【経済】スーパー、増税後は税抜きで表示…値上げの誤解を防ぎ、消費税の転嫁もスムーズに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★
食品スーパーでつくる日本スーパーマーケット協会(東京、会員企業100社)と新日本スーパーマーケット協会(同、360社)は13日、
来年4月の消費税増税後の値札による価格表示の方法について、「税抜き」の本体価格表示を基本とする方針を発表した。

商品価格自体が値上げされたかのような誤解を防ぐとともに、消費税の転嫁をスムーズに進める上で必要との考えだ。

日本スーパーマーケット協会の川野幸夫会長は、「納税者が自分の納めた税金(の額)が分かるということが基本だ」と強調。
現行の消費税を含む総額表示は税額が明示されず、不自然と指摘した。

09/13 21:56 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091301002036.html
2名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:47:19.61 ID:rWtNnnS60
税込み、税抜き両方記載しろや。
3名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:47:25.52 ID:EdZCj59H0
ほう
4名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:48:14.70 ID:XdekisqKP
景気落ちそうだな
5名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:48:18.08 ID:xKJh2BjT0
これはGJ
6名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:50:18.14 ID:57At3kX/0
せこいけど仕方ないか
7名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:50:38.78 ID:amYkA1b90
GJじゃねーよ
わかりにくいだけだろ
結局高くなったもの買うんだぞ
「高くない高くない」と思わせといて高いの買わせる気か?
こんなもんレジに行って精算するまでの詐欺と変わらんだろ
8名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:51:57.10 ID:9fbbe/RN0
>>6 課税されてないように見せかける内税方式の方がセコイだろ。
9名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:52:09.93 ID:hvy0SvWV0
税込み価格だけ記載しろや。
ごちゃごちゃ解りずらいだよ
10名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:53:17.17 ID:jIGXTaMl0
消費者から見たら値上げには変わらんのだよボケが。
ややこしいから、込みの値段つけとけ!
11名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:53:32.58 ID:JkT4oZxE0
あれ?総額表示じゃないとダメとか指導してなかったっけ
12名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:54:10.89 ID:Mc4z0RY50
これは予算オーバーの危険が
13名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:54:27.89 ID:fbOyDJUU0
>消費税の転嫁もスムーズに

性犯罪組織の共同通信おトクイのナチスな手口なんだろ
14名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:54:32.16 ID:jjr10ZX/0
転嫁しやすくなるだけだから
結局店側が上げやすくなるだけ


顧客側の大きな勘違い
15名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:54:32.79 ID:IcoajOIY0
税なし価格表示が当たり前だよ、今のやり方が間違ってる
16名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:55:07.29 ID:5bi4dFFJ0
見た目をいじっても、実際は高いんじゃ意味ないだろ
っていうか、こういう印象操作って詐欺なんじゃね?
17名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:55:39.38 ID:+AjCK3xZ0
せっかく自民党と公明党が増税を企んで税込表示にさせたのに
18校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/09/14(土) 11:55:45.64 ID:j4N/2wwn0
 そもそも税込み表示こそ不自然で「ごまかし目的」の行政指導だったんだからね。
19名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:56:15.43 ID:4x8h8FML0
>>15
うん 
20名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:56:26.12 ID:amYkA1b90
>>15
何が当たり前なんだよ
店側が安く見せたいってだけだろ
客側からしたらややこしいだけなんだよ
21名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:58:14.29 ID:FCPRHr030
何年か前の内税表示するように通達は何だったんだ
民主党政権の気まぐれか?
22名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:58:20.32 ID:IcoajOIY0
20>は小学生か?
23名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:58:23.90 ID:x+TH91DE0
商品価格と税額は別もんだよ。

高くなるのは税金。
24名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:58:37.89 ID:dXPKG6m40
税込み表示だと足し算ができればいいから分かりやすい
税抜きだと消費税を計算するために高等数学の掛け算を使わないといけないから一般人は厳しい
25名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:58:46.24 ID:TA+k47pl0
レジに持って行って税込み金額が予想外の価格にってことになりそう
26名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:59:23.09 ID:vgrecJtV0
寿司屋の『時価』も税込み表示して欲しい。
27名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:59:30.27 ID:RwqU7M9m0
んで更に次上げる時はまた税込み表示に戻せって話になるんだろ
消費者混乱させてうやむやにってのがミエミエだわ
28名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:59:58.84 ID:amYkA1b90
>>22
はいレッテル貼りきた
反「論」しないよねいつもこういう人は
29名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:00:26.54 ID:5WPeBIwz0
あのオーケーストア方式の紛らわしい表示になるんだろ。
税抜価格 赤字で左で目立つ
税込価格 黄土色で右に目立たなく・・・

ばぁちゃんとオーケーストア行くといつも税抜き価格みて安い!っていうんよ。
30名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:01:03.90 ID:3bnC8AmX0
「財務省に騙されてる情弱」と言われそうだけど税抜き表示は不便だ
これだけはやってほしくなかった
31名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:02:42.14 ID:x+TH91DE0
税抜き、税額、税込併記が妥当でしょ。

小売だけ税込表示って頭おかしいから。
32名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:03:33.15 ID:3bnC8AmX0
ところで、ガソリンスタンドがガソリン税と消費税を除いた本体店頭価格を
看板に表示したり、レシートで強調したりしたらどうなるんだろうなw
33名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:03:50.62 ID:IcoajOIY0
30>買った商品価格に大雑把に1割乗せればいいだけよ
34名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:04:40.21 ID:agNS86zw0
どう考えても併記するのが正しい
35名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:05:47.59 ID:mh6Zy1Hy0
またかよ
統一しろよ
36名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:06:13.66 ID:IcoajOIY0
会社対会社の取引は見積もりに明記しますよ
37名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:06:20.86 ID:n7KBv3xA0
税抜き表示で毎回税を払った実感を持ち、税が消費をいかに鈍らせるかわからないと、
消費減税論がおきにくい。
38名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:07:05.95 ID:Su1bLLue0
これからどんどん数年ごとに所得税上がるから
その度に表記変えていったんじゃコストかかるもんねえ
39名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:07:13.48 ID:3bnC8AmX0
>>25
うん。税抜きだとそうなんだよ
貧乏学生の頃、財布の中身ギリギリの買い物をしようとしてレジでハラハラしてた
40名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:07:42.72 ID:LVnyegFO0
転嫁って言うとなんか印象悪くね
41名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:07:43.63 ID:zuIIiEK40
てかさぁ、税率上げますよ。だから解り難い内税方式にしたんだろ?
42名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:08:07.16 ID:5bi4dFFJ0
まさに、スーパー増税
43名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:08:23.20 ID:XHgYc/FD0
>>1
まあ、ぶっちゃけ、こんな何の生産性もないことに、
各企業関係者が必死にならなくちゃいけないこと自体、
なんの役にも立ってない。

お役人的発想だわな。
44名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:09:05.68 ID:UyD5LFwK0
>>21
総額表記の行政指導は小泉政権時代だよ
民主党関係ない(笑)
45名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:09:09.38 ID:wpW/hu4o0
>>1
ずっと税抜で良いよ
馬鹿じゃないんだから
46名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:09:16.78 ID:MY6jgAjm0
併記が一番いいよ
47名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:09:37.43 ID:pxWZkBdQI
もぱわかで検索してけろ。
48名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:09:37.99 ID:zMv/MX8R0
レジに行った時の割高感がハンパじゃねーなw
49名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:10:53.07 ID:OvFQkHa10
つか
全部が値下げされたようにみえるだろ
スーパー側の取り分で実質5%くらいの値上げ・消費税加算+5%でトータル10%値上げするって事か

こりゃヤバいわ
118円のカップラ (本体112円 税6円)が
本体118円 税12円 =130円にするって意思だろうな 濡れ手で5%も儲かったら店は止められんよ
50名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:11:05.04 ID:x+TH91DE0
本体価格、税額併記のメリット。


消費者:税負担を実感しやすい。

小売業者:税額を理不尽に負担する事がなくなる
51名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:12:10.64 ID:THS53qXE0
はーい皆さんこれが財務省の言い分ですw
http://www.mof.go.jp/faq/seimu/04.htm

なぜ所得税や法人税ではなく、消費税の引上げを行うのでしょうか?
ご質問にお答えいたします。
今後、少子高齢化により、現役世代が急なスピードで減っていく一方で、高齢者は増えていきます。
社会保険料など、現役世代の負担が既に年々高まりつつある中で、社会保障財源のために所得税や法人税の引上げを行えば、
一層現役世代に負担が集中することとなります。特定の者に負担が集中せず、
高齢者を含めて国民全体で広く負担する消費税が、高齢化社会における社会保障の財源にふさわしいと考えられます。

また、ここ10年くらいで見ると、所得税や法人税の税収は不景気のときに減少していますが、
消費税は毎年10兆円程度(注)の税収が続いており、税収が経済動向に左右されにくく安定した税と言えます。
(注)地方消費税を除く4%分
52名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:12:18.71 ID:u6/5/3qN0
増税決定満々w
俺シラネ感丸出しw
53名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:12:40.50 ID:nPbEHlqi0
てか、少しずつあげるって簡単に言うが現場じゃ大変だよね。
役人はそこんとこ本当に考えてるの?
54名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:14:24.29 ID:a2kfBx2f0
なんのために5%のときに税込み表示にしたんだよ
あほらしい
55名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:15:05.37 ID:THS53qXE0
>>51
自民党ホームページ ご意見・ご質問からどうぞ
https://www.jimin.jp/voice/
財務相 ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html

消費税増税にまつわる嘘
ちょっと考えてみれば解ることです
そもそもお金は物を回すためのツール(道具)です
貯まるとこから税収すれば
税収が減るなんてことはありません
累進課税(収入が多いと納税額が増える)また(物品税、資産税など)
お金が集まるところから抜くので
滞るお金より、出回るお金が増える
すると一般人の給料が増え中間層が増える
これがインフレ状態です

消費税だと
お金持ち(お金が集まるところに貯まり続ける)ので
出回るお金より滞るお金が増える
一般人の給料は減る貧富の差が開く
これがデフレ状態です

つまりお金持ち「宗教法人や会社役員や政治家」などが納税せず
国の借金がなどと嘘をつき消費税を引き上げようと嘘をついています
56名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:15:26.08 ID:F/bp+JAj0
>>45
お前は知らないかもしれないが、世間の3割は3割引きを暗算できないんだ
8%はどうか知らないが
57名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:15:41.81 ID:CyxIysGm0
税抜き表示の計算面倒だから、いっそ10%にしておくれ。
58名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:15:46.06 ID:eGSpIUtc0
これで国民は余計なもの買わない、より少しでも安いほうへ
という消費行動になる。
59名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:15:55.35 ID:G2VhK4GJ0
消費税って内税じゃ無かったっけ?
60名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:16:17.16 ID:7puNXdSs0
>>45
だが>>20みたいな算数のできない小学生もいることだし
61名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:16:54.36 ID:luHhIp9v0
暫定期間設けて、その間に全て税込み表示にしろ。わかりにくいわ。
62名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:19:08.22 ID:x+TH91DE0
>>49
所得税と違って消費税は脱税が難しいよ。
増税分が事業者の懐に入るとか無い無い。
逆に増税分を事業者が負担する、わけがわからん事になりかねん。
63名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:19:30.48 ID:JPgjUA8uO
2年後にまたあげるんやろ?
税抜き表示にせんと、めんどうな仕事ばっかり増える
64名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:19:30.62 ID:vFxRJxQF0
>>7
本体に対していくら自分が税金払ったか解ることに意味があるよな、。
そもそも総額標示は消費税引き上げしても小売店に負担させて、消費者には負担を実感させないための導入だったのは事実だからな、
65名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:19:58.13 ID:UyD5LFwK0
消費税上げるなら、所得税をもう一律にしちゃえよ、ロシアみたいに
もしくは、昔、小沢一郎が言っていた
みたいに無くしてもいいぞ!
税務処理も簡素化されて、役人リストラ出来るから政府の経費も下げれる
66名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:20:03.36 ID:U5mQyUN90
>>7
まあ、内税だったものをいきなり外税表記にしたら、値下げしたかのように見えるしな。
ぶっちゃけ詐欺だ
67名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:20:52.45 ID:THS53qXE0
>>51
自民党ホームページ ご意見・ご質問からどうぞ
https://www.jimin.jp/voice/
財務相 ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html
日本の社会保障対策は消費税を無くせば良い
日本の社会保障は消費税を無くす、さらに派遣法を無くすことで保険料は集まる
(日本人の雇用があれば保険料は給料から天引され集まる)
また雇用があると社会保障額は軽減される
(無職が多いと生活保護などの社会保障費は国債を発行して賄うため)
(それを銀行が買い取り政府の借金となる)
日本人の雇用があると政府の借金も増えない
財政出動などで景気がよくなれば保険は運営できる
(保険は株などで運営される消費税がなければ景気がよくなる)
景気が良くなると銀行は企業にお金を貸した方が得なので
政府の借金対策にもなる
68名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:21:40.75 ID:Z/cMD8l40
>>20
たとえば鮪のお刺身を税別398で売るのと税込418円で売るのでは売れ行きが全然違う。
今は総額表示が基本なので398円で売っているが内容量(お刺身なら8切れから7切れなど)を減らし採算を合わしてる。

今、以上税率が上がると極端な話し4〜5切れで税込398になる。

4〜5切で398は売れない

結局7切れに戻す。

利益がとれない

人件費削減、給与カット
69名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:22:20.75 ID:OvFQkHa10
>>59
税金を意識しないように内税にしろってのが法律で決まってる
今回はあたかも値段が変わってない もしくは値下げしたように見せかける
店舗側の便乗行為

いまのままじゃ法律違反だよ わかってんのかな?

消費税法
(価格の表示)
第63条 事業者は、不特定かつ多数の者に課税資産の譲渡等を行う場合において、
あらかじめ課税資産の譲渡等に係る資産又は役務の価格を表示するときは、当該資産又は
役務に係る消費税額及び地方消費税額の合計額に相当する額を含めた価格を表示しなければならない。
70名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:23:34.83 ID:Tr10TBN00
財務省の好き勝手にされ放題。
日本人がバカだからな。
71名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:23:43.41 ID:73tjFaPB0
>>62
中小企業、消費税を“ネコババ”し運転資金確保が常態化? 滞納額突出のワケ(1/2) | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2015.html
72名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:23:51.93 ID:x+TH91DE0
だから、併記がベストだって。


消費者が納税意識もてば投票率も上がるでしょ。
73名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:24:29.79 ID:hWNUob7P0
>>1

       /  ̄ ̄ ̄ \
      <  痔 民 党  Y.三ヽ      愚民の皆さん
      /~\___  / |へ.ミ|
     (へ ___ヽ /  ノ〜=- '       官僚様のために納めて下さい…
     / /|    ) (  ( _ __
      ̄ ̄ ̄ ̄~  `丶_ノミ)
74名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:24:34.95 ID:SLBXJktH0
あーあ
もう消費増税決まっちゃったみたいだね
正直表記なんてどうでもいいよ
増税すれば今より更に節約するだけだから
75名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:24:37.35 ID:uwipPuXN0
売上から強制的に8%持っていかれるから脱税しようがない
消費税が払えずに倒産する企業が続出するだろうな
76名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:24:40.14 ID:upF5h90x0
そもそも税込みにしたのがおかしい
意味が分からない
77名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:24:45.54 ID:OvFQkHa10
>>62
ん? ナニイッテンノ

118円(税込)で売ってたものを 本体118円 (総額130円)で売るんじゃねえの?って話
78名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:24:45.49 ID:k/JauWHQ0
アホくさ国民バカにしやがって
この政府一回潰した方がいいんじゃないか
79名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:24:52.22 ID:JPgjUA8uO
98円のポテチが94円になるんかね?98円+税金になりませんかね?
80名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:25:03.79 ID:MdIT7fVxi
>>70
財務省は税収を上げたいのでは無く
権益を増やしたいだけだからな。
81名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:25:25.83 ID:fPtTJE/nP
>>49
118円から130円になっても売れ方が変わらないなら国も店もみんな幸せではないか
82名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:25:34.57 ID:Z/cMD8l40
業者から業者は外税、一般小売りは税込ってシステムもよくわからん
83名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:25:37.49 ID:aQbLInoE0
民主野田がやらかした消費税増税の尻ぬぐいで
自民と日本国民は苦労させられてるなあ
84名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:25:49.85 ID:THS53qXE0
>>51
自民党ホームページ ご意見・ご質問からどうぞ
https://www.jimin.jp/voice/
財務相 ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html

消費税10%年間負担蔵だと
250万円未満 7万6,255円
500万円未満 11万9,369円
1000万円未満 18万9,147円
年収が低いほど負担が多く各差が開いていきます

日本は収入が1億円を超えると税負担が下がる
増税が必要と言いながら富裕層優遇とは国民を欺くにもほどがある
さらに消費税増税法案とは庶民を貧困層に陥れる恐ろしい法案である
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)(これ自民党がやった)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/02.gif
http://megalodon.jp/2012-0811-0444-45/island.geocities.jp/wazaki2002/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97
バブル期と税目別の税収の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/04.htm
照らし合わせてみよう
85名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:26:00.89 ID:neH9hQgb0
>>69
併記ならおけ

ただし、文字フォント同じサイズ
86名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:27:17.09 ID:MHGY5nC+P
これ、ただのスーパー側の保身ですわな。
ウチが値上げしたわけじゃないんです!的な。

アホ臭いねえ、消費者馬鹿にし過ぎ。

挙句、表示価格と購入価格が違うのは分かりにくいだけで
消費者にとって何のメリットもない。

くだらん事に労力つかってないで
増税分を相殺できるコストかっとなりサービスでも考えたらどうだ。
87名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:27:17.20 ID:hpfMYipP0
世の中すべて税抜きの本体価格のみ表示にしとけ。
そんでちゃんと重税感を味あわせて関心高めないとだめ。
政治に無関心なバカ多すぎ。
88名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:27:39.74 ID:h+lkWo3b0
大丈夫w モンスターお客様の猛攻撃ですぐポシャるww キチガイなめんな!w
89名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:27:48.84 ID:sWiaMLUP0
よし家庭菜園開始
一ヶ月一万ですごしたことがあったが
これからは食費も5千円以下に切り詰めるの目標にするか
財務省のカスも泡吹くだろう
90名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:28:07.69 ID:x+TH91DE0
>>71
えと、滞納するって事は、脱税できてない、税務署に把握されてるって事なんよ。


所得税とかそもそもが隠しちゃうから滞納以前の問題で。


ちなみに預かった消費税が納付迄の間運転資金に充てられることが多いのは事実です。
それでも中間納付制度でかなり緩和してる。

どの制度がましかって話で。。
91名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:28:32.63 ID:F/bp+JAj0
>>69
消費税増税に伴う特例措置で税抜き表示は許されている

>消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法
92名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:29:17.70 ID:+eJwvVQD0
3000未満にしたつもりが越えたりした主婦にレジで文句言われるだろうなw
93名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:29:22.52 ID:THS53qXE0
>>51
自民党ホームページ ご意見・ご質問からどうぞ
https://www.jimin.jp/voice/
財務相 ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html

すでに派遣法などで非正規雇用制度になり
これからの若者の未来は過酷です
日本の若者は結婚もできず日本人の人口は減ります
そして移民政策により日本は日本でなくなるでしょう
犯罪も増え雇用も減るでしょう
アメリカや韓国のように富裕層は広い敷地に銃を持った守衛を立たせ
一方ではスラム街のようになるでしょう

かつてあった富の再分配という考え方が失われています

民主党は消費税増税は4年間議論すらしないと嘘をつき
自民党は聖域なき関税撤廃が前提ならTPPは参加しないと嘘をつきます
政治には金がかかると嘘をつき個人献金や企業献金といった賄賂を受け取るため
一般国民より賄賂をくれる富裕層や企業の見方をします

これを止める方法はきちんと税収するところから税収し
賄賂を禁止にして税金で政治家を雇います

国民が政治家を雇うという形を作るしかありません
94名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:30:17.69 ID:MXpRloYm0
買い物すると罰金とられるから買わないことにする
95名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:30:49.10 ID:EBS0hY1p0
そこまで努力するのに、なぜ安倍に「増税を延期しろ」と言わんのだ?
まだリセットできるのに。
96名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:32:06.84 ID:lF/7B+i10
自転車税と犬税を作れ

自転車免許制にすれば教習やら天下り先は増えるし
税金も取れるぞ
97名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:32:26.74 ID:THS53qXE0
>>51
自民党ホームページ ご意見・ご質問からどうぞ
https://www.jimin.jp/voice/
財務相 ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html

TPPを推進する理由
法人税として税収されるべき税を政治家と役員でピンはねしている
さらに国民からむしるための消費税である
国民は騙されてはいけない
☆☆小泉政権下では外資比率50%以上の企業献金を合法化☆☆
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/2006121003_01_0.html
外資系企業の政治献金規制を緩和する政治資金規正法改正案を了承した。 これに反対するまとめブログ
http://blog.livedoor.jp/phooo7/
小泉政権ですでにやられていた
外国人投資家が過半数株式を取得した大企業群や金融機関の60%以上は法人税が免除
配当が最高200%ちかくも引き上げられている
法人税として税収されるべき税を政治家と役員でピンはねしている
さらに国民からむしるための消費税である
国民は騙されてはいけない
つまり外国人からも賄賂を受け取れる仕組みがすでに完成している
政治家は全員ペテン師で売国奴です
どの政党が政権とっても誰が総理大臣になっても
その仕組みはウォール街のための政治をするように出来ていた
98名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:32:30.19 ID:UN+DO6uoO
じゃなんのために内税方式にしたのか?
めんどくさいからそのままにしろ
値上げには変わりないだろ
99名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:32:38.77 ID:euLeYu6c0
低率減税廃止して実質増税の時に、税源移譲で誤魔化そうとしたのを思い出す
100名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:33:00.44 ID:/cjNz4e80
>>62
脱税とは違うが経団連が消費増税に圧力をかけてるのは、
外国に売れば売るほど消費税が輸出業者に入ってくるから。
企業によっては利益=消費税輸出戻しとイコールなんて腐れ企業もあるくらいに大きな収益の柱になってる。

1.消費税輸出戻しによる利益は消費税非課税なので全てが利益になる。
2.消費税輸出戻しそのものは悪ではないが、本来、輸出企業の下の下請け等に還付するべき税金である。
  これを輸出業者が丸儲けに使っているわけ。

この二点を解消しなければならない。
101名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:33:37.10 ID:J/IMHePJ0
消費税を外税表示にするなら、毎年1%づつの引き上げにしろ。
3%上げて2%の経済対策するなら、経済対策無しの1%増税の方がいい。
102名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:33:40.79 ID:hpfMYipP0
>>69
>税金を意識しないように内税にしろ

これがそもそもの狂気。
源泉徴収だのこの国は如何にして国民を騙すかしか考えていない。
源泉徴収は廃止。価格表示は本体価格のみ。
こうしてちゃんと税金を意識させるべき。
103名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:33:55.92 ID:yPim5du30
ちゃんと併記する店を選んで買います。
ごまかしはきかない。
104名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:34:04.71 ID:NmulXbis0
アベノミクス失敗w
そしてまた内閣で不幸な出来事が・・・

見えるわー
105名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:34:15.31 ID:JBrrdeli0
総額表示しろって言うからそういうプログラム書いたのに作り直しじゃないか!
106名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:35:20.83 ID:NnIQ6bP90
消費税の滞納や脱税や免除がなければ税抜き価格表示で
>>「納税者が自分の納めた税金(の額)が分かるということが基本だ」
てのもわからなくもないが、実際には懐にいれる店もあるからなぁ
107名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:35:38.19 ID:DOViZLAN0
増税前 210円(税込)
増税後 205円(税別)

5円値下がったような錯覚
108名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:35:39.90 ID:x+TH91DE0
>>98
小売に対する税込表示強制は増税しやすくするためです。

当然小売は文句タラタラだよ。

増税は政府がやること。
小売が商品を値上げするんではないよ。
109名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:36:16.49 ID:WoeHDyJ/0
もはや小型スーパーの経営者とか増税分を自分の血液で補えるなら
ℓ単位で抜かれても従うような状態

時限でもいいから試しに消費税1ぱーにしてみろよ!
アベノミクスの拍車って教科書に載るぞ
110名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:36:24.88 ID:73tjFaPB0
>>90
俺が言ってんのは何故滞納率が突出してるかって話だよ
運転資金に回さないと潰れる=取れないところから無理やり取ってるから滞納すんでしょ
つまり財務省が幾ら欧州に比べて税率が低いとか嘘吐いても現実には5%でとっくに限界
が来てるって事、日本のは明らかに制度がおかしいからな
そんなところから滞納の強制徴収しても企業が潰れるだけの話
111名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:36:50.35 ID:KVfxGUWC0
税抜きの値段を大きく表示
税込みの値段を小さく表示
せっこい通販サイトのやり口を模倣すんだろw
112名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:37:02.02 ID:OvFQkHa10
>>91
>表示価格が税込価格であると誤認されないための措置を講じていれば,「税
>込価格」を表示しなくてもよいとする特例が設けられます。

>※ 消費者への配慮の観点から,上記の特例を受ける事業者はできるだけ速やかに
>「税込価格」を表示するよう努めることとされています。

あくまで経過措置の商品に対する救済っぽいぞ?
113名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:37:50.26 ID:THS53qXE0
>>51
自民党ホームページ ご意見・ご質問からどうぞ
https://www.jimin.jp/voice/
財務相 ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html

財務省さん?企業の7割が法人税を支払っていない←これどおいうことですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000539-san-bus_all
法人税の実効税率下げ案に麻生財務相が否定的 「効果限られる」
産経新聞 9月13日(金)14時26分配信
麻生太郎財務相は13日の会見で、法人税の実効税率引き下げが、自民党税制調査会などで議論されていることに対し、
「企業の7割が法人税を支払っていない。(その中では減税の)効果が極めて限られる」との見解を示した。
その上で、設備投資減税や償却期間の短縮など、これまで麻生財務相が言及してきた手法の方が「よほど現実的」と強調した。
また、復興特別法人税の前倒し終了の意見が出ていることに対し、「そういった声は了承しているが、消費税は引き上げて、
企業の法人税を下げるというのが、世間で通るのか。おれのセンスじゃない」と、批判した。
114名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:38:24.92 ID:+l6a8av30
>>1
商品価格自体が値上げされたかのような誤解


つまり、スーパーは今まで通りの価格で売ってます。
お客様の負担を増やしてるのは国ですと言いたいわけだ。


もともと財務省は内税表記のほうが、税金を上げるとき印象の悪さ
を隠せるので理想だったが、スーパーにとったら売り上げ減必至の増税。
だから、こうなったんだろ。

今後税金に興味を持って税金について考える機会を与えてくれるのは
いいことだな。
115名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:39:27.32 ID:Ud4Q0Q2c0
計算出来ない馬鹿が大騒ぎするんだよねー 5%の時でさえ計算出来ないのに8%とかどうすんの
116名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:39:31.83 ID:qcbmvyIt0
安倍の馬鹿ぼんの大増税に、女性の80パーセントが不安とNHK調査で判明。
この増税もバラマキで日本国は、借金減らずにさらに増税の悪循環。
自民党は、いまだに国会も開かぬ休暇中。働け国賊国会議員ども。
117名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:39:34.76 ID:LfGmm93Y0
なんか昔、スーパーかコンビニのレジやってた人が、子供が100円のガムを買うのに100円1枚出して来て
「これじゃあ買えないのよ」と諭すのが心苦しいと言う記事を見た気が
118名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:40:16.46 ID:x+TH91DE0
>>100
消費地課税主義といって、租税条約で輸出企業は輸出する商品について海外の購入者から消費税を預かることができない。

しかし他方でその商品を仕入れる時には消費税を払ってる。

そしてその払った分は仕入先からではなく税務署が還付する仕組みです。

輸出企業はなにひとつとくがないよ。
輸出商品について消費税を預かってるなら話は全然違うけれども。
119名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:41:25.31 ID:yGobGQ6N0
> 日本スーパーマーケット協会の川野幸夫会長は、「納税者が自分の納めた税金(の額)が分かるということが基本だ」と強調。
> 現行の消費税を含む総額表示は税額が明示されず、不自然と指摘した。

ででで、、でたああああああああああああああ

お た め ご か し wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:42:18.22 ID:OvFQkHa10
>>116
つーかさ
GDP伸びて税収増えてんのに なぜ増税すんのって話だわな?

またデフレ基調になってアウトだろ
121名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:42:28.31 ID:F/bp+JAj0
>>112
期間が定められていない上に努力規定。
スーパー協会が発表するくらいだから担当部署にも確認済みにきまってる。
増税後半年もしたら省庁の担当からねちねち言われて仕方なく総額に直すことになるんだよ。
122名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:44:02.43 ID:tbuBd+Sg0
>>83 主犯は与謝野、谷垣だろ。
123名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:44:22.98 ID:jIYXbVgq0
税込み表示が法で決まってなかった?
勘違いかな?
124名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:44:42.16 ID:THS53qXE0
>>51
自民党ホームページ ご意見・ご質問からどうぞ
https://www.jimin.jp/voice/
財務相 ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html

財務省さん?企業の7割が法人税を支払っていない←これどおいうことですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000539-san-bus_all

ある特定のところには財務調査が入るんですんね?

東京新聞論説副主幹・長谷川幸洋 「新聞記者や学者、エコノミストが国民を騙し、財務省の提灯持ちをする理由は税務調査」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36790?page=3

「増税やむなし」は間違い 財務省から天下った丹呉 泰健は読売新聞の監査役
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1817.html
125名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:45:27.82 ID:F/bp+JAj0
>>112>>121
訂正する
このあと、10%への増税も控えてるから、それまで放置かもしれない
126名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:45:31.19 ID:NbdvMNCz0
騙したもんが勝ちなのかそうですか
127名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:45:57.62 ID:EHp4wTCn0
最後は出入り業者に値引き強要でお値段据え置きだろ
128名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:46:24.21 ID:CQ2xGiio0
>>1
「もう皆準備しちゃってるし消費税上げるしかないよね」

消費増税実現

って感じ?
129名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:47:41.31 ID:x+TH91DE0
>>127
それが一番怖い。
立場の弱い業者が転嫁できなくなるともう悲惨やね。

そのためにも、併記にして増税された分はきっちり預かることができるようにせんと。
130名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:48:02.51 ID:ET0X2WRZ0
だめだよ、これは
子供から年寄りまで買い物するんだぞ
消費者全般を考えて表示すべき
131名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:48:12.84 ID:3bnC8AmX0
>>92
レジじゃ「はぁ、見込み違い?計算できないアンタばかじゃね?」を慇懃にした言い方に変えて終わり
132名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:48:20.94 ID:THS53qXE0
>>51
自民党ホームページ ご意見・ご質問からどうぞ
https://www.jimin.jp/voice/
財務相 ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html

財務省さん?企業の7割が法人税を支払っていない←これどおいうことですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000539-san-bus_all

?な?ぜ?か?ある特定のところには税務調査が入るんですんね?

東京新聞論説副主幹・長谷川幸洋 「新聞記者や学者、エコノミストが国民を騙し、財務省の提灯持ちをする理由は税務調査」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36790?page=3

「増税やむなし」は間違い 財務省から天下った丹呉 泰健は読売新聞の監査役
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1817.html
133名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:48:40.32 ID:0GoXiSDh0
いいぞもっと騒げ
134名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:48:43.58 ID:mh6Zy1Hy0
ところで、またジュースは便乗値上げするの?
135名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:49:04.94 ID:EeEBjwFY0
税金の表示にブサヨ行政官が口出しすると必ずおかしくなる
基本外税でいいじゃないか
本の値段も外税に統一しないと本当に面倒だ
136名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:49:11.47 ID:OvFQkHa10
>>127

一応 ”買いタタキ” 行為は禁止だろうが
守られないよなー

消費税アップの手引きリーフレット
ttp://www.jftc.go.jp/oshirase/syouhizeisekoukijitu.files/5.pdf
137名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:49:30.30 ID:SF6ToJde0
消費税が導入されたときに当時の識者たちが抵抗して
「国民に税負担額を意識させ安易な増税を許さない」ということで税抜き表示を認めさせた。
それをあっさり税込表示に変えさせたのがペテン師小泉。
138名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:49:37.98 ID:inLQTxVfO
税込み表示にしないとレジで足りなかったりするのがウザいし恥ずかしい。

電卓持ち歩いて買い物しなきゃいけないのか貧乏人は。
139名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:51:37.89 ID:jIYXbVgq0
>>138
携帯やスマフォを使えwww
140名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:51:42.15 ID:xngnaGHN0
販売価格は税込であることは変わってないんだから、税込表示のままにしておけよ。
141名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:52:49.45 ID:y1tXNUhd0
>>1

ハァ?消費税込での表示義務があったんじゃなかったか?
142名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:52:54.24 ID:EHp4wTCn0
今のレジのシステムってボタン押したら税抜きとか税込とかは変更はできるだろうが値段の設定を変えないといけないな
143名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:52:56.07 ID:17GyaLjt0
(´・ω・`)んまぁ、いやらしぃ

542 :可愛い奥様:2013/09/13(金) 17:16:44.98 ID:eQC9O51A0五輪相に下村文科相を任命
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130913/t10014507401000.html

449 :Trader@Live!:2013/09/13(金) 15:02:49.46 ID:vqvq0v2o
1087.50

オリンピック・パラリンピックの担当大臣に下村が決まりましたwww
入国拒否した担当大臣に土下座しないと協力が得られなくなったねww
安倍ちゃんのバリアの張り方上手くてワロタwww

454 :Trader@Live!:2013/09/13(金) 15:11:51.62 ID:DdUzP2Z9
>>449
なるほど、そういう事か
なんで下村かと思ってたけど、安倍ちゃんは特亜のかわし方が上手いねーw
144名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:53:01.52 ID:THS53qXE0
>>137
それコピペとしていただきますw
145名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:53:05.69 ID:inLQTxVfO
>>139
そうだなww
忘れてたわw
146名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:54:26.08 ID:x+TH91DE0
>>110
払うことができないっていうのがまず違うよ。

事業者はあくまで消費者から税金を一時的に預かってそれを税務署に代理で納付するだけなんだから。

それを納められないってことは預り金に手をつけてるってことだし。

さらにいうなら、その事業者は消費税制度が存在してなかったらそもそも潰れますやん。
147名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:54:42.71 ID:ZJAXkgqy0
>>1
つまり今年中の法改正を求めるってこと?

現行は内税方式、すくなくとも両方併記のはずだが。
それを変えてもらうと?

まぁそらせいぜいがんばってくれや。
148名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:55:24.93 ID:3bnC8AmX0
>>139
他店の価格調査スパイと間違えられて店員氏の声かけがうざいw
149名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:55:52.98 ID:OvFQkHa10
>>137
3%の頃ならともかく、まあ10%になったら大きいよね

10000円のうち1000円が税金 (日常の買い物)

自動車業界だけ優遇
 消費税5%+取得税5%が 消費税10%になる予定

で、”取得税を減額した代わり”  という”ウソ”で自動車税もアップ
150名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:56:22.36 ID:THS53qXE0
>>51
自民党ホームページ ご意見・ご質問からどうぞ
https://www.jimin.jp/voice/
財務相 ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html

消費税増税にまつわる嘘
ちょっと考えてみれば解ることです
そもそもお金は物を回すためのツール(道具)です
貯まるとこから税収すれば
税収が減るなんてことはありません
累進課税(収入が多いと納税額が増える)また(物品税、資産税など)
お金が集まるところから抜くので
滞るお金より、出回るお金が増える
すると一般人の給料が増え中間層が増える
これがインフレ状態です

消費税だと
お金持ち(お金が集まるところに貯まり続ける)ので
出回るお金より滞るお金が増える
一般人の給料は減る貧富の差が開く
これがデフレ状態です

つまりお金持ち「宗教法人や会社役員や政治家」などが納税せず
国の借金がなどと嘘をつき消費税を引き上げようと嘘をついています
151名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:57:04.32 ID:i5Y89LxL0
結局払う金額は増えてんだから客は何も得しねえ
紛らわしいだけだ
税込と税抜併記しろや
152名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:57:23.95 ID:F/bp+JAj0
全国のスーパーでこのスレのように

「税込総額表示って決まってるのよ!違法よ!(ドヤ」

「法律で税抜きでもよいことになったんですよ。」

「知らないわよそんなの!!嘘言わないで!!!」

という会話がされ、記事にもなると予想
153名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:57:36.35 ID:KJKB/+xh0
切り替え日に税込とかいてたラベルが税抜って書き換わるだけのような。
額面はそのままで。
154名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:58:04.44 ID:OvFQkHa10
> 10000円のうち1000円が税金 (日常の買い物)

あくまでイメージだからなw
ツッコムなよ?
155名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:58:48.37 ID:EeEBjwFY0
>>102
これを機会に消費税法のその条文を削除してもらいたいな
156名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:59:34.92 ID:I0VyzhuK0
払うのは払わなきゃならないんだから税込みで表示しろよ
めんどくせーだけだ
157名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:00:07.85 ID:23o/iNH10
こないだまで政府が税込み表示に統一しろ! ってうるさかったのにな。
増税に役立ちそうだとなんでもやらかす。

>>2が消費者が幸せ。
158名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:00:28.24 ID:THS53qXE0
>>51
自民党ホームページ ご意見・ご質問からどうぞ
https://www.jimin.jp/voice/
財務相 ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html
日本の社会保障対策は消費税を無くせば良い
日本の社会保障は消費税を無くす、さらに派遣法を無くすことで保険料は集まる
(日本人の雇用があれば保険料は給料から天引され集まる)
また雇用があると社会保障額は軽減される
(無職が多いと生活保護などの社会保障費は国債を発行して賄うため)
(それを銀行が買い取り政府の借金となる)
日本人の雇用があると政府の借金も増えない
財政出動などで景気がよくなれば保険は運営できる
(保険は株などで運営される消費税がなければ景気がよくなる)
景気が良くなると銀行は企業にお金を貸した方が得なので
政府の借金対策にもなる
159名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:00:46.72 ID:J/IMHePJ0
>>113
赤字決算だと法人税を払わなくてもいい。
金融資産があっても、所得が無ければ所得税を払わなくてもいい。
だから消費税で、赤字決算にして法人税を払わない企業や金持ち老人からも
消費税で税金取るって、財務省は言ってる。
160名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:00:48.96 ID:x+TH91DE0
>>156
そうなると小売が増税時に泣くのよ。

とくに中小零細企業。
161名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:00:56.06 ID:P46yPP9O0
外税表示に切り替えても、内税の時と値段据え置きにして実質値上げするんだろ?
ミエミエだわ
162名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:01:04.19 ID:tbuBd+Sg0
>>102 源泉徴収制度は「ナチスの手口」
163名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:01:48.52 ID:EeEBjwFY0
>>146
消費税って言い方がそもそも欺瞞だろうって
世界標準の「売上税」でいいじゃん
何を気取っているんだろう
164名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:03:03.39 ID:QAUeqj600
レジで足りないってことが増えそうだな
165名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:03:24.09 ID:THS53qXE0
>>51
自民党ホームページ ご意見・ご質問からどうぞ
https://www.jimin.jp/voice/
財務相 ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html

消費税10%年間負担蔵だと
250万円未満 7万6,255円
500万円未満 11万9,369円
1000万円未満 18万9,147円
年収が低いほど負担が多く各差が開いていきます

日本は収入が1億円を超えると税負担が下がる
増税が必要と言いながら富裕層優遇とは国民を欺くにもほどがある
さらに消費税増税法案とは庶民を貧困層に陥れる恐ろしい法案である
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)(これ自民党がやった)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/02.gif
http://megalodon.jp/2012-0811-0444-45/island.geocities.jp/wazaki2002/index.html
バブル期うぃきより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97
バブル期と税目別の税収の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/04.htm
照らし合わせてみよう
166名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:03:35.66 ID:joxpn5CE0
198円(5%内税)→198円(税込214円)になる悪寒
167名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:04:23.63 ID:x+TH91DE0
>>163
売上税と消費税は全く別物ですやん。

前者は事業者が負担者、後者は消費者が負担者。

EUあたりは付加価値税ともよんでるね。
中身は後者は。
168名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:04:29.80 ID:hqS+jXrpO
>>160
なぜ泣く事に?
169名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:04:33.48 ID:23o/iNH10
>>146
仕入れに含まれてる消費税分どうしよう。
170名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:04:53.08 ID:rnuSfNkT0
両方記載してくれないと困っちゃう
171名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:06:15.02 ID:OvFQkHa10
>>163
まあ、食料品にも一律10%かける時点で

”世界で一番税率が高い” 国になるわけだがなw
172名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:07:54.48 ID:EeEBjwFY0
>>167
ああそうか
じゃあ、世界標準の「付加価値税」に揃えるべきと訂正
消費税って言い方は欺瞞だな
173名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:08:04.72 ID:DB7OyWP/0
>>28
中学生なのか?
174名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:08:24.07 ID:HeUBinkJ0
購入者からしたら支払額がすべて
175名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:08:55.89 ID:x+TH91DE0
>>169
詳しそうなので用語で。
税の累積排除のための発明品、仕入税額控除がありますやーん。
176名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:11:58.50 ID:73tjFaPB0
>>146
どんだけアホか
売り上げに掛かる税金だから利益を横抜きされてんのと同じ事だろうが
売れないから価格下げざるを得ないのに一定割合で売り上げ抜かれたら利益を圧迫しない
訳がないだろ
消費税分を使えば潰れないって事は消費税が赤字にしてる張本人って事だろうがヴォケ
177名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:13:28.19 ID:QrvrsXA90
菅官房長官「安倍総理の消費税増税決定報道は、マスゴミのデマ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378998955/
178名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:13:39.26 ID:tbuBd+Sg0
>>163 中曽根か竹下内閣で、そういう捻じ曲げた名称にした。
179名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:13:56.14 ID:x+TH91DE0
>>168
ラーメン屋がラーメン600円(税込)で営業してたとして。

税率上がった時に税込価格への転嫁はかなりしづらいと。

店主さんその辺を心配してらっしゃるよ。
180名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:14:09.65 ID:THJ07xySO
>>169
売上消費税‐仕入消費税=消費税引当金
181名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:17:36.27 ID:axhEgxh20
>>2で終わり
182名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:18:17.86 ID:x+TH91DE0
>>176
売り上げにかかる税金ではないです。

仕入れ時に支払った消費税は控除できるので、付加価値分にだけかかる税金です。

100円で仕入れたものを100円で売っても消費税は発生しない。
183名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:18:58.00 ID:kZpGowdq0
あー、財務省オワタ。さすがにあの鋭才集団なら、当然理解してると思うが、
これは、スーパーマーケット協会の、天下の財務省様に対する、ガチンコの宣戦布告だぞ。
外税にすると、税額が一目瞭然になるので、税率を上げられなくなる。
強引に上げると、税率上昇と同時に景気が即死して、98年の再来になる。
だからこそ、98年以降、大蔵省・財務省は、必死で内税表示を広めてきたのにw


スーパー協会は、よっぽど自信(勝算)があるか、よっぽど無能で何も分かってないか、どちらかだろう。
普通、あの省庁にこんな形で喧嘩を売るとか、正直考えられない。
184名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:19:01.28 ID:OvFQkHa10
>>176

>さらにいうなら、その事業者は消費税制度が存在してなかったらそもそも潰れますやん。

業者同士の比較、というならここの前提の通りだろ
購買力低下で収益が圧迫されて、デフレ・ブラックってのは否定しない

>>179
ラーメン屋なんて便乗値上げの代名詞だと思うがなあ
コムギガー ゼイキンガー アブラが- ガスガー
185名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:19:12.87 ID:23o/iNH10
>>179
260円のソバが増税で270円になると3円余計にいただいちゃう事になって店主は幸せになる。
現行350円が360円になるのが正規分の値上げだから、それ以下で10円単位で値上げだと店主が幸せ。
350円以上だと値上げ額次第。
186名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:19:25.07 ID:5HZEwFb50
内税表示に変えさせた事自体が、政府の姑息なやり方だったからな

ただ、こんだけ消費税取られてますよってスーパーが率先してやり始めたら
景気が悪くなる事請け合いだねぇ
187名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:21:19.83 ID:rh8hFsP50
値札付け替えるのも手間がかかるからな
値札もタダじゃないし
188名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:21:39.40 ID:XPSMMUvE0
まあ国家の泥棒みたいなもんだからな
オリンピックで経済効果150兆とか吹っかけられるのも強制的に巻き上げられるおかげだし
189名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:22:04.10 ID:O7S913SWi
レジ並んでるときに計算して端数の小銭あるかとか確認したいから税抜き表記は困る
190東熱航空69便 !ninja:2013/09/14(土) 13:23:22.98 ID:qkhsTu5w0
消費税って昔は年間売り上げが3千万以上の商店が納める税金だったのに
いつから直接消費者が納める税金に変わったんだ?
5%になった時からか?
191名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:23:46.69 ID:t9Q9Fu5jO
>>69
>>102
えっ?税込みの表示しておけば、税抜き価額を併記しても問題ないはずだけど
現にいつも行ってるスーパーなんてずっと前からこうだもの
法律自体の問題もさることながら事業者側の怠慢でもあると思う
192名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:23:52.45 ID:1DubUMlq0
商品の1桁の数字を合算して、1円単位の小銭を財布から出しておくという技が使えなくなるな。

かけ算は無理(´・ω・`)
193名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:24:22.92 ID:iv5BmwOl0
消費税は納めないでいると、税務署の関税係りが押しかけてきて、
子どもの貯金箱でもぶっ壊してもっていくからな。
消費者にはもっと神経質になってほしいけど。
194名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:24:24.05 ID:F/bp+JAj0
>>183
ここで赤っ恥書いたおかげで>>152の様にならずに済んでよかったな
195東熱航空69便 !ninja:2013/09/14(土) 13:25:50.63 ID:qkhsTu5w0
>>187
今大手スーパーとかはチラシ以外の定番商品は液晶だろ?
その内単価下がってみんな液晶値札になるよ
196名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:27:00.74 ID:tbuBd+Sg0
>>189 クレカやポストペイで払えよ。
197名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:27:14.75 ID:x+TH91DE0
>>184
便乗値上げなら店主さん儲かるけれど消費税とかだるいだけですやん(´・_・`)

しかも制度に詳しく無いお客さんは店主の懐にはいると勘違いするし。
198名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:28:07.06 ID:sewW6zzkO
値上げしようがしまいが
出てく金が増えるのは変わらん

内税表示の方が計算しやすいから
そのままにしてくれ
199名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:28:29.34 ID:VbOv9W3w0
レジに並ぶまでに、1.08のかけ算をやれというのか?

俺はジャストな金額を用意して、バン!と置くのがポリシーなんだよ!
200名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:28:51.05 ID:h+lkWo3b0
.
  なんじゃおりゃあああ! なにが足らんのじゃわれ! 書いてある金額払ったじゃろが!

  なんだとおらっ! 何が外税じゃ! なんでそんなやり方するんじゃボケ! 店長出せ! 店長を! 呼んで来いおらぁ!

  ふざけんなてめぇ! 恥かかせやがって! ただで済む思とんかわれ! くだらねえ小細工しやがって! 経営者呼んで来いこらっ! 社長呼んで来い言うとんじゃボケ!

 


 
201名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:32:49.17 ID:sgYsFlMX0
計算できないから毎回1万円札で払うわ
202名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:33:38.74 ID:x+TH91DE0
>>185
お客さんがあなたみたいに制度理解してくれたらいいけど。。
203名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:35:25.37 ID:79bR297p0
欧州の方に税込価格の方が良いだろうに……
高くなったと思うのは最初だけで、その値段だと思うのにさ。

別途とったりするから消費税を上げる度に景気が悪くなる。
204名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:35:46.36 ID:OvFQkHa10
>>190

タテマエは最終消費者から徴税して収めてるってことのようよ?

>一般に事業者は、一種の預り金である消費税を国に納付する義務があるのですが、
>この義務が免除されている事業者があります。これを免税事業者といいます。
>前々年または前々事業年度の課税売上高が1000万円以下の場合には、免税事業者となります。
>免税事業者は、結果として消費税を納める義務が免除されるわけですから、本来消費税相当額を
>受け取る必要がないのですが、取引上の問題から消費税相当額を価格に上乗せして販売しているのが普通です。
205名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:37:01.76 ID:fL+/x0u40
めんどくせー
206名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:38:20.55 ID:U+yf3U8n0
あれ?消費税法変わったの?
207名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:38:35.91 ID:x+TH91DE0
>>206
通達。
208名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:40:01.36 ID:eszuvsnO0
グンマーの雄、ベイシアと
http://www.beisia.co.jp/
ベイシア系列のコンビニ、セーブオンと
http://www.saveon.co.jp/
もう一方の雄、フレッセイと
http://www.fressay.co.jp/


グンマーの恥部、とりせんを宜しく

公正取引委員会 株式会社とりせんに対する勧告について
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/10.february/10020202.pdf
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
209名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:40:23.09 ID:NnIQ6bP90
どうせならガソリン税を外税方式で表示してほしいわw
210名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:42:17.97 ID:E1epXnc00
ここまで堂々と法律守らないと云われるとある意味清々しい
211名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:43:20.04 ID:zPwI1qZg0
税抜きで表示されると
増税議員終わるなw
212名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:43:58.70 ID:aiUxKzA10
>>210
つ通達、特例
213名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:44:11.23 ID:73tjFaPB0
>>182
正確に言えば粗利だがそんな話はどうでもいいんだよ
消費税を上乗せしても売れる価格を設定しすれば売れる→消費税がなかったらその価格で
売った利益が得られる→消費税があるから利益が圧迫される
アンタが言ってる消費税がなかったら潰れてるってのは詭弁に過ぎんだろ
214名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:45:46.92 ID:IO5D0A490
消費税アップで全国一律値上げなんだから税込み表示にしてくれよ
215名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:46:13.21 ID:IQ4KyN2K0
今まで税込み表示じゃなきゃダメと指導してきて税抜き価格表示のみは
駆逐してきたのに手のひら返しかよ。せこいわやることが。増税には違い
ないのに。
216名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:48:12.27 ID:eBmpkrF00
ヨーロッパなんて税抜き、税込み併記、品目別の税率設定なんて
当たり前のようにやってるからな。それを難しいなど何だのというのは
一律課税をやりたい財務省のタワゴト。
217名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:50:05.79 ID:LT8iIB1FO
最低限の食料品は増税しないのはどこ行った?
このまま金持ちから貧乏人まですべての商品に消費税10%まで行ったら
とんでもなく格差社会が広がるぞ。
景気だって絶対落ち込むだろ。
218名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:51:01.48 ID:iFxgvHca0
税抜きの方が、買っている間は、ものの値段が安く見えるからな。
219名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:51:32.27 ID:IQ4KyN2K0
というか1.08倍の計算を脳内ですばやく計算できる人はそれほど割合多くない
と思うんだけどなあ。レジで金足りないとかいって小銭をもたもた出す光景が
今から予想できるわ。
220名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:51:51.46 ID:nfakPQMR0
税込み表示のままでいいよ
221名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:51:54.09 ID:x+TH91DE0
>>213
細かいところをつついてすまん。

消費税が消費者の経済活動に影響を与えるのはその通りだと思う。
ていうか増税すれば消費は必ずある程度落ち込む。

でも売り上げの内消費税分は別口座作ってでも分けとくべきだと思うのよ。
消費税を売り上げの一部と誤解する社長さんは多いもの。
222名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:52:01.89 ID:Qft0nclh0
>>11
今回は二段階で上げるから、時限立法で10%なったあと、
1年半(だっけかな?)までは税抜きで表示してもいいことになった
ただし、その場合は「+税」とかなんとか税抜きであることを表示なきゃいけない
223名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:54:38.89 ID:qCmb//4H0
税込みでいいのに 高いと思ったら別の店に見に行くってば
224名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:54:58.91 ID:aiUxKzA10
>>219
今の若い、中堅世代はスーパーでの決済はカード一括払いでポイント還元狙いか
スイカ・パスモ・ナナコ・ワオン決済
スーパーの食品程度の買い物で増税分の支払いは誤差の範囲だろ

現金払いでもケータイがあれば税抜きから1,08を掛け算する事は容易だしね
225名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:55:52.14 ID:LT8iIB1FO
商品が上がろと税が上がろうと結局、消費者が払う金は今より上がる。

景気がよくなるわけないよ。

消費税アップで潤うのは相対的に高所得者だけ。
226名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:56:26.90 ID:U+yf3U8n0
両方表示するでもなく税抜き価格のみにするのか?意味わかんね・・・
実質変わらないのに少しでも安くみせかけようってのかよ
227名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:57:49.95 ID:OvFQkHa10
>>216

>財務省のタワゴト

世界一高い食料品税率にするためには仕方ないね
50兆円規模の消費だから軽減しないことで5兆円入ってくる
228名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:58:06.44 ID:76VUsvbt0
>>1
納税義務者と担税者がごっちゃになってるな
229名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:58:14.69 ID:1WvI9zfj0
>>195
いくつかのチェーンスーパーいくけど
液晶表示してるの1つだけだわ。
230名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:58:54.15 ID:LT8iIB1FO
>>224
誤差なわけねえだろ。アホかおまえは。
一生で1回きりしか買い物しないんなら誤差だが
死ぬまで何回買い物すると思ってんだよ。
もっと市場経済勉強しろ!
231名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:59:54.94 ID:IQ4KyN2K0
>>224
クレカや電子マネーでのチャージもよく見るけど、現金のみのポイントカード
で清算もよく見るよ。それも結構若い世代で。それにスーパーみたいに品数
が多数買うことが多い場合いちいち携帯で計算しないと思う。入力面倒だし。
せいぜい2,3品とか家電量販店で大きな買い物するなら別だが。
232名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:01:59.80 ID:x+TH91DE0
>>230
景気もある程度維持せなあかんし、国庫を破綻させるわけにもいかんし、さじ加減が難しいね。
233名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:03:56.66 ID:pMFRvMpx0
>>229
まあ、サミットぐらいだな
234名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:04:02.66 ID:yqJW49bQ0
税込み価格を税抜き価格表示に切り替えて、
増税して寝上がった分を一瞬判りにくくするトリックと。

財務官僚が風俗店でよく使う手かw。
235名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:04:12.98 ID:sewW6zzkO
>>83
野田を焚き付けて
ミンスが決めたことだから
と利用してるのが安部でしょ
236名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:05:18.58 ID:bmBN+uSV0
なんで外税方式にしてこなかったんだ?
237名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:06:22.56 ID:OvFQkHa10
>軽自動車「増税」に走り出した やがて普通車にも波及か?
>J-CASTニュース ?- 4 日前
>総務省は軽自動車の持ち主が毎年納める軽自動車税(地方税)を大幅に増やす検討に入った。
>2015年にも廃止される自動車取得税(同)の代わりの財源

ほんま省庁の縄張り争いで滅茶苦茶だわ

財務省の消費税アップ分を帳消しにするために、自動車取得税が廃止されるのに
総務省の取り分無くなるからって自動車税をアップするとか
238名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:06:53.64 ID:4/O5Y3Jf0
消費者に皺寄せかよ。迷惑なスーパーだな。
239名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:07:39.41 ID:4q7M1pW80
百円握りしめて百円のお菓子を買い、レジで買えないと言われて傷つく子供が大量発生するんですね
240名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:08:15.50 ID:JGJ1YL700
両方表記しろよ
241名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:08:22.28 ID:iM4gpJeL0
レジスターのメーカーの株がうなぎのぼり
242名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:09:01.29 ID:aW1p4Mof0
それじゃややこしいだろ
税込でやれよ
243名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:10:07.15 ID:4q7M1pW80
>>83
三党合意だから、自民も公明も同じ穴のムジナ
244名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:11:40.44 ID:NwAJwnvdO
>>204
消費税は詐欺そのもの。
官僚の口車に騙されてはいけない。
建前となっている上乗せ転嫁も事実と異なる虚偽記載に当たる!
例えば、不景気で売上高が減少した場合でも、(売上高に上乗せされたかどうかに関係なく)、業者は国税庁の示す計算式
【付加価値税=売上高×5/105ー仕入高×5/105】に従い、付加価値税分を負担する。
つまり、国内業者にとっては、消費税は付加価値に直接課税される直接税と言える。
245名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:13:44.92 ID:Dez62ybP0
内にして欲しいね。外は勘定が面倒や。
246 【東電 87.4 %】 !ninja:2013/09/14(土) 14:15:00.90 ID:h1oOxjzx0
もともと価格と税金は別いに表示されることが多かった。
そのようにしていれば今回の税率アップでも容易に対応できたのに
自公政権は税金を含めた価格で表う維持するようにした。
余計な仕事を増やした自公は政権から退場すべき。
247消費税増税反対:2013/09/14(土) 14:15:49.29 ID:ro4DmiXLO
消費税増税する自民党なんか滅びてしまえ。
248名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:16:34.07 ID:hpfMYipP0
本体価格と税込み価格ではなく税金を表示すればいい。
 本体価格1000円 税金100円 という感じ。
税額を明確に知らせるべき。
日本人は納税意識が足りなすぎ。
249名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:16:50.61 ID:i+4LsEfWO
客に迷惑かけんなよ糞スーパーが
250名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:17:58.12 ID:6G3R9Jcf0
>>2
どういう理由つけようが結局それが面倒なだけですよねー
251名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:22:08.65 ID:CrlAOLN10
おまいら脳は使わないと退化するんだぞ
消費税分くらい暗算しろ
おおまかでいいならできるだろ
252名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:22:38.12 ID:hvp1VZYk0
>>248
算数の出来ない知恵遅れくらいだろそこまでしないと分からんのは…
253名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:22:49.26 ID:rdUx282l0
現在の税込表示から税抜き表示になると、一見すべて安くなったようにミスリードされてしまうな。
254名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:23:49.33 ID:yqJW49bQ0
あのDAIGOには、理解し得ぬ問題と...。
255名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:24:10.41 ID:42xCaZbpi
頼むから増税して消費税廃止にしてくれ
面倒すぎるよ
256名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:24:20.59 ID:05hTHkPb0
上がってないと錯覚させるためとしか思えないが?
何故、税込み表示が義務付けられたのか思い出してみろよw
257名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:24:34.36 ID:hmZmlHar0
消費税もよく分かってない子供が100円握りしめて100円の物を買おうとしたら
罵詈雑言浴びせて追い返すんですね
258名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:25:47.34 ID:CrlAOLN10
段階的に消費税率を上げられると、その都度表示を変えなくちゃいけないから
内税表示とかめんどいです(本音)
259名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:27:36.80 ID:qWKV7dEl0
少しでも安く見せたいとかセコいな
まあ「税別98円」と「税込み105円」じゃ売上も大分違うだろうししょうがないか
算数うんぬんの問題じゃないよね
260名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:30:14.47 ID:Q0E3okQWP
3パーセントの時は外税だったしな。
結局その方がわかりやすいよ。
261名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:30:19.97 ID:yqJW49bQ0
1つが数万円単位なら、1円未満切り捨てでも。

しかし、1つ数円の部品なら、切り捨ては。
でも、あの奥田辺りなら、万単位の納入でも、
1個数円の部品1つずつに、端数切り捨てを要求していそうw。
262名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:30:20.86 ID:OvFQkHa10
>>259

税率10%の場合でもオバちゃんだと
前者を買うんだろうなw
263東熱航空69便 !ninja:2013/09/14(土) 14:30:25.03 ID:qkhsTu5w0
確実に万引きは増えるな
万引きGメンの会社って株式の所あったっけ?
264名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:31:25.56 ID:uTRU1nG00
この方がわかりやすいよ
265名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:33:22.67 ID:hGj49X7B0
おい、総額で明示しないと違反なんじゃないのか?
266名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:34:24.65 ID:Qw87pymQ0
なるほど。
これならむしろ安くなったと錯覚するな。
今まで税込価格表記だったから
267名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:38:18.38 ID:pU1be8AB0
商品が売れなければ値下げするしかない。
エコポイントがなくなってからの方が安くなったのと同じ。
268名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:38:50.24 ID:hqS+jXrpO
いくら税金取られたか理解したいならレシート見れば良いだけで、外税の方がわかりやすいなんて有り得ない
269名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:39:18.80 ID:aiUxKzA10
>>265
外税特例ってのが新設されて
平成29年3月31日までは外税表示がOKらしい

検索してみたw
270名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:42:28.59 ID:yqJW49bQ0
皆が店舗に払う消費税も、税務署に納められるまでは、
無利子、無担保融資の運転資金。

輸出業者は、水増しした価格の戻り税で、何もせずして8%の利益が。
どうせ納入業者には、圧力掛けて、消費税分値下げさせているだろうから、
大儲け。
271名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:44:19.72 ID:aWwijhTy0
272名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:45:03.38 ID:aiUxKzA10
>>270
>>皆が店舗に払う消費税も、税務署に納められるまでは、
>>無利子、無担保融資の運転資金。

今時そんな杜撰な事をするのはDQN商店街店舗だけだろw
まともな所は「仮受け金」で処理して手を付けずに納税するから余計な心配は無用だお
273名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:47:18.57 ID:mbNiYFKqP
オーケーストア大勝利ですね
274名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:47:52.19 ID:PJ+tEmGA0
>>1
一きゅっぱ商法と変わらんな。
275名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:48:09.86 ID:Q1/u2LTQ0
くっだらなぇ
こんなことを大の大人が何人も集まって何回も会議して決めてんのかよ。
276名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:49:30.51 ID:88qFMXkfO
遠足のおやつを足し算しながら買う子供に配慮しろよ!
277名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:51:21.77 ID:fMWmHPWu0
こざかしい手口
278名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:51:46.59 ID:r1q3bzaN0
1. 客に一瞬安いと思わせる
2. 近いうちに税率代わっても値札張り替え不要
この二つしかなかろう
279名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:52:30.81 ID:YGvs5NdT0
内税にするって法律なかったか?
280名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:54:14.37 ID:aiUxKzA10
>>279
だから、外税表示OKって特例が期限付きで出来たの
ちゃんと手続き踏んで
281名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:54:58.42 ID:sewW6zzkO
8%になると
100円握り締めて
税抜き94円のかばやきのタレを買いに来た幼子が
レジでお金がたりなくて追い返されるようになるんだな。
282名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:55:20.36 ID:sWiaMLUP0
毎回毎回消費税でこれだけ取られるのを確認させられるわけか
えぐいな
283名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:55:27.97 ID:8OVzZH0R0
税込みにしてよ
暗算で総額の端数ぶん小銭用意できないじゃん
284名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:00:35.79 ID:GV+Yc/iE0
消費税が導入された時に問題になってたな
税金を意識していいんじゃにの
285名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:02:01.33 ID:TFfhvhG50
意味分からん… POPも値札も普段から書き換えるだろ
普通に税乗せて書きゃいいジャン 100円ポッキリとか言わなきゃいいだけだろ
286名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:04:43.87 ID:kyS1X/ny0
これは仕方ない
上がるたび全て張替え打ち替えとかどんだけ人件費かかるのかと
287名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:05:14.19 ID:f9YObIiW0
>>280
期限付きなら、まぁ、しゃーないか。
288名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:06:12.84 ID:KR/gHG5A0
>>122
>>235
>>243
その時の与党、つまり責任者は民主党の野田
なぜか野党に決定権があるかのように
責任をなすりつけようとするマスゴミ民主党

結局、管が唐突に言い出したTPPといい、またしても安倍ちゃんが
民主党の負の遺産の尻ぬぐいなのねん
289名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:10:11.63 ID:wbSlwW130
【税制】消費増税で毎日新聞が調査、企業の7割が増税支持も、購買意欲の低下を懸念…価格転嫁難しく、軽減税率導入を求める声も[09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379092398/

価格転嫁、スムーズに行くかね?
290名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:11:16.72 ID:r1q3bzaN0
>>284
確かにその通りだ
けど皆忘れやすいからな
払った後の使い道に関心持たない
291名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:18:52.38 ID:TQHy1WzU0
どっちしても食品なんて絶対に購入するものだから
支払うべき正確な価格を表示してほしいわ
292名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:25:50.88 ID:hvp1VZYk0
>>288
自民党が反対すれば成立には漕ぎつけられなかったわけで、
共犯者を被害者にするんじゃない
293名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:26:06.20 ID:ZSaA6YZE0
タバコを税抜き表示にしてみてくれんかね
294名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:56:50.58 ID:Q5zMojXo0
これは当然だな
スーパー自身は値上げしてないのに、値上げされたと勘違いされたら困るもんな
295!ninja:2013/09/14(土) 16:10:27.17 ID:448PMkrZ0
増税してもすぐ慣れるよ。
296名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:12:52.90 ID:vRA/HqGi0
内税にして計算めんどくさくして
増税の悪印象を軽くしようという作戦なんだろな。


やることセコイよな。
こんなセコイやつが国の重要任務担ってることの方が不安。
297名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:26:45.02 ID:EeEBjwFY0
>>182
100円で仕入れたものを90円で売ったら税金還付してくれ
それができないんだったら総売り上げ帳簿方式にしてくれれば自動還付と同じ
結果になる
それに計算簡単だし
律儀にインボイス方式やって計算したって労賃の無駄だろ
298名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:30:35.90 ID:a1R5Lr9x0
このババア生活保護貰っているけど
逮捕しないのはおかしいだろ
http://www.news-gate.jp/2010/0721/11/
299名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:54:48.82 ID:zPwI1qZg0
レジに行って、金額示されて
 
ガクーーーーーンンだなw
 
内税だと金額算出しやすいけど
 
内税だと消費税いくら払ってるか
自覚せざるを得ないなw
300名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:55:33.61 ID:EsFqcJdd0
うわ・・・計算機持参するしかないわ。
301名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:57:20.54 ID:zPwI1qZg0
>>299
〇外税だと消費税いくら払ってるか
 自覚せざるを得ない
 
だなw
302名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:00:15.13 ID:Leyrfnnj0
5円増税されたら10円節約してやる!
303名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:01:14.51 ID:0/AimKCc0
消費税上がったのをわかりにくくする為に内税にしたのに
値上げと思われるのがやだから外税にしたって
ホント国は企業のいいなりだなw
304名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:05:24.96 ID:m+qWaEtAi
>>1
とは言え、税込表示もしてくれるんでしょ。
305名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:06:44.18 ID:vA4zJwfc0
小手先の誤魔化し過ぎる。
306名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:09:02.29 ID:fDYpHqlc0
消費税増税への対処方法はただ一つ
「本当に必要なもの以外は買わない」
家庭菜園、フリマ、オクなんかもおススメ
307名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:09:12.98 ID:usISt/bo0
税金こんなに高いのかよと言う話になって、自民党・官僚袋叩き。
308名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:26:28.05 ID:n7KBv3xA0
これみると消費税を下げる議論もあり。
309名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:28:26.12 ID:+mo7JUA00
ん?
つまり今までは税込みで398円で売ってたが、
これからは量は今までと変わらないくせに税抜きで398円で売るってことか。
310名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:28:49.78 ID:t+1meiikO
公務員税、議員税なら許す。
311名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:32:22.28 ID:fDYpHqlc0
>>309
そうゆうこと
実質5%の値上げ&3%の増税がやりやすくなるって仕組み
312名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:33:53.51 ID:EHp4wTCn0
心配しなくても出入り業者のみなさまに大事なお知らせが届くさ
協賛金を3%アップでお願いしてもいいかな?
値上げも認めないが手数料はあげますとかだったら潰れますわ零細わ
313名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:36:19.40 ID:3QCx5G+w0
>>1
分かり難いとかで無理やり税込みに統一したの誰だよ。
314名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:36:48.84 ID:S9yoOYxR0
税込で書けよ。
ごまかすんじゃねえわ。
レジでカネが足りないことに気づいたらどーすんだ。
泣くぞ。
315名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:36:58.89 ID:+mo7JUA00
自販機のジュースも8%になったら130円、10%になったら140円に値上がりかな?w
316名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:37:45.10 ID:YAwJogAFP
購入する商品を複数から選ぶ場合、消費者は「商品価値の差」と「税込み販売価格の差」を比較して決めます。
仮に一時的に消費税増税分を価格転嫁できても、消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になります。
317名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:38:09.49 ID:e+CXFsmn0
最初からこうしとけば1%ずつ上げても問題なかったのでは
318名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:41:39.86 ID:j/g+Lpin0
>>16
いや、そもそも1000円の物を買ったら、その人が50円の消費税を納税するのを、店が代わりに払っておいてくれているだけだろ。
319名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:41:44.55 ID:ltbvU+WxO
>>315
それはおかしいよな
今の120円にしてもおかしな話で、一番最初は100円に消費税3%の3円が対応出来ない、ってことで110円になった。
だから消費税10%を越えるまでは110円のはずなんだよな。
320名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:49:22.09 ID:RFxIE/Jq0
レジ前にざっと計算するのに税抜きとかめんどくさすぎる
どうしてもというなら両方表示で
321名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:49:31.76 ID:kLtDMFPJ0
無臭炉裏(洋、和)、円光
その他ニッチ物扱います

サンプルなど問い合わせは

[email protected]

まで、内容は詳細のみで結構です
322名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:37:47.18 ID:BzForZ4n0
税込み計算簡単君とかいうアプリを
もうどこか作ってるんだろうな
323名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:44:44.56 ID:Beu+1bH10
さすが自民党
労働者の味方ですねwwwwww
あーほしね
324名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:55:16.26 ID:pbvzhYIGO
増税確定だね
嘘つき安倍ちゃん
325名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:26.94 ID:QfqqCOzPP
近いうち8パーセントにするからもう作ってあるんだろうね
来年だよまじだよ死ぬわ
326名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:11.90 ID:ZrjAXm6u0
そうこうしているうちに10%です。
計算も楽になりますよ。
自民から国民への倍返しです。
327名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:19.64 ID:bWQX6tUV0
銀行に1万円を預けました。3年後、いくらの物まで買えるでしょう。
ただし、銀行の利子は無視します(もともと無いに等しいけど)。
328名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:10:14.55 ID:6Jlev2Be0
100円表示の商品が100円で買えずに泣く小学生
329名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:12:36.98 ID:KR/gHG5A0
>>292
消費税増税の余地は必要だよ
問題は民主党が即上げようとしたこと
自民がネジ込んだ景気条項のおかげで
首の皮一枚つながったがな
330名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:17.15 ID:Ia8pNZY40
>>328

そういう事態に遭遇した小学生には、
「あの店ちゃんと消費税納めてるの
か税務署に訊いてみようね」と言って
あげよう。
331名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:10:56.46 ID:BB2XWc490
外税方式の方がシステム屋的には複数税率でも楽なんだよなあ
332名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:13:39.79 ID:uaMYgXlK0
現行の内税から税抜き表示で安くなったと消費者を誤解させる作戦かよ
333名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:22:30.72 ID:I6gu99KM0
今すぐやるならまだしも増税後って悪意しか感じないわ
334名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:36:43.79 ID:QfqqCOzPP
また自民党か
335名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:40:30.44 ID:i1kM0dUm0
また100円玉を握りしめた子どもがレジで泣くのか
336名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:56:27.26 ID:MCUQmfxa0
>>335
100円の”飴玉を”買ったら
値札は100円なのに108円と
レジのおばさんに言われ
お母さん!!
337名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:19:54.06 ID:Beu+1bH10
え・・・これ100円じゃないの??
消費税ってどういう意味?なんでお金がかかるの?
ボウや・・・税金って分るかな?
338名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:54:49.84 ID:oAvroDUZ0
消費税8% 賛成?反対? のアンケートスレッドをQQに勃てた結果www
http://qooqoo.tv/qq/id_question_01_28_10_1172999714/question.shtml

おまいら、当然「反対」回答だよなww
339名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:41:42.47 ID:hGj49X7B0
>>335
まあ、ちょくちょく変えられたら子供も大変だよな。
340名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:49:26.16 ID:JkP19uz50
.
「財政再建だとか理由をつけていますが、財務省がなぜ増税をしたがるかと言えば、
自分たちが差配できるおカネを増やし、かつての栄華を取り戻したい、というのが理由です。
財務省は旧大蔵省の時代から国家権力そのものであり、国を動かすのは自分たちだという
自負が非常に強かった。何しろ、憲法上は内閣に権限がある予算編成すら、自分たちの
権限だと言い張っているくらいです。」

★勝=財務省が狙う驚くべきシナリオ
「東電を潰して消費税増税!」 

「週刊現代」2011年10月7日号
「全国民必読 新聞,テレビはビビッて報じない どじょう野田を操る"本当の総理" 勝栄二郎の正体」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/21453 
341名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:53:59.82 ID:ayTponRv0
どっちも書いてくれないと困るんですけど、頭弱いから
342名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:58:01.22 ID:0hlSMAXC0
外税表記という事は全ての商品の表示価格が下がるってことだな
まさか98円据え置き+消費税とかやらないですよねぇ
343名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:50:36.13 ID:sRBdF0SI0
【消費増税】 月間30万円を消費する家庭なら、消費税8%で年間10万8000円の負担増、10%で年間18万円の負担増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378979416/
344名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:57:14.49 ID:4Az4MK8f0
>>2
天才

この商品にこれだけの消費税を払わされてるって一目でわかる。
345名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:00:08.94 ID:4Az4MK8f0
どれだけ消費税払わされてるかってわかったら余計に消費が落ち込むね。
346名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:14:39.72 ID:wM2BMxRci
税抜き表記なんていらん
精算時に切り捨てか、四捨五入か、切り上げかは店の判断だし
347名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:37:34.74 ID:ckWyweCl0
そもそも払う額が増えるわけで、
消費者からは単純に値上げと同じだし。
税込表示統一が一番いいわけだが・・・
348名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:18:47.03 ID:mKcI15lR0
>>347
どっちがいいとかそれぞれの賞品によって事情が異なる
内税外税を表記してどちらを選ぶかは業者の自由にするのがいちばんいい
349名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:26:20.33 ID:4uG9PW/v0
つか、この先段階的に税率上げていく予定なら、値札そのままでレジで消費税分
足してお会計ってのがコスト的に安上がりだからだろ?
要らんコストはかからないほうが、消費者にも結局、得だと思うがな
350名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:40:09.00 ID:9+4wc8iuO
内税表記を義務づけたかと思ったら
351名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:45:32.97 ID:iCPSQGPv0
両方表示しろよ

計算するのが大変だろ

店側が安く見せたいだけ、今までだってちゃんと両方表示していたのに糞過ぎる
352名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:47:30.63 ID:Kvdm1Ub80
●増税前にやるべきことがある!!  過去、増税しても全然財政再建できなかった。

【地方公務員年収と退職金を5割削減すれば、増税せずにオリンピックを開催できて景気が良くなる】

地方公務員の平均年収800万円
サラリーマンの平均年収430万円
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスの公務員の平均年収300万円

地方公務員の年収と退職金削減で毎年15兆円出てくる。
13兆円は社会保障費に使い、2兆円分はオリンピック開催まで毎年所得税の減税を行う。
景気も回復して税収も増える。国債の利払にも対応できる。

「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
内容は地方公務員だけに絞ってあります。
特に、バブル期の前後も含めて、 地方公務員の給与は民間よりもずっと高かった。
(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。

大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
http://www.isfj.net/ronbun_backup/2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
353名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:49:01.12 ID:wL8gySvOO
5%なら暗算も簡単なんだけどね。一桁減らして2で割った額が税金。
8%だとざっくり1割足せばおおよその額がわかるかな。

どうせすぐ10%になるんだし、最初から10%にしてくれたらレジの設定変更や値札の修正を何度もしなくて済むのに・・・。
354名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:49:57.35 ID:FoxflTdZ0
増税を見越して税込価格に統一したのに、
政府の思惑全く無視の日本の流通って・・・
355名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:04:41.78 ID:+7JNVZaz0
本体価格、5%のときの価格、8%のときの価格を表示すれば?
356名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:54:59.59 ID:oAlgLzLN0
>>1
値札とレジで価格が違えば誤解どころか混乱を招くだろうが
素直に消費者を騙したいって言えよ、クズが
357名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:12:02.40 ID:kbCFVMs60
>>356
いや店側は騙して無いだろ、
消費税の納税を消費者に代わって納めるだけなんだから
店の取り分が増える訳でも無いんだし
358名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:22:35.71 ID:jbqTBvtNi
>>355
それ良いな。
359名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:25:41.27 ID:zY0k4Mp1P
スーパーの食品表示自体信用出来ない
何だよ、太平洋産マグロって。範囲広過ぎるだろ。
後、スーパーに入ってる精肉店。
何も書いてないラップして、上からステッカー付きラップするのやめろ
売れ残りをラップし直してるだろ
360名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:20:26.00 ID:3raB1AJPP
もう決まってるんだね
361名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:24:13.55 ID:lVlDFf5J0
税込表示って義務ではなかったのね
362名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:30:33.87 ID:hU676cG90
始末者出して生まれ変わった「多数派」たちは、
安倍晋三や橋下徹や櫻井よしこをボロクソに攻撃し始めるだろう。
「あいつらのせいで戦争になった」「あいつらが全部悪い」「裁判で責任とらせろ」。
NHKもそう言うだろう。もっとも、三宅民夫や大越健介は摘発されて画面から消えているだろうが。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/377941741698940929

汚染水問題のニュースを見ながら、思ったことは、
安倍晋三の政権はいつになったら終わるんだろうということ。
マスコミが、小泉政権みたいにずっと高い支持率を与え続けている。ずっと続けさせる気なのか。
小泉純一郎は、テレビに顔が出ても見て耐えられたのだけれど、正直、もう精神的に耐えられない。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/378536464654430209

政治の現場がないんですよ。
マスコミは政府(NHK・朝日)と政権(読売・フジ)のプロパガンダを流すだけで。
国会はなくなったしね。これだけ汚染水問題が深刻なのに、開会審議の日程は来月。
要するに国会なんてないし、野党なんてない。この国に政治なんてない。北朝鮮と同じなんだよ。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/378524449080754176
363名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:32:02.26 ID:Ix+7DXic0
計算が('A`)マンドクサ
364名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:38:59.32 ID:RdT8AHwX0
いちいち携帯で計算しながら買い物せにゃならんのか
めんどくせーーーーー
365名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:47:20.46 ID:qWUJIs/Q0
合計で計算しろと指導が入ったやん
366名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:50:36.03 ID:ov3/wWjmO
内税表示なら消費税率上がる度に、コンピューター、値札の変更しなきゃなんないんだよな
367名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:23:24.85 ID:Snu/XQEcP
もともと内税表記は、表上「消費者に表示金額=支払金額で分かりやすく」と
言っておきながら、実は内税にする事で消費税がどれくらいかかっているかを
分かりにくくする為でもあったんだよね。

小売側は「消費税が上がる度にシステムを変えたり値札を変えなきゃいけないから
その度に負担がかかる」と反対してたのに、それを押し切って内税表記にしたのに
今度また税抜きかよ…もう振り回されっぱなしだ…。
368名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:24:08.78 ID:DbK6lNYSO
消費者側としては一切無視で
今までの生活以上の貯蓄を作るべきw
増税分3%なんて世帯消費月30万でも9千円の増加に過ぎない
新聞解約してちょっと食費工夫する程度で
当面は凌げるよwただ『最も大事なことは当面だということ』
直ぐに10%くるし経団連も罪務所官僚も法人税減税分を
『全て消費税に転嫁』を狙っているから
リフレ派に合わせれば茹で蛙として余計に美味しく頂かれるだけw
増税負担分以上に節約しないとどこまでも底が抜け落ちるよw
369名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:26:43.69 ID:B6XtnAYlO
>>359
それでも回転寿司なんかと比べたら全然マシなんだわ
370名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:30:45.66 ID:+0lz159X0
そもそも消費税なんていらんだろ
所得と資産にだけ課税しとけよ
371名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:36:41.13 ID:MzOJdGz50
消費者からすれば消費税込みで払うわけだから表示されてるほうがいい
結局はスーパーの利益の為だろ
372名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:37:45.06 ID:TuuVy3Oi0
みんなが物を買わなくなるのはゴミの分別も大きな問題である。

お前らはゴミの分別についてどう思うんだ??

日本は異常だぞ???

役所の「怠慢」としか思えんのだが・・・・・・・・・・
373名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:48:03.28 ID:z9sSZzCQ0
>>370
そんなもん、自営業だったらいくらでも脱税できるだろ
経費水増しして私用分をいれ、利益ださないようにするからな。
所得あるやつほど金使い荒いんだから、消費税が一番平等だわ
あと贅沢税も必要だな。海外旅行や、高級宝石、ブランド服、車、船にはドーンと金持ちに払ってもらおう

食品や生活必需品のライン引きが面倒だが、こっちは税率低くしてほしいが
分別計算の面倒とか業界の反発とかあるんだろーな

とりあえすレジで税金加算されて、騒ぐ客が増えるから
税抜き、税込み両方いれないとやばい。
374名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:59:00.81 ID:ai/shiEu0
普通に今まで購入していた価格より3%越えて値上がりしてたら便乗だろ
わざわざ今の税込み価格止めて8%計算するとかごまかし以外の何者でもないだろ

今の価格表示が税込みなんだから錯覚狙ってるとしか思えない
375名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:23:48.41 ID:et6nFWZC0
何故か、増税前の内税分含んだ値札が貼られてるんだろw
チャッカリ値上げすんなよ
376名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:56:26.68 ID:2JA5yzCo0
>>368
その通り!
10%はすぐにやってきます
それに備えて今から不要なものはどんどん切っていくべきです
大きなカネ食い虫の自動車やスマホなど、大きく目立つものからやっていきましょう
377名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:23:16.20 ID:s2+iXCVP0
>>1
皆、政府HPから消費税増税反対を嘆願してくれ!

俺、毎日1回送ってる。 orz

消費者物価指数(コアコアCPI)は依然として低いままなんだ、消費者「動向」指数(何故かマスゴミはこっちを報道しない)は3ヶ月連続下がっている。

消費者「物価」指数が上がっているとばかり報道するが物価が上がっているから消費活動が下がるのは当たり前なんだよ。

数字が示している通りまだ全然デフレなんだよ、この状態で消費税アップした橋本内閣や不況時に増税したイギリス、フランスはその後の税収が減って更なる不況に陥っているんだよ。

おまけに過去デフレを理由に法人税減税したけど社員の給与に回さず内部留保にして設備投資もしなかったんだ。

今、「安倍さんが増税決めた」などデマを言っているが、自民党内の媚中韓議員が政府を煽っているんだよ。
そいつらとマスゴミ(米中韓)は増税で日本の景気回復を腰折れさせ、安倍さんを失脚させたいんだ。

そもそも千兆円の借金と言っているけど、白川日銀総裁の時でさえ短期国債だけど買い戻し、黒田さんになってからも長期国債を買い戻し既に500兆弱を日銀が保有しているんだよ。

なのにマスゴミ(財務省含む)は負債額だけを発表して国民に政府の借金を国のと吹き込んで増税を容認させようと姑息なことをしているんだよ。

このまま増税だと、20年続くデフレを脱却する最大のチャンスを逃すだけでなく、このまま安倍さんが消え、また米中韓の技術とカネのATMとして、この先数十年を過ごす事になるかもしれないんだ。

頼む皆、政府に意見を出してくれ orz

出来ればこれをコピペ、もしくはこういった内容を拡散して欲しい
378名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:48:46.95 ID:kbCFVMs60
>>377
こんな嘘、詭弁をコピペする価値は無い
その根拠は

>>おまけに過去デフレを理由に法人税減税したけど社員の給与に回さず内部留保にして設備投資もしなかったんだ。

この一言が詭弁を象徴してるからだ
具体的に言うと「内部留保」は現金だけじゃない、土地・建物・機械等も含むからだ
商売道具を売ったら商売出来ない、
即ち、詭弁・嘘であると証明出来るわな
379名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:26:29.48 ID:QpGAHu2N0
物価指数が上がってるなら真っ先に売り上げ上がるのは
スーパー等の小売店だが、スーパー業界は右肩下がりなままだな。
380名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:13:23.40 ID:YsMn0+qzO
>>379
小売こそが値上げでシビアに売上落ちるから
一番増税に反対も多いw原材料費の高騰で消費税前の
今!既に売上損じているのに3%上がった場合は
取引業者もこれ以上買い叩けなくなりスーパー側が被る
展開すら有り得る。コンビニ位だわw
FC商売だから潰れてくれた方が儲かると軒並み
消費税増税賛成なのはw
381名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:30:32.31 ID:lBwJcnnX0
レジの前に体脂肪計を置いてBMI30オーバーのデブは消費税30%徴収な
382名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:31:23.85 ID:kB8TuLod0
レジで「あ、金足りねえ...」とかで渋滞が増えそう
383名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:33:48.34 ID:xLK571t90
レジで値札の合計の1割近くも追加で請求されたら、カゴに入れるのを
できるだけ減らしていく人が増えるな
お金が足りないとか恐ろしいもんね
384名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:40:35.84 ID:962hLBYQ0
端数処理の問題があるからな
内税表示だと1品毎に端数が出る

外税が合理的だな
いくら払ったか明確だしな
負担感があるからお上はやりたくないんだろうけどな
385名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 04:21:43.29 ID:A2h6cKCW0
税込98円は
98円+消費税7円になるの?
94円+消費税7円になるの?
92円+消費税7円になるの?
386名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:51:48.95 ID:uyjdDR570
>>1

まあ内税表示ならスーパーとか小売が「値上げした」って捉えられるからな。
ある意味当然の自衛だろうw
(無論、その税抜き価格とて上げるんだろうが)

ただ8%とかになるとスーパーや店頭で買い物する客は大抵「一割10%」で計算するだろうなあ
心理的には10%と…

逆に言えば後に10%になってもさほど抵抗感がないかな?w
387名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:57:16.92 ID:brJNdA7lO
>>382
あるね
388名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:59:44.91 ID:XRvmjRs10
>1
これってダメだって事になったんじゃなかったっけ?
389名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:03:53.18 ID:uyjdDR570
昔消費税が導入された当初は税別で、その後税込みにされたと思うが

あれって行政指導と言うか要請というか別に法的拘束力のあるもんでもなかったんじゃ?
390名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:04:19.93 ID:STCOKb2A0
いままで税込みで表示してたものを変えると間違えるだろアホ
391名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:05:49.87 ID:SziDsLAH0
>>32
うちの近所にそーゆーところあるよ
392名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:06:22.07 ID:cpzGDXOMO
>>368
デフレ推進者の方ですね
393名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:08:08.84 ID:eOsueLR10
5%は計算しやすかったけど8%じゃ計算できなくなるだろ
394名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:08:15.11 ID:k6e0VRTg0
>>1
まあ、せいぜい如何に売り上げを落とさずに済むか無い知恵を絞ってけれ
395名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:09:04.45 ID:aSMZGrSn0
>>141
今回は短期間で8から10へと上がっていくので、移行措置として認められた。

>>304
たぶんしない。税率変わるたびに表示を変えなくてよい、というメリットがなくなるし、大手スーパーで使ってるデジタルで価格表示してるやつは、価格はひとつしか表示できない。
396名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:11:27.50 ID:Auwpf+eF0
一見安くなったように見えますね。
397名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:12:14.42 ID:H9c762Z+0
>>389
買い手に価格を誤認させる可能性があるってことで
表示しないと不当表示の扱いにされて罰せられる可能性がある。
398名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:12:18.02 ID:n68Tf15XO
>>374
でも内税の総額表示って、いざ増税になると事業主にかなり負担あるんだぜ?
置く物にもよるが、20坪の売り場面積があれば、大概は数千点〜の商品がある。内税総額表示はその全ての値札貼り替えが必須。値札シールもPOPも人件費も事業主負担。
おまけに「値上がり感」が付いて来るってなんだよ!ってなるさ。
外税本体価格表示でOKならば、まず貼り替えの手間は脇に置いて考えられる。その上で、税額表示して分かり易くするしないを、各事業主に委ねたらどうだろうか?
消費者からすれば、総額を知りたいから、後者の店に行きたくなるので、どう考えてもやらなきゃならなくなるだろうが、資金繰りなどの面から、時期に余裕は持てる。
更に、細かく税率を上げる予定と聞けば、都度都度負担は厳しいぞな。マジで。
399名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:12:41.55 ID:ffpyzp2SO
税抜き価格の店は避けるね
金払う時になんか騙された気になるし
400名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:17:38.47 ID:pPXJDdhI0
消費税上がったら100円ショップどうなんの
401名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:17:48.35 ID:n68Tf15XO
>>399
でも恐らく君みたいな人は、総額表示で増税だと「なんか便乗値上げしてね?騙されてる気持ちになったから買わね。」ってなると思うんだよね。
本体価格が1円刻みだと、5%→8%では即座に計算出来まいw
402名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:18:44.32 ID:GIMNwRbz0
>>1
レジでお金が足りないケースが多発するヨーカン
403名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:23:39.69 ID:uyjdDR570
>>374
>今の価格表示が税込みなんだから錯覚狙ってるとしか思えない

むしろ今の内税表示が「ゴマカシ」だと思うがw
404名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:30:23.56 ID:n68Tf15XO
>>403
だよなぁw
本やCDなんかは顕著だから分かり易いけど、税率に合わせて「本体価格」決めてる訳だ。
2980円の商品の本体価格は2838円。総額表示前は実は「2800円プラス消費税」
これは総額を分かり易い「2980」にしたいが為の値付けなんだよね。外税方式なら実は「本体価格2800円のまま」だったかも知れないとは考えられない人が多い。
405名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:31:38.61 ID:XIvc0F4Q0
だって、今の価格5%込みの価格よ? 表示価格やすくなるんだよ?
あがるのも、さがるのも、わかりにくさじゃ、いっしょだろ?

今税込みか、税込みでないか、変えたほうが混乱するのはあたりまえ。

総合して変えないが正解。変える場合は消費者を騙す行為でなにがしらの
有利を得ようということに他ならない。
406名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:32:25.38 ID:wztKCW1B0
>>400
近所の\100ショップでは価格表示をしていない。
407名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:35:03.25 ID:+eHicuoW0
税込み表示に慣れたのにまた税抜き価格に戻すとか無いわ
そんなポンポン表示の仕方変えるんじゃねーよ
408名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:36:41.82 ID:qNn5QcRN0
これなに?
客に誤解を与えるってこと?
ごまかしだろ?
計算できない奴は、レジで金足りませんってゴタゴタしそう。
だけど、悪知恵だけはよくはたらくw
409名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:40:34.10 ID:kB8TuLod0
「もういらねーよ」ってレジで商品放り出して帰るジジイが必ずでるぞ。
410名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:41:33.10 ID:Juwk1BLJ0
税込み2980円が税抜き2980円に表示して実質値上げ…
411名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:43:44.27 ID:n68Tf15XO
>>405
いやまぁ、前述した通り、メーカーは総額表示の方が「こっそり値上げし易い」んだよね。
先に書いた例で上げるなら、外税方式だった時は2800円プラス消費税が、総額表示になったら「税込2980円」になった。本体価格は38円値上げ。
これを例に取れば、8%に上がった場合、総額3065円になる。
これをメーカーが「消費者に分かり易い数字を」って建て前を与え、じゃ「総額3100円(奇数は嫌われるので3180とか3200とか)にすっか」って絶対なるよ。間違い無い。
誤解しないで欲しいのは、「小売店がごまかしてはいない」って事。でも、メーカーは必ずやるよ。
412名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:20:30.55 ID:XIvc0F4Q0
>>411
で、そのあと、どうせ消費者の利便性を主張して、また内税方式にもどす。
で、そのとき便乗値上げ。で、わかりにくいから外税にする。でそのとき
便乗値上げ。 そういうこと。
413名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:28:54.82 ID:XIvc0F4Q0
あと、安部ちゃんが、インフレターゲット2%を目指してんの。
そのままいくと、年間2%物価があがる。いうなれば常時値上げがおこるの。
表示ルールだけは統一しといたほうがいい。変える正当性はあまりない。
414名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:36:30.94 ID:HPw7ec6H0
スムーズじゃないだろ
レジで金が足らないのが判明して返品続出だよ
415名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:37:52.15 ID:dii0njNd0
>>1
これは基本スーパーの話だろ
今は大手スーパーはクレカ・交通系ICワオン、ナナコで会計出来るから

クレカ1回払い、交通系、ワオン、ナナコで一発会計組はPOSで割引プログラムで還元

現金支払い組は還元無しでレジの迅速化くらい容易に出来るんじゃね?
それくらいカード一回払い、交通系、ワオン、ナナコを優遇すれば
会計が迅速化され無駄なコストは増えないと思うよ
あと「過剰」に金が足らないって喚いてレジ渋滞作る常習者は営業妨害で私服警備員が別室連れて行けば
レジ渋滞も解消するんじゃね?
416名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:39:15.58 ID:DfNmWeNO0
むしろ税込みで表示してくれないと、計算が面倒。
417名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:40:24.84 ID:fJzxHb9M0
商品価格
税込価格
同じフォントで表示しる
418名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:50:17.55 ID:uyjdDR570
>>414
例えばさ、スーパーで1品しか買い物しない客って全体のどれくらい?
みんなそんな財布の中身ギリギリで買い物してるの?

商品複数買ってその合計額正しく1円まで計算してる客ってどれくらいいるのか?
更にそれに現行なら5%プラスなんて今でもみんな大雑把にしか計算してないだろw

3%上昇で客の計算間違いでレジが混乱するというのはあまりにも非現実的と思うがね

むしろ8%なんて半端は分かりやすく10%にして大雑把に計算して
それで(レジで不足なんてかっこ悪いようにならないための)一種のバッファを多めにとることで
8%以上の消費の冷え込みがあると思うんだけど
419名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:52:23.93 ID:7Hv7FNOS0
次からは消費税分は買わないようにするよねw
420名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:52:32.99 ID:1/V06rSB0
消費税の導入当初ののころに逆戻りか最悪の展開だね。
これで物凄く買い物がしにくくなる。
更に言えば知らぬ間にとんでもない額だったりすることにも気づけなくなる。
消費税の計算が面倒な8%ならではの状態だな。
421名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:53:24.82 ID:4WdCbr0W0
ごまかし
422名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:54:18.70 ID:HThMTMhOO
本当に給与上がるのかな?
上がらなければ節約するだけだよね、それでも税収は上がるのかな?
423名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:59:38.46 ID:dii0njNd0
>>420
現状の「税込」値段でもレジ支払いまで一円単位で正確に覚えてる客がどれだけ居るかね
俺はほぼ皆無だと思うよ、無論「概算」は計算するだろうけど
それでも「税込」表示の現在でも財布に余裕を持って買い物に行くけどね

だから「税抜き」価格にしたって客もそんなに驚かないよ
多分増税しても、増税前と値札は一緒だよ「税抜き価格」なら
ただ最終的にレジで増税分を清算するだけで

第一週1回1万円の買い物して500円から800円の増税になって
800円も支払えない層なんて皆無だろ、少なくても「庶民」じゃ無いわな
424名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:59:39.88 ID:1/V06rSB0
値上げ→連鎖値上→更に倍額ってなるのが値上げの恐ろしいところ。
物価は常時上がっていくから全体の値上げスピードが速すぎて庶民が
全く付いていけないだろうな。

給料は後100年以上は上がらないだろう、というか2年後には給料は半額ぐらいになる。
5年後の人口が半分に以下にならんことを希望するよ。
425名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:03:11.27 ID:fJzxHb9M0
ガソリンの領収書は明記してなかった
426名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:12:30.77 ID:1Njc6TqS0
>>420
しょうがねぇよ。
それだけ財務省が机上の空論で出鱈目だってことだよwww
427名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:23:08.79 ID:9u0AxbU50
>>424
5年後の人口が半分に以下って、、、
チョン、チュン、在日が母国へ帰るのか?
それはそれで見てみたい世界だな。
で、日本語の不自由なお前もどっかに帰るんだろうな?
428名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:41:10.96 ID:YsMn0+qzO
>>392
いや全然w嫌新自由主義者だよ?w
新自由主義でインフレってスタグフスタートするだけですやんw
リフレ派は先ず経営者に自分の人材に投資させる
約束取り付けてからにしろよと
無い袖は触れないで確実にワープアがナマポに堕ち
中小零細が小鼠時代のように倒産しまくりで
税収減のナマポ激増呼ぶ。堪えても確実に積み増しされて
いくのだから、なら経済に悪影響でも『消費税増税が悪』
と答え出し罪務所バッシングから
逆に消費税減税に舵切らせた方が良い
429名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:47:03.82 ID:fSbUIqv+O
>>420
どんだけ頭が悪いんだ?例えば税抜き3980円だったとしても、頭の中で×1.08くらい出来るだろ
俺はスーパーの買い物でも100品目くらいなら頭で足して、合計値に×1.08や1.1簡単に計算出来る
430名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:49:31.65 ID:C9AUU4Xv0
消費税って誰が考えたの?消費すんのに税金取られるってどんな理屈で正当化されてんの?
431名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:08:03.87 ID:XIvc0F4Q0
正社員が派遣におきかえられるようになると、平均給与は半分になっても
おかしくないよね。海外労働力が流入してきたり・・・
432名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:14:10.64 ID:1/V06rSB0
>>427
俺は5年も行きてられるかよ。
生活困窮でどうせナマポも受けれねえから持って2年だろうと
既に心得てるよ、チョン、シナの様にそこまでしがみつくつもりもねえ。

非正規化が進めば当然今の給料の半額ぐらいでしか雇われねえよ。
簡単に首も切れて再就職はぐっと給料は落ちるのは転職経験のある奴は
理解してる。
チョン、シナはいなくならんが日本人が大幅に淘汰されるから内側から
乗っ取られる可能性は高いだろ。
全体の非正規化を竹中達が望んでその通りに進んでる。

甘利たちは法人税減税で経営者にのみ還元してるわけだから
当然労働者の大幅な淘汰が行われるのは解りきってる。
433名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:26:32.47 ID:e+7CLSk90
消費税抜き価格が98円だったのに
税込価格になったら105円とかやってたけど
434名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:30:09.17 ID:ClVP3mHG0
何万点もある商品のプライスを一晩で全部張り替えるって無理やぞ・・・・
435名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:30:46.75 ID:F45EhVhA0
>>420
そんな貴方への必需品!『電卓』今はケータイでも、スマホでも入ってるし ダイソーにも売ってるから安心だよ!
436名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:41:41.55 ID:uyjdDR570
>>432
>非正規化が進めば当然今の給料の半額ぐらいでしか雇われねえよ。

まあ「今の給料」がどれくらいかが問題だが一応『最低賃金制度』ってものがあるから
正社員から非正規社員になったとて必ずしも半分にはならないが・・・

ところがその『最低賃金制度』を撤廃してしまえってのが
第一次安倍晋三内閣下の「規制改革会議」出だされた。

無論安倍がそれを即座に採用したわけじゃないが
かなり警戒しておいた方がいいだろうなw

なんか安倍という政治家に対して自分の理想を無理に押し付けてる馬鹿が多い気がするw
437名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:46:46.84 ID:l4lRgK7u0
>>1
価格は税込みで表示するように決まってるだろ
438名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:00:01.44 ID:pOofyFhmO
>>429
>>435
さすが、少ししか買い物をしない独り者のガキは余裕だな!
439名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:02:25.80 ID:dii0njNd0
>>437
民主党主導の消費税増税の特例として
平成29年3月末まで外税表示がOKになったんだよ
440名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:11:47.37 ID:q95xEx4zO
>>422
君個人は分からないが、大部分の勤労者の所得は下がるだろうね。
今の経済状況からすれば、価格転嫁して販売しても、売上は伸びずに売上高には転嫁されないから、結果として多くの小売業などは、消費税で自腹を切ることになる。
そして、自腹を切った分は、【労働所得に値引き逆転嫁】される。
【】は、正社員削減と非正規雇用への転換も進んで、結果として労働全体の所得は下がり、貧困拡大する。⇒税収減にも繋がる。
441名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:18:41.49 ID:HThMTMhOO
100gのあたりの価格もウザい
あれも詐欺の手口
ほとんど二重価格
442名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:20:24.48 ID:q95xEx4zO
>>431
派遣は、外注費として仕入税額控除が適用されるから、同じ人件費で雇用するなら、正社員よりも派遣を雇えば、消費税を節税できて、その分利益を確保できる。
消費税が上がるほど、正社員を削減して、派遣に置き換える事業者が増えるだろうね。
また、派遣労働者は弱者だから、消費税分は賃金が下がるだろう
それに、日雇い派遣の復活も検討されているみたいだしな。
443名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:21:01.52 ID:dii0njNd0
>>441
>>100gのあたりの価格もウザい
>>あれも詐欺の手口

店側は騙して金を取って無いから詐欺にはならないけど、何か?
444名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:21:14.66 ID:Ad4Q5Z6y0
レジ行って騙されたと思って、次から買う量考える
最悪のパターンだと思うのだがwww
445名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:23:28.73 ID:/KkVk8mI0
税込表示にしたのって、増税+軽減税率を
見越してたんでしょ。
446名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:25:18.59 ID:bH08xgvd0
何をたくらんでるか知らんが、消費税を猫ババするなよな。
消費者から預かってるのに払わないとかナシな
447名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:25:46.37 ID:4DXVim/i0
スーパーは消費者から逃げられないからな
448名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:39:07.46 ID:ZKljz5C/0
レストランで食事すると大きな数字で価格が提示されている
それを支払い金額だと安心して食事すると小さい文字の方が
税込み価格であせることがある
税金の徴収を民間にさせて一切手数料も労働賃金も払わない
税務署は労働基準監督署に訴えたい ただ働きさせるな
449名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:42:08.22 ID:dmPw4oqF0
元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせいだ。

政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww
450名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:43:45.75 ID:6FvDU4b00
今ある総額98円の物を税抜きで98円で売るんだろ。

ようは値上げだろ。
451名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:46:16.33 ID:ffP9UFU2O
とりあえずベルクスはアイス4割引を復活させろと
http://www.sunbelx.com/
452名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:53:37.25 ID:DMGAwBanO
やっと自動販売機110円が適正価格になるな
453名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:27:13.70 ID:DbutOY9i0
売る側とすればこれがまっとうなんだよなぁ。
政府の都合で消費税ちょろちょろ動かされたらその都度スゲー手間を強いられるんだもの。

本体価格+税

これを、義務にして一律法制化してほしいわ。
税金の部分には製造生産から流通の努力が一切反映されないわけだし。
日本の政治はほんとに経済界にたよりすぎだとおもうわ。
税金嫌ならそういう党に投票しようと思わせるくらいの衝撃が必用なんだよ。
454名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:41:29.33 ID:ZKljz5C/0
スーパーはスィーツや寿司惣菜の裏に詳細を書いたラベルを表に貼れ
遺伝子組み換え食材や使われている食材の確認で寿司などを裏返さないと
読めない 裏に張ってあると言うことは読むためにひっくり返して
中身がバラけても気にしないというスーパーの考えならいいが
トップ場流商品は遺伝子組み換えが時々出てくるから最近余計に
確認しないと安心して買い物が出来ない
455名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:42:05.34 ID:DbutOY9i0
>>86
こういうのが本当のバカなんだろうな

君をバカにしてるのは、小売店じゃないですよ。
国ですよ。無痛税制で、給与からピンハネされたうえ
残った小遣いも使うたびに無意識にピンハネされる。

日本の官僚は優秀ですねーw
公務員の給与下げて老人の行き過ぎた保護を減らせば
消費税なんて今のままでも行けんじゃねーの??

え?なんでやらないの?って??

そりゃおまえ、自分の給与さげがったら嫌にきまってんじゃんwwww
456名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:51:18.40 ID:80geRj/SO
>>374
税抜き価格にするなら今だって税込み表示だからどっちにしろ変えんといかんだろ
5%消費税込み価格表示で3%だけ別計算とか訳判らん事やられたら余計混乱するし
457名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:21:27.04 ID:ZwzxOOEB0
納税額減らすために節約するぞ
金さえ使わなければ増税なんてどうってことはない
458名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:52:29.14 ID:lHCxcSa20
とりあえず、税込み表示が無いスーパーで買わなければいい。
459名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:47:56.65 ID:2gw6TQg/O
>>444
ん?例えば100g辺り105円て書かれてる肉400gを
105円と誤認してカゴに入れたらレジで420円打たれて
酷い!詐欺や!と来なくなるってこと?
スーパー初心者なだけだよw馬鹿にするつもりはないが
大体の相場を覚えていないから誤認しちゃっただけよ
自炊始めたばかりでなきゃ自然に覚えるし店側も騙すつもりではない
g辺り1円とか何円とか即暗算出来る人ばかりじゃないし
100g何円表記は有り難いと思う人が多いから
どこもやってるんだよw
460名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:03:20.09 ID:2gw6TQg/O
>>432
あなたの危機センサーは優秀だと思います
新自由主義者どもが席巻する世が続けば物価なぞ知るかで
テケトーな外国よりはまだ恵まれてるから甘えんなw
でソウルや上海・北京並にまで個人所得落とされるに
違いない!と確信してる!
月収3〜4万で白菜一玉千円トイレットペーパー8ロール千円の
韓国物価で生きられますか?米も米農家息絶えれば
もう復活出来ないからキロ3〜4千円とか有り得るます!
市場独占の弊害は国内殿様企業(電力などw)参考と
すれば大体同じでしょうw全力で官僚の逆いくべきです
461名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:04:31.60 ID:8wImU/OM0
大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html
消費税「輸出戻し税」の実態/身銭切る下請け 大企業へは還付
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-25/2012052508_01_1.html
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
462名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:12:23.16 ID:tM3OjTcX0
内税にしたり外税にしたり大変だな
書籍とか内税で値段が印刷されちゃってるものはどうすんだ
463名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 05:02:31.63 ID:HlT6ePKI0
現在  98円 (税込み)

増税後 98円 (税抜き)

どうせこうなるんでしょ
464名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 06:02:20.84 ID:lW9dr2cL0
>>462
シールでも貼るんじゃないのかな。
最近は、単行本だとカバーに
 定価:本体***円+税
 定価:本体***円(税別)
と印刷してあるのが多い。
465名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 06:20:22.92 ID:3v1L7uAp0
物買うのに国にみかじめ料払うんだものなぁ
収入で税金取られて固定資産税で取られて消費で取られて
466名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:21:23.92 ID:5MJpWZ9SO
増税もう決まってるんだな
467名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:38:51.64 ID:8WOeLURgO
最近350mlのビールとかにも100mlあたり何円て表示もある
100mlで売れないのに
468名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:55:02.40 ID:lW9dr2cL0
自販機のカンジュースがいくらになるだろう?
469名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:57:44.46 ID:IDQZbopMP
130円だろ
470名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:58:33.08 ID:LIBlDRF+0
内税方式は、増税→便乗値上げ→増税→便乗値上げのループになるから、
本体価格+税にしてくれたほうがいい。
471名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:39:36.25 ID:vgxq8xYp0
税率あげる前にインボイス方式にしろよ
脱税し放題やんけ
472名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:05:05.72 ID:Ii65TXNw0
>>467
それは価格の比較用
473名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:11:49.67 ID:Lh9XPRm70
だいたい何で事業者がタダで徴税業務をしなきゃならないんだ?
レジの後で税務署が直接徴税しろよ、そうすりゃ脱税もできなくなるぞ
474名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:17:12.59 ID:dNm1Z1CF0
>>1
総額表示の下に(本体価格???円)って、表示して下さい。
475名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:20:20.27 ID:SjRrpXrN0
バカヤロウ。
現在の「税込み価格」のまま、それを「税引き価格」にして、
実際は「5%の実質値上げ」をする魂胆だ。
騙されるものか。
476名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:27:07.12 ID:dOMxy2CO0
これは素晴らしい
財務官僚が怒ってきそうだが
477名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:48:04.61 ID:4QtOmyj10
>>473
ホントだ!
いままで無償で税金徴収の代行していたんだな
478名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:49:55.70 ID:/uh5YGmi0
クレーム来るんじゃないか?
ヨドバシカメラは消費税3%だった頃も内税価格で表示していたが5%移行時に外税になった
479名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:53:59.60 ID:/uh5YGmi0
100円ショップがバタバタ潰れていくんじゃないか?
家の近所も自己破産して潰れたし
ダイエーが昔88円ショップを運営していた時期があったが税込で92円だったため消費税総額表示施行と同時に廃止された
480旅人:2013/09/17(火) 22:58:32.40 ID:ROAsKFHiP
俺は小売りの店長やってるが、増税はありがたい
これから外食ではなく、内食に変化するだろうからスーパーのターンだぜ

はよ増税こい
481名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:00:16.72 ID:Uq8TUw+90
消費税の引き上げを中止しろ

公務員の給料を下げれば、それで済むことだ。
482名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:02:23.83 ID:l+Ij3vCA0
税抜き価格の方を大きく表示するのは駄目だろ
483旅人:2013/09/17(火) 23:04:13.11 ID:ROAsKFHiP
>>481
何言ってんだよあんた

増税のためにみんな自民党に入れたんだぞ。俺はそれを見越して小売業に入ったんだ
増税くれば強いのはスーパーだ

しかし俺の恐れは増税後にこれでもかってくらい、小売業に新規参入が出てくること
484名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:05:12.53 ID:SZ6YU7jn0
あとでお金が足りなくなりそうで嫌だな
485名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:07:18.68 ID:1Fe0Mg7u0
日本の消費税は高福祉高負担の独仏に比べて低い。
しかし、どういう訳か日本の家計の貯蓄率はその独仏に比べ断然低い。

そもそも、税金の取り方&使い道に問題があるんじゃないのか。
486名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:07:43.94 ID:/3i3OA6E0
POPの差し替えで一日休業せざるをえないスーパーもあることを考えるとこっちの方が合理的と言えば合理的か。
電子ペーパーがもっと普及すればこういう悩みも減るんだけど。
487名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:08:24.46 ID:PoVwH6UX0
お店やってはるといちいち値札変えるの面倒やろ?
だったら今の内税価格をそのまま使ったらええねんて
レジでお客さんが会計しはるときにほんのちょびっと、
たったの5%だけ税金いただいたらええねん

こういうことですか?わかりまsん
488名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:10:13.41 ID:BuhjnIkd0
内税は禁止されてないだろ
489名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:10:44.23 ID:5M2sH/O/0
所持金を1.08で割り算して覚えておけば実質税込み表示になる
490名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:11:28.02 ID:KgoxT72zP
>>1
わかりにくいわ。
少しでも安いように見せたいだけだろ。
レジで「えっ」ってなる老人増えるだけだわ。
491名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:11:33.63 ID:NEDIwDdu0
消費したら消費税という罰金を取られると思う老人が増えるがな
492旅人:2013/09/17(火) 23:11:39.28 ID:ROAsKFHiP
増税決まれば、うちは惣菜コーナーを三倍くらいに拡張しようと決めてる。

普段外食の奴らがなだれ込んで来るだろうから。そこで低価格路線で売り込めば、大量の顧客獲得が期待出来る


結局、社会の先を読めるかどうかなんだよね。
493名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:11:55.85 ID:rQ7rYC4x0
>、「税抜き」の本体価格表示を基本とする方針を発表

おいおい、小売業は税込表記にするって指針は無視かよ
494名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:13:57.26 ID:1Fe0Mg7u0
まぁ払う額が変わらないんだからどっちでも良いよ。
店の負担が少なくなる方法でやってくれ。
495旅人:2013/09/17(火) 23:14:41.66 ID:ROAsKFHiP
>>68
それならマグロの刺身なんか辞めればいいんだよ
496名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:15:20.98 ID:/3i3OA6E0
>>473
その理屈だと給与から控除せず自分で納税しろということになるが、多少面倒というだけで大して困らんか。

電子マネーを利用すれば実現性あるか?
497名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:16:35.35 ID:Mjn6G0xp0
なにしてもムダだから
消費は冷え込み、貯蓄率があがって、国債消化能力が向上するだけ
財政健全化しなくても健全な日本円への需要が急上昇して円高になる
498名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:17:26.01 ID:h0nCAS8h0
すこしでも安く 見せようといつ意図が見え見え。
消費者はそこまでバカじゃねーぞ…?
499名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:17:39.82 ID:532gLzey0
煙草税・酒税も別にしてくれよ
500名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:19:38.87 ID:p1xjtlgi0
増税って決まったのかよ。
はんたーーーい!
あちこち削減できるとこあんでしょ。
501名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:21:53.12 ID:1ls1V9d60
別にどっちでもいい
ただ、どっちかで統一してくれ

今後一切税抜きで表示しないのか今後も税抜きのみで表示するのか
502名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:22:40.19 ID:IN2BYgNI0
>>2

近所のドラッグストアじゃ今も税込/税抜表示
503名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:26:14.22 ID:4P726Uwe0
税込価格にしないのは、
現行100円は税込105円←いまここ
来年以降、8パーセント、10パーセントになろうが、表示価格100円のまま、
504名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:51:55.33 ID:H10TTzQp0
>>2で終了。
505名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:56:55.62 ID:7I6vMHfI0
いや、インフレを進めてるんだから値上げはあるでしょ
506名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 20:47:14.34 ID:8apjWhUVO
増税→物価上昇→景気回復→オリンピックに投資→景気回復
すげえぜ!日本わ世界一になれる!
507名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:14:16.94 ID:p5U9by/C0
可処分所得が315万円で、貯金も出来ない世帯を仮定する。
つまり300万円プラス消費税15万円を、1年間で使い切っていた。(実際、こんな世帯が相当多い。)

政府が、このデフレ下の状況で消費税10%を強行したとする。
給料は全く増えないので、消費税増税分の消費を削減するしかない。

315万円 / 1.1 = 286.36万円 (購入した商品、サービスの本当の額)
315万円 − 286.36 = 28.64万円 (消費税)

つまり315万円は使い切るが、そのうちの消費税の占める割合は28.64万円
納める消費税の額は、15万円から28.64万円に増えているが、
今までこの世帯に300万円の商品、サービスを購入してもらっていた企業からすると、13.64万円の売り上げ減。

この売り上げ減に対応するために、企業は社員の給料を減らすか、社員をリストラするしかない。当然、ここのモデル世帯の、可処分所得は315万円から更に減少する。
するとこの世帯は、更に消費する量を減らすしかない。
そうするとますます企業の売上は減少する。以下この悪循環の繰り返し。

だから安部首相は、消費税増税3%の内の2%を公共投資に使う予定。
そんな馬鹿げた事をやるんだったら、所得税の最高税率を引き上げて、景気対策として個人消費の必要経費を片っ端から認めてやればいいのにな。

消費税の倍増で、日本は完全に終了したわ。
508名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 06:08:17.34 ID:I2FFR3QtO
>>492
スーパー含めた小売の8割は増税に不安持ってるそうだが
その程度の考えはしてると思うよ?
それでも円安値上げで既に消費が減ってる現実から
消費税増税ではスーパーすら『総売上は落ちると読んでる人が多い』
ってことかとwだって給料増える期待無いし
8%でも無い袖振れなくなる人は大勢出るよ
あなたが『外食が減ると読んだようにコンビニからも流入するだろう』
家計削減で何を削るか?のマジョリティ回答は食費だからなw
ただそれで格安惣菜は売れても他の割高商品は
売れなくなり在庫分はロス率高くなるだろう
また惣菜購入者から自炊に移る人も増え3倍の見込みが
外れるかも知れないwまぁこれは大したロスにならないだろうがw
ただ読み当たっても総売上減り薄利多売は『デフレ促進』なので
成果上がる惣菜担当が歓迎してても成果下がる予想の
各担当は不安だということかとw
509名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 07:15:45.40 ID:smr+Ak/s0
>>500
シロアリ 「削減は皆さん個人でお願いしますね」ニヤニヤ
510名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 07:31:06.31 ID:DQmUrmcEP
店で働いてるが、今、税込表示で細々とした物でも税込200円のものや、税込210円、税込150円、税込158円といったものが混在してる。

レジは税抜の合算を入力する方式なので、いちいち電卓で税抜額計算しなきゃならなくて面倒臭い。
つい150円も158円も税抜150円で計算しそうになる。

あと、税込997円〜999円(1000円より安い)とか、税込1000円(1000円予算ピッタリで可)とか、税込1050円(少しでも多くとりたい)とか思惑が色々あって面倒臭い・・・

1000円と1050円はいいとして、997円〜999円とかの細かい設定は量販店に任せて、いい加減ヤメろと思う。
511名無しさん@13周年
ガソリンも税抜き表示にすべきでは?