【グルメ】パルマの学校が「イタリア料理の10の掟」を発表 「パスタにケチャップはいけない」「パスタを添え物にするな」など★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
 
イタリア料理はいまや世界中で食べられるようになっている。
だが、イタリア人の、特に料理人の目から見ると、その多くはイタリア料理とは言えないものなのだそうだ。

世界のイタリア料理を正しい道に導くため、イタリア北部の都市パルマにある
フードアカデミー「Academia Barilla」は、外国人向けのイタリア料理に関する10の掟を発表した。
「ホラー」なイタリア料理を生み出さないための手引きとして活用して欲しいそうだ。

その10の掟の中には、日本人としては耳の痛いものもある。いくつか紹介しよう。

「パスタにケチャップをかけてはいけない。これは、イタリア人をひどく不快にさせる行為だ。
Academia Barilla ではこれを、『許し難い罪』であると定義している。イタリア料理に
関する多くの著作を持つ Gennaro Contaldo 氏はケチャップの使い方について次のように説明している。

『わたしは良質なケチャップなら好きだ。だが、その用途は、チップスに限定すべきだ』」
ケチャップを大胆に使用したパスタメニュー「スパゲティ ナポリタン」を発明してしまった
日本人としては、なんとも耳の痛い忠告だ。

続きます
http://entabe.jp/news/article/2860
http://entabe.jp/upload/images/Pasta_2.jpg
2しいたけφ ★:2013/09/14(土) 18:28:47.02 ID:???0
 
Academia Barilla は次のように説明している。

「細かいことだと思うかもしれない。だが、イタリア料理においては、
正しい種類のパスタと正しいソースを組み合わせることが、神聖なことだと考えられている」
同協会が発表した10の掟は次の通りだ。なるほど!と思うものから、
なんのことかわからないものまで様々あるが、イタリアに旅行に行くときには、知っておいた方が良いのかもしれない。

1. パスタとリゾットをサイドディッシュ(添え物)にしてはならない。これは、冒涜的な行為だ
2. イタリア料理に、鳥肉を使ったパスタメニューはない
3. イタリアのレストランに、赤と白のチェック柄のテーブルクロスを使っているレストランなどない
4. パスタを茹でるときに、油を入れてはいけない。油は、パスタの水を切った後に入れるものだ
5. 正しいボロネーゼパスタには、スパゲティではなく、タリアテッレを使う
6. エスプレッソは、食事の後に飲むもの。
カプチーノは朝食時に飲むもの(できれば、甘くして)
7. 「フェットチーネ・アルフレッド」という料理は、イタリアにはない
8. 「シーザーサラダ」というメニューを知るイタリア人はほとんどいない
9. トマトケチャップ、トマトソースをパスタにかけてはいけない
10. イタリア料理の伝統に敬意を払って欲しい

最後に、Academia Barilla は外国人に向けて、次のメッセージを送っている。

「イタリア料理を大事な人と一緒に食べて欲しい。
それが人生の意味であり、家族を愛するということの意味だからだ」
3名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:29:57.70 ID:KaAlbsM60
トマトソースをかけてはいけない


え?
4名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:30:12.79 ID:N8PMo52D0
マカロニサラダとかスパゲティーサラダとかイタリア料理への冒涜だな
日本人反省しろよ
5名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:30:35.33 ID:pNw4PwVl0
3. イタリアのレストランに、赤と白のチェック柄のテーブルクロスを使っているレストランなどない

これにクッソワロタwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:30:50.91 ID:I1CVZTiE0
こんなこだわり持ってるやつと食う飯は絶対にマズくなる
7名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:30:56.95 ID:LArRMKEU0
ぶっちゃけ日本向け苦言だろw
8名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:31:06.19 ID:6aDvVczH0
日本の料理技術がイタリア人を脅かし始めたか。
9!ninja:2013/09/14(土) 18:31:07.77 ID:1YT3q5ufO
何だこいつ!ふざけやがって!
ケチャラーの俺に謝れ!
弁当の底に敷いてあるケチャップスパが一番好きな俺に謝れ!
10名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:31:45.57 ID:z3f/Jtvx0
ハンバーグとか弁当に添えられるナポリタンは完全にアウトか
11名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:31:51.73 ID:LAkPsXJj0
日本のナポリタンをイタリアで食わせて評判良かったってニュースあったような
12名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:32:13.16 ID:+uBTx7zz0
日本人、全否定(´・ω・`)
13名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:32:34.34 ID:i/ZpICZP0
やっべ怒られたなw
14名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:32:38.28 ID:RdS2lQyGP
パスタポリスとか組織して認定証を発行すればいいよ
俺はたった今、晩飯でナポリタンを食ったばかりだ
15名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:32:39.07 ID:lX1g4C4+P
>>3. イタリアのレストランに、赤と白のチェック柄のテーブルクロスを使っているレストランなどない

日本にはやたら多いけど、どこから広まったんだろうねw
16名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:32:42.31 ID:uuu3UPOt0
野菜が入っていなくてもマカロニサラダ
17名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:33:16.88 ID:fA+Gs2w80
うぜえ

さすがヨーロッパの香川と言われるだけのことはある
18名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:33:25.40 ID:n0CgfG710
ナポリタンはうまいから無理
ネーミングがいけないなら
スパゲティージャポネーゼとかにするから許して
19名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:33:25.93 ID:xs7lJG6V0
たまにはいいだろ、頑固エロジジイ
20名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:33:39.24 ID:q068YN1a0
トマトソースもダメなのか(´・ω・`)
21名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:33:51.20 ID:v4BEUFzu0
おい、日本も巻き寿司にアボガドを入れてはいけない、
蕎麦とうどんは別物だと世界に表明すべきじゃないか?
22名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:34:12.85 ID:OSK8BUC70
ナポリタンの万能性を知らないとは、イタリア人かわいそうだ
23名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:34:13.53 ID:oinon8+Ri
まずナポリタンはイタリア料理ではないからこの条件から外れることとなる
24名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:34:26.94 ID:0b2YpYdqi
ナポリタン≒青い着色料入れて炊いた白米

覚えました
25名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:34:35.89 ID:28bBgZce0
シェフ川越をdisってんのかこのイアリア野郎は!
26名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:35:17.43 ID:Nd9eEnR/0
タラコスパは認めるって事で良いよな?俺は刻み海苔をタップリ乗せたタラコスパが大好き。
27名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:35:22.81 ID:BNlYP++o0
シーザーサラダがイタリアンだと思ってる人いないでしょ
28名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:35:40.73 ID:6aDvVczH0
ぶっちゃけ、もう麺類の世界では日本に敵う国はないよ。
イタリアンであろうと、そこらにある市井の店の水準が、日本の方が高い。
味の追求への姿勢が違う。
29名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:35:46.11 ID:R4dVizST0
これはアメリカへの苦言だなw
赤白チェックのテーブルクロスがダメならアメリカの安いイタリアンはほぼ全滅。
フェトチーニアルフレドがだめならオリブガーデンの立場は。
30名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:35:46.82 ID:v1I2qJ8q0
懐石料理の10戒みてーなもんかね
31名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:35:55.20 ID:ivn40Sh50
シーザーサラダは
アメリカのシーザーズホテルの料理人が開発したサラダな
これ豆知識だから覚えとけよ
32名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:35:56.08 ID:UJVoQN7k0
南部のナポリの名前が付いてるのが気に入らないだけだろう
33名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:36:04.42 ID:KgOvw/UCO
>>25
何か問題あるか?
34名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:36:20.06 ID:aSnjBlIy0
大航海時代より前のイタリア料理に、トマトなど存在しない

あと、野蛮人の侵入で途絶えたが、パスタの鶏肉料理はローマにあったような希ガス
35名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:36:23.15 ID:pPSiVCFg0
ナポリタンはイタリア料理じゃないのはわかる
日本のカレーが本場のカレーとは違うようにね
でもうまければいいのだ
36名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:36:38.29 ID:7k1iP8sO0
イタリア料理つっても北南色々あるだろうが
37名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:36:47.37 ID:ubbpCXn20
>筆者は海外で「スパイダー(蜘蛛)ロール」や「キャタピラ(いもむし)ロール」といった
>奇抜な鮨を見るにつけ、「こんなものは鮨じゃない!」と怒っていた。
http://entabe.jp/upload/images/Caterpillar.jpg
鮨じゃないっていうか食べ物って感じがしない
38名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:36:57.49 ID:i/ZpICZP0
パスタの添え物だらけだよ しかもハンバーグw
39名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:37:00.89 ID:Gghj5/N00
これは日本人に対して言ってるねwwww
パスタに対する考え方が違う。
40名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:37:19.29 ID:6+eg3oVX0
俺より先に寝てはいけない
41名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:37:25.31 ID:ty2HHSgMO
国が変わればアレンジで原型なんてなくなるんだよ
42名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:37:32.27 ID:uE1XI9+zP
まるでカツオは生姜醤油で食うのが決まりで、それ以外の食い方は邪道だと豪語するどこかのオッサンみたいな奴だな
43名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:37:39.80 ID:4SyS+D7YO
めんどくせーイタリアンだな
ナポリタンは日本食だから文句言うなよ
44名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:37:46.35 ID:v4BEUFzu0
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
45名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:37:57.11 ID:wHWp9c510
キャンティはテーブルクロスどうするのよ?
46名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:38:03.28 ID:ldFXsFHD0
パスタにケチャップはおいしいけどな
47名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:38:08.81 ID:4N43Wonz0
寿司はサラダではない!
48名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:38:16.23 ID:lX1g4C4+P
>> 5. 正しいボロネーゼパスタには、スパゲティではなく、タリアテッレを使う
>> 9. トマトケチャップ、トマトソースをパスタにかけてはいけない

ボロネーゼはトマトソースだよなあw
49名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:38:17.41 ID:hIAMHxmS0
これはおれも言われたね

イタリア人の知り合いが来日して「ご馳走するから!」って家に誘ったんだけど
そこで出したスパゲティが駄目だったらしい

「なんだこれは?馬鹿にしてるのか?」

おれは青ざめて何に怒ってるのか理解できなかった

「いいかい?ケチャップをパスタに使うのはやってはいけないことだ。
トマトを何故使わない? あとね、ナポリタンなんて料理はイタリアにはないんだ。
君のことは尊敬してるけど、こういう料理を出すのはとても失礼なことだよ。
たとえば、私が君に寿司をごちそうする場合にワサビの変わりにマスタードを乗せたらどんな気分になる?」

おれは何も言えなかったよ、言い返すなんてできるわけがない
彼が人差し指を立ててもの凄い剣幕で怒鳴ってるのを見て
ただひたすら謝罪するしか出来なかった
おれはとても反省して二度と外国人に失礼な料理は出さないことにしたよ
ここでイタリア人のこだわりを批判してる人はあのときのおれと同じで愚かだよ
日本人も料理にこだわりは持ってるからそれぐらいわかんなきゃいけないんだ
50名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:38:25.63 ID:KaAlbsM60
>>37
発想がすげーわ
食べようと思うとこが
素直に感心する
51名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:38:26.89 ID:xQSjRIFl0
日本の寿司ポリスみたいなもんだな
パスタポリスか
52名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:38:40.70 ID:zKPgKGO20
11. 戦場でパスタを食している時に同盟国から応援を要請されたら丁重にお断りしなくてはならない
53名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:38:43.03 ID:IG6JQK8V0
キムチパスタは?
54名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:38:53.66 ID:ZWE3ZK0EO
>>37 グロテスクだなw
55名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:39:18.09 ID:Qki1Na7TP
「パスタにケチャップをかけてはいけない。これは、イタリア人をひどく不快にさせる行為だ」
ナポリタンのことかあああああああああああああああああああ
56名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:39:18.73 ID:o+yeL4Cx0
から揚げ弁当の隅にちょこんと丸まってるナポリタンの愛らしさがわかってないのかイタ公はw
57名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:39:24.85 ID:M8GKFxdF0
>>5
まぁ、日本にも日の丸柄のテーブルクロスのレストランなんて
無いしな
58名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:39:29.34 ID:UsZB7x2WO
つまりナポリタンは認めないということか
59名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:39:31.36 ID:ubbpCXn20
>たとえば、私が君に寿司をごちそうする場合にワサビの変わりにマスタードを乗せたらどんな気分になる?」
ネタによってはありじゃね?要するにうまければいいんだよ
60名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:39:36.67 ID:8hmXz/440
おれらが中韓系和食屋を見る目でイタリア人は俺らを見てるw
61名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:40:04.25 ID:eUX+Zkgd0
そりゃ伝統は伝統で守ってほしい
日本のイタリア料理店で、イタリアの貴族が世界中いっても
こんなにおいしいイタリア料理食べたことないっていった話聞いてる。
日本には、日本のアレンジしたものもあるけれど、本当に
本場のもんもあるからな。

ケチャップ使ったもの、イタリア料理とか思ってないよ
さっきもナポリタンは日本発祥の洋食ってちゃんといってるし
62名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:40:15.05 ID:7Pmpaq/H0
マヨネーズは、いいみたいだな。よかった。
63名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:40:19.80 ID:kSH9ehiz0
サークルKの弁当に入ってる添え物のスパゲッティーはゴム臭い
ここのだけ食えないほどまずい
64名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:40:28.58 ID:N8PMo52D0
つまりタラコスパゲッティーは公認されたわけですね
65名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:40:31.62 ID:7KIcDRmn0
イタリア人の自国料理への執着と美食は異常だぞ

月に2回外国料理を給食で出すだけで
子供がハンガーストライキ起こして親がどなりこむんだぞ
変なもの出すなって

そんで、イタリア人には日本のシチューのルーは通用しない
あいつらだけは、舌で見分けて
なんじゃこりゃwwwww
手作りじゃねぇってばれるらしいから

当然、寿司もイタリアには普及していない
66名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:40:38.23 ID:eUBl3nY70
ミラノ風ドリアはOKとみてよろしいか?
67名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:40:40.63 ID:A/MHAjbV0
ラピュタに出てくるミートボールが入ったスパゲティ旨そうな
68名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:40:41.19 ID:aSnjBlIy0
日本だと、1000年前のレシピが残っていて、老舗が作り続けているのが普通だけど、
ローマは蛮族に蹂躙されて、文化そのものが断絶したんだよ
69名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:40:48.35 ID:dP69r/qy0
>>49
で、オチは?
70名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:40:54.90 ID:SeBKzfCj0
お弁当のハンバーグの下に敷いてあるスパゲッティはやはり屈辱的なのだろうか・・・・
ハンバーグのソース絡めて食うのうまいんだけどw
71名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:41:02.24 ID:dESkR6Q60
>>40
関白発見
72名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:41:27.62 ID:ivn40Sh50
1. ライスをサイドディッシュ(添え物)にしてはならない。これは、冒涜的な行為だ
2. 日本料理に、サーモンを使った寿司メニューはない

4. 米を炊くときに、牛乳を入れてはいけない。
5. 正しいネギトロには、マグロではなく、赤マンボウを使う

7. 「カリフォルニア・ロール」という料理は、日本にはない
8. 「スパイダー・ロール」というメニューを知る日本人はほとんどいない
9. チリパウダー、マヨネーズを寿司にかけてはいけない
10. 日本料理の伝統に敬意を払って欲しい
73名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:41:38.19 ID:FccErVau0
>>1
いいから、そんな肩肘張らずに、
五輪の時には日本食かもしくはアメリカ伝来料理としてナポリタン食ってけよw
ついでにコーンの乗ったピザも食べてけよw
74名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:41:40.28 ID:veEWm+jN0
イタリアのイタリア料理店の料理はすごく美味しいらしいな
一生行かないだろうが
75名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:41:45.96 ID:x4XDSeFl0
ほか弁終わったな
時代はホモ弁
76名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:41:45.90 ID:ODtR3uGT0
>2. イタリア料理に、鳥肉を使ったパスタメニューはない
うまいのに。
77名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:41:49.80 ID:i/ZpICZP0
よくピザのコーンも怒ってるよな
78名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:41:57.46 ID:UZN6g8Ls0
んー寿司ポリスみたいなもんだろ。
イタリア料理と言われれば、違うと言いたくなるだろうよ

な?川越w
79名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:42:04.93 ID:e2GKLZB2O
「ナポリタン」は欧州、アメリカでは賛否両論真っ二つ。
別に気にすることではない。
80名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:42:16.46 ID:qmOD4ob7O
これからケチャップたっぷりのナポリタン作るわ
81名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:42:34.37 ID:5gR/CURG0
合理的な理由がないものもあるな。
82名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:42:44.33 ID:TRaK1VmQ0
トマトソースがダメなの?
83名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:42:46.25 ID:BxHJKx5D0
>>40
俺はエロゲをしない 多分しないと思う しないんじゃないかな?
84名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:42:50.86 ID:xMEmn7vW0
アルデンテはゆであがりの時の理想状態であって
食べるときにアルデンテだったらそれは失敗作だということを
分かってないやつが結構多い
85名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:42:56.43 ID:gBuFfMviO
>>2
たぶん和猿死ね
と言いたいんだろう
86名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:42:58.63 ID:xQSjRIFl0
>>64
カラスミスパは向こうでもあるから魚卵は問題無いだろ
マヨネーズは・・・知らん
87名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:43:10.45 ID:SeBKzfCj0
>>75
ビッグコンビ弁当のスパゲッティ焼きそばうめーよな
88名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:43:13.18 ID:uE1XI9+zP
「スパゲティ・ナポリタン」という名称にしたのが不幸を生むきっかけになったと思われる。
今からでも「スパゲティ・ジャポネーゼ」に改名すべき。
89名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:43:15.19 ID:Rjec+Nqb0
これ、日本を狙い撃ちしてないか?
90名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:43:19.60 ID:ldFXsFHD0
中華そばと同じで、地元でアレンジしたものだけど

イタリア人は細かいな

そもそも、トマトを食すようになったのは南米から、盗んできて
ずいぶん経ってからのこと。まず、南米原住民に敬意を払えよ。
91名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:43:40.23 ID:eUX+Zkgd0
>>74
店を選べば、日本でも本国並、本国以上の味。
イタリア料理の料理人、イタリアで修行してる人多いからね。
ただし、やっぱり東京とかになっちゃうが。
92名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:43:42.25 ID:MuiUu7we0
おまえらだってカリフォルニアロールは寿司と認めてないんだろ?
93名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:43:49.62 ID:KaAlbsM60
>>49
トマトソースもだめって書かれたんだけど

トマトソースじゃなく刻んで載せたらいいの?

>>84
イタリア人はアルデンテこだわらんと聞いたが
94名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:43:53.98 ID:LKg3baq50
うるせえ
んな大層な料理でもねえ庶民食のくせに気取ってんじゃねえや
95名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:44:08.89 ID:1Yh5Hmlr0
>>1
余計なお世話
96名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:44:10.77 ID:LVLN1+EE0
フランスの伝統的な鴨料理を、自ら持参したわさび醤油で食す
偉そうなおっさんも問題だよね
97名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:44:13.87 ID:qHWt8QGw0
まあ、わからないではないがそんなに厳しいものでもあるまい。
イタリア人は結構空気を読むw

「でも、『日本人の有名イタリア料理人』を見て凄いこと言ってましたねw♪」
「『オマエ、イタリア人がやってる寿司屋に行きたいか?』だなw とりあえず無理と答えておいたw」
98名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:44:23.73 ID:aBS10If30
当然だろ
ナポリタンとか食ってるやつは頭おかしいし
イタリアに謝罪しろよな
99名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:44:27.57 ID:KHbS/dfZP
>>49

> おれは何も言えなかったよ、言い返すなんてできるわけがない
> 彼が人差し指を立ててもの凄い剣幕で怒鳴ってるのを見て
> ただひたすら謝罪するしか出来なかった

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ ) <ケチャップをパスタに使うのはやってはいけないことだ
    |     ヽノ   /´
    |        /
100名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:44:31.28 ID:i/ZpICZP0
乾燥トマトやホールトマトはいいんじゃないの
ケチャップが許せないんだって
101名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:44:37.13 ID:BR/VJlZcO
ウチが食べてるのはパスタじゃなくスパゲッティだから関係ないな
スパゲッティのマヨネーズ和え最高
102名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:44:42.36 ID:XKTL/pOv0
まぁそう言わず食べてみなよ。
103 【東電 88.1 %】 :2013/09/14(土) 18:44:49.91 ID:K33GMFK/0
昔はパスタなんて洒落た言葉はなかった。
スパゲッティ、マカロニ。
味付けはトマトケチャップ。
日本人にはそれで十分。
104名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:01.48 ID:wajbs2c70
>>88

イタリア風焼きそば
105名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:02.99 ID:CHqaGoRB0
パスタを醤油で和えるな
106名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:05.37 ID:Qki1Na7TP
卵ご飯に醤油は書けてはいけない

納豆スパゲッティはOKとみていいのかな?
107名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:11.50 ID:ubbpCXn20
>>88
>今からでも「スパゲティ・ジャポネーゼ」に改名すべき。
その名前にするならもっと別のレシピがいいな
紫蘇の葉とか使ってて欲しい
108名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:14.35 ID:QrZT7ktp0
>>1 ケチャップを使用した「スパゲティ ナポリタン」を発明

今日の谷原さんが出てる料理番組でやってたの見てると違うみたい
最初のナポリタンはちゃんとトマトを使って、ソースを作ってやってたらしい

でも当時の日本では一年中トマトが手に入らなかった
それが原因でケチャップを使ったとか、仕方ない事情もあったみたい
イタリアでは大量に年中手に入るからだろ?気候の違う国にいちいち怒るな

>>49
嘘の書き込みと思うけど、そんな性格の悪い奴と縁を切ったら?友達じゃないわ
109名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:19.17 ID:SeBKzfCj0
外人が寿司をめんつゆにつけて食おうとした時
馬鹿たれ、待て!と言いたくなるのと似た感情なのだろうか
110名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:46.75 ID:6Nll4LTr0
ナポリタンを実際食ってみると意外と美味いってのが
余計にムカつくらしいぞイタリア人は
111名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:55.45 ID:u6T2ziCz0
日本の洋食屋なめんなよ
112名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:58.82 ID:MuiUu7we0
>>109
そうだよ
113名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:59.54 ID:FccErVau0
>>103
ロゼット洗顔パスタ…
114名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:46:00.62 ID:gcKWhuzK0
>>1
>「パスタにケチャップをかけてはいけない。これは、イタリア人をひどく不快にさせる行為だ。
>Academia Barilla ではこれを、『許し難い罪』であると定義している。

  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
115名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:46:23.20 ID:Jlj4VJiwP
ナポリタンって日本人の発明なのか!

カルフォルニアロールみたいなもんなんだな
116名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:46:29.72 ID:B1LhSfls0
二度とトマトつかうなよ伊公
117名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:46:31.41 ID:EzgJNQJk0
>>1
別に美味けりゃ良いんだよ
三ツ星とか料理会の認定とかもいらない

三ツ星とか料理会の認定とかはイタリア料理に対しては必要かもしれないが
スパゲッティナポリタンはイタリア料理じゃない

ところでナポリタンは遠ざかっているのか?
118名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:46:33.80 ID:UsZB7x2WO
>>59
白身魚に柚子こしょうで食えといわれたら寿司だと思う自信がある
回る寿司だと子供むけにハンバーグとかあるし
ハム・レタス・マスタードでハムお握り的な子供向け寿司は既にありそう
119名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:46:40.26 ID:14S+IFRs0
>>4
スパゲティーとかマカロニてイタリア料理なの?(笑)
120名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:46:41.59 ID:7NLW/OCDO
ジャパニーズパスタうまー
121名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:46:42.99 ID:1DubUMlq0
まぁ、伝統的な料理を謳うのならある程度の決まり事はあって当然だろう。

「コーンマヨ軍艦は寿司とは認めない」とか。
122名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:46:44.42 ID:KaAlbsM60
>>109
美味いなら止めないけど
123名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:46:50.95 ID:ivn40Sh50
寿司屋でこっちの醤油の方が美味しいよって
アナゴ用の甘いタレを全部の寿司につけて食う外国人をみて
何とも思わないのなら
イタリア人のこの発言を批判しても良い
124名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:46:55.36 ID:FGiLpNlU0
いまだにホールトマトやトマ缶があまり日本人に受けていないのは
トマトの酸味が嫌なんでないのかな
ブヨブヨ麺とケチャップで炒めたほうが美味しいと感じるから
酢は好むのに、酸味はあまり受けないのが日本人の味覚な気がしますが
125名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:02.45 ID:GxdlL/Jq0
>>109
むしろ、カリフォルニアロールは寿司なのか?の感覚に近いのでは
126名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:07.04 ID:e2GKLZB2O
外国のケチャップが不味いんだよ。
日本製のケチャップの味を知らないガイジンも多い。
127名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:12.90 ID:dcyI3jUm0
お手軽で美味いからやめられません
128名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:14.20 ID:KE8X+FVR0
ケチャップはともかく、イタリア料理でトマトソースを否定したらだめなんじゃね?
まさか、そこも日本人の思い込みなんですか?
129名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:23.75 ID:A/MHAjbV0
よくBSでやってるイタリアの旅番組とか見てるとトマトの缶詰使ってパスタ作ってるぞ?
トマトを使わないとか絶対嘘だろ
130名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:28.21 ID:o+yeL4Cx0
>>64
納豆パスタは?
131名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:30.64 ID:UZN6g8Ls0
イタリアの食材使った、日本料理で
出せば文句ねーのにw
イタリア料理と名乗ってりゃ、そりゃ
文句も出るだろーよw
132名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:31.98 ID:LVLN1+EE0
SPICY TUNAは邪道かもしれんが実は結構美味い
133名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:33.56 ID:Qki1Na7TP
でも食の基本は
うまい
安全
だろ?
それすら守れずに世界に認知させるとかほざいているトンスル国家もあるんだし。
134名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:39.81 ID:i6DFlryb0
鰹節を振りかけたバター醤油味は大丈夫だよな
135名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:46.15 ID:zVPFG32g0
ブルマの学校に見えた・・・
136名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:52.30 ID:5gR/CURG0
>>110
ざまあwww
137名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:01.19 ID:y54ac0B/0
ナポリタンはイタリア風日本料理。
アボガド寿司は日本風アメリカ料理。
寿司ポリスが世界で失笑を浴びたようにこれも失笑ものでしょ。
138名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:03.39 ID:TH9kYn/U0
パスタ丼はおけ?
139名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:05.54 ID:b1CajtChO
うまけりゃいいだろ。
140名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:14.40 ID:1aaNedEu0
全部日本の事です。
反省しろ アクア800
141名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:22.22 ID:BmDFMzQd0
弁当にちょろっとついているナポリタンモドキがすき
142名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:22.41 ID:m0XRVg4D0
>>124
基本的にご飯と合わないからな。トマト。
143名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:32.41 ID:3Mm3RTLT0
>>93
トマトソースを「かける」のがダメ って意味じゃないかなあ。
トマトピューレは、普通にイタリアンで使うしね。

あと、アルデンテにはイタリア人うるさいよ。

寿司にソースは論外。  ← ナポリタン
醤油でも、ごはんの方につけるのは寿司をわかってない。  ← 非アルデンテ

ってカンジじゃないかなあ?
144名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:47.15 ID:1aKZKvgJ0
>>134
もちろんおk
我が家はマーガリンだったがな・・・
145名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:54.32 ID:CHqaGoRB0
お好み焼きでライスを食うな
146名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:55.28 ID:u6T2ziCz0
マヨネーズが欧米のと日本のだと日本のがうまいらしいから
ケチャップもそうじゃないの?
147名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:59.79 ID:7KIcDRmn0
イタリア人がマジな顔して話し合いしていたら
それは99%食いもんの話題
148名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:49:06.28 ID:7Pmpaq/H0
イカゲソにんにく醤油パスタはセーフみたいだな。よかった。
149名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:49:08.04 ID:ODtR3uGT0
>9. トマトケチャップ、トマトソースをパスタにかけてはいけない
トマトソースパスタって基本じゃないの?
150名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:49:22.00 ID:8e7bsRPQP
さてと、スパゲッティ湯がいて焼きそばでも作るか
151名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:49:22.72 ID:f3PhDc4p0
ミートソースとボロネーゼって同じだよね?
麺で食うなって・・・
152名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:49:26.11 ID:arpqDuOA0
つまりケチャップ使った時点でイタリア料理じゃないってだけだろ?
じゃあどこの料理になるんじゃろ
153名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:49:29.85 ID:gBuFfMviO
>>49
ごちそうされて人差し指立ててキレながら説教するような奴には二度と飯は奢らんし連絡も取らないけどな
スシにマスタードもべつにOK
仕事の知り合いなら最初から和食の旨いところに連れて行くし
154名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:49:31.93 ID:ldFXsFHD0
カルフォルニアでチャーハン頼んだら、トマトケチャップが
添えてあった。

試しに混ぜてみたら、結構なじんだ味で懐かしかった。
ああ、これは、洋食屋で食べたオムライスの味だと感動した。
155名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:49:35.96 ID:N/lUzO+j0
>>パスタにケチャップをかけてはいけない。

て、ナポリタンはアウト?
あれは絶対に美味いぞ。
156名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:50:05.60 ID:eUX+Zkgd0
>>137
それがフランスのフランス料理のシェフとか
世界的に有名なレストランとか、おしょうゆ使ったりして
創作してるから、伝統的なものだけがいいってわけじゃないと
思うよ。おいしいかどうかが問題で。
157名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:50:13.65 ID:2W2maXhz0
ナポリタンの名前変えるのはありだと思うな。
勝手に名乗るなって心情は分かる。
改名を業界全体で祭りにしてしまえばええ。
158名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:50:15.80 ID:14S+IFRs0
>>24
お前アメリカのケーキも全否定しろよ
159名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:50:20.72 ID:aSnjBlIy0
>>149
トマトなんか食うのは、大航海時代以降の新参者だよ
160名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:50:22.67 ID:T6H3Cvtv0
日本政府はこれの寿司屋バージョンを作るべし
161名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:50:32.22 ID:BR/VJlZcO
>>124
ミートソースの中にトマトの果肉が存在するのは酢豚のパインぽくてイヤ
162名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:50:50.61 ID:bp46LYvg0
卵焼きで固めてはいけない
163名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:50:55.88 ID:Rjec+Nqb0
日本人にトマトソース使わせるのに
なんか不都合でもあんのかな
164名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:50:57.95 ID:YBq6raQD0
人気メニューはナポリタン
165名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:50:59.40 ID:47ugaGpt0
あんかけスパはどうなるんだ?
166名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:51:02.59 ID:GXtKFMd70
冷製パスタはいいのか
167名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:51:03.70 ID:u6T2ziCz0
海外の伝統料理の魔改造が日本の伝統
168名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:51:18.61 ID:87H6EZ2P0
ニッポンも、海外の和食料理店について認定基準を作ろうとか
してましたなあ。
169名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:51:29.84 ID:ivn40Sh50
アラビアータ
ペスカトーレ
ここらへんはちゃんとしたイタリア料理だと思ってたけど
ちがうのかな?
170名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:51:30.97 ID:T9imh1gP0
ナポリタン発祥はGHQ統治と直接関わっているから
旨い不味いの前に 当時の”世界史の味”として貴重だと思うぞ
是非とも いろんな国の人に味わってもらって何かを感じて欲しい
171名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:51:36.88 ID:VBQUNor+0
日本の食文化として認められたってことで良いじゃん
喫茶店のナポリタンは近代日本のファーストフードだ
掟もマナーも格式もない
寿司やサンドイッチもそんなもんだろ
172名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:51:40.37 ID:y268+DHI0
そもそもイタリア料理なんてものは存在しないだろ。
各都市の田舎料理があるだけに過ぎない。
173名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:51:51.60 ID:Qki1Na7TP
1. パスタとリゾットをサイドディッシュ(添え物)にしてはならない。これは、冒涜的な行為だ

こんなことよりさ。観光客に2重メニューみせてぼったくったりとかするようなレストランをなんとかすることから
イタリアは始めるべきじゃねえの?
2年前くらいにあったよな?日本人観光客がものすごいぼったくられて、口コミで広がって観光客が減ったってやつ。

あれはどうなってんだよ
174名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:04.47 ID:ya+U+4sZP
ナポリタンなんてものはイタリアにはないとかちょっと聞きかじって馬鹿にする奴がいるけど
ナポリタンソースというものは実際存在するんだよな
175名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:06.66 ID:UsZB7x2WO
>>142
チキンライス美味いじゃないか
生トマトは確かに合わないかもしれないが

パスタにトマトソースも駄目というのが理解を超えた…
むしろクリームのほうが邪道な気がするのに
176名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:08.56 ID:/PCqxsqe0
つか、ケチャップは欧州ではアメリカの味ってことになっているようだw

「日本も戦後の食糧難の時期から導入されました♪欧州は基本的にアメリカ嫌い」
「んで、なんでも混ぜたらしいw 当然伸びきった極太パスタに入れて油で炒め
 みたこともないナポリを想像してナポリタンと名付けたわけだろw」
177名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:25.11 ID:k89d9KdU0
こういう「掟」を出さないではいられないほどに
「掟破り」なナポリタンなどが広く受け入れられたことだな。

日本人としては、「てへっ」と下を出して照れながら喜ぶところかも。
178名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:25.58 ID:cFBfulxZ0
>>44
オチがわからん・・・。名古屋のこと?
179名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:27.06 ID:gBuFfMviO
>>65
そういや砂漠の戦場で大量のパスタ茹でて自滅するような国で
捕虜にフルコース振る舞うんだっけ
180名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:32.46 ID:14S+IFRs0
>>137
>寿司ポリスが世界で失笑を浴びたようにこれも失笑ものでしょ。
世界て韓国人の事か在日(笑)

アボガドを寿司にするなら別の料理にしろよ、不味いし
181名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:37.41 ID:YRvKV0UE0
日本人は、日本人の口に合うものを食えば良い。
卑屈になる必要はない。
182名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:42.90 ID:Mu5KNvxP0
イタリアは人は性悪だけど
食いもんとか、遺跡とか、一部商品とかはそこそこいいのがある
183名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:43.71 ID:KX94/Icq0
>>101
でも、実はスパゲッティーニだったという落し穴がありそう。
184名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:52.42 ID:/oYvO2Yr0
まあちゃんとしたイタリア料理店であれば、ケチャップのナポリタンなんて出さないだろ
そういう店で出してるのなら文句を付けられても仕方が無いが
185名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:52:56.91 ID:8inQNopB0
カルボナーラに生クリームは使わない
186 【関電 75.5 %】 :2013/09/14(土) 18:53:01.57 ID:z9weDk6K0
まあ外国で見掛ける日本料理店も大概だけどね



.
187名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:53:38.74 ID:N/lUzO+j0
ナポリタンはイタリア料理ではないからオケってことか?

イタリアの人にも一度丁寧に作ったナポリタンを食べてみて欲しいけどな。
ぜったい美味いと思うよ。
188名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:53:41.14 ID:MuiUu7we0
>>168
自国の伝統料理の基準を守ろうとするのは当然のことなのになあ

ここの奴らは日本の料理が批判されたと思ってすぐ騒ぐのなw
189名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:53:42.32 ID:hIAMHxmS0
>>44
これは面白い
やっと意味がわかった
190名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:53:47.12 ID:eUX+Zkgd0
>>168
それめちゃくちゃなもん、日本料理っていって中国人や韓国人が
出しているからだろう。あれ、日本料理って思われたら、まずいだろ。
アジア料理ならともかく。

ちょっと次元が違うと思うよ、日本の海外料理店の事情は。
191名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:53:56.82 ID:xMEmn7vW0
>>109
むしろ最近なんでもめんつゆで味付けしてしまう主婦の方が問題
192名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:54:02.67 ID:u6T2ziCz0
>>185
ハシヤの醤油を隠し味に使ったカルボナーラがめちゃうまい
193名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:54:06.72 ID:vptrG0wJ0
日本で生まれたスパゲティってことで別にいいと思うんだが、ナポリタンって名前が騙ってる感じでよろしくない
194名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:54:06.99 ID:44WVX26R0
似非日本料理に文句言いたくなるのと一緒なんだろうね
ただナポリタンやハンバーグに添えたパスタがイタリア料理なんて思ってないよ
イタリアンハンバーグ怒ってたなw チーズとろけてうまいけどバーグだからね
195名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:54:10.78 ID:L91ev25Ai
なんか最近ナポリタンがもてはやされてるけど
マズいってあれw
196名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:54:11.09 ID:uE1XI9+zP
>>2
11. パスタにタバスコをかけるイタリア人はいない

を追加すべき
197名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:54:23.10 ID:mEccff1N0
>>49
>「ワサビの変わりにマスタードを乗せたらどんな気分になる?」
人それぞれだなぁと思う。少なくとも失礼だとは思わんな。
198名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:54:25.24 ID:ivn40Sh50
>>183
いまどきスパゲティーなんて極太麺買うやついないだろしなw
199名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:54:38.80 ID:ZDo2eCqJ0
それでも魔改造は辞められない止まらないのであった
200名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:54:49.70 ID:5wiuoEKM0
How to Make Spaghetti Napolitan スパゲティナポリタンの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=3Ia2kEaq1d0
201名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:54:57.29 ID:lE4+YIa20
イタリア人のケチャップ嫌い
202名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:55:01.55 ID:U+E27oPQ0
ナポリタンはパスタというよりケチャップ味の焼きうどんの方が近い。
のびた麺を炒めるとかイタリア人には許せんだろ。
203名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:55:05.34 ID:tTBZeVZN0
正しいたべかたをしなさいよ、マナーがなってないわねえ、
お里が知れるわねえ!キィー


ってオバチャンに、今あんたが食ってるナポリタンは存在自体が違反だぜ、っていったらファビョりやがった
たのしー
204名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:55:06.65 ID:Rjec+Nqb0
イタリアに本物のナポリタン開発してもらえば解決じゃね?
205名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:55:22.39 ID:1V1Zvt9F0
206名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:55:24.96 ID:Mu5KNvxP0
日本人「寿司はしょうゆをネタにつけて、わさびは板前が入れてくれるから追加不要」
外人「うるせえ、わさび醤油にベタベタ漬けるのががうめえんだよ」
207名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:55:25.80 ID:1aKZKvgJ0
>>191
つっても日本料理って基本しょうゆ、酒、みりん、さとうの味付けじゃん
208名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:55:27.23 ID:q6owA4sL0
テルミニ駅スーパーで1リットル2ユーロの紙パックワイン買ったがあれは良いのか? まあカツオは藁で炙らなきゃだめだし、弁当のスパは脂酉だからいけないよな。
209名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:55:28.83 ID:Ssi94oLK0
日本人は海外の寿司逆輸入して喜んでるのにな。
210名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:55:35.14 ID:qFanDmIf0
トマトソースもケチャップもかけてはいけないというなら
何をかけりゃいいっての?
211名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:55:51.78 ID:j7LDralZ0
>だが、その用途は、チップスに限定すべきだ
ああ、耳を傾けるに値しないということは良くわかった
212名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:02.44 ID:SQIUo/7z0
どう見ても日本の弁当に入ってるおかずの一品ナポリタンを標的にした警告です
213名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:03.60 ID:Jlj4VJiwP
>>49
俺は日本人のこだわりにも「いんじゃねっすか?」って思う方だから

外国でエセ日本料理の店があったとしても
それが美味しくて外国人も喜んで食べてるならおっけーおっけーだと思うんだな

逆に、日本に渡ってきた料理が日本独自の進化をするのももちろんおっけーおっけー
214名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:09.88 ID:e2GKLZB2O
パスタなら、顆粒の明太子と刻んだ海苔だな。あと調味オイルな。
215名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:23.12 ID:c+pML+TI0
今頃次スレが立ったと思ったら、もうこんなに伸びてるww
食い物スレのせいなのか、ナポリタンがそこまで愛されてるからなのかw
216名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:34.83 ID:fhFjv55A0
ご・・・・ごめんなさいイタリアの皆さんw
ナポリタンとか鶏のせせり入れたパスタとか時々作ってるし、
ジョジョアニメでシーザーが死んだ回の翌日はイカスミパスタとシーザーサラダ作って食べて追悼しましたw
217名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:36.60 ID:xMEmn7vW0
まあ俺はマヨ派だから怒られる側じゃないんだけどね
218名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:38.11 ID:OHkd1ofu0
バリラか
219名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:41.24 ID:k89d9KdU0
あ、いかん。
>>177は「下」じゃなくて「舌」な。

危うく露出狂になるとこだった。
220名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:41.58 ID:HmX7rxrZ0
チップスにケチャップが解らん
221名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:42.42 ID:dgI9DZ7i0
>>141
>>2の1,9に抵触する、不快かつ冒涜的行為であるな。
官房長官から注意喚起してもらわないとなw
222名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:09.17 ID:fch4yvpr0
そばやうどんにケチャップ使うなってんなら理解するが
イタ公にとっちゃそんな感覚?
223名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:13.74 ID:eUX+Zkgd0
>>210
ケチャップいれると、トマトだけのソースと別の味になるからなあ

ケチャップ使うなというイタリア本国の話はわかるよ。
ケチャップはケチャップのおいしさ。しかし、トマトソースは
もっとすっきりしたシンプルなおいしさ。
224名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:22.83 ID:8inQNopB0
>>210
パルマなんだからチーズでも振りかけて食えってことかな?
225名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:26.77 ID:dcyI3jUm0
パスタは用途の幅広い素晴らしい食材てことで納得してくれ
226名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:28.33 ID:41JytfHO0
ナポリタンをイタリアの料理人に食わせてみれば気に入るだろw
パスタもキュウリやマヨネーズとあえたらおいしいし
ゆでたパスタにそのままケチャップだけかけても美味くはない ケチャップとソースと牛乳とあわせて、ナポリタンのあの味がでるわけで
227名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:30.65 ID:ldFXsFHD0
そもそも、イタリアではパスタという名称に使うのに

麦の構成要素に基準がある。

ほとんど、小麦の麺をパスタというのは、やはり、

やめたほうがいいと思う。スパゲッティーだろ。
228名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:45.61 ID:SA7DJ2wS0
食い物なんてアリかナシかでいい、人気無かったら淘汰されていく
変に凝り固まったら創造性が失われる
229名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:47.11 ID:FccErVau0
>>195
なら、ナポリタン作る時にケチャップと一緒にカレー粉入れてまぜまぜして食うがいいw
以外と美味いぞ。カレーナポリタン。
230名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:47.12 ID:hMtOv2Zq0
好きに食ったらええがな
231名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:54.66 ID:w1Fxv38w0
そんなしょーもないことに拘ってるから戦争にそっこーで負けるんだよ
232名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:03.26 ID:+6V1tWqj0
日本料理もこのぐらい強く主張すべき。
海外には中国人や韓国人経営のひどい日本料理屋が多すぎる。
233名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:09.79 ID:QJtL3cgP0
モノを食べるときはね 
誰にも邪魔されず自由で 
なんというか救われてなきゃあダメなんだ!
234名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:13.67 ID:WT0M+WOO0
食の進歩主義者として伝統破壊を推進してきた日本人には
理解できない「こだわり」だな
235名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:13.97 ID:ZDo2eCqJ0
ナポリ「ダメ、魔改造絶対ダメ」

日本「うるせえ、ナポリタンうめえ」
236名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:15.19 ID:qFanDmIf0
ナポリタンとかミートソースとか、トマトが入ってる系統のやつは
すべて駄目ってことかい?
237名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:18.00 ID:yBfJXZFj0
うまいナポリタン専門店があるけど、
確かに本物のイタリアンスパゲティーに比べると劣るよな。
238名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:20.58 ID:NsE2Budt0
ヤマザギマリの漫画でイタリアの友達にナポリタンは邪道と言われて食べさせたら
美味しいって驚いてたのがあったな・・・
239名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:31.95 ID:TN4n6TWW0
ナポリタンはうまいよね。
240名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:36.07 ID:mEccff1N0
>>210
アサリの和風出汁とか、明太マヨネーズとか、挽肉入り辛味噌とか

おかしい
イタリアっぽく無い
241名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:40.92 ID:ZWE3ZK0EO
>>207 醤油って江戸時代にできたからそこまで歴史は古くない筈
242名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:47.10 ID:7FMXOMrR0
別にこれに従う義務なんかなーんもないけどな
243名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:53.00 ID:uQbaR90o0
気にすることねーな
国で味覚って180度変わってくるし
外の料理を国内に合わせてアレンジしていかないとやっていけないわ
インドのカレーなんて向こうに合わせて食ったらゲロ吐く
244名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:59:08.13 ID:TUm58aTZO
1週間待ってくれ!本当のナポリタンを食べさせてやる
245名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:59:11.82 ID:tTBZeVZN0
おいイタリア人
おめーをインドカレー専門店でご馳走してやるよ



手で食え
246名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:59:30.54 ID:L91ev25Ai
しかもねえ、今のナポリタンは改善されてこれなんだぞw
一昔のナポリタンなんて目もあてらないw
247名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:59:32.48 ID:eUCf3foU0
ナポリタンは庶民の料理、いわゆるB級グルメで普及してるから
格式ばって誰も考えてないんだよ
認識の違い

高級ナポリタンがでて流行ればいいけど、ナポリタンは「安くて」「そこそこ美味しい」が売りだからな
主流はB級だろうな
248名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:59:32.95 ID:YBq6raQD0
イタリア人が喫茶マウンテンに行ったら間違いなく遭難する
249名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:59:42.09 ID:7q6UR6Yr0
イタリア人もフランス人も「すし」を、日本人から見たらとんでもない「スシ」に変えてくれた。
ま、お互い様って事で。
250くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/14(土) 18:59:49.67 ID:RueXrUfr0
さすがファシズムの元祖
251名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:59:49.45 ID:CDWWVKe40
町が違うだけで料理も呼び名も変わるのに何がイタリア料理だよ
Bグルのご当地焼きそば並みにてんでバラバラ状態なのにw
252名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:59:49.36 ID:14S+IFRs0
>>195
ケチャップが多いんだろ、少量のケチャップとバター入れてみ
スパゲッティがいかに不味いか分かるから
253名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:59:53.19 ID:v5VuSE3A0
アボガド寿司はありえない
ツナマヨとか冒涜してる
江戸前では軍艦巻きなど失笑もの

どの国にもこういう人はいるし
いないと際限なく変化してしまうのもまた事実だろ
254名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:59:56.94 ID:dXdpSYKs0
とりあえず謝るわすまん
寿司にケチャップぶちまけられるようなもんやさかいな
255名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:00:11.37 ID:clBrbVGt0
俺全く食わないわイタメシ
256名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:00:13.84 ID:BV3lJeeW0
へー正式にはそうなんだねと理解しつつ
ナポリタンも食うわ
257名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:00:16.62 ID:gBuFfMviO
>>193
日本の洋食って本場で修行した奴が日本人に合わせて魔改造した料理だから困る
258名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:00:24.05 ID:LBmI/KP40
ナポリタンって勝手に名付けるのはマズイよね
ソープも昔はトルコだったし
259名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:00:30.07 ID:LFuorLHc0
日本料理もこういったことにうるさいよなw
260名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:00:30.17 ID:rQCstfMJP
>>49
作りだろ。ふつーは「これは」と思っても苦笑する程度だわさ。
261名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:00:38.05 ID:FJotsHIbO
トマトケチャップで和えたブヨブヨの太麺に、赤いウインナーを添えて、粉チーズとタバスコをふりかけてたべる料理の名前が
ナポリタン!
イタリア人よく怒らないな(笑)
262名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:00:45.43 ID:ldFXsFHD0
チャレンジャーな日本人気質にイタリアの頑固さはあわないな。

カレーパン、アンパン、カレーうどん、イチゴ大福などなど

いろいろあって、面白いじゃないか。
263名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:00:55.04 ID:8inQNopB0
>>218
ノ バリラ派
264名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:03.35 ID:U+E27oPQ0
ナポリタンなんて弁当の付け合せ以外で食べることないだろ。
ファミレスとかで敢えて頼むのか?
265名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:05.49 ID:zPZr5VdC0
ナポリタンは俺も嫌いだわ。
明太子スパゲッティこそがパスタ界最強
266名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:19.44 ID:/1ijCsZn0
ホカ弁のすみっこに添えられてる冷え切ったひとつまみのナポリタンとかイタリア人はブチ切れクラスの冒涜なんだろうな
267名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:21.44 ID:dgI9DZ7i0
>>232
前の安倍政権の松岡農相のとき、そんなことをやろうとしたら、どうなったか。
268名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:25.67 ID:e2GKLZB2O
ハンバーグの横はナポリタンの指定席だ。
269名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:27.64 ID:6Nll4LTr0
ナポリタンは適当な日本の地名をもじった名前にして
東京オリンピックの時に一気に世界に広めたらどうだろう?
270名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:29.12 ID:tTBZeVZN0
韓国人

「ウリの考案したキムチ軍艦巻きニダ。おいしいニダ。食え」
271名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:34.38 ID:Jlj4VJiwP
>>193
中華そばもダメじゃね
272名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:38.16 ID:9ogvzo9x0
おこげが美味い すぱげってぃ〜。
パスタでは無いw
273名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:42.18 ID:L91ev25Ai
吉田戦車の伝染るんです、で、おまえの父ちゃんナポリタン!
って馬鹿にされる話があって
あれ以来ナポリタンは絶滅したとおもってたのに
なんで最近復権してるんだ?w
274名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:02:02.01 ID:S9yoOYxR0
考えてみりゃヨーロッパに限らず
中国でも韓国でも食に関しては保守的な国が多いなぁ。
良く言えば「伝統を守る」、悪く言えば「頭が固い」。
日本くらいなの?
こんな国を挙げて「何でもアリ」状態になっているのは。
275名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:02:10.41 ID:T5wiKoRg0
これ日本人よりアメリカ人の方が耳が痛い掟だろうな。

ナポリタンは日本発祥って言われてるけど、アメリカのケチャップ
ヌードルを元に作ったもんだろ。
276名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:02:11.25 ID:4b6TuJ8O0
海外で寿司揚げたりしてるだろ

日本のナポリタンにイチャモン付けるな
277名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:02:16.65 ID:7q6UR6Yr0
>>248
違いないw
278名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:02:18.61 ID:JXpiIrrs0
つーか フランス人に日本料理について言われたことがあるw
『なんというか、全部安っぽくないか。決め手に欠けるというか。
 酒もなんかぼんやりしててはっきりしない。これが日本の文化なのか』とw

「鳥鍋で水炊きにしたら激怒した人ですね♪焼く以外認めないとw」
「まー なんか向こうで見る日本料理は、とにかくせわしない動きとやかましさ
 そして妙な緊張感と、無国籍な盛りつけが売りだ。しかし、日本の物に忠実に作ると
 なんともいえない貧乏くささが漂うのも事実だw」
279名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:02:29.12 ID:Mu5KNvxP0
>>205
一番下、アメリカで豆腐にジャムやクリームつけて食べてる奴と同じだろw

>>220
地中海系の食べ物なんじゃないの?
メキシコとかもトーモロコシのチップに
トマトと玉ねぎと辛いの混ぜたやつ
つけて食べるし

>>49
実は多くの寿司用わさびの中には
かなりの西洋マスタードが入ってるって教えてやれよw
280名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:02:37.68 ID:Ssi94oLK0
フォークとスプーン使ってクルクルするのはイタリアではお子様なんだって聞いた時はショックだった。
まあイタリアいったことないけど。
281名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:02:41.61 ID:Lx9o90wN0
明太子パスタはおkなのか
282名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:02:41.49 ID:5gR/CURG0
おい、イタ公、スパゲッティパン買ってこいよw
283名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:02:44.87 ID:c+pML+TI0
たまに思うんだが、ナポリタンとチキンライスって
よくつかわれる肉の種類こそ違うけど味の傾向は似ているよね
ナポリタン嫌いってひとは、チキンライスも嫌いなんだろうか
>>207
出汁をわすれないで(´・ω・`)
284名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:00.24 ID:44WVX26R0
家でナポリタン作るとゲロマズいな
ただケチャップと一緒に炒めただけじゃダメなんだよな
285名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:00.54 ID:SBluxaqA0
まあそう言わずにカリフォルニア巻き食えよ
286名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:01.36 ID:TvWNs9rn0
>>195
かわいそうに
貧しいナポリタンしか食ってこなかったんだな
287名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:05.63 ID:+qGZXYSr0
コンビニ弁当の端っこに詰まってるナポリタンとか見せたら発狂しそうだな
288名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:15.42 ID:ToOf4B5X0
日本料理も10の掟でも作たら?(´・ω・`)
289名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:17.11 ID:gBuFfMviO
>>202
つけパスタなんて出されたら殴られそうだよなw
290名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:20.56 ID:b1CajtChO
かなり前に食いしん坊ばんざいでアメリカ人がサーモン焼いてそのあと日本の照り焼きソース付けてたのは妙に納得したな。
あれうまそうだったし。
291名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:29.70 ID:8inQNopB0
>>262
コンビニで売ってるまんじゅう系もすごいことになってるな

>>248
新潟のイタリアンも食わせてみたい
292名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:30.73 ID:u9RAXLaL0
海のものと山のものを一緒に料理しない
ニンニクを使ったらコショウは使わない
も意外と知られてない基本
冷製パスタも日本から入って定着した
タラコスパはボッタルガ(からすみ)の日本ローカライズ
293名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:34.78 ID:gUL10xiA0
タバスコをかける習慣もなかったそうだが、これはいいのかな。
294名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:39.10 ID:6Nll4LTr0
>>271
中華そばには誰も文句言わないけど
支那そばって言うとスゲー怒る人いるよ
295名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:55.59 ID:VsQgpLLiP
イタリア的旨さは一切無いが確かに旨いんだよなあ。


http://stat.ameba.jp/user_images/20101025/21/hiropapa-family/14/13/j/o0800107110821492674.jpg
296名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:03:58.15 ID:14S+IFRs0
>>241
醤油ができたのは縄文時代、普及したのは昭和後期だろうけど
297名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:04:02.67 ID:yDbnAHWl0
ナポリ市民が嫌がるなら名前変えろ
トルコライスといいナポリタンといい他国の地名つけて商売すんな
298名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:04:19.76 ID:v4BEUFzu0
北海道の親戚の家で食べたナポリタンには
ホタテとタラバガニが入っててたまげた
シーフードスパゲティ?って聞いたら、ピーマンとベーコンが入ってて
ケチャップで味付けしてるから、これはナポリタンだって言ってた
北海道人は何も分かっちゃいない
299名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:04:20.36 ID:a45RA25M0
まあ土地が変われば色々アレンジされて新メニューになってしまうのは仕方のないことだと思うが

「ナポリタン」とか「天津飯」とか地名を勝手につけて料理名にするのはマズイよなw
本場の人間なら怒る気持ちは分かる
300名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:04:37.09 ID:ZWE3ZK0EO
イタリア人は和風と融合した究極のパスタを知らない
何も知らないでウダウダと女々しい奴等だ


先ずは黙って名古屋の『マウンテン』で食ってこい
301名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:04:38.65 ID:kDe55Y/NO
>>259
寿司は鮮度や作り方悪いと中るからでないか?
外国では小さいおにぎりに刺身乗っけてスシって言い張ったりする輩がいるから
302名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:04:49.96 ID:e2GKLZB2O
ナポリタン
中華そば
元の国名や地名を残しているのが日本人の良心なんだよ。
303名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:05:10.28 ID:8e7bsRPQP
俺は幕の内に入ってるテキトーに作った一口の具なしナポリタンが大好きだ
あと桜漬けと
304名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:05:15.90 ID:rQCstfMJP
>>278
なんでもバターで、繊細な味がわからないだけだろ。しょーもない。
305名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:05:18.28 ID:QjYZ1Vav0
ナポリ風スパゲティみたいなノリでチバ風スシみたいなのも有るんだろうか?
306名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:05:20.56 ID:c+pML+TI0
>>275
アメリカ人は外国のこういう言葉は一切気にしない奴らじゃね
>>284
そりゃそうだ
コンソメ入れたり、バターや生クリーム入れたりして味を整えないと牛乳ってひともいたなあ
307名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:05:23.15 ID:tTBZeVZN0
そういや、イタリアの創作ピザ職人が日本にきて、
宅配ピザのチラシ見て激怒してたっけな
「こんなもん乗せていいと思ってんのか」て

創作といえどもセオリーの中でやってんのよな
それをはみ出した日本人に怒るのはわかるかも
だって名古屋のピザ屋、アンコ乗せてたんだもん
308名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:05:26.92 ID:1V1Zvt9F0
まだこれは知られてないのか
http://nagoya.xtone.jp/images/yokoi.jpg
309名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:05:27.19 ID:xMEmn7vW0
>米国のトマトケチャップ消費量は4000万リットルで、世界のほかの国と比べ抜きん出て多い。

>イギリスから伝わったアメリカで、当時ようやく食用とされ始めていたトマトを使ったケチャップが考案された。
>その後ハインツ社が1876年に瓶詰めトマトケチャップを販売し、広く普及した結果、ケチャップの代表になったといわれている。

「トマトケチャップ」は、ヨーロッパ人がアメリカの浅くて雑な食文化を馬鹿にする時の常套句。
310名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:05:43.04 ID:L91ev25Ai
おにぎりの具がキムチで
神戸おにぎりという名前だったらお前ら怒るだろ。
そんな程度のもんだぞ、ナポリタンってw
311名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:05:55.86 ID:dXdpSYKs0
せやけどおまえらケチャップケチャップしたもん大好物やん
312名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:05:57.27 ID:lMMjxr0SO
対抗して日本料理も10の掟作ろうぜ
313名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:06:18.33 ID:Rjec+Nqb0
ナポリがだめなら、ベスビオ火山スパとかならいいのかしら
314名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:06:26.12 ID:hkMl9WMw0
>>49
>たとえば、私が君に寿司をごちそうする場合にワサビの変わりにマスタードを乗せたらどんな気分になる?
「小笠原諸島はこう食べますが何か?」と言い返してやれ
美味ければいいのだ
315名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:06:28.90 ID:HmX7rxrZ0
江戸の蕎麦屋で一本と言ったらまず酒を出し
肴に天ぷら出して呑み終わった頃を見計らって蕎麦をださないと田舎者と言われる
これ豆な
316名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:06:33.89 ID:f3PhDc4p0
アメリカのピザは市民権勝ち得たよな・・・
ナポリタンももっと旨ければなぁ
317名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:06:35.39 ID:1PzhKzAOP
>>307

自分日本人だけどアンコは駄目だと思う
318名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:06:40.19 ID:EtgYk7Z40
海苔巻きの海苔が苦手と裏表逆巻きにされてまぁおkな寿司
319名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:06:41.17 ID:U8QDy/W+0
イタリア料理を元にしているフランス料理にもケチをつけてやれよ。
320名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:06:41.53 ID:U+E27oPQ0
>>279
西洋マスタードって・・・
おまえ激しく勘違いしてるだろw
何でわさびw
321名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:06:44.56 ID:ripVF4zU0
ハンバーグについてあるスパゲティ超好き
322名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:06:58.13 ID:5wiuoEKM0
>>283
トマト嫌いは基本的にケチャップ食わないんじゃないのか?

結構多いよ。
323名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:12.78 ID:Ssi94oLK0
>>306
うちはバター多めと砂糖だな
324名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:15.70 ID:1aKZKvgJ0
>>301
日本の寿司消費の大部分を占めるであろう回転寿司がそれだけどな
小さい飯に刺身乗っけただけ
325名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:16.50 ID:ldFXsFHD0
>>299

たしかに失礼だよな。食べ物じゃないけど、「フランスベッド」とか、
どこが、フランスなのか、さっぱりわからんけどw
326名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:22.53 ID:FJotsHIbO
でも弁当の端っこのナポリタンは存在感あるべ
327名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:29.56 ID:mEccff1N0
>>310
そりゃ怒るわ、不正表示だもの
328名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:30.47 ID:Zq4hAOHy0
むしろでこういう食事を提供するこういう店を作るべき
329名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:36.44 ID:k89d9KdU0
>>312
掟その1、料理を創作したら、とりあえず外国の地名つけろ。
330名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:36.88 ID:tiuhN7+e0
緑茶に砂糖を入れてはならない、これは冒涜的な行為だ
331名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:38.58 ID:C4W9U8mH0
ナポリタンを愛してパスタを添えも荷にする日本人でごめんなさい
332名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:41.03 ID:K8nfc1HI0
お子様ランチやべぇw
思いっきりケチャップで炒めたパスタがハンバーグの脇に添えてあるw
あれは最高に美味しいし未だに家で似たようなの作って食ってるけどね。
333名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:44.02 ID:XyUCvvtA0
>>93
かけるんじゃなく絡めないとダメって意味かも
334名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:44.30 ID:cQ/HJGoF0
やめてください、日本人はケチャップとチーズが
イタリアンだと思ってるシェフもいるんですよ!
335名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:53.63 ID:Mu5KNvxP0
>>309
えっ? アメリカ人もケチャップ好きだよ?
ところで、ハインツのケチャップ甘いんだけどさ
あれなんなの? 関西用だから砂糖系の甘い味なのかな?
336名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:58.38 ID:zKm8haYP0
異様にナポリタン好きなやついるよね
337名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:04.52 ID:tTBZeVZN0
でもやつら、アンチョビの替わりにカツオ酒盗いれても気づかなそうw
338名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:05.99 ID:8e7bsRPQP
そういえば、ラ・ムーで売ってた、タバスコ入りのケチャップがランニングコストといいマッチングといい
相当優秀に思えた

あれはイタリア人にはできひんのとちゃうかな
339名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:07.71 ID:fnbh58kR0
┌───────────────────┐
│ナポリタンとかマジ信じらんなーい JAP(笑) │
└∩───∩──────────────┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
340名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:15.83 ID:hx6h4JlE0
しょうがないから、ナポリタン って名前に変えればいいんじゃね?

でも、だったら新潟のやつもやっぱダメなんか?
341名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:19.00 ID:gPoE8vRDO
ケチャップを絡めるパスタは茹で上げてから半日は冷蔵庫でねかす
342名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:20.17 ID:VG83BZQ60
逆に日本の地名ついた海外で考案された有名なトンデモ日本食てないのかな
343名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:23.24 ID:c+pML+TI0
>>291
まぁ、新潟のイタリアンはアレ焼きソバの亜種だしなぁ
密かに好きだけど
>>322
俺、トマトは結構苦手だったけど、ケチャップ好きよ
344名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:24.72 ID:pJaPai1u0
>>229
ウチもカレーがあまるとカレー風味のスパゲッティが出てくるけど、結構おいしいよね。

日本だとスパゲッティを炒めちゃうよね、、、
ソースや油を絡めるだけだと物足りない。。
345名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:26.20 ID:/xKE9Dcw0
>>119
もっと日本語の読解力をつけましょうw
346名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:26.61 ID:SA7DJ2wS0
>>330
グリーンティー
347名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:26.99 ID:7G0vaCJo0
ホカ弁の塩コショーパスタ好きよ
348名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:29.60 ID:KNDEWZQYO
対抗して俺たちも作ろうぜ
とか言い始める人間が増えたのが遺憾
349名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:31.23 ID:gBuFfMviO
>>307
カビチーズに蜂蜜かけて喰うような連中が何を
350名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:36.77 ID:7lxp6Ef3O
>>300
名古屋移住2年のおいらが宣言する!


名古屋飯に美味いもの無し!



むしろゲテ多し!
351名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:37.41 ID:JXpiIrrs0
ようするに、ミソカツ丼にアイスが乗って
和傘のミニチュアが刺さった物体を「NAGOYA MESI」とか名付けて売るなということだなw

「名古屋なら普通にありそうですね♪」
「くそわらたw」
352名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:47.77 ID:T9imh1gP0
>284
パスタを入れる前に バターを入れると途端に旨くなる
バターが焦げるのを防ぐために火を止めるのがコツ
353名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:53.42 ID:3g3xrdFD0
完全に日本人にいってるなwwwww
354名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:53.68 ID:f3PhDc4p0
やっぱナポリタンは駆逐するべきた
だってすごい適当なとこあるじゃん
355名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:09:05.00 ID:rQCstfMJP
>>320
ホースラディッシュの単なる間違いだろう。実は俺は、それが気に入らんのだ。
356名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:09:05.09 ID:xMEmn7vW0
ヨーロッパ人が「ケチャップ」と口にするときは、ほとんどの場合アメリカを蔑む意図が込められている。
朝鮮を「キムチ」と呼ぶようなもん。
357名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:09:26.95 ID:C6B6tv1R0
パスタでは洋麺屋 五右衛門がかなり好き

お気に入りは、
 ・アボガドとエビに入ったバジル風味
 ・蟹とエビのクリーム
 ・五種のサラミだかのトマトソース
358名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:09:32.31 ID:BVbqC1ZK0
ナポリタンはイタリア料理じゃないし、一人でガッツリ食べるものだし。
359名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:09:44.08 ID:box+AZvS0
つまり、イタリアではケチャップは
DQNで 底辺で 味も洒落も分からない馬鹿が
好んで使うモノ という事だよな。
360名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:09:50.05 ID:ZWE3ZK0EO
>>325 おっとバーモントカレーの悪口はそこまでだ
361名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:10:12.34 ID:Qha3hC1D0
スパゲティーはナポリタンしか食わん
これからマルちゃんの3食入りナポリタンをフライパンで炒めて食う
362名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:10:18.12 ID:k89d9KdU0
>>330
その前に、アミノ酸を添加するのはマジでやめて欲しい。
冒涜がどうとか以前に、味が変。
363名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:10:18.62 ID:BR/VJlZcO
>>310
イタリアをイメージさせるナポリタンのように、神戸にキムチのイメージがあるなら別に怒らんだろ
神戸にキムチのイメージがあるなら
364名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:10:31.89 ID:5yEodvXE0
・うどんのつゆは透明じゃなければならない。黒いつゆは冒涜行為だ
・お好み焼きはごはんのおかずになる。
・串カツのソースは二度づけしない。
・ちくわぶを知ってる関西人は居ない
・「美人のお姉さん」は飴ちゃんを鞄の中に必ず入れておく。
・たこ焼きは自分の家で作れる。
・ちょぼ焼きを知っている。
・スーパー玉出は読めるけど行ったことはない。
・関西料理の伝統は別に有り難いもんでもないけど慣れた方がいい。

関西の十の掟だって聞いたけど、俺関東の人間だから良く分からない。
365名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:10:36.05 ID:wXOtn6co0
刺青禁止と同じだろ

郷に入れば郷に従え

イタリア文化に敬意を払えよジャップはw
366名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:10:37.94 ID:hx6h4JlE0
まあ、これはあっちが言ってるのが正しいから、

ナポリタンの新しい名前を考えようぜ

とりあえず、新潟のイタリアンは、ニイガタンに改名な
367名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:10:50.23 ID:eUCf3foU0
ハンバーグ横のナポリタンは、トルコライスの横にナポリタンを添える習慣の仲間

弁当の漬物の横に添えてるナポリタンはその子供
こんな感じかな
368名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:01.53 ID:HmX7rxrZ0
>>296
お前さんが言ってるのは魚醤の事で、彼が言ってるのは大豆醤油じゃないか?
369名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:01.98 ID:T2Rk0mYZ0
伊丹十三の映画で白人がズルズル言ってスパゲティ食っとったがな
370名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:02.14 ID:Ms2QUOsOO
アホだな
その国の食文化に受け入れられる工夫なのが分からんのか

馴染んでから本場の味を堪能すればいいのだ
371名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:02.37 ID:9rZlc/6r0
チップってどういうもんなんだろうか。フッシュ&チップスですかね
フライドポテトにケチャップつけるのはおいしいな
372名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:03.89 ID:kz1hVvZ4O
スパゲティには関係のないこと
373名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:08.17 ID:/dgutRUK0
>>299
>>325
ちなみに中国で日本炒飯と書いてチキンライス、日本豆腐と書いて玉子豆腐
っての見たことあるけど別に「へぇ」としか思わなかったなあ。
374名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:11.09 ID:jrY+mFOa0
日本人のアレンジしたイタ飯が美味すぎて排除しようとしてるのか?
375名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:12.50 ID:6+itmr3q0
>>350
知らずに味噌カツ食うと一瞬「腐ってんの?」とおもう
376名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:21.17 ID:1aKZKvgJ0
>>363
大阪おにぎりとか東京おにぎりならおkだな
でかいコリアンタウンあるとこだし
377名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:28.69 ID:xMEmn7vW0
>>335
そう。ヨーロッパ人が、ケチャップ大好きなアメリカ人を馬鹿にする時の言葉が「ケチャップ」。
378名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:29.78 ID:7wM6kPn/0
パスタって言葉が日本で普通に使われ始めたのは最近じゃね?
スパゲティというとパスタですねと言い返す奴が増えて嫌だ。
379名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:33.86 ID:4b6TuJ8O0
寿司10の掟

・揚げない
・フルーツは使わない
・チョコレート、クリームは使わない

他は?
380名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:34.13 ID:c+pML+TI0
>>350
たまにスガキヤが食べたくなるのですが、、、やっぱダメですよね(´・ω・`)
381名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:35.26 ID:gBuFfMviO
>>312
1 箸で食え箸で。ただしうんこ握りしたらビンタな
382名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:44.28 ID:dXdpSYKs0
>>361
くっ…
ちょっとスーパー行って来るは
383名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:48.06 ID:T5wiKoRg0
>>306
ケチャップやらエスプレッソの飲み方やサラダなど、
アメリカ向けに発した10の掟だと思うけど、
指摘のとおりアメリカ人には届くことなく、アメリカのイタリアン
食文化をコピーした日本が反省しそうな感じだなw
384名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:49.37 ID:BVbqC1ZK0
ポロネーゼソースにヨーグルト掛けて自称トルコ風にして食ってますが。
385名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:53.11 ID:C6B6tv1R0
>>299
「シベリア」という羊羹ぽいのをカステラではさんだケーキがあるよね。

まさかあれも勝手に付けてるのかな。
386名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:54.56 ID:LFuorLHc0
そういや外国では緑茶に砂糖を入れるのが普通らしいな
387名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:12:04.18 ID:SQIUo/7z0
あとイタリアン=にんにくってイメージはおかしいらしいな
にんにくを使うのは南部地域だけで北部の連中からすると臭いだけとか
388名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:12:27.24 ID:f3PhDc4p0
>>379
コーン コンビーフ等の缶詰禁止
389名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:12:37.53 ID:/xKE9Dcw0
>>124
少人数だと日本人には量が多すぎ
ケチャップだと量が調節できる
390名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:12:46.54 ID:7I4tY5Bn0
喫茶店のナポリタンにタバスコが最高!
391名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:12:49.11 ID:S9yoOYxR0
ケチャップを使ったくらいでこんなに文句言われるんだから、
山芋納豆パスタとか見せたらどんな反応が返ってくるんだろう。
392名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:12:52.76 ID:Ssi94oLK0
>>385
興味深いな
393名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:04.44 ID:TUm58aTZO
>>378
バブルの頃のイタ飯ブーム以来一般に広まった
394名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:09.83 ID:8e7bsRPQP
マヨネーズはセーフ
395名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:12.11 ID:box+AZvS0
あとこれはTVでやってたネタだけど イタリア料理にイタリアワインとか
言うのを本場では当たり前にやってるかと思いきや現地人にインタビューする
と「はあ?なんで飯食いながら酒飲まなきゃいけないんだよ!」とネガティブ
反応w
396名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:19.36 ID:/oYvO2Yr0
アカデミーなんだから、正統なイタリア料理店を名乗るのであればって事だろ
日本のそこらの食堂や喫茶店が出してるメニューとか家庭料理の事なんか眼中に無いだろ
397名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:25.54 ID:a45RA25M0
>>373
へー そうなのか
でも一応、日本の調理法を基本にしてその名前になってるんだろ
ナポリタンはナポリどころかイタリアに無いってのが酷いw
398名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:41.33 ID:QuCPmVTe0
>>59
昔食べた馬刺しの寿司はラディッシュホースだった。
399名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:45.21 ID:RWcC+Dd30
喫茶マウンテンのパスタに小倉あんはイタリア公認か。
400名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:47.34 ID:VG83BZQ60
寿司にケチャップ禁止て言ってるようなもんじゃない
401名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:54.34 ID:3yb9CTAx0
日本人的には寿司にウスターソースかけてるようなもんか?
402名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:54.38 ID:e2GKLZB2O
確かにアメリカ人がアメリカでフライドポテトにかけてるケチャップは不味い。
403名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:57.15 ID:ZWE3ZK0EO
>>350 同僚が数年名古屋にいたが、ソウルフードと言われているスキ屋へ行ったが
不味かったと言ってたな
404名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:59.13 ID:HMUSVSCd0
日本よりもアメリカ向けて苦言を呈してる気がする
ナポリタンも元々は進駐軍の食事からできたらしいし
405名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:59.47 ID:eUCf3foU0
>>350
名古屋の天むすは好きだよ
名古屋に行かなくても食べれるけどなw
406名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:07.58 ID:7Pmpaq/H0
納豆ピザもセーフ
407名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:09.38 ID:jTwPYx5k0
「スパゲティーナポリタン」は和食
イタリア料理じゃないから問題なし
408名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:11.58 ID:lQQk4XmrO
ナポリタンは、甘いからイタリア人にはあり得ないらしい。
でもアメリカ人にはウケると思う。
409名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:12.66 ID:C6B6tv1R0
ナポリタンもあるけどイタリアンってのもあるよね
410名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:13.98 ID:Mu5KNvxP0
>>374
イタリアで食えばわかるけど
ココイチ系の不味くもないし美味しくもない系の味だよ
日本のイタメシのほうが味がはっきりしてる感じかな
味覚が違うんじゃないのか?
411名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:18.66 ID:WT0M+WOO0
掟から外れれば、日本料理として良いのかイタリア政府に問い合わせてくれ
412名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:29.59 ID:2Q9RckhO0
まぁ、イタリア人にとってバスタ料理は寿司みたいなもんだから、
このぐらいうるさくてもアタリマエっちゃアタリマエだな。
広く世界に広がり過ぎた故に、亜流の逆輸入に頭が痛い状況なんだろうし。

というわけでナポリタンを売り込むといいと思う。
413名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:33.40 ID:l1UziuzA0
でも日本人はパスタ茹でるのは上手いんだよ。
うどん、そばなど麺料理があるから。
イギリス人は茹で過ぎるんだって。
414名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:35.19 ID:0VjsQdlB0
>>378
いるね
単なるアホだから放っておけばいいよ
415名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:42.07 ID:KyNnM8DJ0
日本人の子供が喜ぶメニューを否定するとは、イタリア人はケツの穴が小さい
 

さあ、中華を超えたようにイタリアも超えて行こうか ww

 
417名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:50.03 ID:fAWLasnC0
えーでもナポリタンおいしいんだもーん
418名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:52.32 ID:c+pML+TI0
>>399
パスタの冒涜以前に、甘い豆って時点でブチ切れすると思う(´・ω・`)
419名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:52.70 ID:tiuhN7+e0
ミートソースにナスが入ってる意味が分からないんだけど
アレは日本オリジナルなの?
420名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:52.96 ID:A8abHCd20
日本を名指しで批判かw
421名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:15:04.02 ID:H4Udxa6Pi
うるせーなイタ公

ジャポネより行列する店を作ってみやがれ
422名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:15:05.89 ID:VXgrBG+X0
しかしケチャップパスタをナポリタンって名づけたのはまずかったんじゃね?
ナポリタンの名前を和風に改名するべき。ザパニーズパスタでいいよ。
423名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:15:15.07 ID:xIU1usNT0
 
 
なに言ってんだ、ナポリタンは和食やん。
 
 
 旨けりゃええのよ。起源を主張しなければ。
 
424名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:15:19.05 ID:8GjnKCv00
ナポリタン禁止なの?

それ以外にもおいしいパスタ料理はあるから別にいいけど。
425名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:15:25.71 ID:ug8jxOVY0
生クリームまみれのスパゲティはなんなの?
これこそ撲滅!
426名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:15:28.34 ID:2s/HN6VJ0
魚介にチーズNGってのは言わないのか?
427名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:15:30.56 ID:eLlPmyI80
ケチャップ、タバスコ、シーザーサラダは
アメリカ(少なくとも大陸)が起源
428名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:15:41.32 ID:hqS+jXrp0
>>386
紅茶感覚か、レモンとか入れないだけましじゃまいか
429名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:15:51.30 ID:gBuFfMviO
>>379
レーンに乗せない
430名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:16:01.14 ID:BVbqC1ZK0
あんまり五月蝿いとオタフクソース掛けんぞコラ
431名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:16:03.28 ID:9rZlc/6r0
この掟にカルボナーラにクリームソース使っちゃうの入ってないね
432名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:16:04.74 ID:1siYEvgA0
イタリアンを名乗ってそういうメニューを提供するなって事だろ
普通に食べる分には問題ない

日本食をウリにしたレストランでキムチやビビンバを出されたらお前らだって怒るだろ
433名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:16:05.83 ID:JXpiIrrs0
つーか ピザに関しても、基本レシピが決まっていて
10種類程度しかないんじゃなかったっけかw あとローマとか土地柄の生地とw

「ピザに関してはあまり文句がでませんね♪」
「別な物と思っているんだろなw」
434名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:16:13.47 ID:vGzLE1wN0
>>104
それだww
435名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:16:41.90 ID:Gm4UA1fU0
>>379
・砂糖は使用量は控える
・寿司=ご飯に何かを乗せるではない
・丹精込めて作るべし!
436名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:16:45.85 ID:4b6TuJ8O0
寿司10の掟

寿司は揚げない
オーブン・レンジ禁止
寿司ネタにフルーツ禁止
寿司調味料にチョコ、クリーム禁止
コーン、コーンビーフ禁止
ケチャップ、ソース禁止


他は?
437名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:16:50.64 ID:VG83BZQ60
カルボナーラて本来は生クリーム入れないらしいよ
438名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:16:52.03 ID:6aDvVczH0
そもそも乾麺基準のアルデンテというのが胡散臭い。
生麺で作るのが本道だろ。
439名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:16:58.33 ID:zKm8haYP0
>>413
イギリスのはまじ酷かったわ
茹で過ぎなうえに短く刻んであってフォークですくって食べるのなw
440名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:01.76 ID:9ogvzo9x0
パスタに永谷園のお茶付けも結構いけるんだぜ?特に鮭茶漬けwww
441名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:02.30 ID:c+iAq2Uw0
外国発のどんな邪道寿司も黙って受け入れる俺らっていいやつだよな
 
442名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:09.61 ID:6lyikRt70
うなぎダレパスタは美味そうだな
443名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:15.58 ID:U+E27oPQ0
確かにケチャップにタバスコって味が強すぎて、どこで食っても大差ない味になっちゃうから、
貧乏舌向きの料理だな。
444名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:18.58 ID:mEccff1N0
>>434
昔は(油)紅そばって呼び方があった気がする
445名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:20.24 ID:jz8aLTiS0
>>386
ほうじ茶にミルクと砂糖入れてみな、結構美味しいから。
446名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:27.40 ID:htxD+OFo0
>>49
> ワサビの変わりにマスタードを乗せたらどんな気分になる?

八丈島の島鮨はワサビじゃなくてカラシ使うんだぜ。
447名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:33.24 ID:c+pML+TI0
>>439
それ缶詰のパスタじゃね
448名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:51.89 ID:oBDdLu2J0
大昔にピザ警察て観たけどまだ実在すんのか
449名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:52.91 ID:3jcLe4VM0
> 8. 「シーザーサラダ」というメニューを知るイタリア人はほとんどいない

シーザーサラダはアメリカ料理でしょ
それを知らないことを得意げに言われても

> 9. トマトケチャップ、トマトソースをパスタにかけてはいけない

なにかけたってその人の自由でしょ
イタリアではかけないとか、かけたのはイタリア料理じゃないというなら分かるけど

全体的に文章がおかしいし、論理的な展開力に欠ける
450名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:54.81 ID:0VjsQdlB0
>>427
タバスコはイタリア行った時
料理屋のテーブルで結構見た気がする
勘違いか?
451名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:55.06 ID:XTIbsYjv0
だから、戦争弱いんだw
452名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:55.72 ID:bDYAxICU0
お断りします
    ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /⊃))
   \/  ヽ_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)
453名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:18:00.93 ID:xMEmn7vW0
>>420
いや、これはアメリカ人への皮肉。日本はおそらく視野にも入っていない。
454名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:18:11.42 ID:Ssi94oLK0
イタ飯って焼き飯だと思ってた
455名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:18:34.06 ID:e2GKLZB2O
幾つになってもナポリタンは美味い
456名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:18:42.18 ID:BIhTYYwZ0
ナポリタンはどこが最初にケチャップを入れたか諸説甚だしいんだよ。

横浜の駐留米人御用達のホテルでは、一切ケチャップを使ってなかったぞ。
457名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:18:46.21 ID:Mu5KNvxP0
ナポリタンはスパゲティーじゃないだろ?
パスタの種類で言うと何になるんだ? リンギーネ?

>>439
そういうパスタなんだろ。日本人がスパゲティーしか知らないだけ
458名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:18:51.07 ID:K8nfc1HI0
>>436
ブランデーかなんかのほのかに甘い香りの洋酒を使った漬物風の野菜を使わない。
日本酒、最低でも白ワインベースで。
459名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:18:52.13 ID:sk+f2dfC0
じゃナポリタンは日本食ってことでいいよな
460ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/09/14(土) 19:18:55.36 ID:WHVivQbQ0
ナポリタンは日本の麺料理「南方利胆」が本来の姿であり、イタリアとは何の関係もありません。
461名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:18:56.05 ID:eLlPmyI80
>>454
炒めた飯か w
462名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:03.19 ID:KX94/Icq0
>>344
それはインディアンスパって名前が付いている。
463名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:06.61 ID:zSqMIUqRO
>>197
人それぞれじゃなくてね、イタリア人にナポリタン(和製洋食)を出して、それにイタリア人がケチをつけるというのが、いかにも創りだよ。
イタリア人が供応を受けてケチをつける事態も嘘だよ。
464名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:09.16 ID:7lxp6Ef3O
>>380
鰹臭いトンコツラーメン。
とにかく鰹臭い。やり過ぎ。
465名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:18.32 ID:VG83BZQ60
>>436
お茶に砂糖やミルクを入れない
466名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:21.78 ID:VXgrBG+X0
>>350
名古屋は食のレベルが低すぎ。
そばやうどんもまずくて食べられない。
他の政令指定都市ではそんなことはまずないんだけどな。
まあ味噌ばっかの文化だよね。八丁味噌がきらいなおいらだけど名古屋に住んで15年。
味噌はネットでとりよせしてる。
467名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:21.72 ID:EtgYk7Z40
>>362
マジ?味の素入れんの?
468名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:26.48 ID:y268+DHI0
貴族や教会が粉ひき水車を独占してたし、
トマトも新大陸からもたらされたのだから、
たいした歴史のある食い物でもあるまいに。
469名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:27.57 ID:4b6TuJ8O0
寿司10の掟

寿司は揚げない
オーブン・レンジ禁止
寿司ネタにフルーツ禁止
寿司調味料にチョコ、クリーム禁止
コーン、コーンビーフ禁止
ケチャップ、ソース禁止
砂糖過剰使用禁止


他は?
470名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:35.88 ID:dXdpSYKs0
>>391
めちゃめちゃ評価してくれるんちゃうか
471名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:43.49 ID:qjx+iw670
イタリアンってとてつもなく狭量的な料理だからなぁ
イタリア人は、あんましアレンジとか認めたがらないよ
例え、美味くても本物はこうじゃないとか言う

イタリア人の陽気なイメージとはかけ離れてるわ
472名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:51.23 ID:BVbqC1ZK0
パスタにごま油とキムチなら俺も怒る
473名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:58.40 ID:Ooxcqt6A0
これに文句言ってる奴って、世界中にある特亜人の寿司屋についてどう思ってるんだ?
474名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:20:03.83 ID:JXpiIrrs0
>>449

ハサミで切るからシザーサラダw

「確かに食べやすいですが、けっこう笑いのネタですね♪」
475名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:20:08.65 ID:gSqb0QHs0
日本は魔改造させたら右に出る民族はないからしかたない
476名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:20:12.90 ID:gof1D0dp0
ジャップ逝ったァァァあぁっぁっッッッッッッl
477名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:20:13.93 ID:czhSEBqA0
>>11
スパゲッティナポリタンは日本料理だからね。

それにしてもパスタにケチャップかけるとか、誰でも考えそうなことなのに、
イタリアで食べられてないというのは、むちゃくちゃ不思議だわ・・・(´・ω・`)
478名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:20:26.13 ID:v4BEUFzu0
>>469
チーズ、生クリーム禁止

最近モッツァレッラチーズのった寿司に出会った。最悪
479名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:20:34.99 ID:C6B6tv1R0
>1. パスタとリゾットをサイドディッシュ(添え物)にしてはならない。これは、冒涜的な行為だ

逆に向こうではお米(ライス)はお野菜感覚な付け合わせの一種にすぎないみたいだよね。
あれを絶対的主食として、しかも税金もあれで納めてた時代もあるなんて
イタリア的には想像できないかもね。
480名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:20:52.24 ID:c+pML+TI0
>>403>>464
子供の頃食べていると大人になって無性に食べたくなるものなんだよ、恥ずかしながら
俺は元静岡県人だけど、安くてガキの頃おやつ代わりに
たまに食ってたせいなんだろうけどね(´・ω・`)
481名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:20:57.79 ID:CvaJiRdt0
ケチャップはなんとなく理解できる
でもトマトソースもアウトとは

街のパスタ屋のメニュー1/3以上はアウトか
残りも1/3は和風パスタだし
482名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:20:58.65 ID:acgl3jln0
イタ飯(笑)
483名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:21:05.24 ID:Zq4hAOHy0
たらこスパは一度食わせるべきだな
484名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:21:09.91 ID:yDbnAHWl0
1. パスタとリゾットをサイドディッシュ(添え物)にしてはならない。これは、冒涜的な行為だ
5. 正しいボロネーゼパスタには、スパゲティではなく、タリアテッレを使う
6. エスプレッソは、食事の後に飲むもの。カプチーノは朝食時に飲むもの(できれば、甘くして)

これは日本人に言ってるんじゃね
弁当のすみっこにあるスパゲチもどき
485名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:21:15.07 ID:3PY+om92O
>>350
手羽先とおひつまぶし、あとゆかりは旨かったよ
486名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:21:29.04 ID:1aKZKvgJ0
>>473
だからいつものことだよ
日本人がやる=魔魔改造()、日本はむしろおいしくしてるから問題なし
中国韓国人がやる=オールアウト
487名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:21:37.71 ID:gBuFfMviO
>>415
でもちんこはでかい
488名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:21:45.23 ID:f+V9EV8f0
489名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:21:49.70 ID:6aDvVczH0
NHKきょうの料理 ナポリタン スパゲッティ 土井義晴
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/18483_%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%B3%20%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3.html

イタリア人はまずこれを作ってみろ。
490名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:21:58.32 ID:9rZlc/6r0
前インテルとかサッカーチームで争うイタリア料理の企画あったけど
納豆パスタのレシピと写真送ったやついたなw
491名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:03.63 ID:Jj1L36F40
洋食の範疇に入れれば無問題
492名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:05.77 ID:YRvKV0UE0
>>473
改悪してるものと、改良したものじゃぜんぜん違うんだがね
493名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:05.89 ID:8I/7VGMe0
ハンバーグ定食の味噌汁と付け合わせのナポリタンは、結構いい仕事をしていると思う。
494名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:08.03 ID:aSnjBlIy0
>>461 痛メシとは、大きなお友達のキャラ弁当のこと
495名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:18.23 ID:BVbqC1ZK0
>>483
タラコはキャビアの代用で使ったのが始まり
496名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:21.39 ID:HMUSVSCd0
>>463
昔見た、たらこスパゲッティ食べさせたらこんなのはパスタじゃないって
怒りながらもっとくれって言うイタリア人のコピペは面白かった
497名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:25.21 ID:U+E27oPQ0
>>469
ハンバーグはいいのか?
マヨ系も邪道だろうけど普通にあるし。
498名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:25.60 ID:4b6TuJ8O0
寿司10の掟

寿司は揚げない
オーブン・レンジ禁止
寿司ネタにフルーツ禁止
寿司調味料にチョコ禁止
乳製品禁止
コーン、コーンビーフ禁止
ケチャップ、ソース禁止
砂糖過剰使用禁止


他は?
499名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:26.87 ID:jNEpX1ek0
からあげ弁当のからあげの下に敷いてあるパスタはセーフなの?アウトなの?
500名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:27.03 ID:ndauneJD0
                        r┐
          _ -‐: :  ̄ ̄::ヽ- 、  <ヨ_7ー 、
        ,/: : : : : : : : : : : : : : : :\   !ト.   ̄`ー--┐
      ,/: : ;r: : /:/ヾ: : : : : : : : : :ヽ. !i }       .{
      /: :/::/: : /:/   !: :}::i: : : : : : : :V〃      ノ
      {: :i: :{: : /::/    }:/: :}: : : : : }r=ム'       /
      !: :|: |: :;ハ「`   .//: :人: : }: : :| ̄!「 ̄`ヽ.___」
      |:!::{::!::{  !   ノ'7∠、.i: :;!:i: :LムL:ゝ
      iハ ! { i ≡、    ' ru、V::/: :}〈 辷.〉
       |ハ{ヾ   ,   辷ソi;ハ::;r〈\!ト-′
        \  _  ー┐    /ノ  Y!.|  r‐、  パスタぁ〜〜〜〜〜〜〜
         / /}、 ___ ,r「i   /i_ト、└ ,ノ
       / °///.レヘ/ 厂!ノ /     ̄
     r< o ○//{r‐レ' _,∠ ノY′
     Y^ヾ_,!ノjノYr'个r┤{ }
      ゙ー<二{  } i `ー' 〉 !
         }ー-r-t___ヽ.」
       /}フ ゙̄7┴r―r―{
      r仁;r-‐/└‐┴彡=、_ヽ
       ̄\|  ̄i丁 ̄   { iフ′
         {   「厂\  {ノ、
         ヽ. 〈 {   ヾr‐'_人
          ヾー ヘ    }人: :ヘ
          |_/:|     ヾ-{
           {: :{      └′
           ./: ;}
            ̄
501名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:31.26 ID:k89d9KdU0
>>467
そういうのがあるのよ。

異様に安くて、熱湯OKで、死ぬほど不味くて、
それでいて玉露とか謳ってたり。
502名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:32.06 ID:zKm8haYP0
まあ日本ではナポリタンを全力で添え物にしてるわけだが
503名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:35.44 ID:R+Xlku380
>>391
明太子にバター醤油なんかも合うよね。
504名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:39.55 ID:ldFXsFHD0
お好み焼きをおかずにご飯食べる関西人は理解できないけどな

麺にトマトケチャップはありだろ
505ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/09/14(土) 19:22:42.22 ID:WHVivQbQ0
>>469
シャリは米以外を使用しない。お餅も禁止。
506名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:42.96 ID:rQCstfMJP
>>438
粉によるようだけどな。デュラムセモリナのような堅いやつは機械打ちが
必要で乾麺にならざるを得ない。柔らかいやつは生麺でもイケる、といった
ようなことだったかと。
507名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:48.94 ID:58seK//fO
>>437
一応生クリーム使うレシピもあるらしいが、基本的には卵とチーズ、ベーコン、黒コショウらしいね。
前にそれっぽいレシピあったんで試したけど、個人的には生クリーム使わない分
あっさりしてるけど、適度な重さがあってそっちのが美味しかったよ。
あ、卵は安売りのじゃないちゃんとした奴な。
安売りのは水っぽいというか、味が薄いしパシャパシャしてる。
508名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:49.75 ID:tsSsK16K0
子供の頃に大好きだったリスト
うなぎ、うに、ビーフン、餃子、きんきの煮付け、喫茶店のナポリタン、ホヤ
私の味覚は、子供の頃から確かだったことが確認できました
509名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:56.84 ID:PE2wTPY30
> 9. トマトケチャップ、トマトソースをパスタにかけてはいけない

これはパスタにトマトソースをそのまま乗っけてる奴のことだろうな
ソースとパスタを火を入れつつ絡めるのが普通だから
510名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:00.02 ID:/l03tWdj0
5番は「そうなんだー」と思った。
511名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:01.75 ID:ru2rI5Le0
ナポリタン、たらこ、お茶漬けは冒涜的とな
512名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:02.63 ID:O1m0Dixb0
美味しいかどうかそこが大事よ
513名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:06.85 ID:tiuhN7+e0
イカの塩辛パスタはいいよな
あんなのアンチョビみたいなもんだし
514名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:14.67 ID:/oYvO2Yr0
>>446
ヅケに浸した白身魚にカラシが付いてるんだよな
あれ意外に違和感無くて美味かった
515名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:23.76 ID:i+NmFWvg0
やっすい弁当なんかには必ず添え物のまずいパスタあるよな
516名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:28.40 ID:hNTpaoxS0
出来上がったナポリタンに
ケチャップは掛けないから
セーフだな。ww
517名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:29.84 ID:GrdmSLaj0
まあ、トマトの種類も違うしね。さらに中のタネは捨ててしまうのがイタリア。

「旨味の量が違いますね♪あとタネとドロドロが入ると酸っぱくなると」
「そのへんの調理からして日本とは違うんだろうな」
518名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:33.27 ID:ZWE3ZK0EO
>>460 俺の読んだ本だと古代中国の武術家・菜歩李丹が由来だと書いてあったが

民明書房てかいうところの本
519名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:38.38 ID:j61+hWXL0
まあでも確かにボロネーゼをスパゲティで食べようと思えば、麺に絡まないので肉が最後に余る気がする
520名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:40.69 ID:Mu5KNvxP0
>>473
そもそもシャリの炊き方とかわかってないみたいなんでリスキー
おれは刺身があれば刺身を注文する派
521名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:50.95 ID:eLlPmyI80
俺の知ってるシーザーサラダの起源

アメリカが大恐慌で、出す物がなくなった
レストランのシェフ、シーザーさん。

「なんでも今ある材料を全部ここに広げろ」

そこには野菜と、チーズ、スープのクルトン。
それでサラダを作った。

だからシーザーサラダには、必ず粉チーズ
とクルトンが乗っている
522名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:53.55 ID:mEccff1N0
パスタ系輸出しなけりゃいいのに
523名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:24:06.58 ID:c+pML+TI0
>>471
マンマのパスタ最高!の人たちだからしょうがない(´・ω・`)
524名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:24:09.93 ID:A5qFb17H0
喫茶店のスパゲッティは最高だと思うよ!
525名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:24:25.74 ID:jRewL7LZ0
日本人も韓国人と変わらねーよ
ラーメンやカレーライスを日本食だと言い出したり、まるでチョンと変わらない
526名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:24:40.80 ID:x4BXro+n0
>パスタにケチャップはいけない



.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
527名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:24:50.35 ID:asTe78IY0
日本狙い撃ちじゃねーのこれw

>4. パスタを茹でるときに、油を入れてはいけない。油は、パスタの水を切った後に入れるものだ
がよく分からん茹でるときに油いれても流れちゃうような気がするんだが、何に使うんだ?
わざわざ書いてるってことは他どうように一定数いるってことだよね
528名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:24:51.96 ID:xMEmn7vW0
>>477
彼らはトマトケチャップを、歴史文化を持たない野蛮人(=アメリカ人)が使う調味料と思ってるから
529名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:24:58.15 ID:BVbqC1ZK0
タマネギがやや不味そうに焦げてないとナポリタンとは認められない
530名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:25:03.57 ID:CvaJiRdt0
>>499
冒涜ではあるよな
食い物というより油吸水シート役がメインなんだから
531名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:25:04.35 ID:olb+HHT/0
本場が邪道っていってんだから尊重しろよw
532名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:25:03.72 ID:l1UziuzA0
土井善晴先生が作ったナポリタンを食べた
イラストレーターさんが、あまりに美味しくて幸せで、
その幸せな気分を消したくないから
夕食を抜いたってコミックエッセイに描いてた。
533名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:25:12.72 ID:53j0lctK0
フランス料理全否定だね
コースでパスタを使うなてことだよね
所詮イタリアパスタは庶民の料理、なら自由でもいいと思うけどね
頭硬いな、イタリア人。
534名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:25:24.56 ID:b9LWxV230
俺の方がうまくイタリア料理作れるんだからね
535名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:25:29.94 ID:T5wiKoRg0
正直、イタリアだけじゃなくメキシコなどもアメリカの食文化に対しては
文句言う権利あると思う。

アメリカで改悪されたタコスやブリトーを、メキシコ料理の看板さげて
世界に広められて評判落としてるもんな。

アメリカで改悪された世界の食い物って数知れないんじゃない?
536名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:25:32.09 ID:2Q9RckhO0
>>481
イタリアでは家庭で生トマトからトマトソースを作り置きするらしいので、
「家庭料理」のイメージなのかもしれない。
または、ここでいうトマトソースとは、スーパーで買って来たトマトソースを指すのかも?
537名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:25:34.76 ID:i+NmFWvg0
>>525
え?
538名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:25:38.03 ID:Jlj4VJiwP
>>474
ウィッキーさんによるとシーザーサラダ作った人が「シーザー」だったらしいが
539名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:25:52.97 ID:eqblR+570
そもそも、トマトは南米原産
ローマ帝国時代のイタリア料理に、パスタは存在しなかった

その程度の料理
540名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:06.88 ID:1aKZKvgJ0
>>533
まあフランス料理はイタリア料理の亜流と思ってるのかもしらんし
541名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:07.49 ID:oebahbhV0
>>2
イタリヤ人より美味いパスタを作るなって事かよ
ただの老害だな
542名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:17.69 ID:c+pML+TI0
>>538
しかもイタリア系移民ってオチw
543名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:22.14 ID:Zq4hAOHy0
俺の中では去年から鉄板ナポリタンがブーム
544名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:28.45 ID:yKCCMDcl0
頭固いな、イタリア人って。
日本人は「これが寿司の掟」とか宣ってないぞ。
545名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:34.44 ID:j61+hWXL0
>>527
今はどうか知らんが、俺がガキの頃は茹でるときに油を入れると麺がくっつかない、という話があった
料理本とかにも書いてあったんじゃないかな?ガキの頃だからあんま覚えてないけど
546名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:35.30 ID:7lxp6Ef3O
マカロニやラビオリも"パスタ"ですよ?
"スパゲッティ"はパスタの形状の一つ。
547名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:40.88 ID:x+L4UFjo0
ぶっちゃけケチャップパスタの方がうまい。
コツはパスタをゆですぎること。
548名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:41.29 ID:+Xmh8nXVO
こいつはまだ何も分かっていない
549名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:45.03 ID:gUuls5mC0
>>471
日本人が食に対してオープンを通り越して貪欲すぎるだけであって
イタリア人が狭量なわけじゃないと思うんだ
550名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:52.59 ID:ru2rI5Le0
イタリア人にキムチを具に使ったパスタをウリナーラとかいって食わせたら発狂するのかな…
俺も口に入れた瞬間皿投げ飛ばした上で吐きそうだけど
551名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:55.53 ID:GrtTARa10
まあ日本も同じ経験してるから気持ちはわかる、ナポリタンは嫌いじゃないが
本格イタリア料理と名乗っている店ではナポリタンなんて出して欲しくないよなあ
552名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:26:57.06 ID:ZWE3ZK0EO
>>>507 むしろ俺はクリーム使ってるカルボラーナを食ったことないな

焼きうどんのイメージだが、日本じゃクリーム使ってるカルボラーナって多いのか
553名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:27:03.88 ID:U+E27oPQ0
>>507
ベーコンも使わない。
パンチェッタかほほ肉のなんとかって奴。
554名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:27:07.95 ID:0VjsQdlB0
>>544
スシポリス
555名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:27:08.78 ID:58seK//fO
>>441
前にチョコ寿司とかフルーツ寿司とか見たんだが、俺はケツの穴が小さいんであれを寿司とは認めたくない。
つか、馬鹿でかいネタやネタがこぼれてるのも好きじゃない。
でかかったり多けりゃいいってモンでもないだろうに。
556名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:27:19.67 ID:HMUSVSCd0
>>540
カトリーヌ・ド・メディシスがフランスに行くまでナイフとフォークも知らなかった野蛮人だからな
557名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:27:20.34 ID:olb+HHT/0
そもそもナポリタンって名称がややこしくさせてんだよw 素直にケチャップスパゲティーにしとけば良かったんだよ。
トルコライスにトルコが困惑してるみたいなもんだw
558名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:27:27.91 ID:2coaq+zCP
>>1
同意

トマト嫌いの俺にとっても
ナポリタンはパスタへの冒涜だわ
559ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/09/14(土) 19:27:39.13 ID:WHVivQbQ0
>>518
菜歩李丹本人か、もしくは弟子が上海あたりから日本に伝えった説が有力。
「南方の豪胆な男がもたらした利益」が語源とも言われている。
560名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:27:51.79 ID:U9R1M2e1O
日本人にとってのお握り的なものかと思ったら寿司だったでござる
561名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:27:53.43 ID:arE9CkqQ0
>>533
文脈読めない上に
味覚障害とか
どうしようも無いな

お前みたいな出来損ないは
大企業製造の添加物たっぷりの食品でも食べてろ
562名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:27:59.25 ID:tatrXOsA0
イタリア人店主「ケチャップかけてしまったんですか・・・」
563名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:08.91 ID:mEccff1N0
>>525
少なくとも、カレーはインド発祥だと思ってるし、ラーメンは中国発祥だと思ってる
おまえの国は発祥宣言するからキチガイと思われるんだよ
564名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:15.47 ID:AiqPeRRP0
どのみちナポリタンとかイタリア料理でもねーからなぁ
定食屋の一品って感じでイタリアンとして出してるとこなんてそもそもねーだろ
565名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:27.38 ID:fAWLasnC0
まぁその土地にあった食べ方や味付けがあるから細かいとこはどうでもいいけど
「変な創作料理はイタリアンとか言わないでくれよ」って気持ちは分かるな
なぁ、ヨーロッパで謎の日本料理屋出しまくってる中韓国人さんや
寿司にキムチは付けあわせませんよ
空港で食べた謎の焼うどん、最高にまずかったです
566名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:33.78 ID:SMl4z/KB0
モタビアやデゾリスではどうなんだろうか
567名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:39.34 ID:oebahbhV0
>>498
マヨコーン、ツナマヨの軍艦は何気に美味いぞ
568名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:42.47 ID:f3PhDc4p0
>>518
いつまで男塾を引きずるきだ!!
569名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:45.77 ID:tiuhN7+e0
そもそもパスタってジャンルがアレンジしやすすぎるのが問題かと思う
570名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:47.64 ID:1aKZKvgJ0
>>539
今の日本の国民食みたいな感じであるラーメン、カレー、牛丼、洋食全部
おふくろの味ランキングトップの肉じゃが
みんなせいぜい100年だよな
571名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:49.64 ID:ldFXsFHD0
ビソワーズが、アメリカで作られたフランスに存在しないフランス料理

というのは、最近知った。

薄いコーヒーをアメリカンというのもどうかね。
572名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:51.07 ID:BSSBY9+k0
料理なんてうまけりゃそれでいいだろ
伝統とかしらんわ
573名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:53.94 ID:Jlj4VJiwP
>>473
客が美味しいと思ってるなら別にいんじゃねと思ってる

>>553
日本だとパンチェッタ一般的じゃないもんね
574名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:28:59.49 ID:eUCf3foU0
>その多くはイタリア料理とは言えないものなのだそうだ。

日本発祥だからな
国内で食うだけだから、好きに食べさせろ
国外までイタリアンだと宣伝しないから安心しろ
日本料理と紹介する
これで無問題
575名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:02.69 ID:Hi+j9yP00
お惣菜のスパゲッティをイタリア料理と思っている奴は
いないだろ?
576名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:11.14 ID:wXOtn6co0
確かにトマトソースのパスタは
プッタネスカやアマトリチャーナとか色々あるけど
日本のナポリタン(笑)みたいなのはねーなw

ごもっともだ

あと日本のミートソース(笑)も本場のボロネーゼとは全然違うからな
577名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:19.95 ID:yipfGRrDO
ナポリタンやたらこスパゲッティは和食だから問題ないなw
578名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:21.17 ID:jRewL7LZ0
つーか、イタリア発症でないものを図々しくも「ナポリ」タンと他国に命名されたらナポリ市民も怒るのは無理もない。
579名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:31.80 ID:U+E27oPQ0
>>552
日本では普通に使ってるよ。生クリーム使った方が簡単だし。
580名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:38.03 ID:HmX7rxrZ0
>>413
あいつらは産業革命で忙しくなってから食にこだわらなくなって
食中毒にだけ気を付けるようになりなんでも火を通し過ぎるようになったとか
フィッシュ&チップスがパリパリなのはそれらしい
581名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:47.40 ID:kxRkTC6I0
海外のイカれた日本料理と言い張るモノを見ると気持ちがわからんでもない
582名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:50.92 ID:K8nfc1HI0
>>563
日本のカレーライスは多分、インドっつーよりもイギリスだねぇ。
特にビーフカレー。
583名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:53.32 ID:Ssi94oLK0
>>567
こないだ食べた海ぶどうの軍艦結構美味しかった。
目つぶって食べたらイクラ。
584名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:29:58.34 ID:2ijfgsdh0
どうでもいい 勝手にやってろ
585名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:06.10 ID:yKCCMDcl0
>>554
あれは某アジア人らが日本人のフリして
インチキ日本料理出してる店を指摘するもん
586名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:08.56 ID:2Q9RckhO0
>>552
生卵だけだと、調理人が未熟だと「固めてしまう」ことが多いため、
誰がやっても失敗しないよう、本格イタリアンでない店では、
生クリームを混ぜてしまって、卵が固まることを回避している。

ちゃんとしたイタリアンで生クリーム使ってるところは、俺も知らん。
でも生クリーム使ってるからといって、まずいわけじゃなし、
それはそれで本格じゃないけどおいしいモンとして食うな。
587名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:12.79 ID:BVbqC1ZK0
貧乏人の食い物なのでナマポリタン
588名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:14.11 ID:j61+hWXL0
>>525
中華と洋食だろ?
589名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:15.43 ID:5gR/CURG0
ナポリタンのすごいところは、ご飯にもパンにも合うところだぜ!
590名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:16.49 ID:izzHzRib0
日本人は寿司にアボカドなんか使うななんて
了見の狭いことは言わないがな
591名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:17.75 ID:box+AZvS0
>>535
だってあいつらマクドナルドが世界中に広まってるのが自慢なんだぜw
飯時に「マック行きますか?」なんて言おうものなら下手すると人望すら
失いかねんわwww
592名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:20.77 ID:fNeX6sRQ0
イタリア料理といえば「トマト」がまず第一に浮かぶ食材ですが、イタリア国内に自生していたわけではなく、この頃はまだ食べられていませんでした。
大航海時代にコロンブスが新大陸を発見し、南米からトマトや唐辛子やジャガイモを持って帰ってきたものの、最初は観賞用とされ、後に初めて食用としたのは16世紀ごろ当時まだスペイン王国の統治下にあったナポリ人だったといわれています。
パスタに欠かせないトマトソースも、作り出されたのは18世紀のことのようですので、ヨーロッパの長い歴史の中では以外にもトマトソースは新しい料理なんですね。
乾燥スパゲティはこの頃ナポリ周辺で生まれ、スパゲティーとトマトソースと最強の組み合わせが誕生したのでした。
http://amozy.com/haha.html

ナポリたん(*´Д`*)ハァハァ
593名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:27.60 ID:x+L4UFjo0
日本アレンジのピザとスパゲティはうまい。
ピッツアとパスタは微妙
594名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:27.84 ID:Jdnc3SUA0
>>44
これ誰か解説してくれませんか
595名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:31.29 ID:gBuFfMviO
>>498
常識に囚われてはいけない

を10こめのオチに
596名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:32.53 ID:EtgYk7Z40
>>501
Oh・・・
597名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:30:46.21 ID:4b6TuJ8O0
寿司10の掟

寿司は揚げない
オーブン・レンジ禁止
寿司ネタにフルーツ禁止
寿司調味料にチョコ、クリーム禁止
コーン、コーンビーフ禁止
ケチャップ、ソース禁止
砂糖過剰使用禁止
一口で食べられる大きさのこと


他は?
598名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:13.25 ID:oinon8+Ri
名前が悪いんだよ
599名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:15.42 ID:5xwwqHLg0
ケチャップを大胆に使用したパスタメニュー「スパゲティ ナポリタン」を発明してしまった
日本人としては、なんとも耳の痛い忠告だ。

残念ながら米軍のレーションが起源だからね
韓国人の残飯料理と変わらないよ、雑魚日本人
600名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:16.07 ID:Zh/JpNX4I
そろそろ糞ウヨが「パスタの起源は日本」って言い出すんじゃねぇか?(笑)
601名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:18.28 ID:tcpqJhNw0
ナポリタンはケチャップのすっぱさがもろに残ってる場合が多くてちと苦手だ
店にもよるのかもしれんけど
602名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:20.59 ID:7lxp6Ef3O
>>433
ピザ(ピッツァ)に関しては"イタリア国内ですら統一してない"しね。北部と南部では生地すら違う
で、日本にはアメリカ経由で来てるから。
603名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:26.98 ID:f3PhDc4p0
>>597
赤い皿は三枚まで
604名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:29.81 ID:GiIVDuQy0
ナポリタン=日本料理


問題ない
605名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:30.10 ID:WQSMNzKf0
>>205
こっそりマウンテンのメニュー混ぜてんじゃねえよw
606名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:33.27 ID:gUuls5mC0
>>557
これからケチャップうどんと呼ぼう
607名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:43.51 ID:L91ev25Ai
なんか昭和グルメって感じだよなナポリタンて
冷やし中華とかおでんもその類だろ
608名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:45.85 ID:U+E27oPQ0
>>573
イタリア料理の店ならさすがにパンチェッタつかってるとこ多いだろうけどね、自家製とか。
自分で買うにはあんまり売ってないし高い。
609名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:53.77 ID:nt+dbeXJ0
>>597
手袋着用で握らない
610名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:55.28 ID:XJ3AFd640
ナポリタン禁止令w
611名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:32:19.98 ID:JVALnD7xO
そりゃ うどんにケチャップかけられたら
香川県人としては だまーっとれん
しかも 博多ん とか
なめとんのか
612名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:32:30.68 ID:eUCf3foU0
ナポリタン=日本料理
ラーメン=日本料理

外野が五月蝿いからこれで無問題
613名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:32:32.91 ID:2vSp5wVH0
ナポリタンは"イタリア料理"じゃなくて"洋食"だから…
614名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:32:38.00 ID:jRewL7LZ0
俺ら日本人はイタリアを馬鹿にしてるが、ローマ帝国やら一流のブランドの数々や観光資源やら、日本がイタリアに勝っているのはGDP()くらいだぞw
615名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:32:45.83 ID:+/7a2sQlO
日本人から見ると
お米が添え物になってる料理や
ミルクと一緒になんかデザートみたいになってるやつが
はてしなくキモい
616ココ電球 _/ o-ν ◆48ACGZqyfmIT :2013/09/14(土) 19:32:49.43 ID:BFWB2zdO0
ナポリタン完全否定キタコレ
617名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:32:56.82 ID:58seK//fO
>>552
日本向けのカルボナーラのソースは生クリーム使うよ。で、最後に卵黄絡めて黒コショウたっぷり。
つか、やきうどんて、あんたの食ってるカルボナーラってどんななんだ?
618名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:32:59.90 ID:xIU1usNT0
ウインナーやソーセージにケチャップつけると
なんであんなに旨いんだろう
 
ナポリタンは具にウィンナー入れるのが最高
619名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:01.74 ID:j61+hWXL0
鬱陶しいし名前変えればいいじゃん。別にナポリタンという名前じゃないと絶対にいけないわけじゃないし。
和風スパゲティの一種としての位置付けで名前もイタリア関係無いものにすりゃ文句言われないだろう。
620名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:15.08 ID:k02NSdJr0
>>544
寿司とSushiは違うと思っている

だからパスタもpastaと違うのに
イタリア人はパスタを認めないんだな
621名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:15.95 ID:EtgYk7Z40
>>611
そういうのは名古屋に任せた方がいい
622名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:17.27 ID:H4DQFWgd0
なんか凄く怒ってるみたいだな・・・
トルコ風呂->ソープランドの時みたいに
ナポリタンも名前を変えた方がいいのか?
623名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:18.87 ID:ErArKfYhO
>>599
チョンは糞尿まみれの飯しかないもんな
624名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:23.26 ID:asTe78IY0
>>545
返信アリ
茹でるとき塩と一緒に入れるみたいな感覚なのかな
袋の裏とかに書いてあった記憶はないから、どこかの料理研究家みたいのが流布したのかねぇ
625名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:26.79 ID:1V1Zvt9F0
626名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:31.35 ID:9FSDsIlS0
>>1
そりゃイタ飯こそ元祖食の芸術だからな

日本人も寿司に敬意を払えよ
スシポリス復活させろよ
627名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:34.86 ID:jVNgSNWa0
>>48
これがトマトソース
http://cdn.blogosfere.it/saporiericette/images/sugo-pomodoro-fresco.jpeg

これがボロネーゼ
http://www.odealvino.com/wp-content/uploads/2008/10/ragu-alla-bolognese.jpg

イタリア人的には醤油と味噌くらい別のもの。醤油も味噌も大豆使うけどさ。
628名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:39.95 ID:txGQ7xIa0
「トマトをたっぷり使う」が無いようだが
629名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:33:51.34 ID:0+fvlTrs0
食文化に文句言う人嫌い
中韓が犬食おうが人食おうが良いじゃん
行かなきゃ良いんだから
味わってダメとか俺はコレ食いたくないはOK
でもあなた好きなら食べれば良いじゃんで良いじゃん


俺の飼い犬を食ったら殺すけど
630名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:34:00.46 ID:c+pML+TI0
>>597
どうでもいいけど江戸時代の寿司は、一貫がもっとでっかかったそうな
あのサイズになったのは明治中期位という話を聞いた
631名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:34:02.17 ID:f+V9EV8f0
632名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:34:29.42 ID:0tPYw+3j0
ナポリタンやミートソースを全否定かw
633名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:34:44.64 ID:U+E27oPQ0
>>618
ベーコンよりはウインナーって感じだな。
634名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:34:47.23 ID:HMUSVSCd0
久しぶりのこのコピペも貼っていいスレな気がする

昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えてた
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである
簡単に見えて、奥の深い問題だ
「赤いから赤いのだ」等とトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない
「赤方偏移」という現象がある
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、
ナポリタンが我々から高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずだ
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、 青く見えるはずだ
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える
635名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:34:48.77 ID:5vh++5960
3は事実上、全世界的に日章旗を追放すると努力する動きだな
636名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:34:52.66 ID:K8nfc1HI0
>>615
アウトバックとかいうチェーン店のバターライスとかいう添え物は美味しかったが。
パンも出てくるのがちょっと食いきれなくて辛かったけど。
637名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:34:57.50 ID:mjwfvL5A0
厳しいなあ
638名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:35:16.85 ID:7lxp6Ef3O
>>438
パスタは保存食。乾麺が基本だよ。
我が国の素麺や饂飩、切り麦(冷や麦)も同じ
639名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:35:19.52 ID:BVbqC1ZK0
喫茶店で出すからナポリタンだけど屋台で出すな米軍そばorケチャップそば
640名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:35:20.96 ID:5xwwqHLg0
>>623
ジャップほど傲慢じゃないけどなw
ジャップのパクリは綺麗なパクリだからねw
641名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:35:21.29 ID:j61+hWXL0
>>630
一貫を割って二個出してた。だから昔は二個で一貫。
642名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:35:22.95 ID:k89d9KdU0
>>596
熱湯玉露とか、早出し玉露とかでぐぐって買ってみなよ。
普通に緑茶が好きな人だったら噴き出すから。

でも、たまに「無茶苦茶うまい!」って感じる人もいる。
男所帯の会社で、それを来客に出してしまったり。
643名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:35:32.14 ID:OGckHYNm0
シーザーサラダを知らないって掟じゃなくてトリビアじゃんw
644名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:35:33.62 ID:CKUxYcWd0
どうして毛唐は自国の文化を押し付けるんだろうな

そこいくとチョンなど何でも自国発祥と言うほうが笑えていいの〜

実際はトンスルだけなんだが(・∀・)
645名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:35:35.29 ID:AIY1TRKv0
>>608
パンチェッタなんて、それっぽいのでよければ簡単に作れるよ
塩漬けして冷蔵庫で乾燥させるだけ
あんま日持ちしないけどね
それよりもブカティーニが手に入りづらいのが問題
646名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:35:37.45 ID:wALYLdAl0
ところで、ナポリタンはほっといて「絶望のパスタ」はどうなんでしょうか♪

「レストランでは食わない代物だなw」
「なるほど♪」
647名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:35:52.03 ID:w5fOmES80
>>1
文章を読んでおもった感想は

カトリックキリスト教圏的な発想だなぁ

こんなの日本は無視。最近のナポリタンはマジで上手いものもある。もっとナポリタンは発展する可能性を秘めた食べ物。
648名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:35:57.37 ID:1aKZKvgJ0
>>631
これをわからずに
「本場で食うより日本で食ったほうがうまい」というアホが多いな
649名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:02.37 ID:JVALnD7xO
トマト自体はいいんだろ
ケチャップが気に入らないだけかな
650名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:07.79 ID:l1UziuzA0
>>582
そうそう、インドを支配してたイギリスが
カレーを世界に広めたんだよね。
651名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:08.46 ID:YXLbKHzo0
まぁイタリア国内で守ればよいわけで世界ではそんな掟はいらない。
652名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:10.78 ID:EtgYk7Z40
>>618
赤い奴な
シャウエッセンみたいなのはいらんわ
赤いウインナーとピーマンでいい
653名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:13.35 ID:C3QdklwT0
654名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:21.20 ID:f+V9EV8f0
>>640
何でもかんでもパクって起源を主張する
世界一傲慢なグック猿が
「ジャップほど傲慢じゃないけどな」(キリッ)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:22.92 ID:c+pML+TI0
>>641
そういう説もあるよね
656名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:27.06 ID:D+JdmXDT0
>「パスタにケチャップはいけない」「パスタを添え物にするな」

日本ねらいうちw
657名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:34.79 ID:xy7TYk6t0
ミートソースとかトマトケチャップ全否定とか。カゴメ食品や日清食品(涙)
658名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:50.89 ID:6AvD0ods0
戸外で物を食べてはなりませぬ
戸外で婦人と言葉を交へてはなりませぬ
ならぬことはならぬものです
659名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:58.31 ID:lTosMGEA0
日本料理の10か条
寿司にマヨネーズは入れるな
660名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:59.01 ID:jVNgSNWa0
>>65
エッセルンガやイルジガンテとかにデカい寿司コーナーあるじゃん。
http://www.tamtamofferte.com/imgs/prodotti/91448.jpg

勘違いしちゃいけない。
「田舎に無い」「保守的な人はあまり食わない」だけ。

>>74
イタリア人が美味しいと思う味が日本人に美味しいとは限らないので、地雷もそれなりにあるよ。
「味覚が違う」ものはどうしようもない。
661名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:07.89 ID:jz8aLTiS0
>>642
裏の原料表示見てから買わんと・・・な。
でもペットボトルのお茶の香料臭さよかマシじゃね?
662名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:15.52 ID:Ca3TqHfUI
本音はどうなんだろう?
やっぱりケチャップ使うナポリタンはイタリア人の口に合わないのか
それとも、内心これはこれで美味いと思っていても
本場のプライドが許さないのか?
663名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:18.88 ID:ldFXsFHD0
ナポリタンの称呼も問題だけど

スタバとかチェーン店のサイズ

の称呼もなんとかしろよ

S、M、Lでいいだろ
664名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:22.56 ID:OEBkvg+/0
カゴメやデルモンテがムッとしてると予想
665名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:24.03 ID:WQSMNzKf0
鉄板ナポリタンは旨い
イタ公に文句言われようが、これだけは譲れん
666名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:41.15 ID:fieIdi6+0
焼肉もちゃんとコリア式を踏襲しろよ
667名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:44.57 ID:C6B6tv1R0
たらこスパゲッティーは神だよね
美味しい♪
668名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:45.24 ID:txGQ7xIa0
>>651
「外国人向けのイタリア料理」だから外国でイタリア料理を名乗る場合は守るべきものだろ
669名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:48.60 ID:2Q9RckhO0
>>617
本物のカルボナーラは「卵かけご飯」なんだよ。
670名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:48.83 ID:7mwwAr8C0
ナポリタンは誰もイタリア料理だと思ってないから安心してくれ
671名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:37:55.29 ID:BVbqC1ZK0
無国籍料理だからコスモポリタンで
672名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:38:07.37 ID:e2GKLZB2O
イタリア人もケツの穴が小さいな。
中国人でも、日本の中華料理を「ちょっとおかしいアル。それに量が少ないアル」と言うだけで
目くじら立てたりしないぞ。
673名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:38:12.09 ID:eNZjRMc00
日本人に生まれて良かった
674名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:38:12.99 ID:A9oEhDrL0
ナポリタンは日本のご飯のオカズだwww 許してくれw
675名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:38:15.11 ID:xIU1usNT0
>>662
そこが気になるね
 
まあオレもカリフォルニアロールは食ったことないけど
676名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:38:16.98 ID:ffq7FsiZ0
これはアレか?
よくある「日本風なんちゃって」イタリアンが世界に広まってるからか?w
677名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:38:22.67 ID:FGiLpNlU0
日本の食レベルを知らないパルマだかの田舎おやじの戯言でしょ
日本に来ているイタリア人が、日本のナポリタンについての苦情はないでしょ
パスタを冷蔵庫で一晩寝かしたら、モチモチになってより美味しいなんて
保守的なことやっていたら、できるわけないわけで
678名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:38:24.69 ID:NBu+M8DN0
イタリア人にピザの具にナポリタンのっけてコーンかけて出したら殺されっかな?
679名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:38:39.10 ID:ddfR+yUg0
よく弁当の添え物にナポリタン入ってるなw
680名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:38:43.56 ID:WvHDAkIDP
>>477
俺らが、「アメリカ式テリヤキソース」で刺し身を食わないのと同じ。
これはあり得ないだろ?
ブリの照り焼きでさえ、日本人のほとんどは、アメリカ式テリヤキソースなんて絶対に使わない。
それが、先鞭をつけた有名な在日吉田氏のブランドであっても、
とてもじゃないが、ガチの和食に使えるシロモノではない。

イタリア人にとって、あのケチャップという代物は、日本人にとっての「アメリカ式照り焼きソース」なんだよ。
アメリカ料理なら好きに使ってくれ、でもあれを使ってうちの国の料理と言うな、という感じ。

でも、>>1はパルマの企業だから、北イタリア限定の話だけどね。南イタリアは食文化的にも別の国。
そして、本当は、古代ローマ文化の正統を保持するのは南側。
トマトが伝われば、トマトを使う。
「ピーマンが伝わったら、改良して万願寺唐辛子を食べる、何がわるおすか?」
という京都人と同じ。
681名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:38:45.82 ID:4b6TuJ8O0
寿司10の掟

1 寿司は揚げない
2 オーブン・レンジ禁止
3 寿司ネタにフルーツ禁止
4 寿司調味料にチョコ、クリーム禁止
5 乳製品禁止
6 コーン、コーンビーフ禁止
7 ケチャップ、ソース禁止
8 砂糖過剰使用禁止
9 一口で食べられる大きさのこと
10 キムチ禁止

完成(暫定版)
682名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:38:51.41 ID:9xU23WW30
いかん、
うちの近所のビヤホールにある、
ビフカツ&ナポリタンのプレートで、
一杯やりたくなってきた(;´Д`)

やや薄目の草鞋カツみたいなビフカツで、
魔法のランプみたいなソースポットから、
ドミグラスソースまみれにしつつ食べるカツとナポリタン。
そこによく冷えたビールをゴキュゴキュゴキュと、
流し込む快感ときたら・・
ハァハァハァ
683名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:14.02 ID:fnbh58kR0
これがきっかけで日本でパルメザンチーズの不買運動とか起きたら、あっという間に焼き土下座してくると思う。
それがイタリアンクォリティw
684名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:16.29 ID:SHmMw9c60
ハンバーグ定食

 アームロック

  それ以上はいけない
685名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:20.06 ID:Jdnc3SUA0
コンビニのナポリタンって辛いよね
686名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:21.02 ID:iRCwxBfI0
>>675
食ったぞ。
あれはあれでいける。
687名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:23.51 ID:k89d9KdU0
>>661
生茶とかだろ? あれは俺も無理。
最初、何か異臭がするって思ったくらい。

だけど、アレが旨いって人もいる。
688名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:25.95 ID:5xwwqHLg0
>>654
ねぇねぇ「ナポリタンは日本食」とか思って育ったクソジャップ

真実はアメリカのレーションなのに「有名シェフが日本人向けにアレンジした日本食(キリッ」
とか嘘だらけの物語までつくっちゃって真実を知ったのはどんな気分?wwww

自分は朝鮮人とは違うとか思ってたのにねぇwwwww
689名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:28.84 ID:f7WSLE0L0
プリキュア5つの誓い!
690名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:53.65 ID:1aKZKvgJ0
日本の中華料理屋なんて基本は抑えてるけど
ほとんどの店が定食とか○○丼とかのメニューおいてるよな
だからって中国人は何も言わない
餃子と米飯一緒に食うなと怒る雁屋哲くらい
691名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:55.01 ID:U+E27oPQ0
>>645
塩豚とかって奴かな?
まあ本場で買ったパンチェッタはかっちかちで包丁で切りにくいぐらいのもんだったから、
相当違うと思うよ。水分多いソースに入れても全然味が抜けないのがすごかった。
692名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:56.45 ID:bFLeU0N30
だったら変な寿司とか売るな
693名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:39:57.69 ID:HYfpfISP0
ナポリタンが好物でゴメンなイタ公
でもやっぱりナポリタンはボーノなんすわwww
694名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:40:09.36 ID:jRewL7LZ0
スプーンの上でフォークでスパゲティをクルクルと巻いて食べるのもイタリア人には痛い行為らしいw
調子に乗ってイタリアを語るやつほどそういう田舎者が多いのだろうw
695名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:40:13.18 ID:Jlj4VJiwP
>>569
ご飯になんかぶっかけるようなもんだからなw

>>648
わかっててもわかってなくても
本人が美味いと思うもん食えばいいんだw
696名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:40:27.88 ID:tUeokEDT0
お弁当のおかずにちょこんと添えられているケチャップまみれのスパゲッティは
イタリア料理の外道の最右翼といえますねw
697名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:40:41.98 ID:qYi5aOnr0
>イタリア料理はいまや世界中で食べられるようになっている。
>だが、イタリア人の、特に料理人の目から見ると、
>その多くはイタリア料理とは言えないものなのだそうだ。

もう少数派なんだから黙ってろよw
698名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:40:46.36 ID:arE9CkqQ0
>>645
> >>608
> パンチェッタなんて、それっぽいのでよければ簡単に作れるよ
> 塩漬けして冷蔵庫で乾燥させるだけ
> あんま日持ちしないけどね
> それよりもブカティーニが手に入りづらいのが問題


今の時代スーパで普通に売ってあるブカティーニ

それよりもブカティーニが手に入りづらいのが問題(キリッ)

だってさwwwwwwwwwwwwww
699名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:40:54.20 ID:4b6TuJ8O0
日本もこれくらいやって、イタリアのコリアン寿司バーに反論しておけ


寿司10の掟

1 寿司は揚げない
2 オーブン・レンジ禁止
3 寿司ネタにフルーツ禁止
4 寿司調味料にチョコ、クリーム禁止
5 乳製品禁止
6 コーン、コーンビーフ禁止
7 ケチャップ、ソース禁止
8 砂糖過剰使用禁止
9 マヨネーズ禁止
10 キムチ・トウガラシ・ニンニク禁止

完成(暫定版)
700名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:40:57.93 ID:9HMnwDMM0
アメリカ人がスパゲティをマヨネーズであえてパンにはさんで食べてたのを見て、
イタリア人が呆然としてたってのを何かで読んだ。

>>1は日本というか、どっちかというとアメリカ向けの批判?
701名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:02.21 ID:eNZjRMc00
でもイタリア人と日本人くらいだよね、乾麺も生麺も同じ様に食べるの。
702名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:05.60 ID:BFqRVACi0
アボガド使った巻寿司で、江戸前を名乗られた感じかなぁ・・
まぁ、あれもあれで。美味しい巻寿司として認めてる人も多いんだけどね
703名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:12.27 ID:BedDeMbbP
> 2. イタリア料理に、鳥肉を使ったパスタメニューはない

これがちょっと驚いた
なにか理由があるのかな?宗教的な?
豚肉や牛肉はあるんだよな
704名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:14.63 ID:MkDZLdRg0
アマチュアだけど、パスタ料理を練習しまくってまぁまぁ得意だ。

実家に帰った際に披露したら、皆に大変美味しいと評された。

しばらくしてから、トマトソースのあれをもう一度食べたいからソースを
作って送ってくれ!と電話があったので、トマトソースベースのソースを
いくつか、丁寧につくって真空パック&冷凍して送ってあげた。

3人家族なので、3人前ずつ送った。

実家では、それを(もったいないからと)2回に別けて解凍し、味が薄いからと
トマトケチャップを大量にぶっかけて食べたらしい。

前となんか違うんだけど?とか電話きた。


しらんわwwww
705名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:21.55 ID:7lxp6Ef3O
>>469
正直に言うと

・刺身おにぎり禁止

だな(最近の寿司全否定だけど)
706名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:24.76 ID:rQCstfMJP
アメリカ、イギリスの飯が基本的にまずいのは、昔キリスト教原理主義だった
(アメは今でもそうか)から、となんとなく思うのは間違ってる?

日本はそのあたり融通無碍だからな。でも法体系は、英米法のほうに親和性が
あるような、ないような。
707名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:29.66 ID:JVALnD7xO
>>663
S→スパーブ
M→マキシ
L→リミテッド

だな
708名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:30.80 ID:/gLCLn590
イタ公風情が何ぬかそうがナポリタンはうまい
709名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:31.27 ID:2r02sqRl0
トマトソースってのは出来合いの瓶入りとかは、かけんな!!
ってことなのかね?

一から作れとww
710名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:56.25 ID:1Qn8/NfL0
>>694
フォークの背中にライスはどうなんだろ
711名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:42:04.91 ID:2Q9RckhO0
>>627
ああ「トマトソースの直かけはありえない」ということか。理解した。
712名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:42:40.63 ID:xzUvYZTh0
ナポリタンの起源は日本
713名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:42:46.88 ID:l1UziuzA0
>>594
私もわからないから
「ここはとあるレストラン」でググッた。
複数の解説があったよ。
714名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:42:49.69 ID:Z5qx6WM00
>>228
ナシはともかくアリは喰えんわ
715名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:42:50.94 ID:Pyh6CFa+0
>>49
イタリアで山ほど食えるパスタを日本でごちそうするのが間違い。
せっかく日本に来てくれたなら自信を持って素直に和食をごちそうすべき。
716名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:42:53.17 ID:wALYLdAl0
つーか ナポリタンとかミートソースとか学食思い出すんだよねw

「煮詰まった珈琲とw♪」
「セットで300円だったかなw また食いたいなとたまに思いますよw」
717名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:42:58.14 ID:jz8aLTiS0
>>687
そうそう、生茶。頭痛くなるんだよな。
718名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:43:00.87 ID:eLlPmyI80
飛行機エコノミーの機内食なんて
基本的に、お米のごはん、または
パスタに何かドロッとかけたもんだし w
719名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:43:30.61 ID:9FSDsIlS0
>>630
因に一貫は握り2個
720名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:43:40.08 ID:ZWE3ZK0EO
ドスドスドスッ
バタンッ
「このパスタを作ったのは誰だぁ!?」
721名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:43:40.22 ID:C6B6tv1R0
>>694
あれはお洒落のつもりでは今ややってないよね。
ただ実際に食べやすいんだもん
722名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:43:52.68 ID:eNZjRMc00
>>694
俺は箸で食うぞ
723名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:43:53.71 ID:IcnFqN380
>>469
女の職人禁止
724名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:43:54.89 ID:6aDvVczH0
カルボナーラにアサリとかブロッコリーとかをゴロゴロ入れることを批判しろ。
卵かけご飯にアサリやブロッコリーが入ってたら嫌だろ。
725名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:14.58 ID:hx6h4JlE0
>>699

え〜?えびマヨ消すの?  はんたーい
726名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:20.50 ID:1aKZKvgJ0
>>714
アボリジニ「なんだと」
727名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:21.22 ID:Gbe5pqre0
>>44
8回読んでやっと意味が分かったwww
とあるレストランか〜。
728名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:23.18 ID:58seK//fO
つか、ミートソーススパとナポリタンはイタリア料理じゃなくて洋食だろ?
729名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:25.59 ID:jVNgSNWa0
あのな「ナポリタンソース」というものはイタリアでも売ってるんだよ。
エミリアロマーニャのバリラ社は「あんなのはアフリカ料理だ!」と絶対にそれをイタリア料理だと認めないだろうけど。
http://www.tastespain.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/2/0/2035.jpg
http://www.mercadodemendoza.com.ar/1116-1727-thickbox/salsa-lista-de-la-huerta-baggio-filetto.jpg

ただ、このソース、要するに「ナポリ風に味付けしたトマトソース」なので
ケチャップとは無縁。日本のナポリタンとも全然別物。
730名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:29.71 ID:k89d9KdU0
全く関係ないけど、鳥のモモ肉を皮がパリっとなるように焼いて
レトルトのパスタソースをかけて、とろけるチーズなんて載せて食ったら旨いんだよ。
731名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:37.05 ID:JX5R9oXG0
ジャップがケチャップを使うようになった経緯を誠心誠意説明すれば済むでしょ。

アメリカ様の奴隷制下で誕生した。
貧しいからケチャップしかなかった。
そもそも、食文化が乏しい。

などなどw
732名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:44.51 ID:ldFXsFHD0
日本ですごいと思うのは、本場のものと味が異なる
トマトケチャップやマヨネーズだけど。
それを入れる容器がとっても使いやすいってことだ。
733名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:49.95 ID:iHNywJMn0
>>18
良いじゃんそれ
734名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:54.65 ID:vGzLE1wN0
>>722
おお、( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
735名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:44:57.28 ID:rQCstfMJP
>>698
関西ではパンチェッタもブカティーニも、普通にスーパーでは売ってないよ。
欲しい時はデパートに行く。トンキン人は気取り屋だなww。
736名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:45:02.68 ID:WQSMNzKf0
永谷園のお吸い物とかも怒られそうだなw
737名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:45:07.32 ID:hNTpaoxS0
>>554
衛生対策だろ。
738名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:45:10.71 ID:wc7//bh70
>>706
イギリスは「紳士たるもの飯ごときにとやかく言わない」の気風で発展しなかったと聞いたぞ
739名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:45:14.17 ID:WvHDAkIDP
>>681
浜松の寿司のシャリの重さ・デカさを知ってる俺としては、9は削除したい。
あれが、本来の江戸式握り寿司の伝統を、今なお引き継ぐものだとも聞く。
キムチ禁止を9にして(てかもっと上だろJK)
10は、「金属製の箸禁止」
でどうだろう。あるいは「出汁のない味噌スープ禁止」とかw
740名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:45:26.26 ID:f+V9EV8f0
>>706
飯のまずさとキリスト教に何の関係があるんだ
もしそうだったら戒律でガチガチのカトリック派の総本山イタリアや
同じようにカトリック派のフランスの方が
比較的戒律が厳しくないプロテスタント系のイギリスやアメリカより
よっぽど飯がマズい事になるわw
741名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:45:26.87 ID:LeGdVbQV0
あんなうまいものを発明するなんて日本人は天才ってことか
742名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:45:44.02 ID:MkDZLdRg0
743名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:45:45.69 ID:EtgYk7Z40
よーしオムナポリタン喰わしちゃうぞ〜
744名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:00.06 ID:pdG2lLT30
9のトマトソースをパスタにかけてはいけない
これは単に誤訳になってるのではないの? 有りでしょ!
ローマのホテルで、何も入ってないトマトソースだけををスパゲティの上にのせてあるの食べて目から鱗だった
シンプルイズザベスト! あまりの美味しさに衝撃を受けた  本場はトマト自体が美味しいのだろう

>>632
ミートソースはボロネーゼソ―スを簡単に作っちゃたものでしょ、ケチャップで
745名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:03.54 ID:Z5qx6WM00
>>207
さしすせそすら揃ってねーじゃんか
746名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:07.88 ID:POBRc3420
イタリア行った時に食ったトマトはすごく旨かった
素材自体がチートだろあの国
747名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:11.21 ID:C6B6tv1R0
>>710
日本人の多くがあれが正式なマナーと思っていたが
実は本場ではそんなマナーはなかった

とか言うけど、実際ライスなんて向こうじゃ食べないんでしょ?
日本人の好みに合わせてライスが出てるんだから
フォークの背中が食べやすければそれでいいと思うなあ。
748名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:26.67 ID:yDbnAHWl0
シカゴ風ピザ カリフォルニアロール
こいうのはその地のアレンジだってわかるけど
ナポリタンて
ナポリ市民の気持ちも考えろ
749名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:33.64 ID:oebahbhV0
>>699
>トウガラシ・ニンニク禁止

馬鹿じゃねーの?
750名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:39.90 ID:EPh16Mit0
ナポリに無いのにナポリタン
アメリカに無いのにアメリカンドッグ
トルコに無いのにトルコライス
751名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:46.55 ID:jz8aLTiS0
>>18
大根おろしとツナ、大葉の組み合わせこそ
スパゲッティージャポネーゼに相応しいと思うんだが。
752名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:49.30 ID:txGQ7xIa0
>>738
ウィスキーはいいもの作ったくせに…
酒がうまいのに飯が不味いとかどういうことだ
753名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:52.81 ID:K8nfc1HI0
>>706
イギリス人はなんとなくグルメとか食欲旺盛なのとかを隠す傾向があるから、
飯の旨さを追求する産業が育ちにくいとか?
754名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:04.70 ID:NBu+M8DN0
いちゃもんつけられるほどなんかやりたくなる
オムライスのケチャップライスの代わりにパスタ入れてみたくなった
ナポリタンを卵で巻いて上からさらにケチャップを
755名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:07.05 ID:vh2y3os70
ケチャップはダメでも、キムチならいいかも?
起源国の韓国の意見を聞いてみたい
756名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:17.80 ID:eqblR+570
トマトは南米から
パスタはアジアから
ソースはフランス・ロシアから

イタリアの食文化は、実は他国から借りたものを寄せ集めただけ
757名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:19.64 ID:gRbpy7sM0
今日はナポリタンを作ろうと思ってたところにこんなスレがw
俺は隠し味にオイスターソース入れるけど、イタリア人からすればさらに激おこ状態になるんだろうなw
758名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:26.67 ID:jVNgSNWa0
759名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:26.45 ID:xzUvYZTh0
イタリアではケチャップって何に使うの?
760名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:27.07 ID:KFdGXaCu0
それよりスパゲティを箸で食わせる店にはムカツク
今は、頼めば快くフォーク持って来てくれるからまあいいが
初めの頃、フォークくれっつったらムッとした様子で
ケーキ用の小さいフォーク持って来やがった店があった
761名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:27.30 ID:wHlUuZXE0
>>2
私には立派過ぎるお方なのでお断りします

弁当のはじっこパスタはナポリタンがベストマッチなんだよなー
喫茶店のもナポリタンじゃないと雰囲気でないし
762名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:34.80 ID:e2GKLZB2O
北欧では寿司にお菓子を載せているが、別に腹も立たない。
ただね、日本ではやって欲しくないわ。
763名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:39.90 ID:WD7sOrz/O
イタリア人のくせに、イタリア風日本料理にケチをつけるな
764名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:51.44 ID:79GNXqC/P
1.  →ドイツ人の罪
2.  →フランス人の罪
3.  →イギリス人の罪
7.  →アメリカ人の罪
8.  →アメリカ人の罪
9.  →日本人の罪(ナポリタン)
10.  →韓国人の罪(起源主張)
765名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:51.45 ID:f+V9EV8f0
グック猿がウンコを使うようになった経緯を誠心誠意説明すれば済むでしょ。

中国様の奴隷制下で誕生した。
貧しいからウンコぐらいしか調味料がなかった。
そもそも、食文化が乏しい。

などなどw
766名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:47:52.77 ID:1aKZKvgJ0
>>747
ステーキを左手フォーク右手ナイフで食べるってのも
海外だといったん全部切った後フォークを持ち替えて食べるってのも普通にあるらしい
767名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:48:06.75 ID:JX5R9oXG0
イタリアのトマトソースの7割はカゴメ製だと聞いたがw
768名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:48:22.33 ID:6xbzsVQy0
日本人ピンポイントやでぇー
769名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:48:33.98 ID:Jlj4VJiwP
>>688
ウィッキーさんにはアメリカのレーション説も挙げてあるな
770名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:48:34.42 ID:iRCwxBfI0
>>754
米もスパゲッティも炭水化物だから、案外なんとかなるんじゃね?
771名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:48:39.06 ID:7G0vaCJo0
>>742
次ページのレシピも頼む
772名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:05.10 ID:k89d9KdU0
>>710
俺の記憶だと、昔のアメリカかどこかの、
フォークが曲線状ではなく直線に伸びてるタイプのフォークで、
そうやって使ってもいいよ、くらいの使い方だったような…
773名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:06.95 ID:AV/jz/JXP
名古屋めし台湾ラーメンアメリカンって訳のわからん商品があるけど
当該の国からクレーム来ないな
774名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:13.95 ID:Du5HscYz0
トマトはコロンブス以降の食材。

トマトを使った料理なぞ、イタリア料理とは呼べない。
775名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:14.44 ID:pdG2lLT30
>>207
出汁が基本でしょ  出汁!
日本の「うまみ文化」は海外の料理人に研究されているんだよ、今は
776名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:15.22 ID:igF8r4Y+0
イタリアでパスタ食べたけど、普通に日本のほうがおいしかったな
777名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:15.26 ID:7lxp6Ef3O
>>485
・手羽先
胡椒の味しかしない。特に[山ちゃん]
手羽先を"最も冒涜した"食べ方

・ひつまぶし
気取りすぎ。大阪の"まむし"の方が理にかなってる。
778名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:21.08 ID:sUqsUsO00
>>1 >その10の掟の中には、日本人としては耳の痛いものもある。いくつか紹介しよう。
>「パスタにケチャップをかけてはいけない。
これでいいと本当に思ってる日本人は居ないから。これ違うけど、これもありというのでナポリタン。
それからナポリタン全盛の昔の戦後日本などでは、それが普通だったりした事実はあるそうだけどね。
779名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:29.45 ID:hx6h4JlE0
>>710  747

あっちでは山盛りご飯なんか出ない

フォークをひっくり返すのがめんどくさいやつが背で食ってるだけ
どっちが正しいマナーと言われても、そもそもそういうもんがないから

参考になるのはマッシュポテトか・・ 
780名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:33.99 ID:4mufj0Sl0
まあいいんじゃね?
イタリアなんて日本人観光客激減してるからな

悪評がボディブローのように効いた結果
781名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:36.85 ID:eNZjRMc00
>>734
ただしステンレスの箸は大嫌い
782名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:40.41 ID:eUCf3foU0
>>757
>オイスターソース入れるけど、

くっさそう〜なナポリタンだなw
おえっゲロゲロ
783名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:41.34 ID:eLlPmyI80
>>766
イギリスにホームステイした人の blog
では、それやったら乞食みたいだから
よせと叱られたらしい
784名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:59.51 ID:gBuFfMviO
>>705
江戸前寿司そのものが風俗帰りにマックに寄ってハンバーガーつまむような代物だったんだけどな
血統主義が逝きすぎると、寿司は鮒のなれ鮨以外は全面禁止になる
醤油も山葵も禁止
山葵は江戸時代はご禁制品だったから寿司に使うなんてありえなかった
あとマグロのトロだって喰っちゃいけなくなる
マグロは赤身の漬け限定で、トロなんて捨ててたんだから

魔改造とニーズにあわせた大らかさ、それに最低限の衛生管理があれば何でもいい
785名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:59.96 ID:BVbqC1ZK0
>>748
娼婦風が有るようにナマポ風でナマポリタンにしてみました。
786名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:50:14.75 ID:EPh16Mit0
>>694
きれいにクルクル巻けた時の達成感がたまらないんだよなw
787名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:50:19.06 ID:C6B6tv1R0
どんな内容か忘れたけどスパゲッティ・アラビアータというのを聞くけど
あれは本当にあるメニューなの?
アラビアの何かが入ってるのかな。
788名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:50:24.37 ID:Gs5ShRyZ0
弁当業界が潰れるだろ。弁当にチョコっと入るスパゲッティがないと売り上げが大幅に落ちるんだぞ。
789名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:50:45.01 ID:jRewL7LZ0
日本はまあ味付けに関しては世界一かもしれんな。
醤油や味の素wやケチャップや、そしてマヨネーズ。
これらは日本が世界一美味いかもしれん。
味付けが世界一=世界一料理が美味いは日本なのは認めてもいいじゃないのかな?
790名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:14.24 ID:aXW9SL9Z0
ナポリタンがイタリア料理だなんて誰も思ってないよ
791名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:17.62 ID:qkbzUpDn0
792名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:22.95 ID:fAWLasnC0
>>752
旨い飯を食べる事を人生の幸福や目標とするなんてくだらない、器が小さい
もっと大事なもんがあるだろ

みたいな感覚だってきいた気がするが、個人的にはうまいもん食いたいと思って何が悪いのかわからない
793名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:26.83 ID:d4KCCA1R0
海外の「スシ」はそれはそれは不思議な食べ物でした。
794名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:31.11 ID:sUqsUsO00
>>2 >2. イタリア料理に、鳥肉を使ったパスタメニューはない
これはなんでそうなってるんだろう。
鳥肉使っても美味しいパスタは出来そうにも思えるのだが。何故今まで開発しなかったの?
何か禁忌でもあるのかな。
795名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:33.72 ID:T8htngB70
まあとりあえず食ってみろよイタリア人w
796名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:41.55 ID:hx6h4JlE0
>>752
醸造酒で旨い酒を造れなかったのが敗因

蒸留酒では食中酒にはできないでしょ
797名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:42.88 ID:gUuls5mC0
>>740
え?逆だろ?
プロテスタントの世俗的禁欲のせいで不味いのは有名だろ
798名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:43.49 ID:fNeX6sRQ0
アメリカとフランスをディスったら日本が怒ったでござる
799名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:45.75 ID:c+pML+TI0
>>788
こんなこと言われたからって気にすることはないんだから
潰れやしません
800名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:51:48.66 ID:Jlj4VJiwP
>>721
俺もおしゃれとか礼儀作法関係なくくるくるするな

ずるずる吸ってもいいんだけど、まきまきして食うのもいい
801名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:11.69 ID:WvHDAkIDP
>>706>>738
単にプロテスタントだから。ヨーロッパを旅すると、
カトリック圏とプロテスタント圏で、村一つ隔てて料理の味が激変する。
なぜかはよくわからないが、
宗教改革の時に、プロテスタントはいくつもの年中行事を潰しているので、その後遺症かも。
お祭り騒ぎは、料理文化にはプラスになると思う。

似た現象は、実は日本にもあって、
「江戸時代、徳川譜代または親藩支配下だった地域は、料理が不味い」
というのがある。食材はうまくても、何かしらないが調理が微妙に不味い。
地方旅行するなら、外様の殿様だった地域を巡るほうが安全。

なお、英米法は、日本には向いてないよ。これは、先日の違憲判決や、一票の格差訴訟に関する
おまえらの意見で思い知った。裁判官の守備範囲について、こんなに厳格な大陸法的国民性を持つ国も珍しい。
802名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:14.49 ID:mEccff1N0
>>787
唐辛子の入ったぴりっとしたのをアラビアータ(アラビア風という意味?)
という知識は持ってる
803名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:14.96 ID:4VslAW4P0
日本人の口に合うように

アレンジすることはよくある。

海外では寿司に変なものが入っている。
804名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:15.73 ID:A9oEhDrL0
確かにケチャップ味だけで料理作ったら単調なものしか出来ないよ。欧州旅行してたとき
同室のイギリス人が作るのが「野菜炒めの味付けが全てケチャップ」というのを見て驚いたくらい。
でも、ミートソースや、カツにかけるソースを手作りする際にはケチャップはぜひ入れたい
ものであるな。
805名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:17.35 ID:JVALnD7xO
>>747
フォークの背中は
あれは正規でしょ

つか背中じゃなくてあれが表面なんだし
右手はナイフだから
フォークにのせるしかないじゃないな
806名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:19.66 ID:vIhLs1Br0
┌(┌´・ω・)┐ ケチャップのスパゲッティ美味しいと思うんだけどねぇ・・・ダメなのかしら。
807名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:20.62 ID:Xg+hG9z+0
トマトソースってイタリアにないの?
意外過ぎる。生トマトやホールトマトもダメ?
嘘くさいな…
怒りのあまりに間違ってない?ホント???
808名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:25.81 ID:e2GKLZB2O
フォークの歴史なんて箸に比べたらヒヨッコだからな。
809名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:27.94 ID:j61+hWXL0
>>735
関西のどこだ?大阪近辺なら確か酒のマルシェという店でブカティーニはあった気がする。よかったら行ってやってくれ。
810名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:30.15 ID:w6maWDRd0
いや、普通に美味いぞ

ナポリタン

美味ければ、良い。
これ、料理の鉄則
811名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:51.15 ID:gBuFfMviO
>>752
代わりに茶菓子に無駄に凝ってないか
812名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:52:57.13 ID:6aDvVczH0
日本は美食の王者だから、ルールは日本が作るべき。
813名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:53:04.77 ID:EWsRJMqc0
もうジャパニーズトマト焼きそばと改名しちまえよ
814名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:53:06.38 ID:aaVHO+NW0
>>2
11.パスタを茹でるコンロはパロマを使うべし
815名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:53:08.02 ID:8RreyaX20
イタリア人の嗜好を発表しただけだろ。

他国の料理人が、イタリア(風)料理作る事まで禁止するのかやれるのか。
816名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:53:11.70 ID:K8nfc1HI0
>>789
味付けは誰でもソイツの地元が一番だろ。
日本国内でさえ無理な地域はある。
817名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:53:38.31 ID:FUcvLeFe0
苦労せず美味しいものを作るのが邪道だと思ってるんだろ
実際簡単すぎるからな
818名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:53:52.15 ID:EjLi9rPQ0
こまけぇこたぁいいんだよ(AA略)!美味けりゃいいじゃねえか
819名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:04.13 ID:hx6h4JlE0
>>803
海外で寿司は食ったことがない
怖いから・・・
衛生・ノウハウ面で信用できない
820名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:06.65 ID:htxD+OFo0
ケチャップはアメリカ発祥のものだからって異様に嫌うんだよな。
トマトは南米原産なのに、イタリア人て生意気だよな。
821名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:07.01 ID:w5fOmES80
玉露になんで科学調味料を使うのか?テアニンの代わりなんじゃね?
822名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:13.63 ID:wXOtn6co0
そら食文化のぶの字も知らないドン百姓に牛耳られて

良質で安価なバターが作れなくてマーガリン(笑)食ったり
良質で安価な生クリームが作れなくてホイップ(笑)食ったり
良質で安価なチーズが作れなくて6Pチーズ(笑)食ったり

雪印製品が欧州と同じ乳製品だと思い込んでる哀れな国だから許しください!!!
823名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:19.24 ID:ozlOzeFK0
ナポリタンは、うどんの一種ということで納得いただけないだろうか?
824名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:19.47 ID:+oJAqEnRO
なんてことだ…

いつも食ってるチキンカツ弁当にはナポリタンが添えてあるんだが
あれはイタリア料理としては外道だったのか
orz
825名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:20.25 ID:X8JRqmye0
> その用途は、チップスに限定すべきだ

フレンチフライにケチャップとか自分で味覚音痴と言っているようなもんだろ。
塩だけで食えよイタ公。
826名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:26.75 ID:EtgYk7Z40
ソフト麺のナポリタン食わせたら殺されそう
827名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:34.96 ID:1aKZKvgJ0
>>808
大学の時の中国人の先生はフォークより箸のが進歩してるからわれわれ東洋人のが上だと言ってた
どっちが古いったらフォークじゃないのか
828名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:36.85 ID:oXZ1EMzc0
明太スパ食わせてええ
829名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:40.15 ID:XD3PW4+Ti
ケチャップはガキが掛けるモノだからなw
味覚が幼い証拠
830名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:44.68 ID:gRbpy7sM0
>>782
確かにクサイけど変にケチャップで甘ったるくなくなるから良いんだぞw
831名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:45.00 ID:mEccff1N0
>>807
いやアマトリチャーナとかいう、トマトソースパスタあるけどね
100%トマトソースだけ、が駄目なんだろうか。そんなん日本にもあまり無い気がするが・・・
832名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:47.49 ID:sUqsUsO00
>>789 全体に醤油臭くて嫌いだという意見についても十分に尊重すべきなので
そこまで威張って見せるナンバーワン宣言なんてのはしなくていいと思うよ。
ただし一方でフランス本国のフレンチの料理人などで、醤油があるってのは凄いアドバンテージだと言っている人も
居たりはするようだけど。しかし余り頑張ってナンバーワン宣言なんてしない方がいい。ケンカになっても損だから。
833名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:54:52.57 ID:vIhLs1Br0
┌(┌´・ω・)┐ 一度でいいからイタリアの人にもケッチャップ・スパゲッティを試して欲しいわね。
           もちろんケチャップは多い目で炒めるのよ。
834名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:55:30.95 ID:GlKzpjkV0
これでナポリタンは日本料理だと胸を張って言えるわけだ
835名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:55:31.18 ID:HYfpfISP0
>>782
ちょっと待て
隠し味でオイスターソースはありだぞ
836名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:55:33.96 ID:T8htngB70
付け合せだけど、ナポリタンおかずにご飯食うんだぞ日本人はw
837名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:55:39.58 ID:j61+hWXL0
>>827
箸の方が古いだろ
838名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:55:54.21 ID:eUCf3foU0
>>694
スプーンでくるくるはフランスがしてる
オーストラリアとかもしてる

言うほど珍しい食べ方ではないよ
839名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:55:54.42 ID:POBRc3420
カリフォルニアロールとかアボガドの寿司はけっこう美味いよな
開発した外人尊敬するわ
840名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:55:55.48 ID:jVNgSNWa0
841名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:01.41 ID:8RreyaX20
>>822
今牛乳はベクレてる、生物濃縮の見本みたいなもんだから
原料産地には気をつけようぜ。
842名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:08.34 ID:oebahbhV0
本当のナポリタンには茹で上げ直後のパスタは使ってはいけない
必ず茹で上げから30分以上経過したものを使う
843名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:12.16 ID:ldFXsFHD0
そういえば、焼き餃子ってのも日本人のアレンジだな
844名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:14.08 ID:Vs0y3cT10
>poddolo  イタリア 31歳
このビデオの問題点とここでイタリア人たちが不満を言ってることの原因は、
このビデオのタイトルにあるんだよ。
" Neapolitan ナポリタン " とはせずに " Naporitan ナポリタン " にするか、
" ナポリタン " と日本語だけにするべきだったんだ。
" Neapolitan " という英語は、" something from Naples [ ナポリから来た
もの ] " という意味になってしまうが、" Naporitan " なら恐らく横浜で始
まった日本の料理と受け取れる。
それか、" Yokohama-style Naporitan ナポリタン " などにすれば良かった。

   MaDoCr86 イタリア
   心の底から同意する。食文化がミックスされるのは普通のことだけど、
   食べに来た人達やオリジナルの食文化をリスペクトする為にそのことを
   明確にしないとね。
   あのアメリカのカリフォルニア寿司だって
   ちゃんとカリフォルニアと銘打ってるだろ。;-)
845名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:15.11 ID:eNZjRMc00
>>789
マヨネーズだってノーマルから酸味の少ないお好み焼き用やカラシマヨネーズ、醤油だって数知れず、ソースはウスター、トンカツ、お好み、ヤキソバ、味噌味まで
846名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:16.20 ID:jRewL7LZ0
>>820
唐辛子が日本からもたらされた韓国を馬鹿にするのですか?
唐辛子も本来は南米原産らしいが。
847名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:22.73 ID:hx6h4JlE0
>>807
パルマだからじゃね?
下半分のクソ貧乏といっしょにすんなってことでしょ

だからアルデンテに関する記述も無い
848名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:23.50 ID:Gs5ShRyZ0
>>784
多少違うと思う。なんでも形はどんどん変わってしまうものなんだが、ある一点でこれがベストなんじゃないかって
形が出来る事があり、それが受け入れられると同じ形が急速に広がる。そうなるとそれが定番の形になる。
その場合はその定番の形は保存する価値はあるんだと思う。改造はそれに飽き足りない人が始めるんだが
受け入れられないで終わっても新しい方を基準にするというのはどうなのかと思うね。
849名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:26.53 ID:pdG2lLT30
>>710
ピラフとかお米の料理がある時は、そうやって食べる
正式なマナーでは片手でフォークを使うのはないから、
常にナイフでライスを寄せてフォークの背にライス料理を乗せ、食べる
850名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:27.39 ID:Lq6Swmyc0
日本料理なんて本場に勝てるわけがないしな、邪道な日本料理が本物と思ってるアホ共に苦言を呈してるだけだろ
851名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:31.82 ID:w5fOmES80
>>823
スーパーの茹でうどんで作ると上手いらしね、ナポリタン。試したコトはないけど。
852名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:55.56 ID:1hXLWhy+0
>>29
イギリスのスパ屋も赤白チェックだったよ
ブヨブヨどっちゃり盛られててまずかったよ!
853名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:00.03 ID:aeKlFTBS0
要は、これはナポリ料理ではないのに、ナポリタンなんて名前が付いているのが嫌なんでしょ。
だったら名前変えてあげれば良いじゃない。
854名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:00.68 ID:JOuiBSaL0
ケチャップもウスターソースも、
良い材料を使って手間暇かけた商品もあるんあけど、
どうあってもB級調味料から抜けられないよね。
855名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:02.48 ID:sUNVLELS0
どこの国にもこういう人いるだろ
日本にも日本料理はこう食えみたいな人
856名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:09.72 ID:HMUSVSCd0
>>840
あいつらこの米をどうやって食べてるんだ
全部リゾットにしてるのか
857名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:11.43 ID:1aKZKvgJ0
>>832
>体に醤油臭くて嫌いだという意見についても十分に尊重すべきなので

それでも割と広まったのはくせが少ない大豆醤油のおかげなのか
魚醤だけだったらさらに拒否感があったかも
魚醤使う東南アジア料理が日本とどっちが広がってるかわからんけど
858名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:16.90 ID:aLcv2wK30
>>744
この場合のトマトソースとは、市販のトマトソースって事じゃね?
要は生トマトからトマトソースを作れって意味かと。
859名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:21.13 ID:FGiLpNlU0
ケチャップとトマト煮ペーストの勝負したら
ケチャップが勝つ気がするけど
860名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:27.79 ID:Evf3fulR0
      弁当の添え物のナポリタン うまいよね
861名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:40.58 ID:2r8oE7Ox0
ちょっと前に日本の料理人がイタリア行って、イタリア人のシェフにナポリタン作って
食べさせて、どうだうまいだろうみたいな顔してたのがとても恥ずかしかった。
ナポリタンなんてほとんどケチャップの味じゃん。ジャンクなお子様舌御用達料理だろ。
862名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:41.66 ID:vh2y3os70
カリフォルニアロールは現地の大日本人職人が
土人の口に合わせて作ったらしい。
863名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:43.21 ID:hNTpaoxS0
>>849
匙もないんだなぁ。
864名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:51.18 ID:7lxp6Ef3O
まぁ、どうみても"鮨"じゃ無い物を[ジャパニーズ・スシ]と言ってるようなもんだし→ナポリタン
865名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:05.91 ID:VccurwczO
1. 寿司とお好み焼きをサイドディッシュ(添え物)にしてはならない。これは、冒涜的な行為だ
2. 日本料理に、チョコレートを使った寿司メニューはない
3. 日本の料亭に、赤と白の日の丸柄のテーブルクロスを使っている店などない
4. 酢飯を炊くときに、酢を入れてはいけない。酢は、白飯を冷ますときに入れるものだ
5. 正しい赤身の寿司は、ビンチョウマグロではなく、本マグロを使う
6. アガリは、食事の後に飲むもの。
お茶漬けは二日酔いの朝に飲むもの(できれば、甘くして)
7. 「フェットチーネ・アルフレッド」という寿司は、日本にはない
8. 「シースー食いにザギン」という業界用語を知る現代人はほとんどいない
9. マヨネーズ、とんかつソースを寿司にかけてはいけない
10. 日本料理の伝統に敬意を払って欲しい
866名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:07.35 ID:C6B6tv1R0
>>828
普通に受け入れられそうな気がする。
イカスミとかペスカトーレとかのシーフードは馴染んでるだろうし
魚卵のパスタって意味では一周回ってある意味正統的なんじゃないだろうか
867名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:12.35 ID:qMkT6tKo0
で、本場はパスタなの?スパゲッティーなの?
グランブルーでジャンレノがスパゲッティーって言ってたけど
868名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:16.94 ID:2Q9RckhO0
>>751
おお、我が家の「冷やしイタリアン」を食ってる人がここにも。
トッピングにミョウガ・ノリ・オクラの輪切り・カツオブシもいけまっせ。
醤油がけでもいいが、ポン酢がよりお勧め。
869名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:20.56 ID:eUCf3foU0
>>835
オイスターソースって腐った汁みたいな臭いがするだろう
もちろん新品だが、料理する前からおえってなる

腐った異臭が好きな汚物フェチとか、世の中はいろいろいるからな、うん
870名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:22.17 ID:sUqsUsO00
>>752 しかし、そのウィスキーにおいても、
スコットランドやアイリッシュが最も美味しくて、イングランドとしてはちょっと遅れを取ってるって事もなかったか。
イギリス人が本当に美味しいウィスキーを味わうときに、何を合わせてるんだろう?
フィッシュ&チップスでも美味しいとは思うが、やっぱりちょっと違うよね。
何もなしでウィスキーのみというのが正しいというのは分かるが、やはり何を合わせるかが気になるところ。
871名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:23.76 ID:Du5HscYz0
>>827
箸はスサノオの八岐大蛇退治にも出てくる。
そのころ、イタリア人は手づかみで食っていた。
872名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:31.32 ID:ldFXsFHD0
こだわるのもいいけど。うまけりゃいいだろ。

福岡のとんこつラーメンの麺が固めってのが
地元じゃ、普通だそうだが、バリ固かったw
873名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:32.40 ID:R+Xlku380
>>820
栄光ある大航海時代に持ち込まれたもんだからな。
874名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:32.36 ID:T8htngB70
フランス人はフランスベッドに文句はないんかな?
高級そうつうイメージだけでネーミングされて、あれフランスまったく関係ないけどw
875名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:33.24 ID:Vs0y3cT10
>>853
ジャポリタンにしよう!
876名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:43.63 ID:BP/jBliq0
では、
イタリアの寿司は寿司でないと公言してやろうジャマイカ
877名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:54.12 ID:AtV3NKP5O
>>787
アラビアータは向こうでもあるよ
アラビアータは唐辛子を効かせたトマトソースで向こうでは調味料と売ってたりする
ちなみにアラビアータは向こうの言葉で怒りとかそんな意味でアラビアうんちゃらは全く関係ないよ
878名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:57.81 ID:9z4tDnFTI
ナポリタンを美味いという奴らの気が知れない
879名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:58:58.49 ID:vIhLs1Br0
>>839 ┌(┌´・ω・)┐ うんうん、美味しい美味しい。あれは日本人には思いつかないわよね。
               立派なローカライズだわ。料理はローカライズされて初めて受け入れられたことになるのよ。
880名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:59:06.79 ID:jRewL7LZ0
>>808
フォークとナイフで食べる歴史はここ数百年らしいです。
箸は数千年の歴史を誇る。
ソースは美味しんぼ
881名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:59:13.34 ID:sTAmss3v0
もうナポリタンは和食ってことでいいよw
882名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:59:16.86 ID:r9e3Nrxa0
肝心な注意を忘れているな、
日本人が パスタ=スパゲティだと思っているということだ!
883名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:59:20.97 ID:BVbqC1ZK0
タコライスとナポリタンの盛り合わせにハンバーグ乗せてアメリカライス
884名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:59:32.67 ID:ddfR+yUg0
>>844
lとrでそんなに違うのか、日本語的には何も変わらんので
「じゃぁそれで」でいいなw
885名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:59:40.66 ID:rQCstfMJP
>>740
れすトン。いや、イギリスの飯がまずいのは、そういう快楽を追求するのは
宗教上好ましくないと思われていたから、とか小耳に挟んだから。だから
歴史が古くて世俗との折り合いがついているカトリックの方が(修道院の
飯はまずいかもしれないが)、飯はうまいのではないかとなんとなく思った
までだ。

で、イスラムの飯はどうかな?。国によって違うのかなwww。
886名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:59:44.21 ID:1aKZKvgJ0
>>837
単にぶっさすだけの道具と2本の棒ではさむ道具と
どっちかっていったら前者のが古くね?
887名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:59:47.01 ID:jVNgSNWa0
>>759
ファストフードのフライドポテトにはつけるよ。
マクドナルドで売ってる。
ハンバーガーやアメリカ風フレンチフライにはつける。
アメリカーンなものが好きな人が一定数いるのはどこも同じ。
そのくらいじゃね?

>>794
確かに鶏肉は、ハーブきかせてローストするのが定番かも。
アメリカに行った友人が、「チキンクリームパスタ」に超絶ブチ切れていた。
888名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:59:50.35 ID:5UIENqXr0
寿司 VS パスタ

世界に広がった料理のスタイルは 伝統か革新か てっ感じ

醤油じゃぶじゃぶ付けるなとか 果物はあり得ないとか 

同じ事 
889名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:59:56.58 ID:0VjsQdlB0
>>783
ダメなのか
俺良くやっちゃうわ
890名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:00:11.94 ID:BVbqC1ZK0
>>870
スモークサーモン
891名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:00:24.57 ID:YXLAv4920
イタリアンとイタリア料理は微妙にニュアンスが異なるからなあ。
そもそも本格的なイタリアンなんて塩分が少なすぎて日本人には合わんのでないの
892名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:00:26.09 ID:Lq6Swmyc0
>>869
いろいろあるからな()
日本人が好んで食べる納得がある時点でお前の言ってることは的外れ
893名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:00:31.78 ID:hx6h4JlE0
>>870
イングランドにまともなのはまったく無い  
てゆーか、アイラしか認めん!!
894名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:00:35.15 ID:sUqsUsO00
>>827 欧州でのフォーク使用についてなら、中国文化の箸の方が段違いに古いよ。
欧州が手づかみで当たり前だったのって、15世紀くらいまで?もしかしてもっと後か。
895名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:00:36.04 ID:c+pML+TI0
>>875
もうジャポネでいいよ
アレ?
896名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:00:41.09 ID:K+BOdG7YP
そもそも日本の伝統的な寿司屋では、軍艦巻は邪道で、軍艦巻きのうにやいくら、
サーモンなんか邪道で寿司じゃないって言う人もいるくらいで、どこの国でも、いろんな
意見があるのがふつう。

ナポリの日本のイベントで、あえてナポリタンを実演でトマトを作って売ったことがあるんだが
まあまあ好評だったみたいで、味なんて人によってばらばら。
897名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:00:46.63 ID:QdOqJCQX0
おれらイタリア人じゃねえし。神聖とかそんな魔法通じませんぜ。
かえってただの猿マネにしかならないんじゃねえかな。
日本でイタリアンなんてどこまでいっても本場じゃありえねえし。
898名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:00:49.99 ID:FJSsupp0O
>>40
俺より先にイッてもいけない
899名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:00:53.22 ID:K8nfc1HI0
>>867
台所で確認したちころ、
「Barilla SPAGHETTI 1.7mm」と書いてあったであります!
900名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:00:57.89 ID:mEccff1N0
>>849
>正式なマナーでは片手でフォークを使うのはないから、
>常にナイフでライスを寄せてフォークの背にライス料理を乗せ、食べる
正式にはこういうマナーは存在しないから、常では無い。
フォークで普通にすくって食べる
901名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:00.67 ID:e2GKLZB2O
>>843
焼き餃子は元々、中国にある。
一般的に中国=水餃子だけど、地方によるらしい。
醤油、酢、ニンニク…
何をつけて食べるのも、地方によってバラバラだよ。
902名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:02.13 ID:9PzdSfFM0
>>485 >>777
オレは名古屋に3年ほど住んでたけど
手羽先は風来坊のほうが美味いと思う
903名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:12.55 ID:kmFFvxS70
>10. イタリア料理の伝統に敬意を払って欲しい

哀れだなw
日本人なら、それを「日本料理」だと言わないで欲しいと言う。
作るなっても無理なんだから。
たとえばナポリタンは日本食として宣伝してほしいとかw
ま、日本国内ではイタリアにないというのは有名すぎて今さらだけど。
904名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:13.90 ID:W2kQgzJmO
幕の内弁当にちょこっと入ってるスパは要らんなw
905名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:14.67 ID:xIU1usNT0
>>742
食わず嫌いかよw
 
906名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:17.56 ID:pdG2lLT30
>>863
匙はスープ用だもの
ホテルとか、カレーはフォークで食べるよね スプーンでご飯食べるのはやはり変なんだろうねw
907名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:19.83 ID:v48CrzxI0
和食職人はこんな狭量じゃないよな。
まあ、だからデタラメが蔓ってるのかもしらんが
908名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:26.52 ID:WvHDAkIDP
>>849
別に、左手のフォークの【腹】を使えばよかろうに。
元々日本人はほとんどやらないが、手首を手前にくるりと返して、フォーク(スプーン)を自分に向けることは、
欧米ではあまり上品とされていないので、この食べ方でも、あまりきれいではないけどね。

つうか、フォークの背に乗せるのは、ただのやせ我慢の罰ゲームだよ。
インディカ米茹でてあれをやってみろ。やっすい民放番組の「芸人の罰ゲーム」みたいになるw
あれが出来るのは、世界で中国奥地の少数民族の次に粘っこい米を食う日本人の白飯だからこそというのにw
909名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:26.91 ID:XyUCvvtA0
>>151
タリアテッレもパスタの一種だよ
910名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:39.63 ID:vRA/HqGi0
擁護するほどナポリタン好きじゃないしな。
911名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:40.43 ID:MquS5XVu0
ナポリタンって日本料理だよね
912名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:41.46 ID:T8htngB70
日本の料理って地方によってネーミングすらまったく違うもんに変わっちゃうしな。
イタリア人に対しては料理名変えればいいかもね
913名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:52.43 ID:axQDgrUm0
日本も寿司ポリス作るべき

北米の寿司チェーン店を在日がやってて
キムチ出したりしてるぞ
914名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:01:58.67 ID:9FSDsIlS0
>>781
あれは焼き場で使うものだよ
915名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:05.86 ID:gKV80ASG0
寿司にアボカドを使ってはいけない
寿司にマヨネーズをかけてはいけない
916名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:08.11 ID:U+E27oPQ0
>>831
ポモドーロはイタリアにも日本にも普通にあるよ。
917名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:12.82 ID:k89d9KdU0
アボカドの天ぷらが載った寿司は旨かったわあ。
揚げたてを天つゆでいただいて。

邪道と言えば邪道だろうけど、旨いものは旨かった。
918名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:13.37 ID:1+Dvcdkn0
トマトソースが駄目だと!?( ・`д・´)
919名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:28.48 ID:pHmvGSFm0
沖縄風 海ぶどう入りソースのパスタ おぬぬめ。
920名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:30.14 ID:cOlyYYGe0
おもに日本に向けて言っているのかこれは?
921名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:32.41 ID:LemgontS0
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \   ふーん
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
922名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:33.61 ID:sTAmss3v0
イタリア人「ナポリタンはイタリア料理じゃない」

日本人「じゃあナポリタンは日本料理ってことでいいよ」

韓国人「ナポリタンの起源は韓国」
923名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:36.91 ID:txGQ7xIa0
>>915
アメリカで言えw
924名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:45.80 ID:/WBOVRIY0
まあまあお前ら。
たとえばチョンとシナ人経営の寿司屋や日本料理店のことを思い出せ…
イタリア人の気持ちがわかるだろ。
925名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:51.20 ID:w5fOmES80
>>902
風来坊、上手いよね。
926名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:02:58.73 ID:eUCf3foU0
>>871
インドだって手づかみじゃね

中華思想を持った人間の意見みたいだ
それしか誇るものがないから、こだわる
927名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:02.00 ID:Du5HscYz0
世界に誇れる日本料理

焼き餃子
味噌ラーメン
天津飯
エビチリ
ちゃんぽん
回鍋肉
エビマヨ
中華丼
冷やし中華
レバニラ
オムライス
とんかつ
かきふらい
えびふりゃー
ハヤシライス
トルコライス
ロースハム
ナポリタン
明太子スパ
カレーライス
カレーうどん
チキンライス
小倉トースト
928名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:05.74 ID:wALYLdAl0
>>870

ウチらはキッパーとか魚の薫製で飲んでるがなw

「臭いですがw♪」
「まあ、ウイスキーも薫製のようなものだがw」
929名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:07.52 ID:Rvccuy5X0
>>751
却下
930名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:09.64 ID:4b6TuJ8O0
日本もこれくらいやって、イタリアのコリアン寿司バーに反論しておけ


寿司10の掟

1 寿司は揚げない
2 オーブン・レンジ禁止
3 寿司ネタにフルーツ禁止
4 寿司調味料にチョコ、クリーム禁止
5 乳製品禁止
6 コーン、コーンビーフ禁止
7 ケチャップ、ソース禁止
8 砂糖過剰使用禁止
9 マヨネーズ禁止
10 キムチ・トウガラシ・ニンニク禁止

完成(暫定版)
931名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:12.57 ID:jz8aLTiS0
>>868
今度試してみるよ、どもども。
こっちはオリーブオイルをドバドバかけて醤油で味付け、を基本にしてる。
大根おろしとオリーブオイルは非常に相性良いよね。
932名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:12.48 ID:+NQQubGMi
幕の内の端にいる添え物に謝れ!イタリア人!
933名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:18.85 ID:sUqsUsO00
>>840 一番下は、棚田?
あんな面倒なことを、欧州人でもやるのか。
日本やアジアの一部のみかと思ってた。
そこでも水田形式で水を張るのかな。陸稲系の余り水を張らない形式かと思ってたのだが。
気候的にもやっぱり水田なのか。
934名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:22.65 ID:eqblR+570
イタリアの子供に、日本のお子様ランチを食わせてやればいい
お子様ランチは子供にとって最強だってことを教えてやるべき
935名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:45.02 ID:gBuFfMviO
>>812
美食というより魔食な気がするが


>>886
最初はナイフと手づかみだけで喰ってた
だから古いマナーのレストランはパンはテーブルクロスの上に直置き

マナーだの何だのはオーストリアからアントアネットがフランスに持ち込でからのはず
936名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:51.21 ID:GJphy0IZi
>>1
30年前のPOPEYEの記事みたいだな。
937名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:51.63 ID:jRewL7LZ0
アボカドを寿司にしたのはすごい発明だと思う。
あれは寿司のグローバル化で最もヒットだな
938名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:58.73 ID:hx6h4JlE0
>>885
メシがまずいのは
イギリス アメリカ ドイツ  あたりかな

メシがうまいのは
イタリア フランス スペイン  

やっぱちゃんとした食中酒があるかないかだね  ドイツワインも高級品はデザート酒だしさ 
939名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:03:58.93 ID:Dwf5kXmH0
陽気で女好きなイタリア人像に関してはなんとも思ってないのかな
940名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:02.95 ID:1aKZKvgJ0
>>933
>あんな面倒なことを、欧州人でもやるのか。

なんつー偏狭な思考だよ
941名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:04.22 ID:A9oEhDrL0
少なくとも、俺らはパスタがイタリアさんのものだってのを分かってる上でコメントしてる
942名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:09.30 ID:Wc51OvEh0
>>924
イタリア人の認識がこれなのか
カレーやラーメンに該当するものなのか
どっち?
943名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:10.01 ID:vh2y3os70
ヨーロッパで美食は宮廷料理から発する。
イギリスにももちろん今に続く王室があるから宮廷料理もあったが
産業革命で労働者の食べる粗食を貴族が食べてそのまずさに驚き
食の平等を唱えた。それ以来イギリスの貴族もまずい労働者の食事
に甘んじるようになり、イギリスから美食文化が消えた。
944名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:13.90 ID:kmFFvxS70
>>924
分からない。
チョンが作りたければ日本食のParkLee料理を作ればいい。
ただ、それはチョンコ風料理だと明記すればいいだけ。
作るなとまでは言わない。
ただ、日本料理と誤解させるような売り方をするなというだけのこと。
945名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:15.21 ID:vIhLs1Br0
┌(┌´・ω・)┐ 日本にもイタメシ屋は結構増えたからイタリア料理への理解も深まっていると思うんだけど。
946名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:18.31 ID:hv6vxwIxO
パスタにカレーをかけるのは⊂(・∀・)⊃セーフぽいな。
947名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:22.02 ID:HMUSVSCd0
>>880
確かにそうな筈なんだけどソースのお陰でなんか胡散臭い
948名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:29.35 ID:FUcvLeFe0
>>915
でも日本で盛んに行われている工夫に
禁止されてる掟が全部当てはまる事になるのは間違い無いな
そもそも寿司って幅広いよね
949名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:38.14 ID:XyUCvvtA0
>>867
スパゲッティはパスタの一形体だと何度言えば…
950名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:41.29 ID:QdOqJCQX0
こういう材料を使ってはいけないとか、そりゃ本国向けの話じゃないかな。
違和感はあるね。別にイタリア料理だと認めなくてもいいんだが。
951名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:44.12 ID:BVbqC1ZK0
>>893
ハイランドなめんな、それとスプリングバンクも
952名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:51.22 ID:sTAmss3v0
>>934
お子様ランチってどこの文化だろ?ひょっとして日本なの?
それはともかく、それはいいな
イタリアの子供も添え物パスタに理解を示すだろう
953名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:57.73 ID:4rBruUsfO
ガス屋が料理教室をはじめたの?
954名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:05:04.23 ID:5S3/dKh4O
今はなにげにつけ麺パスタが熱いよな

もう日本は先に行くぜ
955名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:05:04.96 ID:WvHDAkIDP
>>894
手づかみというか、まさかの「ナイフ一刀流」で食ってた>中世ヨーロッパ
ナイフで切り刻んだ肉塊に、ブスリと懐刀を突き刺し、そのまま口へ運ぶ。肉を食う上では案外合理的w
956名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:05:13.43 ID:Vs0y3cT10
ちょっと待て!
カリフォルニアロールを作ったのは日本人だぞ!
957名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:05:25.68 ID:YXLAv4920
特定の文化がそのままの形で外国に広がるなんてあり得んのだからそれでいいのでは
958名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:05:32.04 ID:K+BOdG7YP
パスタでフォークがあたりまえっていうけど、パスタはずうっと手で食べるのが伝統
だったんだよ。

むかしのパスタを食べてる絵はみんなこんなかんじだよ。
ttp://hamarepo.com/writer/story/images/images/kouno/napoli/08.JPG
これがずっとナポリの伝統だったんだから。
959名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:05:32.45 ID:ouOdyygM0
食いもんのスレは伸びるな
960名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:05:43.28 ID:H+J4OQ0W0
イタリア人は気楽でいいじゃん

誰もイタリア人を騙るやつなんかいないからね
イタリア人がフランス人に化ける事はあっても

日本人はそうはいかない。。。
961名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:05:43.66 ID:zrdQdlhL0
トルコライスの立場が相当カオスなモノになってるな。
962名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:06:18.24 ID:1+Dvcdkn0
きのこ入れてバター醤油で炒めたスパゲティ旨いよ(´・ω・`)
963名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:06:21.11 ID:WvV3znC8O
良かった・・おかかマヨネーズはセーフだった
964名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:06:24.19 ID:jVNgSNWa0
>>801
プロテスタントは享楽に走ったローマカトリックへの「プロテスト(対抗)」)だから。
清貧を旨とするので、食の快楽におぼれることを否定する。
出されたものに文句つけんな、おいしくしようと思うな。って文化。
ドイツもカトリック地域のメシは美味い。プロテスタント地域のメシは期待すんな。

イギリスの場合、それと階級社会の弊害があいまってああなった。
産業革命でみんながわりと裕福になって、
中産階級が発達して、今までメイドやってたような階層の連中が
今度は自分らが貴族の真似をしてメイドを雇うようになった。
このメイドが外国からの移民とかさらに下層の、教育もまったく行き届かないような底辺層。
そんなメイドが美味いメシを作れるわけがない。
それでイギリスから「美味しい家庭料理」が消えた。
美味しい家庭料理を守ってる人も少数ながらいるにはいるけどね。
965名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:06:37.18 ID:jQv5PTQk0
>>927
てんぷら入ってる?
966名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:06:39.34 ID:bg8iNady0
イタリアに許可を得る必要性もない
967名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:06:53.51 ID:eUCf3foU0
>>901
焼き餃子が中国にもあると、中国人がいい始めたのここ数年だよ



それはなぜが?
考えたら答えがわるはず
968名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:06:59.05 ID:oebahbhV0
イタリア人が細かい事気にしだしたらダメだと思うんだ
969名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:08.87 ID:tlK5hsdL0
日本が誇るパスタ、ナポリタン…w
970名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:09.44 ID:cOlyYYGe0
日本料理こそイタリアンを名乗るべきなのではないか
971名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:14.86 ID:hx6h4JlE0
>>972
とんこつラーメン
あんぱん
972名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:16.01 ID:T8htngB70
そもそも喫茶店の軽食メニューにどこぞの国名入った料理が置かれてても、
基本その国の料理だとは誰も思わんわな。またおっさん訳のわからんもん
つくっとるなとしか思わん
973名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:17.03 ID:k89d9KdU0
>>961
普通に、大人のお子様ランチとか呼べばよかったんだけどね。
トリコロールを略してトルコになってややこしいことにw
974名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:27.33 ID:2fvLsXMT0
>>5
トラットリーアやピッツェリーアでは良く見かけるが・・・
975名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:27.27 ID:sUqsUsO00
>>890 そうなのか。
少し魚臭いのが合わないような気がして、単なる一般人の日本人である私の場合は
そういう時はローストビーフの方を選びやすいかな。
魚介類も好きなのだが、ウィスキーの香りが魚介の匂いで分かりにくくなりそうでね。
日本酒と魚介系は大好き。
976名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:30.42 ID:+oJAqEnRO
みんなナポリタン焼きそば食えばええんや
977名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:40.50 ID:QdOqJCQX0
気持ちはわかるんだけど、つきつめたらイタリアでイタリア人しか作れなくないか。
味じゃなくて様式なんだろ?食材指定は。
けっきょく、外人がイタリアンもどきを作るな!ということに帰結しちゃう。
978名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:53.54 ID:c+pML+TI0
>>927
肉じゃがもあれも魔改造の末できた結果なんだから
979名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:54.92 ID:txGQ7xIa0
>>968
パスタのことを気にしないとカーチャンに怒られるんだよ
980名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:07:58.30 ID:AtV3NKP5O
>>954
富士市民乙
981名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:08:05.32 ID:Jlj4VJiwP
>>886
道具の形のシンプルさ的に箸が古いと思う

紀元前14〜11世紀当たりで箸の出土があるらしい

フォークが食器として使われるのは16世紀
日本に箸が伝わるのは6世紀辺りってウィッキーさんが
982名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:08:11.07 ID:jz8aLTiS0
>>973
大人様ランチで。
983名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:08:26.88 ID:C6B6tv1R0
>>973
トリコロールってフランス国旗の意味だよね?
それもまたうるさくなりそう・・
984名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:08:27.79 ID:KY4WI4Vn0
基地外じみた寿司みたいなもんか
985名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:08:44.36 ID:Ssi94oLK0
>>967
前の日に作った茹でギョウザの残りを次の日焼いて食べるって聞いたことあったけど嘘なのか、今はそうしてるのか。
986名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:08:46.44 ID:FUcvLeFe0
>>901
中国人が焼き餃子全否定してたのには驚いたよ
むしろ日本人であれが日本のオリジナルだと思ってる人こそ居ないだろうに
食の文化って分からないもんだと思ったよ
987名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:08:48.96 ID:ACF3fBhr0
>>2
アメリカへ移民したイタリア人がやってるだろ
各都市国家ごとに料理も違うだろ
イタリア料理と言わずにパルマ料理と呼べば良い
988名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:08:50.43 ID:vIhLs1Br0
┌(┌´・ω・)┐ とにかくお子様ランチやコンビニのお弁当から添え物のスパゲッティを無くすなんて許さないわよ!
989名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:09:02.01 ID:1aKZKvgJ0
>>935
マナーとか関係ないだろ
存在がどんだけ遡るかだ
ウィキペディアだとフォークは古代ギリシャで
お箸は殷だからフォークが古いなやっぱ
990名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:09:09.84 ID:2BEYUxMs0
ナポリタンて日本食でしょ
イタリア人にとやかく言われるいわれは無い

僕ナポリタン大嫌いだけど
991名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:09:48.56 ID:5S3/dKh4O
その割にはピザは気にせんよな
992名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:09:49.60 ID:WvHDAkIDP
>>964
ユグノーの清貧はわかるんだけど、国教会の説明はつかないんだよね。
国教会は、別に清貧を旨とするわけじゃない。
産業革命の後遺症、と考えるなら、北フランスやラインラントは?となる。

簡単なようで難しいw
993名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:09:54.46 ID:R+Xlku380
>>958
元来は屋台の立ち食いそばみたいなもんだからな。茹でたヤツにオリーブ油と
レモンをかけて食ってた訳だ。
994名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:10:00.70 ID:gBuFfMviO
>>978
肉じゃがって、海軍のお偉いさんの鬼発注で生まれた料理なんだよなぁ
995はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/09/14(土) 20:10:03.10 ID:OgRq7CFs0 BE:1732039294-2BP(3457)
>>4
どうせイタリア人だって変な日本風料理作ってるよ(・ω・`)
996名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:10:07.82 ID:EtgYk7Z40
>>939
北と南じゃ気質が全然違うって言うよな
シチリアだあのへんの人は日本人によく似た気質らしい
とイタリア・マフィア書いたイタリア人が言ってた
997名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:10:30.31 ID:Du5HscYz0
>>983
トリ=3
コロール=色

とり ころーる = 三色
998名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:10:33.13 ID:w5fOmES80
>>927
うなぎ丼
櫃まぶしでもうな重でもなくうなぎ丼

あと、親子丼も忘れないで〜
999名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:10:40.00 ID:T8htngB70
このまえYoutubeで天津飯は天津にないですよと中国の天津出身者言ってる動画を見た。
おいしいつってたけどね
1000名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:10:43.11 ID:AtV3NKP5O
男は黙ってベーコン入れたペペロンチーノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。