【政治】消費税率、来年4月8%に 安倍首相、方針固める[13/09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!! φ ★
○消費税率、来年4月8%に 首相、10月1日表明へ

安倍晋三首相が、来年4月に消費税率を5%から8%へ予定通り引き上げる
方針を固めたことが12日分かった。政府は、増税による景気腰折れを防ぐため、
税率上げ幅3%のうち2%分に当たる5兆円規模の経済対策をまとめる方向で
本格検討に入った。首相は10月1日に増税方針と経済対策を表明し、財政再建と
デフレ脱却を両立させる姿勢を示す構えだ。

景気関連の指標が軒並み改善し、消費税増税法の付則で税率上げの条件と
なっている「経済状況の好転」がほぼ確認されたと判断した。国の財政悪化が
深刻化し、社会保障の財源確保が急務となっており、政府、与党内で増税容認の
意見が多いことも考慮した。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091201000770.html
2名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:15:39.20 ID:sS8iTejl0
10/1に判断するって言ってるのに何度言えば
3名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:16:18.44 ID:RI6LjA+50
>>1
共同www
4かじてつ!! φ ★:2013/09/12(木) 10:16:28.52 ID:???P
時事通信も同様の報道してますね。

消費税、来年4月に8%=経済対策5兆円−安倍首相意向
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013091200090
5名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:16:55.16 ID:THkeAWen0
製造業を生活保護してじゃんじゃん供給してもらいましょう\(^o^)/
6名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:16:57.04 ID:PfiL1Sy00
はいはい共同共同
7名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:16:58.73 ID:I1MgMauI0
                     ,ィZ三ミヽヾ、
                 .,r≡ミヾ彳圧匕ミ.ミ.ミヽュ、
                f彡三三尢彡川乂三ミミミミ、
               /彡三小ミミ彳ミハミ"+-ミミ、ミハ、
               {彡彡才 "       .∨仄|爪、
               {l|l|l|リツ"  , ー-´-ー'   V州ミ)
              ゞl||l|ミ|.  __..,__  ,,、-=、 .ヾ州リ
              .{|l|ミリ. ,,r' ̄¨`  .ィ ~'`ヽ .Y州 
               l,ゞW' ` ,,rtナィ.l 〈.ィ弌ァ、_  iY/`,
              λ. .Y   ー''´.ソ  `''    iリr /    ゴ
               ヾ |     /.   .)、   "|. ./.      ミ
                 り ヽ ,,/ `л" 、   }ソ       を
                 丶  ,ィ _ィ.-.vー''¨,ゝ、 ノ        見
                 ..ィ|ヽ、  ` " ̄´  /i        る
              ___,,/i!iト へ     ,/ /|\.      目
          _,,,、-'''´i!i!i!i!i!i!| .\  ` ̄ ̄  / ./i!i!i!`ヽ_  
     __,,,-ー'''"i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|  \    ./  ./i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ii、__ 
   /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|    >--<    li!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`i!i!ー、_
   /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|   イ三三|\  .|i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ヽ
8名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:17:19.26 ID:HAiIdDPC0
> 共同通信
解散
9名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:17:26.01 ID:uJ40hTSv0
憲法改正が完全に終わった・・・・・。
10名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:17:33.15 ID:JRPlkRa40
ついに立ったか
11名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:17:51.53 ID:fCfnh54b0
77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/09/11(水) 15:00:51.88 ID:+jwOHSHD0
ただ、ネットをはってるだけで、完全ブロック

http://svb.2chan.net/dec/53/src/1378869417125.jpg

港湾内の海水は毎日半分が入れ替わり、放射性物質の流出は完全には止められない


756 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/09/12(木) 01:46:36.85 ID:rkD+fY4N0
>>77
こりゃ完全にブロックだわwwww

http://svb.2chan.net/dec/53/src/1378869417125.jpg

                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ 
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i // 
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i /       うそくさい国。      ニッポン!
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/              くそくさい老人。      あぺぴょん!
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\ 
 !         /        |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
 l      l         |   / ヽ/i  / |   \  \
                `ヘ /   \ )-┘ | ✡  ゝ  \
                  /     \ | |  `i´     ヽ      痔民党  内閣うそうり大臣 あぺしんそう
12名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:18:18.59 ID:FSFkelxpO
上げていいから退陣して
13名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:18:20.72 ID:Clc8f1va0
民主党が文句言ってきそうだな
14名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:19:11.61 ID:87UySfNZi
読売新聞の朝刊の見出しもこれだったけど。共同→読売なガセパターンかなぁ?
15名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:19:29.37 ID:Pac0CBt90
読売一面トップなんだが
現実見ろ
16名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:19:48.79 ID:L8JlcZso0
>>1
              lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
           lllllllllllllll          llllllllllllll
           llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
           Illlll,   / /)  (\\   lll
           丶,I /./● I  I ●\\ i'i
            I │ / / │ │ \__ゝ│ I
            ヽ I  ̄  /│  │ヽ    I/
             │   ノ (___) ヽ  │        ビシィ!
             │    \___/    |     (⌒)
              i      \/    │    ノ ~.レ-r┐
              \  /  ニ  ヽ ,/    ノ __ | .| ト、
                ヽ ___    'ノ  〈 ̄   '-ヽλ_レ'
                      ̄ ̄      ̄`ー‐---‐ '

   /-──┬          ___|___  /__     __|_   __     __
  /| ┌─┐|   _|__ \    |   |  ノ    |    _|_     /    |  __|    
   | └─┘|    / ヽ      \/    ┌┐ |   /  |/ ヽ  / ̄ヽ     |
   |     J     /       ノ\    └┘_|   ヽ__|  ノ    ○_ノ     o
17 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/12(木) 10:20:08.84 ID:h+UdF4kk0
>>1

PS4セフセフw(´∀`)
18名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:20:16.95 ID:ueaa8+Xb0
関係筋とかすらの言及さえないのか
酷い煽り記事だな
19名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:20:24.74 ID:vDyLrj0A0
安倍首相は11日、消費税率を来年4月に現行の5%から8%に予定通り引き上げる意向を固めた。
(2013年9月12日04時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130911-OYT1T01590.htm?from=main1

政府、来年4月消費税3%引き上げ方針固める 2%分の経済対策も=関係筋
2013年 09月 12日 10:02 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0GZ00K20130912
20名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:20:26.79 ID:+/E8J1Bx0
 
借金1000兆円? それがどうした!
日本国債はすべて円建て財政破綻はあり得ない
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/09/1000_7.html
21名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:20:28.96 ID:8DjDz7rh0
定数是正して総選挙ハヨ!!
22名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:20:53.71 ID:DWDZozFb0
ふーん、自民党の大物議員たちは参院選の地方遊説で
「地方にはアベノミクスはまだ来てませんが・・・・そのうち・・・必ずや」
てなことを演説してたんだけどね

地方の中小企業は確実に死んじゃうねwww
23名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:20:58.71 ID:0R7+9OZa0
消費税上げは日本経済と国民生活を直撃する
アベノミクスは腰折れ、支持率は駄々下がり,
改憲も靖国参拝もできずに安倍下ろしが始まる
安倍は二度も総理になってわざわざ橋本龍太郎の愚を二度も繰り返したバカ、と言う評価で終了
24名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:21:20.56 ID:2f+tcC300
おせーよ
25名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:21:21.76 ID:9KWyVUi30
ソース狂恫 ハイ撤収〜
26名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:21:22.45 ID:6ULdFXQp0
10月1日じゃなかったのかよ
27名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:21:23.53 ID:pGdFDxLA0
貧乏人は辛いな
28名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:21:48.74 ID:5GCXMpkd0
さてアドバルーンきたね
29名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:22:09.49 ID:3nYZM7E40
企業も二極化が加速
30名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:22:24.00 ID:+8P1DqzA0
安倍「一人一万やるから貧乏人は黙っとけ」
31名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:22:25.06 ID:Pac0CBt90
経済に関しては日本終わったわ
32名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:22:36.30 ID:YbhSKBAHi
3%から5%で景気雪崩だったのに、5%から8%にしたらどれだげ落ちてくか楽しみだわ
税収が減りましたw
とかまた言ったら笑っちまうわ
33名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:22:49.57 ID:vDyLrj0A0
朝日新聞の「安倍首相、増税指標クリアと判断」は妄想と判明
http://www.youtube.com/watch?v=nXGn4UACg80
34名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:22:50.70 ID:e6ZbvhiW0
でも、上げはほぼ確実でしょ。
アベノミクスの余韻が残るうちに株式投資とかして今のうちに防衛策とっておかないとこの先厳しいぞ。
増税後の生活に備えて今は資金を増やすべき。
35名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:22:53.14 ID:/d4neHdD0
これは安倍ちゃんGJだね
36名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:23:06.37 ID:2e7V3m5J0
4月以降が楽しみだな
消費がすごい落ち込むと思うぞ
37名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:23:08.81 ID:h4rGnFOQ0
愛国政策が嘘だったように経済再生やデフレからの脱却も嘘だったんだよ。
中間層の回復しかデフレからの脱却は無理なのに
第一次安倍内閣のときから一貫しているのは
中間層を下層に落として安価な労働力として企業に提供すること。
38 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【東電 79.2 %】 :2013/09/12(木) 10:23:18.01 ID:wKA3Qe9n0
輸出戻し還付金制度でボロ儲けの輸出関連企業。

輸出戻し還付金を部品メーカーに還元しろ!
39名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:23:26.16 ID:jEQGLzAIO
>>23

橋龍も金融ビックバンをやってるから増税してもへっちゃら理論だったんだよね
40名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:23:27.21 ID:CqsXHyDS0
景気回復のペースと足並み揃ってないように見えるけどなぁ。
41名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:24:14.19 ID:PI0yzamE0
あほだ
5%の時と全く同じことやっとる

アクセルとブレーキ同時踏みほど馬鹿なもんはないっていつになった気づくんだよ
42名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:24:19.97 ID:8DjDz7rh0
増税された分、消費を控えればいいわなw
43名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:24:20.07 ID:NhXio94C0
>>11
原発事故の件は事故当時の総理大臣・所轄大臣にも責任があるのでは?
なぜ安倍総理を一方的に責める?
44名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:24:23.21 ID:Yj4gOfse0
>>34
もし国債崩れたら資産が円建てだと意味無いけどね
45名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:24:24.51 ID:1/6Zd3rO0
>>1

先に結論ありきの茶番、所詮安倍は1%の利益を追求する財界・金持ちサイドの犬


>>33

汚染水を完全にブロックは安倍の妄想じゃないのかい?w
46名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:24:31.46 ID:KBK2rq9n0
ま た 共 同 か
47名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:24:54.54 ID:DZlxbb8dO
また景気悪くなるのか・・・
48名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:24:59.73 ID:vDyLrj0A0
>>27
>>30
まあしょうがないな
49名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:25:06.61 ID:JJRndLCa0
やっと立ったか
50名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:25:21.12 ID:BBuZVrcF0
未だデフレ脱却とか言ってる奴は信用できんわ
51名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:25:33.02 ID:63vXqCzF0
また捏造か!! 

RT @m_masao1228: さっそく読売新聞本社に電話確認しましたが、
「会見などではなく、複数の読売新聞記者による独自の取材で得た情報です。記者名や取材元を明かすことはできません。」
とのこと。
何度も確認しましたが、「首相本人の発言」とは言いませんでした。
52名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:25:37.29 ID:plQsgWz70
>>27
貧乏人が反対してるんじゃない
中流層が反対している

不買するしかないよ
53名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:25:53.90 ID:N+DQDudUP
金がないなら刷れば済むのではなかったのか?


そう言っていたじゃないか。
54名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:25:57.80 ID:fi20KZGQ0
上げるだろうけど、憶測記事出してんじゃねーよ
55名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:25:58.67 ID:v5mb16rO0
こうやって財務省の犬どもが外堀埋めていくんだよな
56名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:26:05.41 ID:5TCIr03c0
景気悪化の時に消費税上げるよりは、オリンピック需要が見込める今上げた方が得策かとね。
57名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:26:09.15 ID:RwYQuqIG0
デフレ脱却とか言ってるけど、デフレ脱却ならないんじゃね?
さらにどっぷり浸かるような気がする
58名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:26:23.22 ID:PI0yzamE0
>>42
そうなる
次は何を削ろうかな
59名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:26:25.23 ID:jN2wSl410
キョドウ不審 な奴
60名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:26:31.50 ID:FYKQmnnt0
これアベGJ
61名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:26:43.05 ID:Hg5RIABO0
>>23
別スレにも書いたけど、日本経済の指標は必ずよくなるよ。

特に大企業は内部留保や輸出戻り金の大幅増が期待できる。
実質これだけでも、国内の消費の落ち込みをカバーして余りあると見られているわけで。

日本国債の信用も担保強化され、株式相場は好感されるだろうから、
大企業は国外を向いてどんどん力強い商売が出来るようになる。
見かけの景気指標が上向くのは間違いない。

たしかに、国内消費の落ち込みはあるだろうけど、
もともと国内は人件費も高いうえに、市場も少子高齢化でパイには限界が見えてる。
大企業には、国内市場は、実はあまりあてにされてない。

いや、もちろん大企業も国内市場を粗末にするつもりはないだろうけど、
同じ労力なら海外で駆使したほうが利益率は高いだろうからね。
62 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【東電 79.2 %】 :2013/09/12(木) 10:27:09.79 ID:wKA3Qe9n0
自殺者が4万人を越えるのか?
在日は日本人の自殺者で笑いが止まらないのか?
経団連の米倉は日本人?
63名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:27:10.38 ID:8ncgYIes0
さっきスッキリのニュースで言ってたよ
来年予定通り8%になるってさ…
あーあ庶民だから何から節約しようかな
64名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:27:12.94 ID:ikLGXaqu0
>>1
来年4月か、今年中でなくてほっとしたぞ
私的には9月頃まで待って欲しい気分だが
いずれ上げねばならないのだから仕方あるまい
65名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:27:17.34 ID:5GCXMpkd0
ホントに8%にしたら、アベノミクス終了w
66名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:27:31.81 ID:Yj4gOfse0
>>41
基本財政出動路線なのはわかったこれで
67名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:27:34.75 ID:ICoS002s0
消費税上げてもいいからガソリンの税金無くせや
68名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:27:46.05 ID:V5dMrhGD0
このガソリン価格でさらに消費税増税(笑)
69名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:27:50.39 ID:tIBHkXWO0
ネトウヨ(55才) 「これはあべぴょんGJだね。公約を守り、財政再建にもなるよ!」
70名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:28:02.37 ID:sLY2uCJZ0
>>32
増収か減収かの、税収だけにこだわっていて
予算についてあまりにも無頓着になっていないか?
消費税増税しても見た目の増収は可能だよ

例えば公共事業や定額給付金などで、120兆円くらいの予算にしてバラまけばいいのだから
予算が大きければ税収は増えるし、少なきゃ減る

そして毎年予算を120兆、130兆、140兆と一年ずつ増やしていけば
税収増えるし、景気回復したようにもみえるよね
そして増収になる実績を作ったら、次は消費税15%が待っている

騙されないよう、もっと予算の中味と金額を注視するべき
71名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:28:13.70 ID:uhK+JGJ60
「そんなことは決まっていない」炸裂か
日本のマスゴミは息をするように嘘を吐くな
しかし、これで

「消費税増税は日本の国益にならない」

ことがわかったな
口こみで周知していったほうがいいかも
72名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:28:14.23 ID:Ck20Qb7Ii
>>42
うんw
煙草の時も一気に110円上がったが、吸う本数がかなり減ったから、逆に煙草代がかからなくなったw
1日一箱吸ってたのが、今は1日5本だもんw
73名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:28:24.93 ID:JMHLWj8j0
なんだよ、自民も民主党みたいに伏線はってショックを和らげる作戦なのか
74名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:28:35.14 ID:88wfIQM10
公務員とその天下り激減させ
他の先進国並みの役人比率にして20兆円いじょう節約しない限り
たとえ自民だろうと支持しない。

それと公明と縁を切れ!!

行政改革派中曽根以来なにも進んでいないぞ。
75名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:28:43.66 ID:NXDGe29N0
会社がいつ潰れるかわからんから財布の口締めて預貯金に走る
また不況だな
76名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:28:50.21 ID:OAyTPGfk0
気分だけデフレ脱却で増税はリアルね
77名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:29:11.10 ID:LVI2D9jh0
日本経済終わったな
一年目は5兆円で統計では景気よくなるだろうけど
個人消費壊滅だろう
どんなに衣を着せようが、嫌でも結果がでる
ああ、日本の終わりか

オリンピック?ロンドンオリンピック見ればわかるが
オリンピックがあろうと景気が下がるときは下がる
断言しよう7年も景気は持たない
78名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:29:22.20 ID:atpOBuz80
3%から5%に引き上げた橋本の時と同じで
喉元すぎれば〜って奴になるでしょ
79名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:29:25.52 ID:RwYQuqIG0
>>56
オリンピック特需みたいなこと、どこかの金融会社の人が言ったりするけど
今の時代に、特需みたいなことあるのかね
前回の東京オリンピックのときは、あったと思うけど
インフラはほぼ整ってる、使用する施設は既存の施設を改修して使うんでしょ?まぁ全てじゃないにしろ
80名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:29:27.05 ID:tlUT0cvsI
昨日菅官房長官は北海道の講演で
総理の判断には参与の意見が大きく影響する
慎重に判断する
て言ってたんだけど
81名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:29:35.13 ID:R6VTjJEfO
予定通りに増税して税収は上がるの?
82名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:29:40.07 ID:Ri31yG+v0
こ安G
83名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:29:47.52 ID:5dTpAfU0i
ネトウヨちゃんは増税ニコニコだよね。
84名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:29:48.20 ID:TfPod+pG0
消費税増税確定したのか
株価暴落くるかな
まあ、天井っぽかったしタイミング的にも良い判断かな
今売っても多くの投資家利益出せるだろ
85名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:30:05.29 ID:yiboq+Dn0
なんだまた飛ばし記事か。具体的な発言が何も出てこないのに何が「判断した」だよ
86名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:30:12.78 ID:EbcwEfFa0
田舎だから3人家族で車3台保有してたけどミンス政権で2台に
これで1台にするわw
87名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:30:25.26 ID:Pac0CBt90
また失われた云々何年やるんだw
アホか
88名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:30:25.88 ID:e2vQor82O
給料あげた企業の法人税下げと 設備投資税下げと 低所得者に現金給付もセットだろ
89名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:30:33.87 ID:ekyAlL1c0
>>61
間違いなく国内消費が落ち込む
90名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:30:48.49 ID:jEQGLzAIO
>>40

基本給がマイナスとか、かなり危機的な時に増税とか
91名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:30:51.61 ID:CLdAWsGn0
今の自民党の考えていることを実行するとデフレがますますむごくなりそうなのだが
だって、自民党は消費税を増税して、企業減税をしろと言っているのだろう?
正直いま大企業は儲かっているところは内部留保を蓄えまくっているのに
ますますお金の流れがよどんでしまうわww
正直企業優遇は、設備投資減税以外はやらずに、消費税増税と同時に
定額給付金を月一万配るべきだろう?財源がなければ政府紙幣を発行すれば良い。
92名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:30:52.28 ID:UVUV93hzi
安倍さんも売国奴でしたか。残念。日本終了。
93名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:30:55.55 ID:qaXEsQP20
おまえら、消費税による増税額と、予定している企業減税額が
ほぼ等しいって知ってるの?貧乏人から
巻き上げて、大企業に金を流そうというのが
今回の本音。
94名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:30:56.73 ID:uhK+JGJ60
工作してるゴミは

>>51

みろよ
これから、この手の工作もやりずらくなってくなw
95名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:31:19.23 ID:oUHD+nCm0
増税賛成派の議員をパラパラと見てみると、いわゆる守旧派といわれる人が多いな。
多くの場合親中・親韓をかねてたりするw
96名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:31:26.52 ID:MPxEcZTo0
>>1
10月に安部総理が判断するってずーっと言ってるのに
何度言えば理解するんだ?

っと思ったら共同通信か
こいつら最近こんなんばっかだな
97名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:31:29.87 ID:LVI2D9jh0
>>56
馬鹿が
イギリスみろよ
増税でオリンピック効果なんて簡単に吹き飛んだ
98名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:31:39.56 ID:UhDh4SVI0
消費税を上げると税収が落ちることはもう分かってるんでしょ
なのになぜ上げるの?
本気で理解に苦しむんだけど
99名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:31:46.49 ID:Q0RORoSm0
安倍、五輪で浮かれてんじゃないだろな
こんな浮かれ気分は半年で終わるぞ
100名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:32:03.40 ID:VDumyUL40
やめろよ
あと共同はいらん
101名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:32:13.38 ID:V5dMrhGD0
まさかオリンピック選ばれるとは思わなかったな
なんで前回は落ちたんだw 放射能垂れ流しだというのにIOCもよくわからんなw
102名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:32:15.22 ID:ici6H/HM0
景気が上がってる、給料あがってるって、情報流すけど、
まったく給料あがってないし、
食料品や石油は値上がりしまくりだし、
この状況で消費税とか酷過ぎる。
103名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:32:31.57 ID:r8fAwt/E0
3%上げる代わりに2%相当の軽減策、っていうのがどの程度「実感としてアピール」するかだけど、
難しいよなあ。。

年間300万消費する家庭にはその2%=6万円現金給付、ってくらいわかりやすくないと。
1万ぽっちもらっても、って感じ
104名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:32:32.96 ID:Yj4gOfse0
今後財政は火だるま式に悪化するだろう
内債でも危機は来る
円安でインフレになるよ。(スタグフレーションだがw)
アベノミクス大成功w
105名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:32:33.54 ID:zSKeqb7z0
ま、これで日本が浮き上がることはなくなった
106マスゴミは変えなああかん:2013/09/12(木) 10:32:36.00 ID:wOoE+duI0
この情報は朝日が流したブラフ情報です。
http://www.youtube.com/watch?v=nXGn4UACg80&feature=c4-overview&list=UUNqbJ7zpxAxC2BxPx-xmx6g
http://www.youtube.com/watch?v=yLIwhx2asQQ:セクハラみのもんたはそろそろ引退して、どうぞ
107名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:32:52.91 ID:cS75PVBi0
また自称関係者がソースの記事っぽいな

世論の反応を見るためリークならともかく
なんらかの利害誘導目的の出任せだとただの大嘘だったりもするからな

後者だとしたら株価操作目的でやらかしてるのが居ないか調査すべきレベルの大問題
108名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:33:05.03 ID:5zLeHiI20
長期政権になるチャンス潰したら歴史に残るアホ総理確定だなw
109名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:33:06.30 ID:Sb8WhT2J0
日銀短観さえ見ないで決めるんか、やはり安倍は口だけか
110名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:33:54.64 ID:V7cuggxG0
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
111名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:33:56.71 ID:TfPod+pG0
なんだ共同通信の捏造なん?最近多いな
もうメディア通すの面倒だから政府の公式見解とかは
メディアを通さず首相がネットの動画サイトで発言すればいいのでは
112名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:03.31 ID:Hg5RIABO0
>>81
わからん。

だが、大企業の内部保留と輸出戻り税は確実に増える。
企業が好きに回せるお金が増えれば、経済指標も必ず上向くから、
景気は良くなった、と言えてしまう可能性は非常に高い。

庶民の景気はおいといて。
113名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:04.62 ID:iRY9jZVWO
給料が上がる前に消費低迷だな
114名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:12.42 ID:IMu3n/x10
>>62
首都圏はチェルノ基準では強制避難〜移住権の指定地域レベルのハイレベル汚染だけど、
人口が3300万人以上いるから、これから毎年数十万人が自殺で処理される時代になるよ

・心臓がセシウムで止まる → 警察「自殺だな」
・体に力が入らなくなる  → 警察「自殺予備軍だな」
・子供の奇形が増える  → 警察「遺伝子の自殺だな」

我慢比べやってやろうじゃないか
115名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:20.20 ID:RwYQuqIG0
この前の朝まで生テレビでいっていたけど
毎年くいっぱぐれが消費税増税分ぐらいあるらしいね
とっととナンバーふって、きっちり税金とるとこから始めた方がいいと思うわ

こういう情報が今頃でてくるってことは、まぁそういうことなんだと思うけどさ
116名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:21.57 ID:V/eUyJ8V0
どうせ法人税減らすんだろ
117名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:30.40 ID:TIza1pqj0
北朝鮮御用達 共同通信
118名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:37.87 ID:GAcjqiIb0
アホだわ安倍
センスねー
119名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:43.23 ID:ICoS002s0
>>98
上げないと外国の投資家が日本株を買わないらしい
120名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:52.12 ID:RM+/CJ8c0
消費動向指数は下がってるんでしょ?
121名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:52.39 ID:SHY61qNf0
消費税ってあがると、ローンとかどうなるの?

今彼氏のマンションのローン残高が1500マンくらいあって
俺との貯金が2000万〜くらいはあるんだけど、全額一括で返済したほうがいいのかなこれ
あんまお金気にしないから放置してるんだが
122名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:53.37 ID:63vXqCzF0
公式発表では無い、しかし取材元は明かせない、記者も空かせない、というのでは

これまでのカスゴミの歴史からするとねつ造としか思えん。
123名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:34:58.09 ID:HAiIdDPC0
>>72
いつも思うんだが、1日数本程度なら吸わなくていーだろw
124名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:35:06.01 ID:NXDGe29N0
これじゃ憲法改正できなくなったわ
それが朝日とか共同とかの目的なんだろうけど
125名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:35:10.59 ID:r8fAwt/E0
上げると見せかけて・・・実は上げない、のフラグだったら安倍神
126名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:35:17.93 ID:zSKeqb7z0
>>81
所得税も法人税も下がってもしれてるだろ
消費税が税収の殆どを占めるようになる
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/img/figure04_02.jpg
127名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:35:20.20 ID:LVI2D9jh0
>>115
消費税はナンバーじゃだめだ
インボイス方式を導入しないと
128名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:35:21.50 ID:+8P1DqzA0
そして安倍は第二の橋本龍太郎になった…。
129名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:35:23.44 ID:FYKQmnnt0
マスコミ「安倍首相、靖国神社参拝を見送りへ」ネトウヨ「飛ばし!捏造!マスゴミいいかげんにしろ!」

安倍「行きません」ネトウヨ「さすが安倍さん!高度な戦略だ!」

もう忘れたの?w
130名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:35:27.32 ID:BBuZVrcF0
首都高に金かかるなら東京だけ増税しろってんだ
131名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:35:33.02 ID:5dTpAfU0i
お前ら普段は安倍ちゃんスゲー!やっぱり自民党だわ!とか書いているのに、何で消費税如きで掌返すんだよw
132名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:35:44.13 ID:3f1FXP6K0
消費増税は民意だろ
133名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:35:47.05 ID:JMHLWj8j0
増税して平昌五輪にびた一文出すなよ
日本が韓国を駄目にしてる、韓国は立派な経済大国なのに
134名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:35:47.71 ID:IxzgLMx10
もし悪い方向に進めば、この増税で、大不況になるな
135名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:07.76 ID:4itPfkcv0
>>112
どうだろう、日本企業の殆どは中小企業。結局、増税分も大手に搾り取られて日本中が修羅の国なるかも。
136名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:09.34 ID:Yj4gOfse0
景気良くなっても消費が増えるのは団塊世代くらい
団塊ジュニアは本当に年金もらえるの?という社会保障不安があるから、
大幅に消費に回す可能性は低い
137名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:16.20 ID:Hg5RIABO0
>>119
買わないどころか、手放される可能性が高い。
いまは、そっちのほうが怖い。
138名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:21.87 ID:Ri31yG+v0
>>129
ワタミ擁立んときも全く同じ構図だったなw
139名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:24.57 ID:toKXliLD0
一割は日本人の消費にブレーキをかける
日本人は賢い、忍耐強い

絶対買わない

よって増税効果なし
デフレは続く

デフレを喜ぶのが誰なのかを考えればすぐわかる
140名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:24.62 ID:USjqTZMk0
増税して歳入が増えても経済対策で歳出したら意味なくないか?
141名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:24.93 ID:2UAT8D6M0
観測気球(アドバルーン)
142名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:36.83 ID:Y4Dz82xQ0
>>2
それは長期間批判に晒されるのを防ぐための方便なのに・・・

信じてしまう純粋な人が居るとは日本人も捨てたもんじゃ無いな
143名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:39.26 ID:V/eUyJ8V0
>>131
別に信者ってわけじゃないからね
駄目なものは駄目
144名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:39.54 ID:TfPod+pG0
>>122
捏造が多すぎると新聞やテレビなどをソースとしての価値がなくなっていくね
145名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:44.47 ID:8NQwIeEN0
簡潔に言うとどっかの団体ではない女性が多数OK出さないと消費税は上げれないよ
146名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:44.78 ID:Mtn9QsVr0
>>51,85,106,122
確定です

消費税率、来年4月8%に
jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2013091201000771

ロイター、読売、時事、共同がいっせいに報じました
147名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:53.27 ID:JdK4LRBG0
最悪なパターンを選んだな

増税で経済はマイナスになる、税収は落ち込む
変な増税対策で財政はますます悪くなる
変な対策にあまりかからない人(=俺)にとっては金だけタダ取られの結果
しかも収入も減るし、社会保障の支払いも増えるし踏んだり蹴ったりだ
148名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:53.45 ID:RwYQuqIG0
>>127
ああ、それもいっていたな、そっちだっけな・・・

でも、ナンバー制も必要じゃね?
国民からきっちりと税金いただくために
149名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:54.48 ID:MZMyL0Ek0
増税したら五輪どころや無くなんで。
150名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:36:55.72 ID:BW1PXdz00
オリンピック名目の箱もの事業で金がいるから
消費税アップは既定路線なんだろ

ヒラマサのオリンピック事業費もどっかからひねり出さんといかんからなww
大量の団塊ジジババも養わんといかんし
ナマポ費用も自国民だけじゃなく居候の特定アジア人の分も増える一方だし

金がいくらあっても足りないから
庶民から搾り取るしかないんだろ
151名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:37:01.91 ID:qXZvdtC50
>>1
株価暴落だな

 東京五輪決まって頭がお花畑になったんだろう
152名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:37:16.81 ID:RrpbY7Go0
今朝、我家では来年四月から麦酒→発泡酒、日本酒→焼酎が賛成多数で決議された。
153名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:37:20.17 ID:THkeAWen0
靖国参拝しないよ→毎日だろ?→本当に参拝しませんでした
154名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:37:28.84 ID:zSKeqb7z0
>>134
そうなっても財務省はまた消費税上げるだけ
責任なんかだれもとらない
155名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:37:45.71 ID:EbcwEfFa0
400万使うとすると年12万の増税
節約節税して12万回収するだけ
156名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:37:46.59 ID:dp+1yuHR0
また共同の飛ばしか
157名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:38:06.49 ID:X4/OK0U50
>>139
みんなで消費税を我慢すれば、デフレになって物価が下がるんだな!!
158名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:38:11.37 ID:8ffhZ2kp0
これが本当なら安倍も終わりだな
159名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:38:19.80 ID:Yj4gOfse0
経済対策=庶民に1万円ばら撒き?土建事業?
やってることがちっとも変わらない自民党ワロタ
160名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:38:37.95 ID:V7cuggxG0
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
161名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:38:38.24 ID:h4rGnFOQ0
>>112
輸出企業が輸出戻り税で大儲けというのは共産党が流したデマ
162名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:38:40.93 ID:vE2xQEo10
安倍からすれば10/1のインパクトがでかくなるので
ウハウハだろうなw
163名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:38:46.76 ID:UVUV93hzi
あ、売国共同通信の飛ばし記事でしたか。
164名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:38:50.12 ID:USjqTZMk0
モノが売れなきゃ値下げ=デフレ継続
165名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:38:54.30 ID:5hQ17rdt0
景気なんてものは元々民間の問題。
税収アップの道が確保できれば、後のツケは民間が努力して
何とかすればいい、根本はそういうことだよ。
ほらほら景気が悪くなりますよ、皆さん生活は大丈夫なんですか。
期待してますよ、頑張ってくださいよ。
税金で生活してる連中は本心では景気のことなんか他人事なのだよ。
166マスゴミは変えなああかん:2013/09/12(木) 10:38:58.73 ID:wOoE+duI0
この情報は朝日が流したブラフ情報です。
http://www.youtube.com/watch?v=nXGn4UACg80&feature=c4-overview&list=UUNqbJ7zpxAxC2BxPx-xmx6g
http://www.youtube.com/watch?v=yLIwhx2asQQ:セクハラみのもんたはそろそろ引退して、どうぞ
167名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:06.34 ID:TfPod+pG0
>>146
マスコミが一斉に報じてるだけで公式見解ではないし
取材元も明かせないし記者も明かせないんだから
マスコミが一斉に報じたところでソース元が不確定じゃソースとして成立しないよ
168 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【東電 79.6 %】 :2013/09/12(木) 10:39:08.54 ID:wKA3Qe9n0
>>155
12万円分買い物できなくなる。
169名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:13.53 ID:qDs/mj2v0
財務省は税収減った方が偉ぶれるから減収はむしろ歓迎。
170名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:14.00 ID:SgxeaDqa0
今日は株価格増税で大暴落日本終わりの記念日wwwwwwwwww
171名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:22.55 ID:sx+du9QV0
10月1日に決めるっていうに何故にわかる?スペインがオリンピック決まりましたって発表前に騒いでたと一緒じゃん
172名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:22.59 ID:r8fAwt/E0
>>146
でも「予定通り上げるとしたら、相応の対策が必要だから、各自よく練るように」と
安倍ちゃんが閣議で司令出した、って感じでしょ?
「上げるとしたら」の仮定の話であることには変わりない。
まだ上げない可能性は、ある
173名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:23.78 ID:vpcPpVlL0
そもそも野田がデフレ対策もせず消費税だけ上げようとしたから
それではカッコがつかないから消費税のために作られたのがアベノミクスなんだろ
174名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:25.73 ID:IMu3n/x10
>>126
相続税ワロタ
これ100%没収でいいよもう。
175名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:30.31 ID:JMHLWj8j0
何で当の本人がダンマリなんだ
発表は全てマスコミに任すのか? 自民最低
176名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:32.32 ID:QVwJVJAj0
読売とか午前4時に更新されてたけど
何処で確認取ってんだろ
177名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:34.89 ID:uhK+JGJ60
>>129
あのな、マスゴミは99回事実を書いても、1回嘘の記事を書けば訴えられるんだよ
今は抗議の電話とか、質問の電話だけだが、そのうち細かく訴えられはじめたら終わるよ

マスゴミはそこのところを忘れちゃってる
それだけ質が低下したってことなんだろうけど
178名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:43.89 ID:63vXqCzF0
>>121
貯金を寝かせておくだけなら一括返済した方が良いだろ。ローンを払っても500万残るなら当座の資金には十分だろう。
もしくは投資と実益を兼ねて、北海道や長野に別荘でも買うというのも良いかも知れない。
179名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:51.12 ID:ZkahWf7Z0
つうか10月1日までこのネタで引っ張る安倍劇場に
まんまと乗せられてる反日売国マスコミという見方もできる
当初9月発表だったのに五輪誘致成功で10月イベントに持越しw
180名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:40:02.88 ID:5zLeHiI20
安倍ちゃんは税収減ったらハニトラ橋本みたいにごめんないさいするの?
181名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:40:14.44 ID:Mtn9QsVr0
消費税、来年4月に8%=経済対策5兆円?安倍首相意向
jp.wsj.com/article/JJ10023878809281064228716587354680863644318.html

ウォールストリート・ジャーナルもきました
182名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:40:19.73 ID:Y4Dz82xQ0
>>96
こういうのは増税決定報道で増税反対の気運が高まり増税発表をしにくくなるのを避けるための工作なので
よい子の日本人は騙されないようにね
183名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:40:28.79 ID:PI0yzamE0
>>137
結局それなんだよな
国際的信用に関わるって理由が大きな理由で。
しかし増税の条項には景気判断ってあるから適当に景気がいいように
捏造して増税するしか最初から道はない
184名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:40:41.04 ID:uccK5yehP
>>175
いやマスゴミは盗聴でもしてんのか?
185名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:40:48.76 ID:o5kl24Iji
もしこれがガセなら、いいかげんに共同通信は解体したほうがいいぞ
ガセ記事大杉
186名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:40:59.35 ID:fAm3YySi0
しかし貧乏人に1年半で1万円支給で口封じて正気なのかね
これほど「無駄無駄無駄無駄ァ!」と言いたくなったことってねぇわ

年収300万円以下にポイントカード支給
さらに非課税世帯員には1万円分のポイントプレゼント!
とかにならんかね
187名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:16.50 ID:CMSjt6uz0
>>1
はい、もう安部終わり。オリンピックまで持たせません。早く退陣しろよ。
188名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:30.40 ID:5dTpAfU0i
消費税位でオロオロすんなよw地獄は福島含めてこれからだろ。
お前ら的にはにちゃんでうさでも晴らして頑張ろうぜ
189名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:30.98 ID:ikLGXaquO
消費税上げる法案通したからねえ…
上げないとなると、また法案変える為に国会で堂々巡りやらなきゃいけない

共同の飛ばしならいいな
190名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:33.76 ID:p1KFDyMD0
>>179
そりゃ誘致成功したらまた一考の余地がでてくるだろ・・・・
191名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:37.83 ID:GprQCABW0
どいつもこいつも 税金ドロボー。 シロアリだらけ
192名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:38.55 ID:r8fAwt/E0
>>179
そうそう。
「な〜んだ、やっぱ4月8%なのか・・・」と国民が凹んでるところへ
「いえ、上げません。キリッ」とやる。
・・・ためのお膳立てのような気がどうしても拭い切れない
193名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:39.31 ID:Ck20Qb7Ii
>>123
飯の後に吸うくらいだけど、落ち着くんだわw
194名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:40.68 ID:1iEQgsk60
なんかいろいろ納得できない。
それにどうせこれからオリンピックを口実に
いろんな税金の無駄遣いが発動されるんだろうし。
195名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:49.98 ID:BBuZVrcF0
ディスカウント、ドラッグストア、100均、ファストファッションなどが
流行ってるのにどうやったらインフレになるのか説明しろ
196名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:51.38 ID:LaTsYSdv0
軽減税率は面倒だからやらないお
車や住宅ローンへの影響も知らんお。
197名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:58.69 ID:V/eUyJ8V0
>>186
1万円で喜んじゃう人が多いのかな?
俺は1万円もらっても貯金
消費は少なくとも増税分は控える
198名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:41:59.94 ID:V5dMrhGD0
自民は確実にやるよ消費税増税はww
まさか自民に投票し給与上がらず支出だけが増え手持ちがさらに減り今地獄を見ているオマヌケはこのスレにはいないよねww
199名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:42:01.12 ID:mL/bd/0e0
さすがにコレが飛ばし記事だったら日本のマスゴミ完全終了だろw




あ、そっちの方が良いな
200名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:42:03.13 ID:WO5T0Q5q0
デフレで需要が足りないのにさらに需要を減らす
消費増税は天下の愚策。税収も減って国家衰弱の道。
201名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:42:10.60 ID:Cb7+h9bA0
>>130
それ良いね!

東京は国税の投入が断トツなんだから
それくらい受け入れないとね
202名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:42:10.71 ID:63vXqCzF0
>>177
いや、そうそうカスゴミが訴えられることは無いみたいだよ。エロ弁こと橋下市長がそんなことを話していた。
203名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:42:33.04 ID:Y4Dz82xQ0
>>156>>171>>185
工作員追加〜、このあとID変えつつ単文の否定書き込み増えるから注意ね
204名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:42:35.98 ID:GJmOUMvC0
自民・山本幸三氏:消費増税先送りならアベノミクス吹き飛ぶ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MSV7TQ6K50Y501.html

株板ではみんな知ってるのになんでこのスレが立ってないのか
アベノミクスの生みの親がとんでもないことを言ってたのに
205名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:42:36.83 ID:BmWoVkpLP
>>194

国へ帰れば?中韓のほうがいいならなんで日本に?
206消費税増税反対:2013/09/12(木) 10:42:43.01 ID:754IX3LDO
なんと言う愚かな
207名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:42:43.67 ID:2Szj4ALw0
安倍「利権をトリモロしたから、お前ら用済み」
208名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:42:52.35 ID:GAcjqiIb0
普通は足らない物に税金をかけて抑制するんでしょ
物余り時代に可笑しいわ
209名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:42:53.82 ID:uUi9EHOVP
>>192
10/1には確実に覚める夢だから好きにすればいいよ
こういうのは大体正しいもんだ
210名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:03.12 ID:82lDOji60
>>1
これ確定なら新聞数社が潰れるw
211名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:10.49 ID:Yj4gOfse0
>>174
君の資産全部寄付してから言ってね
212名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:10.79 ID:+8P1DqzA0
我慢してたが、もう安いシナチョン製(産)に手を出すしかない。悔しいが生活のためだ
213名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:22.45 ID:JMHLWj8j0
増税するなら平昌終わってからにしてくれ
でないと信用できない
214名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:29.78 ID:V7cuggxG0
国 賊 自 民 党 の 景 気 対 策 は ミ ン ス と 同 じ バ ラ マ キ で す たwwwwwwww
215名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:29.94 ID:nkD1s5mg0
靖国や竹島、TPPの件で、
これはマスコミの飛ばしだ、とか言ってて結局裏切られたのに、
今度も飛ばしとかほざいてる奴こそ懲りないというか学習能力がないなw
216名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:32.81 ID:qW7FAiJF0
増税で給料増えると思えないんだが
ますますデフレ酷くなると思うんだが
誰か馬鹿なおいらにどうして消費税増税でデフレ脱却できるのか教えてくれ
217名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:36.21 ID:m/Rx0Gp30
実態のないアベノミクスもこれで終わり
来年からは実態があるアベノ不況の始まりだ
218名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:40.05 ID:FUh7L60r0
安倍終わったな
219名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:41.10 ID:vpcPpVlL0
安倍はこんな記事を流されてよく注意をしないもんだね
注意をしないってことは当たってるからんだろうな
220名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:42.80 ID:uccK5yehP
>>192
つまり、あげてもあげなくても叩き満々ってことだけはわかった。
221名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:43:56.22 ID:w/DZWgTn0
TPPの時も、自民信者は飛ばし連呼してた
靖国参拝見送りの時も、自民信者は飛ばし連呼してた

今度は三度目の正直ですか?
それとも二度あることは三度ある、ですか?
222名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:06.96 ID:Ty5P0U320
>>139
公務員栄えて国滅ぶ
223名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:08.12 ID:SHY61qNf0
>>178
やっぱりそうなのか・・・コンド彼氏と銀行で手続きしてくる
どうせ使うあてないし、別荘は・・・旅行の趣味ないからいいかな
ありがとむう
224名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:18.09 ID:IhFIvdFq0
増税で景気悪化でも「景気悪化は増税のせいではない。アベノミクスが失敗したから」と逃げられるし
財務省からすれば今こそ増税しかないw
225名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:18.87 ID:X4wm6atP0
必死に誰かさんが買い支えしてるなw
出来高も体たらくだし、鴨はたっぷりと
裏の池沼にはまって動けなくなってるだろw

もうすぐ鴨打ちシーズンだw
鍋が旨い季節がやってくるなw
226名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:21.90 ID:A045eSSt0
橋龍と同じ轍を踏んだな
また失われた20年やるのか
227名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:24.94 ID:hYTVU1OX0
>>157
違う、ワタミみたいなのが増えて底辺が増える
デフレを喜ぶ企業もある
228名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:32.10 ID:ZNbmMV4A0
ナマポ様を養うために増税か
229名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:38.51 ID:e6ZbvhiW0
これで再来年は10%だろ。一億総貧民化計画だな。
10000の物を買ったら1000円も消費税で払わなければならないのか。

まあ、国がやりたいのは国民から合法的に徴収することだからな。
230名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:38.87 ID:2UAT8D6M0
>>130 >>201
地方への発送が航空便になるけどいいのか?
231名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:39.88 ID:toKXliLD0
>>141
だな
これの反応見て最終判断
232名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:43.97 ID:6ULdFXQp0
麻生にゃん助けて!
233名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:45.68 ID:p1KFDyMD0
>>217
いやずっと不況なんだがなんでいまから不況が始まるみたいにいってんの?
234名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:51.77 ID:WC9kV10m0
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないんです
235名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:53.25 ID:i8q6izjm0
「決定事項です!」って報道するのがトレンドみたいだが
「じゃあしょうがないな」って国民が納得するとでも思ってるんだろうか
236名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:53.99 ID:82XkNpxBi
安部も終わったな。
増税なんてしなくても景気が上向けば税収は増える。
237名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:44:54.54 ID:SykwioI70
またガセか。飛ばしすぎだ。
238名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:12.74 ID:x9foWhqd0
消費税率、来年4月8%に 安倍首相、方針固める

何だろうか?臭すぎる芝居か?
消費税増税などはるか前に決定していただろう。
TPP交渉参加と同じだね。
決定と決めていながら、迷ったフリをするのは悪質だろう。
239名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:13.53 ID:82lDOji60
>>198
それもあるが、そもそも新聞社自体が身の危険に晒されているオチまであるw
240名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:16.18 ID:0R7+9OZa0
>>217
いや、「失われた30年」の始まりだ
241名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:16.60 ID:MXhnXFYm0
消費増税ミンスでさえ実行できなかった

ありがとう安倍ちゃん
242名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:17.84 ID:Sb8WhT2J0
あーあ、デフレ継続のお知らせと日本終了のお知らせだな
243名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:19.58 ID:sY3UM5YO0
五輪で上げた支持率を多少落としても問題ないと思ってんだろw
244名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:20.69 ID:xWGIo6YB0
自民信者ども
もっと喜べよ
245名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:22.07 ID:53lusjNe0
デフレ下の増税はしないとは何だったのか
246名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:39.97 ID:ICoS002s0
>>232
一番の消費税推進派だろw
247名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:42.22 ID:nJHbzqjt0
アホや安倍終了。
日本も終了、いや東京だけ活気付くのか、地方またもや切り捨て。
もうどうでもエエわ、クーデターでも起こらんなら、次の選挙からは一番あり得んとこに投票するわ。
山本太郎が仲間引き連れてきたらそこでもエエわ、アホくさい。
248名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:44.82 ID:WNVHkUwCO
低所得対策の一万円は、生活保護世帯だろ?
ワープアは無視かよ?
249名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:47.42 ID:yFH0ZC8e0
>>192
んな訳ないでしょ?w
公式に発表するのが1日なだけで内内にはもっと前に知らせる
そもそもこういった報道がでる時点で増税100%決定
事前に関係者が流して報道するという阿吽の呼吸でやってんだから
250名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:55.36 ID:qDs/mj2v0
安部総理はもう詰んでる。
消費税上げても上げなくても引きずりおろされる。
麻生からすりゃ上げてもらってから退陣してもらった方が
自分が総理の時に楽だから消費税賛成なんだろ。
自民を一枚岩にするほど掌握してないから、単純に粘って時間稼いでる状態。
251名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:56.72 ID:NXDGe29N0
増税するなら
年間1人あたり10万でも配れ
それで行って来いにしてやる
252名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:45:57.89 ID:SzUL441U0
>>156
読売も書いてますよ。
253名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:46:04.35 ID:BW1PXdz00
他党がクソ過ぎて(一回やらしてみて!の民主で懲りたから)
自民一択しかないって風潮を良いことに

安倍ちゃんて国民の意見無視だよなあ
254名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:46:04.16 ID:BY9Uced20
自然増収でよかんべよ
255名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:46:07.38 ID:majR1KIFP
例によって菅官房長官は否定するんだろうな。
256名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:46:12.72 ID:myQOr2jVi
消費税上げてもいいけどいい加減軽減税率導入しろや
事あるごとに選別がとか利害がとか言ってるけどそういう事に身を砕いて実行するのが政府だろ
257名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:46:20.31 ID:Hg5RIABO0
>>135
まず大企業が潤えば、やがてその潤いが
中小企業から庶民にも浸透していくはず、
っていう考え方なんじゃないかね?

消費税を上げないで、海外投資家に、こぞって日本市場から逃げられたら、
大企業から一般庶民まで総倒れしちゃう可能性あるから、
それよりは、っていうリスクヘッジな考え方もあるだろうし。
258名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:46:30.80 ID:63vXqCzF0
いや、カスゴミの書く記事を鵜呑みにしている人達が多いが、これはカスゴミ共の風説の流布だからね。

とはいえ財務省の圧力は相当強い。願望叶って安倍さんは増税を決めてしまうかもしれんが。いや、そこまで安倍さんがアホだとは思いたくないが。
259名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:46:33.37 ID:X4/OK0U50
頑張って節約しても、その分消費税を取られる
10%になったからってその分節約しても、数年後には15%

しかし国民は何も言わない
納得するだけ
国民に主権があるという事を忘れている

税金に関する事を、その税金で生活している人間達に丸投げするのか???

幾らでも上げられて当たり前じゃないか
260名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:46:34.64 ID:JOXrrr7r0
飛ばしがおおいのぅ
シナチクが必死だのぅw
261名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:46:39.24 ID:G9FYhkWy0
景気が良くなったと、まったく実感しないのですが…
下痢便野郎はどこをみているの?
262名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:46:46.67 ID:fJRINIeE0
安倍総理がいった訳では無いのにな
前からいってるが判断するのは10月頭だろ
ガセ乙
263名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:47:22.13 ID:IMu3n/x10
>>195
インフレっていうか既にスタグフレーションなんだが、気がついてない凡愚が多すぎてめまいがする。

原油価格の吊り上げで、ここ数年の電気ガスの単価が激増してる。それこを大電力を使う工場なんか
だと倒産の危機レベルの値上げだが、収入(GDPのコアコア)は増えてない。

つまり、支出超過がずっと続いてる状態で我慢比べで体力のないところから年末に掛けてバンバンお父さん。
で、年明けくらいにニュースで話題になって初めて凡愚の耳に入る、そして4月危機を迎える。

もうずっと以前から判りきってることなんだが、この国はいろいろと駄目すぎる。
264名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:47:24.47 ID:wOoE+duI0
で、共同だ飛ばしだ言ってる奴
本当に消費税上がらないと思ってるの?
上がったらどう責任取るの?
そそくさとダンマリ決め込んで逃げるの?
265名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:47:24.99 ID:qEq3q8Zp0
トップバリュ生活で乗り切るしかないな^^
266名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:47:32.98 ID:V7cuggxG0
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
267名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:47:34.53 ID:uhK+JGJ60
>>202
訴えられまくってるでしょ
橋下はどうせプロレスしているだけだから、あんなのは参考にならない
戦後日本の権力構造に気づき、怒り出している日本人が増えてきているから、時間の問題だと思うが
268名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:47:36.21 ID:8Aa8TCSbi
\(^o^)/…
269名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:47:41.99 ID:0MVniTvp0
>>2
表明する前に決めておかないと…。
270名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:47:48.88 ID:uZ0QpsUI0
自民党の中で増税反対なのは菅さんくらいじゃない?
菅さん、安倍さんを説得して欲しいです。
271名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:47:49.09 ID:Ri31yG+v0
>>253
国民の意見は聞いてると思うぞ 富裕層とか支配者階級の意見をw
272名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:02.24 ID:UYKeldAD0
安部政権、そして自民党、更にアベノミクス完全終了


さっさと解散総選挙やれや!
争点はもちろん消費税増税の是非だ
273名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:06.36 ID:V5dMrhGD0
おまえらまだガソリン上がるぞww戦争が始まればさらにUPwww
274名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:08.86 ID:SzUL441U0
ネトウヨ必死の「とばし」扱いw
275名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:16.01 ID:t+NvrRNr0
官邸側からのリークによる観測記事だな
276名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:22.70 ID:82lDOji60
>>1
大丈夫だ。みのさんがズバッと解決!

国民からの搾取は絶対に許さない!!
ファイナルアナウンサー!!?w

              __,r-―....ー‐-、
             /:::::〈ヽ::::::::::::::l7:::::ヽ
            _/:::::::::::::::ヽ〉:::::::::/〉::rァ:ヘ
           ./<二>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:   
           {::::-:::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
          /:::三::/   ¨ ̄ ̄¨ Z:::::::::::::}  
          }::::彡::7   __    /::::::::::::::ノ  
          {::::::::<  〃ー-、::ー'::r'ニ7::::::::{   
          ヾ:::::::::{  r=rfテレ'^{:´^…彡::}
             ¨レV        l:\" /:::j   
            ヽ  _    ,_;;r^::∨:::::{   
         ,-"⌒`Y´  `}  /  ,、):::::::::::/
.      /⌒¨       〉ー :'|::::: {,ィー≠_::::::::/
     〈:::   l.  l   |:::::::::::l>'ー'´ ̄ ノ_:ノ
      }::.. |::::::l   |:::::::::::::::::::::::::::::/
      |:::::: ヽ::::\  l:::::::::::_. -― '´
    ┌' ̄' ┬─‐┐┐ r┬く._j__ /  ┼  r┬、
    l=  =| ロ |(フメ∨ ,ノ 七 /、_ノ / こ ∨ ,ノ
   │ = │   :| ̄ ̄ ̄[]] ̄|| ̄[]]_ ____| ̄|
    l=  =| ロ | ̄フ  / l   ||  | |_|_| |_|
    └t___r┤_冂__!/__∧_.∨___,八____\ ∠_/l二
277名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:24.52 ID:A2rMcNGW0
>5兆円規模の経済対策

国内の金を土建屋に回すという事か。
278名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:30.77 ID:XIO4SaelO
消費税増税なんか海外投資家への一時的なアピールに過ぎないようだな。

現状維持で歳出をどうにかしないと出血多量すぎる。
279名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:31.81 ID:maUhMkX+0
ID:Y4Dz82xQ0
財務省から乙
280名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:32.72 ID:U03i0sJ00
これがアドバルーンなら全国民で凸らないと決定されてしまうんじゃね

ttps://twitter.com/smith796000/status/377949955312615425
上念 司@smith796000
また捏造か!! RT @m_masao1228: さっそく読売新聞本社に電話確認しましたが、
「会見などではなく、複数の読売新聞記者による独自の取材で得た情報です。
記者名や取材元を明かすことはできません。」とのこと。
何度も確認しましたが、「首相本人の発言」とは言いませんでした。
281名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:35.35 ID:RrpbY7Go0
こりゃ、甲類焼酎の銘柄、来るで!大量買いしよ!
282名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:40.32 ID:TONwRhGw0
また野田さんの置き土産か。 安倍は運がいいな。
283名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:50.93 ID:LOEqlodx0
>>137
増税で景気が落ち込んでも、それを理由にあいつら手放すけどな。
悪材料が重ならないことを祈る。
284名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:48:51.97 ID:/nTFpn9a0
増税とペテンするだけの簡単なお仕事です。
285名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:49:17.36 ID:X4/OK0U50
だってお前ら嫌でもネットに書くだけで、何の行動も起こさないんだからな

政府側は2chで批判されても無傷だよ
286名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:49:17.48 ID:+8P1DqzA0
モノが売れない

安くする

企業負担が増大

給料が上がらない。ボーナスカット

モノが売れない

また、そういう流れか?
287名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:49:33.41 ID:IhFIvdFq0
>>216
増税で給料は増えないが、社会保障(年金や生活保護など)の穴埋めはできる。
財務省的には税金あげたらその分は税収が増えるんで増税しかないとなっているだけ。
景気悪化で税収下がるという発想自体がない。税収増える=自分が省内で出世できるってだけ
288名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:49:42.21 ID:pL4umg1Q0
経済対策ねえ
とりあえず法人税でも下げとこうぜ?
あと、地方の道路関係ももっときっちり整備してほしいね
289名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:49:42.73 ID:2ah6GHNW0
どこの国の人か分からん投機屋らは潤ったろう
290名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:49:48.73 ID:2/nZBM+J0
上げないとヒラマサ五輪の協力が出来ないしね
291名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:49:49.00 ID:iheyA4j90
日本が増税したら韓国経済が良くなると勘違いしてるチョンが大暴れの図
292名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:49:59.87 ID:BmWoVkpLP
安倍ちゃんの英雄的判断だよこれは。
景気回復の実感がないって、半年で株がいくら上がったと思ってんだ?
ヘッドラインに振り回されるな、騙されるな
293名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:50:03.79 ID:sA6WV/PV0
消費増税を実施すれば。
年間自殺者は36000人から100000人以上。
全国の中小企業が軒並み倒産1000000件以上。
生活保護受給者が10000000人以上になる。
結果,国家財政は破綻。
オリンピックの東京は浮浪者が一杯になるでしょう。
294名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:50:04.59 ID:dmiECeN80
>>256
上げて増税になると勘違いしてない?
もう日本人は買わなくなるよ
295名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:50:09.90 ID:DbJJgW/i0
また共同の飛ばし記事か  ここは信用できない
296名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:50:12.61 ID:V/eUyJ8V0
まぁ見てろよ
何も買わんから
予想をはるかに超えた何も買わない生活を送ってやる
297名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:50:22.23 ID:JMHLWj8j0
昨日、日韓五輪協力って報道して次の日消費税増税って報道するってことは
韓国への五輪援助と増税はイコールってことだろ
韓国のための増税じゃないか、あほらしい
298名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:50:25.26 ID:dyfPv3E10
オリンピックで7年間の下限丹保はできてもその後ダメなのわかってるから内部留保にしかまわらん
それでも儲かってるとこは賞与で還元するだろうけどね。毎月の給料を上げることはないだろね。
299名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:50:30.09 ID:iRY9jZVWO
上げるのは規定路線だし
オリンピック景気の先取りも言われてたことだし
なんら矛盾しない
だけど給料水準が上がる前にこれやると確実に内需は萎む
300名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:50:41.09 ID:mdoUn2Fl0
給料が上がるわけでもなく求人が増えるわけでもなく、
物価だけがどんどん上がっていって益々不況だと思うんだけど…
301名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:50:44.44 ID:8ncgYIes0
ガソリン高い、個人消費ですらきついのにしかもこれから冬で灯油も使うし
さらに増税ですか…
なんか色々嫌になってきた
302名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:50:50.72 ID:disPilpk0
さすが俺たちの橋本
303名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:51:08.71 ID:KH8BzR/ZO
10月1日に決断すると報じられていた、来年4月からの消費税増税8%実施の是非が、なぜか今日の報道で、安倍晋三総理が実施の腹を固めたと報じられている。本当ならとんでもないことだ。皇室のご威光を悪用した政府財務省によるオリンピック増税に断固抗議する!
304名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:51:19.05 ID:PHe9hqLU0
だいだいオリンピックだって需要が見込めるとか言ってたテレビ売れなかったし
視聴率もいまいちでオワコン間近だろう
305名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:51:20.64 ID:e6ZbvhiW0
確かに株やっていない奴だと景気がよくなったか実感できないだろうな。

仕事は減って給料は目減りしているし、資源高で生活にかかるコストは
上がっているし。
306名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:51:27.33 ID:jsnKNYEt0
共同通信かあ

また飛ばし記事だろ
307名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:51:33.49 ID:V7cuggxG0
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
独 裁 政 権 国 賊 自 民 党 民 意 完 全 無 視wwwwwwwww
308名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:51:34.26 ID:TIza1pqj0
山愚痴、消費税を上げて生活が困難になったとしても
今更カルト教なんかに救いは求めませんよwww
309名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:51:35.28 ID:uUi9EHOVP
靖国見送りのときもマスゴミの飛ばしだと必死に言い募ってたバカウヨさんたちって、学習能力ないの?
10/1にはどうせ本当だとわかることなのに
310名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:51:44.08 ID:3rh+gUaT0
>□ソース:共同通信

ま〜た共同飛ばしかぁ・・・
311名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:51:49.09 ID:AJqsTdl90
税収が減ったうえに、財政出動でさらに赤字が積みあがる。
本当にダメかもしれんよ。

赤字は景気拡大でしか解消しない。
312名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:51:55.73 ID:X4/OK0U50
税金で生活してる人間以外は負け組なんだよWW


悔しかったらこっち側に来いよWW


だってお前らネットで吠えるだけだもんなWW

お前ら、もしこっち側に居たとして、自分の給料削減するか???
しないよなWW
厚生年金だって少しづづ上がってるしW
313名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:03.82 ID:5aSfdojn0
税金上げて、国内(政府・企業・家計)の右のポッケから左のポッケに移すだけならいいけどよ。
国内で、再分配可能だから。

だけど、海外に流出させるのはやめてくんないかな。しかも、ドブに捨てとる。
はよ、コレ回収しろよ。気分悪いわ。
http://ccce.web.fc2.com/imgk/oda.html
314名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:04.99 ID:QtG1DZnw0
中国も必至だな
それにしても中華系議員の多いこと
日本も終わりやな
315名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:11.53 ID:M+koXEZp0
未だ読売と共同しか流してないな。
飛ばしくさい。
こういう例もあるしな

「安倍首相、増税指標クリアと判断」記事で朝日に電凸
朝日の勝手な推測記事であることが判明(2:30あたりから)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21803066
316名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:15.02 ID:TY2y+8RO0
>>5
バカ民主の垂れ流し時代に比べたら製造業も厳しくなったよ。最近は「何か買う(設備投資する)なら減税してやる」って政策ばっかり
金融政策も格段に厳しくなったし、中小を中心に本格的に淘汰の時代来るよこれ
317名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:19.48 ID:DbJJgW/i0
>>156
共同が書いて、それを他新聞が流す構造
318名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:23.20 ID:iyz4Sr6j0
消費増税反対デモとかやらんのかね?
対マスゴミデモより余程参加したいわ
319名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:26.88 ID:Yj4gOfse0
毎年のように増税催促相場になりそうな悪寒
それくらい財政状況オワコン
320名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:29.53 ID:82lDOji60
>>288
増税が先にきてると景気回復のイメージもなくなるしな。
オリンピックもたんなる借金の上積みだし。貧民に10,000配ってもなんの効果もないw
321名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:33.69 ID:XX6vvNtQ0
4月くらいに銀行の人と話したら増税は既定路線で準備してるって言われたけどどうなんだろうな
少しは明るくなってくるかなと期待してたけど中小企業は厳しくなるなぁ
322名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:37.80 ID:UYKeldAD0
飛ばしだのガセだの言ってるネトサポは目覚ませ

終戦記念日に安部が靖国参拝を見送ると半月以上も前に
新聞報道されて実際はどうだった?
323名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:39.56 ID:VmMxVHsi0
底辺が増え治安が悪くなる
何をやってる自民?

治安が良かったのは中流層が多かったからだ
324名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:52:41.97 ID:h4rGnFOQ0
>>280
朝日や日経は増税推進だから外堀を埋めるために飛ばし記事を書くかもしれないが
読売は「来年の増税は見送れ」というスタンスだから飛ばし記事を書いて既成事実化するメリットはない。
増税確定ということだろう。
325名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:53:00.57 ID:LTz1WRmp0
第5の矢ですね分かります
326名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:53:08.40 ID:UVUV93hzi
MSQの思惑と共同のガセネタが相まって日経ゲロ下げ中。
さあ、共同通信の責任を追及しよう。
327名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:53:08.50 ID:bVmr+/pq0
給与収入が見た目に上がってからでないと、消費急降下で五輪ムードなんて吹っ飛ぶ
328名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:53:14.98 ID:7Nn4n4Pk0
>>286
外食のバイトテロが激化しそう
329名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:53:18.76 ID:X4wm6atP0
MSQ直前にバラスあたりに悪意を感じるな
これで増税は織り込んだことにするつもりらしいな
この先は5兆円がどうばら撒かれるのか注目だ

どうせ土建だろうけどw
330名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:53:27.68 ID:WO5T0Q5q0
消費増税は自ら大震災を毎年起こすのと同じ
財務省は国賊
331名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:53:40.94 ID:6IlZK+Co0
飛ばし禁止法作れよ
332名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:53:43.31 ID:7+0xekhW0
これ間違いだったら読売も共同も責任を取って書いた奴左遷するなりさせろよ。
333名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:53:49.32 ID:maUhMkX+0
>>309
1つの例だけ取り上げてそれが全てみたいな事を言ってるお前も相当馬鹿だけどな
334名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:53:51.81 ID:Hg5RIABO0
>>318
海外なら普通にあると思うけど、日本ではいまんとこ聞かないね。
報道されてないだけ?
335名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:53:56.10 ID:uhK+JGJ60
>>285
そう思ったのなら抗議しないと

マ ス ゴ ミ の 捏 造 記 事 に >>51

マスゴミ側は2chで批判されたら致命傷になるかもしれないけどね
だから先日、中韓で2ch潰しにかかったんだろ
2ch潰してもたいした意味もないんだけどな
336名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:54:22.72 ID:m/Rx0Gp30
ちなみに読売朝刊では一面のトップ記事だったりする
337名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:54:26.48 ID:IMu3n/x10
>>314
気がついたら、そこらじゅうの会社の社長や重役がシナ人ばっか
338名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:54:50.24 ID:TfPod+pG0
これがガセならマスコミが終わるだけだし
本当なら安倍の求心力が落ちて憲法改正が終わるだけだな
まあ、増税しても自民党以外に政党がないから消去法で自民で自民政権は揺るがないけど
憲法改正となると国民投票があるから国民をボコボコ殴ってると厳しいなぁ
339名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:54:51.81 ID:FYKQmnnt0
マスコミ「安倍首相、靖国神社参拝を見送りへ」ウヨ「マスゴミいいかげんにしろ」→安倍「行きません」ウヨ「高度な戦略だ!」

マスコミ「自民党、ワタミ擁立へ」ウヨ「マスコミを規制するべき」→安倍「ワタミさんに出馬のお願いをしました」ウヨ「いいぞ安倍ちゃん!」

マスコミ「安倍首相、消費税増税の方針」ウヨ「マスコミは信用できない」→
340名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:54:52.48 ID:lnziPKcoI
仕方ないじゃん。
反対派は、また民主党政権に戻りたいの
341名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:54:56.29 ID:dwDSZTz/P
>83
どうもないよ
ところが増税しない政党ってある?
342名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:54:58.25 ID:IFMeXq1W0
>増税による景気腰折れを防ぐため、
税率上げ幅3%のうち2%分に当たる5兆円規模の経済対策をまとめる方向

一体何のために増税すんだ、消費税増税しても税収増えないことわかってるのに?
343名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:55:03.89 ID:JIUvqpuB0
読売も書いてるな。 ナベツネの悲願だろ
344名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:55:11.83 ID:ZpNx/UA70
オリンピックが決まって数字上は細工しやすくなったからな。
増税に踏み切ってもおかしくはない。
345名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:55:25.02 ID:kZgHtkyX0
貧乏人は消費税が嫌で民主に入れたのに野田が見事に裏切ってくれたからな
346名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:55:27.15 ID:sA6WV/PV0
忘れてならないのは、増税後にTPPが追い討ちを
かけるという国民にとっては大きな二重負担。
オリンピックで経済効果という甘い状況ではない。
大企業の海外移転に加速がかかる。
街は失業者で溢れ、国力が脆弱になれば
中国、韓国に足元をすくわれる。
まさに日本の未来はなくなったも同然。
347名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:55:30.94 ID:5zLeHiI20
>>327
イギリスの失敗から何も学んでないよな
348名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:55:45.24 ID:Pac0CBt90
政治家の仕事は内需ぶっ壊すことか?
しね
349名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:55:45.92 ID:uccK5yehP
というか増税については民主党政権時代の参議院せんから増税やるやるって言い続けて今回も圧勝したわけだから
当然やるだろ
むしろやらなかったら嘘つきって叩かれるじゃなーいでーすかー

おまえらって嘘にびーんかーんだからさー(笑)
350名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:55:49.79 ID:vDyLrj0A0
351 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【東電 81.0 %】 :2013/09/12(木) 10:55:50.96 ID:wKA3Qe9n0
>>317
トヨタ(輸出戻り還付金でボロ儲け)命令→朝日(トヨタに逆らえない)→共同通信
352名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:55:53.18 ID:vpcPpVlL0
五兆円の経済対策ってまた土建屋と企業とかに配るんですか?
所得税減税とか住民税減税とかこれは逆に増税するわけですよね?
電気代は上がる、原材料は上がる 復興増税で所得税 住民税は上がる
原油は上がる、物価は上がる どこにどう経済対策なんですか?
353名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:55:57.19 ID:8Aa8TCSbi
経団連「日本人がどれだけ苦しもうが家族を持てなかろうが自分たちだけ儲かればいい、
少子化?中韓から大量に仕入れて低賃金で使い倒したるわwwww」

こうでしょ?
354名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:56:23.25 ID:DguZxZca0
エクストリーム擁護を見に来ました
355名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:56:36.89 ID:xBi6CAhc0
俺みたいななーんも恩恵がない連中は市ねってことなんだろうな。

助けて・・・給料も1円も上がってない・・
356名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:56:48.40 ID:V5dMrhGD0
自民なら消費増税は確実にするだろwwおまえら自民ってもんをよく知ってるだろww
あーたぶん安倍は例大祭も行かないぜww
357名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:56:54.94 ID:sClbB7b5O
>国内消費の落ち込みはあるだろうけど
>同じ労力なら海外で駆使したほうが利益率は高いだろうからね。
あのさ、それって日本政府からみたら減収になるんじゃないか?
消費税って広く浅く満遍なく取る税金だよね。
国内消費が落ち込んだら普通に考えて消費税の税収減るじゃん。
労働力海外に移して日本人が働く場所減ったら所得税の税収も減るじゃん。

ってか、一部の企業が儲かって日本の税収増えるなら法人税増やした方が良くない?
358名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:56:55.57 ID:uUi9EHOVP
>>333
マスゴミのせいにして、現実逃避してるバカよりマシだよ
10/1はこの間の靖国見送りの再現になります、確信、断言
安倍は所詮こういうゴミ政治屋です
外れたら2ちゃんでチンコうpしてやるよ、バカウヨさんたち
359名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:57:12.52 ID:7+0xekhW0
自分らで憶測(希望)記事書いてそれが外れたらブレたって言い出す、麻生総理のときにやったような事をするつもりじゃないだろな?
360名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:57:14.76 ID:U03i0sJ00
>>324
消費税増税で景気失速したときのためのアリバイ記事ってやつじゃないのか
その増税は見送れって記事は、たった一回だけだったし
読売の論調はずっと社会保障で増税待ったなしだったぞ
361名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:57:17.47 ID:BmWoVkpLP
>>355

か・え・れ か・え・れ か・え・れ
362名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:57:31.33 ID:DjLezD6h0
オリンピックの経済効果なんて消費増税で簡単に押し潰されるんだけど
イギリスがそうだったでしょ
363名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:57:35.58 ID:0/klvUJh0
あれだけ、消費税反対と叫んでいた 三橋 がおとなしいのはなぜ?
364名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:57:37.24 ID:maUhMkX+0
>>318
http://www.ch-sakura.jp/events.html#9509

他人任せじゃなくて自分から動け
365名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:57:55.97 ID:iqNzGjIM0
確実に上げてくるでしょ
時期をみてとか言った所でただの建前で予定通り確実にやるよ
都合の良い数字集めて景気が良くなったとか言い出すから
消費税増税で税収減るの分かってるのに上げるとか日本を潰したいんだろ
366名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:58:00.74 ID:aW4hmJqR0
また共同通信かよw
367名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:58:04.28 ID:qW7FAiJF0
どうしたもんかな
さすがに収入的にきつくなったら
業務スーパー中心生活になるぞ
デフレ継続だなあとはしらん
公務員と違って俺は借金してでも贅沢なんかできないからな
368名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:58:06.52 ID:qDs/mj2v0
税金は入った分使うんだから増税すりゃ社会保障が改善されるわけじゃない。
状況を悪化させて延命させるだけ。
っていうのは国民の誰でも分かってるんだけどね。
単純に財政のシステムから変えていかないと。
369名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:58:11.82 ID:X4/OK0U50
ネットで吠えてろよWWWW

どうせ15%、20%になっても納得するんだろWWW

公務員様の給与を支える為に、法人税下げてタックスヘイブンを目指し、税収を上げ、その分消費税も上げなきゃ

公務員様の給与がへっちまうだろWW
370名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:58:21.87 ID:IFMeXq1W0
貧乏人はレジスタンス結成して財務省に殴り込まないと
殺されるよね
371名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:58:24.30 ID:wOoE+duI0
で、飛ばしだったらどうなの?
どうせ実現することを飛ばしてはいかんのか?
372名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:58:30.24 ID:nJHbzqjt0
>>285
2chの批判がゴミの無駄な抵抗なら、デモしても同じだろ、なんら痛み無いだろ。
じゃあどんな行動しろと言うんだ。
選挙?もうエエって、どこ選ぼうが一緒なのは野田も証明したしな、民主唯一最後の希望消費税増税は議論すらしないを気散らした。
じゃあああよ、マジでよ、どんな行動すりゃいいんだ教えてくれ。
電凸とかメールとかなんら痛み無い方法以外を教えてくれ。
373名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:58:32.40 ID:63vXqCzF0
そもそもコアコアCPIがデフレを示しているのに消費税を上げるなんて馬鹿げている。
風邪だって治りかけどきに油断するとぶり返すのが分かっているというのに何だというのだ。
374名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:59:01.89 ID:JMHLWj8j0
増税を日本のために使うならイインだわ
増税を中韓のために使うから反対
今までの中韓への支援を一旦止めてくれよ
375名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:59:09.35 ID:6x7RMBAP0
愛国保守である安倍総理を叩く奴は糞チョン

はい論破
376名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:59:13.26 ID:3NsCxv7a0
とにかく税率を上げたい財務省と輸出払戻し税でウハウハの経団連の言いなりになってる限り誰が首相をやっても同じ
377名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:59:17.75 ID:6aTwak6M0
そもそも税率上げる前にインボイス方式導入して徴収漏れなくすのが先だろ
378名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:59:27.08 ID:ErKDKU42O
財務省最強
愚民どもがいくら騒ごうが財務省には敵わんな
379名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:59:28.09 ID:I1UGAgzC0
固めるのはウンコだけにしたまえ
380名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:59:34.09 ID:tIBHkXWO0
>>355
政府 「貧乏人がたくさん死ぬことで、海外労働者を受け入れやすくなります」
381名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:59:36.73 ID:wG6phqAu0
また共同かって叩いけどネトウヨ独自のソースよりは信頼出来るわな
382名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:59:45.58 ID:lviz7qpe0
詰んだ
383名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:59:53.99 ID:12eNYmcX0
完全なるゴイムだな
ユダヤにやられたよ
消費税上がったら国民みんな無職だわ
世界一の貧困国家になる
それも数年で
昼間、普通に歩いていて後ろから殴られるかもな
警察がいなくなるから無法地帯となる
384名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:59:57.77 ID:VaDwMIo/0
壮大な実験だなあ

今度も橋龍んときと同様失敗する気がする
385 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【東電 81.0 %】 :2013/09/12(木) 10:59:58.91 ID:wKA3Qe9n0
>>337
USENの宇野も本姓干の在日中国人二世。
Yahoo!孫は在日韓国人。
ロッテは通名重光の本姓辛の在日韓国人。

京都府MKタクシー社長青木は在日韓国人一世。
カルロスゴーンは在日外国人
386名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:01.11 ID:fJ9mA5OX0
新聞解約 NHK解約 自家用車廃棄
がんばろう
387名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:08.48 ID:1/6Zd3rO0
なんかネトサポがソースが共同通信だからどうのみたいなワンパターン・ワンフレーズレスしてるから、
一応別ソース提示しとくわw


政府が4月消費税3%引き上げ方針固める、2%分の経済対策も=関係筋
2013年 09月 12日 10:21 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98B01320130912


[東京 12日 ロイター] - 政府は消費税率を来年4月に予定通り現行の5%から8%へ3%分引き上げる方針を固めた。
デフレ脱却の芽を摘むことがないよう、2%の増税分に相当する5兆円規模の経済対策を検討することが浮上している。

関係筋が12日明らかにした。

(ロイターニュース 竹本 能文 吉川 裕子)
388名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:09.60 ID:WO5T0Q5q0
消費増税なんて1億の貯金があるのに将来不安で節約して
餓死する人間と同じ発想。
389名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:11.99 ID:vDyLrj0A0
>>363
そろそろ掌を返す準備
390名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:18.81 ID:s1VCKS2P0
安部も所詮野ブタと同レベルか。財務省の犬。失望した。
391名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:20.76 ID:X4/OK0U50
>>372
デモしかないだろ

デモで政治は変わる
392名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:21.86 ID:QtG1DZnw0
共同通信って寒流ばっか流してる糞メディアだろ
393名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:31.09 ID:8Aa8TCSbi
>>383
警察がいなくなるって本当?
394名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:31.17 ID:fCfnh54b0
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
           /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       ,.へ
 ___         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     ム  i
「 ヒ_i〉       /::::::==     ✡   `-::::::::    ヽ 〈
ト ノ       |::::::::/ .,, ,=≡, ,≡=、、l:::::::l    iニ(()
i  {        i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    |  ヽ
i  i       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     i   |
|   i       (i ″   ,ィ____.i i   i //     {、  λ
ト−┤.      ヽ i   ./  l  .i  .i /    ,ノ  ̄ ,!
i   ゝ、_       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ,. '´ハ   ,!
ヽ、    `` 、,__  |、 ヽ  `ー'´ /   " \  ヽ/
  \ノ ノ   ハ ̄l ヽ ` "ー−´/、   ノ    /
     ヽ.     /   |/>-<\/  丶 /   ,. "
       `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    | 答 |  うそくさい人!  あべぴょん!  │|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
395名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:34.21 ID:HI5d5VKZ0
消費税を上げて財務省は笑う。とりあえず、一応、補正を一発撃ちますわな。
すると何が起こるかというと、バラマキ批判が巻き起こって、身を切る改革論がまた登場して、緊縮モード。
ここで財務省はしめしめとまた笑う。
そして身を切る改革論者は、必ず官から民への構造改革を叫ぶので竹中平蔵も経団連もニッコリ。
デフレ継続で富が海外に流れるので、TPPを含めアメリカやグローバル投機家もニッコリ。
オリンピックにかこつけて、東京に特区でも作りましょうかね。
さらに国会には構造改革を反対するような勢力はほとんどいないし、支持者は首相を神格化し批判を許さず紅衛兵と化しているのが現状。
これから先は、緊縮、増税、構造改革の三本の毒矢。
痛みは出るけど、リフレ派()は理論的に金融緩和で痛みは吸収できるとしているし、その論者が首相の周りに侍っている。
明るい未来の話が、さらなる受難の時代への幕開けとなりましたな。
オリンピックで浮かれて死ね。
396名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:37.02 ID:wp87Pwvq0
>>356
でもまあ、これで橋龍の二の舞で安倍ちゃんオワタ
397名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:39.89 ID:JIPDTf9Q0
>>318
昔は共産党がやってた

国民に消費税反対の意識をもたせなきゃ

何故、消費税がだめなのかを正しく伝えるメディアがない
398名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:40.26 ID:+8P1DqzA0
公共工事が増えて土建屋だけは景気が良さげだが、長くは続かんだろう。景気が傾けば今度こそ予算縮小だろうし
399名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:54.64 ID:63vXqCzF0
>>264
青臭いこと言ってんじゃないよ。クソガキが。
400名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:55.59 ID:0/klvUJh0
アメリカ様にはさからえない
これが現実
法人税は大幅に下げるよ
^o^o^o^^o;///
401名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:04.94 ID:oUHD+nCm0
増税中止した場合に党内政局を乗り切れないと判断したんじゃないか。
402名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:05.87 ID:5zLeHiI20
財務省に抗議デモやれよ
このままだとずっと連中のいいようにされちゃうぞ
403名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:10.50 ID:sA6WV/PV0
やる事なす事公務員思考で重税かけりゃ
国政が潤うとでも信じてるのか?
いつの時代に年貢増やして、景気が良くなった話しがある?
やっとオリンピック招致に成功して、一筋の光が
入ったかと思えば、泥水を流し込むか?
所詮、阿部首相は下々の者まで目が行かないって事だ。
取り巻きに囲まれて、「よきにはからえ。」か?
終わったな、日本の政治は。
404名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:13.22 ID:kZgHtkyX0
あとは移民1000万人受け入れで日本を滅ぼすわけか
405名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:19.10 ID:uhK+JGJ60
しかし中国、財務省の消費税増税圧力が凄まじいな
普通ならこれ絶対に折れるわw
これで安倍総理が折れなかったら、本当に戦後レジュームから脱却できるかもな
俺は出来ないと思うが、出来たら歴史の転換点になるかもしれない
だからこそ中韓財務省マスゴミ自民の一部が死に物狂いで圧力かけてるんだけど
今圧力かけてる自民の議員を絶対に忘れてはいけないな
406名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:30.11 ID:BZQRuyIf0
みんなほんとに給料上がってるの?
407名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:36.38 ID:uWxtBKRV0
選挙かったんだし、景気はミンスより結果だしてるから
しぶしぶだけど断る理由ないよね
408名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:37.11 ID:MZMyL0Ek0
増税で景気が腰折れしたら誰が責任取るんじゃ。
409名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:45.76 ID:YfjOGT2m0
所得税でやれよ
410名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:48.19 ID:c7MHTu3xO
共同の願望はニュースではないな(笑)
411名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:49.57 ID:maUhMkX+0
>>358
お前個人を特定できる内容を1つも書かずに
外れたらうpだの言われてもねえ
小学生レベルの頭脳しかお持ちでないようで

せめて住所名前電話番号くらいは書いてもらわないと
412名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:01:58.74 ID:GJmOUMvC0
消費増税「2%」分実質還元…首相、苦肉の判断
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130912-OYT1T00233.htm?from=top


消費税、来年4月に8%=経済対策5兆円で下支え−安倍首相、来月1日にも表明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013091200090

政府、来年4月消費税3%引き上げ方針固める 2%分の経済対策も=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0GZ00K20130912

消費税、来年4月に8%=経済対策5兆円?安倍首相意向
http://jp.wsj.com/article/JJ10023878809281064228716587354680863644318.html


共同の飛ばしだ
捏造だ

いや火元は読売新聞ですけど(笑)
リーク元はナベツネでした
413名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:02:01.27 ID:373ExSKm0
>>72
オレもわかばに代えたから実質値下げ
414名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:02:01.36 ID:uZ0QpsUII
増税反対なのって共産、みんなの党くらい?
415名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:02:06.03 ID:Q0NYI4rO0
ただのアドバルーンでしょ。そのまま認めれば橋龍、拒否できれば小泉みたく
416 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【東電 81.0 %】 :2013/09/12(木) 11:02:06.45 ID:wKA3Qe9n0
>>386
欲しがりません勝つまでは?
贅沢は敵です?
417名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:02:16.38 ID:igF8EU2R0
生活必需品の税率を軽減するとか言ってなかった?
もしかしてアレも嘘だったの?w
418名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:02:18.05 ID:VaDwMIo/0
これで一気に消費マインドが冷え込んだら今度こそ
デフレ脱却は無理なんだろうなあ
失われた30年の予感
419名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:02:23.40 ID:Tlh6B4F90
ホント馬鹿だな安倍
もし消費税8%で景気が落ち込んだら、この先30年以上増税は無理やで
やるからには絶対に成功させなければいけないのに
420名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:02:26.20 ID:fgnHzvWx0
朝日「よし これでアベノミクスは失敗する 我々の思う壺だ」
421名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:02:27.44 ID:Yn40CfgF0
知ってた
422名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:02:37.80 ID:SZ/aRZ4W0
>>346
これでハイパーインフレが起きて
燃料費高騰。莫大な借金破綻原発の
再稼働やったら電気代もさらに追い討ちをかけるしなあ。

原発燃料も数十年で尽きるのに南海トラフ想定新基準での数十年続く無駄な公共事業はクソ。
423名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:02:52.67 ID:wp87Pwvq0
>>406
あがってないよ
424名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:02:56.98 ID:X4/OK0U50
こんな所で右翼も左翼もないわな

日本に住んでる限り、思想関係なく重課税されるんだからな

まぁ別に良いけどW
425名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:03:06.53 ID:qxk/JRZc0
消費増税とTPPは、どこが政権持ってても同じだったからまだ大したことはない。
大半は想定内だし、安倍なら増税回避するかも知れないなどと勘違いしてた連中も、自分の選択ミスに言い訳ができる。
問題は10月の臨時国会以降、解雇規制緩和、ホワイトカラーエグゼンプション、移民政策などが議論に上ってからだな。
ネトサポに騙されて、民主憎しだけでねじれまで解消させたアホどもは息の根止められるだろうな。
426名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:03:08.66 ID:fCfnh54b0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
427名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:03:16.64 ID:DjLezD6h0
安倍は橋龍の轍を踏むのか
ふーん、そうか
428名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:03:22.48 ID:BmWoVkpLP
これは責任力すごいわ
429名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:03:27.03 ID:kZgHtkyX0
消費税上がったらとりあえず自動車処分するかな
430名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:03:27.88 ID:WmUIRd840
アベノミクスでスタグフレーションにして増税とか日本経済を破壊したいとしか思えない
さらにTPPでの規制緩和が来て競争激化の追い討ちつき
431名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:03:29.74 ID:2Szj4ALw0
万が一、来年増税を延期しても、再来年にはあげるだろう。大して変わらん。
432名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:03:44.34 ID:TUY2O79I0
また共同のトバシ記事かよ・・・
もういいかげんにこういうデタラメな記事は法律で規制しろよ
433名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:03:46.91 ID:wOoE+duI0
つーか飛ばしだ信用できないと虚勢張ったところで、
どうせ事実だってことは自分が一番分かってると思うが…
マスコミを叩いて現実逃避したって、下痢便が増税止めたりしてくれないよ
靖国にも行けなかったようにな
後で自分の書き込み思い出して惨めになるだけ

いい加減に現実見ようぜ
434名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:03:54.39 ID:UYKeldAD0
>>388
ただ餓死するだけならまだかわいい方だよ
今までは中間層だったら貧困層に陥落し貧困層は
更に陥落し自暴自棄が加速する

日本の治安が確実に乱れます
435名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:03:55.34 ID:uUi9EHOVP
>>417
はい、ウソですw
こいつの嘘つきっぷりはマジで異常、コピペあったけど
436名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:06.63 ID:SzUL441U0
さすがに観念したのか増税擁護発言に変えてきたw
437名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:08.29 ID:BG9d00AV0
>>395
ああ、それだそれ。
438名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:10.96 ID:I1UGAgzC0
1万円でワンワンしっぽをふるナマポネトウヨの戯言が見苦しい件

まぁ、1万円でもネトウヨにとっては年収の1%近いもんな
439名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:20.99 ID:iqNzGjIM0
>>403
日本の政治なんて選挙で勝つ方法しか学ばない2世3世の集まりだからな
ただの操り人形だよ
440名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:21.73 ID:NXDGe29N0
新聞解約、NHK解約、固定電話解約、携帯電話はプリペイドに変更
業務スーパーに冷凍鶏肉購入、外食なんてとんでもない
441名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:24.51 ID:YBcYdsj+0
靖国参拝すら出来ない小心者が財務省に逆らえるわけない
442名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:24.66 ID:IMu3n/x10
>>408
今まで責任とった例なんてない
443名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:28.99 ID:VaDwMIo/0
食料品、子供用品、生活必需品は消費税対象外にしないと駄目なんじゃない
なんで海外じゃ当たり前のことなのに日本はできないんだろ
444名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:40.04 ID:sA6WV/PV0
これじゃー財務省の犬、野田佳彦といっしょだろが?
人間のクズがしゅしょうやったら日本が壊れるんだよ。
何やってんの?せっかくオリンピック招致できたんなら
ウルトラCで消費税撤廃とかやってみろよ!
日本経済が大きく発展するからよ!
頭にカビ生えてんじゃねーのか?自民党は?
445名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:42.90 ID:+LmE4VvO0
国民から幅広くカネを巻き上げて
後援会組織や支持団体へのバラマキを行うのが伝統的な自民党政治

消費税増税で景気が悪化すれば大喜びで公共事業をやるよw
446名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:46.07 ID:5YH3HCUU0
TPPも消費税も悩んでる振りばっかだな
どっちも規定路線なのに
447名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:46.10 ID:12eNYmcX0
393 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:00:31.09 ID:8Aa8TCSbi
>>383
警察がいなくなるって本当?



税収がなくなるってことは公務員の給与が払えないということ
つまり警察組織が維持できないということ

そうなれば解体しか道はないだろ
役所も消防も救急もなくなる
国が消えるよ
日本という国がなくなって列島がどこかの国に盗られる
20年後には公用語が英語だったりして
448名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:47.40 ID:MTWVnpg50
>>376
誰がやっても増税は同意。
五輪東京決定、増税決定、TPP参加あたりまで決まってたはず。
449名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:04:48.15 ID:Nsk/1+8Zi
まー公式アナウンスあるまでは論評できんわ。でも確定くさいなという気はする。
450名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:05:05.92 ID:1/6Zd3rO0
1ドル100円台まで戻してた為替が、再び急速に円高進行w

そりゃ、消費税増税によるデフレ圧力は=円高圧力だからなw

市場は正直だなw
451名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:05:08.43 ID:ctU3mpNz0
朝日新聞の「安倍首相、増税指標クリアと判断」は妄想と判明大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21803066
452名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:05:10.14 ID:iRY9jZVWO
流用しまくりの復興税とか消費税上げて更に住民税所得税上げとか
どこに消費する余力があるんだかね?
インフラも値上げガソリンも天井知らず
また株価だけバブルでしたで終わるね
453名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:05:14.36 ID:YCoMserd0
>>438
ゼロで除算エラーが出ると思うんですけど
454名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:05:19.48 ID:GJmOUMvC0
まあ俺は増税でもいいけど
低所得のネトウヨさんがどうなるのか気になる
あんな見窄らしいカッコでアキバで日の丸振ってた連中が可愛そうだ
455名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:05:32.71 ID:9rddhitt0
軽減税率なしで8%は世界最悪だろ
456名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:05:48.50 ID:6x7RMBAP0
嫌なら日本から出て行け糞チョンどもが
457名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:06:07.14 ID:0/klvUJh0
電通は 自民党のおかかげ広報企業だからな
実は
458名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:06:07.87 ID:R+2HxGWW0
これ読売の飛ばし記事。
浜田が消費税増税しないって
言ってんだからしない。
安倍は内閣法制局をも制圧したんだから
財務省に負けるわけない。
459名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:06:14.46 ID:5bxLr7UD0
増税を納得できるのは高収入者

累進課税をなぜしない?
底辺増やしたら治安が悪くなるでしょうが
460名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:06:17.90 ID:UVUV93hzi
デフレ中に増税するとはw 安倍は焦りすぎたな。
が普通の反応なので、アベノミクス終了。
そんな大事な話を、今ここで言うか?

共同はソースを明かすべき。
461名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:06:25.83 ID:LOEqlodx0
>>417
それは、8→10%のときにするかもねーという話。
462名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:06:35.27 ID:NXDGe29N0
外食産業は潰れるよな
463名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:06:48.11 ID:Z2TIlP5Q0
はい共同共同
464名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:06:49.26 ID:B8u8KzkT0
毎日2個のアイスが楽しみだったのに。。。
もう1個しか買えないよ。。。
465名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:06:54.55 ID:I1UGAgzC0
よし、ここはゼリヤ新薬にデモしよう
アサコールを販売中止に追い込むんだ
466名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:06:56.25 ID:igF8EU2R0
>>435
それなら民主案でよかったじゃんw
自民は民主案をボロクソに批判して代案で軽減税率を提案してたよね
467名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:07:00.09 ID:IMu3n/x10
>>447
県警は地方公務員なんだが
468名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:07:19.45 ID:wOoE+duI0
>399
惨めだよな
下痢便が消費税上げを決めて、マスコミに事前リークさせて衝撃を和らげてるだけなのに
君は「俺たちの安部ちゃんが増税するはずがない、飛ばしだ!!捏造だ!!」

中学生だよ、君は
469名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:07:20.34 ID:vpcPpVlL0
橋本のときは消費税上げる代わりに所得税減税してたんだよね
今回は電気料値上げ 所得税上げ 住民税上げ これに消費税ってことですか?
対策の五兆円ってどこに使われるんですか?
470名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:07:20.69 ID:ctU3mpNz0
願望を記事へ@共同
471名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:07:30.34 ID:GJmOUMvC0
>>460
読売新聞みてないのか
一面にでかでかと増税決断ってかいてあるぞ
472名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:07:46.79 ID:KDmbDdqH0
公務員の給料を3割カットする方が
先だろう!
473名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:07:47.80 ID:12eNYmcX0
増税で喜ぶのはユダヤ人だけです。
日本人の誰一人として利益がない
474名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:03.55 ID:kOoL8AHy0
やったー
貧乏人どもからどんどん取れ
475名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:05.75 ID:DWDZozFb0
日本の中小企業が倒産しまくったら、韓国が日本に勝てるかもしれないもんな
安倍も同時に潰せる

朝日新聞の願望と合致するな
476名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:05.91 ID:VaDwMIo/0
>>470
願望というか、明らかな情報操作しかやらねーな
共同通信なんかさっさとつぶせ
477名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:06.49 ID:V5dMrhGD0
やばいな 日本経済さらにヤバイなww
478名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:08.61 ID:+8P1DqzA0
上げたら、もう二度と下がらないし、失敗したらどうするつもりなんだか…
失敗は目に見えてるが
479名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:10.86 ID:5cH4kWM40
なんだかあおりのネガキャンばかりだな、価値のないスレだ
480名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:11.78 ID:MM2QNeFa0
導入時と2%Up時を振り返ると確実に総税収が大幅に減るんだから財政再建は不可能になったな。
悪魔の税制と言われる由縁だ。
橋竜さんみたいに何の崇りか謎の奇病でアッと言うまに野垂れ死にしたら哀れ杉る。
481名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:21.70 ID:y1FTz/yyi
>>1
また共同通信社か…


ここって願望を記事にするんでしょ(笑)
482名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:25.56 ID:U03i0sJ00
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11612000377.html#cbox
■読売新聞に電話しました。
読売新聞の本日12日の一面と二面の記事、大変重要な内容なので「読売新聞の東京本社の読者センター」に電話をして確認しました。

『消費税率、来年4月に8%…首相が意向固める』
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130911-OYT1T01590.htm?from=main1

私の質問、

1)安倍総理は増税すると発言したのですか?
2)10日に麻生、甘利、菅3氏に会った時に首相は増税すると発言したのですが?
3)記事の根拠は何ですか?

その回答を要約したのは以下の通りです。

1)記事は「増税の意向を固めた」との内容です。
2)安倍総理が「消費税を上げる」との発言をしたとは記事に書いていません。
3)安倍総理が「増税する」と発言したか、どうかについては、記事になっていないので、それ以上のことは答えられません。
4)今回「意向を固めた」との判断は、読売新聞の記者の取材によるが、どのような根拠で記事を書いたかということについては、答えられません。
483名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:28.06 ID:UA4D7qTu0
政治家は嘘しかつかない人間の屑
484名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:33.57 ID:tIBHkXWO0
>>462
ミキティ
「従業員がお客様の『ありがとう』を食べるようになれば、食費がいらなくなり、
24時間365日働けば、使うカネも自然と減ります」
485名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:34.15 ID:iqNzGjIM0
>>458
なら大々的に増税しないと発表すればいいじゃん
なんでしないんだ?
486名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:35.96 ID:+8cZghEK0
増税分をアメリカ様と中国様にばら撒きます。
487名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:40.66 ID:IuS3HzZA0
意地でも増税させたい共同通信
488名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:43.12 ID:7+0xekhW0
>>464

増税あろうが無かろうが1個にしとけ。
あと>>451の動画も観てみて。
489名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:49.69 ID:YU8TL8Kf0
アホノミクスのせいで近所のスーパー廃業
490名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:54.28 ID:Hg5RIABO0
>>357
法人税増やしたら、企業の海外流出が加速するだけ。

いまんところ、安倍さんのしたことは、法人の増益を約束したところまで。

次はいかにして法人の利益を日本に還元させるか。
いかにして日本国内にとどまってもらい、
いかにして日本国内への設備投資をふやしてもらうか。

法人税減だけでなく、解雇条件の緩和、雇用の流動化などによる
人件費の抑制の促進をうちだしてるよね。

なりふりかまわず、がんばってるとは思うけど、
庶民には辛い時期が、まだまだ長く続くのは間違いないね。
491名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:08:58.72 ID:PYm94YwF0
逆に食料品だけでも0%にするべきだろ
外食ならUpでかまわんが 加工食品や原材料等食品関係のみ0%で
他はUpすればいい それなら10%でも15%でも20%でもかまわん
492名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:09:15.24 ID:qW7FAiJF0
カナダ進歩保守党みたいに自民党終わるよ
それでもいいならやれば
ミンスのカス共がどうなったかもう忘れたのか?
金持ちの票は少ないんだよ
493名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:09:15.57 ID:KH8BzR/ZO
10月1日に決断すると報じられていた、来年4月からの消費税増税8%実施の是非が、なぜか今日の報道で、安倍晋三総理が実施の腹を固めたと報じられている。本当ならとんでもないことだ。皇室のご威光を悪用した政府財務省によるオリンピック増税に断固抗議する!
494名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:09:16.80 ID:sA6WV/PV0
実質経済が停滞しても、マスコミが好景気です!って
嘘の情報流してごまかし続ける。
で、いずれにっちもさっちも行かなくなって
「現状は厳しい。」とか記事出すんでしょうが?
嘘でたらめの今の新聞記事は信用できるわけ無い。
朝日新聞なんて韓国は今だ日本の友好国だろ。
ニュースを隠し続ける言論の自由っていったいなんだ?
ふざけたマスコミに踊らされて増税決定なんて
腐ってるわ。
495名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:09:19.18 ID:9ScZjUT60
何だ共同かよw
496名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:09:29.41 ID:I1UGAgzC0
イエール浜田の面目が丸潰れだな
イエール浜田の面目が丸潰れだな
イエール浜田の面目が丸潰れだな
497名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:09:32.98 ID:sx+du9QV0
ニュースで、やってたからマジだなこれ

昨日の閣僚会議だとよ
498名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:09:35.34 ID:wOoE+duI0
>432
ほんとだよな
安部ちゃんは終戦記念日に靖国参拝して玉串料まで納めたのに、
国賊マスゴミが事実を隠蔽して、参拝しなかったという虚偽の報道を垂れ流したんだよな
マスゴミは事実は一切報道しないもんな

おーよしよし
499名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:09:40.00 ID:bVWoRsGv0
>>486
おぃ朝鮮さまは?
500名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:09:42.02 ID:5dTpAfU0i
>>482
暇人だなあw
501名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:09:46.51 ID:GJmOUMvC0
おまえら共同叩いてるけど

今すぐ読売新聞見ろ

まさか新聞読んでないでネットがソースのやつはおらんだろうな


今日の一面はなんですか
502名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:01.15 ID:DjLezD6h0
事実なら自民党は三党合意した時から何も変わってないって事なんだな
所詮はジミンス党だったと
だったら、ウソツキは吊るさないと
503名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:05.49 ID:4itPfkcv0
>>469
道路とか訳の分からない箱物とかかな。ちなみに、作った後は維持管理費で赤字を垂れ流します。
504名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:19.30 ID:5cH4kWM40
>>476
共同の社員達は世論を自分達で作っている神様気分なんだろうな
まさに情報独裁者・・・
505名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:20.29 ID:6sL4p8Tji
ネトウヨはそろそろ自分が踊らされてる事に
気付くべき。
506名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:20.56 ID:TOC94xMR0
>>497
マスコミ=捏造
したがってニュース=捏造

こういう解釈がなりたつ
507名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:27.67 ID:qxk/JRZc0
せっかく読売の記事貼ってくれてる人がいるのに、読まずに共同のとばしとか言ってる奴はおめでたいな。
+は自民寄りだから、都合が悪い記事はスレ立つの遅いんだよ。
別の板では朝から話題になってたわ。
見たいものを見たいようにしか見ない奴は、死ぬ間際まで何が起こったのか気づかないで済むからある意味幸せなんだろうな。
508名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:31.20 ID:sClbB7b5O
>>257
消費税上げて日本の景気後退しても海外投資家は逃げないって保障ある?
509名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:33.01 ID:THkeAWen0
>>490
企業の生活を保護して設備投資を増やしてもらって
じゃんじゃん供給してもらいましょう\(^o^)/
510名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:45.31 ID:uUi9EHOVP
安倍の実績はTPP売国と消費税アゲで失われた30年を始めたことだけになりそうだな
あ、ピカリンピックもあるかw

靖国?改憲?何すか、それwww
バカウヨ釣って票集めただけですが何かwwww
511名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:51.17 ID:zPtkyFi00
安倍政権も来年で終わりか。次は石破?それともまた麻生でも担ぎ出すの?
512名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:52.33 ID:3/6Abr4nO
福島代か…
513名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:53.87 ID:1K7ZxduC0
嘘から生まれた下痢便統一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:55.43 ID:nJHbzqjt0
>>391
デモしても無傷だろ。
つうか、簡単にデモに参加さえ出来ない地方をおきざりだろ。
地方の奴がどこでデモするよ、そんな程度のちっぽけなデモなんて便所の落書き2ch以下で話題にすらされないだろ。
515名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:56.11 ID:fgnHzvWx0
マスゴミの必死さが伝わってくる
516名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:10:59.42 ID:UVUV93hzi
>>471
新聞に書いてあるぞー!ってな
こういう奴が出て来るんだよ。

共同はソースを示せ。
517名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:01.38 ID:JJRndLCa0
菅がいきなり否定w
518名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:01.89 ID:12eNYmcX0
467 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:07:00.09 ID:IMu3n/x10
>>447
県警は地方公務員なんだが


馬鹿発見(笑)
県警のトップは警察庁
警察庁があって初めて成り立つ
あと地方は大丈夫で国がダメって構図は意味不明
国があって地方が成り立ってるんだから
519名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:05.82 ID:VaDwMIo/0
>>491
だよねぇ

生鮮食料品にも一律に消費税課税って
日本くらいだよね
520名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:07.24 ID:majR1KIFP
【速報】菅官房長官、会見で報道内容を否定
521名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:21.22 ID:V5dMrhGD0
うちの近くの映画館も廃業したんだけど見に行くには100キロ以上車で走らないといけない
どこが景気いいんだよww
522名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:32.09 ID:qDs/mj2v0
予算編成権を財務省から国会へ取り戻さない限り国民の不幸は続く。
523名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:39.47 ID:5bxLr7UD0
増税を納得できるのは高収入者

累進課税をなぜしない?
底辺増やしたら治安が悪くなるでしょうが
524名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:40.51 ID:I1UGAgzC0
つか、>>4ぐらい見ろや あほのネトウヨwww 爬虫類だろ、おまえら
525名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:42.53 ID:eL28NjUH0
>>1
日本は公務員天国だからな。公務員の天下り天国だからな。

あなたの税は、社会に還元されるというのは嘘
あなたの税は、公務員が全ておいしく頂き公務員に還元されるというのが現状
(諸外国では公務員人件費を抑えているぞ。国の財政破綻したらそれこそ大変だからだ)

それで日本は借金大国になり、
民間平均より高額な公務員人件費を維持していく予算が足りなくなったから
増税や札を刷ると言う形で、国民の懐に手を入れ始めているんだろ?
526名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:47.51 ID:LtExEkhx0
五輪も決まったし、増税しないとやっていけないからな!!!
527名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:48.22 ID:dmZjIE8I0
半年後に日本終了。
1年後には死体の山
安倍は責任取って公開処刑で
528名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:11:51.46 ID:SzUL441U0
>>498
     ______
     \::::::::::::::  /
       │:::::::  │
../⌒ヽ__/     \__/⌒\.    あっもしもし、お約束どおり靖国なんか参拝しませんから・・・
( ◯ /::::::::::::::::   \ ○ )     え! 玉串料? いやだなあ、あんなのはした金じゃないですか
..\/::::::::::::::::     || ̄|/     ああそうですか、はい。はい。すみませんでした。
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  
  \::::::::::::::::       | ー ノ      それから竹…ドクトのことですが、守備隊の皆さんによろしくお伝えください。
   |______| i j  ̄ ̄ ̄|
.  〉=========== ゝ__/____i
  / パンパース   ヽ       /
 (, ,        , ,,)⌒⌒⌒ヽ
   >─ヽ──< ヽ    /
  /  ,_/  ___ノ   /
529名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:12:00.72 ID:bdzPA+6i0
今年春先の景気指標で増税判断基準下回りだったのに、消費税増税?
汚染水大放出を東電が認めてるのに、ブロック安全だと言うが如し

今年春先の景気指標で増税判断基準下回りだったのに、消費税増税?
汚染水大放出を東電が認めてるのに、ブロック安全だと言うが如し

今年春先の景気指標で増税判断基準下回りだったのに、消費税増税?
汚染水大放出を東電が認めてるのに、ブロック安全だと言うが如し
530名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:12:31.72 ID:trMjA9sQ0
8パーセントにするのか?
531名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:12:40.86 ID:Qm15ljmj0
さすがにやらないだろ
財務省のメンツだけだろこれ
来年から景気が真っ逆さまになるのは財務省でもわかることでしょ
安倍ちゃんと自民の得することなんて1つも無い
532名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:12:41.80 ID:cIcGkzCB0
政府が国を運営する資金は税金で入ってきた歳入と、国債という借金からの二つ。
日本の徴税力は今後大きく増えることはない。だから国債を増やすか、最大の支出はである社会保障
の大幅なカットしか道はない。年寄りの健康保険料は一律3-4割にし、国民から一律徴税できる
消費税を即15%にする、景気が悪くなって潰れる企業は潰せ。その代わり、既得利権業界を徹底的に
自由化しろ。産業の経済の改革を徹底し、知恵のある、汗してより働く元気の良い企業が残り
ダメは潰せ。これしか国の担税力を増やす方法は残ってない。先進民主主義国は日本ノミナラズ
米英欧州全て同じ問題に直面している。少ない税金で揺り籠から墓場まで国が面倒見る事ができませんと
きっぱり言える政治家が民主主義で極めて少ない。オバマも無理。アベができるかどうかも極めて疑問。
人間社会のベストの体制と言われる民主主義というのが日本でそして先進経済国で厳しく試されている。
533名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:12:46.24 ID:LVI2D9jh0
橋龍の二の舞か
安部ちゃんも所詮この程度か
GDPの6割を占める個人消費が悲惨な事になるのは火を見るより明らか
終わった日本終わったよ
オリンピックがあろうが関係ない
増税してどうなったかイギリスを見れば分かる
534名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:12:53.78 ID:4itPfkcv0
>>492
自民党の受け皿が存在しないからどうなるか…。単独過半数は無理としても、しぶとく残りそうな気もする…
535名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:12:56.09 ID:GJmOUMvC0
そ〜すもなにも読売新聞駅売りのやつかえばだれでもわかる

新聞読めよおまいら
536名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:12:58.12 ID:9Ivod9Zs0
いつ増税するの?
今でしょ!
オリンピックも決まったことだし、今を逃せば
やるチャンスはない。やれる総理も出てこない。
537名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:13:02.91 ID:icYOolIa0
不況増税利得者の断末魔、阿鼻叫喚か
10月1日は断頭台へ上がる日だから
なりふり構わずデマ流しだしたか
538名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:13:03.15 ID:CTQoCOuT0
増税分、2%実質還元って…実際何に使われるか分からないし、おそらく私が恩恵感じる事はなさそう
還元するなら最初から1%アップにする方が遥かにマシだと思うのですが…orz
539名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:13:03.78 ID:5GKm4iBK0
>>490
法人税減税したら、法人の利益、もっといえば税金使った景気対策の
成果が回収できないじゃないか。
景気対策のただ食いを助長しているだけだよ。
540名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:13:08.35 ID:MZMyL0Ek0
庶民の生活が良くなることが経済成長なのに逆のことやってる。
541名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:13:14.65 ID:rBOQcXba0
安倍ちゃんよ
もう庇いきれんよ・・・
542名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:13:21.35 ID:7+0xekhW0
>>507

>>482
>>451観ろ
543名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:13:30.34 ID:K3lMNffqi
この、チンカスバカウヨがっ!w
何が共同の飛ばし捏造だコラ!?
下痢の靖国で、大惨敗したのをもう忘れたか?
チンカスバカウヨより、マスコミの方が遥かに信頼出来るわ、ボケ!!!
544名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:13:52.18 ID:mL/bd/0e0
>>470
既成事実を作って心理的に追い詰めていくんだろうな
545名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:13:55.99 ID:hYNhoMSb0
>>1
>政府は、増税による景気腰折れを防ぐため、
>税率上げ幅3%のうち2%分に当たる5兆円規模の経済対策をまとめる方向で

薄日が差してた景気が一気に冷え込むから消費税3%分の増収分なんて一気に吹っ飛ぶ。
おまけに2%分の出費だけしちゃってるからその分はネットでマイナス。
もうアホとしか思えん愚策。
546名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:13:56.98 ID:vdMrujXW0
【まとめ】消費税増税でこうなる

◎財務官僚……………………成功報酬、天下り確保
○高所得者……………………給付なし
△中所得者……………………給付なし
▲低所得者……………………1年半で1万円給付(月額555円、日額18円)
                         1日に180円の消費しかしない計算
                   ワープアがさらに生活苦へ
×無職者………………………給付なし(貯蓄切り崩し、低所得者より生活苦)
*生活保護受給者……………給付なし
                    保護費減額(2013年8月から)
                     3年かけて段階的に6.5%減
                      親子4人世帯で月額約2万円減
                      母子世帯で月額約9000円減
                    インフレに逆行、それなりに生活苦
□東京民………………………東京五輪で好景気、増税の痛みなし
◇地方民………………………景気回復せず、生活苦
547名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:03.45 ID:ctU3mpNz0
お問い合わせ先
共同通信社 本社 電話番号 03-6252-8000
548名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:03.52 ID:sYoMH65A0
公務員勝利
549名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:06.57 ID:6aTwak6M0
>>490
いい加減新自由主義から転換しないと
企業をいくら儲けさせたところで世界的に人件費の安売り合戦してるんだから
従業員に儲けが分配されることはない
550名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:07.00 ID:SZ/aRZ4W0
>>419
完全に景気回復の起爆剤が無くなったな。
自民党はどこに進もうというのだ?

富裕層まで日本を飛び出しているこの増税大国に残るのは最終的に中流階級という犠牲者なのか?
551名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:21.22 ID:r8+sfUqT0
日本のマスコミより親しい共同通信ww
552名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:21.89 ID:12eNYmcX0
ネトウヨは日本人を全滅させる悪魔
殺せ殺せ、ネトウヨ殺せ
553名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:22.72 ID:1K7ZxduC0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ < 僕チンを100%支持している、僕の下僕ネトウヨもっと頑張ってくれよ。
     ヽ._):.:.、          ,. ' l   
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |  
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
554名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:23.46 ID:5bxLr7UD0
>>526
消費税で増税にならないのを理解してる?
555名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:30.15 ID:I1UGAgzC0
>>531
来期の業績が悪化するので、トリクルダウンは出来ません


と経理の智子さんなら判断するだろうな
556名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:29.99 ID:BG9d00AV0
強い力で間違った方向に進められると、もうどうしようもなくなるんだよな。
大クラッシュになる。
民主党も間違ったが、能力も含め力が弱かった。
557名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:33.81 ID:SuNym2rP0
>>51
>>51
>>51
>>51
>>51

まずは皆で報道各社に問い合わせしてみようぜ
558名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:45.17 ID:RIXof7Pr0
反対の読売が報道するってことはほぼ確実なんだろうな
あるいはリークして潰したいか
559名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:14:57.79 ID:Hg5RIABO0
>>508
日本国内でしか商売してない企業の株は買わないだろうね。
560名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:15:05.30 ID:Qm15ljmj0
増税って消費税上げても税収上がらないから増税にならないでしょ
景気の空気を悪くするだけ
561名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:15:11.50 ID:GJmOUMvC0
おまえら共同叩いてるけど

日本で一番売れてる読売新聞の一面を今すぐ見ろ

なんて書いてあるのかな?

増税の意向を固めるとかなんとか書いてあるぞ
562名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:15:19.79 ID:mg5iCwsmO
選挙前の工作費用やオリンピックの工作ばら蒔きに散々使えば国の財布も空になるわなw
なら、手っ取り早く金かっさらうには消費税w

俺様の政治は凄いだろ!

安倍。
563名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:15:25.20 ID:5cH4kWM40
安倍を倒す、引き摺り下ろす、裏切るだの結論ありきの先導レスばかり
まあ、半島とか共同社員とか雇われ業者とかなんだろうけどな
564名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:15:27.81 ID:WO5T0Q5q0
離陸しかけで逆噴射は一番悪いタイミング。
565名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:15:39.17 ID:igF8EU2R0
つうか、アベノミクスって株で儲けた金持ち以外は負担増ばかりじゃね?
円安で物価高だし
566名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:15:48.33 ID:bKum9e9t0
素直に所得税の累進性を強化すればいいだけなのに
フランスと違ってここはガラパゴス島国だ
567名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:15:51.82 ID:6YB+wRZ00
4月に8で
10月に10
568名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:15:52.01 ID:V5dMrhGD0
ゴミウリが記事出してるんなら確実だろ(笑)
569名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:15:55.15 ID:U+Y2VzpR0
こういう嘘ばっかり流すメディアに強制捜査できないの?
570名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:14.64 ID:o0aGARmwP
>>560
上げた年はそうかもしれんが
景気上がったら普通に税収ががるじゃん
571名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:15.55 ID:ctU3mpNz0
日本存亡の危機ですただちに確認しましょう
お問い合わせ先
共同通信社 本社 電話番号 03-6252-8000
572名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:16.14 ID:zfbdrAcs0
デフレ継続決定www
573名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:19.86 ID:pvQMn9PW0
そもそも10月1日発表ってのも決まってないんだろ
昨日の世耕官房副長官会見では「10月上旬」だと言い直してたらしいぞ
574名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:21.36 ID:+8P1DqzA0
>>511
安倍にベッタリの麻生はないだろ。今度こそ石破が出てくる
575名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:21.58 ID:SzUL441U0
>>542
確定だろ?
576名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:24.05 ID:VaDwMIo/0
>>565
一ドル100円は全然円安じゃないだろ
アホか
577名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:31.75 ID:JJRndLCa0
>>561
だから菅が否定してるんだよ。
誰の発言かわからないような記事が信用できるか。
578名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:32.38 ID:TsTyoRF3O
増税か。新聞解約しないとな
579名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:33.78 ID:vpcPpVlL0
方針を固めたなら10月じゃなく緊急記者会見して今日発表すれよ
発表しなかったら新聞社は責任とれ
580名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:34.33 ID:SZ/aRZ4W0
>>548
投資を副業とした公務員は
本職もまるでやってないようなもんだしな。

アベノミクスは地方公務員へのバラマキでしょw
581名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:37.10 ID:MTWVnpg50
>>558
いきなり首相が発表するよりダメージが少ない
情報小出しは基本
582名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:41.33 ID:r4EbcmP/0
>>546
これじゃ民主のほうが全然いいんだけど
583名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:46.11 ID:2Szj4ALw0
安倍は別に消費税増税はしないとは言ってなかったろ。景気を見て判断すると言っていた。
安倍は嘘は言っていない。ここで安倍を批判している奴は、さっさと樹海にでも行け。
584名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:53.90 ID:4wyXOstp0
安倍ちゃんは相変わらずムード政治やな。
ムード政治が何も結果出せないこと、わからんのでしょうか。
株式屋のムードが株価を動かすというのに、ひきづられてないか?
実物は投機じゃないからそんなことないの。

昨日も朝のテレビで介護家庭の33パーセントが赤字とやっていたわ。
経済指標なんか創るのにな。
もの見てんのかいな。越後屋が情報隠蔽してるじゃないか。

>>505
それはそうだ。ネトウヨはリードする知能はない。
他人に教えを請うた方がいいね。
585名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:54.92 ID:RIXof7Pr0
>>544
読売はナベツネが反対なんだが。
何言ってんだ?
586名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:55.98 ID:qT0BTN5R0
>>1

いまガースが増税否定の記者会見してるぞ
587名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:16:59.13 ID:DjLezD6h0
誤報だと思うんだけど、事実なら色々とオワタ
588名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:01.87 ID:zPhSPqBu0
タバコもそうだが、所得税をろくに払ってない連中から徴税するにはもってこいだからな
589名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:05.97 ID:majR1KIFP
【速報】菅官房長官「(消費増税)決まっていません」繰り返す
590名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:07.44 ID:WmUIRd840
しかも財政再建のための増税じゃないし
政治家と官僚と外国以外誰も得しない増税
足りなくなったら何もしないでまた国民にオネダリ
591名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:10.65 ID:narZtqOHP
こりゃもう愛想尽きたわ

現政府が財務省の言いなりだと言うこともよくわかった
592名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:15.35 ID:XWmEdtqk0
ここで新聞のとばし記事だと叫んでるアホは
また秋葉で日の丸持って安倍ちゃん応援するのか
593名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:23.49 ID:LVI2D9jh0
>>570
GDPの六割を占める個人消費が
消費税上がって伸びると思うか?
普通の頭あればわかるだろう
594名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:27.66 ID:fgnHzvWx0
消費増税して喜ぶのは
財務省とマスゴミと連呼リアンだけ
595名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:31.33 ID:E2yt19d10
瀕すれば鈍するで、苦しくなってからデモしたらDQN大集合になって

デモが暴動に発展

警官隊では足りず陸自が戦車投入

水平射撃

これで誰の為の「自衛隊」なのかがハッキリする。
あと何年ごか。
596名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:34.61 ID:AlTxKAZF0
またモノが売れなくなって経済が冷え込むな
トータルで税収ダウンする悪循環、また繰り返すのか、猿か
597名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:41.40 ID:FetN9X8c0
低所得者はマジで死亡
3%所得が減るのと同じだからな・・。
ギリギリの生活をしている奴はどうするの?
もう無理だろ

同じ物が
同じ値段で買えなくなり
同じ値段で売れなくなる。
企業収益が減り、所得が減り
さらに生活が苦しくなるという負のスパイラル

喜ぶのは所得が減らない、解雇も無い公務員だけ

税収が足りないのなら
公務員改革をするべきなのに
何故しないのか?意味不明

順番がおかしいんだよ
598名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:42.63 ID:GJmOUMvC0
>>585
今日の読売新聞見たか

ナベツネ主筆が増税容認したぞ
599名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:45.10 ID:Qm15ljmj0
>>570
20年上がらなかったわけですけど何か?
600名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:49.13 ID:bM/DWXRvO
わあ最悪
601名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:17:49.05 ID:12eNYmcX0
546 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:13:56.98 ID:vdMrujXW0
【まとめ】消費税増税でこうなる

◎財務官僚……………………成功報酬、天下り確保
○高所得者……………………給付なし
△中所得者……………………給付なし
▲低所得者……………………1年半で1万円給付(月額555円、日額18円)
                         1日に180円の消費しかしない計算
                   ワープアがさらに生活苦へ
×無職者………………………給付なし(貯蓄切り崩し、低所得者より生活苦)
*生活保護受給者……………給付なし
                    保護費減額(2013年8月から)
                     3年かけて段階的に6.5%減
                      親子4人世帯で月額約2万円減
                      母子世帯で月額約9000円減
                    インフレに逆行、それなりに生活苦
□東京民………………………東京五輪で好景気、増税の痛みなし
◇地方民………………………景気回復せず、生活苦



この馬鹿ユダヤ工作員殺せ
ユダヤから目を反らさせようったって無駄
地獄の果てまで追い込んでやる
602名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:18:01.86 ID:mUwROnsY0
所得税を払わない、
金もってる年金世帯(団塊世代)から税金をとらないといけないからな。

さっさと10%にするべし。
603名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:18:02.66 ID:UQ7ef1CE0
年度末に駆け込み需要があるよ、現場はシネるよ。
604名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:18:03.55 ID:K3lMNffqi
毎日新聞が下痢の靖国不参拝を報じた時、
チンカスバカウヨは
飛ばしだのデマだの捏造だの喚いて、毎日をカスゴミ呼ばわりしたが
結果はどうだった?www

屁理屈捏ねて言い訳して、自分を正当化することに慣れてるチンカスは
絶対に負けることも負けを認めることもない
何時でも勝った気でいるのだからなw
605名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:18:04.25 ID:0vIlKOdqO
これ、飛ばし記事なの?

いつ庶民の給料が上がったんだよ
大体非正規だらけで、非正規には関係ないんだよ
606名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:18:27.41 ID:ctU3mpNz0
報道のお問い合わせ先
共同通信社 本社 電話番号 03-6252-8000
607名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:18:30.35 ID:6aTwak6M0
>>583
その肝心の景気がまだまだ覚束ないと言ってるだけだが
デフレ下での増税はしないと言ってたのは安倍の方だろ
608名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:18:34.97 ID:VaDwMIo/0
>>586
またトバシかよ
マスゴミ、いい加減にしろ
609名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:18:40.24 ID:5GKm4iBK0
>>570
消費税は安定財源と言われている、好不況に影響しない税金だ。
消費税に税収の重点が移れば、景気が上がっても税収は増えない。
不景気になっても減らないってのを重視しているんだろうけど、
それって社会が不景気になると税金がより重くなるってことだ。
610名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:18:41.84 ID:SzUL441U0
>>557
首相本人の発言とはいえないんだよ。
読売が特別扱いされていることがばれちゃうからな。
わかった?
611名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:18:43.41 ID:wOoE+duI0
>589
「決まっていません」であって「上げません」じゃないってことですわなぁw
発表するまではそりゃ「決まっていません」だわ
単なるガス抜き会見
612名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:06.96 ID:/OFHMnVS0
確実に増税できるのは累進課税
所得税増税だよ

何故やらないんだろうね?
治安を悪くさせたいのかね?
613名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:08.72 ID:X4/OK0U50
公務員大 勝 利!!!!

国民の税金で食らうメシウマWW
614名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:10.46 ID:SZ/aRZ4W0
>>578
増税なら俺も新聞やめるよ。
ニュースは広告つきで溢れる時代だしな。
615名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:10.57 ID:x3aZXuJQ0
増税前の駆け込み需要で景気回復したと勘違いする
バカウヨの未来が見えるwwwwwww
616名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:21.05 ID:wmrP0SYT0
また飛ばしか
617名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:24.47 ID:ZX5NnoPu0
>>324
経団連の御用新聞が増税反対なわけないじゃないですかー
618名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:26.42 ID:pL4umg1Q0
つか10%以降の話もチラホラ出てきてるのに、なんで8%程度で騒いでるんだ?
619名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:38.25 ID:CvknQaARP
駆け込み需要で景気上がるよ。来年4月に景気は下がるが、また10%に
すると宣言してまた駆け込み需要で上がる。これを繰り返して25%程度
まで景気を上げ続ける作戦だな。
620名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:39.91 ID:iqNzGjIM0
>>570
増税分支払い増えたら消費減るだろ
消費減るのに景気が上がるのか?
ならみんな買物しなければ景気うなぎ登りになるな
621名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:42.20 ID:79YTfsk40
>>558
>反対の読売
増税反対ってこと?いやいや増税推進の旗手でしょ
622名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:49.18 ID:AlTxKAZF0
パチンコ公営ギャンブルにすれば一石二鳥だろ
623名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:52.70 ID:5aSfdojn0
世界有数の民間資産からカネを吸い上げて、日本政府が世界のATMにされるのはゴメンです!財政健全化という名目で。
.
.
.
624名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:19:54.30 ID:uhK+JGJ60
>>498
お前にひとつ聞きたいんだが、敗戦した日にわざわざ日本国の首相が靖国参拝する意味ってあるのか?
そもそも遺族以外で8月15日に靖国参拝する必要ってあるのかという思いもするし、それなら例大祭にいくべきだろ
戦前の歴代首相も8月15日に靖国参拝してたか?してないよ
625名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:20:05.59 ID:Jg8DHvS70
デマデス
626名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:20:06.18 ID:uZ0QpsUII
菅さんは増税に断固反対なんでしょうね。
627名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:20:06.28 ID:E2yt19d10
>>595
元々陸自の野戦部隊なんてDQNヤンキー上がりばっかだから、
水平射撃で皆ごろしくらいはヒャッハー叫びながら喜んでやるだろう。
628名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:20:08.76 ID:4+zTOTc20
>>598
あいつはいきなり10で今回の八は見送れだろ
629名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:20:13.48 ID:Tlh6B4F90
>>589
どっちにしろ立場上そういう罠
630名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:20:23.46 ID:majR1KIFP
>>608
飛ばしというより、政府か与党か知らんが
そういう風に吹聴して回っている奴がいる
って事なんじゃないかな?
631名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:20:29.72 ID:jrpY7PcO0
なんだ共同か。
632名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:20:34.47 ID:MM2QNeFa0
>>491
食料品と必需品をゼロ%にすると8%にしても結果的に消費税5%からの大減税に成っちゃうんだそうだw
其れくらい消費に占める食料品と必需品の割合がデカイということで日本の5%は欧米の20%に相当していると言う人迄居る。
633名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:20:44.17 ID:GDKXUG3p0
いっそのこと最初から10パーにして欲しいくらい。
商売やってるものからすれば値札やら値引きやらややこしすぎる。
それに一番心配してるのは役所がミスすること。
来春はいいがその次上がったときに絶対手違いとかで雑用が増えると思う。
5から8にするのも煩わしいだろうに8から10にすぐ変わるなんて忙しすぎる。
634名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:20:46.45 ID:cW7sOV6i0
>>569
お前みたいな奴はTPP参加と靖国参拝せずも信じなかったんだろうなw

もはや自民党機関誌と化してる読売が情報出してるのに
まだ嘘だと思ってる馬鹿はどこが情報出せば
自分が騙されてたと気づくの?
635名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:20:46.58 ID:uIwQePkY0
安倍は増税しないと国民は思ってるから支持してきたんだけどね
これで増税という事になったら民主党と何が違うの?って話になる
636名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:02.01 ID:igF8EU2R0
はいはい、飛ばし飛ばし


時事ドットコム:消費税、来年4月に8%=経済対策5兆円で下支え−安倍首相、来月1日にも表明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013091200090


これまでも散々「飛ばし」認定してきたけど
実際に飛ばしだったこと一度も無かったよなw
637名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:08.56 ID:VaDwMIo/0
>>630
情報リークして外堀からうめようって算段だな
638名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:08.45 ID:5GKm4iBK0
>>611
ドコモがiPhone販売の記事を、まだ決まっていませんって否定したようなものだな。
639名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:11.88 ID:G8dgxVin0
飛ばしでした。
すがさん否定
640名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:18.28 ID:X4/OK0U50
ちょっと

今から公務員試験の勉強するわWW
641名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:18.81 ID:cS75PVBi0
>>569
バッシングや太鼓持ちとなる政治がらみでの世論操作をやる目的の飛ばし記事ってならば
放置してる方が有害で問題は有るかもな
642名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:20.43 ID:jcg0M+Gy0
今からガクブルだわ
今までと同じ利益を得るために
さらに3%売り上げ伸ばすとか無理だろ。

消費者だけの問題じゃねんだよ
643名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:22.69 ID:xPMoETx20
増税したら新聞取る人は激減するのにな。
仮に新聞に軽減税率を適用したとしても同じ事。
事実上所得が減るんだから新聞なんか止めるに決まってる。
マスコミはアホ。
644名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:32.23 ID:AJqsTdl90
やっぱりいきなり3%だと為替にガツンとくるな(・。・;
つまりデフレ懸念ということだ
645名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:32.46 ID:Gjzgfzb80
ほう、とうとうジュース自販機が130円と160円になるのか
646名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:32.70 ID:dmZjIE8I0
自分から景気を吹き飛ばすんだから救いようがないだろ。
安倍は公開処刑で国民の前で死刑にすべき。
647名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:34.14 ID:1K7ZxduC0
\      ネトウヨのソースは?
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/        ネトウヨブログ
あいつら疑問に思ってもまた再洗脳されるから
648名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:35.04 ID:K3lMNffqi
巨額の税金を掻っ払うだけの大企業は徹底的に優遇し、
貧乏人は死ねというのが、下痢便の方針なのだ
649名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:47.08 ID:6szUgs4N0
暴動の始まり
消費税増税賛成してる愚か者
さっさと樹海にでも行け
650名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:50.71 ID:DWDZozFb0
で、増税しなかったら、
マスゴミさんは「安倍は決断できない」「ブレた」の連呼だな

自殺者数が増えたらインフレ達成とか言うんだろ
651名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:50.91 ID:12eNYmcX0
官僚機構にも国会にも皇室にもダビデの星つけとけ馬鹿野郎
お前ら皆殺しにしてやるからな
世界を敵に回したことを後悔させてやる
652名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:21:54.09 ID:9Dy7Gq000
>>586
五輪日韓協力の件と同じ構図だな
会長が合意、JOCの電話担当が否定
安倍が増税、菅が増税否定

どちらも鶴の一声
653名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:01.25 ID:UPWc/kJ+0
ムードで動くのは株価や地価だけだ。
実体経済は変わりませんよ。
654名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:04.59 ID:rBOQcXba0
靖国には参拝しないわ
TPPに参加はするわ
増税はするわ

もうそろそろ限界かな
655名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:09.19 ID:BG9d00AV0
TPPの時、安倍が悩んだのは、参加するか否かではなくて、党の同意の方だったよね。
今回もそうなんじゃないのかねぇ。利害の調整で悩んでたりして。
まぁ、利害の調整はしてもいいと思いますよ。民主主義だし。
上げないのがベストだけど。
656名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:13.77 ID:DkNtmtO60
ネトサポ・ネトウヨ大歓喜だろこりゃw

増税のために支援し続けたんだろうからw
657:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:17.29 ID:Ntz5xjgK0
議員数の削減はどうなったんだい、貧乏人いじめばかりしやがって!!
658名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:17.96 ID:1AKnjjE00
増税は仕方ないけどさ。
景気対策分の2兆円は公務員の給与を削れ。
659名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:20.33 ID:qW7FAiJF0
PS4買いたかったがもうなしだ
増税されたらもう何も買う気はしない
もうゲームは2〜3世代前の奴で1000円以下しか買わん
660名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:24.30 ID:AlTxKAZF0
浜田宏一に従ってアベノミクスは順調にいってるんだから、最後まで従えよ
661名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:28.70 ID:SzUL441U0
>>644
市場は正直だな。
662名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:33.40 ID:ulYnUKfp0
金持ち優遇で貧乏人は負担増


それがアホノミクス
663名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:33.90 ID:nXRa3HM70
>>1
何だこの記事?
いつもならある「関係者によると」すらない出所不明の駄文だろ
664名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:35.57 ID:TS11Qd240
みんな反対してはいるけど心の中では仕方ないって思ってるからね
こんなことで安倍ちゃんの支持率は下がらないよ
665名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:35.76 ID:Hg5RIABO0
>>549
本当に新自由主義を貫くなら、必ずしも従業員に給与の形で儲けを分配する必要は無いでしょ。
法人が十分潤ったら、税金あるいは、社会奉仕、社会福祉などの形で、
社会的な利益として還元・分配がされるよう持ってくやり方もあるだろうし。

安倍さんが思い描く、美しい日本、その形がどういう社会なのか次第かな。
666名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:39.50 ID:rA3/faVwO
マジか。
安倍なら先送りするかもと薄い期待してたのに。

デフレ脱却の鬼とか嘘八百だなぁ。
667名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:40.50 ID:LVI2D9jh0
>>632
法人税高い、所得税高いと言われる日本
その日本が税収の消費税が占める割合は5%でも欧米と同じ割合ww
それが8%になるとどうなるかw
笑えるわw
668名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:44.21 ID:utwCs6400
ワタミ出馬の時もトバしトバし言われてたな
ツイッターで自民に問い合わせしましたがデマでした!っていうデマこきまで現れた
だが、現実は安倍直々にガッチリとワタミと握手

安倍に対する扱いはまるで赤ちゃんのお尻を扱う様なごとくの優しさ
・・・いい加減ネット工作してるってわかるだろ
669名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:48.25 ID:nndDRQAi0
マスコミ「安倍総理は終戦記念日の靖国参拝を見送る方針です」
ネトウヨ「はいはいガセガセ」

マスコミ「安倍総理はTPP交渉参加を固めた模様です」
ネトウヨ「はいはいガセガセ」

マスコミ「安倍総理は消費税増税の方針を決めたようです」
ネトウヨ「はいはいガセガセ」
670名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:53.66 ID:bdzPA+6i0
>>536 アホかと

オリンピックなんて僅か2週間程度の開催期間しかないのに
国費を使って作った後もたいして使わない巨大施設を造るだけだよ
しかも東京近辺の土建屋やチョン電通が儲かる程度
地元でも大多数の一般市民は恩恵などねえよ。施設など五輪一度開催済み
だから既存のをわざわざ金かけて壊して作る無駄。
交通インフラだって都内など十分に整備済みだから整備効果は殆ど無い
住宅地路地なんか一般市民は恩恵無いよ。地方に至っては国費盗られて
五輪不況。資材高騰で東北復興も遅れるよ。
671名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:56.94 ID:TsTyoRF3O
とりあえず削れるものは削らないとな…。
遊興費削減して新聞解約かなあ。世知辛いぜ
672名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:56.85 ID:aaG36Lkt0
>>23
さっさと増税させて、調子こいてる下痢を下ろさないとなw
673名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:58.74 ID:NXDGe29N0
8%にあげたら10%もやるだろ
もう橋下不況こえるよ、将来のために貯金するわ不安だもの
674名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:59.13 ID:wOoE+duI0
>624
意味とかどうでもよくね?
お前ら(いわゆる保守派)が参拝するぞマスゴミはデマだって騒いでたわけでな
行かなかったから後付で理屈捏ね回すなら最初から調子こくなよ
例大祭で行かなかったらオメー今度こそどうすんのよ

そもそもオレは反日左翼なので靖国反対なので行かなくて当然なわけですはい
675名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:02.18 ID:5z5We2lh0
>>602
消費に限界、節制がある
国内だけではないし
金持ちからはとれないよ(笑)
676名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:10.83 ID:yNdda3ZW0
どこの景気が回復したんだか
株や東京の不動産に投資してた一部だけとしか付き合わないからこういう発想なんだよな
五輪誘致して浮かれモードで誤魔化し増税って筋書き見えてたわ
677名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:10.81 ID:GJmOUMvC0
今更こういう情報が小出しでリークされたということはそういうことだ

もう増税は決まったようなもんだ
678名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:12.92 ID:Tlh6B4F90
>>602
年寄りは金使わんぞ
結局現役世代が金使わないかぎり景気は上向かん
679名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:14.78 ID:bvhWqxsp0
風雪の流布
あたかも、規制事実のように
事前に世間に吹聴して、反論できないように
している、プロパガンダ。
680名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:16.98 ID:iqNzGjIM0
>>633
消費者に増税誤魔化す為の内税表記強制が無ければなんの問題もなかったんだけどな
681名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:17.54 ID:Motqe9zH0
どうでもいいけど働けばいいじゃん?
めんどくさいから一気に10%まで上げちゃえよ
682名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:17.58 ID:VaDwMIo/0
つうか、消費税増税先送りにして円安に誘導するのが先
実体経済の回復をまって増税

なんでこの程度のことができないのかねぇ
683名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:24.67 ID:Krm4+JZIO
ガースー会見で決まってないって言ってた。ウソ通信社
684名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:29.10 ID:mX/QaL5X0
TPPと消費税増税のダブルパンチで国内産業は壊滅するだろうね

予想以上に早かったね、日本終了・・・
685名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:31.10 ID:igF8EU2R0
安倍って富裕層を優遇してばかりじゃん
これなら民主党のほうが良かった

やっぱり経団連が支持母体の政党はダメだな
686名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:33.93 ID:uIwQePkY0
東京に金使うために増税かよ
ふざけんな
687名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:36.74 ID:E2yt19d10
>>632
日本は相当以前からみんな買い控えで必需品中心の需要になってるからな。
いっそ10%にしてみてどうなるか試して見ればいいんだよ。

日本人の3割くらいは確実に生活が立ち行かなくなるし、パチンコやら新聞なんかは
全部倒産まっしぐらだろうけどね。
688名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:49.79 ID:IFMeXq1W0
【広まってるよ!どんどん拡散!この顔見たら即シェア!!】財務省増税派黒幕はコイツだ!財務事務次官 木下康司(きのしたやすし)増税は決まっていません!安倍さんは増税を延期できます!!安倍さんを応援しよう!!
https://twitter.com/dw48dw/status/376945692251406339/photo/1
689名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:53.96 ID:7iGGf+NF0
マスコミ叩きに持って行こうとするネトサポ気が狂ってるだろ
マジでいい加減にネットで工作するの辞めろ
690名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:55.01 ID:9Qj3MW0T0
地方でも求人票見たけど時間給を50円くらい
ほとんど上げてきてた学生アルバイトでも800円
中小も勝ち残るには人件費ケチらんと、
地域に貢献することや従業員の健康・家内安全を優先して考えるべきだね
国からの援助もある
従業員の働く意力を高めることが会社への利益に繋がる
691名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:55.05 ID:sYoMH65A0
NHK、公務員やったー
692名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:58.43 ID:N3CHChwD0
飛ばし()
693名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:23:59.00 ID:YVFqdoTA0
これ事実なら午後から株暴落、円高じゃないの?
694名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:24:00.90 ID:YaWkNhZc0
安倍ちゃんのせいで円高
695名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:24:09.78 ID:bKum9e9t0
>>660
結局それに尽きる
バカの横槍のせいでブレまくって、すべてうまくいかなくなる
696名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:24:21.27 ID:5GKm4iBK0
>>650
去年増税に賛成票入れてるだろ。ブレた以外にあるのか。
景気状況なら、あの時点で無理って分かっている。
それともたった半年景気が良かったら、上げられるとでも?
何をどうやったって最初から死んでるんだよ。安倍は
697名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:24:22.32 ID:3jhpwYmaO
これはダメだろ
絶対にやっちゃいけないアカンやつだろ

デタラメな記事で株価が操作されてしまうというまだ発表すらしてないのに
勝手に国の方針を発表して株価や景気に影響を与えるとか
最悪なパターンだろこれ
698名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:24:27.01 ID:r8+sfUqT0
TPPといい消費税といい安部ちゃん国賊やな

オリンピックも米露も運が良かっただけで
699名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:24:34.88 ID:Ck20Qb7Ii
>>612
なんで平均年収下がってるのに、現役から所得税上げるんだよw
馬鹿かお前w
700名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:24:36.62 ID:12eNYmcX0
安倍なんていう生き物はユダヤのバカチョンのゴミなんだよ
ネトウヨはオナニーで使ったティッシュを拝むキチガイ
701名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:24:48.02 ID:8kYwtaFS0
70以上の爺婆はとっとと死ねよ
元はと言えばこいつらのせいじゃねーか
暇つぶしに病院に来やがってボケ
702名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:24:58.01 ID:1AKnjjE00
>>680
デフレの原因の一つはそれだよな。
703名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:01.40 ID:1/6Zd3rO0
>>490
その手の財界サイドの脅しプロパガンダは通用しないからw

日本の法人税の負担は重くない|野口悠紀雄「日銀が引き金を引く日本崩壊」|
ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/37990


法人税等負担率の実態
http://diamond.jp/articles/-/38352

三井物産6% 日産16% トヨタ26%…法人税 大企業ほど軽い
自民、さらに「大胆減税」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-10/2013071001_04_1.html

日本の企業負担仏独の7〜8割
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-08/2007100801_01_0.html

日本企業の法人税等の負担は本当に重いのか?
http://blogos.com/article/68096/



それと企業が海外進出を決めるにあたっては、法人税だけが決定要因じゃないことを付け加えておく。
704名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:07.34 ID:yPJr1aMH0
やれやれ。また短期政権か。。。 期待してたんだが、甘かったなあ。
705名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:08.03 ID:hcCJFdaNO
時期尚早でないの
706名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:12.22 ID:V5dMrhGD0
安倍チョンは基本嘘つき はいみなさんそろそろ学びましょうww
707名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:14.18 ID:aaG36Lkt0
>>666
痛恨の極みも嘘八百だったろw
全部ひっくり返してきてるんだから、信じるほうがバカレベルになってる
708名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:16.70 ID:vpcPpVlL0
土建屋や大企業が順調なだけで消費税増税しやがった
しかも電気代、住民税、所得税増税を混ぜてやるつもりなんだな
これは野田と同じレベルだな
709名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:17.28 ID:SAR/3SrC0
これでいい
株価にとってプラス
710名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:21.19 ID:UYKeldAD0
とりあえず根っからの+民やネトウヨは増税が決まったら黙って受け入れろ

今まで増税反対を一貫してきた共産党をバカにしたり検察に証拠を捏造され
数年間もマスコミと一緒に叩きまくってきた小沢は宗教法人への課税により
消費税増税に頼らない政策を訴えてきたんだからな
西松建設からの献金は隠したんでも無く実際は帳簿への記入ずれってだけで
きちんと申告は済ませてたのを因縁つけただけだった
711名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:27.86 ID:7+NXCrPo0
まあ、国民の9割以上が「やっぱりな」って思ってるだろうな。
消費税増税法案を通したミンスはもはや壊滅状態。
自民はリスクなしで増税成功。まさにタナボタ。
712名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:37.28 ID:2UAT8D6M0
失われた20年
何の解決策も示さず
ただただ政治を批判してきた連中が
消費税をあげろと騒いでいます
713名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:43.48 ID:gCCblJ5/0
自民党はちゃくちゃくと公務員票を固めているよ。
結局自民党は何も変わってなかったw
そんなことも知らないヤツが、安倍に夢を見ているんだろうな。
714名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:50.85 ID:majR1KIFP
>>611
煙に巻いた会見と言えなくもないけど、
「5兆円規模の経済対策」あたりも否定してたよ。
715名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:25:58.70 ID:uIwQePkY0
小泉以降の政治家って1年持たないからな
安倍も限界っぽい
716名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:26:10.35 ID:bVWoRsGv0
いままで安倍がやってきたことみるとその通りだろ
717名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:26:11.47 ID:K3lMNffqi
経団連みたいのがバックだと、必然的にこうなる

これなら民主党の方が遥かに良かった
下痢便はこの国を、完全にぶっ壊してしまった
718名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:26:12.75 ID:LOEqlodx0
>>632
直間比率の話だね。
消費税が導入されたときは、その直間比率の是正が大きく叫ばれたのに、今は触れないようにされてる。
719名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:26:18.18 ID:W2GrStuF0
決断できる安倍ちゃんなら増税するだろう
野田ならびびってできなかった
720名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:26:25.67 ID:0vIlKOdqO
>>701
まずそれで大分よくなるはずなのにね
金持ってるジジババは吐き出せ
世間に回せ
721名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:26:27.78 ID:+8P1DqzA0
>>635
いやいや、安倍は前から消費税上げる気まんまんだったよ。安倍が上げないって妄想が酷すぎるだろ
722名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:26:31.13 ID:tIBHkXWO0
安倍 「奴隷にサーカス(東京五輪)を取ってきたし、パンも1万円ほどサービスしてやれば不満は無いだろう」
723名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:26:48.27 ID:VaDwMIo/0
>>709
あほか
円高が進んで日本経済終了だわ
724名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:04.79 ID:pGId7oCA0
>>621
批判するならせめて今までの記事くらい読んでからやれや
725名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:05.32 ID:iqNzGjIM0
>>673
8%本当にやるかやらないかを考えるなら10%やその先の議論なんか起きるはず無いからな
今後の税収がどうなるのかも分からんのに増税する事だけが決まってるとか異常だわ
726名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:07.36 ID:cW7sOV6i0
マスコミの飛ばし記事だと思い込んでる奴は
今年上半期だけでも4〜5回は安倍ちゃんに裏切られてるのにw

仮想敵を作るってのは信者たちにとっては辞められない一線なんだろうなあ
727名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:09.35 ID:kwZ+JhHKO
>>121

(」゜□゜)」アー
728名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:14.49 ID:T5JwIRI30
原因は1000兆円の国債
財政を出入を同じにしないと
ハイパーインフレになる
この借金を作ったのは
ゼネコン(サイバー含) 政治家 官僚

道州制にして自分の金で
公共施設を作る
無駄にものを作ると
自分が痛い思いをする
729名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:17.99 ID:12eNYmcX0
消費増税がなんで富裕層優遇になるんだよ
物が売れなきゃ富裕層だって転落すんだろうが
本当に馬鹿だよゴミウヨは
知能がネズミ以下のゴミクズだよ
死んで詫びろこの野郎
730名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:18.33 ID:ctU3mpNz0
日本存亡の危機ですただちに確認しましょう
お問い合わせ先
共同通信社 本社 電話番号 ********←ここで書き込み弾かれてます
731名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:20.98 ID:Jg8DHvS70
消費税増税決めたらオレももう安倍さんかばえないわ
732名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:27.80 ID:d23PxvkgO
支持率がどれだけ下がるか楽しみだわ
733名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:29.65 ID:N3CHChwD0
>>695
壺三自体が馬鹿だからな。
734名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:31.88 ID:09cO9SzJ0
>2%分の経済対策も

まあ、妄想ならここは書けんわな
735名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:32.20 ID:DjLezD6h0
税金を払わない奴らから徴収するには消費税は都合がいいとか言ってるオバカさんへ
じゃあ、消費税増税したら税逃れが無くなるの?
法人税も所得税も税制そのままなんだから無くならないでしょw消費税以外全部ゼロにでもするの?w
補足率を上げたいのなら、補足率を上げる為の政策を行わなくては意味が無いだろ
バ官僚がとってつけたような与太話だな
736名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:39.32 ID:AmRLYMzy0
デマを流布する財務省の役人、見せしめに何人か首にしろよ。
737名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:43.81 ID:HmQVH7UT0
税収40兆円→公務員人件費40兆円
738名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:45.45 ID:1AKnjjE00
安倍ちゃんは増税しない!といってたネトウヨ達w
あの人達は自民の増税はいい増税なんだろうな。
739名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:54.82 ID:PpNKM8Ib0
>>699
累進課税の意味わかってる?

消費税は底辺増加させる最悪の税
所得税の累進課税が平等なんだよ
740名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:54.84 ID:pL4umg1Q0
>>693
10%はわからんけど、8%へのアップはとっくに織り込んでるだろ
741名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:58.44 ID:qDs/mj2v0
中央官庁のシビリアンコントロールができない状況だからな。
今回は自民じゃなくて維新にやらせるべきだったと思うね。
742名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:58.58 ID:bG6yg4BN0
公共事業乱発と法人税減税するために消費税増税が必要なんだよ!
間違っても財政再建や社会保障には使われないけど黙って受け入れろ!
743名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:27:59.45 ID:qxk/JRZc0
>>546
□東京民………………………東京五輪で好景気、増税の痛みなし
◇地方民………………………景気回復せず、生活苦

ワープアの大半は都市部の給与所得者の若者。
自民がやる経済対策の大半は地方の土建屋向けの土木工事。
大雑把に言うと、東京の若者から消費税徴収して、田舎のおっさんに再分配することになる。
むしろ若年層を中心に東京の方が阿鼻叫喚になる可能性があるぞ。
744名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:06.95 ID:uhK+JGJ60
>>674
靖国参拝する意味がどうでもいいと?
それなら靖国参拝批判するなよ池沼
お前の言う保守派とやらがな何かは知らないが、それで批判するならその保守派とやらは頭が悪いんじゃないのか
「靖国参拝したら保守」で「靖国参拝しなかったら売国」とか意味のわからない二極論化させて、日本人を騙そうとしてるだけだろ
日本国の首相は国益の為に動くべきであり、靖国参拝が国益にならないと判断すれば行くべきではないよ
例大祭も同じ
745名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:10.88 ID:an86XUBPP
せっかく民主が通してくれた増税を、
延期したら、次は自民が増税した事に
なっちゃうからな。
始めから、延期なんてあり得んわ
746名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:13.35 ID:i96Tx2LU0
>>711
リスクないわけないじゃん
景気悪化で次の選挙は大敗するよ
維新・みんなを主体にした野党連合が政権を取る
安倍政権は来年には倒れ一年ごとに政権たらいまわし
民主と同じ末路になる
747名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:14.29 ID:TsTyoRF3O
いい加減宗教法人にも課税しろ。
748名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:17.46 ID:GJmOUMvC0
まだいるのか共同通信じゃねえぞ


日本で一番売れてる読売新聞の一面で増税容認しちゃったってことはそういうことなの

諦めなさい
749名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:31.98 ID:sx+du9QV0
>>717
民主党でも変わらんて
750名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:41.22 ID:K3lMNffqi
下痢便の公約は全部嘘じゃねーか!w

結局、誰が総理でもこの国の地獄逝きは変わらないのだ
751名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:41.68 ID:uIwQePkY0
>>721
総裁選見てた?
安倍は上げないって言ってたよ
そしたらほかの候補者が批判してた
752名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:45.17 ID:mJm2Earp0
公務員の給料が明らかに民間より高すぎるのにそれは何もしないんだもんな
753名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:46.13 ID:JBBPH5zh0
これ増税決めたら安倍政権は終わりの始まりになるわな
754名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:47.54 ID:vE2xQEo10
>>736
10月1日に財務省への大粛清が始まると見る
755名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:49.43 ID:XWmEdtqk0
>>689
民主党と同じぐらい有害な存在だよね
756名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:50.80 ID:UPWc/kJ+0
民主党の名を出してる奴はなんなんだか、自民よりはるかに格下の詐欺師だった。
もう共産でいいんだよ。

本来、共産は人々の生活を願うあまりの思想なのだから。

修正しながらその道行くべき。
757名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:54.18 ID:aaG36Lkt0
>>121
デフレに向かうから、借金は重くなって行く
さっさと残高を減らさないとヤバイ
758名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:57.67 ID:V+bRdzSB0
ネトサポ出動!!
759名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:58.23 ID:TS11Qd240
民主や左翼は死に体だしちょっと勢いがあるのところは自民の補完勢力
この国を動かせるのは安倍ちゃんと自民しかないって国民全員がわかってるんだから
どんどんやったらいいんだよ
760名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:28:58.61 ID:cUHByJhu0
橋本の時も上げて半年後に大騒ぎになってたし、来年の今頃は安倍も危ないかも
761名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:03.81 ID:3+WLkz5w0
>>729
ものを売らなくても商売なりたってる運用してる企業の方が多いんじゃね?
762名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:06.78 ID:d4fK3Xz80
決定するのは安倍だし増税推してんのは自民なのに何で共同叩きとかやってんのここ
やっぱり自民工作員しかいないじゃん
763名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:07.31 ID:5GKm4iBK0
>>704
前回よりかは持つと思うよ。
764名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:09.02 ID:utwCs6400
>>717
国民がバカなのだからしょうがない、俺もバカだけど大分マシな方だと思ったわ
次で仮に別の党が与党になったとしても自民のツケを思いっきり押し付けられたあげく
やっぱ自民が頼りになった〜とか言ってるよ
765名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:12.62 ID:p7vhXZiXi
駆け込み需要で景気が上がったように見えて、増税後一気に落下。
分かり切った結末ですな。
766名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:26.79 ID:xPMoETx20
>>709
増税は株価にマイナスだよ。
増税の話が流れる度に株価が落ちてるだろ。
増税を交換するのは国債の方。
767名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:27.64 ID:iy3L7sCc0
週に一度、遠出して生活用品に食材を買いに行く。

楽しみにしてた500円定職も最近はやめた、

なんとか切り詰め140円のトンカツを買って家で食ってる。

140円・・・、これもなくなるのか・・・。
768名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:32.11 ID:PBYjX5ip0
まだマスゴミか
769名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:34.12 ID:CNp5PwhO0
景気がこれから上向くって時になにをするんだ、バ亀がw
増税で経済政策失敗したらアベだけでなく石破、麻生も責任取れよ。
二度と総裁選にでるなよ、即政界引退しろ。
そのくらいの覚悟で賛成してんだろうな。
まさかアベに責任を押し付けて次期総理なんて思ってないだろうなw
国民は確りと見てるぞ、国民を舐めたらあかんよ。
770名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:41.34 ID:majR1KIFP
>>718
すでに欧州諸国並の直間比率だからね。
771名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:41.39 ID:VaDwMIo/0
・消費税増税見送り
・例大祭参拝

これができれば長期政権確実なのになあ
まあ、党内で足を引っ張るやつが邪魔してるんだろう
772名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:49.63 ID:MOv7Vm5X0
10月って言ってるのに
フライングしすぎだろ

そんなに、既成事実化しないと
ヤバイのか?

これで見送りだったら、カスゴミの
影響力また下がるよw
773名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:54.31 ID:bIYt93sE0
愛国主婦の生活直撃w
774名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:57.01 ID:IFMeXq1W0
安倍ちゃん私の任期は上げませんでいいんだよ、次の首相
石破かにババ掴ませればいい
775名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:30:10.64 ID:hLK31R6L0
コリア安倍チョンGJだね!
五輪に金もかかるし法人税は下るし消費税ぐらいは上げないとね
776名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:30:14.68 ID:I1MgMauI0
浜田参与、本田参与、藤井参与、みな消費税反対です!!
これが現実
777名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:30:15.32 ID:W2GrStuF0
安倍ちゃんさすが
778名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:30:26.55 ID:LVI2D9jh0
>>717
民主党が良かった?なわけないだろうw
民主党でも消費税上げたよ
779名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:30:32.56 ID:YCoMserd0
徹底的に消費は削減するよ
780名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:30:33.99 ID:12eNYmcX0
生活苦ではなく命が危ない
今日の夜、食えるかな?という生活
いや、突然全国民が食えなくなって日本終焉
781名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:30:35.96 ID:dmZjIE8I0
これが日本の最後かと思うとちと悲しいものがあるが、きまったものは
どうにもならん。
経済崩壊で死ぬだろうしね。 
782名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:30:46.34 ID:sYoMH65A0
1万円もらえるぞヤッター
783名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:30:53.87 ID:ulYnUKfp0
 
 
ホラ吹き安部総理は金持ちだから庶民の懐なんて興味ありません
 
 
 
784名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:30:56.93 ID:vE2xQEo10
>>748
読売は安倍に取材したわけじゃねえだろ

飛ばし記事で世論誘導しようとする木っ端役人と
それに乗るポチ記者
それを信じるオマエみたいな池沼

( ゚Д゚)イッテヨスィ
785名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:30:58.83 ID:uIwQePkY0
>>771
度胸がないんだよ安倍は
そこが小泉と違うところ
786名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:00.73 ID:uSr+MpZIO
安倍信者がマジで気持ち悪くなってきた。哀れ過ぎる。
787名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:05.35 ID:Hg5RIABO0
>>717
後押ししてるのは、経団連+官僚+公務員かな。

民主党のが良かったとは思わんけど、
古い自民党が見え隠れしてる気もしないでもない。

世の中は、搾取する者と、される者で構成されている。
結局、そういう感じでしょうか。
788名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:09.99 ID:VXAw+2nO0
おわたあああああああああああああああああああああああああああああ


日本終了!!はい、終わり
789名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:10.19 ID:r4EbcmP/0
>>720
ジジババ票で当選してる連中が何言ってんの
790名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:11.36 ID:5rBI7zHL0
>>734
財務省に近い議員が垂れ流してるんだろう?
新聞も半分嘘だろうって知りながら自民党から出た情報って逃げ道作ってトバシ記事書いてるんだよ。

これで世論を誘導できればそれでいいし、安倍の支持率が落ちてもそれはそれで良い。
要するに今消費税上げろって言ってるのは倒閣運動の一環なんだよ。
791名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:17.46 ID:fYe+3WzBO
市役所とか県庁に行ったことあるけどガラガラで人いないし、公務員ってなにしてんの?公務員リストラしたら?
792名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:17.89 ID:r8+sfUqT0
オリンピックがただのゴミ祭りになったwwwwww誰だよあんな疫病神持ってきた馬鹿wwww
793名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:18.54 ID:uZ0QpsUII
>>751
嘘つかないで。安倍さんはデフレ脱却してない時に増税したら
景気が腰折れするかもしれない。と言っただけです。
794名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:20.54 ID:pGId7oCA0
反対の読売が報道してるのに上げさせるためのトバしだとかいってるバカサポばかりで笑える
795名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:21.25 ID:ctU3mpNz0
>>748
は?ナベツネ?
いや消費増税は内閣の専権事項で今まで全く明言してないんだが?

共同が方針を固めたという報道をしている
796名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:24.38 ID:LR6E7TnE0
あれ?10月に決めるって言わなかったっけ?
適当に願望書いたの?
797名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:24.19 ID:uhK+JGJ60
>>762
菅官房長官がまだ決定していないと言ったらしいよ
菅官房長官を信じるのか
共同通信を信じるのか

お前はどっちを信じるんだ?
798名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:28.60 ID:GvGBlkTk0
安倍終了のお知らせ
799名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:30.05 ID:UYKeldAD0
>>756
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
日本共産党=中国共産党と思想や理念は同じだと思い込んでる
おバカさんばっかだもん
800名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:30.61 ID:mJm2Earp0
今は自民が倒れても維新とかみんなの党とかあるからちょっとマシだろ
民主一択だったあの頃は地獄だった
悪いの分かってても自民潰すために入れるしかなかった
801名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:37.93 ID:X4/OK0U50
>>781
オワコン国の仲間入りだな
ギリシャみたいな公務員天国になって財政破綻するだろうな
802名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:38.68 ID:iy3L7sCc0
>>767

定職 ×

定食 〇
803名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:42.64 ID:U03i0sJ00
>>542
観たぞ
>>451
の通りなら、安倍さんが意向を固めたって記事=マスゴミが勝手に分析してそう判断したってことになるな
キチガイペーパーだよ首相の意向を捏造して新聞にするんだから
これからはマスゴミの記事で気になったらどんどんマスゴミに記事の問い合わせして
偏向報道や捏造を明るみにしていく必要があるわ
804名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:43.47 ID:aaG36Lkt0
【選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  聖域無き関税撤廃のTPP参加はしません!消費税も景気がよくなるまで上げません!
   | |∨T∨   尖閣諸島は守り抜きます! 憲法改正をしっかり行います!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   経団連の犬なんだからTPP参加するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も再来年からきっちり上がるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww
  | /`(_)∧_0.     あ、中国様のご機嫌を損なうとまずいから尖閣は放置なボケどもwww竹島放置の実績を見ても気づかないのかよwwww
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
805名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:45.44 ID:k5GMRxZ80
観測気球でしょ
806名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:50.08 ID:nOTRuRUJ0
>>767
生ポより酷いな
中国人研修生かい?
807名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:57.04 ID:+Dn+1ZqG0
マスゴミのゴリ押し記事と想いたいけど一面にデカデカと出されると不安になる
808名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:59.89 ID:lPZR4KHJ0
70歳以上を1人の例外もなく強制安楽死。
公務員・準公務員の人件費を4割削減。天下り特殊法人の5割削減。

これで年間50兆円は浮くだろう。
増税する必要はなくなる。いや、逆に、消費税を含め様々な税を撤廃できる。
809名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:00.14 ID:VaDwMIo/0
まあ消費税増税で

・円高が進んで製造業の業績悪化
・消費マインドが冷え込んで内需さらに落ち込む

日本経済完全に終了だな
810名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:07.80 ID:FetN9X8c0
>>619

>駆け込み需要で景気上がるよ。来年4月に景気は下がるが、また10%に
>すると宣言してまた駆け込み需要で上がる。これを繰り返して25%程度
>まで景気を上げ続ける作戦だな。

なら増税繰り返せば?

税収も増えて
景気も上がって
良いことずくめだなww
811名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:16.97 ID:SzUL441U0
>>776
それみんな賛成じゃないの?
ただデフレ言い訳使ってるだけの増税論者でしょ。
812名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:23.28 ID:WO5T0Q5q0
増税なら自ら国難の泥沼に突っ込んでいくマゾ国家。
813名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:24.71 ID:XU85TWrh0
下痢はマジで頭悪いんだな。
景気が良くなった感が庶民に浸透してからやらないと意味無いのに。
814名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:32.81 ID:igF8EU2R0
>>747
宗教課税は民主党が計画してたけど安倍が白紙にしただろ
消費税数パーセント分は賄えるのにな
815ハルヒ.N:2013/09/12(木) 11:32:37.76 ID:KZ/litDr0
これ、言呉幸反じゃ無いかしらねえ?( ´д`)ハァw
言売売発のYahoo!言己事で見たけど、ロイターにはそんな言己事無いわww
つーか、10月1日に半リ断を発表だと思ってたけど( ^ω^)w
8%まで土曽税して、2%分の税収を貝才政支出として還元するって言う政
策の中身も、不合王里で意ロ未不日月だしww
我が国経済全イ本に3%の消費ブレーキを才卦けつつ、木斤角得た税収
をブレーキで景気腰木斤れし無い様にと言うのは、ブレーキ才卦けながら
アクセル踏んでる様な牛勿で、政策としてはまるでキチ○イw
だったら、最初から1%上げて6%にしとけば良いじゃ無いのww
完全に火然米斗(税金w)の無馬太( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
816名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:39.41 ID:zsTMpciJ0
法人税はおもいきりさげて、外資参入をはかりますが、なにか文句ある?
817名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:39.67 ID:8wEY1ab/0
安倍オワタ
818名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:41.21 ID:Jg8DHvS70
安倍さんと側近からちょっと離れると
増税大賛成のヤツラばっかりだからな
そいつらへの取材で「総理の腹の中は決まってますよ、増税するに決まってますよ」みたいな話きいて
記事書いたんだろどうせ
819名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:42.05 ID:i96Tx2LU0
>>794
読売は賛成派だろ
一回だけアリバイ記事を書いただけで
日経と並んでもっとも官僚御用達の新聞だわな
820名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:44.08 ID:WBJEmcJN0
>>699
預金の多い世代の医療費を3割負担にすればいい
握っている80代以上を優遇しすぎ
821名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:32:45.80 ID:N3CHChwD0
>>732
何故か野田の時は下がらなかったけどなw

どうしてでしょうねぇ?w
今回の壺三は元の支持率()が異常に高いから、下げる余地はまたあるかもしれないけどw
822名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:01.48 ID:TsTyoRF3O
政権がどうなるかは知らないが駆け込み需要の後不況になっちまうだろうなあ
823名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:03.08 ID:12eNYmcX0
761 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:29:03.81 ID:3+WLkz5w0
>>729
ものを売らなくても商売なりたってる運用してる企業の方が多いんじゃね?



その先を見ろよ
頭悪いの丸出しにして恥ずかしくないのか?
先祖が泣いてるよ
とんでもない悪魔を産んでしまったと
824名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:03.91 ID:mrOxiEjs0
景気よくなるなら増税しなくてもいいんじゃないのか
825名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:06.27 ID:vpcPpVlL0
景気ウオッチャー調査で判断すれよ 景気なんか全然よくなってない
土建屋と大企業だけだ またまた勝ち組のための景気回復、だから高級品だけが好調
826名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:07.54 ID:bdzPA+6i0
・団塊以上徴収税
・パチンコ、宗教法人(草加公明党)への課税
・公務員特殊法人給与民間水準への引き下げ適正化(法律で義務つけられてる
・在日報酬廃止、一般生保を統合し国民ベーシックインカム制度にする
・内部留保を貯め込む大企業からの徴収。(法人税事業所税の値上げ)
。名前を変え密かにGDP世界2位の中国や超反日韓国へ継続のODA廃止!
・害国人留学生への学費生活費負担の廃止

・・これ等をやれば増税無しで税収解決 おつりが来るくらいだろ
827名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:08.09 ID:6dcjnq1H0
1年ほどばら撒いてお茶を濁す
情弱はこれだけで釣られる

俺は騙されないけどな
828名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:08.09 ID:LVI2D9jh0
とりあえず新聞やめます
829名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:08.73 ID:K3lMNffqi
五輪を日本に決めて、消費税増税。。。
これはアメリカの計算通りだろうw
日本は最高のカモだからなwww
830名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:10.78 ID:cjzxo9miP
自民、国有地「未納15億円」告発された!
http://gendai.net/articles/view/syakai/143252
2013年7月4日日刊ゲンダイ

 問題の国有地は、自民党本部に隣接する衆院所有の約1320平方メートルの土地。告発状によると、自民党は66年からこの土地を駐車場としてタダで使っているにもかかわらず、
衆院事務総長は賃料請求せず、国に約15億円の損害を与えたと指摘。自民党の総裁、幹事長はその共犯だとしている。

許せないのは、自民党には土地の“不法占拠”を認めても、庶民には法外な要求を突きつけていることだ。国は、脱原発に反対する市民が経産省前に張ったテントを不法占拠と断じ、
約1100万円の損害賠償を請求している。とても民主主義国家とは思えない。

「テントを張っている場所の面積なんて、わずか1坪程度ですよ。つまり、自民党がタダ利用している駐車場の約400分の1です。それでいて、自民党本部が借りている地代の70倍以上の金額を請求されている。
こんなバカな話はありません」(経産省テント村参加者)

 政官癒着の構造がよく表れているではないか。
この政府関係者の算定に沿って、計算し直せば、15億円×70(倍)=1,050億円 民間ベースでは、50億円×70(倍)=3,500億円
になるから、安倍自民党には即刻、1,050億円を国庫に納付して貰いましょう。

 1ヵ月以上納付がなければ、民間ベースの3,500億円を対象に、差し押さえをすべきです。

 とにかく、納付されるまで、政党交付金はもとより議員歳費も差し押さえ対象にしましょう
831名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:13.11 ID:SAR/3SrC0
>>766
いや本来決まっていたものをぐだぐだされること自体が株価にマイナスなの
832名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:13.57 ID:3pDk1sNm0
素人だから分からんけど、消費税を8%に引き上げたせいで

せっかく回復してきてる株価が来年の4月以降、また急落する可能性ってある?
833名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:15.24 ID:W2GrStuF0
安倍ちゃん信者は何連敗中よ
834名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:19.75 ID:63HwD5wp0
増税の便乗値上げが大問題だよな
段階的に増税するとなると
段階的に便乗値上げするということにもなる
生活は厳しくなるぞー
835名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:20.59 ID:VXAw+2nO0
お わ た


日 本 経 済 終 了 の お 知 ら せ

ジジババに喰われる日本!!
836名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:25.86 ID:IPwXB/EY0
増税しても、歳出が削減されるどころか
ばらまきにしか使われないことがはっきりしたな。
837名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:26.71 ID:sYoMH65A0
マスコミ、次世代につけを残すな決断すべき。
838名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:31.30 ID:pGId7oCA0
>>776
麻生、石破、甘利、野田、自民党の執行部は菅さん以外賛成なのが現実
839名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:33.41 ID:ctU3mpNz0
とりあえず共同に今回の報道の真意を聞こうか
840名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:33.91 ID:Hg5RIABO0
>>729
収入から消費税にはらう割合が、貧困層ほど高いからでしょ。

お金持ちは、案外お金使わないからね。
だいたい、ほしいものはもう持ってることが多いし。
841名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:34.14 ID:iRY9jZVWO
復興税取るのやめればいいんじゃね
税金おかわりばっかりしてんじゃねーよ
842名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:39.59 ID:UYKeldAD0
>>814
計画提案したのは小沢ですよ
その後に何があったかはお察しください
843名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:53.74 ID:GJmOUMvC0
ネトサポの馬鹿は新聞もとってないの?

安倍ちゃん指示してるなら読売ぐらい取ってるでしょ

もしかして天然?
844名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:55.75 ID:wOoE+duI0
>744
オメーがいわゆる保守派(ソフトな表現)じゃなくて、
反シナチョン愛国的感情で靖国が云々っていうんじゃなきゃ、
そもそもオメーはオレの煽り対象ですらねーわけ
黙ってろ

オレは自民党が日本を救うと信じてる底辺を煽るのが楽しいの
自民ならシナチョン撲滅、景気は回復、増税なんかしないって希望に溢れて投票した連中をな
国益とかオレにとってはどうでもいいのよ
オレさえよければいい
845名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:55.80 ID:aaG36Lkt0
>>805
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
846名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:59.04 ID:UPWc/kJ+0
消費税じゃなくて、内部留保が異常に多い。といわれてるだろ。
これを財源とすべき。
制度によって金がたまるのだから、制度によってそこから引き出す。

それが政治の役目だろ。調整。


政治家がこわい〜、と言って問題に手をつけないから、社会がとまったまま。
もっと社会のとまらない方向に、人はうごくべき

>>780-783
 
847名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:33:59.59 ID:DjLezD6h0
口から糞プロパガンダばかり垂れ流す反日バ官僚はみな死ねばいい
848名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:04.46 ID:Pac0CBt90
あんだけデカデカ読売一面トップが飛ばしとか無いから
既定路線
いい加減認めろ
849名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:04.44 ID:I4TwK8+/0
一回マスコミに漏らしてガス抜きして既成事実にする方針か
850名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:07.03 ID:QWCXQcpRi
あーあ
851名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:07.77 ID:X4/OK0U50
>>808
じゃあ君が総理になってくれよ



これが革命だろ


市民革命が一度も起こらない日本という国は不思議だな
江戸時代を我慢した国民だけはある
852名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:09.58 ID:VaDwMIo/0
>>785
消費税増税で改憲のチャンスは完全になくなると見ていいだろう
誰が足を引っ張ってるのか明らかだな
853名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:17.13 ID:4M2DjQsl0
官房長官会見にて否定
飛ばし決定
854名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:22.13 ID:BYjRqRKl0
新聞とNHKBSを解約で余裕だわ
855名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:24.62 ID:MJiHQayP0
ソースが共同じゃ信憑性半減
しかも公式発表はなされてないという
856名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:26.13 ID:bKum9e9t0
もうすべての年代で医療費5割負担でいいよ
ただし高額医療に関しては還付。これでいい
857名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:29.84 ID:jcg0M+Gy0
経済の為に福島県民を殺し
経済の為に世界相手に大嘘
次は
経済の為なら・・・・・・
分かってるな
消費税増税はいかんぞ
858名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:33.77 ID:rfz1jRkQ0
増税反対(一年延ばし)の立場を取ってたゴミ売が賛成
決まったな
859名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:34.94 ID:7IyEEgJ60
「安部もうpはしたくないと思ってる」としたり顔で語ってた評論家w
860名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:40.20 ID:qz3LTfTx0
さて飛ばし記事で外堀を埋める財務省の仕業か
官邸がほんとに決めたのか
どっち?
861名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:40.29 ID:LJKDMLwr0
アベノミクス終わった
何回同じ失敗を繰り返せば気が済むんだ
862名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:41.46 ID:XU85TWrh0
ふと思ったけど、一万円もらえるのって殆どが老人じゃないの?
バイト生活の若者が確定申告しているとは思えない。
863ハルヒ.N:2013/09/12(木) 11:34:46.56 ID:KZ/litDr0
って、今見たら言己事在ったわw
無馬太な事してんじゃねーわよ(#^ω^)ビキビキww
ぷぎゃwww

ロイター 政府が4月消費税3%引き上げ方針固める、2%分の経済対策も=関係筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98B01320130912
864名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:48.87 ID:uZ0QpsUII
どこが政権とったって増税するよ。
維新も民主も賛成だし。
865名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:50.50 ID:qW7FAiJF0
だいだいなあ所得さがってんだよどっかの馬鹿が原発爆発させたせいで
燃料費と電気代と税金の負担も上がってる
これで消費税やっちまったら
借金返すどころか税収減だし国債売ろうにも誰に買ってもらうんだ?
そのときには金持ちは馬鹿らしくなって海外脱出
中流層は転落して自殺者増加下流層は自棄になって犯罪多発だろうな
クズ公務員の高給のためになにもかも終わることになる
866名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:50.43 ID:iqNzGjIM0
>>824
景気よくなれば自然と税収増えるから全く必要無いよね
なぜか景気よくなると増税して景気を悪くしようとする不思議
867名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:56.79 ID:iy3L7sCc0
増税までしてチョンを協力したいのか・・・、よ〜〜〜くわかった。

いらん、いるもんか!!

潰してやる!ぶっ潰してやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
868名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:58.25 ID:SXD2bKw30
回復基調にようやく入ろうというところで冷水ぶっかけてどうすんだよ
死ね
869名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:34:59.90 ID:igF8EU2R0
安倍が白紙撤回した民主党時代の計画

・宗教法人課税
・電波オークション

これだけでも相当な財源になる
870名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:00.90 ID:cW7sOV6i0
>>784
消費税反対派の恒雄が号令を出して
それこそお前が言う消費税反対に大きく傾いた「世論誘導」を
読売がここ1か月ずっとやってた上での今回の記事という事も知らずに
お前みたいな馬鹿は何度騙されても信じちゃうんだな、可哀相に
871名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:11.36 ID:SzUL441U0
>>853
飛ばしでなくて君の生活が飛ばされるんだよ。
872名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:16.34 ID:zsTMpciJ0
安倍政権確実に仕事してますよ

死刑執行 谷垣法務大臣
873名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:16.59 ID:0tEbYwptO
また共同か。
様子見だな。
874名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:17.65 ID:6dcjnq1H0
小泉時代からコソコソ税金や社会保障費上がり続けて可処分所得減ってるのに
増税するとかマジ財務省の犬だな
875名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:20.68 ID:yRl1qDd10
これから下痢の支持率ダダ下がりじゃね?
876名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:34.76 ID:hbn0u/g90
トリクルダウンする前に増税かよwwww
877名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:36.22 ID:A65TJDqJ0
財政再建と デフレ脱却を両立させるのに何で消費税増税やねん…
矛盾もいいところ
また飛ばし記事やないやろなあ
本当に安倍の口から聞いたんか?
878名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:36.66 ID:uhK+JGJ60
>>844
日本語使えよ
意味がわからん
さっさと半島に帰れ
879名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:37.86 ID:LVI2D9jh0
>>855
マスゴミ全社が報道しているよ
880名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:38.66 ID:qLqq0QE70
1万円のキャッシュバックがあるから仕方ない
881名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:43.05 ID:/NGFFRhC0
靖国参拝につづきまた裏切るつもりか
882名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:43.26 ID:NMOq6LgX0
よし、みんなで財布の紐締めるか
883名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:46.39 ID:V5dMrhGD0
安倍チョンって給与UPって言わなくなったね 嘘つき安倍チョンww
884名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:48.99 ID:nOTRuRUJ0
増税あるからオリンピック決まった都の職員が元気
喜んでるスポーツ関係者も元気
増税で苦しむ一般人は支出減が必要
ブラジルやトルコで税金を
もっと市民や国民のために遣えというのは
当たり前の気持ちだな
まず新聞購読をやめよう
それで一応乗り切れる算段
885名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:50.48 ID:+8P1DqzA0
>>751
何をどう聞いたのか知らんが、

消費税増税の増収分は全額社会保障に充当するとともに、消費税に軽減税率を導入する
みたいな事言ってたはず。
他の候補者と議論になったのは消費税の運用の仕方じゃなかったか?
886名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:50.21 ID:12eNYmcX0
日本の総理大臣はマイケル・グリーンというユダヤ人
悪魔そのもそ
コイツを殺しても意味がない
ユダヤ自体を全滅させなければ邪悪な計画を阻止できない
887名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:54.03 ID:pGId7oCA0
>>819
お前の妄想なんてどうでもいいわ
>>870
その通り、むしろ読売は消費税延期に世論誘導してた
888名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:55.82 ID:rBOQcXba0
税収増えてるはずなのにもかかわらず
急いで税率上げて景気の足を引っ張ろうとする
安倍ちゃん どうしちゃったんだよ〜
889名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:55.72 ID:GuSxdWPbP
どこのニュースソース見ても、なぜ首相が意向を固めたのがわかったのか
理由を書いてない。

なんでわかったの??
890名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:36:00.63 ID:rA3/faVwO
>>707
だってデフレ脱却の鬼なんて代名詞だよ。少しは期待するよ。
痛恨の極みも紛らわしいよな。

安倍には裏切られてばかりだよ。マジで。
891名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:36:02.73 ID:kwZ+JhHKO
>>635
それは頭のおかしいやつの妄想だろ

あべぴょんは消費税を増税しないとは言ってない

あべぴょんが増税しないと思っていたなんてのは単なる妄想
892名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:36:24.78 ID:VaDwMIo/0
>>866
景気をよくするためには減税が基本
日本経済をつぶしたいやつが、財政破綻を煽りまくって消費税増税を急がせている
893名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:36:38.57 ID:VZESpDCG0
>>880
まったくペイできてないがな
894名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:36:43.74 ID:ERkB1uXM0
独身の30-40代、早めにマンションとか買っとけよ!消費税分3%は金額がでかいぞ
895名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:36:44.47 ID:rfz1jRkQ0
>>860
このソースは共同通信だが、読売ソースでも同じ内容が配信されている
決まったかと
896名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:36:51.19 ID:UYKeldAD0
>>865
また菅ガーですか?
原発の安全神話を長年に渡って訴えてきたのは自民党だ
897名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:36:52.43 ID:qT0BTN5R0
>>643
新聞取ってる人に会うごとに、
新聞が増税賛成だったこと、
高給取りで、新聞は軽減税率を適用されてることを
言いまくったる。
898名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:36:57.48 ID:MOv7Vm5X0
>>831
決まっていた事って景気判断して
上げるかどうか決めます
って事でしょ

まだ10月じゃないし、胡散臭い記事だわ
899名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:36:58.61 ID:TOC94xMR0
  これはマスコミの捏造


  実際に増税されて店頭の商品価格が変わるまでは落ち着いていこう



 
900名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:08.02 ID:H5Vrts2k0
つーか何失望してんの?
これ込みで大勝させたの有権者だろ?w
901名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:11.67 ID:ERYtq5So0
311か911レベルのことでも起きない限り間違いなく増税するだろ
902名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:16.97 ID:GjMjU68U0
「方針を固める」も何も最初からの既定路線じゃないか。
考えているようなフリをしてただけのくせに。
903名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:20.62 ID:X4/OK0U50
ネットで吠えるだけの貧民WWW




江戸時代の百姓と同じWWW

北朝鮮や中国と同じW

将軍様と側近に黙って貢ぐだけWW
904名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:21.80 ID:8H0fPKy8O
安部は増税反対信者
五輪決定で増税決定の意味がわからない


こんなお花畑はネタで言ってたんだよな?
民主党が何やっても選挙勝てる今
経済対策5兆も五輪特需で余裕にな4たんだから
絶対あげる5は想定ない
905名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:23.38 ID:UPWc/kJ+0
>894
バカヤロウ、無駄遣いさせようとする
てめえのようなのが元凶なんだ

親切気取りの悪魔だな。
906名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:28.48 ID:0vIlKOdqO
>>808
近頃心の安定のために毎日一人でも多くの老人の死を願ってる
907名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:31.94 ID:utwCs6400
デフレ脱却の鬼とかくだらねえ
消費税上げてもデフレは脱却出来ますって言っちゃえば終わる話じゃんか
908名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:33.43 ID:R/RNewbIO
あー増税かぁ
オワタわ 小売りなんだが死ねよカスと言われた感が半端ないわ
増税前に自前の棺桶買っとくわ
今までありがとう
909名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:36.34 ID:LJKDMLwr0
取って返すなら取らないほうがいいだろ
馬鹿げてるんだよ
消費税上げるから経済対策ってw
910名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:37.02 ID:5cH4kWM40
俺達マスコミ様が書いているんだから確定なんだよ、諦めろカキコが多すぎるな
露骨な工作するなよマスゴミ社員とその業者、バレバレなんだよ
911名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:43.49 ID:yRl1qDd10
ネトウヨ諸君は増税大歓迎だろwwwww
912名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:45.88 ID:rb95Ls2S0
浜田参与がニコニコ顔⇒大魔神のように憤怒の表情に
なって巨大化して、国会議事堂をブッ壊します
913名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:49.85 ID:XU85TWrh0
>>894
莫大なローン背負うなんてアホウだろ?
賢い消費者はマンションなんて買わないよ。
914名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:50.89 ID:zsTMpciJ0
日テレ、TBS、朝日、富士一斉に報道
もう確定したぽい報道ぶり

みの容疑者拒否
915名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:51.92 ID:iy3L7sCc0
TBSのニュースで今言ってたぞ・・・、十倍返しで潰してやる!!!!!
916名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:37:56.83 ID:WO5T0Q5q0
消費税は国家百年の愚策。
未来に我が愚かさを恥じてくれ。
917名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:00.30 ID:vE2xQEo10
>>889
安倍に取材もせずに願望で記事化
マスゴミの集団自殺だなこれw

それに乗るバカも自殺しろw
918名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:00.97 ID:lPZR4KHJ0
なぜ、そこまでして増税したいのか、俺は1ミクロンも理解できん。
何のために増税するの。何に必要なの。
俺は全く分からん
919名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:02.67 ID:v5mb16rO0
また3年ぐらいの不況が起こるのかな
これでまた自民が終わるのかよ
920名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:05.28 ID:6dcjnq1H0
安倍ちゃんも来年一杯持たないな
国民の呪いで橋龍の様な最後を遂げる覚悟は出来てるんだろうなオラ!
921名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:08.79 ID:LVI2D9jh0
アベノミクス終了のお知らせ!


アベノミクス終了のお知らせ!
922名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:12.85 ID:IPwXB/EY0
財政再建や社会保障のための増税だからこそ
みんな同意してたのに、結局公明の言いなりになって
バラマキにしか使われないとはな。

こりゃ、次の選挙では自民は党が消滅するほどの
大敗をするな。
923名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:13.77 ID:wOoE+duI0
>878
出た!在日認定!
得意技!!
出た!在日認定出たよ〜

つーか言い返せなくなったら在日認定するのいい加減やめろよ見苦しいw
なーにが菅官房長官を信じるかだ

オメー消費税増税決定したら土下座して面晒せ
できねーならすっこんでろ雑魚が
924名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:15.40 ID:pDXFQ4uT0
財政再建なんて誰一人真面目に考えてないよw来年度予算概算要求は増税を見込んで青天井。それに有象無象が群がって増税分は既に吹き飛んだ。分前を貰った業界が一斉に賛成に回ったでしょ?w
925名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:16.83 ID:fYe+3WzBO
消費税上げたら大不況になるよ
926名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:18.00 ID:igF8EU2R0
自民寄りの時事も報じてる

>安倍晋三首相は12日、現行5%の消費税率を、
>消費増税関連法に沿って2014年4月に8%に引き上げる意向を固めた。
>各種経済指標が堅調なことから、増税の環境は整ったと判断した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013091200090
927名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:29.59 ID:qDs/mj2v0
宗教法人課税とか無理でしょ。
脱税の道具だよ。現に金で宗教法人自体が売買されてるから。
928名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:31.78 ID:V5dMrhGD0
安倍が増税反対ってよくわからない工作が最近あったなwww
929名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:32.39 ID:GJmOUMvC0
>>895
読売新聞の一面なんだけどね

駅売りの新聞でも見てりゃわかるのに
俺は知らん、ネットが真実君は
社会にでてないのかな
930名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:35.87 ID:VaDwMIo/0
NHK解約と新聞解約で増税分を相殺する人間が増える予感
931名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:41.11 ID:lH7UfE5E0
増税するのは良いけど、まさか増税して日韓オリンピックなんてやらないよね?それやったら自民終わりだよ
932名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:49.97 ID:1MoQWEuc0
アベノミクスはオワコン
また消費恐慌が来るな
933名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:51.74 ID:YzGsto3Ci
>>1
これは安倍チョンGJだね!

ついに日本にトドメを刺す気だね
934名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:38:56.89 ID:f15r/RifP
飛ばしであって欲しい
935 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【東電 82.1 %】 :2013/09/12(木) 11:39:07.51 ID:wKA3Qe9n0
>>897
どれだけ軽減されてるの?
936名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:09.37 ID:bKum9e9t0
経済に関しては浜田さんのいうこと聞いておけよ。自民党内の議員なんて素人しかいないのに
なぜ素人の判断を優先させるのか
937名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:25.50 ID:uSr+MpZIO
もう安倍信者も消化試合に入ったな。散々バカ曝して消えて行くのみか。
938名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:25.75 ID:12eNYmcX0
889 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:35:55.72 ID:GuSxdWPbP
どこのニュースソース見ても、なぜ首相が意向を固めたのがわかったのか
理由を書いてない。

なんでわかったの??



ユダヤの命令が日本の政治のプロセスだから安倍なんて関係ない
グリーンが書けと言うから書いただけだよ
所詮、新聞なんかユダヤのもの
939名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:31.53 ID:jGfRDKE4O
オリンピックで外人をおもてなし
日本人には重税する詐欺安倍三。
今度は消費税増税でまたまた増税をしいる。次から次に増税する詐欺安倍クソ三。
940名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:34.37 ID:FMRtHf7U0
消費税あがったぶんは、新聞解約で生活費とんとんになるだろ
おまえらいますぐ新聞解約しろ
941名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:35.68 ID:nOTRuRUJ0
>>896
だよな
絶対安全神話は自民時代に構築された
でなきゃあんな数作れない
菅直人は案外被害者だよ
自民は過失の責任を支払え
942名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:35.96 ID:Bw5DYpN+0
上げるのもやむなしも韓国に協力は絶対反対だぞ自民党
943名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:46.55 ID:BG9d00AV0
これだけアメリカに財界に尻尾振れば結構長期政権になるんじゃないのかな
国民の側からは怨嗟の的になるだろうし、所謂保守も死ぬだろうけど
944名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:48.08 ID:udHpCH54i
日本にトドメをさした総理大臣として歴史に深く刻まれること請け合いだな
945名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:48.98 ID:bdzPA+6i0
五輪誘致に関する福島被災炉汚染等の偽証もそうだが

こう言う暴挙を政権党はやるのかな

その一方で在日朝鮮人や特定アジア害国人への配慮が継続どころか増大

靖国には参拝に行かない。 これって反日民主政権以下なのでは?
946名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:49.42 ID:1AKnjjE00
せめて3年連続前年対比をクリアしてから景気回復だろ。
947名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:51.06 ID:MranANWe0
電気・ガス・水道・ガソリン+消費税

ほとんど値上がりラッシュだよな
948名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:39:58.45 ID:TsTyoRF3O
>>894
買うなら駅前なんかの好立地限定だがな。
あまり場所が良くないところは売れ残りを値下げもあり得るから難しいところ
949名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:01.52 ID:N3CHChwD0
>>689
>>755

全くその通り

>>918
法人税減税のため。
輸出戻し税のため。

財政再建()や社会保障()なんて考えてませんからwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:02.85 ID:XU85TWrh0
宗教法人税、パチンコ税で3%分なんて簡単にまかなえるのに。
下痢死ね。
951名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:11.06 ID:JBBPH5zh0
消費税の特性を考えると間違いなくデフレから抜け出せない
いくら公共投資を増やしても貯蓄や内部留保にまわるわけで
肝心な中長期の消費マインドが冷えるからな
そうなれば当然、海外投資が増えて国内投資は伸びない
当然だわな、国内の最終消費が伸びなければ海外に需要を求めるのは
企業の宿命なわけで
デフレは日本を壊し続け、空洞化を助長し、貧富の差は益々増大
国内の経済基盤たる中小企業がガタガタになって、海外投資家に
国民資本を吸い取られ続けるだけ
952名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:15.47 ID:XWmEdtqk0
自民のネトサポうざいな
953名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:15.78 ID:W2GrStuF0
チャンネル桜の上念とか倉山の話を真に受けてるやついるんだよなあ
何の根拠もないのに
954名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:35.16 ID:SzUL441U0
>>940
消費税を上げるのは新聞社じゃなく、安倍だけど?
まぁ新聞なんてとってないけど。
955名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:38.28 ID:MJiHQayP0
在チョン工作員湧きすぎてワロタwww
956名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:40.13 ID:IPwXB/EY0
増税なんて容認するもんじゃないよな。
借金の返済には1円もあてられずに、
自民がばらまきに使うだけだもんな。
957名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:40.34 ID:cjzxo9miP
安倍総理誕生で江島市政暴走
下関の自殺者10年間で500人
   2006年10月25日付

江島市政は安倍総理が誕生すると、天下を取ったような気になって恥知らずな暴走を始めている。江島氏の選挙本部をつとめた人物や安倍氏の叔父関連のみずほ銀行がかかわる
あるかぽーと開発の強行155億円の血税を投じる社会教育複合施設を地元業者を排除して安倍氏の実兄が中国支社長をする三菱商事に決めた。

安倍代理市政が支配する下関では、まさに「死の商人」のような市民殺し政治が横行するにいたっている。

反対する自治会長に、市の顧問弁護士が業者の代理人となって脅迫文書を送り、イベント会社を雇い利害がかかわる関係業者を集め、
サクラの学生に発言させ、「500人の地元住民の賛成集会」というインチキを始めた。

し尿処理場建設は、橋梁談合事件に次ぐ談合事件として全国的に摘発されたが、肝心の下関の官製談合は闇に葬られた。安倍氏が官房長官になり総理候補となると、警察も税務署もだまり込みを決めるのだ。

 奥山清掃工場やリサイクルプラザでは安倍氏の出身企業である神戸製鋼が独り占めをした。
安倍氏が82年まで在職していた神戸製鋼所九州支社には、約200億円を受注させてきた。
神戸製鋼には土木・建設の技術はなく下請に丸投げしピンハネをするばかりで、
現場に入った業者はさんざんに買いたたかれたうえ、だまされて倒産する業者も出るなどすさまじい状態となった。

総裁になる資金づくりのために、下関の利権事業で抜き取りをやってきたのではないか、の疑問は市民のだれもが持つようになっている。

下関には民主主義などは格好の上でもなくなってしまっており、あるのは安倍事務所の独裁、市民制裁の専制政治である。

安倍事務所は古賀氏を誹謗中傷するビラを配らせたりした。それをやった暴力団側が対価を払わない安倍氏に対して安倍氏の自宅、事務所を放火する事件が起きたほどであった。

古賀陣営は警察からも出入りをマークされ、落選後は、母体の日東建設が前年に40数件あった市の受注をゼロにされ、倒産に追い込まれた。
裏切られた業者が対抗馬を推すと、それらの業者を入札から排除し絞め殺すという異常な攻撃となった。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/abesouritannjoudeezimasiseibousou.htm
958人権団体代表:2013/09/12(木) 11:40:43.67 ID:8MWwmpeS0
「速報」
日本の事故調査委員会が汚染水問題で民主党政権(当時)に要望書を提出したが、民主党政権が放置してたことが判明
当時の民主党政権幹部は、「汚染水の問題はたいした問題ではない」と発言し何も対策しなかった
(欧州メディア報道)


あ〜〜
959名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:44.68 ID:rBOQcXba0
これでまたデフレが加速するな・・・やれやれ
960名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:45.55 ID:mJm2Earp0
上げてしまってあとは逃げるだけでしょ
とにかくやってしまって後は知ったことじゃないというのが
いままで政治家がさんざんやってきた手口
961名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:46.00 ID:VaDwMIo/0
>>936
安倍の長期安定政権を阻止したい人間が結集して
足を引っ張ってるから
962名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:49.24 ID:gkPzpnJl0
俺がずっと指摘してきたろ。安部は姑息なやつだって。
有識者会議で賛成意見出させて「みんなこう言ってるし」と上げるw
963名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:52.79 ID:e18r2InR0
ネトウヨ困惑の壺磨きwwwww
胸がスカッとしたわwwww
964名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:53.27 ID:YnI0x3vAO
>900
いや…民主のデフレの中で増税よりましだろ?
965名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:55.31 ID:5ZgXBHnVO
安部チョン民主党より酷いな
中、韓の関係悪くして、今まで謝ってきて落ち着いてた慰安婦掘り返してアメリカに批判食らうし何がやりたいんだろこいつ
966名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:55.62 ID:fCfnh54b0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  嘘のホームラン王
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i                あべぴょん
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    ..ノ^)グッ
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´.    ./ /
      /|、 ヽ  ` ̄´  /     ./ (___
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      / (_(__)
'´ ̄   |  \ \__  / |\     |  (_(__)
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ/) (_(__)
     |   / ヽ/i  / |   \ ( ( (_(___)
     `ヘ /   \ )-┘ |     人___ソ
       /     \ | |  `i´     ヽ
967名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:55.82 ID:6dcjnq1H0
>>940
2年前に解約したわ
いまだとってる奴は今すぐ解約しろ!不自由はない!断言出来る!
968名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:40:56.29 ID:8H0fPKy8O
>>635
はっ?選挙前から自民党にいれるやつは増税支持って言ったじゃねえか
969名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:03.12 ID:aaG36Lkt0
>>909
取って、富裕層に返す
970名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:09.18 ID:DxIxR7/L0
さすがに周りが全部増税賛成では見送りは無理だったか・・・
971名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:10.65 ID:sT6xGjHi0
アベノミクス信奉者って増税までパッケージされてることを分かってて賛成してたんでしょ?

まさか「俺たちの安倍ちゃんなら」なんてお花畑な妄想してたわけじゃないよね?

もし妄想してたなら詐欺や新興宗教に引っかかる素質があるよ(笑)
972名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:13.03 ID:igF8EU2R0
>>927
民主党は本気でやろうとした
だから潰されたって話
973名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:14.30 ID:dUfMnR5b0
まあこの手の報道には何度も裏切られてきてるからな。
実際に安倍からの発言を聞くまでは様子見。
974名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:17.48 ID:LJKDMLwr0
>>951
全くその通り全面的に同意
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/12(木) 11:41:32.98 ID:439ogH7W0
>>953
>1の方が根拠無いだろw
976名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:33.07 ID:NdQxHF6h0
働いても税金ふやす、つまり働くなって事ね。了解
977名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:35.02 ID:vE2xQEo10
在チョンは消費税増税で日本が衰退して欲しいのかねぇw
978名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:41.11 ID:v5mb16rO0
消費税で本屋が大量に潰れたから今度は無くなって
新聞屋も消えるな
979名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:44.87 ID:uhK+JGJ60
>>923
俺は半島といっただけなのに
お前在日だったのかw
お前の日本語が意味不明すぎて解読不能だったから、仕方なく「半島に帰れ」で終わらせようとしただけだ

>靖国参拝する意味がどうでもいいと?
>それなら靖国参拝批判するなよ池沼
>お前の言う保守派とやらがな何かは知らないが、それで批判するならその保守派とやらは頭が悪いんじゃないのか
>「靖国参拝したら保守」で「靖国参拝しなかったら売国」とか意味のわからない二極論化させて、日本人を騙そうとしてるだけだろ
>日本国の首相は国益の為に動くべきであり、靖国参拝が国益にならないと判断すれば行くべきではないよ
>例大祭も同じ

このレスにちゃんとした日本語のレスで返したら、まともに返すよ
980名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:56.03 ID:V5dMrhGD0
しかも米国のケツを舐める安倍は戦争支持 ガソリンがさらに上がって物価上昇来るゥゥゥw
981名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:55.87 ID:BG9d00AV0
民主党と共に戦後左翼が死に、自民党と共に戦後保守が死ぬ
982名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:57.93 ID:KJ5VgsVYO
やめて
983名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:41:58.10 ID:gypNy5BDO
消費税はまずいだろ〜。所得税にしとけ!
984ハルヒ.N:2013/09/12(木) 11:41:58.80 ID:KZ/litDr0
「日本経済全イ本に+3%のブレーキを才卦けた状態で2%分の貝才政
支出をした場合w」と、「日本経済全イ本に+1%のブレーキを才卦けた
状態w」では、景気文寸策としては後者の方がより良く、無馬太が無い
のよねえw
イ可でこんな言尺分かん無い事やってるのかしらww
消費税土曽税でブレーキが才卦れば、それだけ貝才政支出にイ衣る
乗数交カ果も減じられるから、むしろイ可もし無い方がマシだと思うん
だけど( ´д`)ハァw
首木目はマクロ経済学を本当に王里解して居るのか、実に疑問だわww
不況で土曽税とか、実にクレイジーw
ぷぎゃwww
985名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:01.16 ID:UPWc/kJ+0
>>940
全然なるわけないでしょ。
体感月2−3万円の増と思っといた方がいいですよ。
986名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:03.01 ID:Kbjf0k/X0
竹下雅敏氏からの情報です。

ナルホド。こういう考え方もあるわけですね。私はもっと簡単にTPPはNWO(新世界秩序)のためであり、
増税はNWOを推進する大企業への追い風になるものだと思っていました。NWOは1%のためのものだからです。
99%は飢えて死ねばいいわけですから。食品添加物やワクチン、電磁波で徹底的に免疫力を低下させておけば、
インフルエンザぐらいでバタバタ死んでくれますからね。それでも死なないようなら、何かバラまくつもりでしょうか。
悪く考えすぎですか?
でも、モンサントと米倉の顔をみると、この方が辻褄が合う気がするのです。
987名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:07.73 ID:QlkPPaJd0
来年消費増税がされたら
鼻からスパゲティ食ってやるよ
988名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:10.33 ID:BmWoVkpLP
非国民がなんと言おうと日本最強だからw
989名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:11.38 ID:PLTR6jAE0
維新に入れたおいらは文句言っても構わないよね
990名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:13.63 ID:TS11Qd240
有識者の7割が賛成で2割が反対
要するに反対派はバカって言いたいんだしね
オリンピックだって連日の報道で8割方賛成に回っただろうし
まだまだコントロールできるよ
991名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:22.99 ID:rxE9p28s0
消費税増税で毎年8兆円国民負担
景気維持対策が5兆円
4本目の矢とか浮かれてる五輪効果試算が3兆円
TPPの怪しげな経済効果試算が3兆円だっけ

仮に更なる対策を打つにしてもこれで景気云々の話も終わりかな
992名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:35.19 ID:W2GrStuF0
>>964
コアコア見ろよ
今もデフレだぞ
993名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:39.10 ID:nOTRuRUJ0
>>924
二階が鼻息荒いもんな
あいつらが肥えるだけ
また自民は反省なき暴利を貪る
結局安倍晋三は第二民主党の党首なだけ
994名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:50.32 ID:SzUL441U0
嘘つきは嘘を繰り返す。
995名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:52.19 ID:YzGsto3Ci
今日も現実逃避のアホウヨちゃんでした
996名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:53.25 ID:iy3L7sCc0
消費税3%からデフレ

消費税5%から株価低迷、リストラ、賃金カット

ただいま継続中。

そして8%・・・。
997名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:42:56.83 ID:B2xi7e7D0
>>433
靖国すら行けないへたれに、増税見送りなんてできるわけないでしょw
998名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:00.99 ID:sYoMH65A0
宗教に課税しろ
999名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:02.20 ID:ctU3mpNz0
電話が全く通じねえ。。。共同新聞社どうなってんのよ
1000名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:16.66 ID:MOv7Vm5X0
>>964
いまもデフレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。