【政治】 安倍首相、財務省と激突

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
安倍晋三首相が、スーパー官庁・財務省に圧力をかけている。消費税率を来年4月から5%から8%に引き上げる際、
景気の腰折れとデフレ圧力を防ぐため、増税分3%のうち2%分に相当する5兆円規模の経済対策を要求したのだ。
財務省は財政規律を重視して消極的だったとされる。首相周辺は同省への警戒感を隠さず、一歩も引かない構えだ。

「首相が消費税を引き上げると決断した事実はない。経済政策全体を掌握した上で判断する」
菅義偉官房長官は12日の記者会見でこう語った。永田町的に通訳すると「効果のある大規模経済対策をまとめなければ、
増税には応じないぞ」と財務省に通告しているのだ。

各種経済指標が堅調なうえ、2020年東京五輪招致成功で新たな経済効果も見込まれるため、安倍首相は消費税増税の意向を固めている。
ただ、前回の消費税増税時に景気後退を招いたとの分析もあり、10月1日の正式発表と同時に5兆円規模の大規模経済対策を打ち出す方針。

安倍首相のブレーンである浜田宏一、本田悦朗両内閣官房参与は、毎年1%ずつの消費税引き上げを主張していた。
増税分3%のうち2%分を経済対策に当てれば、景気への影響は1%分に抑えられると計算した。

これに対し、財務省が当初主張したのは2兆円規模。このため、甘利明経済財政担当相は2日、
「できるだけ財政出動しないで済ませたい思惑が見え見えだ」と、公然と財務省を批判した。

安倍首相周辺には財務省に対する不信感がある。第1次安倍内閣時代、閣僚スキャンダルが相次ぎ、
「官邸崩壊」と呼ばれて早期退陣に至った背後に、財務省の影を感じているのだ。

自民党関係者は「第1次安倍内閣では、公務員制度改革の一環で、政府系金融機関の統合を決めた後、閣僚スキャンダルのリークが相次いだ。

首相周辺は、霞が関屈指の情報網を誇る、財務省筋を疑っている。その後、政権を握った民主党政権は財務省にベッタリだったが、
政権奪還に成功した第2次安倍内閣は『脱財務省内閣』といえる」という。

財務省は5兆円の経済対策を認めたとされるが、問題は中身だ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130913/plt1309131208001-n1.htm
>>2