
151名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:11:37.96 ID:ZpHPgMxU0
俺、大手高炉の総合職だけど35で1000万だよ。

ちなみに会社が有報で公表してる平均年収は600万円を下回る。
152名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:18:42.90 ID:RQHOyiq40
>>151
現業の人が多いとそうなるだろうね
JRなんかも大卒は結構稼いでるヨ
153名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:21:51.29 ID:I+rE006f0
>>69
そうなんだよね
こんなの信じちゃうアホが多いからチョロいもんだよなw
154名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:24:10.94 ID:kxJGTJ+G0
意外と低いな
やはり異様な高給で世間と乖離しているのは既得権益に守られたテレビマスコミか
電波法とNHK法の改正は待ったなしの急務だな
155名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:30:15.76 ID:ImE3AjWr0
http://www.tokyostarbank.co.jp/products/jyujitsu/about.html
充実人生
オレオレ詐欺級のやばさ
156名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:38:57.42 ID:+hbKmtzZ0
銀行員、公務員、テレビ局、大企業正社員
など守られてる産業は年収いいわ

ただこれから守られなくなると思うから
若い世代はこれまでの年収は得られないと思うけどどうよ?
157名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:41:05.49 ID:RQHOyiq40
震災前の電力各社は最高だったみたいだな

仕事ラクチン、早帰り、休みタップリ、高給、退職金タップリ、
好条件出向先盛りだくさん

電力に行かなかったことを少なからず後悔したが、まさかこのようなことに
なるとは・・・
158名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:44:24.43 ID:SDIQuMr1O
>>156
自分達が逃げ切る為に若者と同世代の脱落者を切り捨ててるのが
バブル世代以上と団塊ジュニアの勝ち組層。

団塊だってベッドの上で最期を迎えられるかどうか怪しげなのに
今の3〜40代が逃げ切れる訳が無いのに…。

若者世代を追い込んで行くことが、自分の終了時期を早めてる事に
早く気付けよって思う。
159名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:46:15.48 ID:NoXRqBSH0
>>156
公務員の年収が良いとか言ってる奴をみるとアホかと思う。
うちの妻、30代半ばの国家公務員の特別職だがフル勤務でも年収500万円代。

俺の年収の方が倍以上高い。
160名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:47:58.09 ID:GbdQTlW30
「おい、そこの年金ジジイ!
金貸してやるからお前の家よこせ!」
 
東京☆銀行
161名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:51:38.67 ID:P6XgFq2l0
>>159
あなたはどんな仕事をしてるんですか?

自分は残業しても年収560万ぐらいにしかならない底辺リーマンだから
年収1000万の世界が想像できない。多分、一生600万にも届くことない気がしてる・・・orz
162名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:54:25.85 ID:tGeDX3G80
2年前のリストラはなんだったのだろう???
163名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:00:30.98 ID:NoXRqBSH0
>>161
専門士業の自営だよ。
売上ベースで比べるなら妻の4倍くらいだけど、
経費を控除しまくると所得は妻の倍ちょっと。
まあ10年後にはどうなってるかわからない業界だけど。

年収が3000万円くらいになれば、さすがに妻には仕事を辞めてもらいたい。
毎日、クレーマー市民対応の愚痴をぶつけられてこっちが精神的にきつい。
164_:2013/09/15(日) 02:05:47.58 ID:ueF3XVQIO
>>162
最も食いつぶしている世代(あるいは既得権益の連中)が、
無意味に弱者(若者世代)を切り捨てただけ。
165名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:10:04.60 ID:HDOq+dGF0
ちょっと前はつぶれそうな勢いだったのにな
166名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:11:12.40 ID:AiEve8G00
>>160
なんちゃら人生のやつね
地価があがるの見越して、老人から資産巻き上げようとしてるよね
167名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:15:43.15 ID:Bl4/+ETC0
死んだら自宅担保にしてて売却されるやつかw
168名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:27:55.51 ID:NkqJ0XWX0
>>129
赤メガ信託は30で4ケタ行くのか、青メガ信託に中途入社の友達は30半ばで4ケタ乗せって聞いた
今年は夏前にすでにアベノミクス効果で相当忙しくて残業多いって聞いたから、五輪招致決定でますます仕事増えて実入りはウハウハだろ
169名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:42:12.54 ID:LPv92eoP0
>>136
だったらおまえは銀行になんて預けずに
直接、企業に貸し付けてこいよ

企業への融資を否定するならアホ過ぎる

中二みたいな思考をいつまでも持つなよ
170名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:49:02.46 ID:AtklWNiu0
(労働量は給料の)倍返しだ!
171名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:50:08.33 ID:2j6y96I70
あおぞらとか新生って存在価値あんの?いらないと思うんだけど、どこで稼いでんの?
172名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:52:54.20 ID:gkVc29cA0
案外安いな、びっくりだ。
173名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:53:39.64 ID:0sgeAE9u0
>>144-148
東大では金融就職者が激減して、地方公務員が激増

東京大学卒業生の就職先

           93年→13年
みずほFG     72  28 ▲44 93年は興銀、勧銀、富士
三菱東京UFJ   65  36 ▲29 93年は三菱、東京、東海、三和
三井住友銀行  34  25 ▲ 9  93年はさくら、住友
東京海上火災  34   2 ▲32
日本生命保険  17  10 ▲ 7
-------------------------------
大手金融    222 101 ▲121

地方公務員   24  112 △88

三菱商事     25  35 △10
三井物産     14  24 △10
住友商事     12  19 △ 7
174名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:54:46.48 ID:7iK3BQW40
さすが優良企業はいいねえ

求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
賞与 あり 前年度実績 年2回 又は 40万円〜80万円
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用しますが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばす。
給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
当然、雇用保険や労災保険の加入もなし。
こんなんならバイトしてたほうがはるかにマシだった。
175名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:55:51.57 ID:ydMiWY7u0
MUFGの総合職の平均は1500万円だよ。特定総合とAS職および派遣も含めて800万年の平均。
176名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:56:55.15 ID:0sgeAE9u0
2013東大の地方地方公務員 今年も100名超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1372976089/
東京大学新聞 2013年6月18日号より

東大卒新卒公務員(教員・警察・消防は除く)

         09年    11年     12年   13年  09年比
国家公務員 226名 → 225名 → 183名 →172名   76%
地方公務員 34名  →  93名 → 105名 →112名  329%(4年前の3倍以上に激増)

東大 2013年3月卒業 地方公務員112名 (教員・警察・消防除く)

39名 東京都
 5名 埼玉県
 4名 特別区 神奈川県 名古屋市 横浜市
 3名 茨城県 鹿児島県
 2名 愛知県 石川県 札幌市 所沢市 兵庫県 広島県 福井県 宮城県 山梨県
 1名 会津若松市 青森県 大分県 大阪市 大阪府 大槌町 岡山県 掛川市 鎌倉市 
     群馬県 郡山市 相模原市 静岡県 島根県 高崎市 千葉県 土浦市 栃木県 
     鳥取県 富山県 中野区 長野県 新潟県 浜松市 福岡県 町田市 宮崎県 山口県

東京大学新聞 2013年6月18日号より

東大の新卒地方公務員数

00年 02年 04年 06年 08年 09年 10年 → 11年  12年  13年
44人 40人 44人 34人 41人 34人 36人    93人 105人 112人
177名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:59:28.30 ID:0sgeAE9u0
かつてはエリートの代名詞だったメガバンク総合職も最近はMARCH関関同立だらけ。日東駒専もちらほら

就職戦線異状名無しさん 2013/09/04(水) 01:14:30.65
昔は高学歴、エリートの代名詞だった都市銀行も今や新卒社員の半分がマーチや駅弁国立・・・

時代は変わるもんだな。

2013年新卒採用予定数

三菱東京UFJ 採用1450名( 総合職600名  特定総合職240名 一般職610名 )
三井住友銀行 採用1180名( 総合職450名  特定総合職250名 一般職480名 )
みずほFG   採用 815名( 総合職565名  特定総合職250名
---------------------------------------------------------------------
三大メガバンク採用3445名(★総合職1615名 特定総合職740名 一般職1090名

          東大 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大 九大 神戸 合計
三菱東京UFJ 36  20  32   7   2   3  12  16   4  17  149
三井住友銀行 25  24  12   6   7   6   6  36   7  23  152
みずほFG   28  18  12   3   2   0   1  11   1   7   83
------------------------------------------------------------------------
合計      89  62   56  16  11   9  19  63  12  47  384

メガバン総合職は1615名もいる。旧帝一工神は全員が総合職だとしても384名(24%)しかいない。

早慶のメガバン就職者の80%が総合職だとすると415名。あわせて799名(49%)

単純に考えて、メガバン総合職の残り半分の800人強はマーチ関関同立や駅弁国立ということになる。
178名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:00:11.30 ID:0sgeAE9u0
          早大 慶大 上智 明治 中央 青学 立教 法政 日大 駒澤 同大 立命 関西 関学 合計 
三菱東京UFJ 107  115  36  46  38  48  57  42  19   6  44  48  29  48  683
三井住友銀行 59  46  12  31  28  18  37  23  16   7  59  35  57  80  508
みずほFG    88  104  30  44  48  43  30  25  17   8  25  13  16  17  508
----------------------------------------------------------------------------------------------
合計      254 265  78 121 114 109 124  90  52  21 128 132 102 145 1699 


メガバンク総合職採用数 (特定総合職・一般職は含まず)

     赤メガ  緑メガ  青メガ
01年 200名  194名  311名
02年 200名  200名  320名
03年 200名  207名  200名
04年 170名  252名  非掲載    
05年 230名  261名  非掲載
06年 240名  350名  非掲載
-------------------------------

11年 550名  383名  605名
12年 600名  423名  645名
13年 600名  450名  565名
179名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:00:27.97 ID:Elbg9Rwm0
世間ではあまり知られていないけど日本の銀行は
バブル崩壊後約15年間、法人税を払っていなかったんだよ。
どう思います?
180名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:01:34.07 ID:w68KGL/+P
充実人生で遺産取られた。
181名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:02:45.04 ID:D3vYhte+0
>>151 >>159
本当に年収1,000万円超えなら土曜であろうと深夜に2chはしない。
182名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:09:52.42 ID:DCRUXUGu0
>>126
地元に帰るか公務員試験を受ける人が多いよ。
183名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:13:40.54 ID:L48Wg7Bx0
>>72
冗談は休み休み言え
184名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:20:31.55 ID:LPv92eoP0
>>179
そういう都銀が郵政非難してたから酷かった
政府に守られてる!民業圧迫って

国からの手厚い保護を受けてるのは民間の銀行でしょうに

ゆうちょが民営化しても新規業務参入には反対だし限度額撤廃にも反対
正直、ウザいわー
185名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:27:08.35 ID:RmKzvp5/P
銀行員は大量のパン職女がいるから平均年収低めに出るが男はアホ程貰ってるぞ
地銀行ってる男の友人の年収聞いてビビった
貰いすぎ
186名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:36:45.34 ID:Q3YJKSmS0
メガバンクがブラック過ぎる件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1295114880/
http://diamond.jp/articles/-/10620
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=2
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=3
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=4
■50歳が事実上の定年 同期の数は1000人
大手銀行ではこれまで、45歳前後になると支店長や部長が出始め、50歳前後で同期のトップが役員に就く。
そして、同期から役員が出るとその世代は銀行本体から出るのが業界内の暗黙のルールとなっている。

そのため、銀行員の大半は40代後半から50代前半で関連会社や取引先に出向させられる。
30代の出向は銀行本体への復帰が約束された“ひも付き人事”なのに対し、40代後半からのそれは、
二度と戻ることのない片道切符。その1年後には転籍となる。

今、さらなる試練の渦が彼らをのみ込もうとしている。

「バブル期の行員がふくらみ過ぎてしまい、このままでは出向先を用意することができない」。
あるメガバンク幹部はそう打ち明ける。

一般企業でも「担当課長」の肩書が溢れ返っている時代、もとより全員が管理職になれるわけではない。
メガバンクでは最初の役職である「調査役」にすらなれない大卒行員が多く出ている。

この幹部は、「ポストに就けないバブル世代の処遇をどうするか、モチベーションを維持するための戦略を
検討しているが、抜本的な解決策はない」と頭を抱える。

取引先へ出向するケースでは、これまで銀行員としての経験を生かせる経理部長や財務部長として出るのが
定番だった。
ところがみずほフィナンシャルグループの中堅行員は「最近では営業部長としての出向も増えた」と明かす。
彼らは培った経験ではなく「人脈を生かせ」と言われるのだという。
187名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:40:23.35 ID:Q3YJKSmS0
また最近は、取引先も不況の影響で経営が厳しく、出向者の受け入れを渋る傾向が強まっている。

バブル入社組に片道切符が発券されるのはこれからだが、めぼしい出向先には先輩行員が座っており、

行き先が少なくなっている。銀行のグループ会社ならば、ポストはそれなりに増やせるが、 出向後の出世は望めず、うまみは少ない。

減点主義の徹底した銀行という組織に敗者復活という概念はなく、一度バッテンが付くと、生涯はい上がることはできない。

バブル入社組はそんな冷徹な世界で、大量の同期とトーナメントを戦ってきた。

それが、いくら勝ち残ってもポストは期待できないのでは、あまりに報われない。

業界横並びの採用活動にあぐらをかいた銀行が、長期的な採用戦略を描けなかったために起きた悲劇と 言わざるをえない。
188名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:40:54.75 ID:bdE3GMeY0
>>40
それがデフレだ
189名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:42:56.24 ID:Q3YJKSmS0
■繰り返される過ち 支店はまるで「幼稚園」
そして、その反省は生かされることなく、同じ過ちが繰り返されようとしている。

「うちの支店はまるで幼稚園ですよ」。
メガバンクで法人営業を担当する30代前半の中堅行員は自嘲気味に話し始めた。

「就職難だった私たちの世代は、バブル世代の2割程度しかいない。圧倒的に中堅層が少ないのに、本部は下の世代をまた大量採用している。

自分の仕事で手一杯なのに、若手の教育なんてとてもできない。 上はいったい何を考えているのか」

メガバンク各行は直近の5年ほど、いわゆる就職氷河期に絞っていた行員を補充する意味合いで、 新卒採用を一気に増やした。

そのため支店によっては営業部隊の半分が2〜3年目の行員で占められるという事態も起きている。

結果として経験の浅い20代行員が営業の最前線に立っているため、融資のトラブルが急増しているという。

あるメガバンクの株主総会では、「支店の営業担当者のレベルが低過ぎる」と株主からヤリ玉に挙げられたほどだ。

銀行の業績は、マクロ経済の状況に左右される側面が強いため、採用面においてもある程度の山や谷があるのは仕方がない。

とはいえ、これまでの採用戦略はあまりに行き当たりばったりで、行員たちは振り回されっぱなしだ。

銀行最大の財産は「人」であるはず。その財産を生かし切れない戦略を採っている限り、
行員たちの実力は向上せず、ひいては銀行自身の実力さえ低下させる事態を招きかねない。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)
190名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:43:11.73 ID:/uaV41ZB0
半沢クラスだとどの程度だろう。
1500から1700マソぐらいもらっていそうだけどそうでもないのか?
191名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:44:55.59 ID:NDHEWWlV0
>>1
平均年齢でずいぶん変わる話を、よくもまあ、、、
本当にマスゴミは入社の競争率が高い割には
優秀な人材を意識的にとらないいんだな。
192名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:47:42.74 ID:0sgeAE9u0
>>40
それは嘘だって阪大の教授が証明してたぞ
-------------------------------------------------------------------------------------
「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
内容は地方公務員だけに絞ってあります。

【特に、バブル期の前後も含めて、 地方公務員の給与は民間よりもずっと高かった】
=================================

(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。

やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。

■官民年収比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu1.jpg
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu2.jpg
年収比較のグラフを見ても明らかなように、

【地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。】
=============================
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。

大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
http://www.isfj.net/ronbun_backup/2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
193名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:49:16.15 ID:Q3YJKSmS0
週刊ダイヤモンド 2012年12月1日号 

就活生も親も必読!人気企業・有望職種の勘違い 今、入るべき会社

P.30<年収1000万円以上の勝ち組先輩が入社を”勧めない”業界>

<学生の思い込み>  <勝ち組先輩の教え>

就職人気ランキング   入社を薦めない業界(学生人気と大きなギャップ)

1位 銀行         1位 証券
2位 生保・損保      2位 生保・損保・・・・学生人気は2位
3位 マスコミ       3位 信販・リース
4位 食品         4位 銀行・・・・・・・・・学生人気は1位
5位 旅行         5位 不動産

大きなギャップ

就職活動ほど理想と現実が懸け離れた世界はない。
それはひとえに、就活生たちが、本来ならば最も重視すべき会社選びについて、
勝手な思い込みと大いなる誤解を抱いたまま就職戦線に挑み、結果として
多くの学生たちが就活に失敗している現実があるからだ。

学生の就職人気では、銀行、生損保の金融業が断トツとなったが、いずれも業界も
年収1000万円以上の勝ち組社員が進めない業界トップ5にランクインしていたという
のだから笑うに笑えない。
194名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:15:15.00 ID:gJM0hNwG0
>>179
>世間ではあまり知られていないけど
充分知られてます。こんなの知らないの中卒DQNかキャバ嬢くらい

>どう思います?
課税所得がゼロなんだからあたりまえ。小学生卒業レベル以上の知能
を有している人間でこれを本気で非難している人間をみたことがない。
(わかってて無知な人間を騙す意味で非難している人間はいるだろうが)
逆に言えばこれを非難している人間は小学生並の知能もない低能か、
他人を騙そうとする屑だけ。

まあどの企業でも仕える損失計上をしただけのことを「国の手厚い保護」
とか言っちゃう>>184みたいなのは、超のつく馬鹿かどうしようもない屑
ってことですよ。
195名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:17:13.44 ID:UTIufa+w0
本当のこと言うと有価証券報告書に記載されてる従業員の平均給与は案外でたらめ。
“対象とする従業員の範囲”についてさんざん悩んで金融庁の担当者に相談したら、
「そんなに深刻に考えなくていいですよ。私がこんなこと言っちゃなんですけど、そこの不実記載で罰せられた
企業さんはありませんから。」って言われた。
すっごくほっとした
東京商工リサーチがどうやって調べてるのかは知らない
196名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:35:13.66 ID:CEdL8dej0
>>194
朝っぱらから無意味に攻撃的な書き込み読んで気分悪いわー
197名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:46:49.78 ID:gJM0hNwG0
>>196
心配しなくても誰も君の気分が良いか悪いかなんてどうでもいいから。

まあ、ほんとにこの程度の書き込みで気分が悪くなるんだったら、2ちゃん
なんてみてられないだろうから、実際気分が悪くなった原因は
「攻撃的だから」じゃなくて「馬鹿か屑である>>196が、自分が
馬鹿か屑であるという事実を指摘されたから」である可能性が極めて高いとは
思うけどね
198名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:55:57.32 ID:CEdL8dej0
>>197
とりあえず、レスに見境なく噛み付くのはみっともないからやめれば?
日頃のストレスを2chで発散させようとしても虚しいだけだよ
199名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:57:13.25 ID:/sGHwG+w0
>>197
2chでも、あんたのような書き込みは気分が悪い。
200名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:58:01.73 ID:bODFLpqX0
年取った銀行員ってどこに捨てられてるの? 50代の人どんどんいなくなってるよね?
201名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:03:17.70 ID:JfT5kb3u0
半沢さんも安い給料で大変だな
202名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:08:17.08 ID:zObUIPqmP
>>200
支店の奥にいるよ
203名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:09:51.20 ID:uJmzs911i BE:520448832-2BP(1001)
行員が高給とかねーよボケ。支店長クラスでも800だ。しかも自爆営業やるから
実際の年収はもっと下がる
204名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:13:37.15 ID:yY62IKiu0
テレビ局の正社員はよっぽど高給なんだな

実際の企画や制作を請け負う下請けや派遣は、
生活出来ない程薄給らしいが。
205名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:14:37.18 ID:zObUIPqmP
>>203
それ第二地銀・信組・信金だろ。
うちは従業員2500人の中堅だけど、こんな感じだよ。
25歳(ヒラ)→400万
30歳(ヒラ)→520万
35歳(係長)→650万
40歳(課長)→780万
45歳(次長)→900万
50歳(支店長)→1000万
206名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:16:13.67 ID:MPrPuZYC0
東大の学歴があって銀行より地方公務員を選ぶというのは信じがたい
207名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:21:09.59 ID:UTIufa+w0
>>205
えー
今は銀行員って給料安いんだね
都銀に入行した同期は31歳のときに1000万円超えたって言ってたよ
草野球仲間だったけど生活レベルが合わなくなってつきあい止めちゃったから今いくら貰ってるか知らないけど
208名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:24:41.58 ID:bg3sPfhC0
同じ国民のお金を預かる仕事でも、公が付くと、
ごろつきが管理する日本。

特定の勉強しか出来ないエロきちがいと、本当のきちがい。
209名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:24:43.27 ID:uaHGnzGi0
銀行って給料のいいブラックだからな。サービス残業も多いし時給換算したらかなり低いんじゃないか?
210名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:27:00.02 ID:2hIBzl4s0
>>205
銀行に30歳のヒラっているのか?
銀行って出世だけはやたらとはやくね?
211名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:27:01.51 ID:zObUIPqmP
>>207
都銀は31歳1000万くらいいくよ。
上位地銀も40歳1000万超えるらしいし。
あくまでうちは中堅だから
212名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:27:06.13 ID:+hbKmtzZ0
日本の銀行員、公務員は年収多すぎ
グローバル化で官僚や幹部総合職以外
300万〜400くらいになるんじゃないか?
医者も下がると思うし。
全体的に年収ダウン。
バブル入社組みは正社員リストラ自由化でおわんこ
213名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:29:26.81 ID:zObUIPqmP
>>210
銀行次第
214名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:31:05.43 ID:UTIufa+w0
>>211
ニュースリリースによるともう本店の部長になってるらしいから遠い存在になってしまいました(´ω`。)
215名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:38:28.94 ID:2hIBzl4s0
>>213
そうなのか。

>>214
本店の部長になるような人間なら最後まで残れるだろうけど、、
役職と給与が上がるのがはえーぶん、追い出されるのも早いので、なんともえんってのもあるけどな。
216名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:40:43.18 ID:xwryR4B60
テレビ局社員の平均年収1500万円だっけ
新聞社もそのくらいだよねたしか

ずいぶん銀行員は控えめだな
217名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:42:44.70 ID:Q3YJKSmS0
銀行員の平均年齢は41歳くらいだから、今から20年ほど前に入った世代がちょうど平均年齢前後。

当時は東大から200人以上都市銀行に入っていた。地方公務員なんてその10分の1。

それが今やメガバンクよりも地方公務員になる東大生の方が多い。

銀行の待遇がいいなら東大生が都銀から平均年収700万程度の地方公務員にこんなに流れないよね

東京大学卒業生の就職先
 
          バブル  バブル   今
                崩壊
          90年  93年 → 13年  90年比 93年比
みずほFG    102   72    28   ▲74  ▲44  93年は興銀、勧銀、富士
三菱東京UFJ  79    65    36   ▲43  ▲29  93年は三菱、東京、東海、三和
三井住友銀行  53   34    25   ▲28  ▲ 9  93年はさくら、住友
------------------------------- ------------------
メガバンク    234  171   89   ▲145  ▲82
地方公務員    23   24  112    △89  △88


2013東大の地方地方公務員 今年も100名超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1372976089/
東京大学新聞 2013年6月18日号より

東大の新卒地方公務員数

00年 02年 04年 06年 08年 09年 10年 → 11年  12年  13年
44人 40人 44人 34人 41人 34人 36人    93人 105人 112人
218名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:43:38.75 ID:8itpG6NN0
単車でウロチョロしてる兵隊はそんなもんだろ
ちょっと出世して代理クラスになると、途端に1千万超え
219名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:47:52.00 ID:2hIBzl4s0
>>217
地方公務員といっても、都庁やそれに近いクラスの大都市なんじゃね?
220名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:00:02.17 ID:c3ZzUHqb0
(銀行員のキミョーな世界 165p)
 ある大手銀行の人事採用者にきいたところでは、大量採用している今日
全員が定年まで銀行に残ると大変困るということだ。
 入行3年目をメドに採用者の3割が辞めることを見込んでいるという。

(銀行員のキミョーな世界 48p 176p)
 昔は全員が主事補に昇格したが、最近は比率が下がり、主事補になり
「代理」と名乗れるのも同期入行の半分以下になった。
 潜在的に新入社員の半分がヒラ行員止まりということになると
役に就くというだけでも勝ち組といえよう。

 主事から参事補になるのがまた難関で選抜の過程で同期の数は
三分の一以下になる。

※ 主事補 5年目以降が昇進の目安 給与の目安は 年収500万円台
※ 参事補 12年目以降が昇進の目安 給与の目安は 年収1200万円前後

(銀行員のキミョーな世界
221名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:04:11.82 ID:bODFLpqX0
やっぱり辞めてくやつが多いのか。 支店の数も減ってるしな
222名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:04:34.19 ID:/Ekzo+GtO
>>207
年収1000万って月の手取りだと40万いくかいかないかくらいでしょ。
生活レベル変わるほどじゃないと思うけど。
自分は起業して、34歳で年収2500万くらいあるけど学生時代と大して変わってないし、このくらいでも気を抜いてるとすぐに無くなっちゃうからヤバいよ。
223名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:05:28.38 ID:EL46CBbMO
そら東大卒で市役所や町役場の木っ端役人なんてそうそういないだろ。
県庁若しくは政令指定都市の職員ならいそうだが。
224名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:05:48.70 ID:8SoD5d0/0
銀行は高給な代わりに、リストラが30代前半から始まるし
もともとの離職率も高い。
225名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:08:02.07 ID:8SoD5d0/0
>>223
だいたい国1の面接落ちた人がそのまま、地方公務員上級試験(都道府県市町村がほぼ同日に実施)に
なだれ込んでくる。普通は世間体あって都道府県クラスとかだけど試験日が同日で選択できない場合が
多いのと競争を避けるために普通の市町村狙う人もいたりする
226名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:08:48.14 ID:/Ekzo+GtO
>>181
そんなことないでしょ。
227名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:09:59.30 ID:nGq7QGQf0
同業からむしりとるという新しいビジネスモデルを創出したもんな。
228名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:10:30.89 ID:p5QJ451t0
メガバンクのご主人、1500あるっていってたよ。40代になったばっかり。
229名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:12:31.82 ID:8SoD5d0/0
>>152
>>151はおそらく院卒です。
高炉の場合採用するのは技術系の院卒ばかりだから
高収入になる。現業の場合はエライさんになれば1本超えられるけど
何百人に1人とかだから普通は800〜900万いって定年になる。
だいたい現業の場合はそんなもん
230名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:12:36.06 ID:61DQhYwDO
600万あっても社保やら税金やら引かれたらたいしたことないよな
231名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:14:43.14 ID:8SoD5d0/0
>>222
銀行の場合はボーナスが収入に占める割合が多いよ。
一定年齢になると年俸制(要は残業代ゼロ)になっちゃうから
決まった総額しかくれないわけで

あとナスも成績次第で何百万とか差が出る
232名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:14:50.92 ID:c3ZzUHqb0
>>228

>>220 の通り、それは同期の上位2割の重役候補
233名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:15:40.19 ID:WeLXBUuz0
うちのオヤジはメガバンだが、軽く1000万は超えてたな
234名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:16:53.33 ID:hCeHTCEy0
>>217
都市銀の一行当たり東大生採用数が変わっていないというだけのデータ
235名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:22:11.08 ID:WeLXBUuz0
うちのオヤジは上位2割どころか課長代理で定年だったが
そのあと子会社の役員で年収維持になったよ
236名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:24:41.57 ID:8SoD5d0/0
>>235
それはいいほうだな。
だいたい子会社(事務会社とか)にいくと
年収が半減する。叔父がそうだった。
退職金が2000万で、企業年金が2000万程度
だった、子会社にいって500万程度に年収が
ダウンしたといってた
237名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:28:14.25 ID:c3ZzUHqb0
>>235

>>220 のとおり、
今では、5年目年収500万の主事補になれるのは
同期の半分以下
238名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:28:32.32 ID:PxQ+5bbu0
昔は,インサイダー情報を使って株で儲けられたので,
社員の給料から貯金をさせて,退職のときには,退職金と一緒に,
積んだ金の何倍もの金が戻ってきた。
239名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:32:36.81 ID:7iK3BQW40
さすが優良企業はいいねえ

求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
賞与 あり 前年度実績 年2回 又は 40万円〜80万円
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用しますが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばす。
給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
当然、雇用保険や労災保険の加入もなし。
こんなんならバイトしてたほうがはるかにマシだった。
240名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:56:29.53 ID:DYE8hDC10
窓口で声出してる奴もそんなに貰ってるのか?
241名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:59:56.27 ID:wQkOwtW/0
3年ほど前より公務員の再雇用が始まり
全員が希望すれば60歳定年後〜65歳まで月40万円貰える。

国家財政が厳しいといいながら裏では公務員だけの優遇政策を行っている。
これはまさに国家的詐欺に等しい。

消費税増税はまさに公務員を養い続けるためのもの。
絶対許してはならない。
 
242名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:02:46.49 ID:c3ZzUHqb0
>全員が希望すれば60歳定年後〜65歳まで月40万円貰える。

これ 給料25万+年金15万
だから
243名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:07:03.87 ID:/Pifyl2J0
給料高いのは、銀行より保険だよw
日生なら30前で1000万行ってるよw
244名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:14:55.22 ID:wQkOwtW/0
>>242
年金財源がないといって支給開始時期を遅らせた意味がないだろ。
財源がないといいながら逆に公務員にだけ支給を増やしているじゃないか。

おまえ公務員だろうがいいか?
これは国民に対する詐欺行為だと思わないか?
 
245名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:17:29.56 ID:P6XgFq2l0
>>222
起業して食ってる人ってすごいと思う。
人脈もノウハウも情熱もない自分には一生無理だ。
246名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:17:48.69 ID:SVLUBbM50
分かる人が見りゃ一発だろうけど
、リバースモーゲージのローンがエグ過ぎなんだけど
よくあんな恐ろしいのを思いつくな
247名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:19:18.46 ID:NCuiM2es0
>>246
毛唐が開発したのをローカライズしただけやがな
248名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:41:24.86 ID:lu3z0/Df0
スター銀行頭取半沢直樹 年間給与4千3百円
アステラス製薬会長 1億8千万円
アステラス製薬社長 2億2千万円
249名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:42:08.21 ID:MzvJoxMn0
>>1
嘘つけ!
そんなに、貰ってねーぞ。
俺だけ査定が低いからなのかww
250名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:43:53.92 ID:MkbwXmfI0
>>244
日生勤務の友達が、40過ぎたら2000万超えるって言ってた。
251名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:47:48.90 ID:MzvJoxMn0
>>250
ねーよw(20年前の田舎の支店長なら有り得たが、今はそんな狂ったような給与体系は無い)
252名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:50:42.72 ID:D7grNM4W0
文春に載っていたけど、詐欺師の三菱の行員は公務員に転職するらしいね
253名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:52:01.71 ID:c3ZzUHqb0
生命保険とか斜陽産業だろ
254名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:57:29.22 ID:LJNOSKcYO
ボーナスも月例手当も込みの数字だよ。
給与とか、所得とか、年収とかの概念を理解してない馬鹿が大杉だろ
255名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:57:49.78 ID:A7QMkXtg0
>>2
惚れる・・・×
呆れる・・・○

充実人生には注意だ
猫削ぎ土地家屋をもぎ取られるぞwwwwwwwwwwwwww
正に相続税100%、ハシゲの大好きなリバースモーゲージだwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:57:54.40 ID:MzvJoxMn0
いわゆる全国転勤、都市部の熾烈な激戦、社内の猛烈のノルマ都銀より、
地銀の方が、断然クオリティーオブバランスは優れていると思う。

聞いたら給与もあんまりかわらんし、
地方で暮らしているほうが都心より200万分くらい生活費が安くつくし。
破綻する破綻すると言われて久しいが絶対地銀が良いよ。
257名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:58:53.77 ID:/Pifyl2J0
>>251
でも、35くらいで1500万になって、そっからあまり上がってないだけでしょ?w
258名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:03:14.57 ID:MzvJoxMn0
>>257
な、わけねーww
259名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:09:52.32 ID:25j9tcLw0
まあ社内エリートと平社員の格差が凄い職種なんだろうとは
素人の俺でも思う
260名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:12:26.81 ID:wQkOwtW/0
民間はいくら貰ってもいいんだよ。基本的にはな。
競争があり働かない奴はドロップアウトするからそれ相応の待遇を受ける。
待遇上げてそれで会社が倒産しても自己責任。

公務員は悪平等だから働かないで遊んでてもクビにならず高い水準の給与も出る。
市役所や国、県の出先機関いけばわかるが仕事もなく休み放題。
膨大な無駄な公務員を整理もせず財源なくなれば増税して国民に負担を負わせる。
国家国民のために働いている公務員は尊敬するがそんな人はごく一部。
 
261名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:37:02.03 ID:YoNdtTI10
メガバンは50前で転籍な
50過ぎで残ってるのは役員か
行き場無い超窓際
定年50歳説
生涯賃金にしたら、全然高くないよ
262名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:57:40.53 ID:/Pifyl2J0
転籍先で1000万も貰えたらいいじゃんw
263名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:04:40.04 ID:P6XgFq2l0
>>262
そうそう。
大手本体から子会社への出向とか転籍が出世街道から外れたとかネガティブに語られることが多いけど、
転籍先でそれなりのポストが割り当てられてるなら、このご時世、全然恵まれてると思うんだが。
264名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:09:52.04 ID:ZpHPgMxU0
東大卒の地方公務員が増えて異常視されてるけど、
京大なんかは元々が地方公務員だらけだぞ、

京大法の就職先の最大数は常に大阪市役所だし、
京大卒の教諭なんか山ほどいる。
265名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:13:51.73 ID:MkbwXmfI0
>>262
だよねw
都銀で生涯賃金が高くないって言いだされたら、庶民はどうしたらいいんだ。
266名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:15:09.93 ID:BSJeT8yLO
>>260
そういう公務員叩き飽きたよ
維新やみんなが人気取りでやってるのがバレて以降な
267名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:21:48.20 ID:UFN1aF/RO
女性社員の平均給料はいくらなんだろうねw
268名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:26:53.74 ID:clINJLNi0
犬HKの職員の方が多いのか(一千万超え)。どんだけ特権階級なんだよ。
269名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:27:03.81 ID:pyPXiWJIi
総合職と一般職の際を含めた平均なおかつ
各種手当は含まずか?
270名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:28:26.40 ID:49rEUXhu0
むしろなぜ東京スター銀行がトップ?

破たんの危機で、公的資金注入されたのココだったっけ?
271名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:29:43.29 ID:JXbt4Inp0
>>37
凡人でも合格できる試験&仕事の内容がアレで、700万円も貰えるなんて超ラッキーだろ
272名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:30:28.20 ID:1PiTZk220
ノルマなし残業なしで独占企業の我が社の平均年収が850万で、ノルマありまくりの激務銀行員が平均600万強ってのは理不尽
273名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:34:28.76 ID:ZpHPgMxU0
今の銀行(メガ)って国債買ってるだけで
数千億円の純益稼げるから楽なもんだよな。

今期はメガ3社で2兆円くらい純益稼ぐだろ。
274名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:53:10.39 ID:uyQNkFIh0
>>272
銀行にノルマいらねーよ
晴れの日に傘を貸し出す馬鹿は銀行ぐらい
275名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:08:11.91 ID:WYa0oxZr0
銀行員が転籍して1000万貰ってる会社で、プロパーは500万とかだからなwww
276名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:23:09.26 ID:rcWK/bmu0
公務員の給料が高過ぎ。銀行員と教師の給料が変わらんのはどう考えても
おかしいわ
277名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:35:08.86 ID:6JpIloIT0
>>1
へー、地方公務員の年収と比べると、異常に低く感じるなw

>>276
フランスだと教師の年収は250万円前後だもんね……日本の公務員の高給さは異常
消費税を8%に上げたいのなら、まずは公務員の給与・手当・ボーナス・退職金・年金を見直すべき

公務員給与だけが経済のグルーバル化の影響を受けず、バブル景気の延長状態が続いている日本の現状は明らかにおかしい
278名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:39:43.70 ID:E/awDOQkP
>>246
みずほの旧cbが、為替オプションの売りをセールスしにきた時はたまげた。
丁重にお断りしたが、思わずその場で
これってオペションの売りですよねって叫んじゃった。
279名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:08:45.14 ID:s0c/dsol0
>>133,143
ボーナスも含まれている
280名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:14:37.68 ID:WYa0oxZr0
安月給の若手も入れた平均だから、実はかなり高給だわなw
281名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:18:07.61 ID:gAUhc19iP
平均なんか意味ないよな。
実は高給取りが多いのを誤魔化すためでしかない。
最頻値の方が重要。
282名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:22:05.09 ID:W/JJ3UZd0
給料の上がらない一般職も含めてるんだから意味無し
283名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:05:43.28 ID:WYa0oxZr0
銀行は若くて回転率の高いテラーのお姉さんが一杯いて、この平均だからとんでもなく高給www
284名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:15:06.37 ID:c3ZzUHqb0
>銀行は若くて回転率の高いテラーのお姉さんが一杯いて

公務員の女は回転率低くて
子供が3〜4人いても65まで働けるのに
285名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:18:06.71 ID:6VK2m+HZO
多摩市役所は平均年収800万
286名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:14:10.23 ID:sh9Kj8ad0
公務員様の給料は民間の超優良企業だけを対象に決められてるからな
電力会社やNHK、日銀などの自称民間企業を対象に決められている
これらの企業は給料が景気に左右されず、公務員の給料も不景気なのに減らない理由はここにある
287名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:21:57.50 ID:uCdPeNp2i
40代で殆ど居なくなるし、
出向咲き、年収半分とか普通にあるからな
東大や宮廷早慶上位出て、良い就活先とは思えないな
288名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:34:13.67 ID:rO69RzYL0
メガで同期トップ出世だと、40歳で1500万。ソースは俺。
289名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:45:43.22 ID:MlzGJUzu0
>>288
順調に昇進できた人はそんなもんだろうけど、
そうじゃない人はどうなってます?
290名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 17:17:20.37 ID:C1Zxb5SO0
>>288
で、その後は年収は伸びずに
責任とストレスだけ高くなるw
291名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:09:23.47 ID:WYa0oxZr0
某外資ITの45平社員で1000万だわw
292名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:16:23.83 ID:EJ+lIHTA0
こんな大甘な温室育ち主人公のドラマ見て溜飲下げるとかお目でてえな
293名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:58:37.75 ID:Q3YJKSmS0
みずほ銀行 採用激増の裏に離職者激増(仕事)
http://www.mynewsjapan.com/reports/335

◇5年で6割超が辞めた

 たとえば2001年入社の同期は基幹職が330人とただでさえ少ないが、現在、120〜130人程度しか残っておらず、

離職率は実に5年で6割超と、外資系コンサル会社より高い異常な水準だ。

 「3年前までは、会社に対する不安から辞めて行ったが、現在では、より良い環境が外にあるから辞める、という人が多いと思う。

35歳くらいまでの担当者レベルでは、会社を辞めることに対して、罪悪感もない」(同)。

 まさにこれから戦力になろうという20代後半で6割も辞めてしまったら、採用を激増させて補うしかない。

2007年は2,350人中、基幹職だけで1,100人も採る計画だ。

6割辞めた2001年入社組から5年遡ると、96年に旧富士銀に入社した基幹職の同期は208人で、現在33歳前後になる。

「私が退職した2004年まで残っていた同期は、およそ半分でした」(96年入社の元行員)。

8年で5割の離職率は、やはり高水準に違いない。
294名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:59:48.09 ID:866veO9b0
>>287
東大や早慶出てるからこそ同期の中では上位に行けると思ってるんだろ
295名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:14:08.92 ID:4QWf/1dW0
東大法→みずほフィナンシャルグループ    
    
1990年 32名
1991年 32名
1992年 35名
1993年 27名
1995年 26名
1997年 24名

1999年 15名
2001年 15名

2007年 13名
2008年 13名

2011年  0名
2012年  1名
2013年  3名
296名無しさん@13周年
ハゲタカファンドのローンスターグループか
コイジュミ&ケケ中は売国奴