【政治】「尖閣、東京都が買った方がよかった」 石原氏インタビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「尖閣、都が買った方がよかった」 石原氏インタビュー
朝日新聞デジタル 9月11日(水)5時28分配信

尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化から11日で1年。当時東京都知事だった石原慎太郎
・日本維新の会共同代表が朝日新聞のインタビューに応じた。石原氏は膠着(こうちゃく)
した局面を打開する案として、尖閣に灯台を建設して中国の出方をみる必要性を訴えた。

 ――尖閣諸島の国有化以降、中国が猛反発しました。都知事としてどう見ていましたか。

 「彼らが暴動を起こさせて(日本を)非難しているのは、国有化で『国家対国家』の問題
になったから許せない、ということだ。地方自治体が買った方が良かったんじゃないか。
石垣市も漁民のためにお金を出すと言った。都と市で購入したらどんな因縁の付け方がある?
 小学生相手に大人がけんかするような話になっちゃう」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000009-asahi-pol
2名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:07:45.59 ID:vC+t2Hqw0
まったくだ
3名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:07:51.57 ID:6CHdGzWa0
岡田が邪魔したんだろ
4名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:07:52.12 ID:PrW5a8xy0
2ならトトBIGあたる
5名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:08:48.72 ID:j3wCbLUi0
いや誰も買わずに100年(自動更新)の賃貸契約でも結ぶべきだった
6名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:01.48 ID:0ZFIDCMk0
>>1
まったくだ
民主党が政権をとっていた三年半は国益を損なうことばかり
7名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:03.78 ID:y8EoGVpy0
 >彼らが暴動を起こさせて(日本を)非難しているのは、国有化で『国家対国家』の問題
 >になったから許せない、ということだ。

民主党が買ったのに、政権を手放す前に中国に売らなかったことに怒ってるんじゃね?
8名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:06.98 ID:kwFedb/fP
国有化に大した意味はないのに
中国が勝手に勘違いしてるだけなんだけどな
というかわざと勘違いして因縁つけてるといった方がいいか
9名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:27.83 ID:QUrOwOWd0
憶測だが中国資本がらみが触手伸ばしたのでないかな
10名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:33.32 ID:U3SveZXf0
ところでお前らの安倍ちゃん、何かやってくれたの?

中国調子乗ってるよ?いいの?
11名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:46.90 ID:c8TcBlw90
野田豚に言え。
12名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:10:16.82 ID:rhx1s7iW0
ああ、民主党がしゃしゃり出て中国との関係をめちゃくちゃにしたんだっけ。
13名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:10:18.85 ID:UQIEQ12Q0
寄付金ってけっきょくいくら集まって、いまどんな状況なんだ
利殖でもしているのか
14名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:11:25.12 ID:ROhTxjqf0
>>1
今さら何言ってんだかw
誰かがお漏らししたせいで国が早漏したんやろ往けや
15名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:11:39.02 ID:HoUDY4xF0
>>13
東京オリンピックの資金に
16名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:11:52.67 ID:LeLv7q6E0
そういや、100万円寄付した国士様がいたな
あいつ今どこで何やってるんだろうな

http://2chnews99.blog.fc2.com/blog-entry-194.html
http://blog-imgs-54.fc2.com/2/c/h/2chnews99/ikszbwho.1hl.jpg
17名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:12:00.29 ID:waSnAPQn0
               ,,,,,,,-―、_
              /r‐-v―-、ヽ
              V_ _ ミ } 
              l ━  ━ リ)'
             (  ,し、  )  こいよ!石原!オラ!
              ヽ -=-〉 ノヽ、
            /  `┬ /   \
           ,.゙-‐- 、  `⌒´  ,/    
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 焼 豚 ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃 宣 言 / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
18名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:13:26.27 ID:V0ZP4spG0
>>17
久しぶりに見たなw
19名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:13:38.36 ID:IQ9VBX860
>>5
誰相手に?

個人で所有してた人は売りたがっていて、あそこで買わなかったら
シナが買い取ってたよ。
20名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:13:43.24 ID:8H91smjSi
地主の爺さんに大分引っ掻き回されてた印象があったような
21名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:13:46.84 ID:uQMz56Jpi
石原さん、自民党に来て副総理か官房長官やって欲しいです。
22名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:14:10.79 ID:p60UNKle0
そらそうよ
23名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:14:17.89 ID:mKB6J2Yt0
地権者にいいように価格釣り上げられたのを忘れてるネトウヨって・・・
24名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:14:38.08 ID:HDFSZYoni
まあ結果は同じになっただろうけど

奴ら、イチャモンつけたいだけだから
25名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:15:10.30 ID:i7O8stl90
15億弱の寄付金はどうするんだろうな
26名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:15:20.90 ID:NVC8nrj30
中国と云う国がどういう国か
マスコミに騙されていた多くの日本人にも
広く知ってもらえたのだから
いいじゃねえか
27名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:15:28.34 ID:0h2fZkOq0
「国有化」という言葉のインパクトで対立してる感じはあるよね
しかしタイミング最悪だったわ中国の前政権が勇退するときに合わせてメンツつぶし
28名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:15:46.34 ID:KFzMv//+0
東京が買っていれば
オリンピック競技
センカクでも競技が出来るね
29名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:15:48.65 ID:Yf3NuWMH0
集めた15億どうなってるんだろう
利子のいいところに預けてたりしてるんだろうか?
30名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:16:21.40 ID:Gh2PR5zR0
>>1
結果、中国の武力侵攻の大義名分になって、侵略後取り返す事も出来ずに
第二の竹島が日本に生まれてしまったら、どうやって責任を取るつもりなんだ?
31名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:16:41.72 ID:uQ75Xa7a0
>>21
ハニトラに引っかかった世耕とチェンジだな
32名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:16:56.09 ID:6RpmNxVN0
都が買ってても結構な騒ぎになったと思うけどな。

そんで中共は都知事に圧力かけたり、傀儡知事を擁立したりするだろうから、やはり国有化でいいと思うけど。
33名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:17:03.36 ID:2+KjsjLF0
面倒だから韓国にあげてしまえ
34名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:17:29.41 ID:f/EFARfO0
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <悪いのは民主党に投票したお前ら国民だおw  
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
35名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:17:31.40 ID:lhKxS3aF0
石原がマッチポンプでバカ野田が煽られて国有化、お陰で反日中国人から恫喝と嫌がらせ、クズ韓国人の反日から捏造の戦争犯罪事実を世界中に流され、戦争を知らない世代の日本人まで、罵詈雑言を浴びせられ、袋叩きされている。石原は傲慢無恥の涼しい放言を垂れる。
36名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:17:36.06 ID:ll0eYc730
age
37名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:19:07.89 ID:/mt/L2f+0
中国だからな、結局、同じだな。
38名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:19:10.18 ID:KnUuTFFY0
国有化→中国に譲渡
これが民主党に計算だったろう
39名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:19:24.93 ID:FwpFfMhy0
ほんと、オリンピック会場に出来たのに!
40名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:20:40.43 ID:/Gfq3T3O0
15億円ネコババした石原一家
41名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:20:45.72 ID:c3H/g77eO
結局、民主党のせいで
うまくいくもんもうまくいかなくなったんだな
計画通りか
42名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:21:02.12 ID:7KKbgvQS0
中国との間で
 この問題は棚上げ日本の実行支配 
の約束が有った
日本が実行支配しているのであるから
わざわざ 棚から下ろして 
問題を起こすことはなかった

石原のおかげて 
中国で商売してきた日本の会社は
30年間の苦労が一瞬でパーになった
43名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:21:25.51 ID:s/59pkVwP
>>23
それ国が入ってきたからな
44名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:22:09.09 ID:Nz/5M3Oa0
ミンスは、無人機の輸出規制とかも緩和してるんだよな

太陽光パネルのために緑地無くしてもいいとか変な法律も作ってるし
45名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:22:41.87 ID:6RpmNxVN0
>>39
それは見てみたいけど、都が買ってても無理だろうなw
46名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:22:48.02 ID:A391b47K0
ミンスガーwwwwwwwww
47名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:22:50.78 ID:nL94FHFfO
>>1
この爺はマジ糞で頭が超絶に悪すぎるわ・・
都が買ったところで、奴らの領土主張は止むどころか、益々、調子に乗って上陸しまくり易くなってただけの事だ
国有化より都有化の方が明らかに、今よりもタチが悪い状況になっていた事は、米国の一連の対応を見ていればよく解るだろが
米国は、都有化の騒動には一切関わらない状況になってただろよ
それは即ち、中共が尖閣を積極的に奪い易い状況になっていたと言うことなのだ
都有化は、奪われる危険性だけが跳ね上がる
まさに、愚論中の愚論なんだよ
48名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:23:20.76 ID:XdFyd3R90
       ● ○ 尖閣購入騒動まとめ ○ ●
1.民主政権樹立、2009年から尖閣地主と話し合い開始(マスコミソース)
2.借金を持つ尖閣地主弟(元右翼団体関係者、地権者たる兄とは
 十年間会っていない)が知り合いの自民党政治家と話し合い開始
3.自民党の政治家が石原都知事に話を持って行き三者で話しあい開始
4.石原、アメリカでいきなり尖閣購入ぶちかまし
5.地権者「知事と話なんかしたことがない、困惑している」
6.石原ここに来て胡散臭い地権者弟に騙されたと感付き「よくわからない」
7.中国が反発、民主野田が動く
8.地権者、知事のいきなり購入発言から疑心暗鬼になるが
 野田総理の尖閣を守る演説に感銘を受け売却決定(本人発言ソース)
9.石原、地権者弟、自民政治家はコソコソ豚逃
49名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:23:56.26 ID:qi3kzF4eO
灯台建設始めた途端に中国軍か武装警官が上陸してきて‥
という事にもなりかねない事態だったろ?
そうなったら当時の民主党政権では対応不能なのが火を見るより明らかだったんじゃね?
だから慌てて国有化に走ったみたいな経緯もあるのじゃないかな?
50名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:24:09.18 ID:mLWyJnht0
オリンピックも石原が言い出したんだから間違いない
51名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:13.98 ID:NI0VGuvm0
んなこと言うなら
そもそも東京都が買う買うって騒ぎ始めることもなかったろ
52名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:18.90 ID:h6etO92X0
>>42
馬鹿野郎
極東の軍事バランスを日本不利に変えようとしている勢力に絶対妥協してはならない
53名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:33.86 ID:6NIZUyD10
>>49
そもそも、尖閣のヘリポートを撤去したのは自民党だろ
54名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:35.53 ID:jAx5DtwS0
>>26
気が付けないバカが
まだ100にも達していないのに沢山みれる
まだまだ足りないな
55名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:52.27 ID:Gh2PR5zR0
>>42
棚上げの状態でも、中国側の嫌がらせは延々と続いていた訳で
遅かれ速かれの問題ではあったんだけど…

何も日本の用意が全く出来てない状態で、おっぱじめる事は無いだろう、と
56名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:57.61 ID:8VjVQd7FO
当然だな
最初から思ってたけど政府が買うより都だとワンクッション置けられる
中国摩擦も今ほどじゃなかったかもしれん
都が尖閣で何かやったとして政府が都に形だけの抗議、妨害して芝居することも出来た
最大のチャンスを潰した野田は売国奴だよ
57名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:58.95 ID:t5GRISXl0
.
今さら何言うとんじゃこのボケジジイは。
購入資金を募金で集めてる途中で都知事を降板しやがったクセに。
ワシの寄付金今どないなっとんじゃ!
58名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:26:11.13 ID:Bnim4NwK0
>>10
超やってんじゃん
海保に尖閣専用の同型の艦船を10隻新造するって決まったばかりじゃん
59名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:26:30.12 ID:YfwZb6rN0
都政では外交自体できないから、気に喰わない政権のときには好き勝手やって国政を混乱させるってこと?石原ジィ
島を所有しなくても都が敷地を買って灯台を建てればいいだろう
結局、息子のいる自民党を助けてるだけじゃん
60名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:26:49.39 ID:LIqpnWf60
野田「中国様。右翼の石原が買うって言ってたのを、
   我々民主党が買いました。安心して下さい。」
シナ「何言ってんの馬鹿じゃね?、同じことじゃん、ゴラァ!!」
61名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:26:55.41 ID:QCginm5K0
>>33
迷案だが
持参金代わり宗主様と元の鞘に納まろうする可能性が高いと思う
その時のアメリカの顔を見るのは楽しみだが、それだけで済まんのが辛いところ
62名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:27:39.29 ID:gYkoNTqP0
>>47
野田の国有化が大チョンボだろ。
日本国の土地台帳に登記してある土地を、個人から都に売却するという行為を
アホの野田が「国有化!」とか言い出したから全世界が「日本が勝手に島を国有化宣言してトラブルを起こした」と誤解した。
多くの中国人もな。
それが野田の思惑通りではなく、野田自身も超大誤算だったんだよ。この時点でアホすぎる。

賢い奴なら、石原に買わせるだけ買わせて「政府として止めさせてるフリ」を続けれは誰も損しない。
63名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:28:46.48 ID:c6rjUa000
>都と市で購入したらどんな因縁の付け方がある?

つ、シナさんは全部国有ですから。なんで国有しちゃだめなん?地方自治体が買ったからと言ってシナさんが文句言わない保障はなにもない。
こんな印象操作の話はアカヒらしいけどね
64名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:29:42.07 ID:5b5btNxv0
>>55
東シナ海、南シナ海を中国の内海にするという地政学的野心が
そもそもの原因
65名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:29:47.82 ID:6RpmNxVN0
>>62
誤算じゃないよ。暴動起きると思ってたって言ってたし。
66名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:30:07.32 ID:WhgwNARF0
東京都が買ったら国に譲り渡すとか言ってたくせに。同じことじゃん。
あの一家が結局値段吊り上げるために国と都で競合させて金額をあげるために
利用しただけですね。強制的に国が徴収できる法律ができる&寿命で死にそう
だから胡散臭い弟がピエロになって勝負しかけたんでしょ。あの集めた金どう
するんだよ。言いだしっぺなんだから使い道決める義務があるのに放りっぱ
なしで知事辞めたよね。
67名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:30:47.36 ID:6NIZUyD10
都は7000千万円しか価値の無い土地の吊り上げのために地権者に利用されたんだよ
国と都で競り合って20億じゃねぇか
68名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:31:14.67 ID:08NHYnGp0
>>10もはやブサヨの断末魔なんて聞けないと思ってたが、まだまだイケてるな。
この調子で、ブサヨがこの国に住めないようにとことんやってね安倍ちゃん。
69名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:31:45.82 ID:8VjVQd7FO
>>57
島を所有しないと敷地は買えないんじゃないか
>>60
それだよ それw
70名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:34:02.51 ID:OMNDuD5t0
どーでも良いからさっさと尖閣に港なり灯台なり建てて実行支配を強化しろ。
さらには公務員も常駐させろ。
グズグズしてると盗られるぞ。
中国は国際法など屁とも思わない土人だからな。
日本の領土に何を建てようが誰が住もうが、他国にゴチャゴチャ言われる筋合いはないので、日本に理がある。

戦争になる可能性はあるだろうが、局地戦でも勝てば中国共産党政府は崩壊し、一石二鳥だ。
71名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:34:11.10 ID:h6etO92X0
オリンピックで世界の関心が極東に向いたら支那もコソドロ行為はしにくくなる
総て石原閣下の手柄です
日本人に大きな目標を与えてくれた
現代の織田信長です
72名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:36:01.97 ID:6NIZUyD10
棚上げ合意があったんだから利用する気も無い島は実効支配のままに
ほって置けばよかった
73名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:36:04.21 ID:HTDnM6dNP
何で当事者の民主党に聞かないんだよ?野田に聞けよアホ朝日新聞
74名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:36:25.61 ID:h6etO92X0
>>67
支那も買うって言ってた
75名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:38:09.63 ID:EdpOnIqk0
本当にそう思うわ
原発の時もそうだったけどどうして
ミンスの時に限ってこんなことに…
76名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:38:15.56 ID:xMH55i0d0
なにいってんだこいつw
国有化した野田を評価しろよ 
左翼に誘導されて、国有化が間違いであったかのような手のひら返すとか最低だなこの老害
77名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:38:34.31 ID:Gh2PR5zR0
>>71
上手い事、日本の国防意識を高めて、それを世界に発信する形にはなったけどさ
未だに >>1 みたいな事言ってるようじゃ、本当に策士だったのかどうか…怪しいところだと思うけどなぁ
78名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:38:50.03 ID:BiZ7zmWZ0
そもそも国有地だったのを民間人が買って
それを国に買い戻させただけのこと。

いま国有地だからチョッカイで済んでいるけど
都有地ならもっと過激に攻めて来てるんじゃないかい?
79名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:39:22.13 ID:IKTfvZ450
当たり前だ。

民主党が邪魔をした
80名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:40:36.10 ID:xMH55i0d0
そもそも石原が国有化しなけりゃ都が買うとか政府を突き上げておいて
国有化したら、左翼に乗せられて国有化したのは間違いだったとか平然と抜かすとか
こいつ本当に保守か?
81名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:41:09.46 ID:t+DBu+Y90
>>71
君はアマいね。シナ人は、前回東京五輪の開会式に合わせて核実験やった
キチガイなんだよ。
82名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:41:34.21 ID:9E31tHcQ0
石原のじっちゃまの言うとおり
面子重視の支那は国家vs国家だと強気に出てくるが、地方都市は相手にしない
嫌がらせはするだろうけどな
83名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:43:04.27 ID:nL94FHFfO
>>62
ちょっと何を言ってるのかよくわからんな
都有だろうと国有だろうと施政権があるのには変わりない
しかし、国防は国の役目なのだ
都は人民解放軍だろうと、民間ゲリラだろうと、軍隊持ってないんだから侵略に対応できんだろ
その国防の役目を明確に示すには国有化以外に方法などない訳だ
>>47でも言ったように、都有化如きでは、米国は積極的に関わって来ない
日米安保の範囲とする為には、日本が国として尖閣を守る意思を示す必要があるのだ
石原の都有化は、せっかくの日米安保までも台無しにしようとしただけ
それは、今の米国による中共への牽制を見ていてよくわかるだろよ
84名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:43:24.74 ID:S7dItK6P0
>>1
石原なら、中国「暴走老人のいつもの暴挙」ってことで意に介さなかったって可能性もあるとかないとか・・・
85名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:44:09.54 ID:jIidV3vW0
募金どうしたの?
86名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:44:20.74 ID:6RpmNxVN0
面子重視なら、あの国ではことさら報道なんかやらないよ。それで面子は保たれるんだからな。
87名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:45:10.22 ID:QYt8WamB0
灯台、船溜まり、鰹節工場、作ればよい
88名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:45:32.96 ID:BDAV1bYr0
だな都民プールとか造って活用すればいい
89名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:45:43.00 ID:8VjVQd7FO
>>72
棚上げはないよ
石原は原因とされてるが漁船事件の数年前から今と同じ監視船や漁船がEEZや領海侵犯してて緊迫してた
漁船事件の民主の対応を見て所有者が不安になり石原に持ちかけた いつのまにか野田が買いとってた
こうなるのは時間の問題だった都が買えば良かったよ
90名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:45:53.90 ID:bVs3BP3N0
国有化で大正解
野田は本当によくやった
中国が何と言おうと、尖閣固有化で日本の領土という事が全世界に証明された。
国有化の前に適うものなし
91名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:46:54.51 ID:26z25+l70
東京が買っていたら尖閣でオリンピックが開けた
92名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:47:21.71 ID:JbiQOvoZP
日本の領土を国が地主から買い上げただけ

シナコロ土人に発狂するされるいわれはない
93名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:47:31.76 ID:GQ+Ztfoc0
買ってさらに島に上陸して調査するって言ってたからな
野田はそれを止めようと国有化したんだろうけどとんだ勇み足だったな
94名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:47:36.16 ID:4Es5u+o90
まったく無能民主連中の見通しの甘さに辟易するわ。
子供の言い掛かりに、いきなり親がシャシャリ出てきたら、
  言い訳しようにも、もう後が無いんだぞ。
知恵ものなら、都に買わしといてから、状況判断するもんだわな
95名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:48:28.79 ID:h6etO92X0
>>80
政治家ですから
本音ばっかりも言ってられない
民主党は今やライバルだから
うかつに持ち上げられない
96名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:49:38.45 ID:CSuMnaFS0
民主党がアホでしたな。
97名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:49:54.01 ID:6RpmNxVN0
>>80
保守じゃないよ。リベラル右派。
98名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:51:08.06 ID:8VjVQd7FO
>>83
そうなったら当然政府が守るだろ
99名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:51:20.00 ID:dgGUtTW60
>>87
その話し、どうなったんだろうな。安部は
100名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:51:31.27 ID:0VGghm8/0
東京都が買うと言い出したから
中国の顔色を気にして慌てた政府が高値を出して買ったわけだ

元地主、駆け引きうめえな
101名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:52:12.79 ID:/FQ1UNhb0
都が買っていたほうがよかったよ
都がなにか設備をつくっても、国は「都が勝手にやってること」という大義名分を得ることができる
中国も直接、日本国を批判対象にできない
国と都が茶番をのらりくらりと演じながら防衛力を高めることができた

それを阻止したのが民主党
102名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:54:41.25 ID:E6k3BuPdi
その通りだとは思うけど
石原だから仕方ない
最後の最後に弱さが出る
それが長生きの秘訣でもあるけど
いつも一流になれない生き方
103名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:54:51.90 ID:UuJjtb/j0
中国に対して、どういう関係を続けていくのかを考えた上での行動が必要だった。

中国と本格的に対立してもいいというなら、国有化でも正解だったろうが、
中国とは、今まで同様に経済的に交流しながらつきあっていくというのなら、
国有化せずに都に買わせるべきだった。
104名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:55:48.66 ID:0wXcbuNyP
>>1
ゴミのような額だが募金した
望む通りには運ばなかったが、結果的に支那の欺瞞を暴いたのは良かったよ、媚中左翼が憤死するきっかけにもなった。
これだけの事が起きたわけで無駄じゃなかったよ。
105名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:55:56.27 ID:eLfKzivu0
>>13 都職員がおいしくいただきます
106名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:56:14.05 ID:QSL5PfCK0
いや、そもそも買う必要があったのか?
具体的にどんな理由で買おうとしたんだ?
107名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:56:37.00 ID:6RpmNxVN0
>>101
そういう側面はあったとしても、国民の意識として今ほどの危機感は醸成できなかったんじゃないかな。そんでその危機感がなければ、結局は憲法改正や防衛費に跳ね返ってくるだろ。
108名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:59:37.06 ID:sQ2Wu68AO
日本の救世主の父親だ
好きに言わせとけ
109名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:00:12.34 ID:h6etO92X0
>>103
だから国有化で正解ですから

終了!
110名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:00:33.16 ID:waLhC6dZ0
民主党は売国奴の集まりだからなあ
111名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:00:48.06 ID:j4a//1Hj0
>>106
地主か、借金で首が回らなくなってたから手放すしかなかったんだよ
金だけの問題なら、
中国がバックについてる者が、日本政府より高い金額提示しただろうね
誰でもいいから売るってわけにいかないから、石原に話を持っていったんだけど
野田の馬鹿が横から入ってきた
112名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:02:29.20 ID:6Y1H2G+e0
>尖閣諸島の国有化

国有化という言葉を使うから誤解を与えるんだよね。
そもそも、尖閣諸島は、日本国の領土なんだから、

個人が所有してようが、東京都が所有してようが、国が所有してようが、
どこが所有してても、誰が国に税金を払うのかって違いなだけ。

私有地が、国有地になっただけのことで、

国有化じゃなくて、国有地化って正しく表記すべきだわ。
113名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:02:36.85 ID:YfwZb6rN0
野田の後ろには害務省がいた
114名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:03:24.94 ID:nL94FHFfO
>>98
結局、国にしがみつくって事か
ならば、国有化であっていると言う事だな
米国も今は日米安保範囲と示している訳だから、国有化が間違いと言うロジックは成り立たないわな

都有化では米国は関わって来ない
そんなぼっちな展開で、自衛隊のみで中共を牽制や防衛が出来るのかって話しに尽きてしまうわな
115名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:03:27.10 ID:PTglD+tyO
中国の土地は原則国有だからあっちの認識だと国有地=領土になって一層挑発に映ったかもな
野田は習近平が主席になる前に面倒事を片付けたかったんだろうけど結局総辞職しちゃったし
116名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:04:27.00 ID:nkzKfp43O
どっちが買っても変わらなかったと思うな。
石原なら杭ぐらいは建てたかもね。
117名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:05:14.08 ID:zv4EstMz0
東京都が集めた金はどうなったんだ
詐欺か?
118名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:06:13.24 ID:WhgwNARF0
地主は両方に話もっていったんでしょ。謎の中国人が何十億だか何百億で
島を買い取りたいとかいってきたとか胡散臭い話も夕刊フジにしてたよね。
すべて値段吊り上げるための子芝居でしょ。愛国心商法w
国と交渉してないとかいったけど嘘だったよね。結局国に売ったし。石原には
憂国の志士石原先生にしか島は売れませんとかうまいこといって興奮させたんだろ。
119名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:08:11.35 ID:6RpmNxVN0
石原が騒いだのは、まぁ結果オーライだよ。オリンピックと同じ、石原が種蒔いて後身が芽を息吹かせた。
120名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:10:40.75 ID:8VjVQd7FO
原因を作った売国奴は三人だよ

1
漁船事件で民主の対応に所有者が不安を持ち石原に持ちかけた
その原因を作ったのは民主 野田政権

2
石原に購入持ちかけたが最後は国に売ってしまった所有者

3
野田が購入し国有化とやらをした
公表したタイミングも最悪で中国との関係をさらに悪化させた
121名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:11:21.23 ID:xm2Nd8c70
紛争の元になってる土地を地元以外の地方自治体が所有するなんて政府として許すわけないから

>>38
なら何でとっとと渡さなかったの?何でお医者様から言われたとおりに病院に通わないの?
何で決められた時間にお薬が飲めないの?
122名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:11:33.14 ID:xXNXGm3j0
山東昭子に騙された石原爺さん
123名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:11:56.49 ID:2VUgUsCS0
全部クソ民主が悪い
124名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:12:17.70 ID:h6etO92X0
>>120
キチガイと関係を結ぶとか笑止千万
お前バカだろ
125名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:12:33.62 ID:IIiYLkaW0
>>1
国有化は最悪だったが都有地もよくないだろ
資源採掘権を持ってる会社が地主から買えばよかった
126名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:13:12.03 ID:wIP3BsCD0
野田が選挙前に石原の手柄にしたくなくて税金で購入。
国有化の是非はともかく、動機が不純すぎる。
127名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:13:42.91 ID:xm2Nd8c70
>>120
中国が尖閣奪取に自信を持ったのは小泉が1個目のガス田建設を黙認したのが原因な
もっと勉強しましょう
128名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:13:55.94 ID:S86MvxpD0
問題提起まではよかったけど
なぜ当時の在日トンスル政権に任せた?
寄付金はどうなった?
ブタノミクスとはいったいなんだったのか???
129名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:14:00.33 ID:4/H3WModP
東京都は当て馬に使われただけ。
地主は国と東京都を競わせて20億円以上で売りたかった。
上手かったよ、とっても。
130名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:14:04.32 ID:HlK07gsE0
野田豚が国有化しなければ、
英雄となった都知事の息子の伸晃が総裁になれたのにな。
政局の材料という尖閣の本質を、
何処をどう勘違いしたら、
国有化という領土問題に持って行けるんだw
131名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:14:56.56 ID:IIiYLkaW0
>>1 国有化なんて愚挙をした野田は国賊だが、煽ったお前も共犯
132名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:15:07.28 ID:vW7v54opP
さすが中国、警官までくそだね

http://otun.info/y.php?b=2187
133名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:15:59.62 ID:miuNObm00
まだこんなこと言ってんのかよこの糞老害はww
てめえは栗原に良い様に転がされたんだよアホか
134名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:16:14.38 ID:rmzu6Tsw0
もう尖閣諸島の開発は永久に無理になったのは確か
135名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:16:19.20 ID:63dqxcDII
国家対国家でいいじゃん
ガチでいこうよ
136名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:16:38.66 ID:8VjVQd7FO
>>124
は?何言ってんだよバカ
137名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:16:42.81 ID:auk5tGvK0
石原が何を言おうが「地権者は僕にしか売らない」という大嘘をついて寄付金を集めたのは事実
都が所有してれば中国が喧嘩売ってこないなんてのも馬鹿な妄想
ジジイ早く死ね
138名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:17:09.36 ID:0wXcbuNyP
>>114
国の怠慢だけどな。 =自民の怠慢、と言う奴が必ず出てくるが、70〜80年代は領土明言を控えて曖昧にしておく事に
双方とも利益があった。 中国は近代化が遅れていたし、日本は冷戦構造の枠にはまってたので中国を挑発するワケにいかなかった。
石原自体もこの時期に尖閣の扱いで物議を呼んで国会議員追われたようなもんだし、文句を言うのはそりゃ酷ってもんだ。
尖閣の扱いについては時期が来たとしか言いようがない。
139名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:17:16.25 ID:aBF5ZZTR0
マルハンにパチンコ屋でも建てさせるのかよw
140名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:18:37.84 ID:NAlwy+zy0
地主に地上げの材料に使われただけだろアホ
141名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:19:57.73 ID:8VjVQd7FO
>>127
だから何?

都有化すると安保の適用外とかアホだろ
142名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:20:28.99 ID:J6aLaGPz0
>国有化で『国家対国家』の問題になったから許せない、ということだ
ホントコイツは脳内妄想だけで生きてるなw
都が買っても中国は許せないと文句言うし領海侵犯してくるっつーのアホが
143名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:20:43.17 ID:ikhtB0/p0
まだ言ってるのか、かき回し爺め。東京都が所有したって防衛できないだろうがよ><

>>128
経緯知らないの?
民主政権が横槍入れてきたんだよ。で、地主も家族と意見が割れたりして、そこにつけこまれた感じ。
寄付金は、返却要望も多数あったけど、港とか作るのに使いますからと溜め込んだまま。

石原の呼びかけ(悪く言えば煽り)に賛同して、すかされたんだから、返却してもいいと思うんだけどね。
石原の賛同者だから、よけいにお国のためにとか考えた世代も多いと思うんだけど、ばっさり切り捨てや。

もう、都は金溜め込む一方でどうしようもない。
144名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:21:46.70 ID:VTZJsdPh0
岡田と野田が尖閣を極右石原から守りましたよ中国様、とやったんだからな。
中国に褒めてもらって頭を撫でられると思ったら拳骨を食らって茫然自失で一巻の終わりの巻きだったなw
145名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:22:05.21 ID:Eb3j7U4oi
石原が騙されたんだろ、地権者と山東に。
146名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:25:06.17 ID:ycnAYRI00
尖閣は中国に差し上げます

by下痢三
147名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:27:22.40 ID:xXNXGm3j0
>>145
地権者の弟と山東昭子に騙されたんだろうな
地権者が国に売ると合意したとニュースが流れた後も、
石原爺さんは「山東さんから連絡があって地権者は国と合意してないと言ってる」とか嘘吹き込まれてたな
148名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:27:26.95 ID:j4a//1Hj0
>>144
それが真相
石原に買われて船だまりとか作られるよりは、中国様にとって良かれと思って国が買ったんだよ
しかし
温カホウと会談して間もなく、柳条湖事件の日の直前という中国からしたらケンカ売ってるとしか思えないタイミングだったのが大失敗
素人以下の素人が総理大臣やってたのが今の不幸に繋がってる
149名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:28:02.73 ID:HlK07gsE0
あれは俺の息子の就活なんだから黙って見過ごせや!
政局として利用してただけなのに、
尖閣問題を、勘違いして国際紛争にした野田豚死ね。
150名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:32:48.55 ID:h6etO92X0
>>120
それだと売国奴は所有者と野田の2名になるな
151名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:33:02.76 ID:WhgwNARF0
こんな地主の愛国商法に騙される程度だから自民党内の勢力争いにやぶれて
国会議員辞めざるえなかったんだろ。あの地主一家全員グルだろ。仲間割れ
してるふりとかよくある話。交渉期限切ったり国と都を競合させたりマスコミ
にリークしたり情報操作したり独占情報でつったり石原慎太郎が石原息子が自
民党総裁選にでるタイミングとか国政選挙の時期まで考慮し全部どう動くか
よんで謎の栗原兄がシナリオかいたんだろ。顔出し栗原弟はピエロ枠。
152名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:34:46.12 ID:hNFAaoY30
結果論で結局揉めに揉めて同じことになった気が
153名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:37:49.54 ID:v5OIhlmxP
>>9
吉本興業が中国の金持ちに島の所有者の情報を流してた。
それで香港から所有者に触手が伸びてきて、危機感を持った都が購入する動きを見せた。
そしたら民主党が国で買い上げる話になり今に至る。
154名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:40:40.15 ID:NAlwy+zy0
TPP反対とか言ってたが、いざ交渉参加しようとしてる安倍を止める事もせず
都合よく入院って古典の様な逃げ方だしたり、尖閣も国との連携もせず勝手に
やって、この様にした本当の老害だから石原は。
155名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:46:04.76 ID:JTLH0VeL0
シナの恫喝に屈した野田が弱すぎたんだよ
都有化してれば内政不干渉でシナは口出しできなかったのに
野田が逃げたせいで国対国に悪化した
156名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:49:01.21 ID:JTLH0VeL0
五輪に立候補した石原は未来予知能力者かと思う
戦後復興が東京五輪から劇的に早まったように
これで日本は地震津波原発事故から浮上できる
157名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:52:13.49 ID:6RpmNxVN0
日中関係悪化したから、民主党の大敗と自民党の大勝があるわけで、あれが丸く収まっていたら、解散だって遅れていたかもしれんし憲法改正もまだ手の届かないところにあった可能性大。
158名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:52:41.79 ID:aWSGyj750
それは同意だが、東京五輪が日韓協力とか抜かしてる事についても
コメントして欲しい。
159名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:01:59.25 ID:4/H3WModP
>>150
売国奴とか言ってると本質を見失う。
これは、売る売る詐欺に引っかかったおばちゃんと老人、
それを見て買っちゃいけないものを買っちゃったプロレス好きのおっさんの話だ。
そいつらが、知事と国会議員と首相だったんだな。
支那の買う買うは、地権者の談話らしいが証拠がない。
160名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:05:02.87 ID:lOF3ay4K0
寄付金はオリンピック資金に化けるのかな
161名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:09:29.72 ID:JTLH0VeL0
>>160
五輪は都が積み立てた金を使う
尖閣寄付金は基金化
安倍総理が決断してくれれば尖閣整備に使うよ
162名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:09:50.88 ID:aXk/mBgD0
>>156
石原も不運だよな、IOCのプレゼンがあの鳩山総理でCO2削減25%の演説を長々とやられちゃうとは夢にも思わないだろうし。
IOC委員もスポーツに関係ないプレゼンにビックリ仰天して全員の目が点だったと言うしw
163名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:10:42.33 ID:eh2n4psC0
半べそでアメリカに泣きついたりしてるな。
以前では考えられなかった事だ。
164名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:11:44.73 ID:bpP3HJbQ0
地権者「中国人の先客がいてね。すごい高い値段で買うっていうんだ」

これに騙されるバカ笑
165名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:12:46.19 ID:RCJCEp5l0
折角篤志のある国民が寄付をして10億以上集まったのに民主党に邪魔をされて購入が出来なかったからな。
166名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:16:12.54 ID:6RpmNxVN0
石原だって心の底から信じていたとは思わんけどな。地権者には期待を裏切られたってところだろ。

もっともを地権者も商売人だから、国があの島に数千万しか提示しないなら、市場価格を形成してやろうって気になるのも仕方がないかと。
167名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:16:23.72 ID:WMY7yNGYO
中国は領海侵犯をしておきながら、日本の巡視船が領海侵犯してきただと.
168名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:17:23.64 ID:wnwDNl/k0
募金は無駄じゃなかった。
あっというまに15億集まって中国ビビった。
169名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:20:21.23 ID:c5unnYFv0
都が買ってあそこでオリンピックやれば良かったんや
170名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:20:34.04 ID:id0CRJggO
都有化だと石原がなにしでかすか分からないから国有化したんだろ
171名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:20:43.82 ID:JTLH0VeL0
これから尖閣分捕るぞとシナが宣言してたところに
石原が尖閣購入宣言ぶち上げてシナは様子見になったんだよ
あれがなかったら今頃シナに尖閣要塞化されてた
172名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:22:47.72 ID:mdkvxlda0
うっせー労外
173名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:24:56.88 ID:deNKSXqD0
今後オリンピックの妬みや憂さ晴らしも加わって中国の嫌がらせもヒートアップ間違いなしだな
日本もオリンピック開催国だからへたなことできないし中韓嫌がらせオンパレードにストレス溜まる日々が続くのか…
174名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:25:20.26 ID:dxqz/DSz0
いまから国が東京都に売ればいいんじゃない。
なんで民主党は東京都の邪魔をしたのか?
175名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:25:41.18 ID:JTLH0VeL0
>>170
野田がイモ引いたんだよ
プロレスファンの野田なら相手がガチで来たら
ガチで返せばよかったのにその強さがなかった
176名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:27:01.39 ID:t7pu+Byqi








使




177名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:27:20.09 ID:2Dm1rwN40
岡田-野田ラインの描いた姑息な国有化がうらめって
却ってシナを刺激したわけだな
糞売国奴が無能で良かったなw

まーでも石原爺がやろうとしてた事も結局シナ刺激して同じ結果だと思うけどな
軋轢を怖れるなら結局領土は守れないだろー
チョンと仲良くしながら竹島取り戻すとか不可能だし
どっちも半殺しにするつもりでいかざるえないだろw
178名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:28:49.55 ID:g5Z8o6eK0
募金5000円したけど何に使われたんだろ
もし五輪招致だったら絶対に韓国への援助とか止めて欲しい
179名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:30:53.53 ID:wSfIvoZzO
おまえが余計なことをしなければ尖閣国有化もなかったし日中関係もここまでこじれることはなかった
我欲五輪といい本当に余計なことばっかりするな
さっさとタヒね
180名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:31:54.24 ID:sVAtKoc90
国がとか都がとかで揉めてもしょうがないわ
都が買っても結果は同じかもよ。
中国が個人が土地を所有する制度がないだけだ。
181名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:32:02.79 ID:VNngDPRA0
え、地権者が民主党政権時に国に売りたくないと
言っていたというのは実は嘘なの??
今は尖閣はどこが保有してるの?
182名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:33:19.58 ID:WhgwNARF0
わざわざ石原慎太郎がアメリカ行って東京都が尖閣買いますとか記者会見まで
したのに何の具体策もなかった。何で東京都が都税使って沖縄の島買うのかなん
て言われるのにきまってるのに勢いだけ。この地主ものらりくらりで価格吊り
上げするためにホラばかり。本当こんなのにまんまとひっかかるなんて欲ボケ
爺。募金もやりっぱなしだし。途中からあきらかに狼狽したり雲隠れしたり
プンプン怒ってたよね。石原慎太郎。地主の手のひらの上で踊ってたんだよ。
183名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:33:39.80 ID:dxqz/DSz0
>>71
あらっぽいことできないのは日本のほう。
中国はもう北京五輪やっちゃった。
中国は、ますます、やりたいほうだいで、
島が手に入るんだったら、オリンピックの一つぐらい
よろこんで欠場するでしょう。
184名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:39:30.76 ID:6RpmNxVN0
>>71
まとめサイトでも多言語で作ればいいさ。中共の傍若無人ぶりがより拡散するだけだ。
185名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:45:45.31 ID:lBBuz1T30
これ2〜3万人が騙されたんだっけ?
目的外使用で都を訴えないとな
186名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:46:26.79 ID:Yr4ccZAI0
岡田が横やり入れてきたんだっけな
187名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:46:52.12 ID:4/H3WModP
>>181
地権者は民主党政権に売りましたよ。
より高い値段で。
そのときから国有地です。
188名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:47:53.44 ID:I9iheRFI0
>>1
>  「彼らが暴動を起こさせて(日本を)非難しているのは、国有化で『国家対国家』の問題
> になったから許せない、ということだ。地方自治体が買った方が良かったんじゃないか。

用もないのにわざわざアメリカまで出かけていって無用の挑発したお前が一番悪い。
いろいろ言い訳してるが、石原のやったことは竹島で火病を起こした盧武鉉と同レベルだ。
189名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:54:33.34 ID:hI1R8jGD0
石原が総理だったら良かったてだけ
韓国も中国も、嫌がるだろ、おまえら歓喜の涙
190名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:55:25.24 ID:kgac3yL/i
>>1
石原さん、中国の計略にワザと引っかかったんですね。
191名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:56:27.71 ID:3xCKh8/j0
東京都にやらせておけば良かったのに
どんどん寄付金が集まるのを見て、ここで国が出れば支持率うp!
中国様も民主党なら強面に出ないだろうとか馬鹿が勘違いして首突っ込む
結局全てが裏目に出て民主党政権崩壊、政権交代

まあ国に突っ込まれて手の平返された石原も情けない
国民は二重に失望させられたんだ
192名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:58:27.07 ID:GSuj1leh0
今からでも、東京都が国から尖閣を買って、東京五輪の会場にすれば良さそうだね♪
193名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:58:49.24 ID:HwVXyh9x0
国有化したから、未だに灯台の一つもたってないんだよ。
都が買ってた方が良かったわ。
194名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:59:38.13 ID:l/XqzFgHI
だから寄付したのによ。
今更なんだよ、あんた
195名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:59:44.85 ID:cgjHvxjC0
>>42

先にその棚の上に手を伸ばしたのは中国な
時系列ちゃんとしろよ
196名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:02:00.59 ID:s+noo7N0i
たぶん、もっとややこしい事になったと思う
建築物とか建てるつもりでしょ
そうなると、地方自治体だからとか関係ないでしょ
197名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:03:23.90 ID:Swz4iFXJ0
ことの始まりはシナの漁船特攻。
あのとき菅直人はオンカホウの剣幕に縮み上がって、船も被疑者も人質(フジタ)も自由貿易(レアアース)も投げ出し、
那覇の検察に責任を丸投げした。

尖閣を私有する地主にとって、これは一手詰みの手前を意味した。
シナが尖閣に強行上陸し、ひとたび「実行支配」に突入したが最後、
民主党が尖閣をほぼ放棄するのは確実だった。
連中に「地権者が争いを望んでいない」と責任を丸投げされるのは確実だった。

地主は手も足も出なかった。那覇地検が「民主党についた(結果的に)」のが致命的だった。
もう地主は尖閣を売り払うことはできない。国に寄付することもできない。
民主党が、「中国様を刺激してはいけない」の一点張りで、尖閣を1ミリも動かさないからだ。
それは法的にも裏づけられた。あの時、尖閣の行き先はもはや「外国」だけだった。

それを救ったのが石原都知事だった。
彼は、地方自治体と私人との間の当たり前の土地取引を引き受けた。それは、自治体の長の
当たり前の仕事だった。

ただ、ここから先が石原慎太郎だった。彼はその当たり前の土地取引に彼一流の脚色を施し、
民主党に「勝手にどうぞ」と言わせなかった。
198名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:14:34.64 ID:gYMJvnpO0
もともと日中関係は反感むき出しだっただろ?触れられると困る案件を全て
玉虫色にして友好のふりをしていただけのこと。
今回の騒動の原因も、国が買ったとか都の方が良かったとか、これが原因ではない。
原因は野田豚総理にあるが、日本人には理解出来ない思考が背景にある。

何とか対話を途絶えさせないように努力はしてるけど、もう日中友好は不可能だよ。
国家事業として取り組んできた反日教育は効果抜群だ。政官界も財界も、中国に
未練は無くなった。
199名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:18:24.85 ID:Swz4iFXJ0
民主党は石原の演出をまったく私的な好き嫌いでしか理解できなかった。
石原が「戦争」「戦争」と繰り返すのを聞いて、民主党の連中はあたかも東京都が自衛隊を動かして中国と交戦するのではないかという
ありえない妄想にとらわれていた。
連中はまったく頭の整理ができていなかった。もっとも酷かったのは、
「この石原嫌いの一点で中国と共闘できる」と考えたことだ。

民主党は中国に使者を送った。首相野田の親書を持たせていた。
使者の名は、山口壮。当時の外務副大臣だった。

中国は、入国してきた山口壮を数日じらした後、戴秉国の前に通した。
戴秉国は国務委員。当時の胡錦濤政権で、いわゆる外務大臣をしのぐ外交ナンバーワンの地位だった。

中国は、下っ端のヒラ議員上がりの副大臣を、ナンバーワンでもてなした。
だがこれは中国国内では、「我が国のナンバーワンの前に小日本は下っ端をよこした」という意味になる。
そんなことに気がつきもしない山口壮は、戴秉国の前でおおいに舞い上がった。
親書が中国側にわたった後の記者会見でのこいつの顔。探せる人は探してみるといい。
200名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:26:11.34 ID:sVAtKoc90
ちょうどこのネタ(尖閣諸島国有化から今日で1年)やってた
http://www.youtube.com/watch?v=8iGQURR2Kak
201名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:30:19.02 ID:Swz4iFXJ0
山口壮は戴秉国と会談した。山口壮は、
「石原さんさえつまみ出せば丸く収まりますよね」
という民主党のホンネを丸出しにしていた。
戴秉国には赤子の手をひねるような会談だった。

石原慎太郎を尖閣から追い出すことで「中国と一致し」、山口壮は帰国した。
APECで「立ち話」に臨んだ首相野田は、面前の胡錦濤の渋い顔を「演技」としか思わなかった。
野田政権は尖閣諸島を国有化した。

先述の通り、私有地であろうが国有地であろうが国土を防衛する責任と権限が政府にあることは明らかというか常識だ。
こうして野田政権は、中国に盛大に「被害者ヅラ」をされることになった。
202名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:39:59.61 ID:alUP6QT60
>>1
これは野田が横槍を入れた当時から言われてたな。
あぁ〜あ、これで国家間のいさかいになっちゃうなって。
日本に正当性が有っても難癖をつけるのが中国人だから
隙を見せてはいけない
203名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:42:14.80 ID:QeDvIKQO0
民主党政権はやることなすこと全て素人だった。
204名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:42:42.59 ID:xh3UOdKp0
205名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:44:08.12 ID:9F6yOy8O0
東京は遠いし、第一力がありすぎて小学生に例えるのは無理がある
沖縄県のどこかの自治体が買えばよかったと思うわ
206名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:46:51.40 ID:Swz4iFXJ0
これがとどめになって、民主党は二度の選挙を経て今や壊滅状態。
あとを継いだ安倍総理は、民主党が作った尖閣の状況に、ただ乗りすることとなった。

「小泉総理の靖国参拝で冷えきった日中関係」とやらのフォローのために
最初に中国を訪問した6年前のようなことを、安倍はしなくてもよくなった。
民主党のおかげで、日本は堂々と「中国外し」をやっている。
ついでに韓国外しもな。

立役者の石原前都知事の機嫌がいいんだか悪いんだかシレッとした回顧録が>>1の記事ってわけ。
207名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:54:08.45 ID:u9yKw6wCi
スティングに例えると、
ポール・ニューマン 地権者
ロバート・レッドフォード 山東
チャールズ・ダイニング(スナイダー刑事) 石原
ロバート・ショウ(ロネガン) 野田
騙された観客 寄付した国民

♪タララ タラ タラ タラ タララ タラ タラ タタタ
208名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:57:06.56 ID:q6HPcAqT0
自民党辞めないで総理大臣なって欲しかった。
もう、歳がなあ。。
209名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:01:10.41 ID:Lxl4SFWZ0
いや、国有化して正解だった
石原慎太郎は米ヘリテージ財団からの指示を出されて動いただけ
米ヘリテージ財団ってのは統一教会、サムスンと繋がりが強くズブズブな関係
210名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:14:35.66 ID:Lxl4SFWZ0
石原が都有化を打ち出す前から、民主党は国有化の検討をしていた

地権者本人は民主党と交渉
地権者の弟、山東昭子が石原とってこと

アホウヨは地権者が菅政権のときから交渉していたことを知らない
そんなことも知らないから「野田政権は中国に媚び売っていたー!」としか言うしかないもんな
211名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:19:31.51 ID:+pd5gcm7i
最近の石原は本当に老化してて不憫になる。
都知事時代も末期はアレだったが、今は特にボケ寸前な感がある。
212名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:27:48.34 ID:Lxl4SFWZ0
野田政権は名前の無かった離島の命名して主権強化した
その中には長年、自民党が手出しできなかった尖閣諸島近辺の離島も含まれている
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kaiyou/ritouhoushin/meisyou120302.html
↑↑
アホウヨは、こういうのも本当に知らないからな
何も知らないのに中国の犬ガーとか朝鮮の犬ガーしか言わないw
213名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:01:16.13 ID:aqZuLWAK0
募金どうないしたんねん。


ジジィ。
214名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:10:20.23 ID:i1zEbvrgO
地権者って何者?
つか本来中国の領土か日本の領土かどうでもよくないか?
日本政府はこの地権者から買い取って国有化したんだから。
尖閣の地権者(所有を名乗ってる日本人)に中国は文句言え。
215名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:13:17.01 ID:7EA9Fsd4P
そういやどこぞこ売国政権が買ってたなあ
216名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:22:15.22 ID:kfIeWcEpi
オレは貧乏だから1万しか払ってないけどさ、
それでも募金には参加したんだよねー

維持費に使えよ、ちゃんと
217名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:41:34.00 ID:Ywb3Tixf0
尖閣諸島国有化は外務省と岡田の横やりで決まった
http://www.yuchannel.net/2012/09/post-60.html
9/5放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
報道されない拉致問題と尖閣国有化合意?の真相 文字起こし
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1249.html
野田は20億で尖閣諸島を国有化し、施設を建設することで合意しかかっていた
しかし外務省が「施設建設は中国様の機嫌が悪くなるからダメ!
尖閣諸島を国有化し、東京都による施設建設を邪魔しろ!国有化して何にも作るな!」

岡田副総理「尖閣諸島には何にも作るな!それを確約しないと代表選で野田さんアンタを支持しないぞ!」

野田は代表再選したいから「施設建設無しの国有化」の外務省・岡田案を呑んだ

【尖閣購入】 石原都知事 「中国が『日本政府が尖閣購入して何も建設しないなら、中国は口出ししない』と、内政干渉」…日本と密約?★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346837160/
【尖閣購入】 中国にお伺いたてた日本政府、「石原氏の購入阻止」目指し急いで購入…中国の望む通り、施設も建てないことにします★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346894092/


【国防】民主・岡田氏「決定は駄目だ」 中国に配慮し、日米離島奪還訓練を中止させる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351977037/
【岡田克也】公私混同か、日米合同離島奪還訓練を潰した男[桜H24/11/5]
http://www.youtube.com/watch?v=i0EKOStCc00

【尖閣】「防衛省がそんなことをするから日中関係がますます悪くなる」 民主・岡田氏、曳光弾による警告を意図的に封印-野田政権時
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359959556/

【政治】 「中国を刺激するので、中国が日本の領海・領空侵犯しそうでもスルーすべき」…野田政権時、岡田前副総理らが指示★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362597694/

【産経新聞】中国公船が尖閣に近づいたら、海保が日本漁船に「退避勧告」 昨年9月から…国家主権の放棄につながる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363927719/
218名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:43:21.59 ID:qp2owZnY0
過ぎたことで国内がもめてる印象を、シナに持たせたらいかんな。
219名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:46:41.12 ID:BIYjL5Ey0
寄付金どうなった?
220名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:50:14.88 ID:xlteyVFg0
都が買った方がよかったよな
221名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:55:37.79 ID:n5DwUSc70
領海法でいきなり領有宣言したり
漁船を派手にぶつけさせたりしてるシナが反発って言われてもね
殴り続けてるジャイアンがのび太の抵抗に怒るようなもの
222名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:59:33.57 ID:1CLTp9g20
寄付金はオリンピックに使います
とかカンベンしてくれよ
223名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:05:47.49 ID:zBmONV2x0
IOCから「東京都は領土問題係争地を抱えている」というネガ客観視される恐れもあった。
オリンピック誘致視点ならば結果オーライじゃね?
224名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:07:11.33 ID:7nBKEtPo0
>>219
公務員の給料
225 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/09/11(水) 22:07:52.10 ID:Sp6p/A7d0
民主党のおかげでオレの金が塩漬けだわ
民主党ボケカス死ね
226名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:09:44.22 ID:ySvVqFlg0
ここにもミンスの負の遺産
227名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:11:18.98 ID:U/rJZBP70
こいつが現在の状況を作った
経済損失を請求していい、毎月30兆円の損害が出てる
全額、こいつと維新が支払え
228名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:12:28.72 ID:ILu4cKNH0
国は早く海底探査やって資源を掘り起こせよ
229名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:15:09.87 ID:M99Wgg7C0
東京都が買ってたら、いずれ都議会にいる変な奴らとか、
都知事ごときが国土の範囲を決定できることになっちゃうじゃん
売買出来るんだからさ
国が管理する方が良いに決まってるだろ

何言ってんだこいつは
老人って未来のことが考えられないんだろうか
230名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:15:10.04 ID:eYlCbRCV0
税金の無駄である東京オリンピックの言いだしっぺ石原
国有化で中国のナショナリズムを煽り、中国の巡視船を大量に呼び込んだのも石原
それに伴い反日暴動を引き起こし、日本企業に大ダメージを与えたのも石原
言語を侮辱し、フランスの反日感情を煽ったのも石原
幼稚舎あがりのバカ息子どもを税金で養ってる石原

こいつは人間のクズ。どうしようもないほどのクズ
231名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:16:35.18 ID:srPstKu40
東京都尖閣諸島ホームページあるんだな
ttp://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku/kifu-jyokyo.html
232名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:16:44.03 ID:nL6q8Svz0
>>209
朝鮮人って見てきたようにうそを言う。
ソースは?
233名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:17:30.18 ID:eTlqtAEf0
契約が成立するまで黙っておけばよかったのに、
アメリカで発表するってところに拘ったんだろ?

自分たちの戦略ミスじゃん。
234名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:21:14.63 ID:ejSVeJha0
野田がやったことは、石原前東京都知事の邪魔をしておきながら、
中国(コンキトウ)に対しては、石原氏を悪者(扱い)にしておけば、
国有化しても大した問題にはならないという甘い見通しからから
全てが始まった悪夢。

領土問題が存在しないのなら、何故、中国に「配慮」しなければならないのか。
配慮せずに、灯台やら船だまりを造ればいい。
それこそ、領土問題は存在しない日本の立場と合致する。

今からでも遅くはないから、尖閣に公務員を常駐させ、灯台と船だまりを
建設すべきだな。
235名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:22:31.43 ID:yo8iGXPu0
東京都「尖閣はわしが買う」

民主党「中国様にお伺いしてみます」

中共役人「東京都が買うよりは国が買ったほうが…(こっちも対処しやすいかも)」

民主党「尖閣はわしが買った」

習近平「尖閣の話などもう聞きとうない! 対応した役人は死ね! あと尖閣はわしのもんじゃ」
236名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:23:31.74 ID:eYlCbRCV0
>>235
これが底辺であるネトウヨの思考回路か・・・
237名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:24:46.85 ID:KeGU9wTl0
国が都に売れ。
238名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:25:41.83 ID:N2zXtiz70
まぁそりゃそうだったな。
239名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:26:20.95 ID:Y1eg5vmm0
結局お前らの寄付金がうやむやになってる件
240名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:28:40.86 ID:3Zm30lNn0
>>19
あのじいさんのブラフだったって噂もある。せいぜい買い取り価格は3,4億のはずなのに20億まで
釣り上げたには中国が買おうとしていると言う話からだ。
241名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:29:09.18 ID:xtUTMboM0
長い目で見れば、将来結果的に中国は自滅を早めたってことになって良かったかもしれない。
242名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:32:03.81 ID:eYlCbRCV0
>>240
そもそも日本の領土ではないとしているのに
何で日本の法に従い、不動産取引をするんだよって話
仮に事実なら、中国が買ったほうが好都合なのに・・・
日本の領土だと認めてるのだから
243名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:33:16.85 ID:/l92kTi70
まったくだ。民主党が出てこなければ良かったのに。
でも根本は中国共産党が悪い。
所有権を主張する道理が全くないのだから。
244名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:34:56.31 ID:Oot8VbCe0
不動産取引で先客をチラつかせるのは常套手段だからな。
地権者はその基本に従ったまでよ。
245名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:35:31.91 ID:Nm1EWP7f0
寄付金どこいった?
246名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:36:49.61 ID:xXNXGm3j0
石原爺さんは地権者とは何年も連絡すら取ってない地権者の弟と交渉してただけなんだろ
247名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:36:54.62 ID:bq2p4NVx0
火種は民主党。
248名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:37:09.02 ID:BYrwj3HT0
>>1
すべて結果論。
249名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:37:13.63 ID:fdUULyLd0
東京都は日本国じゃないんですか
灯台やら作ったら、あれ壊せば絶好のアピールだぜという誘蛾灯にしかならんだろ
250名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:37:45.03 ID:4R6YrnzO0
そりゃそうだ。民主党は、
「これが石原都知事に尖閣諸島を渡さないための、
唯一の方法」と言う、訳の分らない説明を中国にし、
当時の胡錦濤国家主席から、面と向かって国有化しないでくれと
頼まれたたった2日後。わざわざ中国で反日機運の高まる9月に
国有化し、何の事後のシナリオもなく、邦人救助の体制もなく、
中国で大暴動を引き起こしたのだから。
まるで、民主党政権を生み出したネトウヨ連呼厨なみの「KY」。
中国との戦争が起きなかったのは、ひとえに長年自民党政権が
維持してきた、日米安保のお陰に過ぎない。
251名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:38:42.56 ID:M+wFK+ql0
せやで、何で野豚が者斜里でたんかな?

やはり、イオンが中共に騙されて都を妨害して買ったんかな?
252名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:39:22.10 ID:Qo+Ts7zH0
東京都で買い戻して、尖閣で東京オリンピックを開催すればいいのに。
253雲黒斎:2013/09/11(水) 22:41:45.85 ID:e06ZNtME0
>>1
仰るとおり。野田は余計なことをした。
254名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:45:18.46 ID:FHYVq8zv0
腐乱犬岡田はチャンコロどもの手下。
255名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:47:02.21 ID:ocN900KD0
>>252
それなら、欧州の連中は喜ぶなww
256名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:47:57.77 ID:86ekmCL90
野田案よりも自分のほうが良いという国内での話しだったとしても、
こういう日本側の非を認めるような発言はよくないね。
日本の領土なんだから国だろうが都だろうがどっちでもいいだろ。
257名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:50:12.53 ID:JtCrn+yZ0
岡田が言い訳してるでwww
258名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:07:36.21 ID:0hYXri9O0
都が購入なんかすると、有事の際に対応が遅れるだけだろ
中国の思うツボ
259名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:27:18.32 ID:sTM8qn8h0
そもそも東京都が買う必要もまるでなかった
実効支配している方が圧倒的に優位なのに、中共に口実を与えただけ
漁民とか来たらその都度捕まえてカツ丼でも食わして送還すりゃよかったんだよ
260名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:30:01.81 ID:3ezCvx800
野田が妨害してわざわざ中国に反日デモするきっかけを与えたわけだしな
261名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:31:54.51 ID:co25BtYG0
>>260
民主党がやることではないよなw
262名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:33:46.29 ID:xCVUrNzG0
今からでも遅くない
元の持ち主に返せ
263名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:34:30.11 ID:0hYXri9O0
募金を返せ
264名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:38:07.18 ID:yK9VkTo90
東京都には、まだ地主から買い上げてない久場島など残り数島を、
宙ぶらりんの寄付金14億円で早く買ってもらいたい。
265名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:39:30.98 ID:REfLfPNa0
石原さん、どうか長生きしてくださいね(*^_^*)
266名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:39:56.50 ID:xCVUrNzG0
とりあえず汚染水タンク置き場にするとか
267名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 00:12:01.27 ID:PcmSx1j30
>>258
馬鹿な民主党政権が国で買って今の状態ですが
これは中国の思うツボではないと
268名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 00:30:12.49 ID:TkpsZBS10
寄付した金どうしたんだよっ!
269名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 00:32:13.26 ID:/lGf7S+80
>>259
中凶に口実与えたのは石原ではない
都有化なら内政不干渉でシナは口出しできない
石原が尖閣購入宣言する以前からシナの工作船は
領海侵犯繰り返し尖閣実効支配崩されかけてた
最初からどうあってもシナは尖閣占領するつもり
放置してたら南沙諸島と同じことになる寸前
石原が行動に出てあっという間に十五億円の寄付金集まるのに
日本人の本気を見てシナは弱い民主党を攻めることにした
野田がシナの恫喝に屈したせいで国対国になってしまったんだよ
270名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 00:36:33.71 ID:/lGf7S+80
>>268
基金化されている
安倍総理が決断すれば尖閣整備に使うよ
271名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:04:59.66 ID:jQYtyvQh0
これは石原の言うことに理があるな。
国有化したから余計にこじれた。
272名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:11:41.46 ID:6Tlvh4te0
地権者は「国には売らない。石原さんだから売る」と言っているだのガセ流して寄付金集めた詐欺師の石原
273名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:16:33.69 ID:ftijKa7S0
石原と腹心の猪瀬が尖閣を守り通せたとしてもその後の都知事が
中国共産党のスパイと通じてたら終わっちゃうからなぁ・・・
中国は数十年単位での静的侵略も併用するから石原だけ奮起しても
問題山積みになってた気がする

てか東京の議会なんぞ中共関係者の圧力かカネ配れば黙る程度のチキンカスしかいねーし
同じチキンカスでも日本全体にある程度動向を知られる政府が買ったのは正解だと思う
274名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:21:35.96 ID:E+HyyhNh0
>>272
メディアがそういうふうに国民を扇動した可能性が微レ存
275名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:27:36.55 ID:Fq8OE/8c0
未だに尖閣は中国に献上する為に安倍が何の手も付けづに放置してるしね。
石原が買ってさっさと船だまり作れば中国は手の出しようがなかったのにな。
本当に民主ってのは売国奴の急先鋒だったのが良く解る。
そして自民も大して変わらないという現実。
276名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:39:32.41 ID:RIhX/6Kg0
灯台でも港でもなんでもいいからとっとと作れ
何も無けりゃ取ってくれって言ってるようなもんだろ
安倍はアホなのか?
277名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:40:18.03 ID:hDLWfqtu0
ジジィ、お疲れ
278名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:41:11.86 ID:aHlnC1ke0
この馬鹿が見切り発車でやらかしたから
支那が強気に出てきたんだろうが
せめてガチガチに実行支配と準備と法改正進めてからヤレヨ
所詮は物書きであって、政治家の才覚ねぇジジィ
早くしね

都民より
279名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:43:21.59 ID:eMy04qz60
安倍氏が尖閣に公務員を常駐させるとか言ってなかったっけ?
280霊の愛:2013/09/12(木) 01:43:55.94 ID:qCxaKzkCO
霊的詰め合わせ

『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。

(検索キーワード)
○Macross II Ending 02: Yakusoku

〇Macross II - Mou Ichido Love You - Music Video

〇Cyber Fomula SIN ending 'Power of Love'

○僕達は天使だった

○聖闘士星矢OP1

○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-7.BELIEVE(CaYOCO)

○オウガバトル64 エンディング(カオスフレーム0)

○Z Gundam OP2 full 水の星へ愛をこめて

○リン・ミンメイ/飯島真理 マクロス劇場版 愛・おぼえていますか 〜

〇Gundam ZZ ED2 full 一千万年銀河

(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気
<次>
281名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:44:02.68 ID:zue4BWRP0
>>1
(´・ω・`)朝鮮ネズミの竹島上陸の件を火消しするために

(´・ω・`)あのタイミングで東京都が買うとか言い出したクセに。
282名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:45:01.30 ID:WZg0l4540
日台漁業協定は最近話題に出なくなってどうなったんだろうと思う
283名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:45:28.10 ID:E+HyyhNh0
タイミングは絶妙だったと思うよ
フジデモの件で意識が高ぶってた連中を懐柔できて
その層の半島一辺倒だったところを「別にも敵がいる」って再確認させることができたろ
ここ数年で憂国に目覚めた連中の多くは、北方の部分はまだ理解されてないようだけど
284名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:47:59.31 ID:Tl4ywn+h0
石原も底の浅いただのアホだったか。
「国が買ったからこうなった」と言うのは暗に日本側に原因があると言ってるようなもの。
バカだろ。
285名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:49:18.72 ID:zue4BWRP0
>>283
(´・ω・`)最悪のタイミングだわな。

(´・ω・`)馬鹿が戦線拡大したせいで各個撃破もできず有耶無耶。
286霊の愛:2013/09/12(木) 01:52:27.44 ID:qCxaKzkCO
>>280の続き
『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。

〇重戰機 エルガイム OP

〇ポケモンED ひゃくごじゅういち

〇いくつもの愛をかさねて

〇Dragon Quest - Opening

〇ダイの大冒険 名場面集1
〇ダイの大冒険 名場面集2
〇ダイの大冒険 名場面集3
〇ダイの大冒険 名場面集4
〇ダイの大冒険 名場面集5
〇ダイの大冒険 名場面集6

〇Cyber Formula Saga Final Ending -- Adagio

(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気

シルバー・バーチの霊訓をよろしくお願いしますm(__)m
287名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:55:49.82 ID:wz698b1x0
これは岡田の方が正しいだろw
288名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:01:13.78 ID:Tl4ywn+h0
「おまえが悪い」「いやおまえが悪い」とおおっぴらにやり合ってる時点で日本の負けなのよ。
岡田だろうが石原だろうが日本人なんだからどっちに転んでも日本が悪いとなる。
289名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:03:15.67 ID:SzQtWSWU0
野田と民主党という馬鹿によって日中間はめちゃくちゃになったよ。
そしてそれを支持してたアホ左翼メディアの責任も重い。

よく日中問題で現政権を批判とかできるもんだよな。
お前ら左翼が原因作ったんだろうが。
290名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:05:44.47 ID:/lGf7S+80
岡田は日本人じゃないよ
291名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:08:59.16 ID:Xu1R8S3Z0
東京なら越権行為だと思うけどな
それに中国が怒ったからなんだという話だよ
どのみち中国の海軍は予算ほしくていろいろ侵略して来るんだから
地方自治体が買おうが変わらんよ
292名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:12:34.23 ID:swGERkOW0
大げさに発表したのがアホだった
中国も反発しなくていけない雰囲気を作ってしまった
昔から右手のすることを左手にしられないようにしなさいと言うだろ
293名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:15:19.00 ID:JynEOKqF0
>>291
国が購入して中国に軍事介入の口実と正当性を与えたのは大失態だよ
時間かけて掠め取ろうとしてたのを領有宣言したことで引けなくしちまったのさ
294名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:19:50.57 ID:tb7FhChY0
元地主がなぜ急に売ろうとしたのかっつううと
ミンスのぐだぐだでこのままだと中国に取られそうでそうなったら価値がゼロになっちゃうから
以前から買いたがってた石原に売って金にしたほうがイイってパニックになったんだよ
ミンスがしっかりしてれば元地主はレンタル料で永久に甘い汁なわけで誰にも売ろうとは思わなかったんだよね
295名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:20:46.36 ID:CiFVwPvK0
竹島でやらかしてど〜すんだ韓国wってワクワクしてたら
まさかの尖閣発言、マスゴミもこぞって竹島スルー

ど〜考えても韓国へのアシストです、石原擁護してる奴はバカかチョン
296名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:37:21.24 ID:olTHt3LUO
野田政権が国有化したことにより、日中関係が緊迫してるのは事実。
石原都政で都が購入してたらどうなっていたかは仮定の話。
297名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:47:42.33 ID:eMy04qz60
公務員常駐まだ〜?
298名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:53:58.86 ID:rQowIobz0
媚中イオン岡田が早速ヒステリー起こしてたなw
299名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:55:47.69 ID:mbhsV3fA0
これで寄付金集めてなかったか。 あれどうしたの? >石原
もしかしてポケットに入れた?
300名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:55:49.23 ID:OQCLf6ZaO
>>17 豚のAA懐い
301名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:56:13.38 ID:8b5O4bUH0
別に国有化しなくても今と変わらなかったと思うけどね、多少時期が前後するかも程度でしょ。

しかし、不思議と住友は叩かれないよな。
尖閣諸島近郊に有る中華の吸い上げ施設を建設したのにさ。
302名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:57:01.54 ID:oGOQLwNv0
あーもう。
中国の国有化挑発論に乗って。

日本の言論陣って、中身が空っぽだからすぐに他人の言説に乗って言いくるめられちゃう。
これじゃ、「もう国同士の話だから東京都は口出すな」って言われたら何も言えなくなるだろ。
もうダメだコイツ。老害だわ。
303名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:59:33.60 ID:3HPWMiNf0
      {三ミr'"        ミ三》                 |::::::;ノ"''''‐‐'''"    ヽ::::::::ヽ
      l三ミl            ミミリ                 |ミ::/           |::::::::::|
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ <島嶼防衛訓練中止で  |ミ:|  ,,,,,    ,,,,,   |::::::::::|
      r、7={.イ=・=:}¨{'´=・=ミ}¨リ7    中国イオン安泰アルか  ヽ| ''"""''  ''"""'''  ヽ::::::|
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j    岡田屋も悪よのうw.     .| -=・=ヽ ,-=・=‐.  |⌒ヽ
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ                     .| "''''" |   "''''"    .) }
        ゙i   ト‐=‐ァ    /.      何を仰います中国様> ヽ   /        ,,,ノ
        ヽ  { `ニニ´´  ,イ、.      尖閣侵入の常態化…  .|   ^ ^       |
         ヽ ヽ__,. // 入     共存共栄って事でw   ヽ.  `ー'´     .ノ .人
304名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:17:25.39 ID:+UFOatFK0
いつも思いつきの尻切れトンボだな。
305名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:03:33.61 ID:3YSFY3OQ0
イオンの岡田一族の岡田克也副総理は、支那の意向に従い、
尖閣諸島に避難港や通信施設や灯台などを造ろうとしていた
東京都の尖閣諸島購入を阻止した。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161122164b1.jpg

イオンの岡田克也が支那のご機嫌取りのために尖閣諸島に避難港などを
何も造らせないようにしようとして東京都の購入を妨害して国有化したことは、
9月5日に関西の「アンカー」という番組で青山繁晴も解説していた。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161124559ff.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012090608183966f.jpg

しかし、結局、支那は日本政府が尖閣諸島を国有化したことに怒り、
ジャスコに侵入、略奪、破壊を行った。wwwwww
ジャスコの場合には岡田克也の自業自得であり、「ザマァ!」と思っても、
同情する必要など微塵も無い。全部焼き払われてしまえwwwwwwwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120916100539629.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161905325ea.jpg
306名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 05:14:30.33 ID:Q1eJVufw0
>>1
石原〜、おまえが当初からそう言えばあんなに国も焦らなかったろう。
職員置くとか言って政府を焦らせたじゃん。
正直、あまりに煽るから地主もびびっちゃったんだろう。
もう少し、目的に対して賢明になれよ。手に入れなきゃ話にならないのに、
お前はいつも波風立てて損失機会を自ら作ってる気がするよ。

おれ、都に2万寄付したんだぜ。笑うなら笑え。
307名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 05:28:16.79 ID:2GMJ7F9U0
藤原帰一 「〜こんなちっちゃな問題でも、両方に強硬な世論があるときには、我々が管理できないよう
      な危機に発展する可能性がある。これは集団的自衛権とか抑止力といった、枠組みの問題と
      はまた別な、個の危機の管理の問題なんですね。ちなみに、優先順位でいちばん高い問題は
      何だとお考えですか?」

石破茂 「それは信頼関係の回復でしょうね。つまり、国有化でも、タイミングを完璧にまちがえた」

藤原 「破滅的な失敗です」

石破 「そうです。すんだことを今言っても仕方がないが、そこをどうやって元に戻していくか」
308名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 05:47:09.69 ID:EmEe+Iqk0
>>293
でも国が買わなかったら、今ごろ東京かや買って石原がやれ桟橋だ常駐だと騒いでたわけだが
309名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:10:40.27 ID:nrHyKVyt0
中国なんてヤクザ国家で商売してるから当然いうべきことも言えなくなるんだよ岡田さん

日本とジャスコどっちが大切なの?

いいかげん中国とは縁を切れ日本企業
310名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:15:46.55 ID:cUMVQn0O0
全く同意です。
311名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:32:34.45 ID:+9VH/x//O
口が悪くワンマンで好みが別れるけどいつも大体石原が正しい。
312名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:34:09.58 ID:dQCMO6pd0
朝日新聞「石原はネトウヨ!だから国有化したほうがいいニダ!」→
313名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:37:27.21 ID:PIYfn07D0
灯台とか中途半端なことするから政治屋と軍属の飯の種にしかならん
トレイルや岸壁を整備してアウトドア系観光地にしてしまえばいい
宿泊所はアパホテルとか東横ホテルとかが建ててくれるだろw
314名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:41:55.36 ID:dQCMO6pd0
民主主義のない支那から見た「国有化」とは、国家が政治問題化させるという意味だったのに

日本の連呼リアンからしたら、「国有化は政治決着させる」わけだからな
それは国内の話だろうに。愚かだな
まぁ別に日本がさらに強く出れば良い話だけど、こうやって支那にガス抜きさせてやらせながら

10年スパンでいずれ要塞化させればいい
315名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:43:05.48 ID:WW6K97Xy0
>>1
尖閣募金詐欺がよく言うわ。
316名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:43:34.21 ID:XapKUSm5O
民主と野田 岡田 仙石は売国奴
都には買わせずコキントーに会った2日後に国有化とやらをしてその日も中国では最悪の日で反日デモを引き起こした
こいつらはシナの犬になったが間違って主人に噛みついて殴られたクズども
歴史に残る売国奴
317名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:51:55.24 ID:CSoezhfm0
>>5
バーカ、相続税の問題どうするんだよ
318名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 07:05:16.27 ID:CSoezhfm0
>>240
3,4億は嘘だなはるかに小さな無人島でもそれ以上の価格で売られてるし
売られてる無人島から考えれば妥当、ただし人が行けることが条件だけどね
319名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 07:12:33.59 ID:+9VH/x//O
>>313
東京都が買おうとしたのは領土問題だけの話じゃなく、その意見は尖閣購入を全く理解してないな。
320名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 07:45:07.17 ID:zjWWn79o0
東京都が買ってたら中国はもっと攻撃的になって今頃はドンパチしてる。
良いのか悪いのかわからんがオリンピックは無かっただろうな。
321名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 09:16:11.81 ID:jtRsgrzL0
>>308
だから、政府がとめさせようというフリをしておけば、中国も行動にでれない。100%日本国内での話。
中国が出たらキチガイ丸出しの侵略行為で袋叩き。

都が保有するという事はあくまでも日本国内法での土地の登記という
完全に日本国内での話(外国が口を挟む余地が全くない)だったのに、
アホの野田が国有化したから国対国の対等な領有権争いみたいになっちまった。
322名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 09:20:11.39 ID:Z/vmdZNYO
>>313
その2系列はやめてくれ。
壁薄いしエレベーターの音と廊下の音楽がうぜえんだ。
323名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:22:54.26 ID:/lGf7S+80
>>320
都有化なら一地方自治体の話だから内政不干渉の原則でシナは口出しできない
尖閣購入発言なければ今頃は南沙諸島のようにシナが要塞化してる
誰も実現すると思わなかった東京五輪立候補した石原は先見の明ありすぎ
324名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:36:23.68 ID:4K2ZKC7S0
こいつも韓国か。

【国防】民主・岡田氏「決定は駄目だ」 中国に配慮し、日米離島奪還訓練を中止させる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351977037/
【尖閣】「防衛省がそんなことをするから日中関係がますます悪くなる」 民主・岡田氏、曳光弾による警告を意図的に封印-野田政権時
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359959556/
【竹島問題】 岡田外相 「私は、『韓国の不法占拠』という言葉は使いたくない」…日本政府と異なる考え示す★2
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1270685287/
【外交】岡田外相、「謝罪談話は朝鮮半島全体に及ぶ」と、北朝鮮にも反省と謝罪を事実上表明
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1281697308/
民主・岡田「日本は韓国人の『誇り』を傷つけた。 被害者である韓国側の気持ちを忘れてはいけない」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1265894258/
岡田外相「痛切な反省と心からおわび」…日韓併合期に死亡した韓国人遺骨返還式に出席。外相の出席は初
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274225388/
【政治】岡田外相、韓流礼賛「韓国の映画やドラマがとても好き」「もともと韓国料理が好きだった」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1279066247/
【政治】 岡田外相 「東アジア共同体、米国は加えない」「中国・韓国と共通の歴史教科書作成を」★9
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1254994238/
【民主党】岡田幹事長「永住外国人への地方参政権の付与は、すべきだという意見で幹部の間では意思統一ができている」 四日市で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247980658/
【政治】 「いつも同じあいさつ…国会に来ていただいているのだから、考えてもらいたい」 岡田外相、天皇陛下のお言葉に意見★44
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256398205/
【ネット】2ちゃんねる書き込み激減 岡田外相削除要請でアクセス規制★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257218892/
【外交】岡田外相「今後、韓国語ができるのはメリットになる」
http://logsoku.com/thread/hideyoshi.2ch.net/dqnplus/1265894448/
325名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:18.73 ID:VON8s7rn0
中国さまが地主から買うと日本の領土と認めたことになるからそりゃないでしょ
中国のモノだっちゅうのだから日本国から買うという選択もないネ少なくとも表向きはタダでよこせあるよ
326名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:54.80 ID:vSV9JUoZP
>>1
石原はあほ。都が中国とぶつかって国が出て行くはめになったら
時間も手続きもかかってトラブルの元だ。
327名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:17.40 ID:/lGf7S+80
>>326
あほはお前
都有化なら単に島の持ち主が代わるだけの話
シナ工作船は領海侵犯繰り返し実効支配崩されかけていたところに
石原が行動に出て時間稼ぎになった
あっと言う気に寄付金十五億円積みあがるのにシナは日本人の本気を見た
石原が動かなければ南沙諸島と同じことになってたよ
328名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:56.21 ID:4DY0ZrwT0
んで集めた寄付金どうしたの?
329名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:55:58.00 ID:/lGf7S+80
>>328
基金化されてるよ何度も同じこと言わせるな
330名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 14:52:39.15 ID:XPPxras/0
尖閣で東京オリンピックの競技をする(セーリングとか)
中国選手が競技に出場 世界が日本の領土と認めたことになる
ボイコットしたら国際裁判所に出なきゃならなくなる かな
331名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 14:57:11.58 ID:8b5O4bUH0
>>323
口出しできない…はずだろw
靖国とか散々いちゃもつけて来てるのに、内政干渉とか気にするかよ。
332名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 15:07:57.16 ID:/lGf7S+80
>>331
一地方自治体の買い物に超大国で世界の中心である中国様がなにムキになってんの
と返せた
333名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 15:35:23.65 ID:rAhufuTG0
野田が国有化すると発表した時、大方の国民は、
そんな事をして大丈夫なのかな、と不安になった。
しかし大手マスコミは地方自治体が所有する国有の方が
日本の領土であることが明確になり、中国は手を出せなく
なるからと賛同した。
その直後から事態は悪化し、国民が大変な事になったと
困惑した時、日中国交回復時に尖閣問題は、一時棚上げ
とする会話があったとの昔話が飛出し、国民は「えっ、
そんな会話が昔、あったのか、初耳だ」と更に困惑した。
かように国民不在の稚拙な外交交渉で、日本は墓穴を
掘り続けている。
民主党政権の不始末を切り捨てるべき。
334名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 15:36:58.03 ID:UKfal5lx0
>>330
竹島でもいいな
335名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 15:50:46.70 ID:ptH3NYRw0
>>13
【東京都】尖閣寄付金、1月31日で受け付け終了、14億円を基金化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358767561/l50

http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013012101002187.html
336名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:19:36.69 ID:o255l92mi
>>1
なんで一家の相続税対策に国にべら棒な値段で賃貸料踏んだくってまだなおかつ「シナに高値で売っちゃおうかなー」なんて値釣り工作してる最強国賊の言い値を都民税で負担しなきゃならないの?
バカじゃねーの日本人所有の土地税金でかってやって安全保障とかwww
この一族転売目的でこんな国境近くの離島3〜40年前に買い漁ってたチンカス不動産ブローカーなの有名じゃんしらねーばかいんのかよw無知はちゃんとしたとこ行って調べてこい。
国賊とは無知騙してさも安全保障装いグルになって日本の国税盗むカスどもだろ石原よwww
337名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:39:12.35 ID:o255l92mi
おめーら知らねえトンマもいるかもしれねえから教えといてやるが「この不動産ブローカーカスが所有者になったのは高々数十年前だ。
で他にもこんな離島だばかり何かの意図で買い漁って持ってるのも全部事実。買った時代は列島改造論だ土木全盛時で結構な高値。でまとめるとかなりな相続税w
このチンピラは昔からずっとやってたんだぞ?「国が買わないとシナに売り飛ばす」って、ずーーっと。こんなん擁護してるなんて よっぽどのバカ か よっぽどの無知 だと自分を喧伝してるようなもんだあほうwww
338名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:03:17.72 ID:o255l92mi
今尖閣ってどうなってるのかさえ知らねえバカいねーだろな?w
国がこの不動産ブローカーカスから相場よりはるかに高い賃貸料で長期に借り上げ国有管理している。つまり現在安全保障上の脅威など何もない。あるとすればそれは国防上の姿勢方針の問題で所有者が誰かなど何の影響も及ぼさないし及ぼせない。
おまいらアパートでも借りたら契約中地主だろうが大家だろうが干渉されず自由に占有できっだろ?w
このまま続けていければ国防上なんの障害もなかったししっかり応分の税金も入ったのに石原がバカ騙してバカ釣られてまったく意味なくカスとボケ泥棒に税騙しとらせてw
バカはほんと国の害だわ特に無知国粋の勘違い声デカパー
339名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:20:06.35 ID:P6Yp0DgP0
>>42
シナで30年我慢して商売?

30年前とまるっきり体制も違うぞ?
退きごろ考えなよ。

奴らは国力が増したと勘違いしてるが、国の利益なんて既に国外逃亡組にみんな抜かれて残ってないだろwww

ただ全部バレル前に日本に因縁付けて有耶無耶にしようとしてるだけ。
340名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:20:45.68 ID:mVYT0sJu0
尖閣が動き出したのは民主党への政権交代ただ一点だ
国民が望んだ政権交代の成果だよ
民主党はもっと自慢していい
341名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:21:39.55 ID:Oh0//Tjb0
東京都が買ったほうがホント良かったな
342名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:22:37.46 ID:2FGgUOcZ0
東京都と沖縄の石垣市が共同で管理していく計画だったらしいな。
やっぱ東京が買った方が良かったと思うよ。去年のうちに東京が買って
建造物等を建てたり、人を呼び寄せて一気にやってしまえば良かった。
国も「都が勝手にやっている事であり、国は関係ない」って言えるし。
支配を進めても、国ではないから「日本軍国主義」なんて言われないし^^
343名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:28:34.05 ID:o255l92mi
ま石原なんか支持できるってのは相当なる無知白痴じゃなきゃできない芸当だからある意味かわいそうな下層でオレオレ詐欺被害者責めるのもまあしのびないが、結構ジジイとかいるんだよなw こんなバカなのかこのおっさん…みたいなw
一番タチの悪いのはおおよその事情知ってて何も言わず引き続きバカ票集め煽った猪瀬のカスだが。
344名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:30:55.65 ID:2FGgUOcZ0
日本も北方領土や竹島のような実効支配を学んだ方が良いだろうな。
徐々に建物を建てたり、人を呼び込んだりする。米軍を呼び込むのも良い。
中国と敵対関係の国の企業もどんどん呼び込もう。
それで日米間の関係も強化し、中国と対立をする国とも連携する。
345名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:42:55.89 ID:o255l92mi
なんで 何の国防上の影響&bull;実力行使さえ及ぼせない 遥か遠くの1自治体東京 都 が 全く無意味な都税使って 買うのが いいんだよwwwww
これだけ説明してやって聞く気もサラサラない盲目盲聴石原バカ教信者こええわw
もう理屈筋道跳び越えた観念の信条世界w創価とまったくおんなじ宗教のレベルwwww
346名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:48:58.18 ID:mVYT0sJu0
離島は全部東京都の物だ
東京一極集中したエネルギーをもってしないと辺境を守ることはできない
347名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:55:07.46 ID:pe2Y3FGB0
都が買うのは正に戦略的理想形だった。だから寄付もしたんだが民主党の阿呆
共ときた日には…・・・
348名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:57:49.50 ID:7sebYX5C0
>>342
都が買って何か建築すると中国が内政面の理由から軍事行動に出ざる得ない
という話になって、急きょ国が買って、日本は「国が管理します」と
アピール、中国は「建築は止めさせた」とアピールする段取りになった
のが、民主党と中国共産党のパイプが細すぎて向こうに伝わらず少し
こじれたって説もあったけどな。で、石原の意図は日中関係を悪化させることにあったと。
349名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:58:56.92 ID:auczdYB3O
どう考えても正論
民主党は中国に介入していただくのが目的でやったんだろ
350名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 19:02:50.14 ID:HSFVZK+4P
胡錦濤の国際協調路線と、江沢民・習金平の反日中共至上路線が争っているタイミングで、
尖閣を都が買おうが国が買おうが、それを胡側への攻撃材料として江沢民側に利用されるお
それがあった。後知恵だが。

習金平は案の定、これを最大限利用して反日デモを演出し、シナ公船を派遣して日本を
揺さぶり、日本に譲歩させて権力基盤を固めようと思ったのだろう。

オバマとの会談で、尖閣にシナ主権が及ぶという主張に延々と時間を費やしたのもその
一環だろう。クソ江沢民とクソ習の誤算は、日本人が腑抜けだと思っていたことだ。

にっちもさっちもいかなくなっているのはシナ側だ。いまさら都が買っていたら良かった
云々はあまり意味のある議論じゃないだろう。一行目のようなタイミングでこの問題を
顕在化させたのは石原だし。だが、いつかは直面しなければならない問題でもあった。

今後日本がするべきことは、うまく立ちまわって戦争にならんようにしながら、中共の
弱体化を図ることだ。権謀術数の限りを尽くしてな。
351名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:11:15.83 ID:UkrkCKlt0
習が仕事作れなくて軍事に金ばら蒔いてるだけ。
352名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:16:03.92 ID:KOv59iPy0
石原の爺ちゃんは東京都知事を続けていた方が良かった。
国政に携わってると個性が埋没し、目立たなくなっちゃった。
(まぁ、故意にマスゴミが無視するというのもあるが・・・)

地方行政の長が国政をぶった切るというスタンスの方が合ってたよ。
353名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:16:08.25 ID:f3r2FY8n0
一番いいのは
東京が買って、施設建設

国は、「地方自治体のことだから関知しない」
これが一番良かった

民主党が、中国の為に都の購入妨害して墓穴を掘った
   
354名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:17:43.47 ID:QBxrATQ+0
国から東京に売れば良いんだよ
それで中国のメンツが保たれれば落とし所になるだろ
日本には一切の損失は無い
355名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:42:15.30 ID:zNIVG/JJi
暴走老人が、
外交を掻き回しやがって
356名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:00:56.18 ID:2FGgUOcZ0
尖閣付近はそんなに石油が埋蔵してるのかな。
とりあえず、竹島みたいに中国に占領されないようにしてほしいわ。
357名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:24:23.31 ID:+y0A2Xvc0
うふふ、こんなかにビンボーなくせに拠金して裏切られたとか恨んでるネトウヨがいるなwww

>>332>>353
そんな猿みたいな言い訳が通ると思ってんのかよw
そもそもそんな子供じみた言い訳は通らない上に中国のこった
省や市政府が勝手に日本人に報復行為をするに決まってんだろw
358名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:27:20.17 ID:pylBQmG60
14億返せよ、ドロボー
元地主にしてやられたアホのくせに偉そうに
とっとと引退しろよ老害
359名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:29:58.56 ID:lNNFBz0j0
とりあえず東京都が買えば良かったと言ってる奴の脳内は、石原が桟橋作るって言ってたのは無かった事になってるだろw
360名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:36:26.64 ID:vXbfmCYJO
尖閣に、不祥事公務員のための出先機関を作れば面白かったのにね。
361名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:50:52.32 ID:l+RM5d+q0
>>359
作る作らないで国内でもめることこそが尖閣は日本の施政下だということだ。
日本は独裁国じゃないからそれができる。
独裁国である中国の侵略行為に戦争以外で対抗するには、
向こうが別のオモチャを見つけるか、向こうが侵略どころじゃなくなるか、
どっちかの道に誘導することだけだ。
362名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:55:39.47 ID:/lGf7S+80
>>357
シナ人には嘘付いてもいいんだよ
石原の奴が勝手なことして困ってますとのらりくらりかわしながら
どんどん施設建てて人も呼び寄せちゃう
ぬけぬけとやりゃあよかったんだ
俺尖閣に住んでもよかったのにな
363名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:59:14.91 ID:jF6jxXZe0
島津斉彬なら鹿児島県に買わせて尖閣五輪開催でしょ
364名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:04:17.29 ID:kt/vR8750
都有にしろ国有にしろ、中共を刺激するだけでいいことなど一つもない
日米同盟強化でアメリカが中共に圧力かけてくれるとでも思ってるの?
それとも買い取らなければ人民解放軍により占領されていたとでも?
アメリカは尖閣は日米安保条約の適用対象と明言してるのに
365名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:05:42.74 ID:zW8PNciz0
>>361
そんなんで自国を誇示できるんなら、国有化は間違いだった、いや間違いじゃなかったと揉めさせればいいのか?

東京都が買って、仮に桟橋作る作らないで国内が揉めたって、中国はそれと関係なく来ると思うが
366名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:12:02.71 ID:/lGf7S+80
実際石原の尖閣購入発言と寄付金積みあがるあいだ時間稼ぎになったろ
石原尖閣購入発言以前はどうせ反撃してこない相手だと舐めきって
領海侵犯を繰り返し実効支配崩しかけてたシナが
尖閣も自分の庭のように思う日本人の国防意識領土意識の高まりに様子見になった
あれがなければ南沙諸島と同じことになってた
367名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:21:38.18 ID:zD/XE6lr0
>>366
石原が言ったのって、やっと落ち着き始めたぐらいのタイミングだったおぼえが。
368名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:21:45.81 ID:uVEgduj30
民主党の業績にしようと手柄に焦った野田の責任が大きい。
本人が一番よく分かっていると思うけど。
369名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:22:37.18 ID:b7b9R3UW0
『平和ボケ駄愚民の日々の反省』
・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?
例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもありがとう、ごちそうさまとかな。ま、当たり前だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』

ガサガサゴキブリみたいに急がんでいいから『落ち着いて待て!』
時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?弱者をないがしろに
してないか?いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
常に人の気持ちを想像しろ。人様から親の顔が見たいわ!なんて言われてないか?

日々生きている事に感謝しているか?お客様は神様ではないぞ?
貧乏臭い駄居酒屋・駄スーパー・駄飯屋・駄中古屋etc・・・
なんかで調子にのらないようにな。あくまで商品に対する対価だからな。常に感謝。深く感謝だ。金持ちは駄店になんぞ行かんからな。

人の振りみて我が振り治すんだ、あいつもしてる!とか
そんなのに流されるな。『変に相対化して安心するな!』
駄目な日本人の悪い癖だ。何でもかんでも人それぞれ、じゃねぇんだ。
上を見て、聖人を見てひたすら己を磨け!!
自分だけでも孤高にいろ!少しでも駄愚民から脱却するんだ!
貧すれば鈍すにならず己の行動・発言・態度を省みて徹底的に反省!
この文を何度となく読んで保存し、毎日読み返すように。
公共の精神を持ち、二度と無いように誓ってまた明日。
370名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:25:04.91 ID:ztgDELg30
>>366
お前には今の中国の尖閣諸島への対応が様子見に見えるのか
371名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:27:28.94 ID:yXSNyKHZ0
地主のオッサンが金で転んじゃったからな。
372名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:27:47.04 ID:l+RM5d+q0
>>365
そうだよ。現状はマスゴミがいまだにミンスをかばって国有化の是非論を避けているから
もめてるフシなぞそれこそこのスレの中にしかないがな。

>>368
違う。野田は「石原さんがいたらほんとに戦争になっちゃう」と本気で思ってたんだよ。
373名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:30:55.90 ID:/lGf7S+80
>>367
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0322&f=politics_0322_011.shtml
リンク先読んでほしい
シナはこれから日本の尖閣実効支配を実際の行動で打破すると宣言してた
これから強盗に入るぞと完全に日本を舐めきってたわけよ
石原の尖閣購入発言はこの直後
374名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:35:20.97 ID:/lGf7S+80
>>370
ローキックで相手の実力計ってる状態
最初からシナはどうあっても尖閣を取るつもり
375名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:36:16.84 ID:aJLvBVkW0
>>372
いや国内が揉めたら中国が来ないって理屈が分からんのだが。
中国が日本に遠慮するほど成熟した国家じゃないし
376名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:38:50.16 ID:y6F7COWw0
>>364
なんで真っ先に中国なん?w
つーか、日米同盟と安保条約って同じだよな?

なんで矛盾してるん?wwwww
377名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:38:59.28 ID:l+RM5d+q0
>>375
中国がどう思うかなんざ気にしてるのはオマエだけ。俺は「それが日本の施政下にあることの証明だ」と言っている。
378名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:57:12.45 ID:hiDWF//80
石原は都で買うと宣言したものの、地権者とは何の意思疎通も出来てなかったんだろ
代理権も何もない地権者の弟と交渉してただけでw
379名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:04:15.46 ID:uWdZxyFD0
後になってたらればで語るくらいなら死んで詫びろ
380名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:07:19.37 ID:+7db2gal0
>>377
少なくともこのスレの住人は「中国がどう思うか」が気になってると思うけどな。

実際、いくら施政下だって言ったって外国公船が領海侵犯しまくってるんじゃ説得力ないしな
381名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:07:23.61 ID:iYJfI0Om0
>>379
シナ様が怒ったのは石原が悪い日本が悪い
シナ様怖い怖い
382名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:08:49.40 ID:neQzuFQl0
>>1
もう売国政権は御免だな
国民は学習した
383名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:10:08.52 ID:iYJfI0Om0
とっとと平和憲法破棄して領海侵犯の工作船は撃沈すればよい
どこの国でもそうする
384名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:10:58.24 ID:qcTCur3q0
野田と習金平がアセアンだかで立ち話したとき、日付をずらせば問題ないと
いうことを習が伝えたのに、野田がそれを無視。
385名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:11:23.19 ID:hiDWF//80
「地権者は石原さん以外には売らないと言っている」
↑これなんだったの
386名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:16:06.70 ID:iYJfI0Om0
サヨクって本当にケンカが下手だよなイジメは得意だけど
387名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:17:42.81 ID:d6z/S4NP0
そもそも石原が買うとか言い出さなければこんな問題にはならなかっただろうが
この爺は頭腐ってるのかな
保守気取りだが国益損なうことしかしてないじゃないか
388名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:22:27.75 ID:iYJfI0Om0
>>387
石原が買うと言い出す以前にシナが領海侵犯繰り返したのはなかったことになってるらしいね














君の腐った頭には
389名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:24:59.10 ID:395sgZnsO
さっさと港を造ってしまえ。
東京都が買っていたら、ちゃんとやってたぞ。
390名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:27:22.15 ID:LVp2/vfA0
実に、民主党政権というのは、度し難い屑、下衆、馬鹿の集まりだった。
侍の世であれば、ああいう手合いは有無を言わせず切り殺されて成敗されていただろうに。
日本は堕ちるところまで堕ちた。
391名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:29:23.80 ID:lvzPFAF80
>>380
あの程度のちょっかいと引き換えに大手を振って国交断絶してられるんだからおいしすぎだ。

本当は去年のどさくさで上陸活動を常態化しておくべきだったが、野田のバカが真逆をやりやがったからな(上陸させて逮捕)
392名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:30:45.47 ID:OzS4KSSd0
2020東京五輪 【夢の尖閣トライスロン】

ああ、、東京都が購入していたら


こんな素晴らしい競技が開催されていたのに…
393名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:32:45.16 ID:EqlXj9X70
中国が猛反発してるなら国が買って良かったんじゃないの?
小学生相手に大人が喧嘩するとかほざいてるけど
死那土人は弱い奴狙うでしょw
394名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:32:51.88 ID:l1+mWQa50
>>383
おーい知恵遅れ
領海侵犯の工作船は現行平和憲法下のわが国も撃沈したことあるって知らねえのかwww
驚いたな、本当にネトウヨのキチガイぶりは底なしだ

>>385
女心と秋の空
395名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:36:08.30 ID:5XEbOTmX0
尖閣の話は寄付金返してからにしろ詐欺師
396名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:41:40.74 ID:EqlXj9X70
>>394
頭大丈夫?じゃないよねw
397名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:44:54.33 ID:iYJfI0Om0
>>394
領空侵犯も撃墜してしまえ
398名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:47:10.80 ID:Uvtp3GsTO
>>1
我欲に満ちた
屍に損ないの馬鹿アフォチショウ痴呆爺は
さっさと氏ね
汚らわしい
399名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:48:17.77 ID:iYJfI0Om0
>>393
喧嘩上等だよ
一対四で勝ったこともあるよ信じないだろうけど
400名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:52:44.85 ID:l1+mWQa50
>>396
指が震えてるよん、ネトウヨちゃんwww
どうしたの? 寒いの?w それとも禁断症状かwww
401名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:53:42.64 ID:lvzPFAF80
>>400=海警船w
402名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:54:33.56 ID:EqlXj9X70
>399
・・・?
403名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:57:03.15 ID:wiKWoJM+0
>>399
小学生四人に勝ったのを自慢しちゃう人って・・・
404名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:58:25.07 ID:85EcUdml0
国が買おうが都が買おうが中国の対応は同じ
無法国家に何故理屈が通じる前提でifの話をするのか
まあ悔しかったのだろうけど
405名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:59:44.99 ID:bZ122Phh0
>>391
領海侵犯がちょっかいかね
まぁ感覚の違いだな、俺は公船が領海侵犯するのはあり得ない事だと思うわ

国交断絶って言っても、上が無視しあってるだけで、下は大した影響ないし
あと、野田が尖閣上陸者逮捕した事あったっけ?
シナ人は逮捕したが
406名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:00:39.12 ID:sgxEukwA0
>>404
領土強盗の国・中国に何を言っても無駄だよな?

中国を黙らせるには、
「憲法9条の改正」「日本の核武装」
を実現させるしか無いだろうね。
407名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:01:25.32 ID:BOkCVJCT0
>>403
いや相手はガキだったけど十代後半の暴走族だったよ
バイク蹴り倒したところで全員逃げ出した
四人倒したわけではないが俺の気合勝ち
408名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:02:36.34 ID:lvzPFAF80
>>405
日本が憲法9条に縛られた特殊な国だからそのあり得ないことが起こるわけで。

なお、下は絶賛撤収中ですが何か?w
409名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:05:34.76 ID:J+uUCp+B0
>>404
東京都が買ったら、都職員一人配置したら東京都尖閣諸島になる
首都である東京都が領海侵犯されたら、国も同盟結んでいる
米軍も動かざるをえなくなる
410名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:10:27.00 ID:E3/ZjFdZ0
>>1
全くだ。
それが日本には存在しない、外交的な強かさって奴だ。
いわく、民間がやっていることで政府は関知していない、とかね。
まあ、当時の日本政府と東京都でそういう阿吽の呼吸が成立する可能性があったとは到底思えないが。
411名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:12:12.78 ID:CYvjM3TA0
中国が国際司法裁での解決否定 尖閣問題で

http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091201002076.html
412名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:20:26.28 ID:HkQE/CIh0
>>408
9条無くなったってかわらんてw
9条なくなりゃドンパチ出来ると思ってんのか

あと、中国からの撤退って尖閣問題じゃなく
経済成長てま旨味が無くなったからでしょ?
しかも限定的だし
413名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:23:29.94 ID:/kKNtGdE0
中国が地権者に売ってくれって言ってたんじゃないの?
おまけに民主党政権下で危機感半端なかったな
414名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:27:59.32 ID:y9iBugQ30
>>412
かわらんのはオマエの9条脳だけな。9条がなくなれば、
先に撃ったら「撃つ前に何か手はなかったんですか」の堂々巡り
撃たずになぶり殺されたら、わんわん泣きながら「軍隊は市民を守らない」

ぜったいに「敵が悪い」にならない。
こんなバカな議論から解放される。
415名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:28:41.55 ID:BOkCVJCT0
元地権者インタビューニコニコ動画見たけど
にょろにょろと逃げ続け結局なんで国に売ることにしたのかなんにも話さなかったな
416名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:30:35.64 ID:6D1pG8c+0
いろいろな組織で細分化させるより消費税をアップしてそれを財源に国が面倒見る方がシンプルでいいと思う。
417名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:36:43.21 ID:Uw/qAjwM0
ウラジオまで狙ってる国に、国有化も何も関係ないんじゃないの
都が所有してても船は来るよ
418名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:40:00.01 ID:NNOfqUWN0
>>414
いやいやだから9条が無くなったって、その議論は出るだろ
それに、そんな議論が嫌ならさっさと海自出す事だな

海上警備行動で、ぶっぱなしたって「日本が悪い」とはならないし
419名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:42:17.63 ID:BLeL0mU80
>>418
オマエ瀬戸内シージャックとか知らんだろ。

日本にどんなちょっかいをかけても日本人が日本政府のせいにしてくれたら
中国は笑いが止まらんわな。

この当たり前の思考を遮断するのが憲法9条。
420名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:50:11.36 ID:T2gQ+bpQP
>>411
>9月13日 [金曜日]仏滅

だってよ。今日かもww。
421名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:33:36.98 ID:/8aVWTiei
>409
東京都になるわけねーだろw
なんだよ東京都の領海ってw
そしてなんで米軍が動くんだよ
422名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:54:44.74 ID:BOkCVJCT0
俺を尖閣に配備せよ
上陸試みるシナ人なんぞ片っ端から踏み潰してやるがな
423名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:10:28.75 ID:dfSK1DYa0
当時の民主党は何をするか分からなかった
結果的に見れば石原の行動は正解だったと思ってる
424名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:21:43.34 ID:BOkCVJCT0
民主党ってのは本当に日本人離れした感覚の集団だった
よくあんな頭のおかしい政権下で震災持ちこたえたもんだ
425名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:23:27.47 ID:dfSK1DYa0
>>424
ピースボードの事も忘れるなよ
426名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:24:18.45 ID:y+d/WBSq0
石原が入れ込んでた土建屋みたいな地権者、あいつ怪しい
427名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:42:20.08 ID:e/S9v5R70
今からでも東京都に編入して、
オリンピック競技場作ろうぜ〜。
トライアスロンとかどうよ?
428名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:50:31.64 ID:hbmhMJLV0
>>423
ぽっぽが存命だったら、「友愛の島」とかいって献上する勢いだもんな。
429名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:52:14.30 ID:kVfaTFRE0
>>424
もちこたえてねーよボロボロだよ
430名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:59:44.28 ID:n+kbqenk0
>>42
30年と言うなれば、1992年の領海法を知ってるか?
431名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:17:22.67 ID:LwJD9tCyO
>>425
あの詐欺とピンハネと横流しの反社会的団体
魔だ生きて悪さしているの?
432名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:19:27.11 ID:07zTkoyGP
あの時集めた20億円くらいはどうなったの?
433名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:20:08.74 ID:0TfSxxWW0
伸晃のために買わなかった癖してコイツ今さら何言ってんだ?
434名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:50:52.17 ID:R7NrPmpZ0
東京都だと美濃部のような左翼知事が権力に着いた時に
中国に差し出してしまう危険性がある
山本太郎の様なオイオイと言いたくなるようなのを当選させてしまう土地だし
435名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:32:31.04 ID:XkzD6We50
むしろ何で国に買わさせたのかと問いたいわ
436名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:47:43.31 ID:u53Gjlek0
黙って買っちゃった後に発表したらよかったかもな
437名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:55:15.09 ID:S9fapmH9i
日本の領土なら所有者なんて誰でも良いからさ
今すぐ島の土地を貸すって事で無人でも良いから米軍のヘリポート造らせろよ
米軍はてめえの施設を守る為なら容赦ないから中国は寄ってこれないしな
そこに米軍の施設があるって事が大事
438名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:57:39.21 ID:v5Ek2SDR0
地権者は愛国者だ!地権者の弟は地権者の正式な代理人だ!とか、願望と現実の区別が付かなくなってる奴がけっこういたよな
439名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:00:47.45 ID:0V1autQh0
都知事選の候補見てたら全く同意できないな。これから先どんな奴が知事になるか分かったもんじゃない
440名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:02:19.79 ID:QCFQ0Ue10
「国が買った」というより、
「民主党が日本人に嫌がらせするために横槍を入れて買った」
が正解。
441名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:03:17.46 ID:O/qTTavX0
隣国バカばかりで日本も苦労してるよ
442名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:05:10.85 ID:eG6ay/YW0
最低でも鹿狩りしろよな
443名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:06:12.06 ID:UrieUC5M0
日本も無人攻撃機造るべき
無人のメリットは墜落してもパイロットが死なないだけじゃない
元々人間が載ることを想定して作られた戦闘機は
パイロットの耐えられるGまでしか旋回性能がない
無人ならそれを超えられるので当面敵無し状態になる
2020オリンピックまでには世界中の戦闘機が無人機になるぞ
おまいらがんがれ
444名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:16:24.90 ID:XTVstnNV0
石原、オリンピック推進、GJ。
445名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:56:47.85 ID:EiPs/G5l0
まだ1年しかたってないのに
遠い昔のようだ
446名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:15:43.30 ID:vAd9aKAn0
>>421
日本人じゃないのか?
小笠原諸島は東京都小笠原村だよ。
軍事同盟組んでいる国が首都侵されて、知らぬ存ぜぬはとても出来ない。
国際的信用が失墜しかねない
447名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 16:03:48.98 ID:hbmhMJLV0
>>443
無人攻撃機が撃墜された場合、専守防衛の理屈からしたらどうなるんだろう?
自衛隊は反撃可?
448名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:30:48.81 ID:YtFc18Fw0
>>446
都が買ってる他県の保養所とかは東京都じゃないだろw
449名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:54:21.33 ID:SCw/y52g0
>>446
小笠原諸島って、東京都が持ち主から買ったから東京都になったんだw
450名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:08:49.37 ID:rz8NVDgd0
>448
>449
粘着かっこわるいな。
インフラ整備を行い管理を行ったら特別区になる
尖閣は最初から東京都が船止まり等々のインフラ整備を行うのは最初から明言していた
後は東京都職員一人送り込めば、東京都尖閣村になる。
451名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:11:11.08 ID:mpw6XOU90
尖閣諸島の島々丸ごと所有するわけでもないのに
452名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:15:57.38 ID:uua7RE6b0
>>450
>インフラ整備を行い管理を行ったら特別区になる

君の祖国ではそういう法律なのか?
日本の法律ではありえない論理だよ。
453名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:21:32.21 ID:GQqMY0qQ0
>>452
もし横浜市あたりが買ったら沖縄県横浜市尖閣諸島ってなるのかねw
それとも勝手に沖縄県から神奈川県に移管されるのか
454名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:28:41.53 ID:ZJAXkgqy0
すごいバカがいるなw>>453
455名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:38:24.30 ID:uua7RE6b0
横浜市は山梨県道志村に広い土地を所有してるんだが、
道志村民が横浜市に対し併合を要求してきたこともある。

もちろん門前払い。
456名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:23:59.22 ID:SCw/y52g0
>>450
粘着なんかしてませんが?>>446を読んだのは今朝だし。

つか、インフラ整備して管理したら特別区になる?
そんな法律いつ出来たんだ?万が一東京都条例でそうなってても沖縄県には関係ないぞ。
457名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:30:28.84 ID:mpw6XOU90
北京市が買ってインフラ整備したら北京市尖閣村になるということだな
458名無しさん@13周年::2013/09/14(土) 15:34:31.76 ID:CMU0/o990
俺の寄付15万円は東日本に回してもらいたいのだが。
459名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:53:13.56 ID:rz8NVDgd0
>>456
別人の振りね、まあいいけど。
国の行政区分けで、自治を行っている行政区に組み込まれるのは普通のこと。
東京府小笠原出張所設置が決まり1880年に小笠原は 東京府へなり
その年の10月に東京小笠原出張所を設置された。


>>457
中国が、日本国の行政区分としての属国ならありえる
日本国シナ地方北京市尖閣村
460名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:44:57.95 ID:QS1E+OmSO
野豚は何を考えてよりにもよって中国を一番怒らせる選択をしたのかは謎だなあ。
461名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:45:39.78 ID:S9yoOYxR0
で、集まったカネはどうするつもりさw
462名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:49:28.03 ID:3KdYI1c/0
1年前は野田総理だったのだなあ。
463名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:58:30.60 ID:WJ3MfmHc0
東京都が買うって所までは良かったんだよ
野田の馬鹿がでしゃばって政府が買う事になったのが全ての間違え
東京が買うのと政府が買う
この差が分からない野田が全ての戦犯
464名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:03:41.79 ID:uua7RE6b0
>>459
君自身が書いているとおり、
小笠原は東京府に移管されてから出張所が設置されたのであり、
出張所があるから東京府に移管されたのではない。
465名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:37:02.54 ID:C14/fdl10
>>460
石原が尖閣に灯台ぶったてて中国を超刺激しようとするのを妨害するためだが。
民主もクソだったが、石原も右ベクトルでクソだったってわけだ。
466名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:57:27.67 ID:b+Cdg8k+0
島って購入者によって住所が変わるのかよ?
467名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:05:24.24 ID:EXbTFuIM0
 サヨクの私も株やFXで儲けた利益の一部の3万円寄付したな。
尖閣諸島買取の寄付はふるさと納税扱いになり、今年の確定申告で利用したが
還付金が多かった。そういうわけで逆に寄付金返されると困るんだけど。
 東京都もオリンピック誘致したから今度は五輪寄付金募集をやると良い。
サヨクの私も株やFXで儲けたから喜んで利益の一部を寄付する。もちろん
本音は節税目的だ。尖閣諸島買取でも金持ちの本音は節税できればどうでも
いいだから全く困らない。それはサヨクだが投資家の私の本音でもある。
468名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:07:59.09 ID:EXbTFuIM0
 あと尖閣諸島買取の寄付をしたら石原都知事直筆の感謝の手紙が来た。
ネットウヨク君の皆さんはもらえるだけ寄付したかな。サヨクの私は
3枚もらったぞ。
469名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:09:04.98 ID:BwjWSqzJ0
全部民主党が悪い
在日ばかり
470名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:11:44.55 ID:sDGFoyLm0
都民の税金で尖閣諸島を維持防衛するのは無理があるんじゃね?

東京都の費用で警察隊で防衛しても
火器が拳銃だけで、どうやって守る?

たとえ一千人を配備しても中国が戦闘機100機で先制飽和攻撃してきたら、
確実に都警察隊は全員死亡だぜ
そのあとは戦争になるけど、とりあえず1千人は死亡
471名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:13:25.83 ID:flqEe4/i0
>>1
は?
何言ってんのコイツ?

日本と中国の間に領土問題は存在しない。
「国家対国家の問題になった」だのと軽々しく発言するなバカ。
472名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:13:33.18 ID:V3bQs+hr0
民主党議員には、政治と選挙の区別がついてないと確信させる行動が多々ある。
473名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:15:18.11 ID:+mLgutY90
「静かな環境で漁がしたい」。沈静化を願う思いとは裏腹に、尖閣の政治的対立をあおる保守系団体、
一部メディアの存在や生活の場を狭められている現状に漁師たちの不満は募る。
「実際に漁をしている船には中国公船は何もしてこない。でも報道では『漁船を追いかける中国船』と緊張をあおっている」。
八重山漁協の上原亀一組合長は一部報道が日中対立をあおり、結果的に漁師に跳ね返る現状に懸念を深める。
同漁協のマグロはえ縄漁船は現在、「尖閣が肉眼で見える海域」でも漁をしているが、中国公船とのトラブル報告はない。
報道される「漁船」とは、保守系団体がチャーターした地元漁船に政治家やメディア関係者を乗せ、
海上保安庁や中国公船がにらみ合う海域に繰り出しているもの。「漁業者」とは言い難い。
上原組合長は「政治家のパフォーマンスに多くの組合員が迷惑と考えている。中国のやり方には怒りを覚えるが、
双方で冷却期間を置いてほしい」と訴える。
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-09-11_53953
474名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:16:10.26 ID:r1q39hGJ0
東京都が買ってれば、東京オリンピックの会場にできた、って書いてる奴が多いだろうけど、
狭くて山ばっかりだから、広い会場はできないぜ。
できる競技はせいぜいのところ、テコンドーくらいだろうな。
475名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:18:05.80 ID:LnCPtNm2O
まあ民主党のやったことは全て間違いか稚拙。
476名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:18:36.10 ID:K2JlvgZG0
ぶっちゃけ、東京都が買っても、土地取得に東京都の金が使えない理由と同様の理由で東京都は何もできない。
国が買った事で、国の管理下に置かれて有事の際に対応できるし、指揮系統も国から一直線に進める。

というか、中国は因縁をつけたいだけなので、都が買っても国が買っても、同様の文句をつけて同様の行為が引き起こされた。

尖閣諸島はもともと国有地。国が所有していた土地を民間人に貸与し、その後に民間人に売却した。
単に元に戻しただけの話。
国が所有する事や、国が売買に絡む事が問題であるとの主張は、中国の主張にそれと知らずに阿っているだけ。
477名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:19:06.70 ID:GZucVUSMP
どっちが悪いというより、 結局のところ あの栗原ってジジイに
騙されたのが一番悪いだろ
478名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:23:24.90 ID:zLE3H74L0
一理あると思う
国有化する前に東京にして様子を見るじわじわ作戦でも良かった
その方が自衛隊も働き易そうだし
479名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:31:43.25 ID:Xlp57XyiO
尖閣諸島には実はまだ一つ私有地の島(大正島)あるのに、買わないと言うことは買う気がないんだね
14億も集まったのに
480名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:47:46.58 ID:Xlp57XyiO
もとい、今でも私有地なのは久場島
481名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:29.76 ID:zLE3H74L0
日本⇔中国の国対国の今の現状より
日本⇔東京都⇔中国の方が動きが取れる
中国だって民間を絡めて情報戦を仕組んでるのに民主党バカだよ
国内の自民党だけを敵視してたんだから
482名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:07:01.33 ID:QS1E+OmSO
>>465
灯台は既にあった。
船着き場等は建設させなければ良いだけ。

中国が直々にやめろと言っていたのに無視する理由にはならん。
483名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:27:27.21 ID:3iIEDrw30
>>482
タカ派の頑固ジジイの自由にさせるよりはずっとマシじゃん。
484名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:42:57.35 ID:BwjWSqzJ0
いいんだよこれで
いつかは戦争しないとならん
485名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:48:10.20 ID:skE159hx0
民主党は馬鹿なのは言うまでもないが
国有化はわざと混乱させるためにやったな
486名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:02:47.86 ID:Gn3gyfzn0
個人所有のままなら好きな警備会社選べたのにな
個人なら自衛隊と米軍に警備頼んでもいいんでしょ
487名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:06:54.61 ID:4buZnOkq0
後知恵だな。
都が買ったほうが中国を刺激しないと事前にわかっていれば、
媚中民主党はその案に飛びついたはずだ。
488名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:09:25.06 ID:g/h3kwjp0
市ねよ老害
中国での売り上げが激減して自動車会社は大打撃だぞ
資産全部国に納めて賠償しろ
489名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:10:38.45 ID:4Ao5aAq1O
>>483
国としては預り知らぬ事に出来るからどうにでもなる
490名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:16:17.57 ID:H/pLxRlP0
こいつが集めた金はどこ行ったの?
491名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:21:20.29 ID:dlast3t/0
アホの民主党のせいで事態は修復不可能だぬ
492名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:28:46.65 ID:u4JxHpga0
国士と褒め称えてた元地主についても何か喋れ石原
493名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:25:39.51 ID:uPNdaORN0
民主党最大の失政だろうな
きたるべく自民政権に嫌がらせしたとしか思えんわ
494名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:30:02.19 ID:v8p5x/cZ0
1日も早く 自衛隊を常駐させるべきだ!!
495名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:47:25.12 ID:D61t/UQp0
>>493
民主党は、日本にダメージを与えることしか考えていないからな。
496名無しさん@13周年
>>487
> 後知恵だな。
> 都が買ったほうが中国を刺激しないと事前にわかっていれば、
> 媚中民主党はその案に飛びついたはずだ。

都が買ったほうが中国を刺激しないって石原が勝手に言ってるだけで、
中国の石原嫌いの様子からするととてもマシになっていたとは思えないけどな。

ってゆーか、そもそも挑発するために都が買うとぶち上げておいて、
いまさら「都のままの方が中国様の気に障ることも少なかった」とか、
石原は言動が無茶クチャじゃねーかと思うわ。