【調査】 結婚するのに必要な相手の月収は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:59:21.18 ID:GUAk3mUMO
>>1
リア充自慢スレ立てすぎだろ
いい加減にしろ
947名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:01:02.03 ID:x54rQfs/O
>>926
生まれたばかりの自分の子供に放射能をぶっかけられたのが腹立たしいから、独身者を無理矢理結婚させて子供作らせて皆を巻き込んでやりたいという目論見(もくろみ)
948名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:04:25.12 ID:3qpVmwuI0
>>945
ちんこでしか物事考えれないならずっと一人で生きてろよ
949名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:09:37.19 ID:HWGwO+KHO
公務員とマスゴミと医者と金融系以外で年収700はムリゲー
950名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:12:50.55 ID:39cACDwe0
>>8

こんなん ドコモ にでも全部投資しとけばよろし。
配当金だけで年間何百万となるよ。
余裕のリタイアw

比較方法が悪いw
951名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:13:19.22 ID:CtpKsREzO
>>945
出来れば20歳以下がいい
生物の本能として
952名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:15:25.94 ID:1Fp945Ii0
結婚なんてものは為政者が国や国民を管理しやすくするためのもので、
人間性を無視した制度なんだよ。

まずはそういう根本的なことから考えないとな。
953名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:17:20.77 ID:JrmjjQ820
根本的なことを考えて終わる人生もお前らしいな
954名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:22:38.01 ID:mvx2bZNRO
田舎で先祖代々の家があるなら金はあまりなくてもやっていける。
都心の賃貸マンションだと年収1千万でも家族を養うのは無理。
955名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:31:28.47 ID:0KpnbLVg0
日本の場合
男はATM

女は自分を食わす男を探すだけ

自分が働くって発想がない乞食

こんなんじゃ男は結婚しないよ
956名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:32:50.10 ID:s4RZdt4D0
バブルの頃は手取り10万×2人もあれば夢と希望で結婚できたけど、今の日本じゃ5年先も見えないもんな。
結婚して子供作るなんてギャンブルだわ。
957名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:51:59.05 ID:7UMH/wpU0
昔は子育てが最高の投資だったが、

イマは四大入れても、無職童貞ニートのリスクがwww
958名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:52:32.31 ID:pqfD6WwN0
>>856
959名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:57:34.67 ID:GLRZzE/F0
>>949
700万てうちの役所じゃ50超えてやっと到達するレベル
しかも、40才以上の昇給カーブが曲げられてるから今の若手が到達するのはもはや無理ゲーw
地域手当がつく都会はわからないが…
960名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:05:01.61 ID:yB2MYZ6h0
>>959
40代始めの係長級で超過勤務手当含めて600万くらいだよ
住宅手当や扶養手当あればもう少し(月額合計4万くらい)増えるだろうけど
961名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:20:52.38 ID:vMM0sbCkP
世間の信用も
子持ちDQN > 実直真面目な毒男
だからな
962名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:38:36.74 ID:Qe+18NBq0
>>961
そうでもないよ
例えば金融機関の融資審査でも結婚してるのとしてないのでは、やっぱり違う
963名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:44:33.84 ID:0oRdIrYl0
30台後半でやっと手取り28万だ。
今から結婚して子供作れるんだろうか。
男です。
964名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:58:51.21 ID:WYHA6DEA0
28歳残業代込みで手取り20万そこそこ、ボーナスは0.9ヶ月が2回、奥さん専業主婦、子供三人で去年家建てた奴が職場にいるから
金ないから結婚できないってのはただの言い訳に聞こえる
貯金もいくらかできてるらしい
TVでやりくり上手の見本として特集されるレベル
965名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:01:18.60 ID:MWDRrEnu0
自分と同じくらいの年収の人を選べばいいのに、

なんで無職や低収入の女は今まで何もしてこなかったのに、相手にだけ要求するの?
966名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:03:41.97 ID:YyTrPHWX0
>>965
人生一発逆転のチャンスだからさ
967名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:04:36.42 ID:WYHA6DEA0
追記:子供たちがまだ小さいからいいけど、学校通い始めると奥さんもフルで働かないと無理だろとは思ってる
968名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:05:31.68 ID:8dni3zq60
>>964
家っていっても実家の援助ありだろ。
その収入じゃいくら住宅ローン組んだとしても、大した金額にならない。
969名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:51.58 ID:fFOjbfM+0
見た目ブサイク
月収20万以下

もう絶望ですわ
970名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:43:47.06 ID:L0VFx73z0
独身がいいなんて言ってる人は兄弟いるの?
一人っ子なら自分の家系が自分の代で途切れるのってご先祖さんに申し訳ないって考えない?

一人っ子でなくったって、本来なら自分の遺伝子を残すのが生物の最大の存在目的であり
どの人間だって本能として当然あるはずじゃん。

子供がいればこそ自分の人生を頑張って生きていけるのであって、
自分の快楽ためだけに生き、いままで引き継がれた家系を自分の代で絶つなんて、そもそも自分の存在意義あんの?

これも戦後GHQが狙った日本の家族制度崩壊計画の賜物か・・・('A`)
971名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:48:30.20 ID:+BMJTTeT0
>>970
ダメだこのバカ。何もわかってない。
あるはずだキリッとか。
972名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:51:08.52 ID:psc/I/HW0
女より男の方が多いんだから俺があぶれることに不思議がないわけ。
競争に負けた俺はその劣悪な遺伝子を残さない権利がある。
家系が自分で途切れるつっても先祖全てが一人っ子同士の結婚の末に生まれた一人っ子なわけじゃない。
例えば親のどっちかに兄弟がいれば先祖の遺伝子はそっからきちんと枝分かれしてんだろ?
俺という枝が一本折れるだけ。
973名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:51:32.53 ID:X/YEc8np0
漫画的な稀少な血筋じゃあるまいし
ちょっと親戚筋を辿れば遺伝的に自分と似たような人なんて一杯いるからな
974名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:53:07.52 ID:+BMJTTeT0
>>963
君はやるべきだ。俺は負債いらないけど君ならできる(キリッ)。
975名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:01:22.90 ID:j7g7b4rYO
(全員じゃないけど)この手のスレにくる既婚者って何で必死なんだろう
そんなに幸せなら2ちゃんなんか来ないで、手前のしょうもない遺伝子受け継いだイキモノと疲れたオッパイもつチャンカー大事にすればいいだけやん?
976名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:02:39.10 ID:fFOjbfM+0
>>970
そりゃ経済力が必要ない生物なら、いくらでも子孫残すわ
でもなぜか人間だけは経済力が必要なんだよ
後先考えずパコパコやりまくってたら破産するわ
977名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:06:30.52 ID:Z1HGahaf0
月収手取り21万、契約社員♂40歳 貯金700万

日本人の独身女性は余程のピザかブサイクじゃないと結婚相手として
見てもらえません。贅沢言える立場ではないですが・・。
結婚以前にまずはお付き合いがしたいです。
978名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:09:19.47 ID:+BMJTTeT0
>>977
君はできる!
月収手取り27万、中小正社員男35歳、貯金2000万の俺には負債いらね
・・・じゃなかった出来ない(笑)けど君ならできるはずだ。
あきらめるな。
979名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:13:33.18 ID:L0VFx73z0
>>971
二次元相手で満足?

>>976
最近は金持ちでもあまり子供作んないんだよ。
980名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:13:49.26 ID:SRygv3tn0
【社会】「慰安婦の真実」国民運動、河野洋平氏を提訴へ…「河野談話」撤回求める署名も3万超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379301989/

2013.9.16 12:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130916/plc13091612030003-n1.htm
慰安婦問題とは直接関係ないはずの米国に慰安婦の碑が建てられるなど、
韓国・中国による慰安婦問題を題材とした日本バッシングが繰り広げられる中、
今年7月に発足した「慰安婦の真実」国民運動(加瀬英明代表)が10日、参議院議員会館で
記者会見し、騒動を泥沼化させた根源といえる「河野談話」の撤廃を求める署名3万867人分を
同日、国に提出したことを報告。また近く河野洋平氏個人を提訴する考えも明らかにした。
981名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:15:21.25 ID:+BMJTTeT0
>>979
虹>>>>>>>越えられない異次元の壁>>>>>>>惨事

だろ。何言ってんの。
982名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:15:58.97 ID:NQ6GEd410
結婚のイメージが湧かない
恋愛に興味がない
子どもも好きではない
性欲もあまりない

という俺みたいなのはまずカウンセリングが必要なんだろうな
983名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:33:16.82 ID:aQDu8+OBO
>>982
人それぞれ
そんなに気にする必要なし
984名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:33:40.78 ID:0Y87Nmae0
女は「結婚=勝ち組」なんだろうけど、男は単純にそうとは限らないのがオモシロいところ
985名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:40:36.02 ID:A/cOHj470
結婚してもいいけど、財布は俺が握る。
986名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:41:25.10 ID:9+6rWgpo0
底辺階級に生まれたからか人間というものが信用できない
みんな馬鹿でいい加減で嘘つきで
987名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:44:03.61 ID:Qe+18NBq0
>>975
ダメなやつを見るとイライラするとかあるだろ
「おまえ違うよ、こうした方がいいよ」的な
988名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:47:43.65 ID:+BMJTTeT0
>>987
お前心に余裕がないんだな。既婚だとそんなになるのか。
989名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:55:55.46 ID:8dni3zq60
>>982
全く問題ない
既婚男のほとんどが性欲に負けて結婚してるんだし、
子供いらなくて性欲無いのはむしろ進化しているんじゃないか?
990名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:06:13.72 ID:M1cmyKdq0
17 :彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 11:13:12.83 ID:NWmTM/yj
嵐山の渡月橋がエライことになってるorz
湯豆腐食べに行きたいな、トロッコ乗って、川下りも〜なんて思ってたのに


18 :彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 11:34:34.27 ID:tkU/Lpqt
滋賀在住の者だけど、一部道は塞がってるしJRも運転見合せてるよ。
これから台風移動する地域の人達も、十分に気をつけてね。


19 :彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 11:41:13.45 ID:I+Lk7pG9
こういう天候のときは旅行を中止するのが正解だと思う。
>>17には同情しない。


20 :彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 11:44:15.33 ID:1uVFXXSE
>>19
別に同情されたいとは言ってないだろ・・・更年期障害かよw
一日くらい暴風雨をホテルから見物するのもなかなか楽しいもんだ
991名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:15:59.85 ID:+BMJTTeT0
>>989
実際全く問題ないが、それで片づけられるとバカ国と婚活業界と
男の金を女様を通して搾取してきたぜいたく品系の業界が困るんだろうな。
最近結婚系煽りがまた必死になってきたし。
992名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:21:43.46 ID:0Y87Nmae0
結婚は宝くじに例えられるが、それは誤りだ。宝くじは当たることもあるのだから
って言ったのはバーナード・ショーだったかな
993名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:29:08.07 ID:881A9jZV0
>>988
まぁ、お節介だよな、たしかに
たださ、自分から見て間違ってるやつを見て「あー、違うんだけどなー」とか思っちゃうわけだわ
994名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:10:55.05 ID:ryaQ/RDr0
>>993
でもその解決策ってそいつの好みの女紹介するくらいじゃね?
それができないなら文字通り余計なお世話。
995名無しさん@13周年
結婚してる同僚は、小遣いが少ないとか言って喚いてる
結婚なんかしなけりゃ良かったのにな、そしたら給料すべて自分の物なのに
そういうの分かってて結婚したんだから、いちいち愚痴言うなって思う