【国際】スイス国民議会、グリペンE調達に賛成多数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
サーブは2013年9月11日、スイス国民議会の下院でグリペンEの調達資金に関する法案は圧倒的多数の賛成で通過したと発表しました。
投票結果は113対68で、賛成票が過半数を獲得しました。

議案は全州議会の上院に移され、9月18日に採決されます。サーブはこの投票結果を歓迎しています。

ソース
http://flyteam.jp/news/article/26400
http://www.saabgroup.com/en/About-Saab/Newsroom/Press-releases--News/2013---9/National-Council-in-Swiss-Parliament-votes-yes-to-Gripen-E-Procurement/
2名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:46:35.80 ID:VyIRdGgD0
レシーブ・鳥栖
3名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:46:58.57 ID:ANKAWaU50
わけわからん
 
ファイトー
 
イッパーツ!
 
グリペンE!
4名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:47:44.99 ID:KFNa36kh0
日本語でおk
5名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:48:33.80 ID:1h9eiM4/0
どっかの製薬会社の新薬かと思ってググったら、スウェーデンのサーブ社を中心として開発された戦闘機かよ
6名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:48:39.31 ID:PcQp3gI40
戦闘機
7名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:48:43.97 ID:5LQXj3RX0
スイスにはあってるだろうな
8名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:48:57.82 ID:aZcasUZmO
グリペン格好いいよなぁ
9名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:49:26.28 ID:JKTt4GLY0
スイス空軍の主力ってF-18だっけ?
リプレースすんの?
10名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:49:29.19 ID:z9YSYLNU0
ああ、あれね
重要だよね
11名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:50:15.92 ID:3XTuG9SBP
まぁグリペンのためにあるような国だからな
12名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:50:22.11 ID:GXB4xVeh0
戦闘機か
13名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:50:28.66 ID:lnt8NTkB0
これちょっと補強すれば高速道路で離着陸できるんだよな
クソ軽い
14名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:51:03.52 ID:1+Dvcdkn0
ごくっと1本、グリペンE!って感じ
15名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:51:19.46 ID:sCULWk+B0
軍隊はあるが永世中立国
16名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:52:24.65 ID:MHGY5nC+P
スイスはたしかF18だよな。
グリペンも良いけどスパホでも良かったんじゃないかな。
17名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:52:47.42 ID:GgHfjiKb0
>>9
F−5タイガーUの代替
18名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:52:55.07 ID:lnt8NTkB0
>>15
自分の国は自分で守る!って意味だからな
19名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:53:21.02 ID:jLqBGpSzO
どれだけ書いても高性能グリップのおかげで手が疲れないペン
20名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:55:56.65 ID:JKTt4GLY0
>>17
F-5ってまだ戦闘機として飛んでるんだ。
パトルイユスイスだけかと思ってたよ。

>>15
国全体が要塞みたいな立地だから可能なんだよな。
山に引きこもって戦える。
21名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:59:21.27 ID:hymgeJ4S0
スレタイ見て”ゲリベン”かとオモタw
22名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:03:05.13 ID:yAH7n1K/P
23名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:05:35.53 ID:luM+Gs8n0
デルタ翼はかっこいい。
24名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:05:41.19 ID:5PKsKLWK0
スイスの仮想敵国はどこ?
25名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:08:47.73 ID:aZcasUZmO
>>24
自国を攻撃する国全て。
26名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:15:39.31 ID:8NqxynvX0
>>20
F-5アタックの国にもまだ・・・。
27名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:18:48.34 ID:btJE+OJ90
色んな意味で機動力は高いけど、スイスってこのためにわざわざ滑走路整備するほどでもないし、
国土も狭い。

よほど安かったのかな。

>>15
むしろ軍隊の無い永世中立国の方が珍しい。
28名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:20:43.58 ID:ffJHeEIN0
>>24
>スイスの仮想敵国はどこ?
周囲全部 + 核攻撃できる米ロ中。
特に独仏。
29名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:27:16.73 ID:dwNLKPuK0
>>28
バチカンの法王近衛隊つか実質的には法王庁直轄の武装組織なんだが、伝統的にスイスからの傭兵集団なんだよな
30名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:30:54.95 ID:+HoAUSIG0
9条って要するに永世中立みたいなもんだよな。
31名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:34:48.77 ID:3zfFPlml0
グリペンと言えば、X68000の後継MPUで動いている戦闘機。
32名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:38:24.14 ID:PXfLWaKg0
>>30
ある意味全く逆の発想だろ
33名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:39:25.42 ID:7Ku6wHlt0
永世中立=お前らみんな敵じゃ
34名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:44:36.32 ID:DWIJCzJQO
スイスは武装中立で、前大戦では、領空審判した全ての国の戦闘機・爆撃機を攻撃したよ。
なんで、捕虜収容所では、ドイツ人とアメリカ人、イギリス人が仲良く収容。
ドイツ夜間迎撃隊員の経験談では、アメリカ人は(敵なのに!)フレンドリーで、スポーツのように敢闘を讃えたそうな。

「これで俺たちは国に帰れる。そっちも元気でな。なに、戦争はもうすぐ終わるさ」
だってお♪
35名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:46:54.04 ID:wNXQnJWq0
>>31
今は改修でPowerPCじゃね?
36名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:48:40.24 ID:vn94tvPx0
日本でも早く認可されるといいよね、 グリペンE
37名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:49:20.63 ID:54WpedQx0
一家に一丁SIG550
38名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:52:20.07 ID:WJSu2ZstO
>>13
スイスは元々から高速道路を滑走路に使う事を想定して毎年演習もしてる。
恐ろしい事にスイス空軍のパイロットはカーブやアップダウンのある高速道路からの離着陸を平時から訓練してる。
有事に高速を滑走路に使う国はスウェーデンやドイツが有名だが基本的に使う道は真っ直ぐかつ平坦に作られた区間のみ。スイス空軍パイロット侮るなかれ。
39名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:52:48.09 ID:Sib5vW7R0
ゲリベンに見えた
40名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:55:46.79 ID:3zfFPlml0
>>35
そうなん?まあ、流石に変更されてるかw
41名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:56:26.94 ID:7S9pK1rh0
ジェットマンも元スイス空軍のパイロットだよな
42雲黒斎:2013/09/14(土) 03:00:23.03 ID:xednx3Wb0
>>24
全世界だろ。非同盟中立ってのはそういうことだ。

中立を宣言した国には、他国からの領域侵犯を撃退する「義務」がある。
侵攻されてしまう事が国際法違反になる。
占領されたら結果的にしろ一方の勢力の側につくことになるわけだからな。
43名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:04:14.36 ID:B2BInAg2O
>>30
保守と革新の原理主義者の経済政策は、発想の起点は違うが似たようなものになる。
44名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:06:25.60 ID:iM4gpJeL0
ここって要するに国まるごとロスチャイルドの私兵要塞なんだろ
45名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:08:08.87 ID:QHZaGYfN0
>>23
だな。子供の頃はF15が最高だと思ってたけど大人になったらシュミが変わったw
46名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:09:08.50 ID:DFpDSLGr0
ドラケン→ビゲン→グリペン

って書いとけばエリア88世代には分かりやすい
47名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:09:57.87 ID:l/VoRROS0
毎回思うんだが、日本みたいに糞狭い場所ならグリペンのほうが他の戦闘機より使いやすいんじゃね?
48名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:18:07.92 ID:GgHfjiKb0
>>47
土地は狭くても、守らなければならないのは広大な海だからな
49名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:20:31.96 ID:JKTt4GLY0
>>47
グリペンは航続距離が短い。
離島がある日本じゃ無理。
50名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:26:50.49 ID:QHZaGYfN0
>>49
つーか 
周囲全部海なんだから周りを他国にこまれてる国のようにコソコソ隠れる意味もないよなw
51名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:31:43.86 ID:F4+qKgI10
パイなろで良く使った記憶がある
52名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:33:05.49 ID:udjqunAl0
アララト
53名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:38:51.04 ID:k5jOfOYOO
サーブって中欧の国に人気有るよね
54名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:46:21.71 ID:5BA+go5N0
ポコペンC
55名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:50:50.08 ID:+VWQtA8Z0
スイス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9
> 仮に外国の軍隊がスイスを侵略し、スイスの存立が絶望的となる最終局面に陥った場合は、
> 外国の軍隊がスイスのインフラを強奪する寸前のところで放火や爆破等の焦土作戦を実施し、
> 侵略者に一切の戦利品を与えないように計画していた。

グリペンE導入すれば焦土作戦が憚るな
56名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:09:26.85 ID:HvjqWTTm0
日本も数的優位を確保するための機種が必要なんだがな、グリペンは最適だよ。
57名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:11:36.83 ID:HElEBoJ00
>>55
国民にこれだけの覚悟がないと中立なんて無理なんだよな。
58名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:20:10.19 ID:O6dR4F480
>>56
日本が数的優位を確保するなんてムリだよ
憲法云々じゃなくて
日清、日露、日中戦争、ノモンハン事変、太平洋戦争
ずっとそうだ
59名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:22:50.20 ID:cXkROqeW0
>>22
垂直離陸?
60名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:32:15.25 ID:HXfgU/Byi
グリペンGかー
あれだよねー
さくさくして美味しい
61名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:29:35.66 ID:EAxlOvNs0
グリペンいーな
62名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:40:16.70 ID:0W5If2DO0
>>37
SIGタンハァハァ
63名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:13:23.48 ID:78TttoYmP
>>48-50
グリペンEは機体構造を変更し、燃料搭載量を40%増やしてるから航続距離も有る程度改善はされてはいる
日本が導入するかは別として
64名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:16:23.38 ID:lvsiOBpE0
俺も薬剤かと・・・
何か大変な感染病が流行って国家規模で治療薬を調達しようとしているのかと・・・

わかんねーよ
65名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:20:42.34 ID:9PZTZRBU0
山岳地で低空で背面ダイブする
スイス空軍は凄いわ
66名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:20:48.88 ID:78TttoYmP
グリペンEの特徴

・AESAレーダーの搭載
・エンジンをF414に
・IRST搭載
・HMDの搭載
・コンピュータ、アビオニクスを一新
・ハードポイントの増設
・主脚の設計変更、格納位置を胴体から主翼付け根に変更して燃料の40%増
 ・これにより大幅な航続距離の増大
 ・↑この改造により、主翼交換に際して胴体を支える特殊機材が必用になったため前線整備性は低下


制空能力でもタイフーンを超えることになるなコレ
67名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:23:42.63 ID:gdV2CycZ0
小林製薬とかでありそうだな
68名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:24:55.68 ID:u3OWWNSO0
エンジン調達するのも大変だってマッコイ爺さんが言ってた。
69名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:28:48.09 ID:HdjWiwyc0
>>27
なんだ?このバカ
70名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:30:48.40 ID:JGHETJqaO
スイスF-Xでのグリペン, ラファール,タイフーン性能比較

ttp://rafalenews.blogspot.com/2012/02/switzerland-evaluatio

・性能ではラファールが一番
・空対空性能では、速度、上昇力はタイフーンが優れているが、
電子戦、センサー性能、通信、即応性その他すべてがラファールのほうが上
・結局的な空対空性能はラファールが勝る

・なお、グリペンの偵察、空対地能力はタイフーンより上


この比較対照のグリペンCD型なのかEF型なのかは知らん

まぁ、ミーティア&AESAの組合せはグリペンが一番早く完成するからどっちにせよ将来性は一番か
71名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:37:00.44 ID:Kmaw8hDn0
>>69お前が何で27の絡むのかよくわからん。別に変な事いってないぞあれ。
お前が馬鹿だろ?というか軍隊がない国などほとんどない
72名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:43:37.79 ID:9CedhAWwO
>>47-48
日本の領土面積はスイスより上。
日本がクソ狭い国なら、スイスはコンビニの駐車場みたいな国だよ

スイス連邦
面積…41.284平方km
人口…787万人

日本国
面積…337.873平方km
人口…1億2千797万人
73名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:43:57.45 ID:a3P2kMZj0
スイスは日本と同じく身の丈にあった防衛力を付けてる。
特に陸軍の装備は同じ発想だった。
離島防衛の必要性に迫られる今後の陸自は少し変わるし、
国際社会の要請に応じる派遣でも変わるだろう。
74名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:47:46.78 ID:YRnszSAn0
>>71
滑走路の話じゃないのか?
グリペンは何しろ500mの滑走路で離着陸が間に合ってしまう。
75名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:50:00.58 ID:78TttoYmP
高速道路の設計段階からアーミングエリアやターンアラウンドエリア、
果ては武器弾薬庫を組み込んでるのはスウェーデンくらいか

確かバスに離着陸管制機材一式詰め込んだ移動航空管制車もあったなスウェーデン
76名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:50:45.34 ID:KtQ/1+LZ0
誰が貰うか輝く不柄
77名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:51:35.54 ID:vo/aLofg0
グリペンEって何ぞや?とググったらメチャかっこいいいじゃないですか!
もろウルトラフォーク1号やん。よっしゃ俺もグリペンE買うわ
78名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:54:19.96 ID:IVVsWy9L0
>>46
樽とランセンも入れてくれ
79名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:59:23.55 ID:3TKaaaZyi
スイス海軍も増強しないとな
80名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:02:53.47 ID:UZI4e90aO
オイオイ
俺が中学の時の担任のあだ名じゃねぇかよ
遅刻とかすると、指の間にボールペンを挟んで握手したままグリグリするんだぜ。あれは痛かったなぁ

そうかスイスかぁ
先生も元気だなぁ
81名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:22:03.03 ID:YXk89T+M0
ご存じの通り、スイスは国是として国民皆兵、兵役義務があり、
男は予備役で各家庭に自動小銃がある。

弾丸は公が預かってるはずなのだが、銃による殺人は起きる。
そこで、銃の配付を廃止するか否かの国民投票が行われたが、
スイス国民は存続を選択してる。

また何処の世界にもお花畑、若しくはそれを装う平和主義()者は居るもので、
軍隊なきスイスを目指す会というのがあり、あらゆる方向から軍解体を目指す。
今のところながら、スイス国民はこれに応じていない。
82名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:22:18.23 ID:3g4tReO00
ほぼアメリカ製、トータルコストが凄い安い

E/Fでどの程度コストうpするのかな
アメリカはT-38の代わりにグリペン入れようか案でてたね
83名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:29:28.95 ID:qBXceBrX0
>>57
へ?
我が国の国民大多数が支持してる専守防衛ドクトリンと同じじゃん
84名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:31:15.04 ID:3g4tReO00
>>81
>各家庭に自動小銃がある。

今は町毎に預け場所が有るよ、邪魔臭いひとは自宅じゃなくてもおk
85名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:32:16.25 ID:HvjqWTTm0
>>58
無理なわけない、やる気が無いだけだろ。
86名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:42:38.15 ID:1Tty2gE50
北欧てこういう物で大儲けしてるな、特殊な物は
メンテ部品も定価だし、長期だし安定して稼げる
87名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:51:58.83 ID:MO0FWf/40
>>56
軍板いって笑われてこいw
88名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:53:25.32 ID:TXa1w6U8i
群青スレにならない
89名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:54:00.23 ID:+0AP+aJI0
スイスやファンランドと言った社民などが持ち出す憧れの国でさえも

拳銃保持は三人に一人とかものすごく多かった印象だけど
90名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:55:24.52 ID:rbuWLyvt0
グリペンはやれば出来る子
91名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:20:57.56 ID:vIS7dF2w0
昔一緒に仕事したスイス人が「俺は一年に2週間召集されて戦闘機を操縦するんだ」と自慢してたが、いくらスイスでも教育召集の奴に戦闘機任せるほど落ちぶれてないからホラだろうな
92名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:31:31.78 ID:DPa4+kgd0
マジックペンみたいなもの?
93名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:33:51.61 ID:jwgEM6f20
永世中立国のスイスを見習って日本ももっと戦闘機を買おう
94名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:46:32.17 ID:zmHlpXbpi
明らかに正義側のデザインだよなグリペン
95名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:50:24.53 ID:7fJOK3LB0
日本でも関東の方で導入して徴用された学生が乗るらしいよ
96名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:50:37.29 ID:ehq74Qp10
スイスと言えば、ビラタスって格好いいよね
本当、空自の練習機に採用して欲しかった
それが政治力で、あんな糞格好悪いT-7なんかに
なりやがって…(´・ω・`)
欲を言えば、ピラタスPC-21も欲しい…
97名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:55:12.87 ID:/eLPzfVm0
薬みたいな名前の戦闘機だな
98名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:55:45.64 ID:5lgiAEa50
群青の空を越えて
99名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:58:07.45 ID:5lgiAEa50
100名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:59:13.39 ID:FCa7sGN90
ホーネットとスパホにして
万一不具合が見つかると全機飛行停止処分になる可能性が高い
101名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:20:51.36 ID:CrlAOLN10
>>93
いやウチらは作るんだよぉお
102名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:23:04.55 ID:bGUMBtck0
>>21
お前がそう読ませたいだけだろ
103名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:28:28.75 ID:iK6uotup0
堅実だな
104名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:31:28.75 ID:gMwmSIEL0
105名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:33:30.86 ID:iK6uotup0
そういやこのE型はスーパークルーズできるんだったな
106名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:33:55.29 ID:yx8JaG3D0
107名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:34:19.68 ID:K65clGEb0
設計は古い、ビゲン早染めの次の世代というが
設計は同じくらいのものだから古いわけだが
一応は近代化改修をすればスーパークルーズも可能なグリペン
108名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:35:34.17 ID:k5jOfOYOO
F-2の元々のFS-X案ってこれを双発、双垂直尾翼にしたみたいなスタイルだったんだよな
関連は全く無いけど造りたいように造れたスウェーデンが少し羨ましい
109名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:36:54.90 ID:Aaw7N/mB0
国土防衛に徹するという大前提がしっかりあるから堅実な選択ができてるな。

どこかの見え張り屋とは違うな。
110名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:39:28.61 ID:O8zhgHZp0
エロゲかよ
111名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:40:15.98 ID:+BFokhAw0
合理主義が一貫している欧州の小国がたまに羨ましくなる。
112名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:46:39.20 ID:1/aKCtD40
スイスが永世中立を選択した理由は、国民のほとんどがドイツ人、フランス人、イタリア人で、
そのどこかと軍事同盟結んだら国が内戦状態になって崩壊するからなんだよな。
113名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:49:42.06 ID:TWm2N/x10
>>97
グリフォンの事だよ。そう聞くと戦闘機らしいだろう?
114名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:52:38.68 ID:l/Huz//W0
なーんかいまいちだよな、
どうにもこれっていう戦闘機がない
115名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:58:47.17 ID:6048HdYd0
双発、双尾翼の機体は重量増になるからスイスはデメリットと取ったか。

この辺りは判断が難しいな。
116名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:59:06.56 ID:vmIuyB7eO
F4J改2じゃ駄目ですか?
117名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:06:13.29 ID:NvKqNNBH0
>>113
ドラケンとビゲンは?
118名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:07:06.83 ID:+pjt7Ou60
永世中立を守るならやはり武装した上での中立だな。
核戦争に備えて核シェルター配備したり日本もスイスを見習うべき。

まともに9条教団のいうことを聞いていたら、日本は、
ベトナム戦争で世界最強の 残 虐 さを証明した韓国軍あたりに蹂躙されてしまうだろう・・・・
119名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:17:44.17 ID:78TttoYmP
>>115
ラファール、タイフーン、グリペンでトライアルやったが、
純粋な性能比較じゃラファールが最高だったみたい


マルチロール性能が高く、
コスト、特に維持整備費用が決め手だったんだろう
120名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:22:08.74 ID:i+/dtanaO
日本でも関東政府が筑波に配備するって聞いたよ
121ID::2013/09/14(土) 10:29:09.31 ID:zXHSfeck0
>>15
非武装と中立は別物だろ。
122名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:42:49.12 ID:XQ37VHMk0
海がないのにスパホ
123名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:44:14.45 ID:5r2WdcoK0
日本も戦闘機つくって販売したらいかんのか?
124名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:47:56.87 ID:Ch9eRTg3P
整備費用がクソ安いんだろ
メンテフリー部品の多い戦闘機ってすげぇよな
125名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:50:36.35 ID:O8zhgHZp0
>>117
ドラゴンとサンダーボルト
126名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:55:20.80 ID:7mie30kgi
サーブ社は大急ぎでスイス語のマニュアルを作らないと
127名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:31:11.81 ID:HvjqWTTm0
>>87
軍板の連中なんか何も分かってないよ(笑)
128名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:44:14.11 ID:zk6s0BYp0
>>126
スイス語ってなんだ?
129名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:52:53.17 ID:Q6VF1r9h0
>>5
同じく。まっさきに虫さされのときにつかうエピペン連想したし
130名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:00:36.12 ID:vqTj4A2M0
グリペンもタイフーンも良い機体だけど日本の場合は

『俺に喧嘩売ると世界番長連れてくるよ?』

のスネオ効果をチラつかせる必要があるから。
欧州機なんか導入したら番長と疎遠になったと思われるからダメ。
131名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:03:43.04 ID:78TttoYmP
確かに「機体」はいいかもしれんなタイフーン
「機体」はな
132名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:05:33.84 ID:fLTqhFS/O
社民党はスイスの新聞に「永世中立の平和国家に戦闘機はいらないと思います」って全面広告出さないのか?
前にスイスがFA18採用した時はやったよな?

もうそんな金ないかww
133名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:06:35.88 ID:lFWcEy0n0
まあ、スイスなんぞはとりあえずの戦力としての戦闘機さえありゃ問題ないよ。
海がある訳でもない。製造国の要求とほぼ近い条件だし。
134名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:08:41.43 ID:E1epXnc00
サーブの戦闘機の名前まで知らないよ
135名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:09:27.73 ID:vqTj4A2M0
スイスの場合は戦闘機なんかより
国民総山岳ゲリラってことの方がよっぽど抑止力になるわな。
136名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:10:12.83 ID:ByIt3PrF0
>>15
自力で防衛するから、どことも軍事的には組まない。
という意味だぞ、永世中立は。
日本は永世米国追従。
137名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:21:08.16 ID:BsM3UVtY0
じゃあ、スイスのスパホを中古で売ってちょんまげ



下村文科相のオリンピック担当相兼任に韓国が卒倒!

靖国神社を参拝した下村大臣を韓国は入国拒否できるかな?
安倍内閣の巧妙な閣僚人事が、韓国政府の反日政策を叩き潰す!

なでしこりんです。竹田JOC会長の発言を利用した「飛ばし記事」が物議をかもしていますが、下村博文・文部科学大臣が「東京オリンピック担当大臣」を兼任されたことのほうがビッグニュースですよね! 
これは、当然といえば当然なんですが、韓国側としては、「靖国参拝大臣として入国拒否」をしたかっただけに、下村大臣の「オリンピック担当大臣兼任」の報に、韓国側政府関係者は卒倒するほど衝撃を受けたのではないでしょうか。
まさか、下村大臣を入国拒否できませんものね!ww
138名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:21:51.21 ID:kSlF0n/i0
スイス海軍ってあるの?
あったとして、普段は何をやってるの?
139名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:22:31.49 ID:78TttoYmP
>>137
スイスが持ってるのはレガホだったはず
140名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:24:13.29 ID:mb7NO1FG0
日本も高性能なステルス軽戦闘機つくりませんか?
141名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:25:54.04 ID:trVJbnLP0
「スイスがスウェーデン製の戦闘機の導入を決めた」って話?

もう少し中身をわかりやすく書いてほしいわ
142名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:27:31.05 ID:nN1Q6o+u0
>>29
> バチカンの法王近衛隊つか実質的には法王庁直轄の武装組織なんだが、伝統的にスイスからの傭兵集団なんだよな


スイスと言えばアルプスの少女ハイジ。

ハイジのおじいさんもスイス軍の元傭兵なのは公然の秘密。
143名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:29:35.76 ID:euLeYu6c0
裸の大将は「ルンペン」って言葉よく使ってたな
今は放送できるんだろうか
144名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:30:05.26 ID:trVJbnLP0
>>138
スイス海軍は超優秀なんだろ?
ただの一隻も撃沈されたことがない
普段は湖にいると聞きました
145名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:31:14.70 ID:65y5UTxnP
よし
グリーペンにして共同購入だ!!
146名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:31:29.93 ID:n6UBL0zR0
世田谷育ちのグルペンE
147名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:31:34.09 ID:42KoQTAe0
>>46
さすがマッコイじいさん
148名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:38:12.46 ID:MWbr2KZY0
スイスに核もたせたら侵略してきた敵にたいして使いまくりだしな
敵に奪われるぐらいなら放射能まみれにしてやるぐらいやりかねない
149名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:41:04.16 ID:NirPHboJ0
150名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:46:10.26 ID:pruM7uKy0
グリペンは安いの?
151名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:49:15.99 ID:78TttoYmP
>>150
機体単価は言うほど安くない

ただ維持費用、整備費用は安い
152名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:51:59.76 ID:1ekK/D370
<< 生き残るぞ!ガルム1 >>
153名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:54:35.80 ID:ImXtURoS0
アルペンにしとけよ
154名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:55:01.94 ID:Ia8pNZY4i
ゲリベンEだって?!
糞尿酒でも造るのかね?
155名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:00:34.00 ID:q7tJNL8O0
K1で有名になった故A・フグとか
NSXのCMにも出た車椅子のF1ドライバー故C・レガッツオーニなど
意外とスイスの男って厳つい人が多い
156名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:37:55.16 ID:vRqDFvEY0
>>149
ハイテク部分を自国で開発したのはすごい
あとGUNのドイツ製でワロタ
157名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:44:13.05 ID:HvjqWTTm0
>>151
購入したけど単価不明の戦闘機があるらしい。
158名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:02:29.82 ID:+zlaplp3i
>>91
戦闘機の複座型を使用した飛行訓練じゃないか?

多分正規パイロットが後席で教官として補助してるでしょ
159名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:09:16.73 ID:Kmaw8hDn0
どう考えても韓国にぴったりの機体だよな。
160名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:15:43.47 ID:iGDjdRnv0
>>148

スイスはスウェーデンと一緒に核開発を進め、配備の準備までしていました。

>スイスは第二次大戦後、秘密裏に核兵器開発計画を進めていたが、
>実用化されないまま冷戦が緩和された1988年に中止されたとのことです。
>これは、スイス政府が1995年に調査して発表したものです。
>スイス政府の調査の責任を負ったスイス連邦軍事図書館ラウテルブルグ館長は、
>スイスが核計画を進めた理由は、当時の旧ソ連の脅威と歴史的なドイツへの警戒心からだったと述べています。
>同国は最高で広島型の13倍の威力を持つ原子爆弾400個を保有する計画を立て、
>1974年には原子爆弾の設計に必要な研究を完了し、中性子爆弾の開発も検討していました。
>86年の段階で「2年以内に核保有が可能」としていました。
161名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:19:33.90 ID:lFWcEy0n0
>>149
チェコでもモザンビークでもない…ああ、南アフリカ。って30秒くらい考えた。
162名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:25:06.53 ID:vRqDFvEY0
>>161
大自然のサウンドで股座がいきり立つ
163名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:29:58.89 ID:Rv3OVpIh0
グリペンかっこいいな
164名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:53:32.51 ID:U88OpUeR0
日本も国産つくろーよ。
165名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:56:56.79 ID:Kmaw8hDn0
>>164
約70年間ずっとそうだがエンジンでつまずきます。問題解決して完成したころには完全な旧式機
166名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:58:36.37 ID:U0kQXYFs0
>>15
他国と軍事同盟を結ばないってだけで自国の都合で開戦したり防戦することを
妨げるものじゃないぞ。
167名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:13:32.59 ID:FwIzbZDK0
>>38
じゃあ山がちな日本でもやれなくはないな。
168名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:14:22.77 ID:w/zclr7j0
三菱F2の方が良いな
169名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:16:14.22 ID:pSih450E0
湿布薬かと思ったら、戦闘機ですか。
170名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:19:59.99 ID:pSih450E0
>>34
しょせん、アメリカ本土を賭けた戦争じゃないからな。
義和団事件のときの日本軍みたいなもんだ。
171名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:01:50.87 ID:xHM11VnG0
中立は強力な軍事力無しには得られない

>>15
>>30
絵に描いたようなバカ左翼だな
172名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:29:24.71 ID:WJSu2ZstO
>>158
そうじゃなくて、スイス空軍では常勤の職業軍人が少なく、将校の階級を持つ戦闘機パイロットですら正業を他に持ってる人が多いんだよ。
もちろん平時は常勤の部隊がちゃんと防空任務を行っていて、有事には召集パイロットも正規部隊に編入される。
173名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:46:20.62 ID:zCUkcHyV0
グリベン古文
174名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:48:34.09 ID:WJSu2ZstO
>>92
実はあながち間違いじゃない。
航空自衛隊の飛行隊で、戦闘機の機体表面の搭載装備を記入する部分、アーマメントプラカードに手書きするためのマーカーペンを部隊内ではグリペンと呼んでるんだよ。
なんでそうなのかは知らんけど。
175名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:52:04.01 ID:Fun+FCUZ0
>>94
悪役側のデザインって何?B-2とかかな?
176名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:55:41.88 ID:M/4I13rh0
アメリカの練習機の候補にもグリペン出てくるらしいね
元々ロッキード/韓国のT-50が有力と見られてたけど
177名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:33:27.70 ID:78TttoYmP
>>176
国防費強制削減の煽りを受けて米空軍のT-X計画が先送りになったなぁ…
178名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:38:25.25 ID:nN1Q6o+u0
>>176
>>177
わざわざT-50を買うくらいなら、そのベースとなったF-16を練習機に買った方がいいんじゃね?
179名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:41:16.71 ID:zhybu97A0
大戦略やるときは対艦オンリーのF−2より
グリペンやスパホの方がはるかに使い勝手が良かったりする
180名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:42:10.13 ID:78TttoYmP
>>178
今時のF-16は高価

日本みたいに規模が小さい空軍なら複座型を少数そろえればまかなえるけど、
アメリカみたいに空軍の規模がデカくなると必要機数が馬鹿にならない

そこまで多くなると高等練習機をそろえたほうがコスト的に有利になってくる
(実力はともかく)規模がデカい中国空軍やロシア空軍でもその傾向が強い
181名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:42:59.29 ID:mvCOBLgj0
もっと安くて強い戦闘機ないんか
182名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:46:07.74 ID:BZNlneU+0
周りをNATOに囲まれたスイスに戦闘機は必要なのか?
183名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:47:25.74 ID:hkQonfzn0
>>182
囲まれているからこそいる
184名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:49:41.85 ID:78TttoYmP
>>182
NATOですら敵となり得る
永世中立ってのはそういう意味

例えばNATOが「ちょっと領空通過させろよ」と言ったら問答無用で迎撃かますだけの覚悟がいる
185名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:51:39.56 ID:o6ydCYRU0
>>117
スェーデンゴでドラゴンとボルト(稲妻)
186名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:57:47.71 ID:TjJ7wwgz0
>>1
文章少なすぎてまったく意味不明
東京五輪の放射能対策の薬品かと思ったわ
187名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:58:37.50 ID:nN1Q6o+u0
>>180
今時のってアビオニクスフル装備の最新型でしょ?
初期型をベースにほとんど再生産にすれば価格は抑えられるんじゃね?

どうでもいいけど日本もそろそろT-4の後継機をまじめに考えなければならない時期じゃね?
188名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:00:54.02 ID:78TttoYmP
>>187
既に初期型のラインなんて無いよー
と言うかそれやってったらT-50になっちゃうよ
189名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:00:58.53 ID:MG6f7HtR0
これは音速巡航できるのか?
190名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:04:03.16 ID:ZFT+MABC0
>>189
E型はマッハ1.2で出来るとされてる
191名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:04:10.66 ID:YXk89T+M0
>>184
安全保障の考えに立脚すればその通りだが、
バチカンに兵力を供与してる国を攻撃する国が
あの辺りにあるとは思えんな。

それ以前に、かなり明らかになってきたとはいえ、
世界中の金持ち連中のサイフをこっそり預かってるしな。
192名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:06:04.75 ID:78TttoYmP
>>191
金融とかバチカンとか、そっちはソフト面での安全保障政策の一環なんだろなぁ
193名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:07:15.54 ID:7QmefzDx0
某エロゲでメインヒロインやってた機体かw
194名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:08:28.72 ID:4FZg6CoU0
>>174
グリースペンの略じゃね?
オイルペンとも言う筈。
ホワイトボードマーカーみ
たいな消せる奴だよね。
195名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:11:51.40 ID:YRnszSAn0
>>191
国家の威信、ってことがある。
舐められたら金持ちの財布も逃げていくんじゃないか。
バチカンの傭兵なんて何の関係もないと思うけどねえ。
196名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:12:07.38 ID:78TttoYmP
そういやパトルイユ・スイスもF-5だったな
グリペンのアクロチームが編成される可能性もあるのか
197名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:29:57.04 ID:WJSu2ZstO
>>181
強いかどうかは知らんが中国製のJ-7MGやJ-10、FC-1ならかなり安いと思うぞ。
ちょいとぐぐってみたがJ-10は1機たったの26億円だってさw
198名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:36:21.90 ID:WApJiW9A0
>>9
F-5E/Fの後継。
199名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:37:07.88 ID:PbipTFG50
>>197
メンテのコストが・・・・
200名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:39:47.95 ID:YXk89T+M0
>>195
国家の威信を大事にするのなら、
尚の事、バチカンに弓引くような行為はせんと思うが。

少なくともシロンボクリスチャン国家なら。
201名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:03.22 ID:XYXFcR/L0
群青スレだと思ったらまともだった
202名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:47.83 ID:agNS86zw0
うクリペン球状隊
203名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:15.76 ID:SJS+QBxm0
>>165
やっぱり、このひと
で、その完成したエンジンとやらの型式を教えてくれ
204名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:49:12.60 ID:WJSu2ZstO
>>199
実用性を重視する国なら初めから中国戦闘機なんか買わんから無問題w
空軍の象徴としてたまに飛ばすくらいの国しか買わんだろ。
205名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:50:49.77 ID:78TttoYmP
>>204
アフリカ諸国では老朽化したMiG-21の後継機として中国製のJ-7シリーズやJ-8シリーズが人気だぞ
206名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:55:00.47 ID:NiYnTLFO0
>>106
T-50,Su-35最新のロシア製戦闘機はカッコイイ〜
207名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:57:16.69 ID:zhybu97A0
>>204-205
アフリカ諸国同士のドンパチなら中華戦闘機で十分だよな
問題があったところで相手も中華戦闘機で似たような状態だろうし
208部品鳥スーパー改:2013/09/14(土) 21:10:56.85 ID:Kmaw8hDn0
アフリカ諸国で制空権の奪い合いはあまり意味ないからな。ほとんど地上支援に終始する。
地上支援なら数が重要だな。
209名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:31:04.55 ID:BBUI26eF0
 

勘違いするやつが多いが、中立とは「争いに加わらない」ということではない。

「味方はいらねえ!戦争になったら誰であっても叩き潰す!」

つまりは、全員敵である、という考え方が「中立」なのだ。


そうでなければ中立ではない。



 
210名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:33:38.49 ID:Z2lyxMHVO
グレートグリペン及び北部アイルランド連合王国。
211名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:57:18.83 ID:jn8fAV480
なんかここにきてグリペン好調やのう。
212名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:59:39.60 ID:IjeI/J7n0
>>208
地上支援を阻止するために、
制空権確保は重要ではないの?

意味ないから制空戦闘機や迎撃戦闘機があまり必要でないの?
そもそもお金がない等、数が揃わないからあまり派手な戦闘機同士の
戦闘が起きてないの?
どっち?
213名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:06:48.48 ID:WJSu2ZstO
戦闘、攻撃、偵察を1機種でこなせSTOL性高いグリペンはスイスにはなかなかマッチしてるだろうね。

どうでもいいがスウェーデンと聞くと直輸入無修正という単語を連想してしまうw
214名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:20:55.03 ID:IjeI/J7n0
>>208
IDたどったらコイツ馬鹿じゃん
突っ込みや質問のレスことごとく無視してるしw
215名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:30:05.41 ID:IjeI/J7n0
>>27
>色んな意味で機動力は高いけど、スイスって
↑機動力が高いのはグリペン?スイス?
グリペンだとしたら、機動性は悪くはないが
他の候補機やF22に比べたら高くないぞ
>>70を参照するといいいけど、
総合的な空対空能力(機動性含む。もっとも機動性が重視される項目)は

ラファール>ユーロ>グリペンだぞ

色々とと言うが、
整備性、即時対応能力、稼働率、コストなども機動力と言っているなら
 語 彙 無 さ 過 ぎw
216部品鳥スーパー改:2013/09/14(土) 23:33:20.42 ID:Kmaw8hDn0
>>212アフリカではほとんどの国の場合制空戦闘自体生起しないだろってこと。
北アフリカ諸国は別だが。
217名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:34:50.38 ID:xizA7JWD0
おれもエリア88で、スェーデン→デルタ翼とインプットされた
218名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:36:26.55 ID:IjeI/J7n0
>>27
このためにわざわざ滑走路整備するほどでもないし、
→滑走路整備ってもしかして高速道路の件?
色々言えるけどw
高速道路での運用がグリペンの運用条件と勘違いしてない?
まさか違うよねw

機動力から滑走路への話題の繋がりが、意味不明
繋がってないぞw

>よほど安かったのかな。
→言いたいことは何となく分かるがこれも飛躍してるぞ
まず、文章がおかしいから馬鹿って言われるのだよ
219名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:39:56.36 ID:IjeI/J7n0
>>216
だから何でだよw
何で発生しないの?意味ないの?
レーダーサイトの問題とか
陸軍との連携の問題とか
通信の問題とか

それとも虎の子の戦闘機は滅多に出せないとか

何でだよ
220部品鳥スーパー改:2013/09/14(土) 23:40:29.28 ID:Kmaw8hDn0
>>214
203は意味不明。何が言いたいのか。まあ馬鹿だから相手にしないことにした。
日本の航空機開発が常にエンジンでつまずくなんか常識。F2だってそもそもは
国産の計画だったがアメの横槍でああなった。
221名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:41:55.24 ID:0TonZnuK0
>>108
>関連は全く無いけど造りたいように造れたスウェーデンが少し羨ましい

スウェーデンは二次大戦の前から自国製戦闘機を作ろうとしていたけど、戦前は国内工業力が未熟、
戦争が始まってからは枢軸と連合国の綱引きで翻弄。中立国だからと両方から信用されず輸入も
ままならず、やっとドイツからダイムラーのエンジンを輸入できると思ったら、届いたエンジンはレジス
タンスのサボタージュでシリンダーに砂を撒かれてたり。ドイツもわかっててそれを輸出に回したり。

戦後も輸入できるエンジンで機体規模も性能も決まっていた。一応、ボルボの型式がついていても
スウェーデンの戦闘機のエンジンはライセンス生産みたいなものだし、ビゲンに至っては民間旅客機
に使われているエンジンに無理矢理アフターバーナーつけてたし。

向こうにしてみれば予算がどかんと付いてアメリカから最新の戦闘機用エンジンのライセンス許可を
もらってる日本に「スウェーデンうらやましい」と言われたら、まあ、思うところはあるんじゃないの?
222名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:43:39.68 ID:c8XTCsTJ0
ドブロクG
223部品鳥スーパー改:2013/09/14(土) 23:46:08.50 ID:Kmaw8hDn0
>>219あんたさ〜ミグ19とかを主力にしてるような地域でグリペンのような最新鋭機の制空戦闘力って必要だと思うの?
だとしたら被害妄想の気があるから病院行ったほうがいいわ。
224名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:48:05.39 ID:IjeI/J7n0
>>71
>お前が馬鹿だろ?というか軍隊がない国などほとんどない
→必死で自分の馬鹿な書き込み言い訳してるねw
225名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:53:17.64 ID:IjeI/J7n0
>>223
グリペンが必要かどうかじゃなくて
どうして制空権確保の空対空戦闘が起きないかを
聞いてるんだけどw
 論 点 の す り 替 えw

ミグ19同士での制空権争いは何故起きないの?
改めて質問します

被害妄想って、お前が感じてるんだろ?それw
自分のことを相手に投影するのはヤバい場合があるぞ
もう病院は行ってるよねw
226部品鳥スーパー改:2013/09/15(日) 00:05:08.08 ID:N04Egp+K0
>>225そりゃあ戦闘機自体存在しない国がほとんどだからなあそこ。あってもミグ19で
それさえ豪華設定。地上攻撃機に装備された対空戦闘装備で十分だわ。
>>224ん?軍隊持たない国が少ないなんか常識だろ?
227名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:07:24.89 ID:J9biRqUG0
>>205

あれは「後継機」というよりも「現状を維持するためのリプレース」だからな…。
新型機のために新しい機材をいれて教育し直す金がないから、従来のインフラと人材で飛ばせる新規製造のコンパチと入れ替えるという需要。

>>219

1回戦闘機を出撃させると、小型戦闘機でも3トン、なんかの間違いでアフリカに届いてしまったフランカーなら8トンの燃料が必要。
国内に油田のある産油国であっても、産出するのは「原油」であって「航空燃料」ではない。
製油所ってのはあれはあれで高度な化学プラントだから。結局、ガソリンでも航空燃料でも輸入しないといけないわけで。

で、軍事的に見た場合、航空支援を最も効果的に発揮させようとするなら、行動する地上部隊の上空に張り付かせることになる。
これをやろうとすると多数の作戦機を保有し、燃料弾薬補修部品を潤沢に積み上げ、高い稼働率を維持するために高度な教育を受けた整備員をずらっと並べる必要がある。

軍事上の効率を費用無視で突き詰めた先進国的な戦争を、アフリカの貧乏国が真似できるかというと、準備段階で金がなくなる。
機材も消耗品も人材の教育も国内では無理なんだから、すごい勢いで国内の資金を吸い上げられちゃうわけで。

ま、子供に数十ドルの小銃持たせて突撃させる戦争を上手にやる方法を考えるほうが、あの土地では「現実的」となる。
あと、そのコテ、軍板でバカ扱い、キチガイ扱いだから、相手にするだけ無駄だよ。
228名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:09:24.99 ID:g7uq3/ml0
Su-27対Mig-29、Su-27対Su-27の戦闘とかも起きてる。
229名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:16:11.53 ID:A1zIomdEO
米の州軍じゃないが、各都道府県の空港がある自治体には空自に準ずる地方隊として
数機ずつ常駐はさせてみたいな。
230名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:18:19.37 ID:J9biRqUG0
>そりゃあ戦闘機自体存在しない国がほとんどだからなあそこ。

またまたご冗談を。

IMFはアフリカを52カ国と定義しているけど、ほとんどってのは何割を指すわけ?
231名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:26:13.80 ID:libeCXQ60
>>230
アフリカ諸国ではミグと中国製のJ−7ばかりだぞ。
232名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:29:43.22 ID:a7xhg99F0
>>104
だせぇ…
サーブらしさが微塵も無ぇ….
233名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:32:09.98 ID:J9biRqUG0
>>231

「部品鳥スーパー改」とやらに言ってやれ。こいつは「戦闘機自体存在しない国がほとんど」と言い切っているんだから。
234名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:37:14.40 ID:ruralGVd0
おい、
 >>71
 滑走路の話じゃないのか?
 グリペンは何しろ500mの滑走路で離着陸が間に合ってしまう。
って言って下さってるぞ
お前の滑走路の話が間違ってるか
文章が変で誤解を招くと自覚しろ

 165 名無しさん@13周年 sage 2013/09/14(土) 14:56:56.79 ID:Kmaw8hDn0
 >>164
 約70年間ずっとそうだがエンジンでつまずきます。問題解決して完成したころには完全な旧式機
→エンジン輸入を前提として計画してませんでしたっけ?
完成したのはエンジンを含めた機体や機種のこと?エンジン単体?どれが旧式?
問題は旧式かどうかじゃなく、特に日本の場合は要求を満たしているか、運用方法はどうかってことが重要
F16ベースになる前からF2はエンジンは輸入前提
 『1985年9月17日 の回答は「エンジンを除いて国内開発は可能」というものであった [3] 。
 しかし「対艦ミ サイル4発搭載、戦闘行動半径450海里」の「現用機にない」要求とあわせて、
 このタイミングでの耐用年数のみを理由とした就役期間延長と国内開発可能という回答は、
 国産戦闘機開発への露骨な誘導と 取られ、国会においても追及を受けることとなる。』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/F-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
↑エンジンで躓いているはずが、エンジン無しの計画が“露骨な国産開発への誘導”w
F1は当時あまり大きな攻撃能力を政治的配慮で持たせないようにしたという側面があるよね
ところで、テジャスって旧式で意味の無い戦闘機なの?

長くて理解できてないだろうから言うけど、
F22でさえ、YF23の方が先進的な技術が多かった
YF120もF119より先進的
質問に答えて欲しいけど、それより旧式をダメというのが愚かだと知ってね
235名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:39:34.75 ID:QqD+arJi0
>>85
破産するまで軍艦や飛行機作りまくった日本帝国にやる気が無かったってw
236名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:49:22.19 ID:ruralGVd0
>>226
>>225そりゃあ戦闘機自体存在しない国がほとんどだからなあそこ。
あってもミグ19でそれさえ豪華設定。
地上攻撃機に装備された対空戦闘装備で十分だわ。
→(新型)戦闘機同士かは別として、
空対空戦闘自体は十分に起きるってコトですか!!

>>224ん?軍隊持たない国が少ないなんか常識だろ?
→そもそもは“軍隊のない永世中立国が珍しい”という書き込みへのレス
それなのにいつの間にか消えている単語があるね、必死だねw
237名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:53:33.84 ID:2hD3HU330
グリペンいいね、好きだよ
残念なことに、日本の求めるスペックとはかけ離れてるがw

しかし、日本のFXはどーなることやら…
238名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:24:20.56 ID:L1IVx7dtP
洞窟や倉庫の中にシートかぶせて3年位放置してても
燃料入れれば飛べそうなイメージがある
F-15なんかだと1週間放置でも駄目そう
239名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:26:20.82 ID:GlgCdCEM0
>>237
あなたが好きということと、日本に合うかは別ですよ
日本のfxに絡めるのもちょっと…
アホで基地外なコテハンと間違えられますよ

質問とかから逃げるために、話題をすり替えようとしてると
間違えられます

あのコテハンさんはきちんと答えてくれるはずなので、
こういうことは辞めましょうね
240名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:26:45.76 ID:cgAVbiKq0
>>238
スウェーデンの高速道路演習の時などは、支援車両が湧いて出てきて凄い整備を道端で行ってる。
フィンランドの冬戦争みたいな訳にはいかんだろうね。
241名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:30:35.08 ID:TcJPJ07c0
>>200
別にスイスがバチカンと軍事同盟を結んでいるわけじゃないんだからさ
スイスを攻撃したってバチカンには関係ないでしょ
242名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:21:23.33 ID:5WbysDYmP
>>215
>>70でEW(電子戦能力)でタイフーンがグリペン未満なのが興味深いわ
今後AESAとミーティアがインテグレートされた場合、空対空の評価がどう変わるか

ちなみに、ミーティアのインテグレート計画はグリペン、ラファール、タイフーンの順の予定
「予定」と言うのは、タイフーンはAESA搭載計画そのものが怪しいから
243名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:39:39.46 ID:s1YRRFX70
タイフーントラ3Bはもう絶望的
需要なさ杉
244名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:41:52.46 ID:5WbysDYmP
>>243
ドイツが発注キャンセルしたからなぁ…
245名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:11:24.09 ID:sBJ2azkh0
>>242
ラファールのサイトだからね
・タイフーン:ラファールともろに競合
・グリペン:あまりかぶらない
ということで、タイフーンを強調して悪く言ってるのかも

ところでmicaってどうなったん?
246名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:18:16.79 ID:5WbysDYmP
>>245
MICAは相変わらずだったはず
ミーティア待ちじゃね?
247名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:25:20.21 ID:9eA8pxpf0
軍があっても艦隊が無いのって、なんか夢がないよな
248名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:37:31.12 ID:HeGhvGpz0
>>208
なんでお前がこの板覗いてんだよ
きめえよ
249名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:46:15.20 ID:xDtkWnil0
スイスは海軍があるぜ!
250名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:59:26.93 ID:3KCo1HKH0
>>241
バチカンがスイスを叩くようなことがあったら
金持ちが大挙して殺し屋雇って法王殺しに行くんじゃ

ところでグリペン、実は艦載機に向いてんじゃね?
構造強化は必要だけど、小型軽量で着艦距離も短くできるだろ
251名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:02:56.38 ID:5WbysDYmP
レマン湖あるからな>海軍
252名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:05:52.71 ID:Nd9dzg0t0
>>251
湖上の煙
253名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:07:30.21 ID:LaqAisax0
韓国も地理的条件考えればグリペンで十分だろうに(´・ω・`)

サーブ乗ってる俺は車の方が潰れて悲しい。
254名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:14:57.32 ID:bVnIIKk30
>>250
もうシーグリペンという計画が出てる
255名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:17:52.36 ID:7nf8VA/B0
カナード付きデルタでステルス性は悪そう。
タイフーン叩いてたステルス厨、どうした?
256名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:34:55.93 ID:V4WMmT0j0
>>255
ステルスなんて考えてる機体じゃないから仕方ないでしょ
257名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:38:04.37 ID:Nd9dzg0t0
>>46
シンが乗った期間はあんまり長くないのに、何故か人気あるよなドラケン
ダイガーシャークは長かったが
258名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:40:36.85 ID:5WbysDYmP
>>255
ハナからステルス性は売りじゃねぇし、
電子戦能力はタイフーンより高いから生存性はマシだぞ
259名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:26:22.96 ID:bVnIIKk30
チェコ政府はグリペンのリースを14年延長する事を決定
http://www.defense-aerospace.com/articles-view/release/3/147914/czechs-to-renew-gripen-lease-for-14-years.html

何かホント好調だな
260名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:30:18.76 ID:L1IVx7dtP
本体はそれほど安くは無いけど
整備のしやすさと安さと燃費は良いからねー
おまけに対空・対地・対艦・偵察のスィング/マルチロールだし
261名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:34:21.20 ID:7nmRQG6uO
イチローみたいな飛行機か
262名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 17:56:08.31 ID:mHYiyvtwO
>>257
ドラケンはスマートでカッコイイからな。
これがランセンやビゲンだったらこうは行かなかったと思う。ビゲンの方が性能は上だけども。
263名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:25:04.37 ID:ZQaF6aK10
グリペンっていいよね、使いやすいし。
264名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:27:06.81 ID:fwOfBY7H0
道路に降りれるやつか
スイスってそんな道路あるの?
265名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:43:44.36 ID:DZu5sok30
シナ艦隊の通り道になってる、宮古島と沖縄本島間と大隅海峡に配備するべき
だな。
266名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:46:33.74 ID:2GIRGzXi0
風貌真ん中をフレームが通っているのがいただけない
267名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:50:32.14 ID:n8O6Yd3W0
>>29

オンジも若い頃は、スイス傭兵
268名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:55:56.55 ID:n8O6Yd3W0
>>30

中立国は、どこの国とも軍事同盟を結ぶべない。
つまり、自国を護るのは自国の軍隊しかないってこと。
まぁ実際は、第二次大戦中も中立を維持できたのは、世界中の要人の隠し資産を握っていたから、もし攻めたらスイスの焦土作戦で全てを喪うからな。
269名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:20:00.33 ID:mHYiyvtwO
>>264
スイス空軍のパイロットは山あいの高速道路から離着陸する訓練を積んでます。離着陸する部分に勾配があっても平気で降りる。
以前はデハビラント・ベノムやF-5やホーカー・ハンターでやってたくらいだからF/A-18Cやグリペンなら楽勝だろう。
270名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:45:02.97 ID:Di++z4nF0
ドラッケンはフィンランドだっけ
271名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:20:36.80 ID:D7Szz2/n0
単独開発の方が国際共同開発よりも優れている証左だ。
272名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:33:58.15 ID:4HGSEsKU0
スイスもスウェーデンも、「武装中立」は自国以外全部敵ですからね。
憲法九条は何の関係もなく、意味はありません。

>270
スウェーデン、サーブ社です。
フィンランド空軍でも使用してましたよ。
273名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:16:42.05 ID:QYxc27CQO
>>271
そういやあのドイツが戦後自国単独開発した戦闘機が一機種も無いのが意外って言えば意外
274名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:17:54.68 ID:Jnw06hnI0
イカみたいな飛行機だろ
275名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:33:19.94 ID:FuLZnmjcP
グリペンと言えば「群青の空を越えて」のハズなのに・・・
276名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:35:17.05 ID:WulPKOyg0
>>5,129
同じく、グリペックの新しいのかとオモタ。
277名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:50:49.74 ID:vyT+ZDEZO
>>5 俺も。スイス≒お薬;
グリペン≒下痢止め新薬
な思考回路になったよ。
278名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:28:49.97 ID:Gf6zNOfB0
>>86
ロレックスかw

あれもヴィトンと一緒で
日本市場がドル箱だ
279名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:26:58.44 ID:vyFA/JGu0
>>272
スウェーデンはもう中立放棄してるよ
280名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:39:12.73 ID:TOZm1imq0
>>273
東ドイツとの正面にあって、4000両の戦車と、50万の陸軍と、それを援護する1000機のF-104Gを揃えなきゃならないのに
自国だけで使う戦闘機、なんてぜいたく品に金が回るわけがない。
281名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:58:35.89 ID:BkNXmlSw0
>>249
まじか!
モンゴル水軍とどっちが弱いかな!
282名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:03:40.16 ID:DiOmvWN/P
>>281
一応、スイス海軍(厳密にはスイス陸軍水上艇部隊)は哨戒艇等の小型戦闘艇を持ってはいる
283名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:23:07.51 ID:jlJ8I1n+O
>>249
冷戦時代のジョークで
ポーランド首相「同志書記長閣下、今度我が国に海軍を創設しようと思うのですが」
ソ連書記長「馬鹿を言いたまえ同志首相、ポーランドには海が無いではないか」
ポーランド首相「だってソ連には文化省があるではありませんか同志書記長」
というのを思い出した。
284名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:00:29.20 ID:Zm4Iiq0+0
ステルスとかないの?
285名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:02:35.82 ID:FPuCXaRMP
286名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:18:11.15 ID:bdDLIBH5O
道路を滑走路として使ったら異物を吸い込んでエンジンが頻繁に故障するんじゃないかと思うけど
287名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:22:16.86 ID:z/1eot9L0
やっぱアメリカの最新鋭戦闘機に比べると1〜2世代古い感じは否めないな
288名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:40:22.50 ID:nb35emTx0
>>286
そう言う道路はいざというときに滑走路に使うことを前提に作られてる
当然の事ながら演習でしばしば使用して
運用する部隊も機材も駐機場や爆弾や燃料を集積する空き地も確保してる

そこら辺の道路に勝手に離着陸するわけじゃないよ
だから普段からそう言う運用をしてない国で突然道路を滑走路にするなんてことはムリ
289名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:49:18.33 ID:nE3J6AFt0
>>286
車から吸殻ポイ捨てしたら、パトカーが追っかけてくるお国柄だから。
290名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:53:16.01 ID:lCECOcqL0
スイスは隣国の独仏伊じゃなくてスウェーデンとかの北欧と仲いいんだろうね
291名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:59:40.30 ID:THJgyj8D0
>>283
ポーランドって海あるじゃないか…
292名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:14:02.70 ID:jlJ8I1n+O
>>291
あ〜、昔本で読んだきりだから間違えたかも。
293名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:14:05.72 ID:3CcV0LoG0
>>291
>ポーランドって海あるじゃないか…
バルト海はソ連専用・・
294名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:21:18.23 ID:THJgyj8D0
ググったらこれがでてきた↓

「スイスに海軍省ができるんだってな」
「何だって!?スイスには海がないじゃないか」
「ソ連に文化省があるんだぜ」


<類似ジョーク>

ハンガリー軍高官 「今度我が国でも海軍省をつくることになりまして」
ソ連外交官「それはおめでとうございます。しかしながら貴国に海がないようですが...海軍省などつくっても無用の長物になるのでは?」
ハンガリー軍高官 「(皮肉な笑みを浮かべて)それを言うならソ連にも文化省があるではありませんか」
295名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:57:36.10 ID:jlJ8I1n+O
ライン川やドナウ川みたいな国際河川が通る国なら内水面部隊の必要性も判るが、国内の湖沼にわざわざ独立した海軍というか内水面部隊持つ意味があるのかって気はする。
陸軍内部にそういう部隊を設けりゃ済む話の様な。
296名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 18:54:30.37 ID:DiOmvWN/P
スイスのレマン湖はライン川の源流だしね
モーターボート・カンパニー(哨戒艇中隊)ってのがあるっぽい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4501145.png.html
297名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:26:59.63 ID:Jnw06hnI0
スイスの海軍はクイズでは有名
298名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:31:45.88 ID:g0gxIP100
なんで今SAABなんだよ
299名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:42:24.48 ID:5xx2UJqW0
参考動画
Gripen NG: a new generation is ready. Are you?
http://www.youtube.com/watch?v=oKlQyPOiRuE
300名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:44:15.40 ID:+ySlP2EJ0
A-10に比べたら蚊トンボみたいなもんだがな
301名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:44:43.11 ID:C2AUv6Ye0
グリペンって駐機されてる時見たら、機首上げてないから
ユーロファイターと比べてカッコいいと海外のエアショー
で思ったことはある。
302名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:54:55.57 ID:6orjHB5e0
美形度ではラファールがピカイチでしょう。
リスみたいでカワユスw
303名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:56:20.41 ID:wMEIFW160
>>5
ナカーマ。
記事中に解説入れろよ。。
304名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:59:20.58 ID:kuU7wnfU0
福島 「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんです」
305名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:09:07.76 ID:7XbOUt5V0
名前をビゲンIIとかにして欲しかった。
306名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:19:43.62 ID:Bo3dY2iS0
ああいう山山山+山みたいなところには良いかも
307名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:25:59.09 ID:ExUZ/Chj0
まあ、この時代、一家に一台は必要だね
308名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:29:01.62 ID:6orjHB5e0
>307
グリペンスペシャルエディション。今ならナビ付きで・・・w
309名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:32:57.73 ID:vyjKVvTRP
フランス製買わないんだ
310名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:19:47.07 ID:n74C8POY0
各国に輸出してるといっても大した数じゃないからそれほど量産効果は出ないだろ。
普通に考えて、メンテナンス性を向上させれば他の面の性能は低下しそうだし、
本当にトータルでコスパが良いのか?
311名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:22:25.78 ID:fq/2uo0i0
>>310
航続距離を犠牲にすれば可能だろそれは

小さく軽く作ればその分コスパはいいだろうし
312名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:14:39.73 ID:nb35emTx0
爆弾を一杯積む、燃料を一杯積むってのを諦めれば軽くなる
長距離飛んで爆撃をいっぱい落とすなんて事しなくていい
中小国にとってはメンテナンスとか維持費のほうが大変だろ
313名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:39:43.76 ID:jlJ8I1n+O
広い領空を持たず、周り全て外国と陸続きのスイスにはSTOL性と短い補給や整備時間が何より優先なんだろう。
いざ戦争となれば自国上空で戦う事になる可能性が高いからな。
314名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:44:59.22 ID:J88TZiFr0
インターセプターなんだから、航続距離は一番最初に棄てる部分で、稼働率の方が大事だろ。
315名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:47:37.94 ID:wPsWjXWK0
日本はバルキリーを作ってくれればいいよ
316名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:12:52.86 ID:Jnw06hnI0
バルキリーと言われるとコンコルドみたいなのを思い浮かべてしまう人間はたぶん世代が違う
317名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:19:42.37 ID:chc4S+EI0
なんだDQNやニートを始末できる薬じゃないのか
318名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:36:57.15 ID:nE3J6AFt0
他国の領空や海上を飛ぶわけじゃないから、航続距離は最低限でいい。
自前のレーダーより自国の警戒システムと連動したインターセプターに徹した方がいいと思う。
F106みたいな。
偵察や対地攻撃までやらせる必要はなんだろう?
319名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:56:40.95 ID:r1FYaNfc0
>>301
そうそう、タイフーンのあの顎が上がったような
駐機姿勢、格好良さが半減なんだよね
320名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:09:41.31 ID:sw5+ZwO00
>>318
なんでもできないとなんでもさせたい国に売れないじゃないか

偵察機専用に買わなくて済むし対地攻撃できれば作戦の幅広がるし
321名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:32:15.79 ID:EAAnXSXLO
>>318
必要性というか今はマルチロール機が普通だし。
同じ機体でこなせるミッションが多ければ運用に幅が広がる。
つってもやり過ぎると無駄に高価になったり中途半端な性能になったりするから程度問題だろうが。
322名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:37:33.90 ID:5muixf0H0
スイス海軍
323名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:28:07.76 ID:5iW3PbPY0
ネイビーを海軍て訳すから変なふうに思えるけど
元のラテン語ギリシャ語では船だからな
スイス船軍ならおかしくないだろ
324名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:41:20.61 ID:ZloF4CL80
そもそも軍種としては陸軍・空軍の2軍体制で陸軍内に船舶部隊があるだけだろ。
325名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:55:24.69 ID:chPOub8B0
そろそろロシアが地上空母作ってくれると信じてる
326名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:05:47.87 ID:mssvJUbmO
>>325
プロジェクト4。本来は砂漠の大平原を海と見立てたキャタピラ駆動式の移動基地と呼べる航空母艦が出来上がった。
一方ロシアでは...シベリアの凍てついた大地でも運行可能な(以下略。
327名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:08:00.86 ID:6YfPX7dr0
昔やってたテレビの決定的瞬間で滑走路の端でビート板みたいな飛行機が
ふわっと風にあおられるようにしてクラッシュする映像があったけど
今思えばあれ多分グリペンだわw
328名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:41:08.19 ID:TRaPFHZb0
>>326
意外と、動力部と甲板以外は浮く素材で作れば
水陸両用でロシアにもってこいになるのでは
双胴にして重量軽減するって手もあるし
329名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:11:52.84 ID:i08myjUz0
>普通に考えて、メンテナンス性を向上させれば他の面の性能は低下しそうだし、
>本当にトータルでコスパが良いのか?

どこで読んだか忘れてしまったが、グリペンの売りのひとつに「大学生程度の学力があれば整備員にできます」というのがあった。
一人前の整備士の養成には、戦闘機パイロット並みの時間と、教材として日常的に飛ばす戦闘機が必要なわけでけしてお安くない。
中核要員はともかく、戦時に必要な頭数、手足、パシリとしての整備員を簡易に調達できるのであれば、平時の部隊規模を小さくできる。

>自前のレーダーより自国の警戒システムと連動したインターセプターに徹した方がいいと思う。
>F106みたいな。

F-106って航続距離長いよ? 長距離援護戦闘機XF-88の改良であるF-101より長いんだから。
330名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:15:22.73 ID:BbJ43tU30
グリペンて要求性能が艦載機みたいなんだが、空母とかに積めないのか?
いけそうだが。
331名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:18:40.54 ID:QfgGNVpYO
>>325
無人機大量に乗せた空中空母の方がやりそうだが。
332名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:54:04.07 ID:EJy84Whl0
インフルエンザ対策でクレベリンを調達するのかと思った。
333名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:31:04.78 ID:rwqpqRNP0
日本もシナ艦隊を迎撃するチョークポイントに配備すればいいと思う。
334名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:34:33.87 ID:BlQe0KM80
ヘッドマウントディスプレイはなし?
335名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:40:54.97 ID:5NDISWPf0
さすがスイスだな
実に堅実な
336名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:43:01.40 ID:PoVwH6UX0
>>46
俺もドラケンつながりでグリペン覚えてたわ
337名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:47:10.09 ID:fvegy8L70
エロゲ戦闘機か。
双発に改造して日本に売れよ。
F-35より安くね。
338名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:57:14.26 ID:FT6DLdP50
F35単発だしなぁ・・・もうグリでいいんじゃね
339名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:53:10.96 ID:mRm7yUXb0
F-35なんて、ステルスを除いたら、
F-16やグリペンの方が同等以上の性能だろ。
340名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 03:31:51.96 ID:B3ilKT9P0
>>329
>「大学生程度の学力があれば整備員にできます」

この表現が謎だな。大学生程度の学力があっても何も訓練・研修を受けなければ整備ができるはずがないし、
基本的な能力が大学に入る程度は必要ということなら他の戦闘機の整備には一般的な大学に入れる程度を
ずっと超えた素質が必要ということになる。
基本的な整備なら実際には高卒の兵士でもやってるんじゃなかろうか。
341名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 03:49:01.76 ID:orHCzrdcP
正規兵の整備士1名と
徴兵して簡単な教習と訓練受けさせた整備員2名いれば
弾薬補給からエンジン交換、主翼の交換まで出来た筈
342名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:04:19.98 ID:qTS25yri0
>337
グリペンを双発にするのとラファールに米系のアビオ積むのとではどっちが早いだろう?

あ、イカファイターは問題外ねw
343名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:20:43.16 ID:+4JRQzc90
群青思い出したけどこのスレにも同じ奴がチラホラいるな
344名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:36:06.63 ID:ox9vRlxC0
そもそもスイスを攻める国なんて(ry
345名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:22:31.70 ID:dh8WqpQA0
永世中立と云う事は、他国軍隊の領土領空通過も認めない事だから。>>344
346名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:31:50.41 ID:9k5jwgsv0
>>344
イギリスが財政難で軍縮を計画したら、スペインがジブラルタルにチョッカイ
出してきた。欧州だろうと何処だろうと油断してはダメ。
347名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:44:00.45 ID:ma+0Kclv0
>>1
スレタイもっと分かりやすく書け
低脳バカ!
348名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:04:17.25 ID:ugfU9cri0
>>339
日本が運用したら、まず延々警告繰り返すから
ステルス性能は基本的に役に立たない
でも中国としては最新ステルス機を日本が持ってるってだけで
勝手な行動は取りにくくなる
バレないように尖閣上陸したら、上空から盗撮されてましたとか泣くやん?
虎の子の空母()奇襲されたら怖いやん?

まぁ基本的にアメリカさんの入れ知恵必須だけど
垂直離陸できたらオスプレイ叩いてるプロ市民が叩いてきそう
349名無しさん@13周年
>>347
おまい、スレタイの意味がわからんならスレを覗かなくてもいいだろ。
せっかくオタク以外は来ないように周到に配慮されたスレタイなのに。