【大阪】「カンガルーケアで呼吸停止」認めず 病院への賠償請求棄却
96 :
名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 15:38:52.56 ID:rOAoVewA0
>>92 そもそも、出産直後の母親が看護師から赤ちゃん奪い取ることが不可能なんですがw
うちの子は産声も上げられずに亡くなったな
出生届けと死亡届を同時に役所に出したり葬式したり
妻は動けないし
悲しいけどそれ以上に一人でやることありすぎて
忙しくて日常生活とかけ離れた時間を過ごして
感覚おかしくなった時期あったな
98 :
名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 15:43:35.58 ID:Zxa9WPZ30
看護婦に医療やらせるとかの記事もあったが
スレはないのか。
WHOもカンガルーケアを推奨してたらしいが、
昔々WHOが青魚はコレステロールが高いのであまり食べてはいけない、って
言っていた時代を覚えている
ママさんたちはWHOのこと疑ってかかれよ。
100 :
名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:49:56.79 ID:szbbY6dn0
船橋二和病院だろう
ニュースで見たけど、自分の顔は隠して子供の姿だけ晒し者にする母親
それだけでこいつはクズだとわかった
>>99 今はWHOの公式見解は、劣悪な環境以外でのカンガルーケアはリスクが大きいのでやめろ、です。
もともと保育器の代替として考えられたもので、まさか先進国で自然派(笑)とかが赤ちゃんとの絆〜とか言って採用されるのは想定外だったわけよ。
>>102 赤ちゃんとの絆自体を貶めるような物言いはやめなさい。
ものの言いように気をつけない人のいうことは軽くみられますよ。
>>103 新生児死亡率とかに絆とか関係ないからw
非科学的な思考を医療現場に持ち込む馬鹿はどっかに行け。
105 :
名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:25:42.75 ID:USpVSiCC0
>>103 カンガルーケアというのは新生児用の保育器が足りない南米で
保育器代わりに母親に抱かせて保温させるために行われるようになったものです
保育器が足りている日本でわざわざ保育器に入れずに
低体温を招き死亡率を高めるカンガルーケアを行う根拠がありません
絆なんか翌日からでも十分できます
そういう絆が出来ないとかいう母親への「脅迫」「呪い」はやめましょう
>>102 後になって言われても遅いんだから、
あんまり妙なもの極端なものには警戒しろってことだ。
行き過ぎた母乳推進で子供が障害児なんてのもあるわけだし。
>>106 医療は常に日進月歩だから仕方が無い。
エビデンスが出れば結論が180度変わる事もまれ。
大事なのは常に最新情報を手に入れる事。
日本人は権威に弱いのでWHOが〜と言われたら古い情報かどうか精査もせずに信頼する。調べたらすぐにWHOの情報なんて分かるのにね。
カンガルーケアもそう。とうの昔にWHOはまともな医療機関ではリスクのみと結論を出してる。知らぬは馬鹿ばかり。
108 :
名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:48:21.38 ID:8cPBgN+F0
なんでみんなそんなに怒ってるの、と思ってたが、今日姉に聞いたら、
生まれた直後に、たかだか1-2分、胸元に置いてくれるのは、
カンガルーケアとは言わない。ということだった。
長いのはやっぱりちょっとねえ。
109 :
名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:28:34.75 ID:/XmOvghw0
まぁカンガルーケアを自分がしてたのなら自己責任だろ
病院側に安全云々いう前に成人した大人なら、
自分が行った行動の危険性を把握しきれてないだけだろ。
事前に低体重とわかっていて、小児科医が待機して
ハイ、お母さん顔見ましたねー、スタスタ…と
NICUに抱っこで連れていって保育器入り
あとは年々大きくなって特に問題ないんだが…
111 :
名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:13:45.85 ID:H+zPGyEoO
>>110 ウチも同じだったけど、帝王切開の術前に眼鏡外してたから
折角赤ちゃんを顔の前に差し出して貰えたけど良く見えなかった。
そしたら助産師さんが「はい、ママにチュッ」って
赤ちゃんの唇を私の頬にくっつけてくれたw
子供はその後2週間くらい保育器の中だったから嬉しかったなー。
昨日、新聞で読んだけど、カンガルーケアって、新生児用の保温機を購入できない発展途上国で新生児の体温低下を防ぐために始まったもんらしいじゃん
何で、日本でやってるの?
>>110 いいなー
うちも早産だったので小児科医待機で即そちらへ
腹を縫い終わる頃に連れてきてくれたんだが
眼鏡なかったのと遠かったので暖色の物体としか認識できなかった
触れ合い欲しかった
欲しかったが、この欲求が突き進んでいくと
>>1のようなケースになる可能性もあるんだな
>>112 くっつくから赤ちゃんとの絆が強くなるとか、母性が目覚めるとか言い出した馬鹿と、それを信じる馬鹿がかなりいるから。
別にしなくてもいいことで
重症はキツすぎるな。
>>112 育児がうまくいかないことなんて誰にでも何回もあるじゃん
なかなか母乳出ないとか飲んでくれないとか、体重が平均より低いとか
泣いてあれこれ思いつく限りのことしても泣き止んでくれないとか
そういうことで母親はみんな悩んでると思う
そこにだね、「自然出産(イミフ)すれば親子の絆が強くなるの」「病院は冷たいからダメ」とか
言ってくるインチキ助産師がいるわけよ。
ふらふら〜っとなる人がいるのもわかるでしょ
相手の弱みに付け込んでくるんだよ
冷静に考えればくっつく以前に腹の中に入っていたわけだからなw
腹に乗っける以上の濃密な絆がすでにあるだろうよ、産まれる前に。
事件の内容も知らず母親叩いてる連中バカだろ
これは数十分も部屋に放置され、赤ちゃんの異変を訴えたのに「よくあること」と更に放置されたんだよ
最後の方は明らかに赤ちゃんの容体が悪くなって、叫んでも来なかったと
例えば子供が家で図工の宿題をしている時、
ミスってカッターナイフで手首を切ってしまったとする。
母「私は生まれてこのかた、止血なんて誰にも教わらなかった!おかげで子供が死んでしまった!」
なんて奴まで面倒見切れないだろ。。。
テメエがどこまでのバカか、なんて他人にはわかんねーよ。
なんちゃらケアがどれほど優れた物なのか知らんけど、
「それでも子供が風邪引くような事はダメだろ。。。」
って事に気付けない親なんか知るかよ。
>>103 絆が〜とか精神論みたいな事ばっかりいって、科学否定して子供死なせかける母親が増えてるのも事実だろ
自然分娩や完全母乳に拘りすぎたり、必要なワクチン受けさせなかったり、アトピー酷いのに脱ステロイドとか言って悪化させて子供の人生ぶち壊したり暇がない。
122 :
名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:26:14.29 ID:ZxOc+ot+0
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
ニュースで映像見たけど、これはきつい・・・
ヒューマンケアでいいじゃん
せめてモンキーケアでいいじゃん
なにカンガルーって?
125 :
名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:39:25.69 ID:5My7l+ev0
出産直後の触れ合いには、間違いなく価値はある
そんなものはいらないとか言ってる奴は勝ち組乙
ただし、30秒もあればいいんだよ
母親叩いてる奴は出産もカンガルーケアも何もわかってない
これは明らかに病院に責任がある
127 :
名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:41:26.71 ID:qVNwoOIL0
とりあえず今時「"自然"出産」だの「カンガルーケア」だのを売りにしてる病院や助産院は
まともな医療知識を持っていないことは確か
子供死なせる確率が高い
気をつけろ
植物状態で2歳って…もう死なせてあげたらどうよ
129 :
名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:43:59.18 ID:IE5ODQJd0
うつぶせ寝の名称を変えただけか
130 :
名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:46:48.47 ID:SAGH3taUO
カンガルーやらせたがる看護師がいるらしいじゃん
珍しく地裁がまともな判決を出したか
132 :
名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:21:51.35 ID:MIBXhev30
半ば宗教的にゆがんだ情熱でカンガルーケアを推進していた一部の助産師や医師と、「カンガルー」といういかにも女性が好みそうなネーミングにつられて迎合する患者の間で流行してきた。
世界一新生児死亡率が低い日本では、医学的なメリットは何も無いばかりか、現実に多くの事故を引き起こしてきている。
こんなものとっととやめるべきだったんだよ。おそらくこの判決は高裁でひっくり返るだろう。
俺もカンガルーケアは反対だが、裁判の争点は、
カンガルーケアの是非ではなく、保育器で看護師が管理していたら低体温にならなかったか、ではないかと。
その証拠を原告側が示せない限り、高裁でも勝つのは無理。要は弁護士次第。
>>128 海外で数十年の植物状態から
奇跡的に回復した人の話があって
植物状態の時も意識はあって
周りの人の会話は全部聞こえてたんだって。
もう生命維持装置外しましょうか?
みたいな医師との会話とか全部聞いていて
ガクブルだったってさ。
135 :
名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:07:51.95 ID:MIBXhev30
おそらく原告側が低体温だのを争点に持ち出したのが戦略的にまずかったのだろうな。
カンガルーケアなどしていなければこのベビーは今頃元気だったことはまちがいない。初めて新生児を見る分娩後の疲れた患者に、ベビーが呼吸しているか、顔色はどうかなんかを判断するのは無理だよ。
ましてや分娩台の上で水平に近い姿勢で無理に乳房にベビーの顔を押しつけられたら、かなり児の様子は見にくい。産後の疲れも取れて、通常の座った姿勢での授乳なら別だが。
>>135 患者はカンガルーケアに同意してたの?反対してたの?
インフォームドコンセントが適切に行われていたんだったら
無理筋じゃね?
137 :
名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:37:43.00 ID:MIBXhev30
記事によると、患者はカンガルーケアのことを何も聞かれないうちにベビーを乗っけられたらしい。まあ、くわしいやりとりはわからないが、カンガルーケアをやってる多くの病院で「おっぱい吸わせましょうか?」程度ことしか言っていない。
そもそも「カンガルーケアは息とめたりするかもしれないからよく見てて」などと言われてやりたい患者はおらんだろう。
助産師理想の出産に付き合ったのが運の尽きだ
まともな助産師も沢山いるけど
医師と同じことをしたがる割に自然出産がナントカとかいう電波系助産師もいる
(医師免許取れっつーの)
特に自分で助産院開いてる助産師は危険
助産師会も幹部がホメオパシーとかやってるから助産師自体が胡散臭い存在になりつつある
140 :
名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:48:09.55 ID:8G/eb5D+O
カンガルーと契約しているなら、仕方ないよ。
危険を承知して、カンガルーの袋に入ったんだからな。
141 :
名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:52:03.64 ID:MIBXhev30
病院で出産しても、分娩が終わって諸々の処置が終われば、医師や手伝いのナースは引き上げて、分娩室の中は患者とベビーと助産師のみになる。
これが盲点で、この時間帯に個人プレーをするヤバい助産師がいる。
これほど事故が報道されていてもカンガルーケアをやりたがるバカがいるから困る。
>>92 たしかこの件では夫婦側はカンガルーケアを希望してなかった
以前のニュースでは
帝王切開で、まともに動けないだろう母親の上に
看護婦が赤ちゃん放置して帰って来なかったとしていた
手術室だと付き添いも入れないし
当然手術室だからナースコールもないわけで
こりゃ明らかに看護婦のミスだと思ってたが
棄却になったのか
うちの病気カンガルーケアの同意書提出しなきゃいけないんだけど
別にやらなくてもいいんだよね?
帝王切開で麻酔効いてるのに産まれたての赤ちゃん抱っこするなんて怖いよ
落としたら一生自分を恨むんだけど
145 :
名無しさん@13周年:
>>143 全くやる必要なし。
もし「みなさんされてますよー」なんて言われたら、「うちの親戚にカンガルーケア中に息が止まっちゃって死にかけた赤ちゃんがいるんです」とでも言っておけばいい。