【北海道】「入れ墨はマオリの尊厳の象徴であり、大変残念」…NZ先住民族マオリ女性の入浴を拒否、石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
ニュージーランドの先住民族マオリの言語指導者で、日高管内平取町で6日まで開かれたアイヌ語復興を目指す講習会の講師を
務めた女性が、石狩管内の民間の温泉施設で顔の入れ墨を理由に入館を断られていたことが11日、分かった。講習会関係者は
「入れ墨はマオリの尊厳の象徴であり、大変残念」としている。

 女性はエラナ・ブレワートンさん(60)。講習会関係者ら約10人で8日、札幌市内でのアイヌ民族の行事を見学後、入浴と食事の
ため温泉施設に行った。その際、ブレワートンさんの唇とあごの入れ墨を見た温泉側が「入れ墨入館禁止」を理由に入館を断った。
同行したアイヌ民族の関係者らが温泉側に「多様な文化を受け入れることが必要では」と再考を求めたが聞き入れられなかった。

 同温泉は、入り口に「入れ墨入館禁止」の看板を設置。入れ墨がある人の入浴はすべて断っているという。ブレワートンさんは
「深い悲しみを感じた」と落胆。温泉の支配人は「入れ墨にもいろいろな背景があることは理解するが、一般客はなかなか分からない。
例外を認めると、これまでの信頼を裏切ることになる」と説明している。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/491172.html

前スレッド(★1の立った日時 2013/09/12(木) 12:11:12.05)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379029794/
2名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:01:45.43 ID:cJY3ihuO0
仕方ないね
3名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:02:37.49 ID:KHgL6cbc0
『パチンコ店の真実「在日朝鮮人経営が9割」』 (参考) youtube『高山正之 戦後の在日蛮行原因を語る』より

(その1)
「闇市で儲けて、それからパチンコ(店経営)に走った人が多いんですよ。じゃあ闇市で何をして儲けたかというと 密造した覚醒剤や盗品を売りさばいたり・・・」
 終戦後の第三国人(朝鮮人)どもは本当に酷かった。軍の倉庫を襲撃して来たらしく、歩兵用の銃剣や拳銃で武装し、強盗、強姦、傷害、恐喝、不動産強奪、殺人まであらゆる悪事を重ねていた。
そうした情勢に便乗し、朝鮮人は「戦勝国民」だの 「朝鮮進駐軍」などと称して堂々と闇商売で派手に稼いでいた。
警察の取締りを横目に犯罪のし放題、なにしろ警察の検問を集団で日本刀を振り回し強行突破したのだから。
当時は物不足で、売る方は素人でも出来た。仕入れこそ難しかったのだが、彼等は日本人露天商を襲って商品を奪い、それを警察が黙認して捕まえ無いのだからこりゃあ損のし様が無い。

(その2)
警察が襲撃される事も頻繁に有り、署長が叩きのめされたり、捜査主任が手錠をかけられ半殺しにされるぐらいは珍しく無い。
朝鮮人の襲撃によって同胞の犯人を奪還された「富坂警察署事件」、ついでに警官が殺された「渋谷警察署事件」、朝鮮人と手を組んだ共産党員が大勢で警察署を包囲し外部との通信を遮断、攻城戦に出た「平警察署事件」等、枚挙にいとまが無かった。

(その3)
朝鮮人達の犯罪は 川崎、浜松、大阪、神戸などが特に酷かった。象徴的事例に、元首相・鳩山一郎氏に対する集団暴行事件がある。
 鳩山氏が帰京の為、信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から大勢、鉄道員を突き飛ばし押入って来て、「俺達は戦勝国民だ、おまえら敗戦国民が座って支配者様を立たせるとは生意気だ、全員立って他の車両へ移動しろ!」 と追い立てた。
それで鳩山氏が「我々はきちんと切符を買って座っているのにそれはおかしい。」と 穏やかに抗議したら大勢で飛び掛かって、鳩山氏を半殺しにした。
 土地も物資も女性の体も片っ端から奪い放題であった。今、朝鮮人がパチンコ屋や焼肉屋を営業している駅前の一等地は、皆あの時奪われた被害者達の土地だ。
4名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:03:21.94 ID:TzKo6D9g0
多様な文化を認めよう!
5名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:03:28.57 ID:saZ8I5yD0
1人の例外を認めると俺も俺もってなって規則なんてなくなるからな〜
6名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:03:29.59 ID:qvfzTVcSP
マオリ怒らすと長いぞ
7名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:04:03.04 ID:XZrUmbu50
757 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/09/12(木) 23:22:45.76 ID:AS0RuPEo0
入れ墨はレーザーアブレーションでパチパチやれば素人でも簡単に消せる。
ただレーザーの装置が購入しにくいだけ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e141321393
8名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:04:16.39 ID:UFxKJg8L0
アイヌのやり口のいかがわしいこと
9名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:04:35.58 ID:cXoMB31S0
>入れ墨はマオリの尊厳
そういうのは自分の国の中でやんな。
10名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:04:51.10 ID:HPQjord40
男:女湯に入りたい
湯:あなた男でしょ
男:だめ?
湯:あなたち○○んついてるでしょ!
男:ち○○んは男の尊厳で象徴であり、大変残念!
11名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:04:53.72 ID:NYockQDQ0
俺もマオリ族言い出す奴でるからな。
12名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:05:34.14 ID:aonmdqA80
言われるまで 温泉めぐり 何件まわったの?
13名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:06:07.85 ID:Dmj4x/l60
お前らマオリだからやたら上から目線だけど
これがハリウッド有名俳優だったら180度違うよね

お前らが白人には卑しい愛想笑いするような奴なのは分かってんだよ
14名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:06:20.14 ID:bxyBw/3z0
簡単な話だ。
どんな種類のサービス業でも、
イレズミOKの店、イレズミNOの店を、
店頭やガイドブックに明記すればよい。
15名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:06:27.57 ID:g35C86uP0
鯨食は日本の伝統文化であり大変残念
16名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:08:48.23 ID:Dmj4x/l60
そもそも刺青禁止の目的は暴力団を入れないためだろ

マオリ女が暴力団に見えるかよ
お役所仕事というか頭悪すぎ
17名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:10:28.99 ID:+kqArlEo0
>>4
同意!


だから日本の入れ墨の銭湯温泉入浴禁止の文化も認めてね!
18名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:10:48.73 ID:WLV5PVpF0
この自称アイヌ団体に何故かパンスト顔のアイヌがいるんだろ?w
パンストアイヌ→<丶`∀´>
19名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:10:49.66 ID:cRI6mX2X0
外国人はいいのになんで暴力団はだめなの?ん?

てなことになるからだろう
20名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:11:09.15 ID:c/PCV8Gb0
これを許したらヤクザの入れ墨も許さなければならなくなる。
21名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:11:14.90 ID:xCrxZJBy0
一々マリオに見えてしょうがない
22名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:11:39.48 ID:9fAdwurN0
>>13
ハリウッド有名俳優だったら
露天風呂を貸し切って入ればいい。
23名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:11:45.93 ID:kFebLepA0
その国の文化やルールを守れんやつは入国すんな
場違い
24名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:11:50.15 ID:Mg6R0H/x0
チャラッチャッチャチャラー
25名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:11:57.05 ID:4UNz+jQa0
ラグビーでもハカとか言って試合前に踊るじゃん
なんであんなもん認めてるのかね
原住民に配慮ってのが世界のトレンド?
26名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:11:57.47 ID:WE3ziwmM0
わざわざ入れ墨禁止の入浴場に連れて行った側が悪質なだけの話です
27名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:12:31.42 ID:HAcE/n/b0
>>16
見た目で差別しないで!
28名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:13:04.75 ID:ONrS96ef0
まだ、もう一度連呼キチガイいるの?
29名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:13:09.93 ID:WLV5PVpF0
769 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:24:17.85 ID:qlF+FvYc0
>>743
だから講習会も補助金を維持するためのアリバイで
講師は補助金を食い物にする左翼の活動家で
参加者10人も全員内輪のグル

わざわざ一番刺青禁止が厳しい風呂を選んで札幌市の外まで行って
マオイに恥をかかせて道新に垂れ込む

そこまで全部プランだって
ミスじゃないっての

思惑が2チャンネルにばれてアンチにツイート拡散されるのを計算に入れなかったのがミス
30名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:13:19.76 ID:4MU613Pk0
いつも不思議に思うこと。

日本人は海外に行くと、その土地の風習を尊重して、その土地に合わせる。
でも、外国人は日本に来ても自分たちの風習を押し通し、日本人は譲れと
朝日新聞等のメディアに叱られる。
31名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:15:43.95 ID:Lj9zTlMi0
普通にほかの客に迷惑だからな、対応間違ってないと思う
32名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:15:47.25 ID:QzmgMvJV0
>多様な文化を受け入れることが必要では

こういう連中は自分のものを受け入れさせることしか考えず、自分が受け入れようとはしない
左翼や朝鮮人みたいな連中
二度と日本にくんな
33名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:15:49.74 ID:vQMpK6EU0
旅行するなら
現地のタブーを調べてから来い。
34名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:15:58.62 ID:202ctR0u0
刺青お断りは、一般市民の安心の為に必要だろうがjk
外国人のプライドの為に、なし崩しに893が銭湯に来るようにされたら迷惑千万
35名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:16:08.79 ID:PWJVHcgp0
パプアニューギニアの正装は全裸にコテカ 
パプアニューギニア人がニュージーランドで出歩くときは正装の全裸にコテカでも問題ないのか?
36名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:16:17.72 ID:+kqArlEo0
>>16
ヤクザの女も入れ墨入れてるし

クスリの運び屋だってやってるよ
37名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:16:32.34 ID:ozNkXvA50
郷に入っては郷に従えというのが日本
一人例外を認めたらヤクザを断れなくなる
38名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:16:53.30 ID:jZOqEkCf0
それでこの人まさか日本に住んでるんじゃないだろうね?
先住民族だか知らんけど、祖国でやってくれよ
どうせこの人も祖国帰りたくなくて、その分けわからん先住民族広めるとかで
祖国より日本が居心地よくてすんじゃうパターンなんだろ
それで仕事なくなったらなまぽか
39名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:16:59.66 ID:cVnYCS2H0
他国の文化を認められない奴が、
自国の文化を認めてもらえるわけねーだろ。
自国の文化を認めてもらいたくば、まず他国の
文化を認めなさい。
40名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:17:52.55 ID:txjuzvyi0
日本ではチンピラヤクザの(おそらく)尊厳の象徴
そこを理解出来ないとは大変残念
41名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:18:56.88 ID:nTrZoAVb0
【アイヌ】北海道開拓と侵略責任【侵略】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1378987761/

1 日本@名無史さん sage 2013/09/12(木) 21:09:21.09
北海道開拓の歴史は、アイヌ民族に対する侵略の歴史でもありました。

現在の北海道の繁栄は、アイヌ民族に対する侵略と略奪、陵辱と虐殺の結果
もたらされたものに過ぎません。

屯田兵によって拉致され集団で強姦されたうえ証拠隠滅のために殺された
アイヌ民族の少女は数十万人に上るという説もあります。

アイヌ民族と和解するためにも、過去の歴史に真剣に向き合いましょう。
42名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:19:11.97 ID:0sYl0LKW0
日本人が麺類啜って食べるのも同じようなものだろ
43名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:20:26.99 ID:2Dd95tnr0
規則ならしょうがない。

イスラム教の国でトンカツ食おうとは思わん。
44名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:21:23.61 ID:H9viSGWj0
北海道のアイヌだけどさ、こんな行事知らないよ。
どーせ、内地のバカな奴らが資金出るから参加してるんだろ?
こっちで精力的に動いているのも、アイヌじゃないぞw
アイヌの『親戚』の、全くアイヌの血を引いてないヤツばかりだ。

アイヌの子孫は、普通に働いて普通に生活してる。
ウタリやアイヌと関わりたくないんだよ。
どーせ得すんのは議員や、アイヌの血を全く引かないウタリ協議会のジジイだけだ!
45名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:22:56.36 ID:9aMINMJb0
銭湯が無粋
46名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:23:22.17 ID:Yc/WSmud0
これはエスコートしたアイヌ民族関係者が全面的に悪いな
事前にそのぐらいのことは調べておいて対処しとくべき問題だろ
アイヌ人だって顔に刺青を入れる文化を持ってるんだから
そのぐらいの知恵は働かせるべき

ぶっちゃけ、問題を起こすためにわざとやったとしか思えないよ

アイヌ人関係者はゲストをちゃんとおもてなしできないのなら
二度とゲストなんか呼ぶなよ
47名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:23:57.05 ID:WLV5PVpF0
>>41
何かガセネタでっち上げて大騒ぎする朝鮮人と同じ手口だなw
48名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:25:13.04 ID:EBa+WmKq0
家の風呂でええやろ
49名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:25:31.35 ID:MsvsucTf0
郷に入りては郷に従え
マオリの慣習に日本が従うのは不自然
50名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:25:37.22 ID:Cgt0kQfy0
ダメなものはダメだろ
尊厳だか何だか知らんけど、それ以前にルールは守れよ
51名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:26:26.36 ID:5nIfsdef0
入れ墨良いよの温泉も有るので
入れ墨禁止でない温泉へ行けば良かったんだよ。
52名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:26:59.24 ID:WLV5PVpF0
裏で糸引いてるの朝鮮極左だよ。DNA鑑定がないのをいい事に差別利権に入り込んでる。勿論アイヌ団体にも朝鮮極左が入り込んでる。
部落開放同盟(これも朝鮮人が何故かいる)と朝日新聞のやらせタッグと同じで自作自演や嫌がらせをして「差別だ」「差別だ」と喚き散らして補助金や特権等を脅し取るのが目的。
53名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:27:03.42 ID:LdleaSjQ0
>1
お前らソースの社名に気づけ。相手にするだけ損。
粛々と日本のルールを徹底するのみ
54名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:27:36.02 ID:QzmgMvJV0
同和と同じアイヌ利権があんだよ
差別されてると言っとけば税金で色々もらえるからな

アイヌが差別されたという既成事実を作りたかっただけ

どうしようもないゴミども
55名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:28:18.51 ID:FHR9DN2tO
んじゃ俺も外人の前でパスタすするよ
怒られても>>1見習ってポリシー通すんで。
56名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:30:07.41 ID:qfOqhVL70
自己主張も結構だが、少しも他国の文化を認めないで怒りすら感じている時点で駄目だろ。
自国の文化が世界中で通用するとでも思っているならとんでもない認識不足。
57名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:30:20.73 ID:H9viSGWj0
あー、アイヌが侵略と虐殺ってww
カラフトアイヌの俺だけど、そんな記述一切なし!
つーか、紙面になってない。語り継がれてるだけだがな。
俺のバーサン、カラフトアイヌと日本人のハーフ。
バーサンの親も、身ごもってもアイヌ部落から出なかったそうだ。
で、バーサンが産まれて。これが凄い美人だったようでな。
日本人の偉い人達が、殺し合いまでするんじゃないかと言われて
適当な男と結婚したらしい。
俺ら8/1だけど、女は凄い綺麗だぞw
30歳過ぎてから美人になるという言い伝えは本当だw
58名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:31:02.16 ID:vBjs9yxjP
他国の慣習を尊重することが尊厳だろ
59名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:31:14.68 ID:NlHeMNt10
こんなのが通れば、うちの国ではウンコ撒き散らすのが風習だ、っつーのも日本でダダこねられちゃうなw
60名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:31:50.73 ID:bT/DEllS0
アンジェリーナ・ジョリーも日本の温泉には入れないんだろうか?
61名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:32:38.89 ID:cVnYCS2H0
>>57
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら北海道行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
62名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:32:57.30 ID:9L74jszsi
日本に来たんだから、日本のルールに従うのは当然の事だろ!
日本のでは刺青は怖い印象があるし、実際トラブルを起こす奴が多い。公共の場で制限されるのには日本の訳がある。
なのに、マスゴミどもは日本が悪いの一点張り。
こんなんじゃ移民政策なんか無理。
郷に入りては郷に従え!
外国に行ったら、外国の文化やルールに従うのは当然だ!
図々しいんだよ!
63名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:33:09.28 ID:WLV5PVpF0
刺青OKの所には何故か連れて行かずに、わざわざ刺青NGの所に連れて行って「差別だ」「差別だ」
64名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:33:40.24 ID:XrJUsh/nO
昔、国内の問題がなかなか解決しない時に
「外国人巻き込んで国際問題にしようZE!」
みたいな意見が出て引いた事がある。(今でも見かけるから、古典的な手法なのかもしらん)
今回のも、「わざと」騒ぎ引き起こすためにやらかした可能性が非常に高いなあ。

でもこーゆーのは国際的には「明記されたルールならば、外国人側が従うのが当然」って認識なんで、「反日の人」以外は特に問題視しねーと思うぞ。

例えば、日本人旅行者が「日本式」をワガママに貫いて外国で軋轢起こした時、日本を含む世界がどっちの言い分を支持するかっつーたら、やっぱ現地側だよね。
それと同じ。
65名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:33:46.00 ID:RZ7VOZ9k0
>>16
アホw
66!ninja:2013/09/13(金) 19:34:38.73 ID:wR3BErrJO
ずっとあれヒゲが生えてるのかと思ってたよ
67名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:34:43.17 ID:TzKo6D9g0
.



少数民族の尊厳を平気で踏みにじる日本人

.
68名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:35:18.58 ID:NrdvjA4g0
>>1
こいつら頭オカシイ

日本文化ににもマオリ文化にも敬意を払うつもりが無い!

この糞共を徹底的に叩け!
>
69名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:35:23.13 ID:qfGIKskm0
お前らの本日の憎しみの対象はこのニュージーランドのばあさんかw
70名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:35:46.55 ID:9L74jszsi
>>67
日本の文化やルールを土足で踏み荒らす外国人
71名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:36:14.26 ID:ilBsCxbu0
刺青が駄目なら、「刺青は入国禁止」とかすればいいのに。
72名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:36:58.32 ID:WLV5PVpF0
>>67
最初からそういう風に書かれた筋書きだもんなw
73名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:37:01.34 ID:rxa2VQrq0
尊厳の象徴
暴力の象徴

文化と認識の違いなだけ。
宗教上牛を食べないとか、蛸を忌み嫌うと同じようなもの。
74名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:37:04.50 ID:4UNz+jQa0
>>60
セレブはかまわない
75名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:38:10.15 ID:4+R6dGih0
>>4
多様な文化が麻薬でもかよ、ああ北の輸出品か

>>67


民族の尊厳を平気で踏みにじる在日や韓国人

日本から出ていけ在日
76名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:38:28.30 ID:PC31x8pz0
>>12
どっちかというと、最初の一軒目から、間に
入ったクソ左翼が全力で
"この人、刺青あるんですが入ってもかまいま
せんかね?え?ほんとにいいんですか、刺青が
あるんですよ?ほら、あそこにもお断りって
、、、ええ、ええ、そうですよね、うわー
残念だなー、素敵な温泉なのに刺青があると
はいれないなんて、いえ、いえいえ、そんな、
無理強いはできませんよ、ええ、残念ですが
失礼します、どうもお騒がせしました"
って感じだろな
77名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:39:34.41 ID:WLV5PVpF0
>>69
違うよ。パンスト顔した成りすましアイヌの方だよ。
パンストアイヌ→<丶`∀´>
78名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:40:21.12 ID:4+R6dGih0
>>69
お前ら在日の本日の左翼運動の対象はこのニュージーランドのばあさんかw

憎しみのためだけに生きてる在日w
79名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:40:28.35 ID:QOih8JdZO
世界中の習俗に精通しろってか?

無茶言うなよw
80名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:40:49.53 ID:YvjDLzN50
ルールはルール、ちゃんと守れよw
少数民族の「ネタ」に利用すんなよ、ほんと姑息だわ
81名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:43:10.85 ID:2I49+laR0
> 例外を認めると、これまでの信頼を裏切ることになる
本当にそのとおりだわ
82名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:45:19.10 ID:Lqagl9Po0
最初からこういう報道をさせるために
わざわざ入れ墨禁止の温泉施設に連れて行ったんだな
差別されたのではなく
差別をされに行ったわけだ
83名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:45:49.20 ID:QJFlJiFg0
乙武と同レベル
84名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:46:02.40 ID:H9viSGWj0
>>77 パンストアイヌだけじゃねーんだよ。
マジで日本人も利権でウハウハしてんだよ。
内地のオタク主婦が、不倫旅行として『アイヌ研究』で北海道に来てる!!
たかが、アイヌがチョロっと出るような祭りに参加と
アイヌの小屋建てる事だけなのになw
アイヌ協議会に入っていないアイヌは、まともに働いているんだぞ!
アイヌを誇りに思っているが、どーしよーもない利権目的バカのせいで
黙っているだけなんだ!!
芸術家や音楽家にアイヌは結構いるんだぞ。
みんな、恥ずかしくて言えないだけなんだ!
チラっと言ったりしたら、利権欲しいバカ共が群がってくるのを知ってる!
85名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:46:55.20 ID:KIlTN8Fg0
ピーチ姫が風呂は入れなかったって?
86名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:47:14.18 ID:WLV5PVpF0
>>82
そういう事だよ。勿論道新もグル。
87名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:47:28.96 ID:EAYiPaoT0
「我が家では男女混浴。我が家の尊厳・・・・」
88名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:47:37.24 ID:KNKF0Ea20
普通に、文化としての刺青が日本にもあればいいけど、日本ではやくざだからな・・・。
今回特例を認めれば、またいちゃもんつけてくる奴がいる。

日教組の俺の親父は、他民族の文化を認めるべきだ、このホテルはおかしいと言ったが、
それを聞いたお袋は、いや、日本でのルールがあるんだからそれに従うべき。わざとこんなのを
報道するなんて逆におかしいと言ったが、お袋の正しさに感服した。親父クズ!!
89名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:48:07.78 ID:RLkHTUfw0
>>29でおわっとるやないか

大体アイヌの団体の幹部が朝鮮人てところで
お里が知れるよね

北海道も無駄な補助金カットしろよ
議会で取り上げられたくせに
90名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:48:09.11 ID:u7SOHXXs0
これは全面的に温泉の対応が正しい。

マオリの尊厳だの何だのと言う前に、
日本の文化や習慣を尊重しなさい。
他所の習慣を否定しておきながら
被害者ヅラするなんて賤しい真似は土人のすることです。
 
91名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:48:26.50 ID:EwbADwhI0
よくいく銭湯に刺青いれたヤーサンくるけど、他のやつよりよっぽどマナーいいぞ
92名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:49:06.59 ID:rhOwlmQIP
完全なプロ市民とマスコミ業界人による「仕掛け」じゃん
いい加減にしてほしいよ

またもや「リベラルのくびき」なのか
93名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:49:17.60 ID:EUJfr+mk0
旅館側が正しい
人種差別でもなんでもない
94名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:50:32.19 ID:LuQ8yzjk0
日本一の生活保護率
http://i.imgur.com/jFbad.jpg

低い小学生の学力 
http://i.imgur.com/f7DBD.jpg

大学進学率も低い
http://i.imgur.com/WZBAP5H.jpg

高い老人医療費
http://i.imgur.com/jep7n.jpg

高い女性喫煙率
http://i.imgur.com/pjb3yXl.jpg

低い生活満足度
http://i.imgur.com/8V3c0.jpg

祖先軽視、人づきあい希薄
http://i.imgur.com/MahLH.jpg
95名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:50:45.53 ID:QDg5DYqy0
外国に行くのに向いてないな。
肯定されてなきゃ我慢できないなら、閉じた世界で暮らすことをお勧めする。
96名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:51:02.90 ID:YvjDLzN50
事前に電話一本入れたら済む話
「わざと」連絡しなかったんだろw
ネタ探しのためならなんでもするウンコ左巻き、死ねよ
97名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:51:03.90 ID:cnKr05Tb0
「入れ墨はヤクザの尊厳の象徴であり、大変残念」
平等にな・・・・
98名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:51:11.12 ID:/5SFE+vc0
郷に入っては郷に従え
南チョンでは乳だしチョゴリが誇らしいが、他国では逮捕されるだろ?
そういうことだ
99名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:52:24.02 ID:i40FTS9a0
銭湯が正しいでFA。

刺青全面禁止と表示してあった以上、
それはヤクザだけではなく刺青全般であり、
一部を認めればなぜほかはとなる。
またその一部を模倣し、
あれがいいならこれだっていいだろってゴネてくるやつが必ず出てくる以上、
例外なしは正しい判断。

ヤクザ禁止という表示なら、
マオリをいれないのはおかしいが、
刺青禁止ならば、
経緯関係なく禁止でおk。

その刺青を見た人が一人でも怖いと思ったらもうアウトだからな。
100名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:53:04.76 ID:BS1yojYo0
相手の文化を尊重するなら、日本の文化も尊重しろよ
101名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:53:50.39 ID:C+BhSgOJ0
昔ハンセン病の患者が大挙押しかけて断ったら潰れた温泉旅館があったな。
同情
102名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:53:52.23 ID:tZQeqnvN0
尊厳の象徴?しらねぇよw
ここは日本だ
むろん、日本人がそっちに行けば、その入墨を「そういうものなのか」と理解するだろう
103名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:53:53.89 ID:Sq//0VLbO
>>84
日本を貶める奴らはアイヌの人達と琉球民族をやたら使うんだよね、特にここ最近
朝鮮人も日本を攻撃する為にアイヌ使うようになったよ、英語であちこち凸してる
104名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:54:01.09 ID:P59LYkAuP
ヨーロッパじゃ服装や態度がアレなだけで、侮辱的な言葉浴びせられたり
平気で人を傷つけるような応対されることがあるのに、
日本はまだまだ優しい方。

日本人のワンポント刺青の奴でも拒否されることがあるのに、
「マオリ族だから」だけの理由で入れたら、それこそ特別扱いの差別にほかならない。
筋を通した店主の姿勢は評価されるべき。
105名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:54:16.19 ID:WLV5PVpF0
>>84
ご指摘ありがとう。
106名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:55:13.06 ID:rhOwlmQIP
>>103
韓国系の組織がアイヌに潜り込んでるからな
諜報機関の謀略なんだろう
107名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:55:57.40 ID:cnKr05Tb0
北海道新聞+アイヌか・・・・
かなり話に尾ひれが付いてるんだろうな
108名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:57:27.81 ID:SnHXsrLOO
それぞれが、それぞれの文化を持っている。



悲しいけどこれ、現実なんだよね・・・
109名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:57:48.93 ID:/uFNVAwG0
刺青入れてる人が公衆浴場に入れないのは日本の文化。
日本人で刺青入れている人は、その覚悟があって入れている。
自分の所の文化をごり押ししないで、日本の文化も尊重して欲しい。

郷に入っては郷に従え。
110名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:58:07.23 ID:cnKr05Tb0
アイヌの抗議で北海道開拓記念館が北海道博物館に名称が変更になるそうだなw
111名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:58:56.15 ID:/xJW7uF/0
1歩何か譲歩するとバカサヨは100歩突っかかる
だから不文律でどうのこうのを判断するのは危険
112名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:59:13.04 ID:rVzmjlPzP
札幌?
113名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:59:49.63 ID:KNKF0Ea20
>>110
でもそのアイヌの顔って、エラが出ているんでしょう?
114名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:02:12.88 ID:8F5yBBon0
アイヌは自ら浄化される理由を作ってるな
バカどもに乗せられて近視眼な奴らだ
115名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:05:15.57 ID:KNKF0Ea20
>>114
だから、本物のアイヌではないと思うよ。
実はアイヌの血の混じっている人は、東京とかに多いと思う。もう完全に日本人なんだから。
今北海道にいて、アイヌ利権を振りかざしている人はアイヌモドキだと思う。(チョンも含む)
116名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:05:27.65 ID:UNHGAHof0
若者のタトゥーだって若者の文化だけど、ヤクザじゃなくてもダメなもんはダメだろ
117名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:08:55.09 ID:xZk+uZIp0
>>44
こういう当たり屋みたいなニュース流れるとアイヌに対する印象悪くなるだけだわな
それが狙いなんだろうけど
118名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:09:37.77 ID:rhOwlmQIP
>>117
仕掛ける方にとってはどう転んでも日本のマイナスだからな
119名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:10:38.19 ID:jXHa7/GQO
刺青お断り、ただし外国人は可、にしろってことか?そうすると在日のやくざが、オラオラって入っ来るだろうな。
120名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:11:21.62 ID:TzKo6D9g0
.


違いを認めないのが日本の文化ですもんねwwwwwww

.
121名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:12:47.56 ID:BazEc8Fq0
おらの町に「農村環境改善センター」という建物がある
いかにも差別的な名称なので名前を変えてくれないかな
122名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:13:21.97 ID:la+Di8Za0
郷に入っては郷に従え。
日本がマオリ族に従うことはありえない。
123名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:15:12.46 ID:cCzvhxpR0
めんどくせえからこの女ぶっころして血抜きでもしてやりゃいい。

マオリの血の湯で楽しんだらぁwwwwwwwwww
土人は死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:16:09.16 ID:QJE3XNMT0
どーせすぐ日本からいなくなる外人の為に何でルールかえなあかんの
125名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:16:25.71 ID:d6h9KIUD0
大麻は古代からの文化、認めるべき
126名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:16:51.44 ID:EH5I70GqP
1.入館を認めた
おう、なんでワシらは入れないんじゃ
2.入館を認めない
差別ニダ、謝罪と賠償を…

どっちにしろ、ある事ない事いいふらされて施設は窮地に
で、落ちるところまで落ちてから、買い叩く
127名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:18:49.53 ID:AlKDJV/oP
入墨禁止の温泉にマオリのおばさん連れて行った自称アイヌたちが鬼畜すぎる
自分だけ特別扱いしろってその場所のルール守ってる人を逆差別してるよね
128名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:22:49.07 ID:KNKF0Ea20
>>127
いつもの朝鮮人の手法です。
129名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:25:44.16 ID:QyeRkw4O0
日本人の刺青は禁止って言えばいいじゃん
なんで外人まで規制するんだ、低脳すぎ
130名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:26:21.82 ID:FMZwYrji0
意味のない入墨・タトッーと一緒にする必要はないだろ。
しかもアイヌにも入れ墨文化がある訳だし。
131名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:28:22.29 ID:KNKF0Ea20
>>129
なんで日本人だけ禁止なの?本当に酷いのは在日ヤクザの刺青だよ。
でもそれを証明させれないから全体で禁止にさせているんじゃないの?
外人おkなら、ヤクザがどんどん来るってのw
132名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:29:12.24 ID:cXoMB31S0
このマオリおばさんに「入れ墨は皮膚癌のリスクが高まるからやめた方がいいよ」と教えてあげなくちゃ
133名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:29:36.92 ID:QyeRkw4O0
>>131
パスポートできたやつ、でいいじゃん
134名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:30:14.41 ID:Kmp7Cr1MO
例外を許すとDQNが調子に乗るからな
893は暴対法があるからどうにでもできるが
DQNにはきかへんで
135名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:30:40.12 ID:KNKF0Ea20
>>133
そんなのどうとでも言うだろw
それよりも、どうして日本人のみ禁止って言うのかわからない。
それこそ差別だな。
136名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:31:21.72 ID:sW+mZW5P0
文化の違いはどうしようもないからね
その時の収拾策が、5に入っては5に従えだとおもう
137名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:32:09.62 ID:jw7WEHA30
それじゃグンマーの部族たちも駄目って事になるが
138名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:32:10.88 ID:mJMEJKn70
どこで線引きするか難しいよね
ネトウヨだったらもちろんダメと言うし
刺青くらいなら別にそういう文化ならしょうがないと思う人もいる
まあオリンピック決定しておもてない()がブームだから菅はそれに配慮したのかな
139名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:32:11.94 ID:R6PC/OH+0
まぁ、オージー ニュージーは流刑地だぞ。
140名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:32:13.94 ID:HkToz7Qq0
フォーマルでというドレスコードを設定してる店に、
これがうちの部族のフォーマルって言って裸にチンコケースで
入店できるかどうかは、店の判断に委ねるべきだろ。

多様な文化がどうとか、事大主義的にとらえすぎなんだよ。
141名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:33:17.68 ID:QyeRkw4O0
>>135
パスポートの日付あるだろ
142名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:34:05.36 ID:KNKF0Ea20
>>141
だから、どうして日本人のみ禁止にしたいの?
それが問題だと言っているんだが。
143名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:35:12.90 ID:AlKDJV/oP
店にも客選ぶ権利あるしな
それは差別ではない
こういう現地のルールを無視する奴は、自分の文化を相手に強制するくせに
相手の文化はお構いなしだもんね
144名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:35:34.99 ID:yy6h6CGP0
気の毒だけど例外作ると
そこをネチネチつっついてくる連中がいるからな。
145名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:35:36.08 ID:QyeRkw4O0
>>142
日本人でやってるやつはほぼ893だからだろ
146名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:37:06.80 ID:VKAweqGf0
「人権団体」のプロパガンダのためにマオリの女性を利用したに過ぎない
同行していた「日本人」が刺青禁止を知らないわけないだろ
147名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:37:55.93 ID:mwirmI9cO
入りたきゃ貸切か温泉付きの部屋があるじゃん
148名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:39:27.11 ID:KNKF0Ea20
>>145
ルール:刺青を入れている方の入湯はお断りしております。

たったこれだけなんだよ。だからそれに従わなくてはならないし、更に言えば、連れて行った奴はそのルールを知っていたんだろ?
知っていたならば、連れて行く前にちゃんと掛け合うべきなんだよ。それもせず、日本には差別があります・・・・それを言いたいだけなんだよ。
149名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:41:07.02 ID:QyeRkw4O0
>>148
そのあほみたいなルールをこれから見直していったらいいんじゃないの
特に外人観光客の多い北海道は
150名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:43:25.51 ID:H/Etovsp0
んな例外認めたら、暴力団が、
「俺マオリ族だから。証明しろだと?プライバシーの侵害だ!」
ってなっちまうから無理なもんは無理。
文句は暴力団に言え。
151名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:44:19.98 ID:iXltrcUF0
>>149
それをアホととるか良しとするかはその民間施設の裁量でしかない。
日本人リピーターが多い施設なら刺青外人観光客に頼る必要もないし、
刺青受け入れが寧ろマイナスに働く可能性もある。
152名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:44:23.70 ID:03zIl7od0
刺青専用の風呂屋でも作れば儲かるんじゃね?
153名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:44:44.57 ID:OmysiXD40
支配人の言い分は正しい
154名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:44:48.24 ID:hNezqmFO0
フランスの風刺画も文化だからいちゃもんつけんじゃねーよガースー
155名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:45:38.28 ID:C4fsJLJv0
NHKが、ニュース9でこの件やるみたいだぞ
もちろん否定的なスタンスでw
NHKマジでいらんだろもう
156名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:46:11.67 ID:rW9fxaQK0
じゃあペニスケースもおkでいいよな
157名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:47:13.29 ID:0+lOje5k0
この外人さん、反日団体に利用されたな。
マリオとかいう民族の印象も悪くなったし最悪だな。
158名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:47:16.04 ID:hNezqmFO0
え?検索したら誰もベッカムの話してないんだ。
無知にも程があるな。
159名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:47:41.99 ID:56d6LNc70
これ、わざわざ新聞記者やらテレビカメラやらが同行してんだよね
わざと拒否られるのを報道させたんだと思う
マオリの人もとんだターゲットになって気の毒

第一女性が温泉に来て、万一入れたとしてカメラは女湯に入れないだろ?
おかしいよ
160名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:47:57.45 ID:hob1XXHl0
アイヌも刺青するんだよな。
161名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:48:19.23 ID:pS5V3VTR0
支配人頑張れ!
162名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:48:29.41 ID:aq0k+Lvv0
社会のテストでマリオ人と書いてバツにされたのはいい思い出w
163名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:50:25.02 ID:pBGkTopWP
入国する時に文化刺青証明書を出せば良い
164名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:50:47.88 ID:iDGeCxDe0
店がルールに則りお断りしたのは刺青であって
マオリ女性をお断りしたわけではない
特例を認めることこそが差別である
165名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:51:03.58 ID:UeeNQtrP0
ハカやったら入れてあげるとかね
166名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:51:13.14 ID:0jMFJIq40
温泉へ女性を連れて行った関係者が悪い。わざとだろ。
167名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:51:52.36 ID:oG4HHriF0
いい加減スレ立てなさんよ


日本の入れ墨には訳があるんです。日本でも江戸時代から罪人の他にも入れ墨が許可されていた
人達がいたんだよ 火事の時に火消しになる鳶、大工さん
顔黒焦げ死体になっても「あっ八つぁんだ、熊こうだ!」と
わかるようにね
海で遭難して土左衛門になったら顔が解らない漁師もそう
日本のヤクザは昔は任侠もあったが、今のあヤクザは全員ザイニチ
韓国人ですからね、うまく利用して脅すために利用したんだよ
だまされるな冷静にね、日本人のみなさん
人種、国籍、入れ墨文化は一括りに出来ません
馬鹿だから混ぜこぜにして解らなくしようとしてる
のがこのマオリを此処にわざと案内した在日韓国人NPO
マオリの人は説明受けて納得して別の温泉へ入れてます
168名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:52:44.04 ID:SqKNw6bl0
>>1
じゃあ、おまらを認めるかわりに、イレズミおkにしたときの
施設のDQN化を完璧にふせげよな。
無責任なやつらめ!
差別だ!とか騒げばなんでも許されると思うな1
169名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:53:55.91 ID:rhOwlmQIP
>>155
元々それも含めての「仕掛け」だったんだろう
本当にリベラルにはウンザリするわ
170名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:54:45.23 ID:oE3+gaJ0i
171名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:57:46.13 ID:9lyH0YoR0
また日本がたたかれるネタを提供しました。
アホなバカってのは、指導者や監督になったらあかんで。
172名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:01:23.88 ID:vXCfUSzkO
でもたまにいるよね
刺青入ってるけど風呂に入ってる人
周りも見て見ぬふりしてるし
173名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:02:31.35 ID:oG4HHriF0
冷静に
マオリもアイヌも日本人もだれも悪くない
利用した在日韓国人が一番悪いんです冷静になろうね
悪いのは在日韓国人のNPOだよ(記事を書かせる為)
マオリの人にも全く説明もしてないんだろう
こういう記事にするためにね 悪いのは在日韓国人
日本人なら調べて個室へそっと案内してあげるよ
マオリはヤクザではないのは明白なんだからね だから
清和会の安倍には無理だろうから
早く退陣を願い、日本国にザイニチ
朝鮮人・韓国人屠殺処理法を可決させる
街の在日、町内の在日を日本人は
警察の許可なく何匹でも殺せる、そ
して殺しても無罪、裁判もなし。
縁者親戚朝鮮の血が入ってれば処理対象に
尚届ければ一匹5000円の報奨金が出る
貴重な日本人の税金から出る正義の報奨金だ
ありがたく受け取り、武器や情報交換の資金にしよう
早くこの処理法さえ可決してくれたら
1日100匹は殺すぞっ!!!

悪いのはこの団体の朝鮮人だよ
マオリの人は説明され納得して別の温泉に入れている んですよ
174名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:02:32.29 ID:/xcr5JSI0
刺青入れてるやつは、日本人だろうと外人だろうと老若男女問わずお断りなのにさ
特別扱いされなきゃ差別だって言うのかい?
175名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:07:16.95 ID:oG4HHriF0
>>174 落ち着ね

恐喝する在日韓国人チンピラの為に
この記事を書かせたのが在日韓国人NPOの輩です
アイヌもマオリも利用されただけです
日本の入れ墨には訳があるんです。日本でも江戸時代から罪人の他にも入れ墨が許可されていた
人達がいたんだよ 火事の時に火消しになる鳶、大工さん
顔黒焦げ死体になっても「あっ八つぁんだ、熊こうだ!」と
わかるようにね
海で遭難して土左衛門になったら顔が解らない漁師もそう
日本のヤクザは昔は任侠もあったが、今のあヤクザは全員ザイニチ
韓国人ですからね、うまく利用して脅すために利用したんだよ
だまされるな冷静にね、日本人のみなさん
人種、国籍、入れ墨文化は一括りに出来ません
馬鹿だから混ぜこぜにして解らなくしようとしてる
のがこのマオリを此処にわざと案内した在日韓国人NPO
マオリの人は説明受けて納得して別の温泉へ入れてます
176名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:07:24.56 ID:p48vQqH60
>>173
すり寄りながらヘイトの流れご苦労様です。
177名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:07:25.00 ID:rJLOcOYl0
郷に入っては郷に従えだ。
日本に来たんだから風呂屋の方針には従え。

そんなワガママは、イスラム国に来た女が裸になるようなものだ。
178名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:08:39.18 ID:iXltrcUF0
>>173
在特会はこの温泉を守るべく腰を上げるべきだな。
179名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:09:37.91 ID:hNezqmFO0
左翼もクソもなくてマオリ族の尊厳を傷つけた罪は重い
180名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:09:42.07 ID:MLdUGoAp0
>>174
どうやら、マオリ女性本人はこの事には怒っているらしい
>「施設では、入れ墨はファッションだと言われた。
>そのことに怒りを感じている」とも語った。

これは、言われたら確かに最もだと思うよ。
問題なのは問題が起きるのを期待してそんなところに連れてきたエセ民族団体
それに論点すり替えて騒ぐ、そいつらとグルの北海道新聞。
181名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:10:01.00 ID:HkToz7Qq0
温泉に入るなんて文化はマオリには無いだろ。
日本の文化を押し付けて温泉に入れようとするなんて、
酷い連中だと思うよ。相手の文化を尊重しろよ。
182名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:10:08.09 ID:p5qrnNI60
ピーポくんの刺青だったらフリーパスだよ
183名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:10:12.10 ID:8zcjaD6C0
入れ墨はアイヌの尊厳の象徴であり、大変残念
184名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:11:21.96 ID:Nff31epU0
例外認めるとキリが無いからな
185名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:11:32.62 ID:HG/rxe0u0
温泉は化粧を落としてから入らなきゃダメなんだよ
186名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:11:37.70 ID:pxpFIcd40
>>155
道新だけじゃなく、NHKも絡んでるってのはw
確実にこれ朝鮮人が絵描いてるね。ほぼ間違いない。
187名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:11:38.09 ID:03zIl7od0
>>179
刺青お断りの温泉に連れて行った奴が悪いな
188名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:12:05.53 ID:uxQ4qqG20
普通に「暴力団お断り」にしとけばよかったのにね。
189名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:12:42.11 ID:JT/T9ddG0
これは当然配慮すべき事案だが、よく考えれば招待した人間が
手配りして、行政などに事情を説明しておけばとどこおりなく
入浴できたろう。

そして招待した人間の言う文化交流がもっと深くなっただろうに。
190名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:13:17.08 ID:K2zdoBQ40
この位の刺青は認めてやれよ・・・
但し、どうみても蝶野にしか見えないから男湯で
191名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:13:34.94 ID:+syU/BHU0
アメリカでも、先住民の文化である入れ墨を盾にDQNの入れ墨がOKになっちゃったんだよ。
192名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:14:15.21 ID:odFj654+O
【大阪】生野区のマンションのトランクルームに拳銃7丁、実弾500発、ダイナマイト21本 山口組系「極心連合会」4人逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379049857/

355:名無しさん@13周年 :2013/09/13(金) 20:26:55.38 ID:xyGCb6KS0
全然他紙が報道しないな
193名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:15:25.23 ID:HZ0m1sJW0
>>190
旅館の人は説明受けるので異国の民族的なものって分かるけど、
他のお客様はそんなこと分からないよね?

他のお客様にも配慮しようよ
194名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:16:03.94 ID:K2zdoBQ40
>>193
いや、そんなマジレスいらないから
195名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:16:23.87 ID:pxpFIcd40
>>189
差別利権を維持するには兎に角何でも花火上げとかないと駄目だって事でしょ。

部落開放同盟が年中やらせしてるのと同じ。
196名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:16:49.67 ID:iXltrcUF0
これをナアナアにしたら、アメリカ先住民が日本の禁煙タクシーに乗ってきて「文化だから吸わせろ」もOKになっちゃうよ。
197名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:19:31.00 ID:U0FyPJKeP
公共の施設で刺青可の温泉を作ってやれば?
198名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:20:32.30 ID:MLdUGoAp0
>>197
銭湯はオッケーだろ、確か
199名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:20:42.66 ID:HZ0m1sJW0
>>197
公共か分からないけど刺青可の温泉は十二分にある。
200名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:20:47.66 ID:yxfFWSVv0
入れ墨専用温泉を併設汁。 警察も管理しやすい。W
201名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:21:44.36 ID:tc8r2RQx0
家族風呂に入ればよかったのにね。
どうして我を張るのかな?
202名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:22:32.13 ID:Q1fJAyC0O
日本は外国人に甘すぎる。
プンプン(`Δ´)
203名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:23:22.76 ID:AmDQizQR0
>>186
共同もやってたw
204名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:24:32.82 ID:iXltrcUF0
温泉の支配人
「入れ墨にもいろいろな背景があることは理解するが、一般客はなかなか分からない。
例外を認めると、これまでの信頼を裏切ることになる」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/491172.html


立派な人じゃないか。
刺青禁止と銘打った商売をしている以上、刺青禁止だから来るという客もいるわけで、
そこで特例を認めたらその客への裏切り行為となってしまう。
>>196で書いた禁煙タクシーでも同様で、禁煙タクシーと思って乗った瞬間に
煙草の煙が立ち込めてたらショボーンとなっちゃうよ。
205名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:24:46.10 ID:HZ0m1sJW0
女性居ないときに女性側の湯に入らせろって言ってるようなもの。

迷惑が掛からないならいいだろってのが根底にあるからこういう事を平気で言うんだよ。
206名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:26:46.50 ID:iXltrcUF0
>>203
これもディスカウントジャパンの一貫て事だな。
207名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:27:39.13 ID:284/dqHt0
刺青は、日本では反社会的行為だってことを学んでほしかったね
208名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:28:30.27 ID:oG4HHriF0
冷静に
マオリもアイヌも日本人もだれも悪くない
利用した在日韓国人が一番悪いんです冷静になろうね
悪いのは在日韓国人のNPOだよ(記事を書かせる為)
マオリの人にも全く説明もしてないんだろう
こういう記事にするためにね 悪いのは在日韓国人
日本人なら調べて個室へそっと案内してあげるよ
マオリはヤクザではないのは明白なんだからね だから
清和会の安倍には無理だろうから
早く退陣を願い、日本国にザイニチ
朝鮮人・韓国人屠殺処理法を可決させる
街の在日、町内の在日を日本人は
警察の許可なく何匹でも殺せる、そ
して殺しても無罪、裁判もなし。
縁者親戚朝鮮の血が入ってれば処理対象に
尚届ければ一匹5000円の報奨金が出る
貴重な日本人の税金から出る正義の報奨金だ
ありがたく受け取り、武器や情報交換の資金にしよう
早くこの処理法さえ可決してくれたら
1日100匹は殺すぞっ!!!

悪いのはこの団体の朝鮮人だよ
マオリの人は説明され納得して別の温泉に入れている んですよ
209名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:29:50.73 ID:K2vwbLSm0
例えば、
海外から大事な取引先が訪ねて来て一緒に食事しようってことになる。
そいつがベジタリアンだってわかってたら事前に相応しい店探すだろ?
わざわざ焼肉屋連れて行って焼肉屋を非難するか?

見える所に刺青あるゲストを、刺青禁止の看板のある公衆浴場に連れて行って大騒ぎする、アイヌ団体に悪意を感じるね。
210名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:29:59.76 ID:RXfV1Ngw0
海水浴場でも刺青お断りが増えてるって話だし
刺青=暴力団って時代ではないよな
刺青=DQNが正しい
どっちにしろ日本では一般人には受け入れられてないどころか、忌避されるってこと
そういう事情を説明しなかった講習会関係者には
悪意があったとしか思えない
211名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:30:34.10 ID:XG4DJpZO0
NHK北
212名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:30:40.21 ID:iXltrcUF0
>>208
せっかくいいこと言ってるのに長文コピペ連投はいただけない。
213名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:30:46.14 ID:hNezqmFO0
全然大したこと無い刺青でワロタ
214名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:30:57.93 ID:pxpFIcd40
パンストアイヌ→<丶`∀´>
215名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:31:01.15 ID:oG4HHriF0
恐喝する在日韓国人チンピラの為に
この記事を書かせたのが在日韓国人NPOの輩です
アイヌもマオリも利用されただけです
日本の入れ墨には訳があるんです。日本でも江戸時代から罪人の他にも入れ墨が許可されていた
人達がいたんだよ 火事の時に火消しになる鳶、大工さん
顔黒焦げ死体になっても「あっ八つぁんだ、熊こうだ!」と
わかるようにね
海で遭難して土左衛門になったら顔が解らない漁師もそう
日本のヤクザは昔は任侠もあったが、今のあヤクザは全員ザイニチ
韓国人ですからね、うまく利用して脅すために利用したんだよ
だまされるな冷静にね、日本人のみなさん
人種、国籍、入れ墨文化は一括りに出来ません
馬鹿だから混ぜこぜにして解らなくしようとしてる
のがこのマオリを此処にわざと案内した在日韓国人NPO
マオリの人は説明受けて納得して別の温泉へ入れてます
216名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:31:50.41 ID:bFOi6udS0
”人権派”の跳梁跋扈をどうにかしないと。
217名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:32:23.49 ID:y0J50+9JP
チョンは半島に帰れ
218名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:32:27.83 ID:wbaAOCP10
今日はサングラスをやめたんだな
背後の連中がここを見てる予感
219名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:32:33.81 ID:WfX7IUAu0
ハシゲへのあてつけ
220名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:32:52.91 ID:iXltrcUF0
>>210
だがDQNの線引が難しい以上、刺青で線引するしか今のところ方法がないんだよな。
221名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:33:14.29 ID:xrt9WFuk0
温泉に刺青の人がいたところで何が不快なのか全くわからない
222名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:33:22.21 ID:AucwPJ4J0
郷に入れば郷にしたがえ

ってのが異文化理解の第一歩ですよー
223名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:33:23.50 ID:o+I13nK80
これ一番悪いのホストであるアイヌの関係者だろ
事前に申し入れるなり貸切風呂のある施設に案内すればよかっただけ
224名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:33:39.93 ID:Ff/7Xz9B0
文化でも伝統でもダメなもんはダメなんです
ニュージーランドで日本人が温泉開業して、それで入浴拒否してんならまだ議論の余地はあるけど、
刺青NGがスタンダードな日本にきて拒否されたら抗議、ってそりゃないわ
ここは日本ですよ
225名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:33:48.89 ID:fGVIwcpx0
きもちわりい刺青だなババア
そんなんで入れる訳ねーだろw
226名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:34:07.65 ID:NDccDIXF0
「北海道暴力団の排除の推進に関する条例」
というのがありまして、これに基づき各業界団体で暴力団排除協議会というのが多数作られております。
協議会は北海道警察署の指導のもと業界単位のガイドラインが作られます。

全国温泉業界については概ね似たようなガイドラインがあると思います。
その内容として、
「刺青入浴者が居たら警察に通報しなければならない」
とあります。
例外を許すと有名無実化するので厳しいガイドラインです。

なので多くの入浴施設においては面倒を避ける意味で予めお断りするようです。

菅さんはじめマスコミ各社の人権派の皆様。
「警察に通報して調べてもらった方が良かったですか?」

これは明らかに警察の指導の考慮漏れ。
温泉施設に罪は無く、おかしなガイドラインを全国に広めている警察関係者が責めを負うべき。
227名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:34:11.26 ID:d+82XZwD0
郷に入らば郷に従え
228名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:34:11.75 ID:1j2KY/uG0
日本じゃ「チンピラ」が入れるもんだからな。
229名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:34:22.51 ID:/YQ2Ai1N0
日本人
裏があっても
おもてなし
230名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:34:41.54 ID:EBaDlw3A0
特定地域のパスポートや外国人登録証を持っている外国人に限っては許すって方向にしたら?
特定地域ってのは歴史的な文化として一般人がタトゥーを入れる習慣のある地域に限定すると。
日本人はさすがに理由があってもNGだし、韓国人や中国人、アメリカ人も一般人がみんな入れるような文化じゃないのでNG。
国と地域、文化は厳しく限定したらいいと思う。
231名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:34:45.61 ID:hNezqmFO0
施設養護してる奴で橋下批判してた奴なんていないよな?w
232名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:34:50.63 ID:xPCau8yZ0
じゃぁ捕鯨の文化も認めてよ!
233名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:34:50.87 ID:WfX7IUAu0
よーしパパ背中に旭日旗の刺青しちゃうぞ!
234名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:35:03.14 ID:zudBbly30
このおばちゃんは他国の文化に配慮せんのか?
在日エテ公の鉄砲玉としてやってきて理解得られるとでも思ってんのか?
235名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:35:11.63 ID:A9MUjIzp0
ファンデーションで消すとかもあるんさじゃねえの?
236名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:35:32.97 ID:0jxenPx/0
タイに行って、子供の頭をなでたら怒られる。
頭は神聖な部位とされる。
同じこと。
237名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:35:53.15 ID:iXltrcUF0
>>214
パンストアイヌで画像検索したらパンスト太郎が出てきましたよ。
238名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:36:02.49 ID:Cfbl0ndC0
顔ならいいだろ・・・
239名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:36:09.45 ID:bFOi6udS0
>>221
常識の通じない怖い人が側にいるんだよ。
これが不快でないの?
240名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:36:13.50 ID:imwxWx7w0
日本では日本の慣習に従うのがマナーであり、その国に対して敬意を払う事ではないのかな?
欧米のスパでマッパはダメなのと同じ
自分特別扱いさせたら、そこを経営している人にとってどうマイナスになるか考えていないんだなあ。
自分の主張だけ通そうとして、今後のその店が営業が困難になるかもしれないってわかんないのかな。
241名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:36:23.61 ID:4JWI6o0I0
アオリがアゴに刺青入れるのが文化なように、
刺青入れた人はお断りしてるのが日本の公衆浴場文化なんだよね。

いつぞやの不法入国フィリピン家族の話じゃないけどさ、
他国で自分の権利を主張するならまず、その国の法律や文化を勉強&尊重しなさいよ。
主張はそれから。
242名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:36:26.30 ID:aYv/FvgjO
うーん、この人の顔の刺青を見たけど、やっぱり怖いわ
ホテルのシャワーで我慢して欲しい
243名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:36:46.67 ID:lHoCBNMcO
石狩管内の温泉施設ってどこ?
電話して抗議してやる!
244名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:36:54.88 ID:hNezqmFO0
ベッカムが日韓ワールドカップで刺青見えないようにしてくれと
言われて長袖でプレーしてたことも知らない無知どもがあーだこーだ
言えちゃうのが便所の落書きこと2ちゃんねる

>>236
ぜんぜん違うでしょw
刺青に人をお断りするのが日本では神聖なことなら同じだがw
245名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:37:25.40 ID:QGaJBrL20
日本での案内人が、入浴施設に前もって連絡しておけば、
問題にならなかったと思うんだがなあ。
246名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:38:01.93 ID:wLtWdgVL0
日本には日本のルールってもんがあるんだよ
どっかの部族は全裸チンコケースで街中歩かせろとでも言うのか
247名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:38:06.08 ID:dCW4/Yuu0
断った人は仕事ができると思う。

日の本で仕事ができるっていうのはこういう事。喧嘩強い感じ。
248名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:38:14.52 ID:5paQUq6K0
一概に温泉施設のほうが悪いとは言えないと思う。
このおばちゃんは良くて他の人はダメとは言えなくなる。
文化に配慮はするのは一方的にじゃなく双方でないとね。
249名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:38:28.50 ID:BHICZxci0
各局がこれ報道してるけどなんか指令でてんの?
250名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:38:42.82 ID:ZBnrntPh0
自国の慣習守りたいなら鎖国しろよ。
東京ではオリンピック招致したり、観光収入なければ経済成り立たない北海道で、何寝ぼけたこと言ってんだよ。
海外から人呼ぶなら、もてなせよ、タコ。
251名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:38:48.68 ID:PydoQ3Ar0
これ、当然の対応だと思ってたけど、今、NHKで凄い批判的に捉えてた。禁止なのに文句言って何なのこのばばぁ
252名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:39:15.62 ID:62bCGzC00
マオリってオーストコリアだろ?
オージーも日本の捕鯨文化認めね―じゃん
253名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:39:16.41 ID:/Y+yXimy0
>>250
極論馬鹿シネよ
254名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:39:32.87 ID:zudBbly30
宗教上の理由でおkにするなら和彫りもおkだよな
神話や仏画が腐るほどデザインであるんだから
255名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:39:41.93 ID:Zs7LJijx0
>>245
こんなのどこでも起きてるだろうに
なんでニュースになったのかというと
256名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:39:45.66 ID:4vW8E2LX0
僕らはマオリと強くなる
257名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:39:46.50 ID:8Prv+CXn0
 
この施設って特定されてるの?

全く悪くないし、対応も問題ないと思うから応援したいんだ
 

 
258名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:39:57.13 ID:Yvjav1zg0
ヒゲはマリオの象徴である
わかったか?お前ら。土下座しろ
259名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:40:20.07 ID:eUKx5DRh0
もてなせと言って無茶苦茶を要求する連中が大挙して押し寄せてくる
言い分を押し通すための地ならし
260名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:40:48.58 ID:tYYqYof80
>>251
当然の対応って思ってないから、銭湯だか温泉の協会が対策を練ってるんだがな。
おそらく、東京五輪に向け外人の刺青はOKって措置がとられると思う。
おまえら敗北だな。
261名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:41:10.28 ID:Y2qn5ZAo0
他の利用客からすると、見た目云々より肝炎とかの感染症が怖いんだよね。
増して、先住民の入れ墨なんか衛生管理もクソもないやり方で彫ったんだろうし。
262名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:41:24.33 ID:yU8R35wz0
アイヌがわざわざマオリ族を呼んで嫌がらせ
墨入りビビりますよ!
日本の文化を理解せずにクレーム炎上ステマ止めろや
263名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:41:47.34 ID:nweftKnU0
ピアスしてるアナウンサーでも気色悪いのに、NHKはえらく刺青擁護してたな。
職員に刺青してる韓国系が多いんだろな。
264名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:41:59.31 ID:xrt9WFuk0
>>239
相手にしなけりゃいいじゃん
265名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:42:01.66 ID:/Y+yXimy0
>>254
よくねーよバカ
和彫りをする連中がどういう部類の人間が分かってるのか?
266名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:42:06.20 ID:WfX7IUAu0
■だまされないで!!

カルデロン エラナさん
私はニュージーランドから日本に来て正式な手続きをして銭湯に来ましたしました。
色々と大変なことがありましたが私が入浴をするときにも人権だとか共生だとかそういうきれいな言葉を使って私を利用しようとする汚い大人達がいました。

彼らがあるとき私に言ったんです。私達は心から日本が嫌いで日本人が憎いのだと。
そういう人たちにとって私達のような日本にいる外国人(特に少数民族)は利用できる存在だそうです。
私は日本が大好きですからそういう人達に利用されたくないと思い協力を断りました。私を利用できないと知ると汚い言葉とともに去っていきました。

今のあなたを見ているとそういう汚い大人達のビジネスに利用されていて、かわいそうで仕方がありません。
今は銭湯の注意書きに従って他の温泉へ行くことがあなたのためです。だまされないでほしい。
このまま日本に残ってもあなたはそういう大人達に利用され傷つけられます。つらいと思うけど、今は祖国に帰って汚い大人達の手から逃げてほしい。

あなたをテレビで見ましたが本当に素直でかわいい人だと思う。だから汚い大人のお金もうけになんて付き合わないで、もう一度チャンスを作るためにフィリピンに帰ることがあなたのためになる。そう信じています。

アレン 2009-01-14 16:39:12
267名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:42:33.14 ID:i59b3mn80
文化って言ってるけど言葉はちゃんと保存してるんだろうか。
268名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:42:42.18 ID:eloyuKGa0
  ↑
こんなやつらばかりなので、
東京オリンピックは今のうち返上したほがいいな
269名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:42:57.54 ID:e5//Hqqh0
>>1
>アイヌ民族の関係者らが温泉側に「多様な文化を受け入れることが必要では」と再考を求めた
温泉施設の関係者らもアイヌ側に「多様な文化を受け入れることが必要では」と再考を求めた

だよなぁw
「入れ墨お断り」の文化がある。それを受け入れないとなぁ。
どこの世界でも自分の価値観が通用するというわけではないって気づいてから世界に出ようよ。
270名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:43:08.82 ID:8Zcd8sFSO
で、入れ墨容認しろみたいな論調でテレビ各局が報道してるけど何が悪いの?
271名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:43:10.34 ID:HZ0m1sJW0
>>260
それはどうだろう?

刺青OKの場所を暫定的に作るだろうとは思うけど、
全面的にOKにはしないだろ。
272名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:43:14.74 ID:8fNF1lKG0
当たり前。
NHKがおもてなしとか、文化の違いを理解して、一律に判断せず、
とか言ってたが、実際に温泉地で、入れる、入れないの判断やってみ。
外人のどんな入れ墨だったら入れるんだよ。日本人を差別すんなよ。
郷にいらずんばごうに従えという事。日本人は下手に相手の顔色窺うからつけ込まれる。
273名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:43:16.33 ID:qmi5KY6S0
捕鯨の文化は認めないくせにw
274名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:43:16.91 ID:PydoQ3Ar0
>>240
だよね
>>260
まぁ、左翼勢力の力が働いてるんだろうな
275名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:43:17.78 ID:yi/zLTsB0
>>1
面倒くさいヤツに絡まれちまったな
276名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:43:41.77 ID:MLdUGoAp0
>>266
あのな、捏造はやめなよ。
チョンと同じだ。
277名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:43:50.36 ID:oBzvjHtU0
>>245
禿同。この女性を日本に招いた人(団体)のやり方に
ものすごい悪意を感じるわwwwwwww
278名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:43:58.31 ID:P3fAwqRgO
マオリならチンポ出して街を歩いてもいいはずだが。(笑)
279名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:44:30.51 ID:mR/xozid0
被差別ビジネスしてる人ではないんですね?
280名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:44:36.11 ID:ZBnrntPh0
もてなすの嫌なら鎖国しろよ。
それだけだよ。

食ってもいけないくせに何言ってんの?
281名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:44:42.14 ID:tmBjOu+/P
マッチポンプだったってほんと?
トラブルにするためにわざわざ入れ墨OKの温泉を避けて
NGの温泉をピンポイントで選んで連れて行ったって
282名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:44:44.81 ID:NDccDIXF0
違う市だけど同じ北海道警察署管内。
ttp://www.city.akabira.hokkaido.jp/docs/2013022000031/

こういうのがあるから、予め一律お断りしているのです。
客を通報したりしたくないから。

従業員に聞けば「だめです」としか言えない。
知らなかったフリして聞かずにはいれば、施設は誰かが申告してこなければ「見て見ぬふり」ができる。

一番嫌なのは他の客に指摘され、通報するように意見されること。
通報したくないんだよ、、、良いことないから。
看板見て帰ってくれないかなぁ、と思ってるだけ。
283名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:44:51.49 ID:zudBbly30
>>265
アホか
そんなもんハングレのどチンピラだったら暴対法もクソもねーだろが
どんだけアングラの準構がおる思うとんじゃボケが
足りん脳みそフル回転させて考えや低脳が
284名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:45:05.62 ID:+xusil770
臨機応変な対応を求める人たちって、常にうさんくさい
自分が一番できないことを主張してるから

本当に臨機応変な人は、そもそも他人に臨機応変を求めない
自分の方で対応するから
285名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:45:38.81 ID:itvL99y60
他国に自分(自国)の価値観を押し付ける、強要するという行為の何と醜いことか
恥を知ってて良かったと心から思う
286名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:45:48.65 ID:mm2Pup9D0
刺青がヤクザの専売特許だった時代ならともかく
ファッションで入れる奴や外国人が温泉やプールに来る時代に
「刺青お断り」っていうルールが合わなくなってきただけ
287名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:46:04.73 ID:C/w7q4oVO
特例を認めてはダメ。

また、北海道新聞も意図的にやらせた可能性も否定できない。
(例え文化的なものでも『刺青』である以上はホテルに事前に問い合わせするものだろ。)
288名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:46:12.70 ID:HZ0m1sJW0
>>277
それ以上にマスゴミが様々な方面に配慮がないのに
配慮をしろという記事書いていることに悪意しか誌か感じないわw
289名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:46:26.02 ID:5n1M7y3D0
郷に入れば郷に従え

マスコミはわざわざこのような人々を炊きつけるな
290名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:46:31.51 ID:iXltrcUF0
>>250
>海外から人呼ぶなら、もてなせよ、タコ。

このマオリ族の人は、この温泉施設が呼んだわけではないのだが。
291名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:46:43.97 ID:5fyVysCG0
これアイヌの策略?
アイヌも昔は口の周りに刺青してたって、ばっちゃんが言ってた
マオリ族、利用された?
292名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:46:49.72 ID:cXApBjfa0
郷に入っては郷に従え


よそのものが他の文化、価値観の場所で
自分たちの文化価値観を主張するのは争いになるから
やめるべき
293名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:46:58.65 ID:ZBnrntPh0
気に入らないなら鎖国しろよ



オリンピック招致も止めて、てめー身内で身内のルールで存分楽しんで!
294名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:47:12.34 ID:x6d5IrQe0
>>264
バカ発見
295名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:47:20.50 ID:xbus8QlV0
なんで札幌じゃなくてうちの市でってのが正直な感想。
空港までの帰り道に寄っただけなのか?
定山渓でも行けばよかったのに。
296名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:47:23.46 ID:YmnPvcqL0
自国の文化を理解しろと言うなら
訪問先の国の文化も理解するべき。

そして「おもてなし」という事は
この場合施設を紹介した人間が行うことで
それは招待する人の事情を踏まえて
それ相応に満足いくような施設などを選び接待すべき事。
施設側へクレームをつけるのは違う
297名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:47:27.97 ID:6zEY2bsh0
入墨の意味合いが違う人たちだから、拒否すべきでは
ないと思うけど、逆に日本人が外国にいって、文化的な
違いから入店拒否されたとしても、日本人なら、ここは
日本じゃないから・・・と納得するよね

日本国内では普通でも、外国では不適切ってことはよくあることで、
それに文句を言ったりはしない
298名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:47:31.79 ID:dCW4/Yuu0
断る=喧嘩強い=仕事ができる

入浴を断った人間は仕事ができると思う。
299名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:47:35.23 ID:Zup4R6op0
MHKのニュース見て来ました
300名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:47:41.60 ID:yi/zLTsB0
自分中心の臨機応変を求めているだけだから
コレ認めてスジもんにややこしい事言われるところまでフォローしてくれるならアレだがね
301名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:47:43.55 ID:iZ67OKwAP
明らかにDQNとかヤクザの入れ墨じゃなきゃいいじゃん
部族のタトゥなんかどうでもいいわ
302名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:48:07.55 ID:Ff9jKbK10
厚かましい婆だ自分たちの文化尊重しろって言うなら日本の文化尊重したうえで言えよ
わざわざ刺青NGの温泉に行って入れてもらえなかったって当たり前だろ馬鹿
ドレスコードの店に正装のコテカのみで行って断られたって言ってるのとかわらん
303名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:48:17.43 ID:mNUULo1AO
じゃー、入れ墨の人とマオリ族の入湯禁止にすれば良いんじゃね
304名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:50:37.16 ID:tYYqYof80
>>298
喧嘩が強い=仕事が出来るって、どんな論理か説明してくれwww
うちの会社に喧嘩強いDQNがいるけど、仕事が出来ないので。
305名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:51:11.69 ID:GuQAWRpo0
ベッカムなんか両腕前面にタトゥーだぞ
北海道のボケはワールドカップ見るなよ
306名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:51:28.18 ID:dLpj/Cgm0
日本人お断りの店がある某国人のコメント:
「少数民族を平気で踏みにじる日本」
「差別ではないのか」
307名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:51:34.15 ID:4JWI6o0I0
もうね、わざわざ目ぼしいマイノリティ捕まえ来て
人権!人権!マスコミを使って騒ぐの止めたらどうかね?
人権を盾に特例作って日本の法律や文化をぶっ壊したいんだろうけど、
団塊世代&バブル脳以降の人間には通じないよ?
308名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:51:43.71 ID:8Prv+CXn0
 
街中の至る所に描かれた、見るに堪えない落書き(決して芸術ではない)と同様に

こうして日本が壊されていくんですね・・・(涙)

ほんの20年くらい前までなら、若い女性の人気歌手が刺青を彫って世間に晒すなんて
考えられなかったのに・・・

憂国の思い、極まれりです・・・
 
309名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:51:44.41 ID:XVOQK9oM0
刺青禁止を守るのは日本の正しい文化

相手の文化にあわせんのがマナー
310名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:51:53.80 ID:mR/xozid0
刺青NGの温泉を、騒ぎ起こしてなし崩し的に刺青OKに持っていくための計画かもな
正直、まっとうな日本人には何の得もない
喜ぶのは刺青やくざと外国人様だけ
311名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:51:54.17 ID:ZBnrntPh0
観光ガイドに日本では入れ墨あると温泉に入れませんってガイドブックに書いとけよ。

日本はおもてなしの国なんて、嘘ついて騙して観光客呼ぶ詐欺師みたいな行為は止めて。

止めないなら日本は詐欺国家だよね?
312名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:52:16.24 ID:56d6LNc70
きまりを曲げることを「おもてなし」とは言わんだろう
私らだって外国に旅行に行く時は、その土地のタブーを侵さないように
注意を払う。ただそういうことなのに、なんで文化の多様性まで行くのか
サッパリわからんわ
313名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:52:25.96 ID:iXltrcUF0
>>301
893は既に指定されている
http://www.boutsui-aichi.or.jp/tebiki/list01.html
からわかるけど、DQNとなると線引が難しい。
だからとりあえず今は刺青の有無くらいしか方法がない。
あとは素行となるが、これは事後でしか判断できない。
DQNが「これは部族のタトゥだ」と言い張ってきて
見るからに嘘だと分かっても証拠を施設側が出せるはずもない。
部族だけ区別するには、政府が証明書等を出すしか無い。
314名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:52:28.54 ID:pxpFIcd40
この番組は

パンストアイヌ→<丶`∀´>
パンスト部落民→<丶`∀´>
パンスト琉球人→<丶`∀´>
パンスト日本市民→<丶`∀´>
パンスト報道関係者→<丶`∀´>
パンスト人権派→<丶`∀´>
パンストトンスル人→<丶`∀´>

の提供でお送りしています
             NHK
315名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:53:07.65 ID:gkTFCqgp0
観光客にはホテルの風呂っていう選択肢があるのだから、銭湯に入るなら
郷に従わないとだめだよ
316名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:53:25.38 ID:UzQ6wF6H0
入れ墨禁止を謳ってるんだからしょうがない

マオリの入れ墨はOKで893の入れ墨はダメ
とか言ってたら、そっちの方が人種差別だ
317名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:53:31.61 ID:ynNcKngd0
>>41
屯田兵の村にはアイヌの少女を集団で強姦するための専用の小屋まであった。
二重の壁に藁を敷き詰め、叫び声が外に漏れないような工夫がしてあった。
318名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:53:48.34 ID:GuQAWRpo0
日本人の民族差別は異常
世界の恥さらし
319名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:53:50.02 ID:hNezqmFO0
大阪市では刺青アンケートを拒否する輩がいるらしいからな。
刺青は法律で禁止すべき
320名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:54:01.50 ID:ujGALZNA0
スレタイがマリオの入れ墨に見えてしまった。もう寝るかz
321名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:54:28.98 ID:IM2+oUWP0
これがニュース?
ごねて大騒ぎしてるだけじゃん
322名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:54:37.64 ID:qPgIrXHd0
ニュースを創造する。 北海道新聞
323名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:54:53.27 ID:ZBnrntPh0
鎖国すりゃいいだけだろ。

入場拒否よりも、おもてなしの国って大嘘ついて、外国人観光客にアピールしてることのほうがムカつくわ。

騙してんじゃねーよ、詐欺国家日本!
324名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:55:06.22 ID:+/cCszin0
もてなし=相手のわがままをきく。
って思ってるバカが多いんだろ。

いちいちブレるからアイデンティティーの無い国だってバカにされるんだよ。
ペ○スケースだけ付けた裸族の団体を都庁にいれるだけの度胸があるのか?
325名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:55:06.90 ID:uOHxwn7n0
関係者は事前に教えなかったのかね
326名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:55:15.97 ID:nhOmmd6e0
スレタイ おかしいだろ  マオリ族は侵略者  先住民じゃない

アイヌだって 先住民かどうか疑問はアル 
327名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:55:39.39 ID:0jxenPx/0
福1原発の放出総量は最初の爆発の時点でチェルノブイリを超えている。
2011/6/6 原子力安全・保安院が公表した31核種の合計は1134京ベクレル。
(「チェルノブイリ フォーラム 2005」で確定されたチェルノブイリ事故の放出総量1400京ベクレルの81%に相当)
しかし、これには最強最悪のウラン系を一切含めておらず、とてつもない量が出ているトリチウム、発癌物質のクリプトン85も含めず、キセノンなどの希ガスを除けば最も大量に出たヨウ素135(131より一ケタ上)は131より二ケタ下に試算している。
放出された核種は、同位体で数えれば、数千ある。
しかも、保安院にくりかえし確認すれば、この1134京ベクレルとは、地震から150時間だけの数字。その後も爆発や大量流出が繰り返されている。
しかも、これは大気中に放出した分だけの数字で、地下や海に流出した分を一切含めていない。
しかも、これは1〜3号機だけの数字で、しかも、それぞれの使用済み燃料プールからの放出分を含めていない。
世界各地のCTBTOモニタリング データの当初の解析とその後の推移から、実際には、数千京ベクレル〜が飛び出していると見られる。
即ち、これはチェルノブイリどころではない史上最大・最悪の原発事故であり、このことは保安院も否定しない。
チェルノブイリの1/6などというのは、ヨウ素131とヨウ素換算したセシウム137だけを都合よく選んだもので、大気中への放出分だけを比べるなどしたインチキ。
福島県で子供の甲状腺癌の発症率がチェルノブイリよりかなり高い・早いのは何も不思議ではない。
福島県内には当時のウクライナ・ベラルーシにも存在しない土壌濃度の地域が点在している。
浜通り・中通りに人々が暮らすことはあり得ない。すみやかに遠方へ移すべき。
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
328名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:55:53.14 ID:MS0EnEiY0
難しい問題だな。

韓国人の犬食い文化とかは言うに及ばず、
日本の労働環境とかサビ残推奨とか、
未開の土人っぽい文化にはわが国も事欠かないからなぁ。
329名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:55:53.53 ID:GNCmuCAZ0
じゃあ、裸族が日本に来たら
文化だからって裸で出歩いてOKなのかよ
330名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:56:48.25 ID:MceZF2O50
オリンピックまでに統一意識を作っとかなきゃ。
もっとスゴイのたくさん来るから。
331名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:57:17.51 ID:AZgCa6c/0
引きこもり脳では、刺青=893だからな
世界が狭杉
332名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:57:39.57 ID:U+qDyn+j0
NHKに限らず日本のテレビ局で刺青が見えるアナウンサーや現地特派員を見たことが一度もない。
なぜか。日本の文化になじまないから。
テレビも温泉も同じ客商売だろう。
333名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:57:43.04 ID:WfX7IUAu0
>>317

そんなもので叫び声が遮断できるものかよ?

坊主憎けりゃ日本人憎けりゃ何でも見えてくるんだな!
334名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:58:16.71 ID:GuQAWRpo0
顔のアザとかハンセン病と何が違うんだよ
差別したいだけじゃねーの?
335名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:58:44.56 ID:Be4q2bPx0
つかよ
呼んだ奴がちゃんと根回ししとけよ
馬鹿じゃねえの
336名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:58:48.54 ID:SBRIdf9iO
イエメン人が来日したら幼女との恋愛を認めろ!ってなんの?

中国人が来日したら犬肉料理を出さないと駄目なの?

イスラムの人が来日したら女性は肌の露出禁止になんの?

韓国人が来日したらウンコ出さないと駄目なの?

ここは日本

日本のルールに従うのが当然
337名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:59:13.48 ID:Avwn+Mhy0






















他国の文化にアジャストできるように
刺青を隠しての入浴の相談とか刺青可能の風呂とか探すこともしないでえらそうに・・・
裸族が裸が文化だからと街を歩けないのと同じ
338名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:59:41.81 ID:snq89Ox+0
個室湯に入ればいいんだよ
339名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:59:42.47 ID:NIbEbrZZO
ニュース見たけど迫力あんなあ

でも衣装と短いヘアスタイルと小物だけ見たら
自己主張のはっきりした進歩的文化人・知識人かアーティスト系の女性みたいだった
メガネもスクエア気味の黒ブチで、ツルは明るい水色?の2色使いでおしゃれ
340名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:59:51.75 ID:jdwg+nbW0
刺青文化を尊重しろっていうなら
刺青を受け付けない文化も尊重すべきだろう
どうしてここまで自己矛盾してて平気なんだこの手の輩は
341名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:59:56.58 ID:U31EkM1q0
郷に入れば郷に従え。
イスラム圏で女が頭に布巻かなきゃいけない所もあるのと一緒じゃね?
342名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:00:00.21 ID:DLxwb2vQ0
イスラム教徒をトンカツ屋に連れて行ったり
ヒンズー教徒を牛丼屋に連れて行ってトラぶったら
トンカツ屋や牛丼屋が悪いことになるのか?
違うだろ連れて行ったヤツが悪いに決まってんだろ
343名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:00:04.78 ID:Whdikipi0
刺青拒否は銭湯の規律であり誇りでもあるとか言っとけばいいよ
344名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:00:14.92 ID:ZBnrntPh0
入れ墨があるから公共施設への入場を拒否するのは国際標準ではありません。

国際標準が嫌なら鎖国すればいいだけじゃないですか。

おもてなしとか言って国際標準も否定して観光客に嫌な思いさせるなんてなんてセコい国なんでしょうか、日本は。
345名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:00:18.05 ID:WfX7IUAu0
651 : ナガタロックII(dion軍):2013/09/13(金) 21:40:28.97 ID:0CsldG8W0
わざわざ日本人の関係者が、この人達を「刺青禁止」が明示されてる温泉に連れてって
入れろ!差別かよ!異文化を理解しろよ!ってゴネて、しかもすぐマスコミに連絡してる(マスコミも同行?)
とこ見ると、最初から差別問題を作ろうとしてやったこととしか思えないよな

この温泉は悪質な当たり屋に当てられたようにしか見えないね
346名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:00:58.17 ID:Zup4R6op0
中国って昔は刺青入ってる人って周辺の野蛮人か罪人とかだけだったよね
今はどうなんだろう?若者とかオシャレ感覚で入れてるのかな?
347名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:00:59.24 ID:AZgCa6c/0
>>335
いやいや、根回ししないと入浴もできないとか
どっかおかしいだろ?
348名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:01:19.41 ID:34BlKXTz0
>>344
国際標準と多文化尊重は明らかに矛盾するが?
349名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:01:28.75 ID:3nD9tKMqO
融合できるはずないやんなあ
350名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:01:34.37 ID:bFOi6udS0
>>331
刺青=犯罪者
という認識ですが。
351名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:01:42.66 ID:Hae5CUbB0
>>291
アイヌは他民族を利用するような下種な民族じゃないはずだよ
偽者だか在日だかに乗っ取られてるらしいよ
352名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:01:46.06 ID:Oux7+jpr0
マオリの文化は認めるが、それはそれ、これはこれだ。

例外を認めると、歯止めがかからなくなるからなぁ。
353名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:02:01.25 ID:+MgYzyhp0
「食べて応援しよう」福島原発
「食べたら危険」福島原発

表現の自由だから使い分けますNHK
354名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:02:01.89 ID:XG4DJpZO0
札幌なら日帰りで貸しきりできる温泉施設もあるんだけどな
そこに逝けばよかったのに
355名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:02:15.41 ID:DIe182Xm0
入れたれ ばかたれ 杓子定規 
356名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:02:36.36 ID:HZ0m1sJW0
>>344
公衆浴場自体が国際基準じゃありませんがな。
357名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:02:44.98 ID:GuQAWRpo0
日本人は差別が大好きだからな・・・
358名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:02:50.55 ID:k3WfE38n0
じゃあオマリとやらの温泉に行けば?
359名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:03:11.63 ID:RinUoyL00
刺青を断る理由は、一般客が893を怖がるからなんだから、この場合は温泉に入れてあげてもよかったんじゃないかなあ。
こういう融通のきかなさって、「おもてなし」に反してるよ
360名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:03:21.28 ID:AZgCa6c/0
>>350
楽天の4番、A・Jは首の後ろに「牛」と入れているが、彼は犯罪者かね?
個人的に鎖国してるヤツはすっこんでろ
361名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:03:27.18 ID:CqgNgokG0
極少数の例外に不便をかけることを気にしすぎても仕方がない。
このケースでは、特段の理由があって刺青を入れていることを国に有料で
証明してもらい、それを見せることで入場を認めてもらう、というのが出
来得る範囲だな。
362名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:03:57.18 ID:Avwn+Mhy0
これを許すと

チョンヤクザが公共施設に増殖して

とんでもないことになるという

日本特有の事情があるからな。。。。

これからは身分照会して刺青隠しての入浴許可になるのかな
363名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:04:19.85 ID:HRqLy7Dz0
>>352
>>マオリの文化は認めるが、それはそれ、これはこれだ。
同意!
日本には「入れ墨は受け入れられない」「犯罪者の象徴」という文化があるんだ
364名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:04:22.89 ID:kFebLepA0
チョンと一緒で常識が通用しないんだろう。周囲も見えず自分のことしか考えてない
わがままなガキと一緒
低レベルな民族ですと自己紹介しているようなもんだよ哀れだ
365名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:04:31.17 ID:mR/xozid0
拒否られるってわかってる温泉に敢えて連れて行って、案の定だめだった瞬間メディアに連絡とりまくり
366名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:04:35.72 ID:tYYqYof80
>>333
自分の無知をさらけ出すなよ。
とりあえず、疑問に思ったら恥をかく前に調べたらどうだ?
昔はわらを防音に使ってたよ。
367名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:04:39.43 ID:KVNAxUE60
入れるところを調べてから来いとしか言えない
368名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:05:04.35 ID:s0AvTyQV0
こいつはマオリヤクザです。
朝鮮人の支援が入つたアイヌ協會の招きで來たヤクザです。
他國の文化を否定して自国の文化を強要しようなんざ侵略行爲ですから徹底的に糾彈しませう。
ヤクザに屈してはなりません。次から次へと要求が過剰になつてしまいます。
369名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:05:32.90 ID:AZgCa6c/0
お役所根性が温泉にまで汚染していますね
370名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:06:09.86 ID:5paQUq6K0
橋下さんは何て言うのか興味あるなぁ
371名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:06:27.25 ID:m8ppA4LA0
じゃなんでわざわざ刺青禁止の銭湯に来たんだよボケ
372名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:06:28.28 ID:S4GbL0kH0
刺青お断りの施設にわざわざ連れて行った講習会関係者の配慮不足だろ
373名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:06:46.60 ID:ZBnrntPh0
国際標準も受け入れられないで

観光で食ってんじゃねーよ。

国際標準が嫌なら経済も自国で完結すりゃいいだけだろ。

金だけもらって、俺たちのルールが絶対とか、セコいよねーw
374名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:06:56.40 ID:WfX7IUAu0
651 : ナガタロックII(dion軍):2013/09/13(金) 21:40:28.97 ID:0CsldG8W0
わざわざ日本人の関係者が、この人達を「刺青禁止」が明示されてる温泉に連れてって
入れろ!差別かよ!異文化を理解しろよ!ってゴネて、しかもすぐマスコミに連絡してる(マスコミも同行?)
とこ見ると、最初から差別問題を作ろうとしてやったこととしか思えないよな

この温泉は悪質な当たり屋に当てられたようにしか見えないね
375名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:07:14.76 ID:pxpFIcd40
>>359
だから、最初からキムチ臭いマスコミ連中引き連れて断られる事を前提に突撃してるの。断られなかったら断られる所にわざと行くよ。
376名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:07:50.50 ID:AZgCa6c/0
タトゥーも刺青だ〜とか連呼しそうだから、五輪開催は無理だな
おまいらの鎖国脳はどうしようもない
377名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:07:57.38 ID:qUZBx7a70
異国に行けば、その国のルールや文化を尊重して合わすべきなんだよね、普通は。
アホはさっさと帰れ。
378名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:08:02.06 ID:q43GnZAdO
てかこの国にいてこの国この地域のルールがあるでしょ
知らないとかわかるけど、なんで周りの人らはその問題を考えなかったの?
その時その時話せばわかるなんて安易な考えなの?
379名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:08:13.62 ID:uLGEclQF0
こうゆうこと議論し始めると、最後は、温泉も水着を着用とかになるぞ
380名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:08:18.33 ID:A4GFYHuk0
純潔ネトウヨが相変わらず電波放出しながらタトゥーに怯えきってらあw
なんでそんなビビりなんだよ、ダセえな。
お前ら外になんか出られないんだから、別にいいじゃねえか。
つうか温泉とか入れるのかw 裸にならなきゃ入れないんだぞwww
381名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:08:25.79 ID:ypjFfAl10
>>1
しょうがないな

日本では
イレズミ=犯罪の回数 の時代もあった
382名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:08:40.95 ID:vUijpqOG0
後ろで手引きしてる輩がいるだろうね。眼が吊り上がっててエラ張ってる人々が。
383名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:08:57.20 ID:tVp396kbO
タトゥーと刺青の違いを教えてくれ
384名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:09:06.21 ID:hNezqmFO0
刺青排除はルールとか文化って高等なもんじゃねぇよw
そこがわからない奴はB層
385名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:09:11.51 ID:56d6LNc70
やくざが日本からいなくならない限り、こういう区別はやめないでほしい
386名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:10:10.49 ID:oKCFZOkF0
>>1
俺このニュースを聞いた時、凄い平等だなと思ったよw
だって原理原則の則って、マオリだろうがなんだろうが、刺青という一つの基準でお断りしたんだろ?
マオリだからじゃという理由じゃなくてさ。これって凄く平等じゃんw
387名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:10:20.72 ID:U+qDyn+j0
しかし、はだしのゲンといい、こんな低俗な事が問題になるとか、日本もレベルが落ちた
と言おうか、それだけ平和と言おうか。
なんだか日本ではない様に感じる。
日本文化のなくなった日本に外国の人達が魅力を感じるだろうか。
388名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:10:23.44 ID:gxa/dc9s0
刺青ヤクザをご存知なんだろうか?
389名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:10:23.66 ID:pxpFIcd40
769 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:24:17.85 ID:qlF+FvYc0
>>743
だから講習会も補助金を維持するためのアリバイで
講師は補助金を食い物にする左翼の活動家で
参加者10人も全員内輪のグル

わざわざ一番刺青禁止が厳しい風呂を選んで札幌市の外まで行って
マオイに恥をかかせて道新に垂れ込む

そこまで全部プランだって
ミスじゃないっての

思惑が2チャンネルにばれてアンチにツイート拡散されるのを計算に入れなかったのがミス
390名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:10:29.41 ID:+/cCszin0
「我ガ民族ハ雄雌関係ナク同ジ水ニ浸カリマス」って言ったら、
男湯に入れてやるのか?W
391名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:10:37.58 ID:4v6aHmGi0
さっそく、
朝日毎日が
・多様な文化を理解しろ!
・温泉の対応まちがってた〜 残念!


騒いでるね〜
392名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:10:42.87 ID:5DDqhr170
入墨しているなら、事前に温泉と相談しておけよ
393名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:11:10.61 ID:nhOmmd6e0
先住民は ワイタハ族    マオリは和人の位置  マヌケイベント
394名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:11:52.30 ID:snq89Ox+0
民間施設でしょ?

どんなルールを作って入館拒否しようが自由じゃないか

それでも無理に入ろうとするのは不法侵入

女性専用サウナに男が入ろうとするのと同じだよ
395名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:12:21.77 ID:34BlKXTz0
>>392
相談っつーか、最初から拒否されるのわかってて連れて行ったからな。
態々看板立てて拒否明示してる施設に行くって、嫌がらせだろう。
396名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:12:25.01 ID:bb9n//Xn0
一見お役所対応のように見えるけど、外国人の線引きは難しいからなぁ
宗教的理由を印籠代わりにされたんじゃ誰も断れなくなる
397名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:12:43.49 ID:AZgCa6c/0
でさ、ベッカムが温泉に入ろうとしても断るのか?
彼のタトゥーは筋金入りだがwwww

鎖国脳、目を覚ませよ
398名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:12:54.41 ID:av4EqhKg0
外人はすごいタトゥー入れてる人多いんだけど、東京オリンピックどうするんだかw
399名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:13:07.81 ID:efo5FJlE0
マオリ人側がごり押ししないだけ良心的かね。
日本ではどうしても怖く感じるから勘弁してほしいのが本音。
こればっかりは国や地域の伝統だから…
400名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:13:32.96 ID:9PrUE4lZ0
暴力団かどうかは問題じゃない。
規則は守るべき。
401名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:13:59.68 ID:tYYqYof80
外国人の刺青OKな温泉は北海道に幾らでもあるし、
調べて行けばよかっただけ。

郷に入れば、郷に従えとか言ってるやついるけど、
刺青OKな場所いくらでもあるからな。
402名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:14:08.52 ID:S4GbL0kH0
おもてなしが出来てないのは 講習会関係者の方だろ
403名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:14:32.11 ID:tQd++mrQ0
>>1
公衆浴場に入らなければ(・∀・)イイ!!だけ


ホテルで内風呂に入れよ。


日本の公衆浴場で刺青は最大の悪徳とされる。
404名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:14:33.27 ID:hJIt/src0
入れ墨はヤクザの尊厳の象徴でもある
405名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:15:05.36 ID:TXeteiFW0
おい、講習会関係者!悪いのは、日本の状況知りながら
温泉に連れ出すオマエラでしょ
406名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:15:11.97 ID:4v6aHmGi0
たとえ温泉施設側は理解しても、
不特定に来店するお客全員には
理解させられないからな。

例によって
マスゴミのイチャモンが
醜い。
407名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:15:25.00 ID:G7LOb2SP0
>>397
断るに決まってんだろボケ
408名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:15:36.88 ID:SXLcNtNC0
欧州に行って、クジラ食うのが文化だぞって言って、

クジラを食わせてもらうのが、グローバル化ということだな
409名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:16:12.04 ID:nhOmmd6e0
繰り返す。 ニュージーランドの先住民は ワイタハ族。  マヌケ講習会
410名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:16:32.79 ID:S4GbL0kH0
日本の習慣や文化を破壊しようと頑張ってる連中の仕業か
411名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:16:48.96 ID:q8lAIbAs0
脊髄反射が韓国化してる気がする。ちょっと怖いよ
412名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:17:02.65 ID:tYYqYof80
>>407
刺青OKの温泉っていくらでもあるんだけどw
413名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:17:07.89 ID:Avwn+Mhy0
チョンヤクザが





















公共施設にあふれとる光景はやだろ・・・・・
414名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:17:16.12 ID:Awg5hRdu0
俺が銭湯で一番怖かった刺青は
色白の太ったオッサンの彫ってる途中のヤツだった
虎の首が千切れてるみたいに見えて
色白のせいか虎に薄く血管まで見えた
刺青って意外にも完成品より未完成の方が迫力がある
415名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:17:27.73 ID:tQd++mrQ0
刺青を出してると「在日テロ組織ヤクザ」と間違われて射殺される危険がありますよ。




オリンピックでは翻訳して看板出しとけ!
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/7/1/71d71736.jpg


>>411
日本語でOK
416名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:17:29.83 ID:s0AvTyQV0
鉄砲玉のマオリだからで入れて、次に本命の朝鮮ヤクザがやつて來る、そんな構図です。
プール監視員のあんちゃんが朝鮮ヤクザにからまれて「マオリは許して俺らは許さないのか、オドレ」
と言はれて抵抗出來ると思ひますか?
朝鮮ヤクザは差別とか気にするカスですから、遠慮会釈なしに最初から拒絶で良いのです。
ややこしくさせる爲に鉄砲玉のマオリを利用してますが、バレバレですw
417名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:17:37.31 ID:34BlKXTz0
>>403
悪徳とは思わんが、一般的な認知はネガティブで施設側がトラブル避けて規則設けているなら従うのが当たり前だろうね。
418名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:17:40.61 ID:oG4HHriF0
冷静に
マオリもアイヌも日本人もだれも悪くない
利用した在日韓国人が一番悪いんです冷静になろうね
悪いのは在日韓国人のNPOだよ(記事を書かせる為)
マオリの人にも全く説明もしてないんだろう
こういう記事にするためにね 悪いのは在日韓国人
日本人なら調べて個室へそっと案内してあげるよ
マオリはヤクザではないのは明白なんだからね だから
清和会の安倍には無理だろうから
早く退陣を願い、日本国にザイニチ
朝鮮人・韓国人屠殺処理法を可決させる
街の在日、町内の在日を日本人は
警察の許可なく何匹でも殺せる、そ
して殺しても無罪、裁判もなし。
縁者親戚朝鮮の血が入ってれば処理対象に
尚届ければ一匹5000円の報奨金が出る
貴重な日本人の税金から出る正義の報奨金だ
ありがたく受け取り、武器や情報交換の資金にしよう
早くこの処理法さえ可決してくれたら
1日100匹は殺すぞっ!!!

悪いのはこの団体の朝鮮人だよ
マオリの人は説明され納得して別の温泉に入れている んですよ
419名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:18:07.22 ID:AZgCa6c/0
>>407
五輪でも温泉は閑古鳥だな
420名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:18:20.11 ID:TZcJ12jN0
あいての言いなりのなるのがおもてなしなら、いいや。べつにそういうの。
なんで、こっちでそこまで気を使わにゃならんのよ。
421名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:18:26.90 ID:6nKvemAb0
こんなくだらん話題でスレが伸びてるのはネトエラがからんでる?
422名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:18:28.23 ID:qfGIKskm0
>>398
ヤクザが沢山来たという目でみるんでしょ。ここの人らは。
そんだけの話。
423名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:18:48.12 ID:pxpFIcd40
要するに韓国の売春やらせろデモと同じ
424名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:19:11.32 ID:Lj9zTlMi0
糞喰い乳出し土人の嫌がらせ
425名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:19:23.53 ID:xo+cTXVd0
ヤクザにとっても刺青は尊厳の象徴なのかもねwww
426名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:19:43.08 ID:Cc417XHJ0
   MARIO           WORLD   TIME
   000000    0×00     1-1     400
                                     ,-´`ヽ_                             ,-´`´`ヽ_
                ,-´`ヽ_                 ヽ‐-‐┘           _/ヽ_/ヽ/ヽ_          ヽ‐-‐-‐-┘
                ヽ‐-‐┘                                ヽ_  _  _ノ
                                          _              ̄   ̄
                                             |?|
                                           ̄

                               _         ______
                                  |?|      |┼|?|┼|?|┼|                          ___
                                ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                          |___|
   , へ、                                                ___                 .|    |
  /   \                ,、 ,、 ,、    ,へ、            ,、        |___|                .|    |
/      \      Ξ呉    / `´ `´ \  /   \         / \       |    |                 |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
427名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:20:05.35 ID:JzmpZ6430
>>1
人権屋とマスゴミってやっぱ糞だわ
日本を貶めるニュースは嬉々と報道しやがって
428名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:20:15.27 ID:efo5FJlE0
これからオリンピック用にタトゥーがあっても入れる浴場を誘導すれば良い。
あるいは時間別とか、とにかく地元住民が怖がらないよう対策、
後は外国人に説明を用意すれば大丈夫。そんな難しいことじゃない。
429名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:20:54.66 ID:rxNAHWfB0
現状NGはやむを得ないけど
NHKで公衆浴場の組合?が言ってたように対応策を検討すべきだな。

無論今まで通りにヤ・DQNのNGは大前提だが。
430名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:21:07.23 ID:5mqed+I10
つーかさー、温泉が刺青禁止なんて誰でも知ってる事じゃね?

こいつら"多様な文化を受け入れることが必要"ってのを新聞に載せたいが為に
結果的にそのニュージーランド人が侮辱されたように感じると分かってて
わざとそのニュージーランド人を連れてったんじゃないの?
431名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:21:11.57 ID:7A0WvM9L0
>>357
欧米人には敵わないだろ。
432名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:21:20.53 ID:nQYppq1r0
マオリの人と文句言ってる団体は
温泉側が困ってるのに規則を破らせてまでして温泉に入って嬉しいのかな。
そこまでして温泉入って気分いいのかな。
温泉側が折れたら勝ち誇るだろうね。
最初から貸切温泉さがすとか訳を言って閉店後に貸し切れるならそうしてもらうとかするのが
常識でしょ。
433名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:21:48.12 ID:2REKzcQT0
まあ、ガラ悪いっちゃ悪いから仕方ないな

外国の刺青は好きじゃないけど、日本の刺青だけは好きだわ
http://www.youtube.com/watch?v=r-A3RsdPgtc
434名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:21:54.35 ID:q8lAIbAs0
日本人のプライドを守るのは日本人として当然!朝鮮人のやり方にも憤ってる。
だけど、全てに排他的になってる今の日本の世論には違和感を感じざるを得ない。
目覚めろ、悪いのは刺青じゃなくてその個人。
435名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:22:06.23 ID:gEdeAYhFP
だめなもんはダメだ
OKなとこもあるんだから他に連れていけよ
436名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:22:07.17 ID:1tNySXwZ0
地域地域のルールも理解せず相談もせず『その場で自分を通す』ってんなら反発あって当たり前
437名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:22:16.75 ID:jXIHuta90
タトゥー容認派って、なんでこうも思春期のワガママ子供みたいなんかね。タトゥーを入れる事でなんらかの影響がある事を考えて行動出来てる人は違うけどさ。
438名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:22:17.47 ID:lDNnlXmK0
多様な文化の受け入れなら、日本の風習の方が優先されるべきだから仕方がない。
439名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:22:19.15 ID:tYYqYof80
>>430
お前が無知なだけ。
刺青おkな公衆浴場なんていくらでもあるからさ。
個々の浴場の自己判断だから。
440名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:22:19.71 ID:iISDfav/0
別によくね?
893の刺青っぽくなければ
441名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:22:48.32 ID:/ypi2DfR0
When in Rome, do as the Romans do.
442名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:22:54.11 ID:Lj9zTlMi0
>>433
汚ね〜なおいwwwww
443名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:23:23.82 ID:sOJYaBjk0
これは認めるべきなんだろうけど
これが認められると次は
ファッションタトゥの人だって「これは私の信念」とか「これは先祖の魂で…」
とか言い出すよ
444名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:23:29.53 ID:gxa/dc9s0
エガちゃん「脱いだ私を笑ってくれなくて大変残念」
445名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:24:31.81 ID:qzql3cV+0
刺青文化を認めて欲しいなら、刺青お断りと言うルールも認めるべきだ
446名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:24:43.15 ID:Avwn+Mhy0
ヤー公でないことの身分照会と刺青隠しての入浴がいい対処だろうね

刺青は普通のスパやスポーツクラブは使用できない


もちろんキムタクだろうと工藤静香だろうとのりピーだろうと・・・
447名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:24:47.81 ID:vCuUGXV30
こんなとき、日本には便利な諺がある。

よそはよそ、うちはうち
448名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:24:54.18 ID:ehNssi8x0
禁止なんだから仕方ないだろ、諦めろ
449名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:24:56.38 ID:UL9A0akk0
例外認めてたら際限なくなる
450名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:24:59.51 ID:cmFA0mfy0
つーか
『公衆浴場では刺青の人お断り』ってルールすら守ろうとしない人と
同じ風呂に入りたくないよな
「身体洗わないで湯船に浸かるのが我が民族の文化だ!」とか
言い出しそうだし
451名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:25:16.83 ID:KVNAxUE60
>>440
ヤクザっぽいのとヤクザっぽくないのの線引きができない
452名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:25:41.26 ID:s0AvTyQV0
http://www.youtube.com/watch?v=e07pesr-JhY

「自分たちは利用されている」「アイヌ人以外が紛れこんでいる」(12:40)。
「外国から強制移住してきた人たちが、アイヌの運動に絡んでいる」(15:10)。
「純粋なアイヌ人は室町時代の終わりころにはいなくなっていた」(11:20)。
453名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:26:43.50 ID:nQYppq1r0
日本人の私たちは規則も法律も守って生活しています。
多少窮屈だなと思える規則でも守っている。
ゴミも決められた日にきちんと出しているよ。
なんなのこのマオリ?
人の国の規則破って平気なの?
454名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:27:58.14 ID:mA3iFg8O0
NZの文化など知ったこっちゃねーわ
ここは日本だ、日本のルールに従え
455名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:28:01.00 ID:tYYqYof80
>>453
江頭に言えや!
456名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:28:58.79 ID:G9OftIX20
郷に入っては郷に従え。
457名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:29:06.80 ID:dLpj/Cgm0
むしろマオリ族は納得して帰ったけど、お断りを理由に騒ぎ立てて
居座る不逞鮮人がいるのが問題なんだろ?日本が嫌なら出て行け不逞鮮人
458名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:29:09.52 ID:av4EqhKg0
タトゥーがダメってんなら、ヤクザみたいな強面の顔した俺はどうしたらいい?
やっぱ入浴断られんの?
459名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:29:39.80 ID:s0AvTyQV0
日本人がマオリ族の村で「入れ墨を消せ」と言ふのは文化否定

マオリ族が日本に来て「入れ墨」でも入浴させろと言ふのも文化否定

加へて、日本で入れ墨を入れてゐる者はヤクザ者が多くマオリで例外を認めると
ヤクザまで認めるはめになり、一般日本人からすると生命財産の危險に晒される。

朝鮮人が入りまくつたアイヌ協會を使ふ事でヤクザの權限擴大を狙ふ意圖がバレて
ゐるので、これに乗つかつて同調発言するのは売国奴菅らしいと言へばさうだが
實にフザケタ話である。
460名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:29:46.11 ID:nVPw2fPc0
ニュージーランドの先住民族は日本から出て行け!
461名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:29:54.76 ID:u5lwtjmL0
アイヌ団体は韓国人に乗っ取られてますよ〜
マジで深刻
462名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:30:19.15 ID:qFsSgwEk0
>講習会関係者ら約10人で8日、札幌市内でのアイヌ民族の行事を見学後、入浴と食事のため温泉施設に行った。
>同行したアイヌ民族の関係者らが温泉側に「多様な文化を受け入れることが必要では」と再考を求めたが聞き入れられなかった。

この関係者とらやが事前に問い合わせしとけよ
マオリの人が嫌な思いをしたのはこいつらのせいだろ
463名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:30:34.39 ID:4a9sEbgA0
温泉旅行の主催者側の手落ちだな
464名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:30:56.27 ID:56d6LNc70
>>460
いや、そういうことじゃないでしょ
スレを最初からよく読みなさい
465名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:30:56.70 ID:2REKzcQT0
>>433
間違えた
白髪のいかつい初老のおっちゃんが出てる動画だったんだけど見つからね
分かる人いないかなあ
466名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:31:02.57 ID:rkNYeRBP0
騒ぎ立てた人権ヤクザ連中と新聞で騒ぎ立ててる記者が現代社会の病巣
こいつらを社会から排除しなくては未来はないと言っても過言ではない
467名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:31:03.18 ID:tnYj6mzB0
ラモスが悪い!
468名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:31:08.33 ID:XvO1kFaC0
>>21
昨日から見てたけど、マリオじゃないって今気づいたわ
469名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:31:12.19 ID:S4GbL0kH0
この講習会を主催した団体はどこなんだ?
470名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:31:18.72 ID:tYYqYof80
>>454
日本のルールじゃないし。
法律で定められてんのか?

浴場がかってに定めた浴場のルール。
浴場によって全面禁止な場所もあれば、
小さなタトゥーはおkってとこもあるし、
テーピングで隠せばおkってとこもあるし、
全面おkのとこもある。
471名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:31:26.36 ID:6roT3kY00
>>1
大変残念ですね。

で…
たとえばフランスの公立学校では「ベールの着用」が禁じられています。
アフガニスタンあたりではベールは完全に顔を覆うスタイルですので、
こうしたものだけでなく、完全に「禁止」しています。

アホなアメリカ人はこれに対して抗議決議などを行っているらしいのですが、
「全く問題はない」と思います。

そも顔のわからない人間が「公共的」な空間である公立学校を闊歩するのがおかしいのだし、
「ベール着用」がしたければ、『そのような私立学校を設立すること』が認められています。
フランスにおけるこの例は「公共空間における平等な条件の統一」であります。
「自由」は私的な領域において、充分に保証されており、これが「自由の国」であります。

そこが、いやなら出て行けばいいだけの話です。
472名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:31:30.18 ID:RUBgxMfy0
文化を否定しているわけではないことすら分からんとは。
473名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:32:11.78 ID:fNuA8h+70
マオリ族の尊厳ならいいならマオリ系のギャングやマフィア構成員は良くて
日本のヤクザはダメなんだな
外国の民族だから良いとかアホだろ
474名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:32:13.18 ID:fuq4zOgy0
そのうち「入れ墨は893の尊厳の象徴」とか言い出すぞ
475名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:32:24.46 ID:wUBeFw2o0
医療行為や交通機関の利用拒否なら問題だが、温泉なんか入らなくても生きていけるだろ
476名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:32:25.89 ID:4JZWpp/30
>>428
旅館やホテルの内風呂に入ればいいだけじゃね
露天風呂のついてるところもあるし、今のままでなにが不都合なのかわからん
477名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:32:56.77 ID:qFsSgwEk0
>>470
浴場では浴場のルールに従えよ
478名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:33:13.71 ID:JzmpZ6430
入れ墨禁止の温泉だから安心して入りに来てるお客さんも居るだろうし
入浴拒否は当然の判断だと思います
479名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:33:19.46 ID:5mqed+I10
>>439
ホントバカだなお前はw
今時温泉なんてどこでも刺青お断りだっつーの。
刺青してても入れる温泉が幾らでもある?
"探せば"が抜けてんだろうがw
480名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:33:23.51 ID:2/w97Vp+O
ブスだから、入浴禁止ならセーフ
481名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:35:34.73 ID:qUZBx7a70
入墨OKな所に行けばいいだろ。

実際に墨入れてる奴は、そういう場所を行儀良く選んでいて拒否されたら大人しく従っている。
断られて怒る奴は中途半端なアホだけ。
482名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:35:39.41 ID:ZA2BV8iUO
>>457
今日のテレビニュースで本人出てたけど、本人も不満をあらわにしてたぞ。
てかテレビ各局がどこもこのマオリに同情的なのが気持ち悪い。柔軟な対応とか外野は言うだけだがやる当事者の苦労とか全く考えてないだろ。
483名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:35:53.81 ID:ypjFfAl10
マリオwww
484名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:36:30.01 ID:ffKnukUg0
■だまされないで!!

カルデロンのり子さん
私はフランスから日本に来て正式な手続きをして日本に帰化しました。
色々と大変なことがありましたが私が帰化をするときにも人権だとか共生だとかそういうきれいな言葉を使って私を利用しようとする汚い大人達がいました。
彼らがあるとき私に言ったんです。私達は心から日本が嫌いで日本人が憎いのだと。
そういう人たちにとって私達のような日本にいる外国人(特に女の子)は利用できる存在だそうです。
私は日本が大好きですからそういう人達に利用されたくないと思い協力を断りました。
私を利用できないと知ると汚い言葉とともに去っていきました。
今のあなたを見ているとそういう汚い大人達のビジネスに利用されていて、かわいそうで仕方がありません。
今は法律に従ってフィリピンに帰ることがあなたのためです。だまされないでほしい。
このまま日本に残ってもあなたはそういう大人達に利用され傷つけられます。
つらいと思うけど、今は祖国に帰って汚い大人達の手から逃げてほしい。
あなたをテレビで見ましたが本当に素直でかわいい人だと思う。
だから汚い大人のお金もうけになんて付き合わないで、もう一度チャンスを作るためにフィリピンに帰ることがあなたのためになる。そう信じています。
アレン 2009-01-14 16:39:12
485名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:36:49.82 ID:KNKF0Ea20
普通は、マオリの人を連れてきた人に対して
「どうして連れて来た?温泉では刺青の人はお断りなのは常識だろ?どうして始めに確認しなかった?」
って怒られる話しだと思うのだけど、どうしてそうはならないのかね?

始めから差別ニダが目的なのがバレバレだっての・・・w
486名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:36:54.33 ID:i0DHvDPh0
なぜか東北の河北新聞、社会面で大きく取り上げている。
在日がマオリの人を利用した説に一票。
487名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:37:19.76 ID:tYYqYof80
>>479
じゃあ、「探せば」って言葉をくわえたら、
自分の無知を認めるんだな。
北海道はおkな温泉50以上あるよ。
488名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:37:29.87 ID:+3iUGFpW0
事情もわかるがウチは一律お断りとした施設のほうが支持できる
折れて容認したら入れ墨専用浴場になるのは時間の問題

官房長官ごときが一民間施設の方針に余計な口出しするな
489名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:38:30.98 ID:4JZWpp/30
>>487
それを探さなかった講習会関係者がクズってことですね
490名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:39:05.69 ID:ATFSPPJv0
暴力団員じゃなければ良いとおもうが
白人や黒人ならOKってきいたが
491名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:39:52.23 ID:HZ0m1sJW0
言っておくが不特定多数が同時に利用できる公衆浴場が駄目なのであって、
個人で利用できる温泉が駄目って訳じゃないからな。

温泉すべてが駄目だと思ってる馬鹿がいるみたいだし。
492名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:40:19.39 ID:/qFRB1Tl0
他国の文化は尊重するけど、よその国に来て自分の国の文化を
押し付けられてもねぇ。
イランで若い女の子がホットパンツはいて歩けるか?
493名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:40:27.16 ID:tYYqYof80
>>489
まぁ、そういうことね。
その後、刺青OKな浴場に行ったみたいだし。
494名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:41:12.84 ID:TzKo6D9g0
.


日本人はあまりにも無知すぎる


.
495名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:41:19.44 ID:ATFSPPJv0
>>480
チョウセンヒトモドキかよw
496名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:42:17.42 ID:tQd++mrQ0
ついでに、大阪職員も刺青背負ってるから入浴ダメ


小泉のジジイもダメ、遠山左衛門尉もダメ。
497名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:42:47.68 ID:FdISnoYd0
このマオリの人は完全に利用されたんだよ
498名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:43:08.76 ID:Awg5hRdu0
普通の奴なら顔に刺青なんて100万貰ってもイヤだろうな
むしろ、自分から金出して顔に刺青入れる奴の勇気だけは認める
よほどの信念がないとできないよ
背中に彫って普段は隠そうなんて姑息さがないところがいい
499名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:44:26.76 ID:fgPs7iuu0
客にも作法があるって知らないのか?
500名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:44:41.91 ID:WfX7IUAu0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ コリアイヌじゃ、コリアイヌの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //

ニュージーランドの先住民族マオリの言語指導者で、日高管内平取町で6日まで開かれたアイヌ語復興を目指す講習会の講師を務めた女性が、
石狩管内の民間の温泉施設で顔の入れ墨を理由に入館を断られていたことが11日、分かった。
講習会関係者は「入れ墨はマオリの尊厳の象徴であり、大変残念」としている。
501名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:44:59.82 ID:A4GFYHuk0
>>485
刺青の意味が違うだろう。
チンピラ暴力団お断りって法意を汲めばこんなもん断らねえのが常識だろ。

つーかここでルールはルールとかドヤ顔で言ってるバカはなんなのかね。
ま、アスペルガーかなんかなんだろうな。考えないでいい人生っていうのはお気楽だなwww
朝鮮人が攻めてきてジャップは死刑とかいわれたらどうすんだろw
案外自ら出頭すんじゃねえかw「悪法といえども法は法」とかいってwww
502名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:46:08.94 ID:krwV7R8K0
マオリの尊厳は、マオリ内でしか通用しないこと位、理解しろよ。
503名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:47:12.94 ID:sTM+8cOz0
じゃあ、帰国したら同胞たちに日本には行かない方が良いと
広めてください。
むだな摩擦を防げてWINWIN。
504名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:49:00.05 ID:SmxZ1CMf0
>>488
今でも「刺青OK」なんて書いてあったら、一般人は避けるもんな
505名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:49:18.85 ID:ATFSPPJv0
どだい白い肌に刺青は綺麗だが海外のは色数すくな杉
506名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:49:44.92 ID:+gd2tHXdP
入れ墨入れたヤクザとDQNがこれを理由に銭湯、温泉、プール、海水浴場でこれ見よがしに一般人を威嚇するんだろうな
店側が禁止してるんだから、それに従うのは当然
入れ墨入れてるやつと一緒に風呂入りたくない自由も守ってくれよ
507名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:50:38.46 ID:KNKF0Ea20
>>501
刺青の意味が違う・・・・。
あんたな、そんな事認めたらそりゃみんな主張するだろうよ。
俺はそんないい加減なことでしている訳ではないって言うだろうが。
だ か ら 「 刺 青 は 禁 止 」 とするしかないんだが・・・。
それに俺は一回も「悪法はといえども法は法」なんて言っていないが。
聞こえないのを聞こえる方ですね・・・・。
508名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:50:44.42 ID:krwV7R8K0
温泉の従業員が、入れ墨を入れたやくざを断る苦労は想像できないの?
509名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:51:28.24 ID:+3iUGFpW0
>>493
施設によって表立って表記するかどうかシビアに言うかどうかで差があるくらいで
やむなく黙認イコールOKじゃない
まして歓迎するとこなどあるはずもなし
510名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:51:44.25 ID:CZ/ZrmNI0
>>397
俺は断れるよ
あなたのファンだけどルールは絶対ですから、つって
>>398
刺青okなとこ探せばいいだけだよ
外国人だって拒否されてはじめて知るんだろ、それが異文化ってことに。
511名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:51:54.44 ID:Sca9txsQ0
マオリの文化に敬意を示すけど、
日本の文化内では刺青はヤクザもんの証なんよね。
日本の文化に対しても理解が欲しいな。
512名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:51:56.66 ID:NZKGyBSC0
人権ヤクザ歓喜
513名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:52:00.49 ID:MPqUnmVh0
アメリカではたいていの州で携帯許可を取れば銃を携帯できる
(州によっては携帯許可自体が必要ないとこもあるらしい)

そんなアメリカでも、飲食店などで『No Firearm』の表示を掲げている所には
銃を携帯して入れないことになっている。

浴場が、他の客に不快感を与えるからと入れ墨のある人の入浴を拒否するのも、
裁量の範囲内だろ。
514名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:52:08.53 ID:jXIHuta90
〉〉494
無知すぎるって何を?世界?
あんたらは日本について知らなすぎ。
ルールとは何かを守るために出来たものだからね。自由を縛るためじゃなく、自由から守るためにね。人殺しも自由なんだけど、それを悪としてやってはいけないという考えだけじゃなくルールで守るの。理解出来るかな?
515名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:52:40.51 ID:g/L8l0+f0
日本では、公衆で刺青はNG,という文化なんだよ
ホント、個室湯はそういう人向けだし 日本の文化を受容せず、
自分がー、被害者だー、ってどっかの特アじゃね
516名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:53:11.85 ID:/qFRB1Tl0
>501
君はチンピラ暴力団かそうでないかをどうやって判断するんだ?
素人でもしばき隊でも漫画描いてるやつもいるだろ。
ダメなものはダメなんだ。
517名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:53:14.82 ID:kFyU+alK0
これは、認めろ!
という方がオカシイよ。
ここは日本です。
文化として、刺青のある人の入浴 は禁止です。
518名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:53:26.68 ID:pxpFIcd40
この番組は

パンストアイヌ→<丶`∀´>
パンスト部落民→<丶`∀´>
パンスト琉球人→<丶`∀´>
パンスト日本市民→<丶`∀´>
パンスト報道関係者→<丶`∀´>
パンスト人権派→<丶`∀´>
パンストトンスル人→<丶`∀´>

の提供でお送りしています
             NHK
519名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:53:32.21 ID:qvtB2Lzy0
入れ墨が入浴場で禁止になったのは、くそな奴らがこれ見よがしに悪い態度をしていたから
今でもタットウをしている多くの連中はそんな奴ら。人生の覚悟とか、しめしとかは嘘で
はったりと若気の至りだけ。こんな連中には入浴禁止は良いこと。
ただ文化云々は主催者側が、確認を怠ったのは致命的ミス。
例外は例外を生むので決まりはしょうがない。
なぜか仙台市のシルバーセンターは入れ墨が入浴しているし、ルール破る連中が大手を振ってで入りしている
誰もしらんふり
520名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:54:28.70 ID:+gd2tHXdP
マオリのおばちゃんが
「マオリにとって入れ墨は日本の家紋みたいなもんです」
とか言ってたが、鈎十字の家紋入れた着物でドイツ歩けるか?
そういうこったよ
521名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:55:48.60 ID:A4GFYHuk0
>>492
ドヤ顔でホットパンツとか言ってんじゃねえよw キモブタwww
おめえ竹の子族みたいなかっこしてラジカセかついで街を練り歩いているって本当かwww

>>507
ああん? バカが一人前に口答えしてんじゃねえよ。
タトゥーってのがポリネシア言語に由来する伝統文化なんてのは常識じゃねえか。
みんな主張するって誰が言うんだよ。ヤクザがポリネシア人を詐称するとか思ってんのかアホ。
昇り竜や桜吹雪しょったポリネシア人がいるかよボケ

お前はさっさと病院でカウンセリング受けてその捻じ曲がった認知の歪みを矯正して来いw
522名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:56:47.59 ID:pxpFIcd40
主催者が確認を怠ったんじゃなくて、十二分に確認したってばよw
「シャベチュニダ」って大騒ぎする為に刺青禁止のところをw
523名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:58:21.08 ID:K2vwbLSm0
1.刺青お断りの看板を上げて営業していて、刺青の客の入店を断った入浴施設

2.異国で刺青お断りの入浴施設に連れて行かれて入店を断られた刺青のある外国人。

3.刺青のある外国人ゲストをわざわざ刺青お断りの看板を上げている入浴施設に連れて行くアイヌ団体。

4.それらをあたかも日本の社会全体で人種差別が行われているように拡散しようとするマスゴミ

さて、悪意を感じるのは何番と何番?
524名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:58:23.62 ID:UhgHUJRK0
 
 どうしてもマリオ族にしか見えない(´・ω・`)
525名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:58:32.78 ID:NxNe4Ok/0
マオリカート
526名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:00:01.61 ID:pxpFIcd40
顔に刺青のある人を刺青禁止の温泉に連れて行く事自体最初から悪意満々だわw 報道引き連れてw
527名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:00:05.44 ID:BXUbnvoY0
単純な話、ルールを守れってことが理解できない
自分らの主張が通らないと差別だとい言い出す連中と本質同じ
刺青お断りって言ってんだから、あそうすみませんねー、で引き下がればいいだけじゃん
アボリかなんだか知らんが、逆のことを日本人がしたら怒るだろが
528名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:00:30.75 ID:KNKF0Ea20
>>521
あんた頭おかしいの?
ルールでダメなものはダメなの。そして、刺青していても入れる温泉だってあるだろう。
主催者は、どこの温泉がいいのか予め調べておけば良かっただけ。
マオリを連れて行った人の責任なの。社会ではね。それに対して訳分からない主張するなってのw
529名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:00:41.29 ID:NuG0476q0
残念だ、今まで僕を二階に運び上げてくれと頼んで断られた事などなかったのに…と言ってたガンタンクと一緒じゃん
530名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:00:41.66 ID:/qFRB1Tl0
>521
大丈夫か?
531名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:00:51.67 ID:UhgHUJRK0
  

 なるほど、文化の問題は難しいですね。 それでは、社会の秩序と民族文化の問題について、「人権意識が進んでおり」、日本がいつも
「見習えー!見習え―!」とブサヨクの皆様から例示される「欧州の国」の事例を見てみましょう!


【ドイツ】ムスリム少女の水泳授業拒否を認めず、「ブルキニ着用を」 独裁判所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378962300/


 あ、アレっ!?
532名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:01:07.43 ID:1tNySXwZ0
刺青の人間の入場を全ての銭湯が禁止している訳じゃないぞ
刺青の人間の入場を禁止している銭湯にマオリの人が来て断られただけだぞ
事前に交渉しておけばなんとかなった店舗もあっただろうし
その場で交渉してもOKだった店舗もあったかもしれないな。
ただ、この店ではその場で交渉しても断られてしまったって話だ。
533名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:02:08.27 ID:rZF4ImFq0
土人は土人用の温泉入れ
534名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:02:36.36 ID:Avwn+Mhy0

















対応は間違ってない。刺青隠して入浴とか刺青可能な施設で入れば桶
535名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:02:43.92 ID:ypjFfAl10
ルイージなら
入浴可能だった
536名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:03:04.68 ID:rS0Y5PBHO
>>1
>ニュージーランドの先住民族マオリの言語指導者で、日高管内平取町で6日まで開かれたアイヌ語復興を目指す講習会

主催者がちゃんと内湯なりなんなり手配すれば良いだけじゃん。絶対これは確信犯だね。
「尊厳」とかマジウケルwwww「テメーのワガママ」を摩り替えてるだけじゃんwwwwywwwwwwwww

日本の文化を楽しむために自分の文化を押し付けるのは本末転倒じゃね?wwwww

こんな意味不明なキチガイが講師やってる時点で「アイヌ」みたいなカルトがのさばるんだよwwwww wwwwwww
537名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:03:45.18 ID:LB3ueoHb0
これ既出?ヤフコメからだけど↓

>石狩管内の道民です。

>この一件に出くわした温泉好きの話しによると・・・

>温泉の支配人は入れ墨禁止の説明を丁寧にしていたそうです。
>でもマオリ族の女性の同行の人たちが温泉の支配人を恫喝するような言動
>「人種差別だ!」「ここの施設は人種差別をしています」など。

>ニュース元の北海道新聞にも他のソースのどこにも書いていませんよね。
>でも、これらを事実確認してから官房長官にはコメントして欲しかったです。
538名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:03:48.34 ID:1e/VAW2b0
刺青を入れるのが文化なら、刺青を拒否するのも文化だよなw
539名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:03:59.74 ID:KQy3LDBa0
>>524
俺も
540名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:04:31.03 ID:rQSmwJ+e0
「講習会関係者」が騒ぎを起こしたくて、マオリの女性を利用したとしか思えない。
イスラムのゲストを迎えた打ち上げに、豚肉料理の店を選ぶようなまね
まともな社会人なら絶対にしないよね。

うちの上司は取引先の人との飲み会セッティングに、相手の会社だけじゃなく
相手の会社と持合株主になってる関連会社製のビールが用意できるか、
ライバル社のロゴ入りグラスは出てこないか、いちいち問い合わせてる。
面倒くさいけど、これが日本人のおもてなしだよね。
541名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:04:43.41 ID:tYYqYof80
>>526
報道を連れて行った。とかねつ造するなよ
542名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:06:28.36 ID:pxpFIcd40
パンストアイヌ→<丶`∀´>
543名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:07:07.43 ID:NxNe4Ok/0
アマゾンの裸族が日本に上陸して、伝統だからと全裸で歩いても、それを許すというならマリオの主張は間違っていない

アメリカンが銃を持って日本に上陸して、伝統だからと銃を所持して歩いて、それを許さないというならマリオの主張は間違っている
544名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:08:18.07 ID:4WxCxJ4X0
【レス抽出】
対象スレ:【北海道】「入れ墨はマオリの尊厳の象徴であり、大変残念」…NZ先住民族マオリ女性の入浴を拒否、石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に★7
キーワード:マリオ


抽出レス数:8

どんだけ
545名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:08:45.99 ID:KNKF0Ea20
>>543
いや、君の主張はひとつだけ間違っている。マオリだ。
546名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:09:52.20 ID:LYheAHzg0
日本の文化より外国の文化を尊重せよということか、
おかしな偽善ばっかりでいやになる、
はだしのゲン、捕鯨、ヘイトデモ
547名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:11:28.60 ID:tYYqYof80
>>544
参考画像。
墨はイカ墨のもよう。
http://commonpost.boo.jp/wp-content/uploads/2012/06/1202-590x785.jpg
548名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:11:32.87 ID:q0DRQ+gM0
少数民族と外国人のヤクザを別扱いするのは現場では無理
一律お断りでOK
549名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:12:36.95 ID:NxNe4Ok/0
いつぞやのハンセンの湯事件に似ているな
マリオの湯事件
550名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:12:47.22 ID:W5BykftI0
これセッティングした人間こそが一番マオリの文化を踏みにじってるだろ
551名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:13:10.25 ID:LYheAHzg0
マオリ族を可愛そうな弱者と見ている証拠、それこそが差別なのに。
552名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:13:18.79 ID:thggNnz20
刺青禁止は893とDQN対策で始まったものだろw
553名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:14:09.63 ID:xf7A4RLP0
売春おkの国から来ると、どうなんの
554名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:14:31.28 ID:kpkuXbZO0
ここら辺でマリオから一言↓
555名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:15:02.54 ID:nhOmmd6e0
先住民はワイタハ族。  低能・レッテル貼り・差別連呼=チョン創価
556名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:15:23.19 ID:hrWfkBjI0
イスラム圏の土地に行けば肌露出できないとこだってあるわけだし、その国のルールは守らなきゃだめ。
当たり前のことなのに、また左翼が差別問題にしようとしてるの?
557名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:15:58.04 ID:HkBca38/0
日本では近年、ほとんどの公衆浴場で刺青の人は入れないルールなんですよ
と教えてあげて、個室日帰り入浴できる旅館に連れていってあげればよかったのでは?
558名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:15:58.24 ID:i17XkUiS0
刺青の閾値は誰もが共通なんだから文句言うなよ。
559名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:16:45.37 ID:A4GFYHuk0
>>523
そんなめんどい選択肢なんか読んでねえけどw
悪意を感じるのは523番。つーかお前w
頭の悪そうとか狂っていそうな感じもするが、それ以上のことはシラネ

>>528
顔を歪めて屁理屈ほざいてんじゃねえよチンカスwww
むかついたんならばーかばーかと喚いている方がまだいいぞ。
どうせお前はバカなんだから。ば〜〜かwww
560名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:16:53.55 ID:WLUyd0Yc0
 

 もちろんマオリの文化を尊重します。


 だから、日本に来たなら日本文化を尊重してね!

 

 
561名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:17:11.08 ID:KVNAxUE60
>>521
ヤクザがポリネシア自称したらどうするの?
562名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:17:22.18 ID:dnjFgmH90
安倍ちゃんが半島に謝罪を繰り返し
従軍慰安婦の強制連行を認める河野談話を二度の政権に渡って引き継いだのも
日本の文化です!!!!!!!!!111

自民党まんせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
563名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:17:29.96 ID:thggNnz20
小樽の温泉でロシア人が締め出しくらったことあったな
564名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:17:40.89 ID:SmxZ1CMf0
>>532
最初から刺青おkなところじゃないとだめだろ
刺青禁止だと思って来ている他の客のことも考えろ
565名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:17:52.73 ID:5mqed+I10
>>487
本当に底無しのバカだなぁお前は…
こいつらは探さないで行ったから問題になってんだろうが…
最初から刺青有りでも入れる所を"探して"行ってりゃ何の問題もねぇんだよ。
どこまで頭が悪かったら気が済むんだよwww
566名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:18:07.24 ID:XnDtb44u0
サングラスに刺青をしたルーリードみたいなルックスのおばちゃんなんか断るだろw どこのワイルドサイドだよw
567名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:18:53.65 ID:Jp+yVYQSO
他人の家に来て
自分の家のルールを押し付けるのって
基地外とどう違うのか
568名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:19:51.68 ID:+4FkoMd+0
マオリが知られるようになったんだから良いじゃねえか
「不景気」って刺青して粋がってるアメリカ人に比べたらマシな方だろ
569名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:19:57.02 ID:m3pTF6+Q0
というか刺青お断りだからわざわざ訪問してるんだろ
予定通りの行動だよ
570名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:20:08.37 ID:KVNAxUE60
それに、たとえ刺青禁止の所であっても
「ポリネシアンの人が行きます。刺青は民族文化です。入っておk?」
って事前に了解を得ていたら多分大丈夫だったと思うんですよね。
571名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:20:47.05 ID:QB5o5f0e0
NHKは朝鮮やくざの味方
572名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:21:21.08 ID:vVef6QvR0
あの場面で柔軟な対応で入浴させるとしたら
その場にいる他の客に説明と理解求めなきゃいけないし
いきなり言われても困惑するだろ
573名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:22:08.47 ID:Vbr6HMej0
講習会関係者は、そもそも何を考えて刺青禁止の銭湯に連れて行ったんだ
574名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:22:20.24 ID:i17XkUiS0
タイの王宮に短パンで入ろうとしたらNGとか喰らったし、
しょうがねーじゃん。
575名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:23:16.29 ID:nhOmmd6e0
高句麗語を復活させようさっさと永住帰国しる
576名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:25:23.13 ID:Avwn+Mhy0
これを桶にしたら

公共施設がヤー公とチンピラとキャバ嬢のパラダイスになっちまう・・・・
577名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:25:49.61 ID:G9YL6BKu0
温泉にこれっぽっちも落ち度はないと思う。
連れて行った主催者側の問題でしょ。
あと北海道新聞な。
578名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:26:02.95 ID:NuG0476q0
逆に日本の文化をお前らが受け入れろよ。
579名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:26:07.45 ID:aKsYArKv0
野球選手にもいたよね名前わすれたブランコじゃなくてブラゼルでもない
正直、民族系のはokだけど、難しいな銭湯側が
580名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:26:41.48 ID:Ue2SjYjS0
やーさんが刺青好きだったせいでマオリの人にとばっちりが・・・
581名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:27:10.66 ID:SDr0+6EY0
日本のルール無視するのは非常に残念
582名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:27:17.13 ID:kDWJOx0CO
郷に入っては郷に従え
583名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:27:33.15 ID:PQsKkmyG0
なんで入れ墨してると温泉ダメなの?
彫ったとこに温泉成分入って人体に悪影響があるとかじゃないの?
そうなら彫り人は引き下がりなよ
584名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:28:06.60 ID:4a9sEbgA0
マオリの尊厳を台無しにしたのは
温泉宿ではなくマオリを連れ回したヤツだろうが

他人のせいにせずにマオリに謝れ
それもできないようなら迷惑だから何もするな
585名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:28:37.30 ID:tYYqYof80
>>565

だからさ、493を読んでくれwwww
こっちが先に、
こちらも刺青OKな施設を探さなかったことが問題って言ってるんだがwww


お前言ってることが矛盾してるぞ
>>479で、
>今時温泉なんてどこでも刺青お断りだっつーの。
って言いつつ、
>>565
>こいつらは探さないで行ったから問題になってんだろうが…

って刺青OKの温泉がありきになってるけどw
586名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:28:59.39 ID:401pHEmj0
なんで「アイヌ民族の関係者」とやらは事前にそういうルールがあること確認しなかったの?
587名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:29:04.31 ID:2+rw1qZs0
これは我々戦士の象徴とか言えば毒矢持ち歩くことも認めてください
588名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:29:30.94 ID:rS0Y5PBHO
>>1
>講習会関係者は 「入れ墨はマオリの尊厳の象徴であり、大変残念」としている。

■詭弁「論点の摩り替え」
この団体は、「特定の民族の文化」を擁護する為の組織。
しかし現代社会ではアイヌと謂えども日本の社会の中で存在しており、
日本の統治の中で生存を保証されている。
「文化」を擁護するならば「その文化が依存している日本のルール」も尊重するのがそもそものスジというもの。

この団体は「アイヌを擁護する自分達は日本のルールを踏み倒しても良い」と考えている証拠。
つまり「日本のルールを踏み倒し破壊するために」「アイヌやマオリ族を都合よく利用している」にすぎないwwwwwwwww

この「お互い様」の概念を持ち出されるとコイツらの腐った性根がバレるから、
そこに気付かせない為に
「尊厳」を持ち出して「自分があたかも【尊厳の擁護者】であるかのように【演出】」して
「他人があたかも【尊厳の冒涜者】であるかのように【相対的に】【演出】」することで
「相手を気まずい気分に【誘導】」して「相手を思考停止させる」wwwwwwww

これはまさに「物事の是非を論理的に判断【させない】為の【心理操作・心理誘導【技術】】」wwwwwww

これは端的に言えば
■情報操作「感情整列」
>一定のシチュエーションを用意して、愚民の感情を均一化させる

であり、また自分達を一方的に被害者に仕立て上げて「日本のルールを無価値化し踏みにじる」愚民誘導は

■情報操作「問題の創出」
に他ならない。

あはははははははひはひははははは結局この「団体()」の行動原理って
「アイヌとマオリ族を都合よく道具に利用」している
「タダのプロ市民()」じゃんwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:30:21.90 ID:Ue2SjYjS0
マオリの人はせっかく日本まできたから温泉入りたかったんやろ
でもニュージーランドにも温泉あったような・・・
日本で入ることに意味があったのかな
590名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:30:28.49 ID:thggNnz20
893の刺青は桜吹雪に唐獅子牡丹とかだろ
単に刺青禁止じゃなくてマニュアル作って対応したら
591名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:30:41.96 ID:tnYj6mzB0
特殊公衆浴場に行けばいんじゃね?
592名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:31:34.62 ID:ecjcHaTP0
>同行したアイヌ民族の関係者ら

こいつらは、稚拙な「説得」で混乱を招いた以外に、何をしていたの?
今回のトラブルは、文化の違いについて説得あるいは仲裁することのできる立場であった彼らが、
何の意味を持つことをしなかったのが原因だよ。

ひょっとしたら、わざとトラブル化させたのかもな。
人権ゴロだから。
593名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:31:38.38 ID:wGIItO9p0
移民なんていれたらこういう自分の権利ばかり振りかざして他の客の迷惑など考えない屑どもが
大量に日本にきちまうんだぞ、なんとしても移民だけは受け入れるべきではない。
自国の文化を他国に押し付けるな
594名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:32:04.62 ID:401pHEmj0
>>590
こういう人権ゴロに対するマニュアル普通に本屋に並んでるな
驚いたわ
595名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:32:15.23 ID:BjDBqOk1O
ここは日本ですがな。
郷に入っては郷にしたがえって諺がある国ですわ。
潔く諦めろよ。
シャベツじゃないクベツですわ。
596名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:32:54.08 ID:dX6e/3EK0
まぁ手段と目的が逆転してる感はある
597名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:33:06.25 ID:QB9ZJVZDO
Zみたいな事をしちゃいけないよな
598名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:33:13.10 ID:4a9sEbgA0
自分たちのNGO商売にマオリを利用してその挙句
ひでえヤツらだ
599名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:33:56.41 ID:DDgaQBmB0
あんな顔の人が来たら怖いだろ。
温泉入りたけりゃ、貸しきりで入ればいいじゃん。
600名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:34:04.49 ID:M2Oig3gr0
川村隆一入れないじゃん
601名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:34:05.51 ID:Avwn+Mhy0
裸族「裸になって何が悪い!シンゴ―!」



これが問題なのと同じ
602名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:35:17.92 ID:APWW+EzM0
あんな面どんびきだわww
603名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:35:37.49 ID:SDr0+6EY0
やってることは日本の家に土足で上がろうとしてるだけじゃん
嫌なら森に帰れよ
604名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:36:08.12 ID:NuG0476q0
>>549
そうそう思い出すな。ハンセン君も誰も共鳴しない差別愚論ほざく前に、お前らがまず一般客の気持ち考えろと思ったものだ。
605名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:36:13.43 ID:ypjFfAl10
オマリー
606名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:39:10.80 ID:iqCdjJIB0
これは施設側が正しいし誠実だと思う
なぜやむ無く断った心情を理解できないのか
607名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:39:13.56 ID:XWfvX/4n0
歌舞伎の隈取したままニュージーランドに入国できるなら、これは日本が謝らなきゃいかんな
608名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:40:05.67 ID:s0AvTyQV0
日本人がマオリ族の村で「入れ墨を消せ」と言ふのは文化否定

マオリ族が日本に来て「入れ墨」でも入浴させろと言ふのも文化否定

加へて、日本で入れ墨を入れてゐる者はヤクザ者が多くマオリで例外を認めると
ヤクザまで認めるはめになり、一般日本人からすると生命財産の危險に晒される。

朝鮮人が入りまくつたアイヌ協會を使ふ事でヤクザの權限擴大を狙ふ意圖がバレて
ゐるので、これに乗つかつて同調発言するのは売国奴菅らしいと言へばさうだが
實にフザケタ話である。
609名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:40:12.25 ID:nhOmmd6e0
日本人なら「民族差別」でしょうよ  なにが「人種差別」だ

白頭山「人種」とか抜かしてる連中の尊厳の象徴の 白頭山へ帰れ!
610名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:40:13.37 ID:4Jhpq/7T0
時間制にすれば?
温泉宿の人も気を利かせて、通常の人が利用する前か後に一時間くらい使用させて
あげればいいのにねぇ  少しは融通つけてあげなよ
だって明らかにマリオの人のは〇暴とかファッションの為の入れ墨じゃないんだから
611オクタゴン:2013/09/13(金) 23:41:38.59 ID:XJPdhNKJ0
刺青を排除する文化には背景にヤクザ、暴力団が示威のために彫り込んでる背景がある
アイヌ同様人妻であることを示すための彫り物と同列化することの愚行を
結果的に示し、融通が効かないことを示した
この入浴施設が間違っている
612名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:42:44.53 ID:A4GFYHuk0
>>561
そりゃお前、ポリネシアの文様だったら敬意を表して入れてやるのが人情だろw
いや、ポリネシアじゃなくてもアイヌでもいいぜ。

つーか思考実験としてこれ、アイヌもダメなわけ?
アイヌの人を差別とかやらかしたらマジヤバいと思うんだがね。
こりゃもうそんなの札幌地裁も札幌高裁も最高裁も賠償判決出すけどな。

あー、これ裁判沙汰にならないかな。日本のためにも刺青問題は一度判例出した方がいいと思うけど。
613名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:43:28.58 ID:hz7GsqpR0
いまどき刺青全面禁止なんて時代錯誤だよ
614名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:44:17.66 ID:78S+2vlw0
これは恥かしいね。
日本の民度の低さに世界中のインテリはドン引きだよ
615名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:44:20.40 ID:LxYiVfwy0
ヤクザが「俺はマオリ族だ」って言ったらどうやって否定するんだよ?
そこで吹き出したらボコられるぞ
616名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:46:21.24 ID:Ts6PAM3Z0
日本人(アイヌ民族も同様)は、昔から刺青の文化があったんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%A2%A8

銭湯に刺青、これこそむしろ日本の文化の真髄なんだと思う。

世界的にも、刺青の習俗は文化として、原生人類の時代からあった。
多様性を認めるというのは、そういうことだと思う。

むしろ、最近の日本人の多くが刺青をしなくなり、そうした中で、刺青をほぼ専売特許
化している暴力団とかが、どんどん低レベル化していて、刺青の尊厳を貶めてしまう。
その事が問題だ。

一般人の刺青は、そうした専売特許的な空気をある意味で壊す行為でもあるので、
むしろ歓迎されるべき。


まあ、日本では、昔(封建社会成立後)から、「刺青をした人」と「そうでない人」の
緊張関係そのものが、意味を持っているような気がする。

刺青をする⇒一般人からヤクザ(罪人)と同じ視線で見られる⇒刺青をした人の行動がヤクザの行動
と次第に類似してくる。⇒一般人は、刺青に対してさらに引く。⇒孤立して、反社会性のみを強めれば、
やがて第二のヤクザにもなりかねない。

こういう泥仕合の中に収束していきやすいんだよね。


こういうリスクを避けたいなら、刺青はしないほうがいいし、
それをを乗り越えてでも刺青をしたい人だけが、刺青をしている。

これが現状かな。
617名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:46:31.35 ID:NxNe4Ok/0
こんばんは
キャンドルジュンです
618名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:47:12.09 ID:+0+yeRgh0
>>615
それに尽きるやね。例外は極力作らない方がいい
619名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:47:49.61 ID:KVNAxUE60
>>612
ヤクザが桜の文様を「これはポリネシアの新しい刺青文様です」って言ってきたらどうすんの?
どっかで線を引くって言ってるんだろ。どこで引くの?
620名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:47:51.90 ID:lpoQzMbyO
郷に入れば郷に従えという言葉があってだな
621名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:49:11.82 ID:401pHEmj0
>>612
人情で規則歪めては規則の意味が損なわれるだろう。
ポリネシアであろうが何であろうがそこは一律禁止して意味を持つ
622名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:49:55.07 ID:4Jhpq/7T0
>>615
TV見た?
あごに家紋を示す彫り物があり、唇も入れ墨にしてある 形式がある
あえてしようとわ思わない見かけになるから、やくざの人とは区別つくから大丈夫
623名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:50:49.77 ID:TzKo6D9g0
.


感情論だけで平気で差別をする日本国民 恥を知れ!!!!!!


.
624名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:51:16.32 ID:nhOmmd6e0
>>612-614 韓国の温泉施設で手本見せろ ジャップ連呼リアン
625名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:51:47.18 ID:UMho3a/I0
日本に来たら日本のルールに従え
626名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:52:08.64 ID:KNKF0Ea20
何でも感情的に差別差別という奴、恥を知れ!!!!!

社会人ならルールくらい守ろうな。
627名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:53:14.63 ID:+0+yeRgh0
>>622
区別が付くか付かないか、じゃないんだよ
チンピラには、僅かな隙も見せてはいけないの。理屈抜きで絡んで来るからね
偶然目が合ったら「ガン飛ばした」で因縁付けて来る連中なんだからさ
628名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:53:16.84 ID:401pHEmj0
>>622
お前は反社会的人間を刺青模様だけで判断できるのか。
629名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:53:50.18 ID:thggNnz20
>>619
今回のケースの女性は顎に限定して刺青していたわな。あれを見てもヤーさんとは思わないわ
630名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:54:23.88 ID:2Zmm8C1B0
>>623
あなたは哀れな人だ
本当の意味で自分に自信をもちなさい
631名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:54:53.33 ID:SdlR3yVp0
ここまでスーパーマオリなし
632名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:55:26.32 ID:KVNAxUE60
>>629
体に桜文様で、顎に刺青してる男性が来たらどうすんのかね?
言い出したらキリがないんで、要するにどこで線を引くのが適当なの?
633名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:55:36.26 ID:xPCau8yZ0
文化を受け入れろっていうなら、入れ墨では温泉は入れないっていう文化を受け入れろよw
自分ができてねぇじゃん
634名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:55:37.59 ID:401pHEmj0
>>629
NHKの報道では着衣で顎の部分しか確認できなかったな。
お前は全身確認した上で「顎に限定している」と述べてるのか?
635名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:56:09.47 ID:TzKo6D9g0
え?







これって差別ですよね?
636名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:57:39.26 ID:DkdWODgd0
ただし顎のみの場合に限り除外って文言があるとか、政府からの支持があるなら良いんじゃないの。
637名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:57:43.54 ID:KNKF0Ea20
>>635
うん。主催者側のマオリ女性への差別だよ。
638名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:58:26.32 ID:nhOmmd6e0
>>635 多様な文化を認めよう  と書いてるクセに

日本の施設の分化は認めないの?  差別ニダ!
639名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:59:23.32 ID:Vw8kBM3CO
過去にも、趣味で入れ墨を入れている外国人と入湯のトラブルってあったと思う。
でもNHKが取材に行ったかな?
少数民族だからテレビ取材したんだろ。
少数民族かわいそう。って
逆にその方が差別的だわ。
640名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:00:32.55 ID:rS0Y5PBHO
>>610:4Jhpq/7T0
>時間制にすれば? 温泉宿の人も気を利かせて、通常の人が利用する前か後に一時間くらい使用させて あげればいいのにねぇ
>少しは融通つけてあげなよ だって明らかにマリオの人のは〇暴とかファッションの為の入れ墨じゃないんだから

完全にムダ。なぜなら、コイツらの本質は
「温泉に入る」 で は な く 「日本のルールを踏み倒し破壊する」
だから。

だからこの施設の支配人あたりが好意で
「本来の営業時間より早い時間にマオリ族を入れてあげて貸切状態の温泉を満喫して頂けるよう取り計らった場合」、
「ナゼ普通の営業時間内に入れないのか?これは差別だ!」
と恨んでくる。下手したら裁判を起こされて「精神的苦痛」に対して「謝罪と賠償」をもぎ取られて
オマケに「入れ墨してても温泉にはいれるように法律を作れ」とか「裁判官が」「傍論」に捩じ込んで、それをマスゴミが全力で書き立てて
24時間休まず「日本人の汚点」としてテレビで繰り返し繰り返し繰り返し報道して社会問題に仕立てあげる。
しまいには「国連人権()委員会」あたりにコメントを出させて日本人を徹底的に悪者に仕立て上げて世界に報道する。

これが今までの黄金パターンだwwwww


外国の少数民族を「利用」してる時点でそーゆー「本音」がバレバレwwwwww

だからこんなやつらは最初から門前払いするしかない。
641名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:00:42.99 ID:0EPKRR/P0
>>619
いや、お前さあw
そもそもヤクザが来たら止められるの? だって相手はヤクザだぞwww
思考実験の話なのにそういうつまらないことをよくいえるなお前w
例え話も出来ないんじゃお前、友達いないだろwww

>>621
おれは昔、イートインでバイトしててな。
そこでガキがアイスクリームをひっくり返したわけだ。
おれは規則違反だがもう一個作ってあげたけどなw

ちゃんと後でいいことあったぞw
たかが商売上のルールだろそんなもんw
642名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:00:49.89 ID:NxNe4Ok/0
オレは刺青野郎と一緒に風呂に入りたくないな
ほとんどの人がそう思うだろう
今回は刺青女だったわけだが、マリオ1人のために大勢の人が不快な思いをしなきゃならないのか?ってことだよな
643名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:00:57.76 ID:JorTJ4LK0
え?差別の文化を?
644名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:01:21.11 ID:pdG2lLT30
最近の女の子が足首とか襟足にちょこっと入れてる刺青でも、温泉入れないの?
645名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:01:58.26 ID:DkdWODgd0
>>635
ノータイお断りのレストランも差別だよな
646名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:02:08.64 ID:Qnf4W7rr0
>>589
温泉は日本の文化だから日本の温泉に入って見たかったんだろ
647名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:02:45.19 ID:fCdxtxp30
・温泉入り口に「刺青お断り」って書いてある
・日本は通常刺青で温泉に入れない

マオリの人は日本語読めないしそんな事知らないから判断できない
主催者側は何でわざわざ連れて行ったの?
648名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:04:35.77 ID:7N+zkd4l0
刺青お断りなんだからさ
それ以上のそれ以下でもないんです
649名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:04:57.99 ID:cEbXFuV+0
>>647
日本人は外国人に差別するって言いがかりをつけて自称アイヌ団体が金をたかりたいから
650名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:06:24.03 ID:YCgo0vGC0
>>634
客全員を身体検査して刺青していないか確かめるんかい?かえって893の刺青の方が
バレない位置にあるだろう。報道が正しければ反社会勢力と結びつけるのは無理があるね。
この女性も「別の温泉施設では、日本人からとても親切にしてもらった」と言っているからね。
651名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:06:55.77 ID:g/vg/qyhO
遠方からお越し頂いたお客様に対しての配慮が足りないだけ
つい先日日本のおもてなしをオリンピックの件で言ったばかり
日本の恥ですな
652名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:07:00.73 ID:Ja4Jit0G0
>>641
お前が経営者ならそれでも良かろうがお前は経営者ではなかろう?
「商売上のルール」の判断基準をお前に合わせても意味がない。
規則が不当であるなら司法が判断すべきじゃないか。
653名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:08:35.69 ID:cEbXFuV+0
>>650
>報道が正しければ反社会勢力と結びつけるのは無理があるね。

極左でお馴染み北海道新聞だぞw
654名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:09:57.00 ID:j3ZkBgXG0
文化かもしれないけど、例え入れたとしても他の利用者にジロジロ見られるだろうし、本人も周りの人も落ち着かなそうだけどな
655名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:10:24.10 ID:BkJawzla0
温泉は何度もロシアやニュージーランド人に言いがかりつけられてる。
入りたいなら風習に従うべき。
656名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:10:24.26 ID:Ja4Jit0G0
>>650
お前、反社会的団体の構成員が何処に刺青してるのか把握してるのか?
「かえって893の刺青の方が バレない位置にあるだろう」ってのは把握してないと断言出来ないだろう。
推論で「893の刺青の方が バレない位置にある」って述べてる訳ではあるまい?
657名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:10:34.58 ID:tLT9wHsk0
オリンピック期間中だけ「入れ墨専用」浴場として提供するとか。組合で当番制にして
営業すれば良い。入れ墨同士で喧嘩しようが、刺し殺そうが勝手にしろということで。
658名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:10:38.27 ID:JorTJ4LK0
.

差別は文化 byネトウヨ

.
659名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:11:02.14 ID:BhjgvIxi0
>>647
そうだな、ツアコンが無能だったというだけの話
660名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:11:11.29 ID:L/tquM8Y0
>>651
あんなひとやマスコミがキーワードにとゴリ押ししてるだけの
「お★も★て★な★し」を真に受け奴
661名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:11:27.81 ID:5HzZZOqP0
本当に温泉を楽しんでもらおうって気があったんなら、家族風呂のある温泉選ぶのが普通。
それをしなかったって事は、そういう事なんだろ。
662名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:11:57.11 ID:t3DNLXFe0
>>624
よく意味がわからないな。
なんの符丁なの
663名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:12:25.94 ID:ugT9gH4cO
っつーか、「尊厳」という言葉の意味を全く理解していないのがバレバレなのに、
それでも「尊厳」を騙るイタい馬鹿が見ていて滑稽すぎてウケるwwwwww


ニュー速+で「尊厳」を持ち出されて言い返せなかったからマネして見ました♪
ってのがバレバレwwwww wwあふははははははははははははははははははははは
ははははひはひははははははははははははははひはひははひひ

よっぽど悔しかったんだなオマエラ「アカ」のクズどもはwww
wwwwww wwwww www wxw wwwww w
w www


オマエラが「そんげん()」とか「見掛けだけはキレイなコトバ」を持ち出してもな、
オ マ エ ラ の 性 根 の 腐 臭 が 寧 ろ 際 立 つ ダ ケ な ん だ よ www wwww

それに自分で気付いてないのがイタすぎるwwwwwwwwあははははははひはははははははははははは はははは
はははひはははははははははひはははははははははへ はははははははひはははははは

マジでオマエラって前頭葉シナプスが灼き切れてんのなwwwwwxwwwwxwwwwwww
ミラーニューロンすらもう残ってないとしか解釈できねーわwwxxw wwwwあははは日ははははははははははははははははひはははははははははへはははははははははははひはははは
664名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:12:59.16 ID:pdG2lLT30
>>641
アイスクリームもう一個w  いい香具師だね

郷に従えって、言うけどさー、それじゃあんまりに人情ってもんがないねー
寿司くいねー
665名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:14:33.98 ID:jVl2EAJDO
異文化を理解できないヤツが経営する施設は潰れたらいい
666名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:14:56.46 ID:L/tquM8Y0
ヤクザだけどけっこう話し面白いし
良い人も温泉に入れてあげようぜ。
商売上のルールはおいといて
667名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:14:57.98 ID:0SZXZf/c0
この団体があやしい
最初から仕組んでたんじゃねーの
668名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:15:18.82 ID:kuOXcgVsP
入れ墨は反社会勢力の象徴であり、業務妨害
669名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:16:00.97 ID:HEeCPjET0
もう、この手のやり口は陳腐なんだよ、道新さんよ。
670名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:16:28.41 ID:eFhjxyxL0
タチ悪そうな父親がタンクトップ着て腕に凄い刺青みせながらスーパーで買い物してた
子供連れだったけど
この子供も親を見て同じような人間に育ってしまうのだろうな
671名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:18:33.21 ID:0SZXZf/c0
お断りの看板あるのに入ろうとする時点でこいつらおかしいわ
672名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:18:45.89 ID:IvW5x+wT0
>>641
言い訳はいいからさ。

ヤクザの文様とポリネシアの文化ってどこで線引くの?
673名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:19:10.00 ID:OqRtYdN/O
>>657
誰がホトケの処理すんだよ…。釜に突っ込んで燃料にしちまうワケにもいかねえだろ。
674名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:19:37.48 ID:BKjQtCva0
入り口に「入れ墨入館禁止」の看板があるのに敢えて入ろうとするとか人権屋の手口そのものだろw
675名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:20:24.90 ID:fe6zirJl0
これ完全にシナリオ出来てるだろ
なんで公共の温泉施設にワザワザ行ったんだよ
プライベート温泉付の部屋もあるだろうに
676名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:20:34.21 ID:WJSu2ZstO
ならぬ物はならぬのです
677名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:21:04.33 ID:fFP6cd8W0
入れ墨の人は入れませんというルールがあるんだから守ってもらわないと。
相手によってルールを曲げてたら、中国韓国みたいな人治主義になってしまう。
相手が日本なら盗んだ仏像は返さなくてもいいっつー韓国の姿勢どう思うのさ?
678名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:21:17.70 ID:srmnzBMnO
若い頃いろんな国に行ったけど、あちらの文化(キリスト教)に従ったけどな。
あと、インドに行く前は1ヶ月かけてあちらの宗教やら習慣、タブーを勉強して現地のガイド雇って旅行したよ。
女性の人権なんてないに等しい国だし、下手したら帰ってこれないから。
極端な例だけど、
郷に入りては郷に従え、だよ。
679名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:21:48.81 ID:YCfeZPmp0
>>675
最初から因縁つけるのが目的だったってことだね
680名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:24:03.29 ID:MR8r3fbc0
>>672
和彫りはダメだけど、タトゥーはOKな浴場ならあるんだけどさぁ、
そういう浴場は機能してんだよ。
わざわざ浴場でもめ事おこすヤクザなんて少ないよ。
痛い目あうのはヤクザの方だから。
和彫りとポリネシアの刺青なんて誰が見ても違いわかるもんだろ。
681名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:25:45.28 ID:YCgo0vGC0
>>675
シナリオがあった証拠は無いだろw
682名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:26:25.21 ID:/o7Rih1M0
>>681
皮肉って分からんの?
683名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:26:57.85 ID:MR8r3fbc0
>>677
いやいや、
温泉の刺青禁止は個々の温泉の判断で、まさに人治主義なんだけど(笑
684名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:27:27.68 ID:0SZXZf/c0
新聞に載るところまで筋書き通り
誰がタレこんだのかも言わなくてもわかるがこいつらだろ
685名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:28:16.48 ID:eiAjkwx50
尊厳とか言ってるくせに、相手側の尊厳は、どうでもいいんだろうな。
686名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:29:08.27 ID:L/tquM8Y0
>>683
実質的に刺青禁止が法律上問題ない。
そうしたルールを施設の経営者が設けても良いとしているのは国のルールだけどね
687名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:29:27.36 ID:IvW5x+wT0
>>680
そういう浴場には和彫りはダメだけどタトゥーはOKな客が行くんだろ。
で、今回の浴場は和彫りはダメでタトゥーもダメな客が行く所なわけだ。

さて、そんなところに刺青を入れたポリネシアンが無理やり入ったとして
そこにいた客の中でもうその浴場には来ないと思う人がいないと断言できるか?
688名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:29:45.94 ID:fOBs+nm70
北海道新聞



終 了
689名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:30:35.64 ID:fFP6cd8W0
ヤクザを閉め出すためには入れ墨は全てノーにしないと難しい。
理屈つければオーケーならいくらでも理屈つけてくるじゃん。
尊厳がどうのって、ヤクザが因縁つけてるのと変わらんわ。
690名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:31:17.17 ID:YCgo0vGC0
>>682
このようなデリケートな案件では誤解を招くような表現を控えた方が良いのでは?
691名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:31:22.56 ID:srmnzBMnO
1ヶ月かかったのは、当時はFAXでインド各都市にいる元留学生やガイドとやり取りして旅程組んだから。
文化研究するだけなら、1ヶ月もかかんないけど、かなり勉強して行った。

スレチ長文すまそ。

マオリの人は日本文化研究してきてるんだろうか?
692名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:31:33.80 ID:j3ZkBgXG0
日本人が外国のレストランに行って、ナイフとフォークじゃなくて箸で食わせろ、箸を提供しろ的なことだよね。
まぁ日本人は言わないけど。
693名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:32:00.35 ID:ECkbirc20
広島じゃ直接被爆した人はほぼ亡くなったのに、残留放射能でまだ27.6万人も被爆者がいる。
広域で、多重癌、白血病、MDS[骨髄異形成症候群]、ぶらぶら病・・・
今回、その広島原爆の数百倍も“死の灰”が飛び散っていて、なんで福島に人がいるの?
福島の子供の甲状腺癌はあの手抜き検査でも既に43人。通常の200倍。

東電も国もウソばかり、危険な情報はすべて隠蔽。
694名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:32:15.39 ID:uwPUVR/c0
郷に入っては郷に従えというのが日本
郷に入っては郷に従えというのが日本
郷に入っては郷に従えというのが日本
郷に入っては郷に従えというのが日本
郷に入っては郷に従えというのが日本
郷に入っては郷に従えというのが日本
郷に入っては郷に従えというのが日本
郷に入っては郷に従えというのが日本
郷に入っては郷に従えというのが日本
695名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:32:35.93 ID:fe6zirJl0
>>684
NW9ががっつり食いついてるしまぁお察しだな
696名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:33:18.34 ID:fFP6cd8W0
>>683
それは人治主義と言わんから。
697名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:33:58.58 ID:nk0cQjEp0
「自分に敬意を払え」とか言ってしまう人に敬意なんて払えるわけがない
そもそも何故刺青禁止の施設選んだの?
バックにチンピラヤクザが付いてるとしか思えないんだけど
698名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:34:19.14 ID:/o7Rih1M0
>>690
証拠を探すのは困難だろうが、状況証拠は揃っているだろw
俺も皮肉ではなくて、シナリオがあったと思っているよ。
おかしいと思っている人、普通に多いと思うけど。
それにデリケートな問題じゃないだろ。いつもの道新ですからw
699名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:34:52.21 ID:KxwZe1Rai
「お客様は神様」は、あくまで商売人の心構え。
お客がそう思っちゃいけない。
700名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:35:01.91 ID:YCgo0vGC0
>>686
ヤーさん対策だよ。それ以外の人にまで適用するのは拡大解釈だわ
暴対法って知っているだろ
701関係ないケド:2013/09/14(土) 00:35:24.27 ID:rIrhW4OQ0
優先席に座る人はスマホ・携帯取り出すんじゃねーよ
見てて不愉快だ
歩きながら見てる人とかも迷惑行為の自覚なさすぎ…
702名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:35:42.11 ID:daIMIV4K0
特別に認知されてない人物なら文化だろうが駄目でしょ
703名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:36:40.44 ID:uwPUVR/c0
法律上は店は客を選べるからな
客ももちろんのこと

刺青に思想なんて関係ない
こんなもの認めたら、ヤクザのも認めないといけなくなる
そもそもマオリの刺青かどうかなんて知ったこっちゃねーよ
704名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:36:50.68 ID:MR8r3fbc0
>>687
いや。
今回の事例の話をしてるんじゃなくて、
君が、
>ヤクザが桜の文様を「これはポリネシアの新しい刺青文様です」って言ってきたらどうすんの?
って言ったことに対する返答なんだが。

つまり、タトゥーならOKって浴場に、
ヤクザは駄々こねて入ってこないんだよ。
そこまでするメリットはヤクザにはないから。

だから「ポリネシアの刺青です」だなんて言う事は、
現実的じゃないんだよ。
705名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:38:09.83 ID:7KPSeY590
温泉で刺青より恐ろしい光景を見た
温泉に入っている人たち全員がロボットなのだ
首から下、足まで前も後も体中に
50個ぐらいの吸盤のボール玉が付いていた
健康に良いのか
706名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:38:36.11 ID:IvW5x+wT0
>>704
そんな個々の例が現実的かどうかってのはどうでもいいよ。
本質はヤクザの文様とポリネシアの伝統の線引きをどこでするかって話だから。
707名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:40:38.62 ID:MR8r3fbc0
>>706
はいはい。
屁理屈はいいから。
ヤクザはカラフル。
ポリネシアは一色。
708名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:42:03.17 ID:wNkuTS9h0
ヤクザは関係ないだろ
暴力団関係者お断りなら駄目だけど
刺青がなければヤクザでもその施設には入れるんだよ
ただその施設には刺青があると入れませんよというルールがあり
施設側はそれを守っただけ。
709名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:42:19.53 ID:IvW5x+wT0
>>707
つまり、「一色だったらポリネシアだからOKです」という線引きをしろということだな?
710名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:42:47.54 ID:3VT4VKo6O
郷に入れば郷に従え

この理屈がわかんない奴は
どこのどんな奴でも基本的にバカなのよ
そこを差別にすり替えたり自分たちの理屈を押し付けたり
相手が悪いなんて言うのは更にバカなのよ
711名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:44:33.67 ID:oGO8cinGP
マオリを許しちゃったらヤクザの餌になるだけだしな。
ヤクザに甘い日本国民と政治家が悪い。
712名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:44:45.98 ID:MR8r3fbc0
>>709
それ以前に、柄がポリネシアと和彫りじゃ全然違う。
そもそも温泉側が独断で判断できる問題だから、線引きなんていらんのだけど。
713名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:45:31.07 ID:NO1iOVBp0
温泉の社長吊し上げで倒産するまで粘着報道するんだろうね。
TBSにはやらんけどな。
714名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:46:36.99 ID:OAGrLyjX0
>日高管内平取町で6日まで開かれたアイヌ語復興を目指す講習会

講演会はこれね。『アオテアロア・アイヌモシリ交流プログラム』講演会
http://aaexchange.blogspot.jp/
Ainu Maori Exchange
http://www.indiegogo.com/projects/ainu-maori-exchange
715名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:46:56.16 ID:IvW5x+wT0
>>712
だからその「ぜんぜん違う」の線をどこで引くのかと・・・

せっかく一色と多色という明確な基準が出たと思ったらまた戻るのかよ。
もういいや、堂々巡りで話にならんわ。
716名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:47:07.39 ID:9XOnsaiF0
講習会関係者の主張したいことはわかるけど
やり方が受け付けないわ
717名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:48:12.72 ID:oGO8cinGP
>>712
実は判断は温泉側の問題ではないんだよ。
同じかどうかはヤクザが決める。因縁付けるのが目的のヤクザは勿論
マオリのもヤクザのも同じ刺青だと主張するだろうな。
718名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:48:21.77 ID:U41RuJaC0
貸切風呂とか用意できなかったの?。
719名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:48:54.30 ID:cEbXFuV+0
これもアイヌに入り込んだ朝鮮左翼だろどうせ。
つか、いつも同じ手口でうんざりw
720名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:49:28.30 ID:Z2785QuW0
ハンセンの湯は閉鎖に追い込まれたよな

謝罪しろ、謝罪が足りない、謝るだけで済ませるのか?

それじゃ責任とって閉鎖します

閉鎖しろとは言っていない、嫌味か?ってまた言われてた

結局は金を出させるのが目的なんだから、金以外何をやってもムダ
721名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:49:43.79 ID:NO1iOVBp0
そういえば極左北海道新聞の記事なのね?
722名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:50:56.66 ID:ifxyHTmn0
郷に入れば郷に従えだろw
723名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:51:49.97 ID:t+1meiikO
ハァ?
入れ墨入浴の前に日本の文化を学んで来いよ。
日本で入れ墨はタブーに近いんだよ。
724名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:52:40.15 ID:iZSZWwJy0
日本の文化を理解してね
725名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:53:14.03 ID:MR8r3fbc0
>>715
お前はバカか?

例えば、
白人と黒人がいて、
白人と黒人は見た目が全然ちがう。
「白人と黒人の全然ちがうの線引きはどこで引くのか?」
ってロジックと同じだ。

そもそも、個々の店側に権限があるんで線引きする必要性がないって言ってるだろ。
726名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:53:21.81 ID:byM9kwOM0
チンコに竿付けてウチの民族文化ですとやって来たら
その格好で街中歩くのを許可するか?

相手が民族文化と言ったら、日本の文化が曲げられてしまうのか?
727名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:53:40.25 ID:Ihqio4yS0
むしろ部族の象徴なんだから
神がうんたらかんたらで守ってくれたとか前向きな解釈で喜ぶべきなんじゃねーの
728名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:54:45.43 ID:Z2785QuW0
湯船の湯が臭くなったりしないのかね
729名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:55:29.54 ID:z/Drgi480
郷に入っては郷に従え
730名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:56:09.26 ID:BsM3UVtY0
またコリアイヌNGOの仕込みでしたとさ

糸冬了
731名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:56:36.49 ID:rStdmUjr0
>>716
主張したいこともわからないよ
平等な対応がだめで、特別扱いしろ?

乙武の例の騒動を連想した
732名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:56:39.65 ID:eCNdgDF4O
>>1
>>入れ墨はマオリの尊厳の象徴であり

入れ墨は日本ではヤクザの象徴であり、善良な市民の嫌悪の対象である。

郷に入れば郷に従え。

当たり前のこと。
733名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:56:54.82 ID:tDxkheu90
人権ネタは伸びるなあ
テレ朝は団体が連れて行ったことすら伏せてましたね
734名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:57:16.36 ID:MR8r3fbc0
>>717
いいえ。
旅館業法第5条と公衆浴場法第4条により、
温泉側が決めれます。
735名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:57:30.41 ID:TsTPhog40
郷に入れば郷に従え
736名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:57:55.99 ID:fCdxtxp30
白人と黒人の線引き、えらい事になっているのに知らんのか
737名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:58:54.27 ID:HrsGqqEJ0
ξ´-ω-`ξ "入れ墨を理由に施設の利用を断る"
ってのはあくまでも手段であって"暴力団員の排除"が目的。
そんな訳だから、この手段自体は日本の法に反するけれど
目的達成のために黙認されてきたんだわ。
パチンコ屋と同じように、公営プール等が
警察OBの天下り先になってしまってもね。

しっかし、今回の件は度を越えすぎ。
手段を行使することが目的になってしまっている異常な温泉施設が、
日本と馴染みが深いニュージーランド・マオリ族女性に対して
見た目差別をしくさったあげくにマオリ族の入れ墨をファッション、
一過性の流行呼ばわりして文化の侮辱までしくさってるかんねぇ。
日本人だったらオールブラックスやマオリ族の入れ墨文化、
ハカのことぐらいはバカだって知ってるっーの。

この異常対応をした北海道恵庭市の温泉施設が
市営か第3セクターなんだったら、市議会で話し合ってさっさと潰しな。
民間だったら営業許可をさっさと剥奪しな。日本の恥なんだわ。
738名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:59:19.71 ID:BsM3UVtY0
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     キムチのにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゜---゜==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな自作自演には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゜='" ,.ヘ=゜:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      
_,ノ| i.     {⌒゛'^ヽ.{  i;; ヽ        
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ
739名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:59:34.30 ID:BkJawzla0
靴は西洋文化だから靴はいて風呂入る、なんて通用しないでしょ!
740名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:59:50.66 ID:p0mMfO7si
そんなことより、
福1原発の放出総量は最初の爆発の時点でチェルノブイリを超えている。
2011/6/6 原子力安全・保安院が公表した31核種の合計は1134京ベクレル。
(「チェルノブイリ フォーラム 2005」で確定されたチェルノブイリ事故の放出総量1400京ベクレルの81%に相当)
しかし、これには最強最悪のウラン系を一切含めておらず、とてつもない量が出ているトリチウム、発癌物質のクリプトン85も含めず、キセノンなどの希ガスを除けば最も大量に出たヨウ素135(131より一ケタ上)は131より二ケタ下に試算している。
放出された核種は、同位体で数えれば、数千ある。
しかも、保安院にくりかえし確認すれば、この1134京ベクレルとは、地震から150時間だけの数字。その後も爆発や大量流出が繰り返されている。
しかも、これは大気中に放出した分だけの数字で、地下や海に流出した分を一切含めていない。
しかも、これは1〜3号機だけの数字で、しかも、それぞれの使用済み燃料プールからの放出分を含めていない。
世界各地のCTBTOモニタリング データの当初の解析とその後の推移から、実際には、数千京ベクレル〜が飛び出していると見られる。
即ち、これはチェルノブイリどころではない史上最大・最悪の原発事故であり、このことは保安院も否定しない。
チェルノブイリの1/6などというのは、ヨウ素131とヨウ素換算したセシウム137だけを都合よく選んだもので、大気中への放出分だけを比べるなどしたインチキ。
福島県で子供の甲状腺癌の発症率がチェルノブイリよりかなり高い・早いのは何も不思議ではない。
福島県内には当時のウクライナ・ベラルーシにも存在しない土壌濃度の地域が点在している。
心不全学会は福島を含む3県で心不全が事故前の3倍になっていることを公表。ヨーロッパでは早い時期からセシウムが心筋をダメにした。
国は浜通り・中通りの人々から遠方へ移すこと、すみやかに。
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
741名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:00:57.25 ID:xjJi5Lan0
そもそもヤクザが銭湯に入ったら駄目なのは何故??
742名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:02:00.17 ID:KdQYKbJn0
外国からのジャパンバッシングを闘争に利用するために
当たり屋まがいに被害を自作自演したり
あることないことでっちあげたりして
声高に喚き散らすサヨクのやり方にはもうウンザリだ
743名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:02:09.20 ID:cEbXFuV+0
アイヌにも朝鮮人が入り込んでるよ。

【朝鮮左翼のいつもの手口】
自分達は出来るだけ前に出ず、分かり易いアイコン(外国人女性等)に法律や規則等を故意に破らせる→日本人がNGを出す→何故か法律や規則等の問題を「人権問題」と摩り替えてお涙頂戴&利権拡大&日本や日本人非難
→左翼マスコミに煽らせる→自分達の都合が良い様に法律や規則を曲げさせる&補助金等ゲット
744名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:02:17.62 ID:KKxn9QCr0
事前に了承を取らなかった関係者が悪い。
当日になって無理難題を押し付けるのではZ武とかわらん。
745名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:02:44.13 ID:eCNdgDF4O
>>737
キチガイの理論だなw
746名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:03:01.30 ID:L/tquM8Y0
>>700
なにいってんの、
刺青お断りも、ペット連れお断りも、ノータイ不可も
経営者が定めることが禁止されてないってことだよ。バカ
747名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:03:51.13 ID:wNkuTS9h0
>>737
普通知らない
マオリ族の文化なんて
748名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:04:00.81 ID:h5+63K/D0
>>741
ヤクザの存在そのものが駄目だから。
749名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:04:51.87 ID:36uYPZLP0
>同行したアイヌ民族の関係者ら

こいつら日本語読めないの?双方を不快にしたのはこいつらじゃん

晒されろ
750名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:05:36.71 ID:C4PL1Znw0
見えないようにメイクなり絆創膏なりでカバーして行けば良かったのに。
751名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:06:23.20 ID:LE0P7QKt0
普通にこんな奴が温泉入って来たら、怖いよ!!こっち来るな!!チョンみたいな言いがかりw
752名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:07:56.35 ID:cEbXFuV+0
>>750
そんな事したら入れて貰えちゃうじゃないw
入れて貰えちゃ駄目なんだよ差別だって言えないからw
753名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:08:00.11 ID:KKxn9QCr0
>>750
そんな失礼なことしなくても、日本側関係者が事前に相談しておけば
温泉側も張り紙一枚で解決できたと思うよ。
754名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:08:51.46 ID:/o7Rih1M0
>>749
ねえ。普通は同行した(というか連れて行った)アイヌ民族の関係者こそ恥じるべき。
普通の会社で、お客様に不愉快なことをさせたら社員失格。首です。
それを差別とか・・・・。全くアイヌといい道新といい、分かりやすすぎw
755名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:09:07.47 ID:NO1iOVBp0
入れてお客から苦情来たら北海道新聞って日本は人種差別の国って
大きく粘着記事載せるでしょ。
756名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:11:24.78 ID:fCdxtxp30
このマオリの女性じゃなくて
招待したアイヌ関係者の名前と顔を出して発言して欲しい
計画したのはその人じゃん。
757名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:11:34.66 ID:Q4QyoQKyO
田舎者はこれだからなぁ
ヤクザのファッション入れ墨と見分けがつかないのか
758名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:11:45.93 ID:pxpywkVI0
目をつけた温泉施設を潰す為にマオリ族まで使うとは…893でもここまでやらない
コリアイヌと北海道新聞こわすぎる
759名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:11:47.19 ID:C4PL1Znw0
>>76
まさにそれだろうな。
で、入れようものなら「刺青に寛大」と煽り立てたに違いない。
760名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:12:46.96 ID:BKjQtCva0
>>683
単なるその温泉の営業方針
761名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:14:36.95 ID:2YZNZxAi0
< `∀´>  では日本は郷に従って韓国に謝罪と賠償を (ry 
762名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:16:00.06 ID:GT8HVTAV0
日本の反日新聞はこういう時いつも日本を悪く書いて国際問題にしてしまう。
ふつうなら、日本の習慣を説明して相手に納得してもらい、個人風呂に入ってもらうようにすべきだった
相手の国に合わせていたら、パンツはいたままとか、タオルを湯につけてごしごしとか、
無茶苦茶になり客は来なくなる。
763名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:16:07.76 ID:Z91r9tVu0
日本の「銭湯は刺青NG」って文化は尊重しなくていいの?
764名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:16:42.13 ID:L1z9+B7a0
マリオって、女なの?
765名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:16:50.35 ID:BKjQtCva0
人権屋なんてヤクザと同じだから入浴拒否は当然w
766名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:18:04.42 ID:UXqMCcuG0
893の入れ墨も日本文化じゃないの?弁天とか桜吹雪とか
767名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:18:05.67 ID:LemgontSO
日本人にとっての刺青って、本来ファッションでもなく
忌避すべきモノなんだと思うの

今はファッションで入れてる人、多いらしいけど
768名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:18:47.90 ID:L/tquM8Y0
この件では乙武が必ず反応すると思う
769名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:20:21.47 ID:HrsGqqEJ0
>>747
ξ´-ω-`ξ 普通の日本人だったら知ってるわ。
一般的に知られるようになったのは
『日立ドキュメンタリー すばらしい世界旅行』にて
1970年頃に紹介されてから。
これ以降、小学校の図書館に置かれている図鑑等にも
マオリ族の入れ墨文化やハカ等が記載されるようになり、
ニュージーランドのラグビーチーム、オールブラックス来日時に
マオリ族の入れ墨文化やハカ等の紹介がピークを向かえたわ。
特にハカはテレビCMの題材にもなって凄かったわ。
レイザーラモンHGの「フォー!」やマサイ族のジャンプよりも
認知度が高く、ブームにもなったわ。
ちなみに、マオリ族の入れ墨文化はK-1全盛期、
マークハントが活躍していた時代に選手紹介VTR等で
紹介されてるから、ほんとバカでも知ってるってレベルの文化なんだわ。

ま〜朝鮮学校かなんかに通ってて日本語が不自由だったりする、
自称普通の人は知らないんでしょうねぇ(笑
770名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:21:22.72 ID:IyXvsPET0
>>754
結局のところ、やっぱ
「刺青女性を連れて行ったら拒否されるであろう温泉施設をわざわざ選んで、
意図的に事前了解ナシに押しかけた」んだろうなあ。

アイヌ関係者からすれば、
「今の北海道は差別のカタマリ!」という図式が成立してくれた方が、
なにかと今後カネに繋がる活動がしやすいだろうし。
771名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:21:40.64 ID:bVR1s+lWP
>>769
どうしよう何一つ知らないwwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:23:00.16 ID:slU6b4UD0
郷に入れば郷に従えってこと
俺はマオリの文化が好きだけどね
だからあっちの音楽、踊り、刺青した女性たちすべて美しいと思う
でもスコットランドが好きだからって日本で日常的にスカート?はいてバグパイプ吹かないだろ?
773名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:23:04.04 ID:QTswUO/jO
どうしても入りたいなら、口にサロンパス貼って入れよ!
774名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:24:37.84 ID:/o7Rih1M0
>>770
アイヌ協会の腐った体質を変えないと、こんなこと続くんだろうね。
普通は連れて行った人の汚点になるもの・・・。それを差別??
まあ道新もアイヌ協会もいつものことなんだけど、もう流石に騙せないだろw

>>771
どうしようというより、そんな書き込みする奴と関わるなよ。
こいつ、朝鮮人かクサヨだよw
775名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:25:15.20 ID:pcs+te1p0
ニュース観た時にヘンだと思ったらやっぱり利権ガラミだったか
分かりやすいw
つーかアイヌ団体腐ってんな…
弱者を自称するのにマトモな奴はいないなマジで
776名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:26:57.47 ID:t3DNLXFe0
>>766
入れ墨というか刺青だな。
職人だとか漁師だとか気性が荒い連中よく言えば気っ風がいい人たち
刺青入浴禁止も暴力団排除の手段であってそれ自体は目的じゃなかったんだけど
それを日本の文化だとか伝統だとか言っているのは笑えるよな
777名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:26:59.46 ID:IwJBuuGL0
北海道といい沖縄といい国境沿いは狙われるな
778名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:27:31.07 ID:kSp6rFBX0
ゴウニハイレバゴウニシタガエって言葉を知らんのか
779名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:27:31.26 ID:ddfR+yUg0
NZで刀は武士の魂でござる!って言って
刃物ぶら下げながらいろんなところに乗り込んでみるといい
780名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:27:49.97 ID:r6Q7YXRU0
>>683
人治主義フイタ
781名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:28:56.38 ID:h8Dae5r00
>同温泉は、入り口に「入れ墨入館禁止」の看板を設置。
>札幌市内でのアイヌ民族の行事を見学後、入浴と食事のため温泉施設に行った。

こんなの擁護するやつはいない。
つれていったやつは、店から営業妨害で訴えられても仕方がないだろう。
782名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:29:20.90 ID:/o7Rih1M0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そうだ、砂澤陣「後進民族 アイヌ」っていうのググッてみてね。

今のアイヌ協会の腐りきった体質わかるから。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
783名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:29:31.82 ID:3pxdIkHa0
俺が今チンポ丸出しなのも俺の尊厳。だから、俺は外でチンポ丸出しでもいいのだろうか?(いや良くない)
784名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:30:09.05 ID:W7qOICca0
入れ墨じゃなく特殊メイクで解釈してたらセーフだっただろうに
785名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:30:26.79 ID:yMbHVhQY0
>>783
そりゃそれは嘘だからなw
786名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:30:59.12 ID:HrsGqqEJ0
>>771
ξ´・ω・`ξ 昭和天皇がご病気になっておられなかった時代の
小学校の図書館ですら置いてあった書籍にも書かれてたことだから、
知らないってのはとことんダメ過ぎだわよ。

今の小学校の図書館や公立図書館に置いてある書籍にも、
マオリ族の入れ墨文化等は書かれてるし。
787名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:31:03.53 ID:VpPmRJga0
おまえらスタートレック見て少しは学べ
788名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:31:35.36 ID:TUlMENjo0
ちゃんと 説明すれば わかってもらえると思うぞ これは

マオリ族での入れ墨と 日本人での入れ墨 は まるで意味することが違う! ということを。

その取り巻きの人がいるだろ その人が良く説明しろ。
789名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:32:18.77 ID:XKRJXNWs0
入れ墨はマオリの文化
銭湯の入れ墨拒否は日本の文化
790名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:32:38.96 ID:L/tquM8Y0
>>787
スタートレックってさ、異文化に敬意を払ってるみたいなせりふが多いけど、結局はアメリカ的思想ゴリ押しで解決だよな。
好きだけど
791名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:32:40.66 ID:IvW5x+wT0
>>725
お前の主張は、「白人と黒人は見た目が全然違うから店側が見た目で線引きしてもOK」ってことだよな。
ヤクザの刺青とマオリの刺青は見た目が違うから区別しろって言ってるんだから。
792名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:32:44.69 ID:5gpYC1v20
多様性を認めろというのと同様に固有の価値観を認めろって話で
ここは日本なんだから日本の価値観を優先させるべきだよ
793名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:32:46.51 ID:NXXSHQcG0
これはマオリの奴よりも
こいつを利用して、日本を貶めるネガキャンを張りたい
この講習会関係者が悪いだろ。
どんな団体か素性をあかせ!
794名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:33:02.52 ID:3NbKB/vRO
なんか刺青が問題になってるようだが、本質は別のとこにあるだろ
マリオの象徴はヒゲだぞ。問題すり替えてゴネる人権団体が全て悪い
795名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:33:03.05 ID:OvHJslzR0
>>488
自分がお断りした温泉の人間だったら
官房長官の発言には悔しくて今夜寝むれないくらい悔しい思いをするだろうな。
規則は規則、幼稚園の子供にも人に迷惑をかけないように規則は守りましょうって言うよね。

入れ墨入浴に関して日本の温泉は今の状態で問題なくやっているんだから
余計なことは言わないで欲しい。
マオリだろうがなんだろうが、入れ墨の人と一緒にお湯に入るのは嫌だ。
あの団体、人に迷惑をかけないでね。
796名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:35:20.60 ID:B9xyzfWJ0
外国人が日本に来て日本の習慣を尊重しないことの方が問題だろ。
797名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:35:23.04 ID:yMbHVhQY0
>>795
いや担当者には責任ないでしょ
そういう規則があること自体の問題を彼は問うたものであって
問題は担当者ではなくそのルールの制定者
この場合は多分警察行政が問題なんだろうね
798名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:35:59.19 ID:OAGrLyjX0
マオリ族が唇や顎に刺青入れるのは女性だけで、男の場合は顔全体の広い範囲に入れる
マオリ族の女性が唇や顎に刺青を入れるのは結婚しているという意味を持つ
だから、このマオリ族の女性が唇と顎に入れてるのは結婚して配偶者がいる
社会的位置にあると言うこと
799名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:36:01.11 ID:gcKWhuzK0
マリオの尊厳?
800名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:36:46.39 ID:fg7+TZDH0
コインシャワー浴びてろBBA
801名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:37:53.51 ID:zIHTV/9X0
>>799
俺もマリオだと思った
802名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:39:57.50 ID:/o7Rih1M0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>>782つづき お勧め書籍 図書館でどうぞ。若しくは買ってね。

アイヌ先住民族その真実 的場光昭 (展転社 1500円)

激論ムック 沖縄とアイヌの真実 (オークラ社 1200円)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
803名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:40:54.67 ID:lvsiOBpE0
あらゆる多様な色彩を混ぜれば黒に染まる。
なるほど、アナーキーだ。
804名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:41:51.65 ID:fCdxtxp30
初めは弱者っぽい大人しめの女性で同情かって、
あとからプロレスラーみたいなマオリのオッサンが来るんだろ?
805名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:42:37.01 ID:BKjQtCva0
>>768
こいつらが乙武みたいって書いていた人いたよw

マオリ族、入れ墨女性の入浴拒否は主催者側の不備。なぜ事前に確認を取らないのか?
 それにしても事前に連絡せずにお店に行き、そのせいで入店を断られたことをメディアにぶちまける。どこかで聞いたようなお話ですね。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20130913-00028073/
806名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:43:57.41 ID:RxVE5WHLO
NZの先住民て要は部落みたいなもんだろ?日本に来んな!
807名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:45:19.37 ID:lvsiOBpE0
>>806
NZの先住民はどうかしらんがNZ自体はアジア人差別がお盛んらしい。
808名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:47:37.18 ID:BKjQtCva0
>>786
知識として知っていても実際こんなのが入っていたらビビるw
http://static.stuff.co.nz/1193569200/300/83300.jpg
http://sappoko.com/wp-content/uploads/2013/09/811-600x330.jpg
809名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:47:49.04 ID:GYRIsKhl0
入墨OKな温泉もそれなりにあるようだけど
コーディネーターは何やってたの?

確信犯?
それとも、ボンクラ?
810名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:48:07.25 ID:HrsGqqEJ0
>>788
((δξ´・ω・`ξ ↓こちら↓のソースによると
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130912/trd13091221040010-n1.htm
入れ墨を理由とした入浴拒否については「とても驚いた」とのことらしく、
母親や先祖を表す家紋のようなものである入れ墨をファッション、
一過性の流行かのごとく言われたことについて「怒りを感じている」らしいわ。

だからまず、「ファッションと申し上げたのはマオリ族の入れ墨における、
芸術的側面に対して敬意を表しての意味です。マオリ族の文化を
軽んじたように伝わりましたことにつきましては、深くお詫び申し上げます」
ってことを伝えなきゃねぇ…。
811名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:50:13.17 ID:fCdxtxp30
「講習会関係者ら」の名前と顔写真
はよ!
812名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:50:44.99 ID:xY2YIJjG0
>>23,49

激しく同意。
イスラム教の戒律の厳しい国でも同じようなことするのかな?このマオリの女は。
あっちじゃ、下手すりゃ刑務所入り。
813名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:52:51.21 ID:lvsiOBpE0
>>812
宗教の盾って意外とつえーよな。
グローバル化の最後の砦と言ってもいい。
814名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:56:44.42 ID:HrsGqqEJ0
>>808
ξ´・ω・`ξ なぁに、猟師町の銭湯で割と見掛ける、
漁師を引退したカタギの爺さんの豪華絢爛な背中と
その背中を洗うパンチパーマで色黒マッチョな孫より可愛いし、
新大久保で奇声を上げる等の異常行動をしていた
極左暴力団・レイシストしばき隊の屑モヒカンより日本に相応しいわ。
815名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:57:31.41 ID:nHYduHCm0
最近、外国のスポーツ選手を見てると刺青をいれている人がマジ多くなってる
気がするわ。時代にそぐわなくなってきてるのかもなあ・・
816名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:57:59.01 ID:OAGrLyjX0
>>811
『アオテアロア・アイヌモシリ交流プログラム』講習会の代表者と参加者
http://aaexchange.blogspot.jp/p/blog-page.html
http://aaexchange.blogspot.jp/p/selection-of-participants-8-7-after-our.html
Ainu Maori Exchange
http://www.indiegogo.com/projects/ainu-maori-exchange
817名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:58:58.56 ID:tDxkheu90
つーかこんなこまけーことでなんで官房長官がコメントすんだよwww
818名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:59:53.48 ID:FIsGayDmO
(´・ω・`)入れ墨入れてる連中は世界的に見てもDQN
819名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:03:51.18 ID:wNkuTS9h0
>>769
だから知らねーって
820名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:04:07.52 ID:h8Dae5r00
>>804
“伝統の入れ墨”も…マオリ女性の温泉入浴拒否(09/13 16:16)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000012334.html
 顔の「入れ墨」で温泉施設への入店を拒否されました。
先住民族の伝統文化だと女性側は猛抗議です。

しょっぱなからプロレスラーみたいのがきました。
これでOKだして、毎年(毎日)こられたら売上ガタオチだわな。
「日本のマナー」を無視しているってことに気付かないんだろうか。
いくらブサヨ連中に利用されているとはいえ。
821名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:05:01.86 ID:GtGWvXFG0
これはお前らが間違い。官房長官が正解。
こういう事例は、店長が出てきて、店長裁量の特例で通すべきなんだ。
英語がある程度できれば、事情はすぐに飲み込めるだろう。

北海道の入浴施設は、DQNロシア人船員に荒らされた記憶が生々しく、
警戒するのは分かるが、ここで杓子定規に適用するのは、「日本らしい」対応ではないよ。
どんな素性かは、顔を見て話を聞けば分かる。
ニダーのように、最初から「日本の風呂をトンスルにするニダ」という害意があるわけではないし、
ロスケのように、属性がDQNすぎるわけでもない。
822名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:05:31.31 ID:nHYduHCm0
>>817
この事で日本にある公共施設や宿泊、入浴、海水施設とかにも今後の判断次第
で影響与えるから結構大事じゃないかな。
823名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:08:44.96 ID:BkJawzla0
入れ墨でぜいかんがとおれなかった、てなら文句も最もだけどたかが温泉で
差別差別とぎょうぎょうしいね。
相撲取りは食べ放題お断り、とかありでしょ。
差別じゃないでしょ。
庶民の商売だよ。
824名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:10:43.24 ID:BKjQtCva0
>>814
いや、千葉の銭湯で紋々の人たちと風呂に入るのは問題ないw

裸の付き合いまで国際化しなくてもいいと思うのよ
温泉は日本人だけの楽しみでもいい
825名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:11:20.58 ID:fCdxtxp30
>>816
ありがとう
826名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:12:19.00 ID:1NtUaD/80
>>145
暴力団の構成員の数考えたらファッションタトゥーのわんぱく小僧の方が大漁だろw
827名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:12:53.60 ID:BKjQtCva0
>>821
人権団体の連中といっしょとか素性が怪しすぎるわw
828名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:14:11.51 ID:y0x9PwYO0
郷に入れば郷に従え
829名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:19:50.07 ID:pdG2lLT30
>>821
ロシア人船員は何したの?
830名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:21:52.50 ID:HrsGqqEJ0
>>821
┓ξ´・ω・`ξ┏ ここの場合は>>1に書かれてる通り、
---------------------------------------------------------
温泉の支配人は「入れ墨にもいろいろな背景があることは
理解するが、一般客はなかなか分からない。
例外を認めると、これまでの信頼を裏切ることになる」と説明している。
---------------------------------------------------------
という、トップからして異常な施設だったのよ。

オニイサマ的には、この北海道恵庭市の温泉施設は
市営か市の第3セクターとして運営してる施設で、
よくありがちな○○市職員労働組合員の札付きなんかを
放り込むゴミ箱代わりの施設じゃないかなぁ、と感じてるわ。
この日本の恥でしかない支配人、「民主が負けた腹いせに
差別トラブル起こせて自民ざまぁ!」って裏では大ハシャギだったりして!?
831名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:23:06.23 ID:h8Dae5r00
>>821
>どんな素性かは、顔を見て話を聞けば分かる。
>>820 にリンクはったんだから顔みてこい。
832名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:25:51.72 ID:JH4FfXF70
今回断ったのは悪くない。
似たような事例の対応は今後考えればいい話。
833名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:28:47.14 ID:qsl1/LjB0
>>423
ありぁ衝撃的だったね
当たり前ちゃ当たり前なんだろうけど(チョンメスには)
馬鹿すぎて脱力したわ、金関係なくSEXしたことないん
ゃないか?チョンメスって、素人でも。整形バリバリで嬉々
としてるもんな w  何で生きてるんだろう奴らは 
834名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:30:25.61 ID:sjr6yGTIP
835名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:31:00.65 ID:BKjQtCva0
>>830
---------------------------------------------------------
温泉の支配人は「入れ墨にもいろいろな背景があることは
理解するが、一般客はなかなか分からない。
例外を認めると、これまでの信頼を裏切ることになる」と説明している。
---------------------------------------------------------

どこにも異常性はないが?
客商売なんだから一般客優先でもんだいなかろう
別にボランティアで温泉やってるわけじゃない

中国人お断りだって立派な見識だと思うよ
836マスゴミは変えなああかん:2013/09/14(土) 02:32:09.75 ID:cwPumYOE0
北海道新聞はアイヌ部落民活動に集る補助金吸取り左翼がした人種差別行動
2013.09.12
<反日工作機関VANKとは>
韓国に関する情報宣伝工作活動を行うことを目的とする大韓民国の民間組織。
VANK自身は「民間外交使節団」と称しているが、韓国政府から公金が支出され
、攻撃対象とすべきサイトへ電子メールの大量送信やDos攻撃を呼びかけるこ
ともある。2012年9月時点の会員数は10万人(3万人が正会員)
主な活動内容
1)歴史認識問題
 従軍慰安婦像の設置:米国グランデール市に像の設置
 従軍慰安婦問題を国連で決議、米国ニューヨーク州で非難決議等
2)呼称問題
 竹島は韓国領土、対馬は韓国領土、沖縄トラフまでの海洋権益主張
 日本海を東海と呼称、地図表記運動、博物館、歴史資料館、美術館
 への歴史捏造資料へのすり替え、地図の改訂、抗議活動
3)高句麗、渤海は中国の地方政権ではなく韓国の一地方政権と主張
4)孔子は韓国人、ウリジナル運動(世界5大文明として韓国が発祥と主張)
5)キムチ、韓国料理のゴリ押しPR、日本のウジテレビ、地方でのキムチ祭
 汚染キムチや焼肉料理のゴリ押し(民団、在日、マスゴミが連携)
6)2chサイバー攻撃、工作スレや日本批判の書込み
 東北アジア歴史財団、韓国挺身隊問題対策協議会と慰安婦アニメ
「少女の話」を共同作成し、欧州のアニメフェスティバルなどに出品する
7)東京五輪誘致妨害工作、IOCに書簡送付、福島汚染水批判をNYT、WPなど
 米国、欧州へ非難配信し安全性批判を展開

みなさんが読む2chには在日、鮮人工作員ばかり、50%は左翼と工作員です。
記事を反転して理解すると工作員の意図が見えてきます。それと技と嘘を流し
ていますのでニュースソースを必ず確認しましょう。
837名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:33:33.60 ID:+WfqspBb0
アイヌが意図的に人権騒ぎを起こして目立ちたいだけなんだろ
台本どおりの計画的な犯行
838名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:33:33.94 ID:MZcJnQvg0
刺青お断りは日本の公衆浴場の文化だ
尊重しろ土人
839名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:34:00.43 ID:WairOT7Z0
外国のドレスコードがあるレストランに紋付袴で行っても入れてくれるのかな?
着物なんかは正装と認識してくれそうだがどうなんだろう
840名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:35:14.62 ID:R3T4bEUU0
何人も日本固有のの文化を侵さないでください
m(__)m
841名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:35:49.44 ID:dfKTa2NF0
このおばさんの刺青、ちゃんと使い捨ての針で入れたのかね。
842名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:35:59.87 ID:h8Dae5r00
  ■二風谷アイヌ文化博物館講座のご案内
 ニュージーランドに住むマオリの言語学習法である「テ・アタアランギ法」
(マオリ語のみを用いた授業)について学ぶ講座を行います。
 アイヌ語学習への応用を探りながら
参加者で実践してみる機会にもしていきますので、お気軽にご参加下さい。
         演 題:「マオリ語から学ぶ、ことばを取り戻す方法」
         講 師:エラナ・ブレワートン氏(テ・アタアランギ協会)
         期 日:9月3日(火) 19:00−21:00
         場 所:二風谷アイヌ文化博物館 ポロチセ
         共 催:平取町二風谷アイヌ語教室
         *申込不要(直接会場へお越し下さい)
         お問合せ先:二風谷アイヌ文化博物館

アシリチェップノミ「新しい鮭を迎える儀式」
2013年9月8日
2013年で32回目の、神からの贈り物に感謝する、アイヌ民族の伝統行事。
アシリチェップノミ「新しい鮭を迎える儀式」
場所 豊平川南7条大橋上流左岸河川敷(札幌市中央区南7条西1丁目)
主催 アシリチェップノミ実行委員会
お問い合わせ アシリチェップノミ実行委員会

関係者が抗議したが、温泉施設側は「利用者に安心して入浴していただくため、入れ墨の入っている方は一様に断っている」と受け入れなかった。
 温泉施設は取材に対し
「伝統文化であっても、一般の方からすれば入れ墨の背景は判断できない」と
説明している。
女性とともに温泉施設を訪れたアイヌ語講師の男性は「他国の文化が理解されないのは残念だ」と話した。

「差別問題」をつくったのは「アイヌ語講師の男性」です。
843名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:38:30.65 ID:OAGrLyjX0
>>829
何もしてないけど、外国人お断りと言う理由で拒否られた
つーか小樽だったたしいけど小樽ってロシア人多い見たいだね
後、ここが変だよ日本人と言う番組でも取り上げられてたけど
小樽に住むロシア人の親子も外国人だからと断られて、
ロシア人の子供が小樽もう嫌だと泣いとった
後、ロシア人と日本人のハーフの少女も髪が日本人と同じ
黒髪じゃないし、見た目が外国人ぽいと言う理由で拒否られてた
後、北海道じゃないけど、在日ガーナ人が日本で就職しようとしてたら
ガーナ人の肌が黒い人がいると職場の日本人が嫌な変で目で見るから
空気が悪くなるという理由で拒否られていて
日本ではまだ、そんな偏見があるのかと嘆いてたな
844名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:39:08.08 ID:fCdxtxp30
>>839
紋付袴はノーベル賞の表彰式にも出られる

基本的に民族衣装の正装は外国でも正装と認められる
皇族の結婚式なんてそれぞれの国の正装で来るから見てて面白い
845名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:40:34.03 ID:R4o+B6bsi
温泉自体もうやめたら良いと思う。

こういう不幸も生むし
裸で同じ湯につかるっておかしいよ
846名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:41:18.38 ID:tDxkheu90
>>839
今回の問題点は紋付き袴で入れるかどうかじゃなくて
断られたときゴネるかどうかだろ

普通は新聞社に持ち込んだりゴネたりしない。「文化を理解する」とはそういうこと
847名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:42:43.53 ID:yMbHVhQY0
>>839
どうだろうな
場合によっちゃ断ったほうが不法行為たりうるかもね
848名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:43:32.31 ID:dfKTa2NF0
>>829
やつらが団体でどどどっと押し寄せてきて、体を洗わずに
風呂に入り、垢を落とす。兎に角臭い、汚す、マナー無視で汚しまくって
出て行く。結局地元の人や日本人が寄り付かなくなってしまったって話。

お風呂の入りかたってのが日本にはあるんだけど、それ全部無視で
やりたい放題汚したい放題にされた経緯がある。
849名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:43:32.59 ID:MZcJnQvg0
戦前までは日本人男性の水着は、褌が一般的であり、ほとんどが六尺褌であった。

さて、外国のホテルのプールで日本の伝統、褌は認められるかね?
850名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:44:19.22 ID:fCdxtxp30
>>843
もうちょっと詳しく調べた方がいいよ
それは一方の言い分だけだから
851名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:47:22.81 ID:4x13spnp0
>>821
素性で拒否してるかも知れないぞ。
後ろで変なやつがいたとかさ。
852名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:47:27.16 ID:BKjQtCva0
>>845
はあ? 馬鹿?
853名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:47:28.14 ID:fCdxtxp30
>>847
これ誰か翻訳して
854名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:48:29.56 ID:WairOT7Z0
>>844
民族衣装って綺麗だし見てて面白いよね
気になってアオザイのウィキペディアを見てみたら、アオザイ着たウィキペたんの画像があって吹いたw
855名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:48:42.89 ID:OAGrLyjX0
「ここヘン」の外国人事件簿ーなぜだ!外国人お断り(Part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=YtR_DRGa3s4
「ここヘン」の外国人事件簿ーなぜだ!外国人お断り(Part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=bf2VNB9WJnI

「ここがヘンだよ日本人」で北海道の稚内市、紋別市、小樽市にある温泉等&shy;による「外国人お断り」を取り上げる
856名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:49:29.01 ID:YXLAv4920
あーこりゃ地雷踏んだな。
踏ませるためにわざわざやってきた可能性があるが。

「少数民族」「弱者」「女性」「有色人種」
擁護される条件が全て揃ってる。
857名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:49:39.32 ID:BKjQtCva0
>>851
なぜかツリ目でエラ張ってるのがいたりしてなw
858名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:51:39.54 ID:HrsGqqEJ0
>>835
((ξ´-ω-`ξ)) いやいや、異常性剥き出しさね。

・「私は理解しているが一般人は理解できない」といった趣旨の発言は
 市議会や国、県に向けて事情説明をする異常&無能な
 地方公務員の典型的な痛い話術。飛ばされる前の死亡フラグでもある。

・「一般客はなかなか分からない」、「例外を認めると〜」が
 具体的根拠もなく意味不明な上に、
 弁明の全文を通して見れば、支配人の責任逃れであり、
 支配人が創作した無知でしかない一般客への責任転嫁でしかない。

異常。日本の一般人客の知識を貶め過ぎ。支配人失格。
859名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:54:02.27 ID:IvW5x+wT0
>>858
とりあえず、その戦前の尋常小学校だかにあったというマオリについて書いてある書籍ってのが
実在することを証明してくれないか?
そうでないと話にならない。
860名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:54:19.58 ID:cImtJSv50
>>12
わろた。有り得るだけに。
861名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:55:19.09 ID:+WfqspBb0
>>858
工作員乙
862名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:58:15.30 ID:JH4FfXF70
刺青隠せるように肌色のテープでも置いときゃいいんじゃないの。
863名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:00:16.52 ID:h8Dae5r00
顔にがっちり刺青ほられている女を
刺青禁止の温泉施設につれていく。
拒否されて当然の話。

伝統とか文化とかそういう関係ないんだよ。
864名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:03:32.96 ID:1XxUI2lp0
あの顔の入れ墨はちびる
865名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:06:38.16 ID:7/bBQ7wV0
>>30
本当、そう思う。
外人が自分の国の風習を持ち込むのには肝要になれって言っときながら、日本人が外国で
風習の違いが原因で問題起こすと、郷に入りては郷に従えって、したり顔で言うマスゴミ…
866名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:09:13.91 ID:HrsGqqEJ0
>>859
ξ´・ω・`ξ オニイサマはンな古い人間じゃナイわ。
ま〜同時期に出てた学研の『空飛ぶ円盤と宇宙人』なんかは
絶版になってっから、当時のヤツを確認してもらうためには
ド田舎の小学校や公民館内の図書室なんて所に
行ってもらうしかなさそうだわぁ。

うろ覚えだけど、出版社は小学館か学研。
本のタイトルは『世界のめずらしい風習』ってなカンジ。
表紙か1ページ目はバンジージャンプの写真だったわ。
867名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:10:32.01 ID:BKjQtCva0
>>858
知識と感情は別だよw

実際に苦情が来たり客が来なくなる
868名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:10:51.51 ID:3FKwrwUy0
郷に入っては郷に従え

日本人だって外国では我慢しなければならないことは山ほある
中東で女は肌を露出するなとかねw
869名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:10:51.97 ID:OAGrLyjX0
マオリ族の世界を描いた「クジラの島の少女」と言う映画で
映画の主人公の少女も唇にまだ成人ではない為、刺青ではないが、
マオリ族の唇刺青と同じやつのペイントしてあったな
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6b/67/sinotoharu/folder/1121271/img_1121271_29606701_0
http://chibibecca.files.wordpress.com/2010/11/whale-rider.jpg
870名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:16:44.29 ID:IvW5x+wT0
>>866
『世界のめずらしい風習』って、それ本の名前聞いただけで
「バカでも知ってるってレベル」じゃないってのが明らかじゃん。

バカどころか一般レベルでも知らないから『めずらしい風習』なんだろうがw
871名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:23:26.17 ID:BsM3UVtY0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ コリアイヌじゃ、コリアイヌの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //

ニュージーランドの先住民族マオリの言語指導者で、日高管内平取町で6日まで開かれたアイヌ語復興を目指す講習会の講師を務めた女性が、
石狩管内の民間の温泉施設で顔の入れ墨を理由に入館を断られていたことが11日、分かった。
講習会関係者は「入れ墨はマオリの尊厳の象徴であり、大変残念」としている。
872名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:24:20.07 ID:3pxdIkHa0
>>785
本当だとしたら?
873名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:30:35.11 ID:HrsGqqEJ0
>>870
>>769

ξ´・ω・`ξ バンジージャンプやマサイ族のジャンプ、
アメリカ・インディアンの入れ墨よりも、
メディアで頻繁に取り上げてこられまくった事実からは目を背けて、
ンな所に固執して自分の無知を正当化する様は、
日本側の竹島の地図を見て意味不明なことを喚いて
自分を正当化する南朝鮮人のようで見苦しいわよ。

で、アンタ。「実はボク、ハニーハンターは知ってるんだ!詳しい!!」
ってコだったら、視野狭窄な健康オタクといった、ただの変人だわよ(苦笑
874名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:36:11.51 ID:IvW5x+wT0
>>873
だから、「自分みたいなテレビオタクのオッサンには常識!!」っていくら叫んでも誰も共感しないんだって
875名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:42:17.90 ID:u9M+siu40
だめだって言われるのわかってて
つれてったのか
韓国人みたいだな ハッ(察し
876名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:55:23.97 ID:HrsGqqEJ0
>>874
ξ´・ω・`ξ 書き出しが「一般的に知られるようになったのは〜」
って時点で、ンな主張じゃなく「専門書を読まないテレビ漬けのバカ、
格オタみたいなバカでも知る機会があったほどマオリ族の文化を
知る機会は多かったから、知らない奴はおかしい」という
趣旨の投稿だと素直に受け止められないほど火病ってんのね。

日本人が慰安婦について真っ当な主張をしたら、
曲解した上に主張をした日本人に変なレッテルを貼って貶める………
アンタ、モロにアレじゃん。
877名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:58:49.25 ID:IvW5x+wT0
>>876
オッサンがバカなのはよーく分かったから、バカの常識が世間の常識とかけ離れてるってことも知っといたほうがいいよ。
878名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:09:56.27 ID:lYECNir70
(´・_・`)講習会関係者…知ってて連れてったな。きったねえ連中。
879名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:18:27.95 ID:ewsQ8tnY0
いい例があるよな
刺青者を放置してて大事件になった例が

逗子の海水浴場で若者向けに音楽をガンガン鳴らしてる海の家を放置してたら
刺青物や泥酔客だらけになって、ついに殺人事件まで起きちゃうの
結局その海水浴場そのもののイメージがダウンしちゃった

サービス施設の治安は誰も守ってくれない。 店主が守るしか無いんだよ
危険は芽のうちに摘んでおく必要が有る。 と強く主張したい
880名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:19:02.75 ID:sib77T6Q0
これからも、これは人種差別でも民族差別でもなく、刺青が駄目だということをはっきり言っておいた方が良い
一人許すと収拾のつかないことになってしまうのは明らか
関係団体は暴力団に脅迫の口実を与えるような中途半端な対応してはならない
881名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:23:00.61 ID:5cEPS/610
今年の11月にはAll Blacksがテストマッチで来日してくるし
2019年にはラグビーワールドカップが日本で開催される
そして2020年には念願の東京オリンピックが開催される

M?oriやその他のPacific Nationsの人々は出身部族や身分や
血族のIdentityとして刺青を入れることが一般的な習慣で
刺青を入れているアスリートも大量に来日するだろう

日本の習慣ですからと言って、そういったアスリートを今回みたいに
特別扱いすると、やっかいな問題になりかねんと思うぞ
882名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:25:07.52 ID:HrsGqqEJ0
1.政治経済関係
(1)捕鯨、放射性物質輸送などの分野で意見の相異はあるが、全体的に良好な関係を維持。
(2)アジア・太平洋地域の先進民主主義国の一員として基本的価値を共有。
(3)首相、閣僚レベルの他、高級事務レベルでの政務及び経済協議等を通じ意見交換。
(4)2013年6月、岸田外務大臣がニュージーランドを訪問。マカリー・ニュージーランド外務大臣
  との間で共同記者会見をを行い、両国関係を「戦略的協力パートナーシップ」のレベルに
  引き上げ、両国間の貿易経済関係の進展、太平洋島嶼国地域でのさらなる協力、
  人的交流の強化、安全保障・防衛対話の更なる強化へ向けて協力していくことを目的とした
  「オークランド声明」を発表した。
(5)二国間の貿易
(ア)貿易額(2011年、財務省統計)
総額 約4,010億円
NZ→日本 約2,476億円
NZ←日本 約1,533億円
(イ)品目
NZ→日本 アルミニウム、酪農品、林産品、肉類、魚介類、果物、野菜
NZ←日本 自動車等輸送機器、機械、電気電子機器、紙類、光学機器、鉱産物、鉄鋼
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nz/data.html#01

賢明なコは、「2.文化関係」「5.要人往来」の所も見ておくとイイわ。
こんな2国間関係だから、ID:IvW5x+wT0のようなザパニーズ白菜野郎が
何の落ち度もないマオリ族女性を叩きまくり&マオリ女性を擁護する
日本人を誹謗中傷等しまくりってなことを実行することにより、
"日NZの離反工作"と"日本人はレイシストであると
国際的に位置付けるための捏造工作"を目論んでいる、と。

ξ´・ω・`ξ 良いコのミンナは>>877のようなバカの常識は無視して、
真っ当な日本人だったら知ってる常識(マオリ族の文化)や
外務省の情報等に基づいて投稿するんよ。
883名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:26:02.18 ID:LqhPoHpFO
家紋を入れ墨にする文化ねえ。面白いな。
家の家紋はよくあるカタバミなんだけど、ハート型の葉っぱで可愛いんだよカタバミってさ。
で、みんなの家の家紋は何だい?日本人じゃない人は家紋てないの?
884名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:26:21.92 ID:BKjQtCva0
>>881
外国人かつ刺青でもOKのところ紹介すればいいだけのこと
885名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:27:07.27 ID:bnKsXAVo0
お前らねぇ 問題はマオリじゃなくアイヌの人権団体だってのがなんでわからんのだ?w 2chの煽りにはすぐ気づくくせに
886名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:31:36.91 ID:WOc3IdM0P
>>344
はいはいだうと
入れ墨があれば原則入国禁止の国は珍しくありません
887名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:33:22.47 ID:HrsGqqEJ0
>>885
ξ´・ω・`ξ >>830の2段落目に書いてる可能性もある訳だけど、
どちらの説も情報が足りなくて、まだ確定できないのよねぇ。
888名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:36:11.98 ID:6MlR+SCI0
部屋に温泉ついてる施設に行けば問題ない
889名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:36:29.32 ID:5cEPS/610
>>884
そういうところに紹介して他に行くなみたいな誘導が、特別扱いで
問題の芽になりかねんと言っているんだが

まあ来日するアスリートを刺青の有無や人種の違いなどを考慮せずに
全部まとめて、ここ以外へ行くなと言うんならこの問題には関わって
こないだろう
ただしまた別な問題にはなりかねんけど
890名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:37:42.45 ID:8DiSKHmH0
韓国人の刺青は文化とは無縁なので禁止しても構いません!!!

韓国人の刺青は文化とは無縁なので禁止しても構いません!!!

韓国人の刺青は文化とは無縁なので禁止しても構いません!!!

韓国人の刺青は文化とは無縁なので禁止しても構いません!!!

韓国人の刺青は文化とは無縁なので禁止しても構いません!!!
891ココ電球 _/ o-ν ◆48ACGZqyfmIT :2013/09/14(土) 04:37:55.80 ID://O3YJ2T0
どーせピースボートだろ
892名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:38:51.67 ID:/F9tfttQ0
この土人は人権団体が送り込んだ鉄砲玉だったということですかぁ〜?
893名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:40:24.42 ID:WOc3IdM0P
>>865
報じたのは毎日と道新だけだろ
どっちも記者がプロ市民側だぞ
自分たちもそっち側にたって運動してそれを報じたいという
マッチポンプを平気で書く輩だぜ
894名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:41:02.65 ID:lV/kYign0
めんどいから、刺青入れてる奴を差別してる自治体があるって言って
大阪に行かせるってのはどうだ?
ハシゲならテキトーにボコるだろw
895名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:42:24.48 ID:ukbzFCtW0
ヤクザの入れ墨とそうじゃないのくらい区別つくだろ。
そこは柔軟に対応しろよ。
896名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:42:47.82 ID:KHxgPtZb0
これ認めたら、
893が「俺マオリやねん」
って来たらどうすんだって事だろ。
ルール守らないとかチョンみたいだな。
897名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:44:58.08 ID:ukbzFCtW0
>>896
>「俺マオリやねん」

その瞬間にマオリじゃねえだろw
なんかあったら警察呼べばいいだけだ。
898名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:45:07.89 ID:gZ4O0D+k0
>>895
ヤクザだろうがカタギだろうが刺青が駄目だから
頭悪いなぁ
899名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:45:45.48 ID:e2GKLZB2O
やっぱりそうか。
アイヌ関連にへばりついている利権屋が糸を引いていたのね。
900名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:46:14.37 ID:Cnk1+iCZ0
俺の入れ墨は先祖から受け継がれた文化だ
といえばいいのか
901名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:46:32.03 ID:IgWrwDhEO
珍妙な顔文字を文頭に付けてるのが湧いてるけど、
なんなの、基地外なの?
902名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:48:06.26 ID:ukbzFCtW0
>>898
入れ墨禁止はヤクザ禁止と同じだよ。
まあ今回みたいな事があるから正々堂々と暴力団関係者ご入場禁止とすればいいんだ。
今は昔と違って暴力団排除が法令上当たり前になってるからね。
入れ墨禁止というのはそういう風潮になる前の苦肉の策だからある意味時代遅れなんだよ。
903名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:48:50.47 ID:aSnjBlIy0
マオリの要求は正当だが、
同行した「アイヌ人権団体」は政治ゴロなんだよ
904名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:50:02.81 ID:eYvoEmxa0
この女、乙武かよw
905名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:52:07.38 ID:lV/kYign0
>>902
そんな事ねぇよ
カタギでも刺青だらけの奴は威圧感与えるし
みんなが気持ちよく過ごす、その為のルールだから
906名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:52:11.70 ID:YuN8oj5f0
>>1
人のところに行かずに、刺青OKな温泉を自分で運営すればええんでないかい?需要ありそうだし
907名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:52:44.32 ID:lKIa6yIl0
入れ墨お断りの文化があるのも認めてください
908名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:52:49.89 ID:HrsGqqEJ0
>>898
ξ´-ω-`ξ "入れ墨を理由に施設の利用を断る"
ってのはあくまでも手段であって"暴力団員の排除"が目的。

今回のように、手段を行使することが目的になってしまっている
異常な温泉施設が、日本と馴染みが深いニュージーランド・マオリ族女性
に対して見た目差別をしくさったあげくにマオリ族の入れ墨をファッション、
一過性の流行呼ばわりして文化の侮辱までしくさったのは駄目。日本の恥。
909名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:52:55.73 ID:CG25muRPO
まだこんな話やってんのか
アボリジニだろうがマオリだろうがトルキスタンだろうがアングロサクソンだろうが
日本に来たら日本の流儀を学べよ
いい社会勉強になるだろ
いちいち差別だとかほざいて利用するためにすり寄ってくるゴミには気をつけろ
五輪までにはそれらは全て駆逐し隔離し排除する
平和の為にな
910名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:54:31.21 ID:gZ4O0D+k0
>>908
嫌なら来るな
911名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:54:45.88 ID:VIBbUcRn0
入れ墨はヤクザの尊厳の象徴であり、大変残念
912名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:55:22.70 ID:UbWmC7H0I
ゆとりとバイトテロリストと893が居る限り刺青対応は当面変わりません
913名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:56:34.08 ID:fCfgbrLC0
>>1
外国に来た人はその国の文化を理解しなくていいの?

例えば日本人が△△大陸の原住民○○族を訪ねていきました。
ある場所に行こうとすると「刺青のない人間はこれ以上先に行ってはいけない」と言われました。
そこで差別だなんだとか敬意がどうだとか言い出しますか?ってこと。

何か少数民族は優遇しなきゃならないっていう風な逆差別的な雰囲気を感じて嫌な感じ。
914名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:57:00.94 ID:Qay+qH6G0
「アイヌ語復興を目指す講習会の講師を勤めた女性」
やっぱりね
裏に在日や反日左翼のニオイがぷんぷんするよな
ど田舎の一風呂屋の話なのに、まるで日本政府や日本人全体のことのように騒ぎ立てるいつものやり口、
こいつらが東京オリンピックに合わせて日本を貶めるために
絵図を描いて仕掛けたのだろうな、
北海道庁爆破事件の支援グループとかもいたりしてね
普通の外国人は人前で全裸になる日本の公衆浴場は嫌がるし、
しかもサウナでも風呂屋でも入り口には「入れ墨の方の入浴は固くお断りします」と描いてあるところが多い
自宅のふろに入ればいいのになんでわざわざ風呂屋に行って騒ぎを起こすのかね
非常にいきさつが不自然なんだよな、しかもこのタイミングときている
915名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:58:03.22 ID:zIJuTakCO
マオリの文化かなんかしらんけど、
刺青=怖い=入浴拒否も日本の文化だ、
トンスルが韓国の文化であるようにだ、

ここは日本だ、日本の文化に従え。
916名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:00:28.74 ID:lV/kYign0
だいたいゲロ刺青族は本当に風呂に入る習慣があるのか?
そこから怪しい
917名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:01:09.22 ID:ZKOXjycH0
日本の施設のルールを守ってくださいよ
入れ墨が自分の文化だ尊厳だって言うなら
入れ墨でも入れる温泉を探せばいいだけじゃん
ごねてマスコミ相手に愚痴言うことじゃないわ
918名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:04:15.94 ID:Yt9xlqEC0
   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::!  <刺青はわし等の伝統文化やで!!
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
         \/            /\    \    i/   i i   /     /
919名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:05:19.14 ID:bp7Wddvr0
>>16
920名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:06:13.67 ID:ukbzFCtW0
まあ、裁判は起こさないだろうけど、今、この件で裁判起こしたら高い確率で浴場側が負けるよ。
今は暴力団排除は正当性が認められるから、それに限定した入場禁止が可能な以上、それより広く網広げるのは違法とされるよ。
921名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:06:58.43 ID:Yt9xlqEC0
   (メ)
  / ̄ ̄丶
  | _ _|
  个 ( ・) ・) 元々、日本でも刺青しているからって入浴禁止は無かった!!
  (6 __⊃
  | /___)
  /_\_ノ
  L_/\|>
 /⌒丶  \
     ___
   /     ヽ,
  /        i            
  | {0} /¨`ヽ {0}  ///;ト,             
  |    ヽ._.ノ  | ////゙l゙l;.           
  .i    `ー'′ } l   .i .! |.. もんもん入れたやくざが入浴施設で暴れたりするので、入浴禁止に成った!!         
  ∧       .| │   | .|          
/\\      .| {   .ノ.ノ           
/  \\     !/   / .|
922名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:08:22.48 ID:oW1ajK2f0
日本人の気質は、公共の場での問題意識が高いから、これだけのマナーや秩序が保たれると思う。
だから日本に来た人は何故日本が綺麗で清潔なのかも考えて欲しい、そして出来れば外国人の住んでる場所も見て欲しい
923名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:09:59.84 ID:Yt9xlqEC0
 \\\刺青の人権ウェーーハッハッハやで!!!///

                    /⌒\
     ∧鮮∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 大阪市役所の刺青差別反対ニダ!!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の  ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 刺青者を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お願います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
924名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:12:42.68 ID:nDuTte7G0
刺青がだめなのは肝炎の感染予防もあるからじゃなかったのか?
925名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:13:30.60 ID:UbWmC7H0I
貧乏旅行で日本のルールが気に入らないと因縁をつける前に
日本中にいくらでもある各室露天風呂付き旅館に御宿泊ください
あなたも例に漏れず刺青をされてる方は決まってトラブルメーカーだから
日本では風呂や海やプールではお断りしているんですからね>NZ刺青原住民婦人
926名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:13:52.96 ID:bIBx5hay0
外国に来てまで俺様ルールを振りかざす
マオリ族やニュージーランド人のことが嫌いになりました
927名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:16:21.78 ID:BKjQtCva0
>>920
外国人お断りで訴えられたところは裁判で勝ったよw
928名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:17:00.36 ID:000Ocmxo0
>>893
NHKも昨日の9時のニュースでトップ扱い。
おなじみのパターン
929名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:21:21.27 ID:3JjeMPFU0
これは乙武と同じパターンだな。

障害者が、わざとバリアフリーじゃない店に行って、ゴネまくる。

記事になる。

ゴネ得成立!
930名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:22:34.09 ID:v2NBgcNi0
刺青を入れる文化があるように
刺青を拒絶する文化もある
郷に入りては郷に従え
931名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:22:52.19 ID:hE+/l0r90
刀は武士の魂だから持ち込み可ですか?
932名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:24:39.61 ID:ukbzFCtW0
>>930
そんな文化ねえよ。
つい10年くらい前では普通に風呂にもプールにも海水浴場にも入れ墨は居たよ。
入れ墨拒絶は暴力団を公の場から排除する動きと連動したもんでつい最近のものだよ。
933名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:26:13.07 ID:BKjQtCva0
子供の人権とやらを尊重した結果どうなった?
モンペと学級崩壊で機能しなくなった学校もあった
人権屋の狙いは日本を貶めダメにすること

外国人の文化と人権を尊重?
日本で暮らしている日本人が外国人の文化ゴリ押しを我慢せにゃならんのよ
934名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:27:21.67 ID:TJM7R5m60
マオリの尊厳を悪の象徴にしてしまっている、日本のヤクザやDQNに文句言えば
935名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:28:44.96 ID:Xg+hG9z+0
>>16
外車おことわりのパーキングみたいなもんだな
936名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:30:11.16 ID:m0jH6T1o0
帯広の地域住民しか行かないような温泉行ったら
刺青入れてる人が何人もいた
間違いなくアイヌの血を引いてるような毛深い人ばっかだったけど
和彫りでも洋彫りでもない独特な絵柄だからガン見しちゃったよ
アイヌ人にもそういう文化あったのかな
937名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:30:49.81 ID:OR33hZGY0
>>933
体罰やりまくった時代は
窓ガラスが割られ校内をバイクが走り回った

はい論破
938名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:31:04.65 ID:vnZVwd0D0
>>920
兵庫県の須磨海岸は条例で「刺青・タトゥー」が立ち入り禁止だよ
939名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:33:13.47 ID:bsh4NDno0
まず、日本の伝統を尊重してから言ってくれ
940名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:33:17.25 ID:zrdQdlhL0
外人嫌いなくせにオリンピック誘致して喜んでるアホ
941名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:34:32.68 ID:zRwx87jpO
>>937
それはただの流行りだよ
その前は何十年もそんなことはなかったよ
942名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:34:51.25 ID:+xKI3jfx0
まず行ったその土地の文化を受け入れろタコ
943名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:35:33.39 ID:v2NBgcNi0
>>932
最近なら文化じゃないという主張が意味不明だな
現地人を尊重できないなら出て行け
944名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:36:12.41 ID:Q3/tNoV70
誰も悪くないけど誰かのせい
945名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:37:04.35 ID:atjhewKd0
双方言い分があるだろうけど
ここは下調べもせずに連れて行った関係者の配慮がかけていたということじゃないの?
946名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:39:32.60 ID:QkZmzYUk0
>>941
人口が爆発的に増えてないからな
子供の人権が五月蝿くなったのも
人口構成がいびつになって管理しきれなくなった大人が暴力に頼ったため
その時代背景を無視してはいけない
947名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:40:58.78 ID:yMbHVhQY0
>>943
だから暴力団対策としての行政の指導でしょ
それが文化っていうのは期間の長短ではなくおかしい
948名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:42:04.40 ID:mRBZE2EW0
>>947
行政指導の結果のみというのが根拠のない決めつけだな
お前の妄言
949名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:42:38.98 ID:rO2oGR0t0
他国に来て「自分の国では」を優先させるなカス
950名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:43:09.85 ID:BKjQtCva0
>>937
体罰ができなくなったから荒れたんだよw

はい論破っていうやつは気持ち悪いな
951名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:43:14.28 ID:VMjlQMR+0
そもそも、風呂ってのは日本文化。
日本文化を味わいたければ、日本文化に適した正装が必要だってことだ。
それとも何かい?ニュージーランドにも風呂はあって、風呂は世界共通のもんだとでも?
952名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:44:09.49 ID:cImtJSv50
「嫌なら来るな」
953名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:44:27.74 ID:yRDoebPoO
>>947
墨入りは忌み嫌う
って文化は昔からありますが?

ところで「全裸で暮らすのが伝統」って先住民が来たらフルチンで闊歩させんの?
954名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:44:40.68 ID:xaDN0IX80
刺青は衛生管理の問題なので
アホな擁護してる連中は無知丸出し
955名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:44:58.74 ID:pG7ZOK9U0
マオリ族だけど何か聞きたいことある?
956名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:45:40.08 ID:rrys8OSe0
>>955
あの刺青ってもととも他部族への威嚇とか、女性の場合は
単なるファッションだよね?
957名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:46:08.07 ID:hqS+jXrp0
>>950
ぜんぜん違う
あの時代は暴力が暴力をうむ負の連鎖がひどい時代だった
958名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:46:45.87 ID:d0l3NOWX0
こーゆー人楯にして「やくざを差別するな」とか言い出すやつが出てくるからしょうがないよな。
959名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:47:32.18 ID:SlNa3Z1x0
コレを曲げるとヤクザの刺青も尊厳だ文化だになっていくんだべさ
960名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:47:47.61 ID:yMbHVhQY0
>>953
どこにあるの?
どこをもって昔としてる?
961名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:47:57.80 ID:v/7PeVwi0
なんか素朴そうなお婆さんをイメージして
画像開いたらめちゃめちゃ柄悪そうな面
これは断りたいわ
962名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:48:05.31 ID:rrys8OSe0
>>957
リアルタイムで中高だったか?自分はそうだった
あんなのごくごく一部だし、実際はあんたが言うほど負の連鎖がひどいとか…
(どっかのプロ市民みたいな言い方だなそれw)なかったがね。
963名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:49:38.04 ID:HrsGqqEJ0
>>933
ξ´-ω-`ξ 子供の人権尊重の方向に舵を切ったのは、
生徒に対する無意味な暴力(死亡に至るケースもあった)、
女子生徒を宿直室で強姦する等の行為に及ぶ
クレイジーティチャー問題が深刻化したため。

モンスターペアレントや学級崩壊という問題は
江戸時代の寺子屋からずっとある。

エラナ・ブレワートンさんは日本人に対し、
自分達と同じように入れ墨を彫っておらず、
彫るように強要したいう事実はないため、
文化の強要をしていない。
当然、入浴拒否に遭った施設の風呂に
無理矢理入浴したという事実すらないから、
その投稿は事実誤認の言い掛かりに過ぎない。
964名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:50:20.82 ID:4izIqKav0
>>962
ごく一部が全体の迷惑になってた
教師がほんと暴力が癖になってたひどい時代
965名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:50:29.00 ID:b2hVI9nd0
だったらクジラで因縁つけんなボケ!
966名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:52:20.14 ID:rrys8OSe0
>>961
そらそうだろう。アイヌの連中と狙い撃ちでやってきていちゃもんつけて
メディアに載せる気マンマンだったし…ヤクザより怖いよw

>>964
だから暴力がすさまじかった、癖になっていたわけではない。
まずその時代を見もしないでほざくことはやめなさい。
そもそも体罰と暴力はまったく別。
海外のことを言うのも何だが、限定的体罰は復活の傾向にある。
もちろんどこまでが教育的体罰でどこまで暴力なのか…議論の余地はある。
967名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:52:39.08 ID:DKDL+fMu0
>>1
郷に入ったら郷に従えよ
968名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:54:14.48 ID:6WqFm2+Z0
これマオリの人責めたり馬鹿にするのは筋違いでしょ
わざわざ入れ墨禁止のとこに連れてってゴネテ新聞沙汰にしてNPOがゲスいんでしょ
969名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:55:05.58 ID:QkZmzYUk0
>>966
は?桜ノ宮の体罰なんてどこでもあっただろ
子供の人権を誰に叫んでたかというと暴力教師だ
君が教師でなければ
子供の人権に神経質にならなくてよい
970名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:55:35.41 ID:YpAxxaFg0
わざわざ連れて行って「差別じゃああああああああああああああああああああ」
って言いたいだけやん
971名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:56:01.08 ID:HrsGqqEJ0
>>954
ξ´-ω-`ξ ここは日本。衛生管理上の問題については
「生理中の方、病気や皮膚疾患のある方のご入浴もご遠慮下さい」
といった文言を別箇に書き、施設の利用を禁止してるわ。
972名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:56:30.12 ID:jbly5orQ0
まだやってたのかこんな伸びる話題でもねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:57:55.73 ID:gPOKQaLj0
なんか生まれながらに差別が大好きな人種がいて
教育でどうにもならんのやろな
974名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:00:01.79 ID:i3xME9e80
日本ではヤクザの象徴だからしょうがない。
975名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:03:21.55 ID:z0RTfMb10
マオリの刺青ぐらい許可しても何の問題もないが、一律禁止にしとかないと、
ヤクザでクレームつけるやつが絶対出てくるからな。ヤクザのくせにクレームを
つけるやつは死刑とかの法律ができれば話は別なんだが。
976名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:03:22.28 ID:7UADqmn8O
暴力団「背中の入れ墨は日本の伝統文化の尊厳の象徴であり、大変残念」                        
977名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:04:06.94 ID:HrsGqqEJ0
>>973
ξ´・ω・`ξ 地域や家庭環境における教育、
またその環境における思想・信条等の刷り込み、
そして日本では語ることをタブー視されているけど、
品種改良した植物や血統書付きの動物に優劣があるように
遺伝子の問題かと。
978名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:05:33.21 ID:RT76BL2w0
アイヌも昔は唇に刺青入れてたのにな
979名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:06:14.04 ID:1XxUI2lp0
差別とか抜きでこんなのがいきなり浴場に来たらびっくりするよ
980名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:07:07.86 ID:TtR3+ld90
在日のNPO法人が外圧を加えるためによくやる手。

ダーリンは●●人の外人夫のひともNPO法人所属だったけど、
日本人主催のとこじゃなかったはず。
981名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:09:05.32 ID:RT76BL2w0
アイヌもまた刺青文化戻して堂々と生きればいいのにね
なんで止めたの
982名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:15:35.26 ID:IstkLgRa0
お・も・て・な・し()
983名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:16:43.42 ID:YCgo0vGC0
>>981
日本人がチョンマゲやめて洋服着るようになったのと同じ理由だろ
984名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:18:19.96 ID:RT76BL2w0
>>983
刺青の話しじゃないのかよ
985名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:18:54.18 ID:IstkLgRa0
刺青云々じゃないよ北海道は
小樽の公衆浴場でロシア人大暴れ事件の影響で外国人アレルギーある
986名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:19:02.63 ID:1VxUWMhD0
露骨すぎる仕掛けだな
987名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:22:17.28 ID:HrsGqqEJ0
>>981
ξ´・ω・`ξ 明治に施行された北海道旧土人保護法によって、
文化も言葉も奪われる形になったわ。
http://www.k3.dion.ne.jp/~kamishin/Ainurekishi.htm

"イヨマンテ"に関してはこの単語でネット検索すればよく分かるけど、
入れ墨に関しては法に関係なく、日本人が見た目差別を
続けていくうちに廃れていったんでしょうよ。
988名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:22:23.33 ID:Gbe5pqre0
743 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:02:09.20 ID:cEbXFuV+0
アイヌにも朝鮮人が入り込んでるよ。

【朝鮮左翼のいつもの手口】
自分達は出来るだけ前に出ず、分かり易いアイコン(外国人女性等)に法律や規則等を故意に破らせる→日本人がNGを出す→何故か法律や規則等の問題を「人権問題」と摩り替えてお涙頂戴&利権拡大&日本や日本人非難
→左翼マスコミに煽らせる→自分達の都合が良い様に法律や規則を曲げさせる&補助金等ゲット
989名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:24:48.70 ID:RT76BL2w0
>>987
日本から刺青は廃れてないじゃん
990名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:25:48.95 ID:6iiTzfRj0
日本はそういう文化なんだから尊重しなきゃ。
991名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:27:31.61 ID:oGzv5l570
なんか、この人こそ空気が読めないドヤ顔に見えたけどね。
日本人は他国に旅行するときに、自国の文化を押し付けたりはしないけどね。
それは最低限のマナーってもん。
ほとんどの国の人は海外でそうしますよ。

俺のカンだけど、今回の一件はヤラセだ。
彼女は日本の尖塔が入れ墨禁止だと言うことを十二分に知っていた。
誰がヤラセたのかは知らないが、普通は事前にこういうことだと連絡をしてから銭湯に行く。
ニュージーランド大使館経由で連絡を入れてもよかった。
こういう手間を取らないドヤ顔は、日本ではなければもっとヒドイ目に合います
992名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:28:04.33 ID:fYVzFASs0
.

国が差別を認める日本


.
993名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:28:14.74 ID:YCgo0vGC0
>>984
アイヌの男性は髭をのばして、女性は口の周りに独特の刺青をしているのが伝統的なの?
阿寒で髭のアイヌ男性を見たことあるけど刺青のアイヌ女性は見たことがないです。
994名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:30:14.39 ID:oGzv5l570
郷にいれば郷にしたがう。
それができない、この人はNZのマオリ続というよりも、
上から目線のド白人に見えましたが。

海外では郷に従わない旅行者は容赦ない扱いを受けますけどね。
特別扱いを受けるのに馴れている白人だろこの人。
995名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:30:25.85 ID:i4FU7nIj0
>>991
俺もそう思う。
ってか、ヤラセ見え見えじゃん。
996名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:31:13.31 ID:RT76BL2w0
>>993
あんたの言い分よく解らんね
自分のレス読み返してみ
997名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:32:22.08 ID:HrsGqqEJ0
>>989
ξ´・ω・`ξ アイヌの廃れていった入れ墨の話でしょうが。

近年のアイヌの若者がしない理由については、
昔あったNHKの特集ドキュメンタリー番組で
長老が「最近の若いのはダサイや言うてせんのじゃ…」
と悲しそうな顔をして語ってたわ。
998名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:32:25.53 ID:P5XzIybH0
スレの数だけ草食動物の過剰反応w
マオリ族一個人の誇りにすっかり押されてますよネトウヨの皆様w
999名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:33:46.99 ID:oGzv5l570
1000名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:34:02.17 ID:YCgo0vGC0
>>996
わからんならいいです。生活感覚として話しているだけですから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。