【台湾】国民党、司法干渉疑惑で国会議長の党籍剥奪・・・党内の抗争拡大か 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★
台湾の与党、中国国民党は11日、王金平立法院長(国会議長に相当)の党籍を剥奪することを決めた。
王氏は立法委員(国会議員)がからんだ刑事訴訟をめぐり、法務部長(法相)らに検察側の上訴断念を働きかけた疑いが持たれている。
同党は「党の名誉を傷つけた」ことを理由に挙げているが、党内抗争が背景にあるとされ、政治的混乱の拡大を懸念する声も聞かれる。

10日夜に訪問先のマレーシアから戻った王氏は疑惑を全面否定した上で、辞任や離党の考えがないことを表明。
馬英九政権や司法当局への批判を展開した。

王氏は現在、国民党の比例代表選出の立法委員であるため、党籍を失えば議席を失い、院長を失職する。
このため、党の決定を受けて地位保全の仮処分を申請した。

一方、馬総統は11日朝、党紀委開会前に党主席として会見し、王氏の態度に「失望と遺憾」を表明。
さらに「院長に適任でない」として辞任を促し、両者の対立を印象づけた。
王氏の行為に罰則規定はないが、馬総統はこれまでも「司法の独立を侵した」などと強く批判してきた。

王氏は高雄出身。99年から14年間、立法院長を務めており与野党双方に影響力を持つ国民党の重鎮の1人。
李登輝元総統とも関係が深く、2005年の国民党主席選で馬氏と激戦の末に敗れ、以後、馬氏との確執を抱えているとされる。

王氏の司法干渉疑惑は6日、台湾の最高検の特別偵査組(特捜部)の捜査結果発表で明るみに出た。

王氏が海外に出ている間に事態が推移した形で、元副総統の連戦国民党名誉主席は「適当なやり方ではない」と暗に総統府を批判。
王氏に同情的な党員も多く、党内に波紋が広がっている。

9.12 00:45 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130911/chn13091121570006-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:31:18.43 ID:y/xEiDG90
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?

ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
3名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:34:14.51 ID:jRzCr2tw0
国民党の抗争

爆殺の予感
4名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:35:14.67 ID:E3c+YEx80
加油民進黨!
5名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:35:32.66 ID:TcFdt5BW0
そんなのどうでもいいから馬菅を捕らえて縛り首にしてくれ
6名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:07:59.59 ID:tn8rci0z0
よくわからんが民進党頑張れ
7名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 05:18:12.67 ID:Mg09/Ilq0
党籍を剥奪された王金平さんて、台湾生まれ(本省人)で、国民党だったけど李登輝元総統と仲良しで、親日家ですよ。

東日本大震災の後、

王金平・立法院長らの北海道訪問を高橋はるみ・北海道知事が歓迎
http://www.roc-taiwan.org/JP/ct.asp?xItem=198753&ctNode=3522&mp=202
http://www.roc-taiwan.org/public/Data/151316321653.jpg
> 王金平・立法院長は5月12日、東日本大震災後の日本の観光復興を支援するため、
>10数名の立法委員(国会議員)および経済界、旅行業関係者、ならびに一般旅行者合わせて約300人の観光訪問団を伴い北海道を訪問した。
> 王院長ら観光団一行は札幌新千歳空港に到着した際、高原陽二・北海道副知事をはじめ日本側の盛大な歓迎を受けた。
> 空港で王院長は、「これまで毎年1月と2月に北海道を観光する台湾人旅行者は、それぞれ約1万6,000人余りであったが、
>震災後台湾からの旅行者がほとんどいなくなった。今回の訪問を通じて、北海道の観光業を元気づけ、
>台日の両国民の友好感情を強化させたい」と語った。

この訪問団は、震災直後の2011年5月に来日し、この訪問団をきっかけに台湾の北海道人気、日本人気が復活し、台湾からの観光客が元に戻りました。

今年の7月には、岩手県と宮城県も訪れています。

http://www.taiwanembassy.org/public/MMO/Photo/372410102871.jpg
右:王金平・立法院長、左:達増拓也・岩手県知事

http://www.taiwanembassy.org/public/MMO/Photo/372410111071.jpg
左:王金平・立法院長、右:村井嘉浩・宮城県知事

王金平さんが馬総統を引きずり下ろして、台湾の総統になって欲しい。
8名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 07:54:47.08 ID:LR5tbojy0
馬鹿英九www
9名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 15:03:14.67 ID:+DqYpXwv0
特別偵査組の違法捜査->違憲の情報提供->魔嬰久政争の具
民主国家にはあり得ないなこと。
シナDNAをもつ魔嬰久なら........
10名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:25:49.93 ID:vS2GWua/0
伸びてねえなこのスレ。
まあ、これだけじゃ、この件がどういう影響を及ぼしかねないか、良く分からんもんな。

というわけで「台湾の声」から二点引用してみる。
バックナンバーが見れない状態だからURLで示せないのが残念だが、
これが事実なら、日本人が考える以上に深刻な件だと思う。

「台湾の声」【NEWS】危機に直面する台湾民主
(略)
> 王氏はなぜ馬の怒りを買ったのか。台湾社会の見方は、原発建設継続、中国との貿易協定問題などで、
> 議会が膠着する中、馬英九は警察権力を議会に入れて、強引に議事を進めたいのに、立法院長である
> 王氏がそれを認めなかったためだというものである。


「台湾の声」【蔡亦竹の台湾速報】『国民党内戦』
>  なぜそこまで焦って党内の国会議長を陥れたかというと、王氏は中国とのサービス業協定に警戒的な態度
> を取り、国会での審査を堅持したからであろう。中国はサービス業協定を台湾と結ぶことによって、台湾に
> 浸透して将来「中国包囲網」なるTPPに穴をあける魂胆がある。馬氏はすでにTPPに参加したいと明言
> し、アメリカも前向きに検討するとの回答を与えている。
>
>  せっかくの中国包囲網も、売国大統領である馬英九の親中ぶりでつぶれてしまう可能性は大いにある。そ
> れなら、莫大な犠牲を払う日本のTPP参加の意義は、水泡に帰す。しかも、この売国行為を成し遂げるため、
> 馬氏はあらゆる体制破壊をも恐れず、同じ党の国会議長まで取り除こうとしている。
>
>  たかが台湾の国民党の内戦だが、実はアジアの情勢にかかわるニュースである。
11名無しさん@13周年
>>10
メルマガ「台湾の声」情報、ありがとうございます。

台湾の政治というか民主主義はまだまだ未熟ですね。
陳水扁前総統が退任後すぐに逮捕・投獄されたりするあたりは、韓国やペルーと変わりません。

それにくらべて日本の政党政治の平和なこと。政権与党の高官と野党の議員が結婚!!