【調査】 結婚するのに必要な相手の月収は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
厚生労働省は10日、15〜39歳を対象に実施した「若者の意識に関する調査」の結果を公表した。
同調査は3月26日〜27日にインターネット調査で行われ、3,133件(男性1,594、女性1,539)の回答を得た。

今回は調査結果の中から、結婚についての項目について紹介する。
調査対象に婚姻状況について聞くと、未婚は59.5%、既婚38.1%、離別2.3%となった。

「『生涯を独身ですごすというのは、望ましい生き方ではない』という考えに賛成ですか、反対ですか」
という質問に、賛成(「まったく賛成」「どちらかといえば賛成」)と回答したのは50.2%、
反対(「どちらかといえば反対」「まったく反対」)は49.8%だった。

「未婚の理由は何ですか」という質問に対しては、「結婚するにはまだ若すぎるから」「適当な相手にめぐり会わないから」
「経済的に余裕がないから」「結婚する必要性を感じないから」「今は、仕事(または学業)に打ち込みたいから」
「異性とうまく付き合えないから」などが上位に選ばれた。

「結婚資金として具体的に何を想定していますか」と聞くと、「挙式・披露宴に要する費用」(60.2%)、
「婚約指輪・結婚指輪」(48.5%)、「家具・備品購入費」(42.7%)などが答えとして挙がった。

「結婚する際に必要な自分の月収(手取り月収)はどの程度だと思いますか」という質問に対しては、
「20万円〜30万円未満」(36.2%)、「30万円〜40万円未満」(16.7%)、「10万円〜20万円未満」(16.4%)、「わからない」(14.1%)、
「わからない」(14.1%)、「特に収入は関係ない」(7.0%)と続いた。

また、「結婚する際に必要な相手の月収(手取り月収)はどの程度だと思いますか」には、
「20万円〜30万円未満」(30.5%)が最も多く、「特に収入は関係ない」(16.1%)、
「30万円〜40万円未満」(15.2%)、「わからない」(14.6%)、「10万円〜20万円未満」(14.2%)との回答が続いた。
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/11/193/index.html
2名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:01:49.46 ID:QoVU23a70
350あれば共稼ぎで十分です(*'▽'*)
3名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:02:14.14 ID:OJ5Z8KXD0
20万円〜30万円未満とは幅が広過ぎ
手取り20万と手取り29万ではかなり違う
4名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:03:15.43 ID:Yl+auvvz0
>>2
手取り月収 350万あれば そりゃ 十分だろw
5名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:04:12.82 ID:SX1Wm+Pm0
私はいわゆる女子アナで
毎日みたいに芸能人だのIT経営者だのから言い寄られてるけど絶対に相手にしない
年収が何十億あるかよりも、日の丸と君が代を愛してるかや
安倍さん・麻生さん・天皇陛下という日本国を建国なされた
万世一代の御三家にちゃんと忠誠を誓ってるかのほうが大切よ
いま付き合ってるのは日本を守るために戦ってる2ちゃんねるのリーダー
彼は高校時代に真実を知って売国勢力との戦いに身を投じて以来
これまで30年以上、日本を守り続けてる戦士なの
カレと出会えて本当に幸せ
6名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:04:45.05 ID:PS1L7jMB0
1年後にゼロになるかもしれないのに
そんなことだけで相手選んでどうするのかね?
ホントにアホだよw
7名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:05:10.29 ID:JXXdmyjQ0
>>2
結婚して下さい(´・ω・`)
8名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:05:42.02 ID:Yl+auvvz0
>「わからない」(14.1%)、「特に収入は関係ない」(7.0%)

A.手取り月収100万だが、資産無し。今の仕事はいつまで続くか分からない。
B.手取り月収ゼロだが、資産20億円。

さてどっちを選ぶのが正解か、悩んでいる人もいるだろうしなぁ。。
9名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:06:34.42 ID:FERuRQIM0
欲が無いし、夢がないね。
10名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:06:59.27 ID:rhx1s7iW0
>「30万円〜40万円未満」(16.7%)
このランク狙ってる人ってやっぱ部長クラスの人と不倫して略奪婚を考えてるの?
11名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:07:03.25 ID:TuPXSFfe0
必見

http://kurocat.webcrow.jp/23

23万円配ってます。
12名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:07:26.76 ID:hljFV3I60
この経費削減、デフレ時代でもはや年収700万超えは

公務員か会社役員でなきゃ無理。

現実を知れ。


女子達よ。
13名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:08:15.06 ID:uJqtQoyE0
まぁ普通に男のくせに低所得は生きてる価値はないからな
男の価値って働いて稼いでナンボだろ
女性のように有能な生物ではないんだし
14名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:08:43.98 ID:UIShIQkg0
女の集り体質を改善しない限り幾ら有っても足りません
15名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:17.82 ID:pY/arpPY0
【社会】努力して正社員になっても7割が一生平社員 年収500万円で「勝ち組」と言われる時代に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378883094/
16名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:27.63 ID:6f8XxQPt0
年収700って少ない
17名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:31.07 ID:u0aDYiEci
年収500万で勝ち組の時代なんだとさ。
18名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:37.65 ID:x/j0ii/40
働いてる男は無職の女と結婚してるのに
働いてる女が無職の男と結婚しないのが駄目だわ
こんなんじゃ女から職取り上げて男に回した方がいい
19名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:11:28.06 ID:uJqtQoyE0
>>19
そもそも男が養われるって生物学的におかしいから

女性は妊娠、出産、子育て家事育児、ついでに男と同じように働けるけど
男はなにすんだ?出産できる能力もねーのに引きこもって無職とか屑だろ

男女厨のオカマと同じだな、お前らって
20名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:11:46.57 ID:9FIkrmKx0
こちらも飛ばし記事だな
○○する時代になった、じゃなくて、(コンセンサスを取りながら)○○する時代にする、ということ
21名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:13:02.04 ID:6f8XxQPt0
男女平等とか裸の王様みたいなこと言って
女がシャシャリ出るから男の仕事がなくなる
女が家でちゃんと家事をやれば
税金で託児所つくらなくてもいいし介護保険料もいらない
男が正社員になりやすくて家庭をもててみな幸せ
22名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:13:38.93 ID:X1ab1L340
>>17
だって今、首都圏の平均所得が550万程度だっけ
地方も合わせれば平均が400万程度だろ
500万なら十分勝ち組w
23名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:14:46.37 ID:hljFV3I60
>>19

異論なし。

クズはいいすぎだがね。
金がなくても幸せな家庭ってあるんだよ。
現実には。
どっちが育児でも仕事でもいいけど、一番大事なのは
夫婦仲が良いということに尽きる。
それだけで、乗り切っている貧乏家庭は山ほどいる。
24名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:14:53.59 ID:DOitgcaSO
地方なら15万で余裕
25名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:16:19.40 ID:9FIkrmKx0
女も周りに騙されずに貧乏でも楽しく暮らしてくれればいいんだけどな
女の社会進出ナンタラのステマに騙されて、働くことと消費することに明け暮れている
単なる国と経済団体のステマなのに
26名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:16:28.68 ID:1t33LBkt0
>>23
確かにその通りだと思う。
27名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:16:53.60 ID:+hP1lfOe0
手取り月収で30万超えたらいいなぁ
28名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:17:12.00 ID:6f8XxQPt0
破綻した夕張の公務員年収700じゃなかった?
29名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:18:17.46 ID:La54xq3t0
女は、理想の月収になると低めに言うくせに、理想の年収は高くなる不思議
計算できないのか?
30名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:18:30.53 ID:wapsK2nS0
どっかの女医が年収1000万以下は病気だっていってなかったっけ?
31名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:19:24.44 ID:oEuYzQgn0
年収450万で専業主婦嫁と結婚しました。
32名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:19:43.25 ID:+T+6JrBP0
男女同権と言いながら女は未だにタカリ体質かいな。
33名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:20:28.82 ID:AZHrLVZn0
相手の月収てなんだよ

自分の月収だろ
34名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:20:37.60 ID:b+ss6izVP
あなただけのオンリーワンの相手を統計で探しても無理じゃない?数値上はいくらでも人いるんだから
35名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:21:12.01 ID:9FIkrmKx0
>>31
十分だよ
教育費に金かけんなよ
私立学校なんて自民党・広告業界と結託して暴利を貪ってるだけなんだから
36名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:21:19.71 ID:x/j0ii/40
37名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:22:01.93 ID:uJqtQoyE0
>>23
実際ああいう戯言いう男はクズだろ
特に2ちゃんの女性たたきとか反吐がでる
どういう思考回路してんのか知らないけど、女性と相当縁が無いキモオタが自分を棚に上げて発狂してるようにしか見えない
男って守るもの(女性や子供)がいないと本当にとことん屑になるからな
38名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:24:05.70 ID:4nCvPgExO
>>29
年二回のボーナスだと思うが?
39名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:24:18.41 ID:oBlMph+10
共働きだからじゃね?
専業主婦希望なんて現実一握りと思う。
子育てぶんはどなのかね?
40名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:24:22.89 ID:uJqtQoyE0
>>38
おいおい、それは俺じゃねーよ
ID被りもしらないニートかよ
ついでに俺がなんで女性になってんだ?キチガイか

やっぱ男女問題で湧いてくる男女厨は屑の極みばっかだな
相手を女性だと思わないと何も反論できねーのか

>>32
男女同権は女性だからこそ言えたことだと
男は昔から支配する側だったんだし


本当に教養もねーニートの無職ばっかだな
41名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:19.76 ID:AZHrLVZn0
>>36-37
ワロタ

変なリンク貼りまくって荒らしてる真性クズが他人をクズ呼ばわりって
42名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:27.62 ID:ycvPn5Jv0
>>2
結婚してください
43名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:31.60 ID:hljFV3I60
俺は、結婚した時無職だった。
15年経った今でも俺しかしらない。
ウソついてたから。両家、友達全員に。

今は、嫁、子供2人と楽しくやってます。
俺、年収370
嫁 年収230

600万あれば、普通に恥ずかしい思いはしない。
超先進国の日本でも。
44名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:40.51 ID:xj14psWG0
結婚する時点で相手に高収入を求めてたらそりゃ晩婚化が加速するだろうな。
45名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:26:29.26 ID:wIOV6Utz0
普通に働いてりゃ自然に年収1,000万はいくぞ…
46名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:27:16.95 ID:2yxnx0Qh0
結婚なんかしても、日本は既婚男性と独身女性しか保護してないし、
いっそのこと結婚しないで、既婚者狙って子ども産んだほうが
国も離婚母子家庭より手当てがいい。

このあいだの非嫡出子裁判で、すべてのことが覆った。
47名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:27:38.02 ID:ATg/wWcb0
自分は500なんで、共働きさせてもらえるなら300あれば十分です。
48名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:27:57.34 ID:x/j0ii/40
>>40
男は男、女は女性って書く奴は100%BBA
荒らしBBA乙w
49名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:28:02.17 ID:pJ7JWjwAO
>>32
国に例えると・・・日本が常識的な男で 韓国がワガママ女?
50名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:28:40.04 ID:9FIkrmKx0
>>45
手取りで750万か
250万も取られて大変だね
51名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:28:43.70 ID:X1ab1L340
>>44
逆に見ると、晩婚化したから高収入を求めるとも言える
52名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:29:54.85 ID:LEBEOT060
>>45
「サラリーマンの平均年収は1000万でしょ?」と言い放った鳩ポッポのお仲間さんか?
普通にやってりゃ誰でも年収1000万届くのが正しいなら公務員が高給だと叩かれるわけがない
53名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:30:12.19 ID:BZcp07D00
手取り月収なら200万円でも十分だろ
54名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:30:30.80 ID:E7vVitku0
 
48歳の俺・・・「結婚するにはまだ若すぎるから」
55名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:31:24.18 ID:2yxnx0Qh0
>>39
この前の裁判によると、一番楽して子どもを育てられるし、
金儲けもできるのは、不倫して子ども産むことって最高裁が
認めたんだから、結婚して働くのが一番損。
結婚したら、夫の希望で働いて家事もこなして、子どもも産んで〜
なんてしてたら、身体壊して働けなくなったら、妻が変わってしんまったんで
他の女に目移りしてもしょうがないよね?と不倫して、さらに身体壊して
先に死んだりしたら、いままで働いてきたものを愛人と婚外子が相続。

結婚して働いて子ども産む・・・これが一番損な生き方だよ。

結婚したら働かないか、
結婚しないでずっと働くか・・・だよ。
56名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:31:38.57 ID:uJqtQoyE0
>>48
俺が男で同じ男にまともな意見を言われるとなんも反論できねーんだなw
(・∀・)ニヤニヤ

やっぱ男女厨のオカマは「屑」ばっかだな

男のくせにここまでキモいと器も小さいだろうしそりゃ結婚どころか彼女すらできねーだろ
女友達もいなさそうだし

あwその前に同性の友達もいねーか
57名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:31:39.54 ID:G3L3/IWN0
年収500万以下が、全体の61%くらいだそうな
つまり年収500万以上を望むなら、自身も
39%に入るレベルでないと、釣り合わんってことだなぁ
58名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:31:47.45 ID:HexPyJyg0
>>2
結婚しよう
59名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:32:28.04 ID:gJzYEu3IO
>>43
おお、勇気でるわ。
今月第一子が生まれるんだが、不安になり出すとキリないよな。
60名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:32:48.98 ID:TBZl6f9h0
いっとくけど、手取り30万以上って年収600万はないと無理だからな
61名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:33:00.86 ID:Xoe03TfgO
38歳地方住み手取り35万

40近いが結婚する気なし
一度痛い目にあってるしな

もうなんて結婚しねーよ
62名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:34:21.95 ID:SaQovFAc0
愛と精力だけではダメなのか
63名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:34:57.40 ID:GTV4o7A80
100万円以上かな。
64名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:37:03.01 ID:oBlMph+10
>>55
離婚前提で共働きでw
65名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:37:10.74 ID:IKTfvZ450
年収1000万以下は無理って言われて、
現在980万

あと、20万増やすのは無理だから、結婚は諦めました
66名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:37:31.08 ID:TVq7sXLcO
>>48
男を「男の人」女を「女性」としゃべれば歹なw
67名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:39:13.71 ID:gJzYEu3IO
結婚3年目の♂だが、大事なのは思いやり、健康、時間的余裕などで、お金はそれを補う為のものなのかなと実感。
68名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:39:42.46 ID:oBlMph+10
意外ってか質素な回答
69名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:40:06.26 ID:KiadtM4G0
嘘でもいいからお金は関係ないです。
好きな人なら・・・って言ってほしいわ。
金が要件の中に入ってるのは、お互いわかってるわけだし。
なんでもぶっちゃけりゃいいってもんじゃない。
70名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:41:11.91 ID:5b5btNxv0
女は本能的に安心して子供を産み育てられる環境を求める
71名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:42:40.52 ID:iyTkIiTW0
本気で考えてるとは思えないんだが
日本の女性はこんなこといってて独身で50過ぎたらどうするんだろ
絶対に食えないよ?パートなんて月10万いかないレベルなのに
72名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:43:41.10 ID:rPeEk1Zr0
>>2
※30歳未満
73名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:43:46.41 ID:ZcbwVV4N0
腐れマンコ野郎はいらないです。
74名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:44:04.13 ID:SthYH/IJ0
>>32
身の程と現実も知らずに男の収入こだわるタカリ体質な女の存在は否定しないが
このアンケートは男女それぞれ同等数に聞きとりしてる
脊椎反射せずに>>1くらいちゃんと読めよ
75名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:44:57.26 ID:Q4Cy7kXhO
ぐぬぬ
財形貯蓄とか個人年金してる分を引いたら18万くらいか
結婚できねーかも……
76名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:45:43.56 ID:iyTkIiTW0
大多数の男が非正規で家族がもてないという意味は、男は独身ならなんとか生きていけるという意味
じゃ本来そいつらと結婚していたであろう女はどうなる?
生きていけないのは明白なんだが、外人でも捕まえるとか訳の分からんこといってるつもりかね
最悪そうなると風俗だよ、それにも覚悟がいるし歳も問題だし
孫もいるような歳で自分は風俗勤務なんて心がぶっ壊れるぞ
男あまりとはいっても中国じゃないだからさ
77名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:46:40.03 ID:7zsxedYp0
年収850万の俺は、バツイチ2人のコブ付きで再婚できん

幅広く募集してるが、子供を渡さなかったのが障害なのか
78名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:47:06.81 ID:aHvddJU4O
手取りが300万あったらいいよ
子供はつくらず専業主婦させてくれる人キボン
79名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:47:17.27 ID:8Xo3GGDP0
手取り28万でボーナス入れて
400弱だけど、一人で生きて行く分には十分なんだよな。
田舎だから一戸建てが1200万で買えたし、
金は貯まる一方なんだけど、
親は結婚しろってうるさい。

実際嫁ってなんの役に立つんだろ。
若い頃全然モテなかったせいもあって
全然必要性を感じない。
80名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:50:34.46 ID:9FIkrmKx0
>>79
何もないよ
金稼げ、しか言わないから給与はアップするかもね
死ぬまで奴隷をすることが決まるから、決断する時は気をつけるように
81名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:50:35.75 ID:X1ab1L340
>>79
一人がさびしくないと感じるのなら一人でもいいんじゃない
ただそれがずっと続けばの話だけどね
82名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:50:51.77 ID:qy/3cmtR0
>>70
ぶっちゃけ女の愛情って奴も考えてみれば
遺伝的に有利な外見、子育てに有利な収入、自分と雛を守ってくれそうな態度
全部子育てに結びついていて、そういう事にときめくように出来てるんだな
83名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:52:27.51 ID:RJNaawd40
>>71
現実に食ってる人は結構いる
以前いた職場にバツイチ女性がいたけど
パート勤務で細々と生活してた

月10万いかないというのは、多分100万の壁か103万の壁を考慮した
旦那のいる主婦の年収だと思う
そういう人は年末が近づくと、調整のために休みがちになる
逆に旦那がいない人は、そういう時でも働いてるのでもっと多く稼げる
84名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:52:35.01 ID:YGWWG9xx0
>>79
手取り28万でボーナス入れて400弱とかおかしいだろ
85名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:52:43.84 ID:9FIkrmKx0
>>81
亭主元気で留守がいいだろw
嫁なんて持っても逆に寂しくなるだけだ
一緒にいるよりも金稼げ、なんだから
こっちが家で家族と仲良くしたくても暇があるなら働け、だからな
86名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:52:48.03 ID:hljFV3I60
>>79
>実際嫁ってなんの役に立つんだろ


家に帰って嫁や子供の話声が聞こえる。
仕事が辛くてもね、コレ以上幸せな事ってないんだよ。
結婚してみればわかる。

10数年前、結婚と子供が嫌いでしょうがなかった俺がいってみるw
87名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:54:19.34 ID:J4XfXvYC0
結婚なんてしたい人がすればいいんじゃないかな。
個人の自由だし、ほっとくのが一番でしょ
88名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:54:46.77 ID:LEBEOT060
>>75
財形や個人年金してなかったとしたらいくらになるかが問題だと思う

>>79
年寄りになっても独り身が平気ならいいんじゃない?
俺は嫌だから結婚したいと思ってるけどな
89名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:56:32.68 ID:pmkhwNK20
無職やバイトの女って将来どうするつもりなの?

マジレスお願いします。
90名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:58:11.25 ID:iyTkIiTW0
>>83
どの女どんな所に住んでるんだ?風呂無し?
パートってホントどういうものか知ってる?
ボーナスもでない、時給で働いてるんだが
体壊れて休めば終わりだぜ?どう見ても綱渡り人生じゃない
100万超えるってそれ、当たり前というかそれでも底辺だろうに
例えば時給850円で月どのくらい働けば年収どのくらいになるのかなんて単純計算だよ
100万ちょっとが精々で、200万もいかないぜ?
91名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:58:46.54 ID:9FIkrmKx0
>>86>>88は主婦だろ
家族の話し声が聞こえても話に加われなかったらさらに寂しくなるだけだし、除け者扱いされたには
あとこの時間に結婚したいと思ってる男なんてほとんど書き込んでねーよ
よほどのボランティア精神がない限り結婚はお勧めできない
92名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:58:48.75 ID:oE1doQfP0
93名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:59:15.98 ID:Q4Cy7kXhO
>>88
>財形や個人年金してなかったとしたら

22万くらいだった
94名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:59:53.86 ID:gJzYEu3IO
>>79
年いってても子供の結婚を願ってくれるなんて、いい親じゃんか。
心配してくれる人は大事にしよう。
95名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:00:18.18 ID:jf7x5KdIO
手取りこんな少なくていいん?
39歳までにアンケートしてるようだが、年齢で全然違うような
30代で10、20万しかなかったらすげ底辺だろ
96名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:00:24.50 ID:BHBEtLx/O
その女の価値はそれだけあるのかい???
97名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:00:36.01 ID:a3GBuH4y0
>>86
貴方の書き込みに癒される
奥さんにも言ってあげてね
98名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:00:56.34 ID:9FIkrmKx0
はっきり言って男女問わず結婚は就職だな
専業主婦か専業主夫をさせてあげる、百歩譲って楽な仕事でいい(パートでいい)って言う約束なら結婚してもいい
ただ、それ以外は本当にボランティア精神
99名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:01:56.37 ID:hljFV3I60
>>91

結婚を別に勧めてはいないよ。
俺はどっちかっていうと、お前らみたいに
友達が少なくて、ずっと1人の時間が多かった。
だから、いまの生活が何物にも代えられない。

それが言いたかっただけ。
結婚は、個人の自由。
100名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:02:07.51 ID:RJNaawd40
>>90
ボーナスが出るか出ないかはその会社ごとで違う
ボーナスが出るところもあれば、寸志という形ででるところもあるし
まったくでないところもあるけどうちは半月分のボーナスが年2度でてた
ちなみに家賃4万くらいの風呂トイレは当然ついてる部屋に住んでいた

>体壊れて休めば終わりだぜ?どう見ても綱渡り人生じゃない

それは、別にパート女性じゃなく非正規全体(男女問わず)も同じでしょうに
101名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:03:17.66 ID:nFF4/whTO
>>85
それだけじゃ半分。
あとで「家庭を顧みない人」の烙印を押されて完成
102名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:04:19.47 ID:j1/jmatp0
>>85
手がかかるだけの旦那なら留守がいいかも。
そうならない努力は嫁だけがするものでもないしね。
103名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:05:04.10 ID:8Xo3GGDP0
>>81
家に帰りたくない同僚たちが遊びに来たり、
庭が広いから集合場所になったりしてるから
結婚すると逆にみんなが遠慮して寂しくなりそうなんだ。
104名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:05:42.07 ID:mi7iYiMx0
共働きすれば世帯年収700万以上とか余裕だろ
105名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:06:06.51 ID:9FIkrmKx0
>>99
ならいいけどな
猫や犬のほうがよっぽど癒されると思うけど
106名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:07:55.99 ID:CypgVfE9O
>>89
親と同居が多い。独り暮らしの子の方が生活きついから同棲まで早くて
既成事実作って出来婚という流れが出来やすい。
親と同居だと危機感がないから結果いきおくれる事になりやすい。
あとは実家が裕福で仕送りがある子も結構いたりする。
107名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:08:36.36 ID:9FIkrmKx0
>>101
あいつら本当にテレビに左右されるからね
自分は鵜で、奥さんは鵜飼、で、国や企業がテレビ(マスコミ)を通じて鵜飼に指示出してるんだよ
だから結婚した時点で、一生鵜になって奴隷労働することが確定
本当に女はテレビの放送に疑問を持つと言う事をしない
旦那なんて金ヅルとしか思ってないし、テレビの幻想を見てなんでこんなに稼ぎが悪いのかと思ってる
108名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:08:44.13 ID:zCOAwRwy0
>>56
お前の「男」としての文章は、男として違和感を感じる
話の内容ではなく言い回しとかな
109名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:09:20.78 ID:uYLx23HV0
>>91>>105
>>86と似たようなことを夫に言われたよ
幸せな家庭もたくさんある
犬猫も癒してくれるけどかわいいだけで人間には負ける
110名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:09:45.95 ID:iyTkIiTW0
>>100
パートでもボーナスがでる?どこの会社?
全く出ない所もある?いや出ないよwパートなんか
聞いたことがないね
ちなみに家賃4万で風呂トイレ?東京では考えられん安さだよそれ5万以上するから
でそれ100万ちょっとで4万とられて保険やら生活費で幾ら残るのか計算したことある?
ウソじゃないのそれ

男の非正規とパートでは稼ぎが違うよ?パートってのは時間が決められてて増やすこともできなんだから
かつ男女でタフさが同じというの無理がある、例えば50過ぎると女性の場合骨が脆くなりやすい、これはホルモンの関係ね
同じなんて乱暴すぎるだろうに

で計算してみてほしいんだが、850円で6時間働いて、週5日でるよね?で月幾ら?それでボーナス加算して年収いくらになる
そこから家賃4万をひいて保険とか生活費の計算をしてみて
まったく余剰がでないぞ?
111名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:10:49.92 ID:9FIkrmKx0
>>102
それ本気で考えた上で言ってるの?
どうせテレビの旦那叩きの情報をそのままに受け取って言ってるんじゃないの?
112名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:11:46.70 ID:8Xo3GGDP0
一人で暮らしてると家が全然汚れないし
洗濯物も少ないのに、
一人増えると本当に家事が増える。
主婦は大変とか言うけど、大変にしてる原因も主婦じゃないかと思う。
一人なら家事なんて無いに等しいのに。
113名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:12:41.54 ID:jf7x5KdIO
30代、手取り70くらい、賃貸3LDKで猫と暮らしてる
家も建ててローンも払い終わった
週末は自宅で過ごしてる
相手は専業主夫でもいい
ただし、働かなくてもいいから週に何日かは家をあけてほしい
その方がうまくいく
114名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:13:16.62 ID:9FIkrmKx0
>>109
まあ憎しみも100倍になるけどね
あなたも奥さんなら感謝っていう気持ちを忘れちゃダメだよ
115名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:13:28.82 ID:aynfsSSa0
>>1


            / ::|
           /  .:::| 理想の彼氏像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --''
116名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:16:02.22 ID:nFF4/whTO
まぁ夢を持つのはいい事だ
でも子供生んだら女は変わる
これだけはガチ

あれは生物として本能的にやるんだろうなと理解した
117名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:16:38.06 ID:eJ2GLshE0
>>114
うん
忘れてないから可愛がってくれてるとおもう
体が弱いし子育てで精一杯だけど頑張るよ
118名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:19:41.16 ID:ENiLuxiC0
>>116
男も変わるよ
親になるんだから当たり前
119名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:20:28.08 ID:6hJCpfi+0
120名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:22:02.45 ID:RJNaawd40
>>110
データがちょっと古いけど

2012年夏季ボーナス
ttp://www.nantoeri.or.jp/trend/pdf/kekka03/201207.pdf

>パートを雇用している企業の内47.0%の企業が. パートへのボーナス支給を予定しており、

>ちなみに家賃4万で風呂トイレ?東京では考えられん安さだよそれ5万以上するから
>でそれ100万ちょっとで4万とられて保険やら生活費で幾ら残るのか計算したことある?
>ウソじゃないのそれ

東京限定の話なんてしてませんが・・
ウソと決め付ける前に自分で計算してみては?
裕福な生活はできませんが、細々となら生活できますよ。

>男の非正規とパートでは稼ぎが違うよ?パートってのは時間が決められてて増やすこともできなんだから

男の非正規も体壊したら終りという点では同じですよね?
それとも、男性の非正規は体壊しても雇い続けてもらう保障があるとでも?

というか、パートのボーナスの話全然知らない時点で
貴方自身世間知らずを露呈しちゃいましたねw
これ以上はなしても意味なさそうw
ヒキニートでしょw
121名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:24:06.09 ID:hoIcOUrZ0
都心で飲みやいくつか経営してて給料は月300〜500くらいあるけど
毎月きれいに使い切るから結婚にゃ向いてないだろうな
122名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:26:37.31 ID:lBBuz1T30
>>116
もまえんとこはどう変わったよ?
123名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:27:05.63 ID:hljFV3I60
>>121

それ売上金額じゃん。
2ちゃんだからって、みんなが
飲食業の粗利率と経常利益率
知らないと思うなよ。
124名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:29:07.23 ID:uYLx23HV0
手取り18万だけど結婚しちゃったえへ
125名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:29:48.84 ID:LEBEOT060
>>91

お前はサラリーマンが皆平日昼間は仕事中だと思ってるのかね?
シフト勤務とかフレックスタイムとか平日に休暇とってる可能性とかは考えたことはないのかね?

>>93

手取り22万だと月収30万ってとこ?
結婚できなくはないが余裕のある生活のためにはもうちょっと欲しいとこだな
126名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:30:25.73 ID:wNfWpSLD0
>>122
結婚指輪を嬉しそうにはめてる
家は任せたからお金を心配するなって言ってくれる
本当にやさしい感謝だよ
独身の頃はパートでもして結婚を待てって冷たかった
127124:2013/09/11(水) 17:31:42.82 ID:uYLx23HV0
なんだ、>>109とIDかぶりか
別回線にするか
128名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:32:02.97 ID:x+zBUNUt0
男からも女に年収求める時代
専業主婦なんて取らない
129名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:32:33.57 ID:hoIcOUrZ0
>>123
都心で複数店飲みややってて売上300じゃ潰れるわ。
売上は4000マン前後。
俺が自由に使える金が300〜500あるんだよ。
130名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:32:51.05 ID:iyTkIiTW0
>>120
>パートへのボーナス支給を予定しており
予定はいいけど、おれの知る限りまったく聞いたことがない
そもそもボーナスを出すとパートの形態にしている企業側のメリットがないでしょうに
もっというとボーナスなんてのはさパートから搾取した余剰からの金みたいな所があるのよ

東京でなくてもいいよ、だから具体的に話しなよ、君は4万でパートで生きてる女を知ってると書いてるんだぜ?
それを避けてるからウソだと言ってる、どこ?

>男の非正規も体壊したら終りという点では同じですよね?
たらね、保証なんてものもない、当たり前だろ?非正規なんだから、でも稼ぎがまるで違うから普通に400万以上稼ぐやつもいるし、技術職はそうだよ?
ボーナスもでるし400万の稼ぎがある奴が病気して入院と、年100万ちょっとのパートが休むのと何故同じになるのか聞きたい
例えば重病で金がかかるとパートでは払えないだろ?その間の家賃すら無理、どうするの?

で計算を何故してくれないのかが理解できない
だから計算してみてよ850円で週5日出て年収幾らになるのかって、そこから家賃4万と生活費を引いて幾らになるのか
でそういうレベルの人間が病気して休むとどうなるのか
計算式書いて、二度目

>というか、パートのボーナスの話全然知らない時点で
>貴方自身世間知らずを露呈しちゃいましたねw
>これ以上はなしても意味なさそうw
>ヒキニートでしょw
?それ個人攻撃だが、非礼は無しでお願いね、口調が攻撃的になるということはピンチということかい?
で君はどこで働いてて、幾ら貰ってるのか書いてごらんよ
131名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:35:13.12 ID:WOwcIq9SO
結婚って「生活」だし日々繰り返される現実なんだけど
気持ちのウェイトが軽いとすぐ生活に飽き
現実に押し潰されると思うんだが、どんなもん?
132名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:36:01.86 ID:hljFV3I60
>>129

4000万の売上って何店舗でだよ。
巨大レストランでも月そんないかねーよバカ。
機械部品でも売ってる飲食店かよw
133名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:37:03.53 ID:hVbKB33i0
猫なら稼がなくても愛想無くても全力で養うっていうか養わせていただきたいのに
なぜ旦那や嫁はそう思えないんだろう不思議
134124:2013/09/11(水) 17:38:15.26 ID:5cFjGf0V0
>>131
気持ちのウェイトってのがわからんが
小さいとき家族と当たり前の如く過ごしたろ
あんな感じでそれが普通になる
だから、飽きるというのとは異なるかな
135名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:38:18.38 ID:iyTkIiTW0
>>120
ちなみにパートで生計をまるまる立ててる奴なんていません
理由は簡単無理だからさw
どう考えても150万なんて程度では無理
やってる奴の内訳は簡単で、ボケ防止、若くて結婚してる奴は、旦那が働いてるのに家でブラブラできないって奴
あとはすねかじりで家にいるとかっこうがつかないとかいう女だよ
生活のためにパートなんているわけがないだろ、正社員にでもなってるんだよそういうのは
お前さんの話しがおかしいのは、女が自立しててアパートに住んでるなんて言ってしまったことw
これが実家住まいならまああり得るが、家賃4万の部屋に住んでてパートですってそれはない
君の脳内ではどういう家計簿になっているのかしらんが計算すれば矛盾がでてくるわけ
世間知らずも甚だしい
136名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:38:34.16 ID:Ha+jnM2x0
>>131
女は好きな人と一緒にいたいだけのおばかだよ
それで幸せ
他はわがまま
好きな人の子供は欲しいから産む
137名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:38:57.76 ID:8Xo3GGDP0
ネットで知り合った女子大生を
二月泊めただけで懲りた
年下過ぎたのもあるが。
138名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:39:08.60 ID:rXsqJR/NO
どちらかの実家が近いなら、若いうちに結婚→出産して
実家のお世話になるといいよ。
139名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:41:11.51 ID:hoIcOUrZ0
育児や家事手伝えとか、浮気すんなとかタバコ吸うなとか、女はめんどくせぇからなあ
140名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:41:25.03 ID:hVbKB33i0
>>136
そんなおバカは男女問わず迷惑だなぁ
自分の楽しみや幸せは自分で探せよ
乳幼児でもないのに誰かに与えてもらおうとすんな
141名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:41:48.52 ID:Ha+jnM2x0
>>137
そういう人は結婚むり
不潔
142名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:44:59.42 ID:EdpOnIqk0
俺が学生時代にバイトしてた飲食店でも
1日30万×30日で900万くらいだったよ確か
都心で数店舗やってたら4000万くらいいくんじゃないの?
つかこんなウソ書いても仕方ないじゃん


つか収入あっても
スーツ姿はかっこいいのに私服はダサくて冷めたとか
くだらない文句ばっかつけるから
それならもういいやって思う男も多いと思うぞ
143名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:47:06.57 ID:SthYH/IJ0
>>132
売り上げが4000万で経営者が毎月300〜500万も給料もらってるとか
どういう店舗でどういう経理してるのか気になるw
それとも純利益が4000万ってことなのか?
だとしたらすごいな、営業利益が億に近いぞw
144名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:47:06.78 ID:Ha+jnM2x0
>>140
求めてないよ
だから男は逃げない
結婚して良かった
145名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:47:27.76 ID:HFy8vQu70
>>8
そんなもんBだろ
146名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:47:57.07 ID:hoIcOUrZ0
>>132
巨大レストランてなんだ?まぁいいやウチは小さいの3店舗。
ムカついたならすまんな。儲け方は色々あるんだよ
147名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:48:26.13 ID:gpsP0sR50
>>121
金使いすぎ
月100万でいいから貯めてみろ
148名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:50:37.12 ID:hljFV3I60
>>136

その素朴さがいい。
でも、現実は出産して数年たつと女性は
資格とったり、働きだしたりして自分と家庭の
両立に協力しだすよね。
ウチのマンションの人達みてるとそうだけど。

俺が逆の立場だったら、男の俺が・・
同じこと出来るかな・・
そういう素晴らしい遺伝子と優しさをもっっているのが
女性だと思う。

別に女性擁護主義者じゃないけど、やっぱり女がそういう
本来の性質を発揮しないと、
世の中全滅する。
と思う、このごろです。
149名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:51:06.80 ID:WOwcIq9SO
結婚するにあたり
【結婚するのに必要な相手の月収は?】
これから始めると行き詰まらないかな?と思ったんだよね
ある意味見合いがそんな感じかな
今は昔ほど結婚にも離婚にも煩くないでしょ?
だからこそ「カネは無いけど一緒に暮らしたい!」
ってくらいの気持ちいっぱいが
望ましいんじゃないかと‥
150名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:51:49.36 ID:5+Xf8q/50
いくらでも構わないって言うけど月収-100万でもいいのか?
151名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:56:27.07 ID:D8t8fNZg0
>>148
年収が多くても働く奥さんはいるよ
固定資産がないと稼いだ分を浪費してしまうけどね
田舎のほうが働ける環境があるのは
同居が多いとおもう
女の親と近くに住む人が多いね
152名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:01:00.52 ID:dTxO14XT0
>>8
20億円ならそっちを選ぶに決まってるじゃねえかw
なんで迷うんだよw
153名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:01:30.97 ID:hoIcOUrZ0
>>147
競馬やめればいいんだろうけどムリだな
154名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:01:55.46 ID:itwYES2vP
155名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:03:38.39 ID:r/NLQs1i0
>>121
どうせキャバクラでしょ?
156名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:06:20.20 ID:hljFV3I60
>>151

いわゆる里がえりとか、おばぁちゃん今日あずかって!
とかいうのは俺は反対w
ちがうし。親とばぁばと。母が育てなきゃ。
毎日おばぁちゃんの家に預けて出勤する人、逆におばぁちゃん
が車で家に来て食事やら作ってくれる家庭・・・
いろいろみてきたけど、ほとんどの子供は・・・言いたくないけど
情緒不安定。ようするに行動が衝動的で協調性がない。
それだけ怖いよね。おばぁーちゃんの甘やかし加減って。

お菓子やらゲームさせ放題のおばぁちゃんの下ではダメなんだよ。
やっぱ。硬い話だけど。
157名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:07:07.27 ID:CTHWvxHs0
>>121
何にお金つかうの?
158名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:07:18.02 ID:LEBEOT060
>>147
高校時代の同級生がIT系の会社立ち上げたんだが、以前会って飲んだ時に稼ぎ聞いたら
自由に使える金が月200万とか言ってた

俺がすげー羨ましいなって言ったらそいつ「いつ傾くか分からんから全部は使い切れないよ」ってさ
軌道に乗ってからも毎月100万くらい貯金してたそうだ
159名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:08:44.24 ID:F/HN8oBbi
世帯年収で手取り月100万あれば東京でも十分です
160名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:11:01.22 ID:eCz4BU0vO
実際月収なんかより大事なものが沢山ある事を後輩に口酸っぱく言っている結婚10年目の私
161名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:12:11.22 ID:eLLn4OxU0
わたしは
逞しい体
リードしてくれる(ちょっと強引なくらい
焼肉キムチ好き
162名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:16:00.39 ID:dTxO14XT0
>>77
鏡を見てご覧。(´・ω・`)
163名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:20:09.80 ID:hoIcOUrZ0
>>157
接待とかギャンブルとか車とか。
キャバクラはおよばれ以外行かない。
164名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:21:59.86 ID:dTxO14XT0
>>114
あんたは結婚に失敗したのか?
なんか不幸そうだな。
165名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:23:42.83 ID:lBBuz1T30
>>121
そりゃ月300ウォンだと使い切らないほうがおかしいと思うわ
166名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:29:11.10 ID:LxFkfSrh0
30は年だと360万、手取りだから、500万年収と言う事
6割の男が無理だな、共稼ぎ前提でできる可能性が出るだけ
167名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:32:31.46 ID:uYLx23HV0
>>156
同居なら問題は少ないよ
嫁がデキル人か耐える人なら
高齢者と住めば情緒に良い影響もある
苦しい時の逃げ場、回避方法を知るしね
甘やかしすぎる高齢者、感謝のない親は失敗する
難しいよ
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/11(水) 18:34:23.46 ID:2GjYnUDF0
>>89のID:pmkhwNK20は↓これのソースが出せずにファビョッた在日チョン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378859598/240
2ちゃんねるで日本人の誹謗中傷がお仕事です

しかもこのナマポ受給中の低脳レス乞食、
名誉毀損での逮捕にガクブルしてますw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378859598/325

超ウケる〜wwwm9(^ω^)www
169名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:35:38.92 ID:j/RQUcJH0
昔って年収が少なくても金利が良かったからいいな
170名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:36:33.69 ID:V98ZKsJM0
自分で金を稼いでるわけでも
自分で生活費を払ってるわけでもない
15歳なんて子供にアンケートを取る簡単なお仕事してるのはどこかと思ったら
公務員がやってるのかよ
呆れた
171名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:37:33.44 ID:hljFV3I60
>>167

ばぁちゃんは、「たまに会うから」、嬉しいモノなんだよ。

同居モードにはいると小3前後になると、おバーちゃんに
暴言、暴力振るうようになる。みてきた。そういう家庭も。
「こずかい寄こせ!ババァ!」

これ聞いた瞬間、俺は凍りついた・・・・・そして
考えた。一日中。
なにが問題なのか・・
172名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:43:20.61 ID:V+z6Fe1P0
>>3
生命保険とか財形とか天引き額は様々なんだから総支給額に決まってんだろ
手取を比較に持ち込むなよアホ
173名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:43:43.05 ID:d7JaQRuS0
>>171
嫁が裏でおばあさんの悪口を言っている可能性がある
普通はおばあさんになつくから
嫁が夫の悪口を子供に言えば子供が父親を馬鹿にするようなもの

親が悪ければ子供は正直な反応するけどね
174名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:46:14.22 ID:E3vGdOai0
>>173
環境が人を造る。低所得者層の住む町は
DQNが住む町と一緒になる。
自分の子供がDQNの子供と同じ学校に
通うリスクは避けたいから、やっぱり
年収にはこだわる。
175名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:47:13.96 ID:CzWjGHc7P
>>89
>無職やバイトの女って将来どうするつもりなの?

マジレスすると、年の離れた男と結婚する。

女はうるさいことをいわなきゃ結婚できる。
40代でも、60、70の男から需要があるから。

でもそこまで腹をくくる前に、親が認知症を発症すると悲惨だよ。


高給取りで独身で満ち足りてたヤツが、親が認知症を発症して、
仕事をやめざるえなかったりとか。
資産家でも、認知症の介護施設に入れなかったりとか。
1億あっても親が施設で長生きしたらお金がなくなっちゃうしな。
176名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:47:32.78 ID:S5wESGSL0
金を求めるってのが正直理解できない
月収20万同士が引っ付けばそれなりの生活できんじゃん
貧乏人同士だからこそ結婚すべきって思うけど
まあ女で金稼いでるやつは別だろうが相手に家事やってもらえば自分は仕事
に集中してできるってメリットあるだろ
要するにお互いに助け合おうって意識があれば結婚はプラスになる
177名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:53:03.54 ID:yFYki8Gg0
>>174
600くらいの層が安定した環境だろうね
1000越えると親同士の見栄張り合戦が始まる
低所得の見栄張り合戦とはまた違うけど
178名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:53:22.04 ID:oUmiNzQt0
48歳 無職、独身  母親の年金で生活している。
女性と交際したことはありません
179名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:54:28.62 ID:XNft699n0
結婚しないからどうでもいい
180名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:55:02.45 ID:OkV8834e0
>>12

地方公務員はかなり上にいかなきゃ、
その年収は無理
地方によるけど、安い所はとても安い
181名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:55:27.92 ID:tejCk2Mz0
マジな話、嫁さんの必要性は下がってきたよね
掃除も洗濯も全自動だし、食い物はコンビニでもスーパーでも選び放題
風俗も安くなったし

ところで、40歳50歳になって同年代の女とセックスなんて出来んの?
義務って感じなのかな

俺は45歳独身の安リーマンだが、月に1度の20代女とセクース
してるんで満足だ。独身で本当に良かった
あ、オナニーは月20回くらい。
182名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:56:58.21 ID:o2DwPhaT0
しがない勤務医だけど安いよ、曜日で病院外来を数件受け持ち回ってる
年収650万くらいかな、縛り無くて気楽に独身生活謳歌してんよ(`・ω・´)
183名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:57:54.05 ID:K5QvVLbCO
39歳

あぬぬ
184名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:58:48.05 ID:3xCKh8/j0
収入に合わせて生活するという発想は頭の中に無いのか?
185名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:58:51.07 ID:d/b+C38l0
最低50万はほしいw
50万稼ぐのは難しいんだろうな・・・
186名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:00:01.44 ID:o2DwPhaT0
>>184
昔バブル時に一度甘い汁吸ったり、TVで金持ちの生活番組見て麻痺してんだろうさ
187名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:01:16.77 ID:rjmNBYuxO
そりゃ惚れた相手にみすぼらしい思いはさせたくないからな
188名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:01:50.64 ID:pmkhwNK20
>>106,175
哀れな人生しか待ってないんだな

なんか可哀想になってきた
189名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:03:08.25 ID:DnovbCd80
300万円くらいあるとうれしいなあ
まあ100万円くらいでもおっぱい大きければ許すけど
190名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:03:13.36 ID:C8E6FWJbO
マイホームと結婚あきらめた男は強い。失うものや守るものないから、金は使い放題 遊び放題
191名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:03:49.82 ID:RJNaawd40
>>190
若いうちはね
歳とってくるとさびしくなるみたい

だから、未婚男性の自殺率は未婚女性の3倍
192名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:04:21.69 ID:+abxb+Zk0
月収42万くらいの公務員だけど、年齢が38歳。

結婚相談所に登録したものの、なかなか相手が見つからない。
年齢でアウトらしい。
(結婚適齢期の女性は男にも35歳以下を望むんだとさ)

公務員になってようやく月収が40万超えた頃、すでに女性から相手されない身分に成り果てていましたとさ…
駄目だこりゃ。まあ独身のまま一生終えようかな。
193名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:04:27.69 ID:8MeM4M1g0
税込720万でも自分一人で精一杯、最低1000万はいるだろ。
194名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:05:23.19 ID:hljFV3I60
>>181

45歳で、その現状は痛い・・・きつすぎる・・

あと、風俗嬢のことを俺の女っていうのもヤメトケ・・・
195名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:05:24.11 ID:DnovbCd80
>>193
月収でそれだと誰かに騙されてるとしか思えないんだが
196名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:05:45.44 ID:PEI2na/ZI
旦那さんは普通だけど
専業主婦で子供居なくて700なら余裕
毎日くっついてご飯は毎日クックパッド様様だけど
幸せ(´・ω・)
何故、そんなに皆さん否定的なのか分からない。
197名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:07:38.54 ID:5+Xf8q/50
>>192
子供も作らんのに公務員とか無駄だから退職しろw
198名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:08:45.33 ID:8Z8TuiNM0
>>45 ワロタ( ノД`)…
199名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:08:46.13 ID:SFxvatUH0
>>181
まぁ社会的な義務を回避してるからそりゃ楽だろうな
それを恥としないなら尚幸せだ
ただ、社会から見れば・・・
200名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:09:40.60 ID:/gED5dLn0
金を稼いで結婚したければコンピュータの勉強をして
PGかSEになれ

月収30万円以上 年収450万円 を20歳代でも保証します。
201名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:09:42.75 ID:E3vGdOai0
>>191
独身女の心配してる人多いけど、
問題は高齢独身男の方だと思う。
202名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:10:49.70 ID:PiFxtVEM0
普通に10年も働いてりゃ300万超えも夢じゃない
すぐに辞めるからいつまでも300万に届かないんだよ
お前らも10年辛坊して勝ち組の側へ来いよ
203名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:12:04.36 ID:LdHYhXM70
女は年収1000万円以上のイケメンだけ探してさまよってりゃいいんだよw
ストレート独身の俺、お前らと違って低学歴低収入、持ち家一戸のみの貧しさでも十分満足満足w
204名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:13:00.01 ID:RJNaawd40
>>196
夫婦って基本的に似たようなレベル同士がくっつくからじゃないかな
「ロクな男がいない」「ロクな女がいない」って言ってるひとは
大抵本人自身が「ロクな女」や「ロクな男」なので、そういうレベルの異性としか付き合えない
→そういう底辺相手の結婚しか想定できない
→結婚生活は最低
→「結婚するくらいなら独身の方がマシ!」

冷静に考えたら、結婚って単に一つの「制度」でしかなくて
それで幸せになれるかどうかは、「自分と相手次第」だってわかりそうなもんだけど
そういうのがわからない人やわかりたくない人がいるってことだね
205名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:13:50.29 ID:SthYH/IJ0
>>192
マジな話どうしても結婚したいなら福岡を狙え
男が少なすぎて普通の女が九州男児という名のDQNに食い散らかされてる
公務員で38歳バツなし月収42万とかモテてモテて困っちゃうレベル
206名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:13:57.79 ID:5+Xf8q/50
>>200
必要なのは若いころの年収じゃなく安定だ。
年取ったらできない職業はやめとけ。
207名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:15:00.42 ID:rnw9v813O
>>146
コースに強制的についてくる水で800円取ってるの?
208名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:15:28.68 ID:IJ96Rifm0
10代後半の美人で処女で性格いい人と結婚できないなら
一生独身でいいよ
俺が結婚できないなら俺が死んだあとに日本が中国に併合されようがどうでもいい
子供いないと愛国心なんてなくなるよな
そもそも無能売国政府のせいで俺たちが結婚できないんだからな
お国の為になんてやってられるか!!!
209名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:17:11.63 ID:o2DwPhaT0
>>206
取りあえず定年無いのが救いだわw
手が震えてても適当に聴診器あてりゃいいしさ
210名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:17:38.01 ID:Cbm1pfgc0
>>181
それしか楽しみないんだ
一般的な感覚で言えばまぁ終わってるよね

20年後孤独死してなきゃいいけど
211名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:19:19.38 ID:quSnIZtf0
月収50万だが結婚できないよ。
212 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/11(水) 19:20:40.21 ID:HqnSVrDV0
>>211
忙しすぎるだけじゃねw
213名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:21:01.65 ID:f/KJCzeG0
嫁さんに子供産んで欲しいなら
それなりな高収入でないとダメだろうねえ

清潔な環境がいるし、大きくなったら良い学校いかして
教育つけてやりたいし。

変なオッサンやジジイには娘やりたくないし。
214名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:22:10.96 ID:w3ZHTqLyO
俺も44歳、未だに毒リーマンだ。
最近、疲れた。もう気力も無くなった。セミリタイアを考えている。
215名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:22:23.54 ID:gwCeAUBh0
>>3
月収で20〜30万円だと、年収では320〜480万円(賞与4ヶ月)になるから、
確かにかなり幅があるな。
216名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:23:23.84 ID:V0ZP4spG0
結婚しても生活費が2倍になる訳じゃない

光熱費なんてほとんど変わらないし、
食費なんて、逆に無駄が無くなって安くなる

金が無いなら、早く結婚しろ
217名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:24:34.96 ID:Ul/1Tpc+P
>>200
>金を稼いで結婚したければコンピュータの勉強をしてPGかSEになれ

今はPGもSEも年俸制で、年収300万以下でこき使われる時代。
それ以上要求すると、会社から契約切られて追い出される。
218名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:25:56.94 ID:C5ZEXKsA0
結婚しても子供が出来たら地獄だな
都会だと800万でも厳しいだろうな
219名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:30:22.04 ID:78f9DWHTO
京都で新築の家持ちだけど、親が出してくれたんでローンなし。
月収は37ちょいだけど、夫婦二人なら余裕。
220名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:31:07.57 ID:xU4vs6pT0
> 「未婚の理由は何ですか」
それ以前の問題。(´・ω・`)
221名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:31:19.63 ID:bjb8wjZP0
222名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:32:25.97 ID:IYAopRvY0
可愛くて料理好きで教養のある処女嫁が欲しい
月120万は稼ぐよ
223名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:32:31.03 ID:PEI2na/ZI
>>204
なんとなく分かる。
お互い様って言い合うのが結婚だしなー。

>>205
産まれも育ちも福岡だけど、産まれで狙い目とか…
人それぞれだよ。
ここでは修羅の国なんて言うけど
そういう人はそういう人と結婚するし…
224名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:33:58.94 ID:78f9DWHTO
>>202
年収が300行かないとかバイト?
300が月収の話なら正直羨ましい
225名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:35:10.44 ID:r0OjsL2GO
手取り55万以上あるけど
独身の俺と結婚してくれよ
身長180体重70
車は3シリーズ
226名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:39:13.02 ID:78f9DWHTO
>>225
出会いさえあればなー。友人のエリートイケメンも独身。より好みしてるわけでなし。結局は忙しいんだな。
227名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:40:12.86 ID:tKHbk/J20
俺も結婚相手には少なくとも月収30万あってほしいね。
228名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:40:59.99 ID:4nqP+wUq0
20万円〜30万円なら俺の月の配当収入の半分だな。
齷齪働く真面目人間ご苦労さん!
229名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:41:13.71 ID:QoVU23a70
>>196
仕事嫌いですか??
モバレピいいですよね!
大学入って一人暮らし始めて3年半で随分上達しました!
私は気持ちの余裕出来る程度の収入と、好き連れは泣き連れの結婚生活が理想です。
230名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:42:39.31 ID:fSCixF3e0
今年は、700万かな
来年は800万かな
ちょっと頑張ればこの5倍は行くと思うけど
231名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:45:39.67 ID:f/KJCzeG0
>>219
あーあ、独身のうちに家を建てちゃったの?
お前は一生結婚できなくなったなw
232名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:47:57.39 ID:f/KJCzeG0
金があってもいつまでも独身のオカシイおっさんやジジイには
娘をやりたくないもんよ
233名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:50:09.82 ID:E3vGdOai0
低収入なら家事と育児手伝えば良いよ。
共働きで奥さんばかりに負担がかかると
奥さんは追い詰められるみたい。
小町でもそういう相談多いよ。
234名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:50:10.27 ID:sA/9gB7F0
手取り20万も無いから結婚できないな(確信
235名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:52:38.95 ID:ZCQXttcT0
共稼ぎで、旦那が800万嫁が600万って知り合いの夫婦がいるのだが
子供欲しいけどこんな収入じゃ育てられないから諦めてるって言って
俺も含め周りから顰蹙買ってた

けど良く考えれば嫁さんが専業主婦になっちまうと、これまでふたりで1400万
だったのが800万になるわけで、まあ確かに不安だわな

やっかんだ事を反省した
236名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:54:17.20 ID:mv3kgqfR0
>>223
福岡はマジで男少ないってちゃんと統計出てるぞ
それに、男足りてないから福岡どうだってだけで生まれなんて一言も言ってなくねw

周りの嫁さんみんなしっかりしてるから
結婚したくないとか嫁の役割なくなったとかは全く思わんが
たまにいるこういう要点ずれた被害妄想する女はマジでめんどくさい
237名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:55:17.94 ID:ZfYLkz4c0
ちゃねらーが書き込む自分の収入と学歴は全く信憑性が無い
238名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:57:30.39 ID:uyxs33LR0
>>225
手取り90万
身長182体重73
車はアウディA5
の俺が結婚できないのはやはり顔ですか? ああそうですか。
239名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:58:32.36 ID:mJiHMI5A0
>>238
性格
240名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:00:15.35 ID:tKHbk/J20
おれ2回も離婚したからもうええわ。
241名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:01:25.53 ID:tnQiYZaM0
二人合わせての結婚生活の必要額ってことだろ
今、俺が0だから月収20〜30万の女ならけっこう夢物語でもないな
242名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:01:42.31 ID:wlWdS/Ck0
どんな女も25歳過ぎたら黄信号
30歳過ぎたら赤信号

若いころはさぞかし綺麗だったろうに
独身っていうおばさんがウジャウジャ
選び過ぎて失敗してる人ばかり
243名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:01:43.72 ID:+ySlXbDK0
最低限…
・同居なし
・転勤なし(仕事続けたいので)
・子ども好き
・ギャンブル、タバコしない
・大学卒以上
・家柄が良い
・年収は800万以上(今の生活レベルより下がらないくらいの年収)
・身長170以上

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74620037&comm_id=3449739&page=all
ここの>>203
244名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:10:07.41 ID:LHWHcFMRO
手取り12万、161p、頭髪薄い
結婚出来ないのは顔ですか?
245名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:10:12.22 ID:z9OhrZbb0
結婚で成功した人はもっと語って成功の秘訣をみんなで共有すべきだな
結婚の失敗談ばかり蔓延してる
246名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:10:16.73 ID:6/BYFnLB0
>>243

こおばしいのが出てきたな。
まず、お前のスペック教えろよ。
247名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:21:16.68 ID:eLLn4OxU0
>>244
あなたの赤い糸は
風俗嬢と35過ぎの女としかつながってない
がんばれ
248名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:21:31.19 ID:ALpV0cJP0
給料安くてケコ〜ン出来ないなら、起業したらいいじゃない
249名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:31:03.42 ID:PEI2na/ZI
>>229
恥ずかしい仕事をしながら旦那さんと知り合って
仕事は無理しなくていい。と言う事で甘えてます。

料理が出来たら1人飯も倍楽しいよね
250名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:33:20.78 ID:PEI2na/ZI
>>236
ごめんよ…
地元を離れてぼっち過ぎて地元愛故に勘違いしました
ごめ(´・ω・)…
251名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:38:14.37 ID:aUKyIwzb0
婚約して来年式挙げるんだけど
「私がんばって12万は稼ぐ!」って嫁が・・・
そこは20万と言ってもらいたい
252名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:40:27.53 ID:SkpLnPEr0
20代のころは結婚なんて考えてなかったのに30代になったら結婚のこと日々考えてる
外見や収入より趣味とか価値観があう人と結婚したいよ
ゲームや漫画とか好きな人なら気があうと思うんだけど出会いが無い
家事全般得意だから家に入ってもいいし共働きでもいいんだけどとにかく出会いが無いよ結婚したい
253 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/11(水) 20:42:24.74 ID:HqnSVrDV0
>>252
お見合いは? そういうつてがない? 親兄弟親戚友人に
聞いてみたらどうよ しかしお見合いがいやってこともあるが
254名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:47:57.16 ID:SkpLnPEr0
>>253
一般の人のつてはあるにはあるんだけど、我侭だけどやっぱりオタク的な人がいいって言うか
やっぱりそういう系の婚活パーティとかに出ないと無理かな
255 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/11(水) 20:52:40.32 ID:HqnSVrDV0
>>254
親族が婚活産業してるんで宣伝したいくらいだが でも正直どうなんだろうと思う
システムはともかくなんていうかくる人たちがなんだかなぁって感じかもしれんし
お見合いは別に断ってもOKだと思うよ 断れないなんてことがあるとは
考えにくい 意外となんだほれ そういう趣味持ってる人いるかもしれん 
256名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:58:27.36 ID:8MeM4M1g0
>>254
オタクの最優先事項は趣味
結婚は趣味を圧迫するからありえない
257名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:59:41.31 ID:SkpLnPEr0
>>255
むしろ宣伝して欲しいくらいだよwなんだかなあって人でも全然構わない
何か足りないところがあったら支えて上げられるし力になってあげられるから
寂しくて愚痴ってしまったけどありがとう、頑張って婚活して同じ趣味の相手探してみるよ
258名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:01:03.12 ID:CzWjGHc7P
>>242

>若いころはさぞかし綺麗だったろうに

そういうのは、結婚できない男と何年も付き合ったから。
結婚する気ないやつとか、既婚男。
24,5で不倫をはじめると、3年はもつれるから結婚しどきを逃すんだよ。
女がきれいで若い間は、相手の男が結婚の邪魔をするしな。

既婚男の誘いをバシッと断る女は、ちゃんと20代で結婚する。
それか結婚する気のない男は、すぐ見切りつけるとかね。

女は恋愛してると思いこんでるから、なかなか目が覚めないんだよね。
259名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:14:34.97 ID:CzWjGHc7P
>>252
見合いはやめとけ。
見合いでオタク女子に遭遇する確率は、5%以下だ。

オタ婚するなら、SNSや掲示板で探せ。
同じ趣味同士の投稿者や板をみつけたら、親切かつ丁寧なレス。
馴染んできたら、オフ会を主催しろ。
主催者が一番有利だから、結婚したければ主催な。


ルックスに自信がなくても、メールやレスで相手が好意を持ってる場合、
要求されるルックスのハードルは下がる。
はっきりいえば、キモくなくて清潔にしてれば女は好いてくれる。
デブだろうと、無問題。
自分含め周囲のオタ婚は全部そのパターンだ。信じろ・・・。
260名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:15:09.98 ID:mEpar2+T0
皆さん、↓どうかこれを聞いて下さい。俺はハラワタが煮えくりかえった。

http://www.youtube.com/watch?v=A0U-0gu4GMQ&list=UUB9vfbcN3-rRtV45s8hV_pQ&index=8&feature=plcp

先日放送されたラジオ番組です。
内容は相談者35歳女性。
お見合いで知り合った婚約者男性40歳がお金に対する執着が凄いとのこと。
男性は女性に生活費を半分出してくれ、そして残りは将来家を買いたいので貯金してくれとのこと。
しかし女性は納得がいかないらしい。女性の両親は共働きで父親が生活費を全て
出していたので男が全部出すのが当然らしい。
また、男性は結婚式もしない、指輪も買わないと言ったが、女性は納得がいかず
指輪を買って貰った。男性は「指輪を買ったんだからあなたは何をくれるのか?」と言ってきた。
それも女性は納得がいかないらしい。

その他
http://www.youtube.com/watch?v=S5KO9bLOmuQ

http://www.youtube.com/watch?v=HpnOBFLoPyc
261名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:20:09.18 ID:9Tq6ULur0
>>259
いやいやこの人オタク女子の方みたいだ
オタ男は普通の価値感と生活維持してる人間すくねーからなぁ

しっかりしてる人は隠れオタになりがちで周りに言わないから接してみないとわからんし・・・
30じゃ急がないとな。下手な鉄砲で数うつしかないかも。変な男にひっかからないといいが
262名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:20:11.06 ID:rPeEk1Zr0
>>260
生物学的にオスがメスを選ぶんじゃなくて、メスがオスを選ぶのが
常識なんだからしょうがないんじゃね?

メスを選べるようなオスはごくごく限られているんだよ
選抜に漏れたらそれでチョンガー決定、オス同士でサカって
セックスの真似事をするしかない
263名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:28:08.63 ID:jf7x5KdIO
・身長175以上
・細マッチョ〜小太り
・顔はどーでもいいが、暗い雰囲気や機嫌が悪そうなのは勘弁
・低収入でも無収入でも可
・引きこもりはアウト、たまには友達とどころかに出掛けて
・最低限の常識がある

誰かいる?
264名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:28:23.96 ID:DZbre6IB0
>>60
手取り30万以上なら年収600万じゃ足りん。
265名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:30:16.07 ID:qmVuXfpk0
カネで相手を選別する女とは結婚できんわな。
こいつらが好きなのはヒトではなくカネだから。
266名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:30:54.51 ID:Ul/1Tpc+P
>>262
>メスがオスを選ぶのが常識なんだからしょうがないんじゃね?

メスがオスを選ぶと言っても、オスはブサイクで外見の悪いメスは嫌なわけだし。
267名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:31:28.60 ID:n/uWwvOU0
30万〜40万ぐらいか。
それを定年までちゃんと稼げる人間かな。
でも、なかなか居ないね。
268名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:31:30.66 ID:1ot7zX1BP
色々あって貯金こそないが
年収は700万以上の40歳ちょいのオッサン。

同棲してたが良くわからない理由で別れて
仕事も趣味も人と出会いがあるようなものじゃないので
絶望的に出会いがないな

と言って出会いを求めて動く気にもなれないし。
おわったおわった
269名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:34:34.76 ID:4niRgnm20
>>5
なんだおまえ
270名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:34:50.82 ID:+13mqiMSO
>>263
呼んだ?貴女のスペックプリーズ
271名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:35:40.84 ID:e246aWiB0
>>266
それは真実であって異論はない
書かずにいられないのはアナタの心がすさんでる
272名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:37:53.68 ID:HO4GeLux0
>>244
俺の愛人にしてやる!
○径5cm位あるから覚悟しろよ!
月々の手当ては10万円でどうだ?
273名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:40:54.60 ID:BjFnLlGm0
年金上昇カーブのせいで手取り減少カーブがでかすぎる
274名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:43:23.67 ID:O+OGckNX0
>>273
厚生年金と健康保険料が殺人的に高すぎるよな
275名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:47:06.44 ID:jf7x5KdIO
>>270
身長155、体重45のポチャ、Eカップ、バツなし、学生の頃はモテてた
月収手取り70、賃貸に一人暮らし(ただし持ち家有、ローン完済)、貯金2000くらい
276名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:55:32.29 ID:+13mqiMSO
>>275
真面目な回答アリガトン
それだけいい条件なのに要求が低すぎない?
年齢家柄他に難ありなのかな。

こちらは手取り120〜130万のフツメン180cm 少し腹の出てきた40手前のオサーン
277名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:56:36.55 ID:Vs63Pq6i0
男の給料気にしてるうちは結婚できないよ。
278名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:58:55.25 ID:QoVU23a70
>>249
ずっと幸せでいて貰いたいなと思います。
スレ違いついでに最後に1つ。
レシピID:313673
凄く簡単で、レビューも少ないんですけど、一口食べて無意味に立ち上がる程美味しかったですよ。良ければ試してみて下さい:)
>>262
ベイトマンの原理。
279名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:02:41.00 ID:i6Xx5+Ph0
>>275
仕事なにしてんだ
280名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:05:31.38 ID:2ZidgYUUO
>>276

年増でしかも顔はアウトで性格悪いんだよ

条件良い訳無いだろ(笑)
281名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:10:35.98 ID:twM13Y+j0
>>280
相手(男)に対する条件がかなり低めになっているだけ、性格はまともに見えるが
282名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:29:57.39 ID:FhbwDMKO0
何で、「わからない」(14.1%)が2つもあるんだ?
283名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:35:03.27 ID:a4IKJJR00
日本みたいな男性が働き
女性が家の国は男性は経済力ないと結婚できんぞい

欧米は共働きだから
経済力なくてもいいけど
284名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:35:44.95 ID:BAliYahfO
婚約中だけど、すっごい憂鬱…
285名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:38:33.96 ID:pZlf4eB70
マジレスすると年収300万は欲しい
理由は市営住宅の一般応募資格の下限が300万だから
それ以下だと市営住宅にも入れない・・・・
286名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:40:34.68 ID:7Mzrnc7s0
年齢もボーナスの有無も分からん。
287名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:44:44.01 ID:EMbJDamp0
>285
市営住宅ってそんな話だっけ?
288名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:08:54.28 ID:KFaxrmrvi
>>285
市営住宅は貧乏人しか入れないはずやけど?
289名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:20:48.16 ID:e246aWiB0
>>277
気にしてるのは男性だよ
ネットの女性情報はデマが多すぎる
290名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:25:58.52 ID:Ul/1Tpc+P
>>289
結婚の話題の出所は大抵、結婚相談所だからなw

会員を集めるために必死のネット営業活動をしたがるw
291名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:35:18.88 ID:gikIFF6Y0
散々どこかで書いたように本当に婚姻率上げて日本人の人口増やし、内需拡大、持続的な社会を形成したいのであれば、
例えば年収900万の既婚家庭への学費無償化などを優先するのではなく、社会政策として
多少の年齢のズレは生じるだろうがまあ20〜40代代辺りまでの
300万〜まあ適正な水準の所得者を増やす政策を強力に行わなければならない。
それも国策で非正規だらけにした現下の状況を鑑みれば 雇用形態に関わらず、また失業などへのリスク対策も含めてだ。
付き合ってから婚姻。さらに家族を形成、家庭を運営してゆくというハードルを下げるには
先が分からないまでもある種の経済、社会制度への信頼、見通しが立つ事が必要だからだ。 
292名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:35:49.23 ID:h2FYmC5H0
>>288
ある程度の収入もないと入れない
293名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:38:04.54 ID:vow0BgBb0
>>290
結婚相談所は成約させたいから
年収の多い男性を集めるもんね

高収入な男性を好む女性は高学歴で職場関係の結婚が多い
普通の女性は収入は関係なく真面目に働く男性を条件にしてる
294名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:41:37.95 ID:CzWjGHc7P
>>261
なるほど、女性か。

>>262
>生物学的にオスがメスを選ぶんじゃなくて、メスがオスを選ぶのが
>常識なんだからしょうがないんじゃね?

交尾するかどうか決めるのは女で、
結婚するかどうか決めるのが男な。
295名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:44:36.31 ID:vLBGF/CO0
>>294
女性も結婚相手を決めてるよ
昔とは違う
296291:2013/09/11(水) 23:47:42.61 ID:gikIFF6Y0
これも散々どこかに書いたけども
もう何年も前の資料で12年で35歳時点での平均年収が200万以上減少
また、ちょい前に国会で30代男性の所得が10年で100万以上減少した。
今や非正規雇用者の割合は38%で8割弱は年収200万以下
 
 あるいは総務省の労働力調査の直近や過去の結果の概要を参照すればわかるが、
この国はもう何年にも亘り、年齢階級別の完全失業者数で最も多いのが
25才〜34才、 次点が、35才〜44才(二つの年齢層が同数の月もあったが)
という構図になっているのだ。

既に上述した条件を現状を含め、氷河期棄民化の失政、無策で適齢期を含む世代がこうなのだから
明後日の方向を向いた対策とやらで効果など上がる筈もない。
297名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:48:04.75 ID:Ha+jnM2x0
昔とは違うからあぶれる男性が増えた
結婚しない人より結婚できない男性が増えたのは女性が結婚を選べるようになった

先進国の少子化はとまらない
298名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:50:16.29 ID:QV1vSQD60
299291:2013/09/11(水) 23:50:17.62 ID:gikIFF6Y0
ついでに言うと
よく使われる「合計特殊出生率」には未婚が含まれ
ており既婚カップルの生涯儲ける子の数である「完結出生児数」とは違う。
300名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:50:25.23 ID:h2FYmC5H0
35代以上の非正規男性はどうにもならないよ
国だってその世代はもう見捨てて下の世代からどうにかしようとしてる
301名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:50:34.17 ID:piSisc3W0
税金・社会保険料・家賃引いた後の手取り月収25万って少ないのですかねぇ…
先月お見合いした42歳女性に「え? 少ないですね…」と 
いやいや、あなた家事手伝いですよねと思わず言ってしまいそうになりました
当方35歳です
302名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:53:37.88 ID:h2FYmC5H0
>>301
男35で女42と見合いなんてあるの?男女逆ならあるだろうけど…
相手の女性はよっぽど綺麗な人だったんだな
303名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:59:38.88 ID:rLE1ZVFx0
女は35歳までなんじゃないの?
それ過ぎて出産は無理でしょ。
付き合ってから結婚、子作りの期間を逆算すると33歳が目途だろう。
304名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 00:01:57.75 ID:RJNaawd40
>>303
まあ、32〜3が一つのラインだね
男の場合、定年から逆算して子供育てること考えると、35才くらいが上限

女33才、男35才ってとこ
305名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 00:12:58.71 ID:Pk9zK8Ye0
零細や自営業は勘弁1年先も食ってかれるかわかんないし
306名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 00:20:47.72 ID:CNVq+FuA0
>>305
どんな職業でも先はわからないよ
安定感を求めるなら公務員
公務員が真面目とは限らないけどね

公務員はストレスの発散が上手くできる人でないと危ない
307名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:04:34.69 ID:5QJtTTX+0
>>301
家賃引く前の金額が手取り月収になるはず
家賃抜いて25万なら手取り自体は30万超えてるよね?
35歳で手取り30万超ってそこそこ貰えてる方だと思うんだが、
その42歳オバサンはアホだから気付かなかったのかな

・・・当然No thank youだよな?
308名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:10:16.59 ID:p5Z24JWn0
>>95
時給800円のアルバイトじゃ20万いかんぞ
309名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:11:47.39 ID:N861lbnu0
>>305
自営、零細は個人の能力差が大きく響かないから信用や人柄が結構もの言う
円滑に進むかどうかの方が生命線だからなぁ
逆いうとスムーズに仕事する人は一定の能力さえあれば平社員より安定してるし高所得


なんか働く枠組み考え直した方がいいような気がする
310名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:14:08.81 ID:N861lbnu0
>>304
先行きが不透明な中、逆算するから不安になるのかもな…

景気が良いときほど先見据えて
悪いときは目先で生きた方がいいのかもしれない
と最近思う
311名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:30:35.90 ID:WqpvgjgS0
>>268
俺と全く同じスペックでちょっと笑った
312名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:46:49.64 ID:67yxbjz50
多いに越した事はない。
313名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:21:24.55 ID:cW7/VAK3O
>>275だが、マジレスすると
仕事は専門職
転職して収入が減った

家柄は普通だとオモ
先祖代々純粋な日本人

性格は明るい、元気、やさしいといわれる
これも普通だと思う

ずっと同棲してた彼氏がいたが、別れた
それから一人が楽すぎたから誰とも付き合わなかったが、最近ちと寂しい
結婚したい
314名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:30:43.21 ID:vE96WbqBO
>>313
倒産しそうなんだけど結婚しない?
315名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:34:44.45 ID:DGxCFbpV0
>>313
うちの兄が>>263全クリアなんだけど
>>313の年齢聞いたら失礼?
316名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:35:20.85 ID:N8xf9WdN0
年収500万までならなんとかなるけど
600万以上はコネが無いと絶対無理だわ
317名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:37:32.44 ID:WSKOPbns0
>>317なら、46歳男無職素人童貞だけど上下ビキニ着用でコンビニ行って来る
318名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:39:15.63 ID:t+zrnc4d0
>>301
家賃引いて25なら立派。
働いてたらわかるはずなんだがな…
常識知らん女はやめとけ
319名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:39:47.28 ID:cW7/VAK3O
>>275です
レスありがとう

30代
出来れば子供を産みたいと思ってる
まだ羊水は腐ってない

相手の年齢は何歳でもいい
60代以上は親と同年代だから、ちとムリ
320名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:41:35.23 ID:yCsPiCDj0
>>301
42の売れ残りBBAの戯言なんて気にすんなw
321名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:45:58.98 ID:DGxCFbpV0
>>319
兄と同じくらいの年かな
兄は今年32歳
でもそのスペックならもっと理想高くても良いと思うよw
322名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:49:43.44 ID:fpmhP9lB0
手取り十二万の時に結婚して十年経過した今、手取り六十三万よ
そんなに悩むことねーから
結婚後子供ができるまで必死扱いて二人で貯金しましたがね・・・
323名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:54:35.44 ID:Ay5ITfXz0
其の前に相手が在日朝鮮人かどうか調査する方が先。
身元調査はもはや常識だよ。
この1−2年右肩上がりに調査依頼が増えてるらしい。
(ソースは知人の調査会社社長だ)
324名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:58:37.68 ID:cW7/VAK3O
>>321 d
前彼と別れたときがトラウマになってる
見合いを勧められるが、紹介されるのは60代以上でバツ2や死別で、仕事を辞めてほしい、子供はいらないって人ばかり
そういう土地柄のせいかも
325名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:01:39.11 ID:kwZ+JhHKO
最低で月収80万やな
それ以下はゴミや
326名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:04:40.38 ID:mnkI60Ix0
月収100万とか言ってみたいわほんまに
327名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:07:25.14 ID:YmUvY9dAO
年収2000万ない者は努力を放棄した人間のクズ
328名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:11:01.95 ID:M/LN59Ag0
看護士みたいなのを自分でやりながら幸せを探らないと結局専業主婦志向
だとこれからは不幸になる確率が高くなるんだろう。

自分が仕事をしないくせに、やれマンションだやれ私立中学、いい学習塾
とかいう女は碌な者じゃない。くずだ。

よく高齢出産とかで38歳で子どもを産むのとか、大学生になるときには
60歳とかかなりやばいよな。
35歳ぐらいでルックスはさておき収入面のクリアで結婚しての
流れだと思うんだよ。

でも35歳まで結婚できない程、不細工で相手もそれなりだろ??
329名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:16:56.04 ID:9pDG+/soO
手取り30で結婚なんて無理!
ゲーセンと飯ですぐ消える!
330名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:17:01.56 ID:Og+GtcSM0
>>319
34歳かな
331名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:18:18.49 ID:5FMhUumvO
羊水腐るとか、老化卵子は高確率奇形児とか言われ、
出産は若いうちがいいと言われてる。

確かに、出産は若いほうがいいのは事実だが、
本当の理由は別にある。

育児は超体力勝負
年いった婆には無理
332名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:27:58.42 ID:YLXI12GY0
>>5
俺も2ちゃん一筋25年、最初はペーペーだったが今じゃ2ちゃんのご意見番まで出世した。
魔猿のhiroと言えば2ちゃんじゃ知らない者は居ない位有名だよ。
そんな俺の唯一の弱点が伴侶がおらず今だ花嫁募集中。
そこで頼みがあるんだが女子アナ紹介してくれないか?
贅沢は言わない、25歳以下で年収700万以上コンスタンスに稼いでくれれば文句は言わない。
俺はこれだけ大変な役職を担ってるから稼ぎは0だが十分人に自慢出来ると思うぜ。
333名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:28:23.78 ID:CEZMEePz0
>>324
料理好きで清潔で、男女共に、いい嫁になると言われてきたオスです。
身長は170、大卒、比較的筋肉質、外交的性格、無宗教、人生停滞中。
ニーズはありますか?
334名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:31:22.01 ID:YbJ/9M0s0
オレコンビニ努めだけど20万あるから大丈夫なのか?
335名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:32:20.78 ID:fjaO0xw20
>>333
とりあえず年齢と年収を書きなさい
336名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:35:47.18 ID:Og+GtcSM0
女は高卒で料理の勉強等しながら家事手伝いして、婚活するのがいい
大卒や専門卒で働こうとか思っちゃだめなんだよ
出産や育児のことを考えると女は若さが命だしね
子供が小学校行きはじめて時間に余裕が出てきたらパートやればよい
正社員は男だけでじゅうぶん
男尊女卑とかではなくそんな社会にならないといけないんだろうよ

男は養えるほど収入ないと結婚は無理
女は若くないと結婚は無理
こういうことだろ
337名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:38:30.19 ID:E7IjiA36O
>>334
ウチは母子家庭なの?と
責め立てられるあなたの画が私の脳裏に鮮明に
描き出されますた!
338名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:39:29.60 ID:GUhc+GKi0
年収800万円以上の処女で10代の処女が最低ライン
339名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:40:27.84 ID:vRjQgWql0
夫婦だけ子なしなら、手取りで35万円もあればそこそこ食える。正社員の場合だけど。
子どもがいる場合は、妻に8万円分くらいは働いて貰わないと苦しいだろうな。
340名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:46:29.32 ID:cW7/VAK3O
>>333
すみません、まず身長や体型をあげたのは、私がチビでポチャなので
私も料理好きです
341名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:49:55.86 ID:+jo2LC3p0
>>339
正社員で手取り35万もあれば専業主婦と子供二人は楽に養えるよ
夫婦だけって贅沢しすぎだよ
嫁に弁当を作ってもらえば小遣いなんていらないだろ
342名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:53:20.17 ID:t+zrnc4d0
独身時代の感覚のまま結婚生活しようとしたら
金がいくらあっても足りんぞwww
得たものがあるなら我慢せにゃならんことも増えるんだよ
343名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:55:09.32 ID:tAikU1lm0
 
月収ってなぁに?

年収÷12?

1ヶ月にもらう給料?(ボーナス除く)
344名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:57:09.77 ID:VOFUvPox0
>>327
ガラケー(笑)が偉そうにw
345名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:57:58.19 ID:kI+xCxcd0
>>336
>女は高卒で料理の勉強等しながら家事手伝いして、婚活するのがいい
大卒や専門卒で働こうとか思っちゃだめなんだよ
 
 それは娘側の両親が経済的にも身分的にもしっかりした男を宛がえる場合だけじゃない?

 両親が良い条件の男を宛がえる当てがない場合は、女でも大学進学した方が中卒高卒DQNみたいな
どうしようもない男にすがらないといけない惨めな人生を過ごさなくて済む分、後々の人生困らないと思う。

 それに、結構同じ大学・学部同士で付き合ってそのまま結婚というパターンも多いから、大学進学する事は
寧ろ婚活に有利だと思うが。
  
346名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:59:34.59 ID:4Cvyp+YB0
>>1
こいつらは「おひとりさま」で一生を終えるんだろ
結婚する奴は無職相手でも結婚してるし
347教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/09/12(木) 05:01:12.09 ID:OmAqBqQf0
| ∇ ` )。。oO( 残業すれば50万近くいくが 相手がいない
348名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 05:27:36.78 ID:CEZMEePz0
>>340
そうでしたか。数字的には健康かと思われます。
女性はそれなりに交際してきたので、順応性はあります。
女性の料理好きだと負けそうです^^;
営業、運転など、動き回るのもいいですが、家事労働にも向いているとも言えます。
運転は2種実務あるので、安全・迅速・快適な送迎を希望でしたら出来ます。
非喫煙、酒は嗜む程度(酒には飲まれない)、ギャンブル一切しません。
見た目、30代半ばに見られることがほとんどです。
349名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 05:34:49.88 ID:Og+GtcSM0
>>345
なるほど
大学生活も婚活の一部だと考えるならそれはそれで良いね
容姿が極端に悪くない限り若さがあれば選択肢も増えるし男からの需要もある
特に女も働け働け言われてた30代40代あたりの結婚適齢期を逃したたくさんの女性達を見ると、ガツガツ働いて男のように正社員を目指すのは間違いなんじゃないかな〜と思う訳よ
働いてると色々とタイミングを逃しがちにもなるし
女性みんなが公務員になれる訳でもないしさ

育児が落ち着いてから正社員を目指すなら良いかもね(受け入れられるかはまた別の話だけど)
350名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:41:47.67 ID:YGLb+aII0
>>301
手取りから家賃引く理由がわからない
家賃なんて人それぞれ、地域でも変わる
あなたも変わった人だと自覚したほうがいいよ
351名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 07:21:44.00 ID:iQHqRm2B0
なんだかあったかいスレだね
オフ会すれば?
352名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 07:32:25.50 ID:RxVeenv90
結局いつものオナニーでじゅうぶん。
353名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 07:38:24.66 ID:pmGvgoWN0
雄35だけど、残業代考えないと手取り26万くらいから無職になる

あいて見つからないんだろうなぁと思うんだよね
社長についていけねーんだわ
354名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 07:45:12.29 ID:6mymdU+N0
>>352
真面目な書き込みが多いし
でも誠実だと2ちゃんオフは無理かな?
勿体ないよね
せっかく気の合う相手に巡りあって終わるのは

どっかでみんなすれちがってるんだろうね
心の中は見えないもん
355名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 08:19:09.03 ID:XqFBLSJ70
>>263
3/6か…
自分を客観的に見ると1000年の妄想も醒めるからいいよね
356名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 08:35:15.94 ID:5QJtTTX+0
>>350
その論法でいくと手取り29万の俺も家賃と奨学金の返済と父親親への仕送りを差っ引いて手取り17万ですって言えちゃうな
個人的な事情で支払ってるローンとか家賃を手取りから除外してるのを見ると何か胸がモヤモヤして仕方ない

いっそのこと父親を扶養家族に入れて扶養手当貰うべきかどうかちょっと悩む
額面が1万くらいうpする上に扶養控除で手取り自体はもっと増えるはずだし・・・
357名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 08:40:31.94 ID:LUxSZuDI0
手取りは税抜きで良いかと
年収を気にしすぎる人は嫌だな
358名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 08:52:48.92 ID:ZvolF/z60
亭主の稼ぎは 日当1万、月収手取りで30万、年収360万+賞与
これが最低ラインだな
嫁の稼ぎは全額貯金が当たり前
嫁の稼ぎを生活費の足しにしようなんて、セコイ男は吊るか跳べ
あとは年収の2〜3年分の貯金な
これも無いのに結婚するなんて、その時点で結婚詐欺だ。
359名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 08:58:08.40 ID:BMgMHmdO0
>>358
詐欺は騙す人
無ければ無いでいい
結婚して女がしっかり管理できれば貯まる
360名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 08:58:29.32 ID:5QJtTTX+0
>>358

何で手取り月収30万で年収360万なんだよ
手取り30万なら月収自体は40万近くないとダメ
その時点で×12しても450万くらいにはなるんだけど

こんなマヌケなこと書いてる時点でお前働いたことないだろ?
361名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 08:59:01.75 ID:FbkTXX9wO
東和じゃ 貯金は おろか 結婚も出来ない 借金ばかりで自殺未遂の繰り返しです

26歳 男 4トントラック運転手
362名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 09:02:00.40 ID:BMgMHmdO0
>>361
若さも財産だよ
ファイト
363名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 09:32:29.75 ID:CVTgl9Xm0
>>358
こいつ手取りと年収が分からない寄生虫やでwwwww
364名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:11:43.34 ID:ntlkU/fC0
30後半の非正規だけど結婚してるぞ。

年収200万の俺の取り柄は顔ぐらいだ。
嫁は美人とは言えない顔。

年収は俺の数倍あるけどw
365名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:27:34.32 ID:yOa3otXZ0
>>360
年中無休ってわけでもないだろうから実質そんなもんじゃね?
まぁ358は税込年収と手取りをわかってないだろうけど
366名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:39:32.68 ID:i/y8yr8D0
テレビ局員と広告代理店の給料高杉だろう
367名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:51:27.93 ID:SAs7w2WX0
女性が男に収入を求めるのは分かるけど
なんで男が女性に収入求めるの?生物的におかしいだろ
女性が男に甲斐性を求めるのは、よりよい条件で子供を育てるための本能
それで男は女性を命をかけて守るのが本能
マジで屑みたいな男が多いな、このスレは
それでも男なのか?オカマか(笑)
368名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 10:56:41.63 ID:RCkJv+sD0
年を取れば取るほど社会保障費がかかるんだから、
子どもを作らないやつはさっさと日本から出て行くべき。
369名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:31:16.79 ID:S+Zk9EODP
>>345
確かに。
大学に進学する理由で、一番大きいのは「出会い」だと思うわ。

似た環境、志向、能力の人間が集まってくるのが、大学だし。
(東工大とかいったやつのことは知らん…)
370名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:37.75 ID:0hK+gVE00
結婚するメリットなんてないからなぁ。
といっても人の趣味はそれぞれだし、したい人だけすればいいと思うよ。
個人の自由だしね。
371名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:07.82 ID:JIPDTf9Q0
で?
スレタイ読んでる?

結婚はした者にしかわからない良いもの
失敗した者は可哀想だけどね
年収は気にしない
372名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:19.94 ID:JIPDTf9Q0
月収あるだけをやりくりすればいいんだよ
373名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:14.39 ID:5QJtTTX+0
>>365
ああ、日当1万って書いてたのか
・・・と思ったら余計おかしいぞこれ
日当1万じゃ30日休みなしで働いても月収30万
これでどうやったら月の手取りが30万になるというのか

>>358の釣り針が二重だったとは恐れ入ったわwww
374名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:09.01 ID:JXil8ckP0
>>370
確かに結婚するしないは個人の
勝手だけど、生物として子孫を残す義務はあるだろ

>>371
で、その失敗した者の方が比率的に多いのだが 俺を含めて
375名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:39.49 ID:5QJtTTX+0
仮に結婚せず子供作らない人間が多数派になってきたら、種の存続がヤバくなる前に
結婚&出産が義務化されるかなやっぱ
376名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:49.56 ID:crc0uewy0
>>374
類は友を呼ぶ

自分の周りは結婚して成功している者ばかりだよ
失敗した人は何度も繰り返している

稼ぎたい人は共働き夫婦
377名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 13:18:45.81 ID:0hK+gVE00
人類は増えてるんだし
個人が子供作る必要はなさそうだけどね
378名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 13:33:07.60 ID:I56fCXjX0
子供は愛の結晶
自由恋愛ならではの幸せ
379名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 13:37:16.11 ID:c1PLoQZU0
>>375
80代くらいまでは親が決めた見合いだから皆結婚したしさせられたし
それを当たり前としてきたから子供が増え、考える事は限られた
今は選択肢が多いから幸せだしまとまらない
380名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 14:29:54.80 ID:r+B/gBmx0
格差のスパイラルを防ぐためにも
年収500万以上の女は強制的に自宅警備員と結婚させるべき
381名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 14:59:41.94 ID:D3KdceHU0
働きたい女は自宅警備員募集してるよ
ただ、自宅警備員が働きたい女と出会う場所がないから上手くいかない
382名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 15:04:10.76 ID:hCrdsHP50
>>92
この人のその後が知りたい。
現在どうなったのか。
383名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 15:10:39.01 ID:q8rNhH2K0
手取り60万がいい
384名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:12:28.38 ID:FGh9z7RyO
>>383 お前自身のスペックは?
先ずはそれを答えてからだ!
385名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:15:44.01 ID:5btO3Xgj0
そんなことより選べるほど相手がいない
386名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:34:44.88 ID:zPvpTAJA0
そもそも親が毒だから結婚はしない
387名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:47:41.01 ID:CNVq+FuA0
相手の月収を好きになるんじゃないから

強いて言えば仕事内容を聞けばある程度の月収がわかる
又は価値観が似ていれば月収がついてくる
388名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:16:28.38 ID:zGmIwTZz0
>>367
フェミが男女平等()喚きつつもこれ。
毎年10兆円、壮大な無駄遣いですな。

>>382
何年前のだっけw
平均年収、今より高いな。
389名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:14:33.89 ID:lELIL/OFi
>>301
ってか、なんで7つも上の無職のおばはんと見合いやるのかと。
390名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:23:56.68 ID:TxwUGERL0
>>301
未婚で40歳過ぎた女が結婚出来る可能性は0.5%程度らしい
結婚したいのに結婚出来ないなら年齢以外の部分にも問題がある
391名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 19:18:29.81 ID:m3Y54Div0
よく「年収250万でも相手が同じ額稼げば500万。余裕〜」ってのを聞くけど、
2人分の生活費かかるの計算出来ない奴なのかな?
さらにこれで子供できたら悲惨なことになるぞ。
ミスリードも大概にしろよ。
392名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:13:40.78 ID:YGLb+aII0
それが意外と節約できるんだよ
食費も、光熱費も。
あと税金も安いんだよね
ひとりで500万だと累進でそれなりにもってかれる
393名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:43:25.27 ID:5QJtTTX+0
>>391

単純に生活費が倍になるわけじゃないだろ
394名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:48:39.23 ID:qEgxFINc0
>>301 40代50代にバアサンに25万渡して結婚するなら。
10万でオバちゃんの家事手伝い雇って、セクロスは外注でいいんじゃね〜か。
395名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:51:30.73 ID:a9lh15lGO
己が300万ちょっとなんで、200万前後稼いでくれる女性
396名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:53:37.03 ID:oronFzEVO
>>1
俺男だけど全然稼いでないから相手には年収700万は稼いで欲しい
397名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:53:52.96 ID:Y7dpQrPx0
年収600万
手取りで20万にギリ届かない
手取りで30万はさすがにキツイ
398名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:56:31.48 ID:AAk84QeD0
>>43
底辺乙
あなたの嫌いなマスコミ、一年目月40万です!
399名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:04:34.15 ID:IWTL6ziM0
家が安く買えればね、景気の起爆剤にもなると思うよ
工場で作って組み立てるだけみたいな奴
400名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:17:38.81 ID:70TpqZ4DO
>>266
寄ってきた男の中から選ぶのは女だがその女に寄るかどうかの選択は男にある。

近年だとだれかれ寄るのが肉食系、全く寄らないのが草食系と言われてる訳だが
401名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:18:11.06 ID:glncHlT+0
最低でも60万は欲しいな
ボーナスは1回200万でいい
402名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:21:18.23 ID:n11OWT730
愛に金かかるとか風俗と一緒
売春じゃん

金欲しい女
女の体が欲しい男

売春と何が違うの?
403名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:24:44.38 ID:5QJtTTX+0
>>397

それおかしくない?
一般的な企業なら年収600万あればボーナスの存在を考慮に入れても手取り30万近くにはなるはずだが・・・
そりゃボーナスが10か月分支給されますとかだったらまた別だけどさw
404名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:31:55.57 ID:SUCdAh5aO
>>402
ぇ?今さら??
結婚って究極の売春だって昔からいわれてるじゃん!?
405名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:42:44.50 ID:q1/DeMej0
相手が不良債権化する前に損切りと考えるのはお互い稼ぎがそこそこある夫婦
簡単に離婚できる
一人の方がやはり気楽で自由だからね

二人で一つみたいなお互いが補完できる関係でないと結婚はミリ
406名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:47:12.96 ID:5H076W6K0
結婚するならお金と休みが必要
最低年収300万プラス週休2日が最低条件。
407名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:51:39.49 ID:4h2gkY4c0
安定性を度外視した、単純な年収で判断されるとしたら
最近の公務員の多くは、結婚対象としては不適切ということになってしまうよ。
35歳で年収400万とかだからな。

「非正規雇用含むサラリーマンの平均年収」以下の年収なのに
高給取り扱いされる公務員って、ある意味恵まれてるよな。
408名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:53:22.18 ID:q1/DeMej0
人並みの人生のレールから外れた人は
今後自分の人生だけ考えて生きていけばいい

今から他人とどうこうできないでしょう?
409名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:56:44.14 ID:wJ9lDdrE0
月収スレですけど
相談は結婚相談所で
410名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:02:28.05 ID:G7Wpo9Tk0
>>403
何を控除されてるかによるでしょね。誰しも引かれる物の他に、
財形やってたり持株会に入ってたり社宅の自己負担があったり。
結局のところ手取り額なんて当てにならない。
411名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:07:36.56 ID:SxEa2PmG0
婚活予備校がついに開校! 30代女子生徒「希望は年収は1000万円以上!」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1447999.html

婚活茶会に女30人申し込むも、男はゼロ…「男性の草食化の表れ」と京大教授
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1560089.html

39歳女性「今は男を選べる立場じゃないし、非喫煙・コミュ力・年収1000万円の3点だけが条件」…婚活バー潜入
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1236511.html

「年収は最低でも1000万円あれば、もう条件は問いません」…リストラに怯える42歳JALスッチーが婚活
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1525329.html

自分磨き女性 「私はネイルもキレイだし、パンプスも7万円…でも、意外と男性って気づいてくれない」「私の努力理解して」「男性も自己投資すべき」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1282374.html

婚活歴20年の44歳女性、30人に断られる 「年収700万以上、有名大卒は譲れない」「普通の家族欲しいだけなのに」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1639861.html

女性「浮気されたくないからイケメンじゃなくモテなそうな男性を狙う」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1292957.html

「超カッコ悪いけど超金持ち」 「超イケメンだけど超貧乏」どっちと結婚する?…79%の女性が「超カッコ悪い」を選ぶ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1595369.html

34歳女性「顔が悪い彼との結婚。彼は38歳まで童貞だったのでSEXも最悪なのです。私浮気しそう。」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/985544.html

45歳独女 「20歳年下のイケメン上司に恋しちゃいました。このままじゃ嫉妬でどうにかなりそう!」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1589063.html

「ロクな男がいない」 40歳派遣女性、30代前半と偽りお見合いパーティに参加するも出会いなし
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/959565.html
412名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:29:19.86 ID:zE9i4wEg0
学歴、容姿、年収を得点化して、同じレベルの総得点の
異性とのみ結婚するように義務付けてくれたら
色々と楽なんだが
413名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 22:56:09.70 ID:vpXkLktN0
>>412
カースト制度か・・・
414名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:11:19.27 ID:pOxbc1220
100万近くないと無理だろ
415名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:52:15.27 ID:YQRhW4gWP
月収40万だけどボーナスや各種手当てはないよ。
416名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:35:58.94 ID:L5AmkQA70
>>412
価値観は合いそうだけど
完全に階級社会
417名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:39:44.43 ID:YXuakmcd0
>>412
高レベルのところは、男が余り過ぎないか?
418名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 01:54:02.33 ID:cuyCxfTCP
容姿の点数が主観になるな。
419名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:34:22.74 ID:tqiJEfTH0
男は金、女は容姿と若さ
420名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:49:55.91 ID:TdYV391s0
>>410

手取りと振り込み額がごっちゃになってるよそれ
財形だの社宅の自己負担だのは手取り収入から払うもんだ
421名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:23:08.68 ID:GMMYTddn0
>>420
手取りなんて住んでる場所でも変わるし変動要素多すぎ。
総額で比較しないと意味無いよ。
422名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:41:45.40 ID:gSCBce/g0
「男性が養って当たり前」の風潮をやめるべきだ。
総合職に就く女は、きちんと無職か非正規・一般職の男性を迎えて
男性子供を養うことが必要だ。

男性が総合職に就いたら女を養い子供を作るのに、
女が総合職に就いても、相手にも同等の職を求め2つの総合職で1家族しか作らない。
つまり女に奪われた総合職はまるまる無駄になってしまう。

貴重な総合職に入れない男性が増えると
「男性が養って当たり前」の風潮の日本では男性が結婚できなくなる。
すると大多数の無能な女は男性の収入をあてにして生きることも
できなくなり、結婚することができなくなる。
423名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:42:01.22 ID:skRiY8mJ0
女も、男も、今までの戦略が通用しないことに気が付いてる。
だから、今の若い女は、自分の条件がよくても、適当なところで手を打って早く結婚し、
ほどほどの仕事と男を確保する。
年収400万でも、2馬力ならそこそこ豊かに暮らせるんだよ。

若さ以外に取り得のない女は、子どもを作って結婚を迫る。
全体として出来ちゃった結婚は減ってるけど、20代前半では、今も過半数が出来婚。
この層は、社会にぶら下がるだけだけど、生物学的には正解。
変なプライドを持つ必要はない。楽に生きて、子孫を残せる。

いつまで経ってもあぶれているのは、自分の価値の低さに気が付かないで、
夢を語っている、薹が立った女だけ。
淘汰されても仕方がない。
ブサメンでも優しい理系クンとかを捕まえて、身のほどをわきまえた生活をすれば
幸せになれただろうに、それもしなかった。
424名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:44:01.60 ID:TdYV391s0
>>421
そして結局手取りで語る>>397はどこかズレてる、というところに行き着くわけだ
額面晒した上での手取りなら意味あるけどね
425名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:54:43.41 ID:mwtfj1nzO
月収なんていくらでもいいよ
愛があればあらゆる試練も乗り越えられるよ 二人ならそれもまた楽しいね
426名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:23:45.69 ID:kp3wIdPZ0
地方公務員って本当に呑気なものだねw
427名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:29:23.30 ID:gvyORzJ30
まあ公務員もこれからキツイかもよ
うちの市は職員の給料7パーセントカットだってさ
さすがに今7パカットされたら家もきついわ
428名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:14:34.31 ID:RII9Ydqv0
>>399
移送費とか組立とかけっこう経費がかさむんだよ
工場の土地も設備も人員も確保しなきゃならないし

結果、工場生産は大手しかやってないし、値段も決して安くない
429名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:21:14.98 ID:JTKn2AB0O
>>427
7パカットされても年収400あるだろ?

年収300以下で生活している世帯がどんだけあると思ってんだ
なまぽのほうが生活水準高いぞ
430名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:23:37.00 ID:TKCUpfKM0
ボナ別として、手取り30万の後輩が
新築建てて、アルファード乗り回している
どういう生活してんだろ・・・
手取り45万の俺はアパート暮らし、20年物の車なのに・・・
431名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:28:08.94 ID:Qcg+b3U/O
>>422
俺も嫁も総合職だけど
別に誰が誰と結婚しようなんて勝手だろw
432名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:36:19.16 ID:RII9Ydqv0
>>430
え、できるでしょ…
逆に聞きたいけど、手取り45万もあってアルファードも買えない、
家も買えないって、とんな金の使い方してんの?
ものすごくエンゲル係数が高いとか?
433名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:40:01.84 ID:HZIQW3Tf0
自分の親最悪だったから結婚したいと思わないわ
マジ金の切れ目が縁の切れ目
434名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:49:23.33 ID:TKCUpfKM0
>>432
え?前に「車検とか税金でキツイから今月20万で生活して?」
って嫁に頼んだら、
「ムリムリムリwww」「貯金切りくずさないとムリ」って言われた
家賃7万のアパートとその他諸々
これを後輩に当てはめたら
生活費20万(住宅ローン込み)+車のローン5〜6万
残り4〜5万で交遊費やら携帯代とかムリっしょ
435名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:58:34.67 ID:RII9Ydqv0
>>434
いい嫁さんもったね
436名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:59:47.21 ID:h5Wubj35i
公務員になれば結婚できたのか…(T ^ T)
437名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:00:40.44 ID:TdYV391s0
>>434
そもそもその後輩は住宅ローン込みの生活費で20万使ってるのか?
それに20万から家賃抜いて13万あれば嫁と2人くらいやっていけるだろ
悪いけど>>434と嫁の金銭感覚が狂ってるだけだと思うよ
438名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:01:47.96 ID:FQD7YEUe0
>>436
民間の平均給与にあわせるってのが本当なら、そのうち公務員も結婚できなくなったりして
439名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:05:29.32 ID:il5/tmxb0
批判を避けるため敢えて男女の違いは載せていません。ってか?
440名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:14:07.97 ID:xnhqTG080
300万で十分だな。200万でも嫁と共働きで十分。
経済的に厳しいから結婚できないと言ってる奴らは勘違いしている。
441名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:14:57.11 ID:M857vSgV0
年金が無い奴は
最低でも貯金2000万は貯めとけよ
都会は3000万か
でないと生きていけんよ
442名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:16:00.58 ID:6R4X44QAO
自営業で年収100万時代を支えてくれた現嫁。
今2000万越えて多少は恩返しできてる。
次はゆっくり過ごせる時間だな。
443名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:16:16.94 ID:q5cJA+Nl0
姉が3年くらい引きこもってたが、何を思ったか大手企業に派遣として働くようになった。
1年後に大手の男捕まえて結婚。旦那の給料は大台超え。女って怖い。
444名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:19:44.17 ID:YoGZXJqBO
人間は顔が命
445名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:22:14.26 ID:FQD7YEUe0
>>444
+やる気
446名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:27:30.57 ID:Pnvg1LVi0
>>444
顔よりも中身だと何回言えば・・・。

(´・ω・`)顔かわいくても馬鹿と結婚すると人生つまらんぞー。
447名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:29:14.80 ID:55TWlJbDO
そもそも結婚というシステムが金銭事情に振り回されるただの経済契約で
個人間のビジネスでしかなくなってるのがなんか妙な話だわ。
そりゃ契約である以上、金と労働は重要事項だろうけどさ。
なんかそこまでしてお互いの事情をすり合わせて共同生活すんのは
男女どちらも疲れそうだし面倒くさそう。
家の中位、独りでぽけーっと気楽がいいよ。
448名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:40:29.79 ID:VUuo7zUA0
>>430
日々の生活で散財してる感覚が無いなら嫁個人名義の預金や持ち物が増えてるんだろうね。
月、何にどれ位使われてるか書き出させてみれば一目瞭然。
よその事情知りたがる前に自分とこの家計知る方が先だと思うよ。
449名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:42:29.09 ID:TAszKy5U0
>>434
収入と消費のレベルがたぶんマッチしていないと思う
450名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:20:37.94 ID:Ld2Gmwkg0
ヒモみたいな男がうじゃうじゃいるスレだな
大の男が女性に「養って」とか恥ずかしくないのかな?
オカマだろ、ここでグダグダ言ってる男は
同じ男としてマジで恥ずかしいわ
451名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:22:40.28 ID:gdI1/qPH0
年収一千万以下の家庭は子供を登録してはならない、的な社会制度はまだかね。
452名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:28:44.78 ID:TdYV391s0
>>450-451

釣れますか?
453名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:32:27.57 ID:Ld2Gmwkg0
>>452
これが釣りと思ってる時点でヒモの無職かよ

ちなみに

女性→ 妊娠出来る、出産出来る、家事出来る、育児出来る、男のように働ける、性的に価値がある

男→楽な種植だけ、働くことしか出来ない、性的に魅力も価値もない

あと女性の社会新進出で雇用を奪われるような男は無能で生きてる価値がないってことだろ?
そういう男は自殺して死ぬなり、この世から消えたほうがいいよ
無能な男はマジで生きてる価値がないからな

生物学的にも雄より女性のほうが優秀なのは周知の事実だろ
まともな学歴がなく、職歴もないオッサンが多い2ちゃんではこういうこともわからないのかな?
学生にこんなこと言われて恥ずかしくないか?下位層のオッサンども
454名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:37:10.90 ID:Ld2Gmwkg0
http://www.logsoku.com/r/baby/1322294966/より
【@女性は貴重品/@男は消耗品】

★女性
・栄養分の豊富な、数少ない卵子の担い手
・貴重品
・自己保身に敏感
・内側思考

★男
・粗製搬造な精子の担い手(※技術の進歩でそれすらも不要となりつつあります☆)
・粗末に扱って構わない(貴重、大切さに欠ける)存在/消耗品
・女性に安全を提供する・外側思考(でも男がいなくなれば戦争がなくなり結果的に平和になることが判明)

【男は女のために死になさい2】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1296800361/

  名言集スレ☆

【働く機械】日本の男は一生パシリ【現代の奴隷】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1303380107/
【奴隷脳】日本の男の8割は奴隷【欠陥脳】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1293770258/

 ↓ド コ の 国 で も 、 男 は 精 神 年 齢 が 小 学 生 並
http://www.youtube.com/watch?v=XTyB9wQocnM&feature=related
練馬の28才、身長155(推定)センチのお猿さん ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vJWo9ctkrKU&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=z8txpG2NjZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mLNL_scPR2E&feature=related
何度も言いますが、28才の大人(笑)ですww↑
455名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:39:57.32 ID:Ld2Gmwkg0
【※女性の能力は偏りがないので、満遍なく能力等が優れています!】

★能力

■女性優位
物体の位置記憶
数学的能力
文法と綴り
言語流暢性
言語記憶
指の動きの制御
いくつかの動きを一つにまとめる
味覚・嗅覚・聴覚
触覚・視野
ミュラー・リヤー錯視
知覚速度
社会的知覚(言葉以外の手掛かりへの敏感さ)
色覚

■男優位   ←(笑)
無駄な運動能力
無駄な空間知覚
無駄なメンタルローテーション
無駄な空間視覚化
無駄な埋没図形の発見
単純動作の繰り返し
前方15度程度の範囲内での視力

>>女の子がほしい―という声が今、母親たちの間で強まっている。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/mago/mago2-4.html
この世界に男は不要
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1305292876/
456名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:40:32.33 ID:qZPHM6fu0
欧米みたいに
共働きにして
旦那200万
嫁200万

世帯年収400万
みたいに移行できんと
貧乏なオスは結婚できないで
どんどん少子化になる

結局、共働きに移行できるかが勝負なのよ
457名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:41:49.74 ID:8z8g6MExi
>>10
略奪して欲しいw
458名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:42:41.21 ID:6XKpwznOP
というか女も定年まで働くのが当たり前だろ。男女共同なんちゃらなんだから。
それなら互いに400万でも十分良い暮らしが出来る。
男だけ働けとかいってるやつは間違いなくバブル脳の中年
459名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:44:05.67 ID:K0xz/qznO
自衛隊に入隊すれば合コンでモテまくり
若い奴はみんな入隊しろ
460名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:44:56.57 ID:qZPHM6fu0
欧米の夫婦は共働きがデフォルトで
1/3は嫁の方が給料がいい

そういう風になんないと結婚なんか増えんよ日本で

専業主婦や主夫なんかよっぽどセレブだけだって
461名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:45:49.73 ID:FQD7YEUe0
>>459
ただし、任期制兵士以外、曹候補以上な
462名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:47:03.89 ID:G809Y85NO
旦那の年収650万、私250万で世帯合計900万。それでも住宅ローンや、子供の学費でけっこう厳しい。
みんなが言うのは税込年収だよね?収入多い実感ないな。
463名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:49:48.07 ID:Ld2Gmwkg0
>>458
俺は平成生まれだが?
むしろお前みたいな甲斐性も器もない男のほうがバブル期にすらモテなかったオッサンだろ

今の若い男でも普通に女性に強制的に働かせようとする男は少ないよ
男としてもプライドがなくて低収入で女性や子供も養えない男のいいわけだよな
死ねよ
464名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:51:56.57 ID:FYgAgc0y0
自活できる程度の収入さえあれば関係ないだろ?
まさか結婚したからって仕事辞めて楽できるとでも思ってんの?
二人で働いて暮らせばいいだろ。
465名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:53:57.90 ID:Ld2Gmwkg0
>>464
妊娠、出産、誰がお腹を痛めてお前の子供を産むんだよ

そういう発言を男のほうからするとか頭おかしいだろお前は
そういうこと言っててマジで男としてなにか恥ずかしいと思わないか?
お前みたいな男は24時間働けるからだになってんだがな
女性と違って体は男のほうが丈夫だろ
466名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:54:40.54 ID:6XKpwznOP
>>463
エライエライ、君みたいな貴重な化石が10人でも20人でもゴミを養えるように法律変えて欲しいものだ。
養うとか不自然なんだよなぁ、法律上同じ権利を持ってる人間なのに。
ババアは妄想抱えて閉経しろ。
467名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:55:15.80 ID:AdBko9x60
妻は家計から、夫は小遣いから=配偶者へのプレゼント代―オリックス銀調べ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000120-jij-bus_all

「女性と仕事の未来館」 実はランチだけのOLもカウントしていた
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100520031.html

 事業仕分けでは国立女性教育会館の運営についても議論になり、
民間登用の理事長の年間報酬が1446万円であることがわかった。
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200911120269.html
468名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:57:12.33 ID:Ld2Gmwkg0
>>466
別に俺みたいなのは貴重でもなんでもねーよ
まぁ確かに今は男の格差がすごいし、結婚してない独身男は間違いなく負け犬だからな
でも生涯未婚の男は2割程度しかいねーんだよ
つまりお前らのほうが少数派
469名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:57:29.29 ID:qZPHM6fu0
>>462
欧米人は家買わないらしいぞ
だから生活が楽

日本人は家買う車買う
だから金がかかる

家を賃貸にして車買わなきゃいい
470名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:58:41.53 ID:IZLRBKJG0
>>443
よかったね
でも3年引き籠りでよく派遣でも採用されたな
471名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:59:41.61 ID:Ld2Gmwkg0
>>469
また出た、嘘つき
本当にこのスレは低学歴のオッサンも多いな
アメリカは車社会だろ
嘘ついてんじゃねーよ
ちなみに貧乏でもローンで持ち家買うのは当たり前
どこのデータ?また妄想か

ちなみにそういう言い訳してる男って、まさか免許持ってないのか?車の

本当に屑の巣窟だな
472名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:01:13.65 ID:bxcRkWhAO
年収400万以下は門前払いですかそうですか
473名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:01:38.18 ID:qZPHM6fu0
>>471
都心部ね
欧米の

大体、欧米人なんか引っ越ししまくるし
欧米の中で国の移動なんか普通

家をもつって発想がない
474名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:05:12.90 ID:qZPHM6fu0
>>465
でも
それじゃ
日本人の男なんかほとんど結婚できんよ
年収低い

一部の高収入男性だけしか結婚できん
そうすると少子化で滅ぶわけじゃん

だから
根本的に欧米みたいに共働きでやる方向にしないとダメなんだよ
日本が生き残るには

男のプライドなんかどうでもいいし
女も働いてナンボってしないと
475名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:06:33.34 ID:Ld2Gmwkg0
>>473

家をもつ発想がないって?意味不明だわ
転勤とかはだいたい夫である男だけが賃貸にしばらく引っ越すことはあるけど
476名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:09:51.72 ID:Ld2Gmwkg0
>>474
欧米はすでに男女平等で男社会もなくなってるけど、日本はどうだ?未だに男尊女卑の社会だろ
妊娠したら会社を辞めざるを得ない女性も多いのも現状
そんな世の中で女性にだけ負担を強いてるお前が情けないって話なんだが

ちなみに欧米でも専業主婦はかなり多いぞ
まさか海外ドラマとかで影響されてるんじゃねーだろうな?留学したことあるからよ〜く知ってるぞ
だいたいの家庭はパートの兼業主婦か専業主婦
一部都会では共働きや独身女性がバリバリ働いてるけど、結婚後もやめる女性もかなり多い

まぁお前みたいな男と結婚したら共働き強制で女性が可哀想だし、独身でいいんじゃね?
底辺層の男は無理して結婚する必要なんてないんだが
粗悪な遺伝子を残すな
477名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:13:08.11 ID:6+/JTBdC0
あー、私女だけど、手取り月25万円あるから一人がいいわ。
道内を転勤しまくりだから、家はいらない。
478名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:15:56.29 ID:e/CkEEwT0
>>474
現実に、低所得男性は未婚率が高くて
高所得男性は既婚率が高いのが日本だしね

共働きの方向でいきたいのはわかるけど
それなら、もう少し男性も家事育児手伝わないと
女性側の負担が大きすぎて無理だと思う

「どうしても子供が欲しい」「でも高所得男性には相手にされない」
「子供育てるためにはどんな苦労もする」というくらいの女性じゃないと
低所得で家事育児手伝わない男性とは結婚しないから
479名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:18:52.03 ID:L5AmkQA70
女は中学まで、男並に体力知力優秀な女だけ進学を認めるようにするべき
女が社会に出たがる事でみんなが損してるんだから
480名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:20:21.03 ID:+yd51Kg3O
>>469
つサブプライムローン
481名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:21:20.64 ID:Ld2Gmwkg0
>>478
日本の適正人口密度は60,000,000人なんだが
つまり今の半分がちょうどいい
いくら子供を増やしても質が悪いガキなら生きてる価値ないだろ
そういう粗悪品を作るのはだいたい底辺層の男なんだから無理矢理底辺層の遺伝子を残して何になるんだ?
一夫多妻制にしたらいいんだよ日本も
結婚=ハイブランド、というのを男に思考を植えさせると必然的に頑張って嫁を沢山もらおうとする室が良い雄も増える

今の時代、というか人間社会だけだろ、男なら誰でも結婚できるのは
動物界なら粗悪な雄は淘汰される運命
482名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:22:52.17 ID:6XKpwznOP
頑張るババアこんなとこにいずに婚活ぱーてーでもいけよw
483名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:23:55.02 ID:L5AmkQA70
中学卒業と同時に年金支給、子供産んで育てりゃいいんだよ
子供が成人してもまだ35歳、仕事でも恋愛でも好きなようにやりゃいいだろ
生産性のない年寄りを優遇する意味が分からない
484名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:25:34.52 ID:1adh0C060
>>481
一夫多妻制って貧富の差が激しい途上国で採用しているのが多いんだが
あれって貧困の女性を救うというシステムなんだってね
485名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:25:34.89 ID:Ld2Gmwkg0
>>482
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130913/NlhLcHd6bk9Q.html


キチガイみたいな書き込みしてて悲しくならない?
なんで俺が女声になってんの
頭の病気なら書き込みより医者に診てもらうのが優先だろ。
さっさと処置してもらえキチガイ
俺は何一つ間違ったことは主張してねーし
486名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:25:56.28 ID:rf7WWjP40
収入を聞いた時点で売春禁止法を適用しろ
487名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:27:18.58 ID:9eN0FmmrO
この中に昨夜の日テレ2時間番組を見た人がどれだけいるか………

あれはどちらがダメなのか分からなくなってきた。
488名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:27:50.56 ID:Ld2Gmwkg0
>>484
別に女性は救済対象だからしてもいいだろ
女性が自由に楽に暮らせる国こそ万人受けするのは間違いないんだし

ちなみに一夫多妻制は男のモチベーションも向上させるから
結婚=ハイブランドというイメージを植え付けると男は勉強もスポーツも頑張るよ
いっぱい嫁を貰う男ほど価値が高いという認識を植えさせた方がいい
より良い雄と遺伝子を残したいのは女性の本能
489名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:29:18.57 ID:qZPHM6fu0
>>480
ヨーロッパは若い時は都心
としくえば田舎に移動するから
家買うと負債になるんだよ
490名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:30:07.27 ID:Cu9mjH/l0
どうせ結婚しても数年で離婚し、 
子供と慰謝料と養育費を盗られて人生終了
491名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:31:10.91 ID:RII9Ydqv0
>>472
うーん、まぁしょうがないよね
他に何か武器がないとね
顔がいいとか、年収は低くても資産餅とか
492名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:31:38.57 ID:qZPHM6fu0
>>488
日本だって別に結婚しなければ
いいだけ

昔、戦後初期なんか金持ちは
愛人が5人とかいて子供がいた

まあ、凄い金かかるが
493名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:32:57.18 ID:6XKpwznOP
寄生虫を飼う利点が無いことがわかるだけで終わるいつものBBAスレだな
494名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:33:22.09 ID:RII9Ydqv0
>>473
どんなボロ屋でも家買ってるよ
転勤族もリタイヤしたら家買ってる
495名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:33:56.60 ID:Ld2Gmwkg0
>>489
こんどはヨーロッパ(笑)
まったくもって無知は痛い

>>492

結婚しなければいい?結婚できないの間違いだろ
高所得な優秀な男ほど結婚してる
俺が言いたいのは結婚出来ない男のくせに女性にグダグダ言ってるバカどもを叩いてるだけだよ
誰もコイツラに結婚しろなんていってない、出来ないことを要求したりしねーから俺はw
ただ負け犬だと自覚しろよといってんの
496名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:34:06.25 ID:qZPHM6fu0
>>478
別にあれだ

共働きにしないと人口減少で滅ぶ
って主張してるだけで
別に滅んでいいんだ

日本人なんか

欧米人が生き残るで人そのものは残る
497名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:39:17.52 ID:KXZHXTB0O
二人で手取り30万あれば大丈夫だろ。ナスは、二人で年間160万。
498名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:39:17.82 ID:L5AmkQA70
>>486
www
499名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:44:21.81 ID:TdYV391s0
>>453

残念
これでも手取りで30万くらいは貰ってちゃんと働いてるよ
結婚願望はあるが最初からATMにする気満々の女は願い下げだ
正社員並みに月20万も30万も稼いでくれとは言わんが、とりあえず
パートで月数万でもいいから稼いでくれんとな

つかお前平成生まれの男とか冗談だよな?www
500名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:45:25.76 ID:Ld2Gmwkg0
>>499
なんで自称社会人なのに必死に書き込みしてんの?
無理するなよ老害のオッサン

俺が平成生まれだとなにか困るの?オカマ野郎め
501名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:47:44.07 ID:qZPHM6fu0
女に働いてっていうのがダサいって
言うけど

今なんか離婚がざら

離婚した時に嫁はどうなるの?
無職でホームレスじゃん

その方が可哀想だろ
慰謝料なんか金持ち以外でないでな

無責任なんだよ

大体、リストラされたり病気になったら
どうやって家族食わす?
共働きで助け合うしかないじゃん


庶民は
502名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:48:29.60 ID:TdYV391s0
>>500

いやどうみてもバブルの幻想にしがみ付いてる女にしか見えんからさw
書き込む時間があるから書き込みしてるだけなのが何か問題でもあるかね?

ま、お前も働くようになれば現実が分かるよ
ホントに平成生まれの若者なら、の話だけどな
503名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:48:56.54 ID:6XKpwznOP
周りのせいにしても何も変わらないんだよね。
そもそもこの状況は女性様が望んだ結果だろ、もっと喜んで働けよ
504名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:49:39.85 ID:RGX7F+7a0
>>
残念←ださ
505名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:50:08.78 ID:Ld2Gmwkg0
>>501
女性の困窮者は国が助けたらいいよ
現にナマポはシンママや女性優先だし

>>502
男の意見だとなにか都合悪いのか?
実際男は妊娠出産出来ないんだから女性と同じ権利を求めるのはおかしいだろ?
男は働くしか能がないんだし
506名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:50:35.42 ID:VZe7Pn7R0
金なくても結婚できるし子供も作れるだろ。
低所得者は格安公営住宅に優先的に入れるし
保育園代はただ同然、優先順位も高い、
私立幼稚園の補助金も低収入ほど多くもらえる。
普通は2割負担の小児医療費も貧乏人はタダ。薬もらい放題。
実際、低所得DQNの方が子沢山だよね。
507名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:50:49.23 ID:SGFraVjN0
相手に月収てなんだよ

自分の月収だろ
508名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:53:49.72 ID:t2nQtJ7y0
世帯持ちは俺より収入あってもジュースやコーヒーすらけちる生活してる…
あれで本当に幸せって言えるのかな
509名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:57:05.63 ID:lP/eJ6/o0
いい歳した男が嫁から小遣いもらって恥ずかしくないのかな。
インタビューで「小遣いは2万円です」とか答えてさ。
小遣いって子供がもらうもんだぞ。
510名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:57:13.50 ID:Ld2Gmwkg0
>>508
ボッチが慣れてる寂しい男には理解出来ないと思うよw
家族が宝物っていう正常の人間にしか理解出来ない幸福を下位層の男が味わおうとするだけ無駄

底辺のくせに金だけには執着あるんだな
511名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:57:35.93 ID:TdYV391s0
>>505

女は男がいなけりゃ妊娠出産できないわけだが?
男尊女卑にしろとは言わんがお前みたいな過剰な女尊男卑はただのキチガイ
お前みたいなこと言う女がいたらマトモな男はドン引きするわw
512名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:57:36.92 ID:e0wDPC3n0
つーか、女の社会進出は止められんだろ。
お前ら自分が娘の親だった場合のこと考えてみ?
女を働かせる男との結婚など許さん、女は仕事をしなくていいんだから適当に軽いバイトでもして
人生を楽しむことだけ考えればいい、って育てられるか? 
首尾よくヨソの男に押しつけられればラッキーだが、
ブスで売れ残れば年金暮らしになってもスネかじり続けられるんだぞ。

女だから働かなくていい、とか言ってるは当人だけで周囲の人間にとってはただの迷惑な穀潰しでしかない。
513名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:59:10.82 ID:6XKpwznOP
そこだな、生活水準落とすなら結婚する意味皆無。
せめて二人でも生活水準落とさず過ごせる程度は女も稼ぐ必要がある。
嫌ならそのまま高収入にやり捨てされるのを続けててくれ。
あ、もう相手にされない年齢かw
514名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:00:31.88 ID:SGFraVjN0
515名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:00:37.66 ID:Ld2Gmwkg0
>>511
種植だけしかしない男がドヤ顔で言える立場か?
体を犠牲にしてんのは女性だろ?場合によっちゃ命落とすし、歯もボロボロになるんだぞ

性欲で種だけ植えてるだけなのにキチガイじみた主張してるお前が怖いわ
どういう親に育てられたんだ
516名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:02:53.31 ID:RII9Ydqv0
手取り手取りうるさいよw
まともな社会人なら手取りで勘定しないよ
517名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:07:26.03 ID:55k45N+lP
日本の場合は、
一夫多妻ではなく、実質は、一夫多婚な。
金を持っててモテる男は、何度も20代の女と結婚してる。
金持ってるタレントで多いのは、

最初の結婚。
お互い20代で、嫁はあらゆる意味でハイスペック。
子ども2人がある程度育つと、嫁は仕事を再開してバリバリ稼ぐにようになる。
すれ違いが多いので、という理由で離婚。

2回目の結婚。
頭はフツーの美人モデルかタレントと再婚。
すぐ飽きてほったらかし。
2,3年で離婚。慰謝料なし。

3回目の結婚。
金持ちの同世代と結婚。
10年ぐらいリッチに暮らす。蓄えができたら、価値観のちがいで別れる。

4回目の結婚。
バカな若い女と結婚。
介護させつつ、孫みたいな子どもと妻に看取られて死ぬ。
あとのことは知らん。


一夫多妻は、何人もいる嫁を最後まで面倒をみる義務があるぞ。
それより、多婚によって、結婚相手をとっかえひっかえで若いのやら金持ちやらと結婚するのが、一番得策だろう。
518名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:07:29.86 ID:RgXU0Jaf0
おいらなんて

42歳、童貞、貯金0、ボーナス無し、週休1日、
お見合いで「スタートレック好きは語りだすから嫌」と言われ、
盆は独男3人ファミレスフリードリンクトーク

でも生きてるのに
519名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:08:41.25 ID:TdYV391s0
>>515

だからキチガイはお前だっつーの
女は身体を痛めて子供を生む、だから妊娠中と女が働けない子育て初期は男がフォローする、これは人として当たり前
だが子供が成長して働けるようになれば話は別だ
男だけの稼ぎで余裕のある暮らしができるなら問題ないが、今の雇用情勢じゃそれは到底望めない
だったら女にも当然働いてもらわなけりゃならない
性欲とかそういう次元の問題じゃねーんだよ

世の中を知らないお前がいくらキャンキャン吠えてもこの流れは止まらんわw
それともお前も鳩ポッポばりに「サラリーマンの平均年収は1000万だろ?」とか思ってるクチか?
520名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:09:00.70 ID:Ld2Gmwkg0
>>517
お前はサイコパスだな
女性の面倒は最後まで見ろよ

男のくせにどこまでも弱い立場の性別を追い詰めるような書き込みは反吐が出るな、同じ男として
521名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:10:28.51 ID:D+6c5FsN0
>>2
350円でええんか
522(゚д゚)ウマー ◆UMAA7iuSYc :2013/09/13(金) 14:15:07.47 ID:9zty2e4z0
>>499
今のご時世それなりの家で育ってそれなりの教養ある女は
ほぼ専業主婦志望だよ
定職あっても結婚したら辞めるが理想
523名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:16:48.45 ID:Ld2Gmwkg0
>>519
だから女性に雇用を取られたり、それで年収下がるような男は結婚すんなよ
下位層の男が何贅沢いってんの?

言い訳がみっともねーなw
なにかと女性が〜社会進出が〜wとかアホの一つ覚えかよ

もう俺にレスしてくんな鬱陶しいバカ男





何度も言うが、質が悪い男は遺伝子残すな
災害時になんで女性や子供が優先して助けられるのかをよく考えろ
男は一分優秀なのが生きてればいいんだよ
無理矢理粗悪な雄を活かす意味すらねーわ
俺が総理大臣になったらこういう底辺層は払拭するから
524名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:20:05.47 ID:t2nQtJ7y0
>>510
ぼっちには全然なれてはいるけど、最後の最後にはみんな等しくどうせボッチになるんだよ
だから最初からボッチで生きた方が強いと思う

あと、今の不遇なご時世なにかを得るためにはなにかを犠牲にしないといけない
俺は家族(妻や子ども)を切る代わりに悔いのない人生を生きたいと思っている
525名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:20:56.55 ID:FxCHtzL0O
))515
バカだねお前

ほんとにバカ

バーカ
526名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:21:14.00 ID:SdZdXDqaO
俺が総理とかバカすぎ

オマエなんざバイトも受からねーよ
527名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:21:26.93 ID:YsQK2kzei
あのさあ



何でお前らみたいな結婚と一番縁遠い奴がムキになってんの?



ねえ、何で?
528(゚д゚)ウマー ◆UMAA7iuSYc :2013/09/13(金) 14:22:14.66 ID:9zty2e4z0
いやまー
こんな昼間に2chやってる高収入なヤツは限られるよね
もしくは無職
529名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:22:31.87 ID:1adh0C060
>>523
お前の意見面白いと思っていたが
最後の行読んでさめた
思い上がるのもいい加減にシロだ
530名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:23:21.71 ID:TdYV391s0
>>523

ん?少なくとも俺の年齢と収入でいえば下位層ではないがね
お前は労働者の賃金をどの程度だと思ってるんだ??
まさか手取り30万なんて楽勝で貰えるとかカン違いしてるんじゃあるまいな??

>だから女性に雇用を取られたり、それで年収下がるような男は結婚すんなよ

少子化が問題になってるご時勢にお前の言う通りにしたらどうなるかも分からんの?バカなの?死ねwww

>俺が総理大臣になったらこういう底辺層は払拭するから

お前みたいなバカは心配せんでも総理大臣になれねーよ
「ぼくのかんがえたさいきょうのせいさく」を2ちゃんでぶち撒けてる暇があったらさっさと就活でもしてこいクズw
後「払拭」の使い方くらいちゃんと辞書で調べてこいよ低能くん
531名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:24:54.06 ID:sjImyovr0
「女性」 「男」
532名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:28:08.31 ID:e/CkEEwT0
>>524
ジュースやコーヒーケチるから幸せじゃないって価値観もあるだろうけど
それをケチってでも優先したい大事なものがある、って視点になれない限り
多分、貴方はそうやって視野の狭いまま生きていくんだと思うよ

既婚女性も、独身女性に比べたら使っている化粧品の額や
毎月に使える美容の額って極端に少ないけど
そのかわり「生活満足度」や「幸福だと思う人の割合」は既婚女性の方が多いんだよね
ちなみに男性も既婚者の方が生活満足度・幸福だと思う人の割合は多い

ここら辺「コーヒーやジュースをケチってるから幸せだとは思えない」人からしてみたら
信じられないかもしれないけど、そういう生き方もあるって話
533名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:30:06.66 ID:/qfOJxRI0
>>57
まぁ、そういうことですねw
バランスはとても重要だ
534名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:30:15.06 ID:t2nQtJ7y0
>>522
車を買って専業主婦をもらい一戸建てを建てて子どもを二人を育てて大学まで出すかと昭和の典型的なライフプランだろ
あんなの今ではかなりの勝ち組しかできなくなっているからなぁ
一般的に勝ち組と思われてる大企業の歯車にすぎない人たちですらあれが難しくなっているから、本当に辛い世の中だよな
535名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:33:01.08 ID:oiUdjtNTO
嫁は専業主婦がいい。ただし料理が美味い事が条件。
子供は汚いから要らない。老後が心配。
536名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:33:23.54 ID:L5AmkQA70
男性差別をやめるべきだな
小学生のうちから男をコケにしてるでしょ
社会に出たら男に頼らないと生きていけないくせに
537名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:36:23.49 ID:TdYV391s0
>>522
そりゃ専業主婦志望は多いけどさ、実際に今の男で

・嫁に専業主婦させて
・普通に家や車を買って維持して
・子供にはきちんとした教育を受けさせて
・なおかつ自分達の楽しみのためにもそこそこ金を使えて
・将来に備えて毎月まとまった額を貯金できる

だけの収入のある奴なんて今じゃ少数派だろう
理想は所詮理想、実際にそれができる世の中じゃなくなってしまったんだよ
538名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:36:45.33 ID:+qom773hO
>>527 ←結婚してほしくてムキになってるやつw
539名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:37:55.06 ID:l/UuFWTu0
結婚しない理由は「異性に相手にされないから」(´・ω・`)ショボーン
540名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:38:14.61 ID:WkuXo1YZ0
出産しても仕事をお続けなさい、というのと、
出産したら仕事をお辞めなさい、というのは、
なんだかとても似ているような気がしなくもない。
官庁もマスコミも識者もコンサルタントもみんな、
結婚して共稼ぎして子育てするのが正しい生き方
と連日、連呼している。なぜだろう。
541名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:38:19.48 ID:SNTD/gBb0
麻生太郎「金がねえなら結婚しない方がいい」
542名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:38:34.63 ID:1adh0C060
>>534
昔普通だったことが、今の時代は勝ち組とか上流って言われるフシギ
時代が変わったな
543名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:39:13.86 ID:JEn5GQCv0
男も女も同じだけ稼いで、同じだけ家事して、同じレベルの人と生活するのが良いよ
544名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:39:35.03 ID:3F8BXk+Z0
ついに年収500万で勝ち組の時代だからなあ
545名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:42:06.74 ID:t2nQtJ7y0
>>532
ジュースやコーヒーは比喩だけど、家族を作り子孫を残すっていうのは所詮動物としての性にとらわれているわけだよね
我々には理性も知性もあるわけで仏教にしろキリスト教にしろ求道者は基本的にそういう動物としての性から解放された所から話は始まるわけで…
動物としての
546名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:42:07.65 ID:WkuXo1YZ0
>>543
みんがそれをやると、階級というか格差が固定してしまうんだよね。
女性は顔やスタイルが良いと上方婚できて、それで多少はシャッフル
されたんだけど、いまは格差が固定化する方向に振れている。
547名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:42:37.79 ID:l3TRNRAZ0
店舗とかがない個人自営業(事務所はある)だけど
合コンの時に、別にそんなの気にしない、と口だけでは言ってくれる娘は多いね
口だけでは

月収の多寡を問うのはまず安定性を前提としてると思う
548名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:43:35.85 ID:lpoQzMbyO
金はあるが子供が欲しくないから結婚しないやつもいそう
549名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:45:57.31 ID:4Myq8wda0
>>548
金はないけど子供が欲しいやつが圧倒的だろ。
550名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:46:07.78 ID:e/CkEEwT0
>>545
なんか宗教やってる人?

動物としての性から解放されたいのなら
一生セックスせずオナ禁もしてればいいんじゃないの?
コーヒーだのジュースだのに拘るのは、全然無関係でしょ。

で、貴方がそれを「俺は動物としての性から解き放たれたんだ」と自己満足感じるのも勝手だし
家族もって、毎日家族とご飯食べて幸せだと自己満足感じるのも勝手ってだけの話でさ。
551名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:46:50.12 ID:1adh0C060
>>547
自分も婚活やったことあるけど、一部の高収入狙う女性は除いて
年収とかあまり関係ないと思う。
あまりに低すぎるのも問題だが、一定の収入が合って
ある程度話ができて一緒にいて楽しいかどうかが重要な気がする。
552名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:47:21.55 ID:KYBsf5A7O
最低でも、共働きででも500↑ぐらいは狙わないとな

どっちかだけに頼るのは辛い時代だよ
553名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:47:41.98 ID:TdYV391s0
>>545
>ジュースやコーヒーは比喩だけど、家族を作り子孫を残すっていうのは所詮動物としての性にとらわれているわけだよね

皆が>>545みたいなこと言い出して子作りしなくなったら待ってるのは滅亡だけなんだが・・・
地球全体が限界集落みたいな状態になって逃げ場もなくなってそのまま滅んでいくのをよしとするの?
554名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:49:30.66 ID:t2nQtJ7y0
>>545
途中で書き込み押してしまった…
動物としての性から、解放されてもなお家族を持とうと思う人は持てばいいと思うが…
結局、現実はそうじゃないから…俺は結婚や家族を持とうとは思わない
555名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:51:37.74 ID:+3NxneIS0
>>539
まあ現実そういう奴多いわなw
あと金だけが目当ての奴に辟易しているタイプ。

極論、金があればどんな不細工でもいいがまかり通る状況なら、
当然金はあるからJCJKが良いとかもまかり通らないとな。
しかし後者は叩かれるどころか犯罪者扱いとか。
556名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:52:10.12 ID:HuzmV2xY0
日本の女は寄生虫だからな 友人に日本人と結婚したオーストラリア人がいるんだけど日本の女は本当に怠け者でしょうがないって言ってたわ
557名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:52:47.27 ID:4KUjXqzK0
子供をもたないなら年収は気にならないが
子供込みで結婚を考えるとべら棒な額がかかるからな
558名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:55:40.55 ID:rYl/+2GVi
月収25万だと

手取りは19万円
559名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:02:19.37 ID:rYl/+2GVi
みんな働いてわかると思うけどさ

総支給額28万7932円

健康保険1万3300円
厚生年金2万3472円
雇用保険1419円
所得税6400円
住民税1万5300円

手取り22万8041円
560名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:07:06.34 ID:1adh0C060
>>559
私にはそれに介護保険が加わるw
561名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:09:27.98 ID:rYl/+2GVi
40歳以上だと

介護保険取られるんだよね

画像
http://i.imgur.com/jnlvjJb.jpg
562名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:11:23.86 ID:UJ+hkd4bO
収入を気にし過ぎていると一生結婚できんぜ?
563名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:14:52.85 ID:rYl/+2GVi
売れ残った女が

貧乏男と結婚しろってこと

年収気にしてるのは女の方


200人の女が 年収300万円の男を振る

画像
http://i.imgur.com/mo0nmm7.jpg

NHK 結婚できない若者
http://www.nhk.or.jp/shutoken/2030/archive/121010/index2.html
564名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:16:45.03 ID:EyJmQ2+n0
>>562
むしろその結果が今の非婚率の高さの数字になっているのだろ。
565名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:17:19.83 ID:rYl/+2GVi
年収が高いほど

男は結婚


画像 グラフ
http://i.imgur.com/OUSQ9l6.jpg

NHK 結婚できない若者
http://www.nhk.or.jp/shutoken/2030/archive/121010/index2.html
566名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:19:40.34 ID:e/CkEEwT0
>>563
その番組リアルタイムで実況しながら見てたけど
自己PR欄が必死すぎてキモイw
こんな人から申し込みあってもそりゃ会わんわw
…って流れになってた

個人的には年齢が若すぎるんじゃないかと思った
20代男性が結婚対象なのは20代女性だけど
20代女性で婚活してる人って、ハイスペ狙いが多いから
30歳くらいになって、同じく30歳くらいで
ある程度現実が見えてきてる女性となら結婚できそう、と思いました
っていうか、スペック低い人は婚活市場じゃなく恋愛市場で頑張ったほうがいいのにねぇ
567名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:19:53.62 ID:sjImyovr0
年収600万円超で結婚したいけどできません。。。

まあ努力してないんだけどな、見合いは2回程度。
568名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:20:42.28 ID:1adh0C060
>>563
>学歴もないし収入もない。でも心こそ大切だと。金も学歴もなくても幸せになれる権利はあるんじゃないか

これは高望みする女性と同様だよ
まず金をためてから、大検でも通信、夜間でも行って学歴つけてからすべきと思うが?
569名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:21:12.37 ID:rYl/+2GVi
>>536
女の社会進出で

女が貧乏男

と結婚したくないのが

原因

結論はでている


年収600万円がいいい

画像 NHK
http://i.imgur.com/8F0YzCJ.jpg
570名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:22:00.67 ID:4Myq8wda0
>>567
結婚したいのに2回とか少なすぎだろ。やる気あんのか?
10回でも20回でもやれ。
571名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:22:36.61 ID:wUSShOww0
>>558

そのくらいでいいよ。
後、出所不明の明るさと実直さがあれば。
572名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:23:31.42 ID:eEo9fTuh0
結婚紹介業をハローワークみたいに国のサービスにするしかないね
高収入の男を求めるバカ女は有料の民間結婚紹介業者を利用すれば良い。
国勢調査に現在交際相手はいるかという質問を加えればデータを集めるのも簡単だろ
573名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:25:28.59 ID:e/CkEEwT0
>>567
結婚したくないってことじゃないの?
別に無理にする必要ないし、いいじゃん
574名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:26:31.63 ID:8lDI9/zR0
>>563
その問題は収入と共に同環境なら本来同数余る筈の男女比がかなりの格差があること。
交際経験無し+恋人無しの合計は多少人口比があっても男女で同じ位にならないとな。
575名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:27:04.06 ID:iR8D7eS60
手取り20万の頃に結婚したな
嫁も働いてたし、デキ婚じゃなかったから出来たことだ
576名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:27:37.84 ID:4B5Lnn0G0
>>516
はげどう
577名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:27:38.11 ID:rYl/+2GVi
女性は年収が

低いほど結婚


内閣府が公表した調査で、
こんな実態が浮き彫りになった。
30代男性は年収が多いほど既婚率は高くなる。
30代女性の既婚者は年収300万円未満
が36%と最も高く
年収600万円以上が16%と最も低い。

グラフ 年収 男
http://i.imgur.com/ySgPOFO.jpg

グラフ 年収 女
http://i.imgur.com/0xZYkCf.jpg

http://bizmakoto.jp/makoto/spv/1105/12/news033.html
578名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:28:16.85 ID:9BJNeVUuO
地域性やら状況でどうとでも変化する年収重視する時点で
良い結婚相手は無理だろ。ここさえ見ておけばなんて物は無い。
579名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:29:34.68 ID:t2nQtJ7y0
科学の進化は著しくはやくて、倫理観や宗教がなければ今の進化の速度だといずれ人を量産するのは論理的に不可能じゃないんだよね
先進国はどこも少子化に困っており、移民をいれて失敗してる国が多いからいずれ禁忌が破られると思うそうなったとき、家族なんか制度はあっけなくぶっ壊れる気がするんだよね
それでもなお、家族を持ちたい遺伝子を残したいと思う人だけ結婚すればいいと思う
580名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:32:27.82 ID:rYl/+2GVi
30代女性は

年収が0円

が1番既婚率が高い


99%だったと思うよ
581名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:35:20.03 ID:1hl50XiW0
結婚なんて男性側にはリスクばかり高くてメリット全く無いんだし
それでもしたいと思う物好きな人たちに任せておけばいいでしょ。

結婚なんて個人の自由だし、好きにすればいいでしょ
582名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:35:51.73 ID:P95IhzrS0
>>580
30代で完全ニートとか産廃じゃん。
そりゃ相手がいなきゃ出来ないだろうし、いなくてもどこかに押し付けるだろ。
それが40代になったら押し付けもほぼ不可能だから。
583名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:36:58.78 ID:1adh0C060
>>580
貧困女子か。
相手を選ばないところが高いのかもね
584名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:40:08.53 ID:lhELiOBAO
年収0の既婚って、専業主婦か育休中のママさんじゃないの
585名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:41:40.64 ID:P9hm6GXZ0
>>551
ぶっちゃけ一番多いだろうけどそのパターンなんて記事にならんからな。
それが普通に多いけどそれをニュースにするより30代で1000万以上
って言ってる遺伝子上のバグが脳味噌に起きてる人間の方がニュースになる。
586名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:42:09.83 ID:e/CkEEwT0
30代は普通に子育て期間で無職率高いだけじゃないの?
昨年度の縦断調査では、女性も年収高いほうが既婚率が高いという調査結果でてたよ

お金が無いと厳しい時代だねぇ・・・
587名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:42:19.36 ID:L5AmkQA70
金だけじゃないよね
昔みたいに男が男ってだけで威張って暴力振るうのも許されんから
女の扱いに熟知したモテ男じゃないと専業主婦と生活すんのは難しそう
だったら結婚しなくていいやって男が増えるわけだ
588名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:43:20.18 ID:8enB3/v60
数年付き合ってお互い相手の年収知らないまま結婚した
なんとなく聞きにくいし、勤務先や職種と年齢で大体は予想つくので特に心配もしなかった
お見合いだったら気にしたと思う
589名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:43:32.87 ID:Ff/7Xz9B0
>>581
本来はそのリスクに見合うだけの希望とメリット、まあ若くて処女みたいなものがあったからな。
今はすっからロリコン処女厨みたいなイメージで圧力状態だが、
元々こういう需要自体は一定数あることは周知の事実でもあるからな。

こういう話に限らず、結果男性の希望は潰されてリスクばかり背負えと圧力掛けるだけ。
そりゃ非婚化して当たり前。
590名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:48:07.73 ID:mJMEJKn70
>>587
今は一人の男に何人もの女がぶら下がる構図だからな。
だから独り身の男性の数(=交際経験&恋人無し)と 独り身の女性の数(=交際経験&恋人無し)が
大きく数字としてずれているのが統計でも出てくる。
591名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 16:03:53.51 ID:4Myq8wda0
>>590
つまり金持ってる男が女をたくさん囲うからこうなったんだな(´・ω・`)
592名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 16:07:36.47 ID:1adh0C060
それが一夫多妻制のメリット
593名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 16:15:54.22 ID:L5AmkQA70
あんまりメリットないだろ
たくさんとしたけりゃ風俗行けばいいだけだし
マイケルジャクソンみたいなものすごい子供好きとか大家族に憧れてるとかでなければ
594名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 16:22:27.73 ID:1adh0C060
上にも書いたんだが一夫多妻制は個人的なメリットというより社会的なメリットなんだそうだ
貧富の差が激しい途上国では貧困層の女性を救うという慣例があるらしい
もちろん正妻以外はすべて貧困層というわけでもないだろうけど
595名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 17:58:19.70 ID:rkZfu1ds0
596名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 18:02:24.14 ID:ONGxM0pY0
つうか、今の時代なんだから二人で稼げ。

普通に世帯年収800万円は超えるだろう。それができないのは、結婚など考えてはいけない。
597名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 18:14:13.05 ID:p5wES/go0
おかね欲しいよ結婚したいよ
月13〜15万だわ…女も稼ぎなきゃ結婚できない世の中だもんね…あーあ
598名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 18:14:54.09 ID:77jVnLCt0
いや、むしろ特に結婚したくなくても
結婚すれば生涯働けるだけの待遇になるなら喜んで結婚するって人も多いともうよ
599名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 18:23:09.90 ID:77jVnLCt0
あと勘違いしてる女って都市伝説だと思っていましたが
実際に存在するようなのだ・・・
35過ぎたらもう相手の年収がどうとか言えない立場である事がわかってないようなのです
女側の視点だと「せっかくこの年まで待ったのだから、もう少しスペックの高い相手を探してもいいだろう」
という思考になるらしいのですが、男側の視点だと相手がどれだけ待ってようがそんなことは関係なく
いやむしろ妊娠機能が衰えた事がマイナスになるのです?
600名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 18:35:43.11 ID:t2llEdpg0
なんで女は自分より稼ぎの良い男しか認めないの?
自分は稼ぎが低くても良くて相手は高くないと駄目って我儘じゃね?
601名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 18:42:11.48 ID:RdjLf3aK0
月収よりも貯蓄や不動産などの資産の方が大事。
いつ失職するかわからんのに・・・・・・。
602名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 18:52:14.69 ID:t2llEdpg0
結婚前にある夫の資産は結婚しても妻の物にはならないけどな
603名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 18:58:14.13 ID:RII9Ydqv0
>>598
ごめん、日本語で言って?
604名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:01:13.37 ID:RII9Ydqv0
>>602
え、なるだろ
だから結婚したくないやつもいると思うが
605名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:08:02.83 ID:HKUQs4LR0
>>604
>>602の内容は正しいよ。
606名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:12:24.38 ID:RvIYpwqO0
>>604
ならんよ
独身時の資産は離婚時も財産分与の対象にならない
勘違いしている奴がいるが
それは通帳見られて勝手に使い込まれる男が馬鹿
607名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:53:34.32 ID:P3GnkfuD0
一夫多妻制でいいよもう、人口減り続けてるし俺達ワープアに女なんて金かかるモンいらんわ
608名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:13:40.12 ID:VU5LK2zV0
生涯年収3億だとしてそのうち2000万で子供育てたらまた3億円になるって思うと最初は苦しいけど
早め早めで、子供を産んで行ったらお得じゃね?


まあ、俺は恋人気分だけ味わいたいんだけどね。
609名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:43:59.85 ID:L5AmkQA70
稼げるなら結婚する必要ない
稼げないから男に金をくれってたかる女
610名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:48:10.22 ID:eSEa29z3O
カネカネうるさい乞食女は御免つかまつる
611名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:53:14.25 ID:L5AmkQA70
結婚って女による金品強奪だよね
体というすぐに衰えるものを高値で売りつける相当にあくどい商売
男女同権とか土台無理なんだから男を立てろよ
選挙権とかもなくていいじゃん
612名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:22:20.49 ID:H+zPGyEoO
>>611
お前が中卒ヒキニートになったのは女のせいじゃないだろwww
逆恨みも大概にしとけクズwwwwww
613名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:27:35.25 ID:VU5LK2zV0
必要にされる度で考えると人それぞれ必要なレベルがあるんだろうな。
614名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:29:25.37 ID:QBd/SrJm0
>>420
おおそうなのか総支給額と振り込み額しか記載が無いから(手取りなんて表記なし)
振り込み額=手取りと今の今まで思ってた。
まぁ興味があるのも振込み額だけだしw

給料明細をもらってなんだかんだで毎月13万くらい有無を言わさず引かれるのを見るとなんだかなぁと思う。
そういう社会制度何だからと頭じゃわかっていてもね・・・
働けど働けどわが暮らしって感じこれじゃ生涯独身だな
615名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 22:46:56.65 ID:UjVAetNN0
結婚して子供も居るが、
収入が下がって、
ローンが苦しくて、
貯金も残り少なく、
離婚もしたかったがしてもらえなくて、
離婚の話から嫁が精神的な病気になって、
それで別れる事も出来ず、
俺自身のストレスになって
もう、
死ぬくらいしか道ないわw
俺が死ねば家の残債と少しばかりの生命保険は降りるだろうから、
まぁ慰謝料だな。


相手の懐具合や、選びに失敗すると悲惨な人生がまってるぞ。
1人の方が気楽。
616名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:23:20.48 ID:9BJE7iZ+0
>>608
生涯3億? なんの話だ?
3億を45年で割ってみなよ
617名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:31:49.56 ID:VU5LK2zV0
>>616
これは不覚。1億5000万だった。
618名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:39:33.99 ID:iokQJRPSO
3億あったら、お嫁さん、来るかな?
619名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:40:59.01 ID:YbTRiNi/0
来月から30%の減給で総額440万程になる予定。
正直落ち目の自動車業界、転職考えるほど先が不安なのに結婚なんて考えられるかよ
少子化上等、日本なんて外国人に乗っ取られりゃいいわい
620名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:41:05.90 ID:Dpp3QSk2O
オレ借金が3億だよ
621名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:42:09.15 ID:fa/3FNN20
>>606
財産分与の対象にはならんが、わけのわからん慰謝料で取られて終わり。
結局は根こそぎかっぱらうのが女の目的だし、裁判所は女様の言うことは何でも認めるからどう足掻こうが無駄。
622名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:43:02.00 ID:Kin/QulzO
>>615
奥さんは働かないの?
623名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:45:58.74 ID:Kin/QulzO
>>621
何故そんなに投げやりなの?どくしんの時築いた財産はあなたのものだよ
624名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:46:19.78 ID:dxMc31tx0
自分が相手が病気で倒れるとか予測できないからな。
男と女の関係に金勘定なんて無駄無駄。
625名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:47:13.01 ID:iokQJRPSO
>>620
金持ちだな。借り入れ3億、資産が10億あるんでしょ!?
626名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:47:35.52 ID:Y/9eSvYA0
年収400万じゃ子供に満足な教育受けさせられないぞ
吹き溜まりみたいな公立の小中学校を出てどんな未来がある
627名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:49:47.36 ID:lpRPWfxt0
40歳地方校務員独身
年収は680万くらい
月収は
http://iup.2ch-library.com/i/i1003377-1379083664.jpg
628名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:50:32.35 ID:VUuo7zUA0
>>615
ローンの返済計画を組み直す為の相談はしましたか?
情けない事言うのはやれる事やってからですよ。
奥さんを傷付けたのは事実だし、気持ち入れ替えて頑張るから協力して欲しいって事を伝えて、せめて子供が家を出るまでは踏ん張ってみてはどうでしょう。
629名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:51:40.61 ID:Kin/QulzO
>>626
公立でも民度の高いところあるじゃない文京区とかあと海浜幕張のあたりとか…
住むのにはお金かかるけどw
630名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:52:43.52 ID:CMox2Y9X0
600万で女も600万
二人の世帯年収1200万ってところかな
631名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:57:37.47 ID:07bWyUCT0
>>627
40歳の地方公務員で行政職なら、その給与は相当高いと思うぞ・・・
教員職ならそれくらい貰ってるかもしれんが
632名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 23:57:55.57 ID:YQBD3lmR0
低所得な旦那でも一生懸命ならいいよ。
足りないなら妻も働きに出ればいいだけだし。
結婚式なし・指輪なし・家具は一人暮らしの時のものが大半だったから結婚資金もたいして必要なかったわ、うちは。
633名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:00:38.57 ID:tUx0nyQ4i
>>172
baka?
634名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:01:41.11 ID:UJKB5uT20
33歳年収950万だが誰かもらってくれ。
635名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:03:34.14 ID:QHalFN5iO
>>634
女性の高収入いいじゃないか
636名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:03:50.37 ID:AxLDEUHU0
あぁ、鳩ポッポのようになりてぇ
637名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:12:26.97 ID:0NCmlI5Q0
お前には月収10万の奴でももったいないわって奴が平気で30、40抜かすからな。
結婚できないわけだわ。
638名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:13:06.99 ID:iW0NEQeeO
月収だけじゃ判断できん。
収入は高めでも、事情あって親兄弟に仕送りしなきゃならんとか
身内の借金を肩代わりしてるとかで可処分所得があまりにも少ないと
月収どうこう以前の問題だよ。
これは男女関係ない話。
知人男性はかなり遅めの結婚をしたけど、料理上手で気立てがよくて、
一部上場に長く勤めて収入もかなりあるバツイチ女性と結婚したが
前の旦那のこさえた借金を嫁がほとんど背負ってて
嫁の収入はその返済に全部消えてるらしい。
そのこと自体はかまわんが、それを黙って結婚したことが腹立たしくてならないらしい。
639名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:16:31.46 ID:y7FQOpZ00
結婚も地獄、結婚しないのも老後が不安。
難しい時代だよな。
640名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:21:29.31 ID:noHXHlTO0
>>638
>>627だけど実は俺もそのクチ
別居の母親が病弱で毎月8万仕送りしてる
なのでそこそこ貰っていても可処分所得は少ない
なので結婚できない(仮に相手がいたとしても)
641名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:22:43.55 ID:EBwiTXva0
手取り20万切ったら生きていけないわ
642名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:23:22.53 ID:oTYXBYs10
>>640
親御さん思いで優しいんだね
きっとそういう性格面を見てくれる人が見つかるよ
643名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:29:44.42 ID:iW0NEQeeO
>>640
おまいさんの月収で、八万の仕送りなら十分やってけるよ。
安心して婚活してくれ。
ただ、はじめのうちにお相手に正直に伝えて理解してくれる人を選ぶのがベターかな。
何事も、あとだしは何かと揉めるw
644名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:45:28.37 ID:C5tF4iUL0
婚活じゃなくて出会い系じゃんw
645名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:54:05.67 ID:ad3SzQ5E0
歯科開業医だけど年間売上は800万円、経費を除いた残りは200〜300万円ぐらいかな
646名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:55:01.04 ID:oiCSftxh0
最近、無駄な調査が増えたと思わない?
社会調査士という資格を作ったんよ、社会学の学会が中心になって。
それで、調査すること自体が目的となって、社会調査論の大学教授や
研究機関や学会関係者のメシのタネになっている。高給取りの教授の。
いま予算がつきやすいのが、家族関係、若者、ワークライフバランス。
少子化対策や女性の活用路線で、国や企業もカネを出しやすいから。
社会調査って社会の役に立っていると勘違いしているかもしないけど、
あれ、関係者の業績と利益のためにしかなってないから。 バカみたい
でしょ。時間かけてアンケートに答えても、他人の業績競争や利益に
貢献するだけって。アンケートの調査票が回ってきても、協力しない
ことにしている。
647名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:02:09.00 ID:CaBFnWca0
貧しいって訳じゃないし、金持ちなんてとてもいえる身分じゃないけど
まずもって人の財布をのぞいてあれこれいうような人は、普通に接するのも嫌ですね。

女性に限った話でなく人間的に付き合いたくないですね。
ホモじゃないですよw計算高い人とは付き合いたくないです
648名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:12:51.93 ID:XlQGhk5A0
まもなく40だけど、手取り20万だわ・・・(´・ω・`)
結婚? 子供??
もう諦めたよ。
専業になりたかったとか言う、ワケの分からん理由で×付いたし。。。
649名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:24:38.11 ID:8mfswC9j0
>>640
オカンと同居して面等見てくれるような相手がみつかるといいね
独身で親が要介護になると身動き取れなくなるぞマジで
650名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:40:40.99 ID:noHXHlTO0
>>649
いや、もう結婚はあきらめてるよ。40だし。
どう考えても負のオーラ満載の自分の人生に
他人を引きずり込むのは申し訳ない気がするからね。
一応貯金も1500くらいはあるし、
母親が要介護になったら、高級な老人ホームへ入れてあげるつもり。
651名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:46:03.44 ID:4Ae7HGwK0
家事買い物介護すべて万能なサイボーグ、誰か開発してくれ
652名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:52:44.06 ID:C5tF4iUL0
承知しました
653名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:57:34.92 ID:/xk78Yqw0
>>8
資産20億なら収入0は無いぞ
利子だけで食っていける
654名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:02:39.78 ID:9OyPhipy0
年収400万ちょっとだけど、ワープアチビハゲデブブサ童貞で30歳を超えた
もう結婚適齢範囲外になったから、俺は2次元で我慢するよ

なあに、気にするな
我慢するのは俺だけでいい
俺に構わず、みんな頑張って3次元嫁をゲットしてくれ
655名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:32:07.81 ID:7+nPVfDV0
女性の高望みが解消されない限り
待機児童がどうとか 女性の社会進出がどうとかって
そんなの嘘だから 少子化なのも非婚社会なのも 女性の高望みが全て
男の財布の事はいいよ 女性は結婚する気ないんだから 意味ない
656名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:14:18.43 ID:C5tF4iUL0
そういう女は仮に年収1000万のイケメンと結婚できたとしても
何か理由つけて不平不満をぶちまけるよきっと
メンヘラだらけの世の中になっちまったな
親が悪いんだろうな
お前らも親の悪口はあんま言わないもんな
老人が若者をいびり殺す国w
657名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:07:15.79 ID:YWPHlEDS0
でもさー異性に関心持たれないまま
年喰ってしまったのって
容姿が問題じゃないんだよね。男の性格が悪いからなんよ。
女性側の要求の高さばかりとは言えない。
658名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:10:12.65 ID:q08mW30z0
月収以前に相手が在日朝鮮人かどうかの方が大事だよ。
今では日本の常識。まず相手の身元調査から!
659名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:17:03.30 ID:0dSSgTxQO
▲わざわざ経済的にも精神的にも大変な苦労をして、その他大勢になる子供を育てても仕方がない
660名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:20:08.75 ID:Q3PIl6C+0
まぁ厚生年金健康保険が年々上がり40になれば介護保険が取られる。
同額を会社が負担しているが個人負担も同額。
仮にインフレで給与が増えても手取りはかなり減っていくけどな。
会社側も増収増益でもなければ難しいだろうな。

今もらっている人はある程度考慮して
健康保険は仕方が無いが年金に関しては1度個人と会社に返して
設計やり直した方がいいんじゃ無いのか?
持たないことは誰でも分かるんだから。
661名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:57:12.97 ID:j7fxpPGN0
>>623
建て前上はそうなってるけど、あくまでも建て前。
婚前の分は結婚生活で食っちまったと言えばそれが通る。
何でもかんでも女が正義で男が悪いと決めつける日本じゃ裁判やっても負け確定。
結婚はするな、というのが日本に住む男の常識。
662名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:06:10.97 ID:j7fxpPGN0
>>657
性格が悪くなくても収入が同じなら変わらんよ。
女のほとんどが寄生先探してるだけなんだから
663名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:17:28.79 ID:8mfswC9j0
金なかろうが相手口説かなきゃ始まらねえぞ

>>661
結婚したら専用に新しく別の口座作ればオケ
自分の金は自分で管理するだけだ
664名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:29:30.90 ID:7+nPVfDV0
女性が高望みしてる限り 未婚率の解消も出生率の解消も無いから
待機児童とか会社の問題じゃない それは口実であって
女性の高望みが未婚率の高さなんだよ いい加減分かれって
665名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:07:57.19 ID:rbykQSPTO
飲み会で一番顔が良かった女と結婚して十数年、共働きで嫁のが給料も休みも多い。掃除洗濯等家事も嫁がやる。俺はご飯を一度も炊いた事がない。
中学二年生の時に初めて告白されて以来、人間見た目だと信じて生きてきたけど間違いなかった。
小学6年の息子のとこには決まった女の子が遊びにくるようになったし将来も大丈夫そうだから俺はもう明日死んじゃっても悔いはないや。
本当に生まれてきて良かった。ありがとう
666名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:12:17.95 ID:9Rm87gAki
年金暮らしのうちの父親が再婚したのに息子の俺はまだまだ無理っぽい
667名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:12:43.51 ID:zV0x7K4r0
>>618
間違いなく来る
3,000万でも来る
そういう意味じゃ、男なんて金さえありゃ結婚できるんだから簡単なもんだよ
まぁ、女も金さえありゃ外科的なことして見た目レベルアップできるし
とどのつまり金次第ってこった

※ただしイケメンに限る、なんてのは言い訳
668名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:17:50.44 ID:R0d3eIrI0
年齢×20万円以上だろうな。
669名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:21:41.31 ID:PV7xu6BG0
共働きは当たり前なのに
家事育児は女の仕事だろとか
いまだに勘違いしてる男がまだまだ多いから
女が結婚したくないんだろうがよ

女の悪口言う前に
家事やら育児少しは協力してやれ
アホが
670名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:22:03.10 ID:WP3hlQcr0
うちのニート妹(34)引き取ってくれ
仕事嫌になったとか言って実家に戻ってきやがった
産廃マンコどうすんだよ
671名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:26:35.45 ID:MJA7D0tyO
手取りで40万だと年収1000万か。
それって経済的な問題より心理的な問題のよーな。
672名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:29:22.65 ID:rO2oGR0t0
こっちだって好きで36歳童貞独身やってんじゃねぇわw
ハードル下げようが逆さにして振ろうが出来ないものは出来ないんだよ
673名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:31:12.28 ID:T9wVc3FX0
>>672
友達はいるの?
674名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:12:59.82 ID:r47KdNsi0
>>668
70歳だとわ70??20=140万か((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
675名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:31:29.93 ID:MJA7D0ty0
>>669
家事は自分でできるし子供も本当に自分の子供かなんて確認できないからな。
そもそも結婚する理由がない。
676名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:17:28.49 ID:6ILCGYtZ0
厚生労働省さま。
ついでにセックスレスにも救済措置をください><
677名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:22:48.31 ID:PzuC9nxg0
>>670
それ今のままお前が黙ってたら相手見つからんぞ?
消費期限切れが近いから捨て金だと思って月10万ずつ与えて外出させろ。
ただし期限を切ってね。
子作り→入籍が、永久に家にいるより低コスト。
678名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:23:02.94 ID:R0d3eIrI0
1.売春合法化
2.セクサロイド普及
3.バーチャルセックスのシステム開発


4.社会不適格者自殺合法化<==ここ重要
679名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:43:25.95 ID:J9QLQvrH0
>>669
嘘つくな 女性の結婚しない理由は
高望みしてる人が多いからだよ 何言ってるんだよ
680名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:31:33.26 ID:qpRl4Mfz0
年収700万円程度だったら、全国規模のマスコミ、金融、商社、大手メーカー辺りなら30歳台になる頃には当たり前に貰ってるだろ
馬鹿でもチョンでも大学全入の時代に、新卒でどの団体、会社に、どの身分で入るかが人生の全てを決める
昔から、新卒で入った身分から転職なんかでさらに上位に行くことができないのが日本社会
681名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:38:43.12 ID:X7TGIhg30
とにかく日本で出世しようと思ったら、「失敗」しないことだ。
682名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:29:26.86 ID:E1epXnc00
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます!
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
683名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:43:15.28 ID:1qUkBMdI0
妻子も守れない、養えない甲斐性ない男と独身男ってぶっちゃけ生きてる価値ないだろ
そのくせなんでも人のせいにしてるからなぁそういう男って
そりゃ社会でも独身男が信用出来ないのは当然だろう
思考回路が稚拙だしな

なんていうか守るものが居ない男って何のために産まれてきたんだろうッて思う
684名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:47:30.60 ID:K6N+ii7K0
手取り20万でも貯金があるかないかで全然違う

共働きだとしても、妊娠出産時に家計を支えられるかどうか

ここが低収入でも、結婚できる男と出来ない男の境目になる
685名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:53:23.03 ID:K6N+ii7K0
>>669
>>679
男も女も色んなやつがいる
それが解らないからお前らはいまだに独身なんだよ、馬鹿どもがw
外に出ない、相手を知ろうとしない、だから自分の考えを変えられない

出会ってすらいない相手の事をアレコレ愚痴ってどうするんだ
まずは相手を見つけてから考えろ、ダメなら別れればばいい話
スタートラインにすら立っていないのにゴールの話してんじゃねえよw
686名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:55:08.08 ID:3XTuG9SBP
残業なし年収400万+外貨MMF収入50万で社宅の恩恵受けているからほぼ満足
貯金預金財形個人年金積立の金融資産約2500万

嫁さんいない
考え方が変わって最近急にほしくなったわ
687名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:06:00.01 ID:Kw54v96U0
お前の顔じゃ無理だな
688名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:12:32.83 ID:1qUkBMdI0
ワロタw
まぁ結婚は女性が選ぶ側で男が選ばれる側だからな
いくらお金あっても変な性格だと当然結婚できない

結婚出来ない男って同性の友達も少ない感じがする
女性に選ばれなかった男ってどこか欠陥がある
689名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:29:03.54 ID:DoCBgh/w0
この手のスレは結婚はしてるけど嫁の奴隷化してる男が上メセで独身を見下すか、
産廃マンコがヒステリックに喚くスレと相場が決まってます。
690名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:37:51.50 ID:+qGZXYSr0
妻の事などはどうでもいい思うよ。子供さえ守っていればね 
691名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:49:28.53 ID:hqVdYdg80
>>8
資産20億だと現金のみで持ってる可能性は低いぞ
配当だけで暮らせるだろ
692名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:50:20.17 ID:3XTuG9SBP
>>687
エスパー登場
693名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:57:50.57 ID:T8XYilO60
年収500〜600万は必要だろうな
子供を育てて大学まで行かせて
家も買って、車も買うとなると、それくらい必要だろう
現実的に、嫁がうんぬんとかじゃなくて、家庭の経済活動をする上でね
694名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:09:34.43 ID:J9QLQvrH0
>>688
はあ?何勝手に決めてるの お前自身の勝手な判断で決めるなよ
男性がどう生きようと男性の自由だ
695名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:10:16.72 ID:nt+dbeXJ0
>>684
年齢も大きいかと
手取り20で、20代なら気にならない女が大半かと
30過ぎてくると厳しいよね。
男女共に30過ぎれば容姿も劣化してくるしさ
まあ、スペックが低いなら早いうちに結婚しないと厳しいよ
696名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:29:48.66 ID:YW5RGMJq0
共働き前提なら男が女の年収に意見するのも当然だよな?男女平等なんだろ?
697名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:53:40.77 ID:rbykQSPTO
>>689
産廃ティムポがいろんな言い訳するスレでもあるなw
698名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:54:46.78 ID:9OyPhipy0
女性様は結婚したければ、2次元と犬猫とAVに勝てばいいだけ
699名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:55:27.89 ID:PwJFHUEu0
>>695
手取り20で20代なら容姿が上の方じゃないと相手にもされないのが現実
700名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:56:56.45 ID:1h9eiM4/0
俺、ニートだが、嫁の年収は4000万円以上は欲しいな
専業主夫にしてくれる甲斐性のある頼りがいのある女が良い
701名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:59:41.68 ID:9OyPhipy0
まあ結婚厨に言わせれば、
「普通の人は普通に結婚して、普通に幸せだからw」
「結婚できないのは負け組w」
らしいから、独身は結婚しなくても問題ないな
だって「普通の人は普通に結婚してる」って結婚厨が言ってるんだから、
マイノリティの独身が今さら結婚しても好転しない

少子化問題も既婚が子供少ないのが原因なんだから、独身に押し付けないでくれ
702名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:05:47.46 ID:PwJFHUEu0
>>701
そいつらにとって幸せでも負け組でもいいから放っておいてくれが正しい認識だからなw
意味不明なイチャモンで独身は悪だ結婚しない奴は悪だみたいな主張しては
産廃を押し付けようとすることばかりだから辟易する。

そんなに結婚させたいならまずは産廃じゃ無い奴を出して来いよってなるのは当然の流れw
産廃処理する位なら独身のほうが遥かに良いってことを結婚厨とか理解してるか知らんけど困りものだな。
703名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:05:56.19 ID:1qUkBMdI0
そういう幼稚な考えだから独身は馬鹿にされるんだろうな
704名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:09:31.78 ID:PwJFHUEu0
>>703
産廃と結婚する位なら別に幼稚でもなんでもいいよ。
産廃が結婚したいのはどうぞ頑張れとはいうけど、
男性は身の丈を知って高望みしても無理ということを理解して独身を選ぶものだから。
705名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:09:34.27 ID:dDaIt0KBO
馬鹿にされようが独身でいい。結婚適正ないし適正がある人間になりたいとも思わない
706名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:09:57.17 ID:d1q0KXec0
別に馬鹿にしてもいいよ
酸敗と結婚するほど落ちぶれちゃいないから
707名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:10:07.64 ID:YVpRZAWX0
>>699
容姿が上の基準がどの辺からか分からないが、既婚者もルックスレベルはそんなに高くないだろw
若くて積極的で、キモくなくて、相応の相手と恋愛出来れば、手取り20でも結婚出来るよ
30過ぎてたいした稼ぎもないのに、若い子狙ったりするからダメなだけで
708名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:11:27.07 ID:dcyI3jUm0
>>699
20代で手取り20万て年収350〜400万ぐらいだろ
行動力次第でなんとでもなる。500、600万ぐらいは順当に届く稼ぎじゃんか
そんな悪くないだろうに
709名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:12:59.16 ID:jsyK0huD0
一般の家庭だから、子供は国立の工業大学に行くくらいしか安定した生活は望めなさそうだ。
国立の工業大学に確実に行ってもらうには地区で一番の進学校に行かせないといけない。
オレは無理だと思ってるから子供は作らない。
710名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:13:12.32 ID:rbykQSPTO
>>702
産廃押し付けられてるとか被害妄想だろ?
18歳くらいの女と結婚すればいいと思うぞ。できるならだが
711名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:13:31.44 ID:pccGk40m0
もう戦後の欧米流の
男女平等の教育を日本人は受けたんだ


今さら男が稼ぐ女が家なんて無理
こんなん女あ男より下って事で成り立つわけだ

でも
違うじゃん
712名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:14:26.21 ID:dDaIt0KBO
恋愛市場下層者は20代で20じゃ、もてないわな。売りがないから。
713名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:18:30.45 ID:8zFCh2350
もうお金と結婚しろよ
714名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:19:08.67 ID:d1q0KXec0
>>710
高校生に手出せということだね?
たとえ結婚するつもりでも日本じゃ犯罪者扱いだから無理
715名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:21:39.22 ID:rbykQSPTO
>>712
日本の市場がダメならアフリカ辺りに移住すればいいんだよ。家財売り飛ばして200万くらい作れば向こうなら結婚して暮らしていけるんじゃないか?
日本で独身のまま長生きされても将来の子供達が迷惑するし出てってくれた方がいいしな。
716名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:22:02.27 ID:dDaIt0KBO
恋愛市場下層同士が結婚するメリットがないから、女が高望みするのも、男が若い美人を望むのも仕方がないな。
717名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:22:15.90 ID:PwJFHUEu0
>>710
出来る奴はそうするだろうし出来ない奴はそうしないだけ。
誰しも出来るなら皆やってるだろう?

今の恋愛&結婚事情は機会もチャンスもスタートラインすらも平等ではない、
人の何十倍努力と金を注ぎ込んで他人より遅れたスタートライン、残るは産廃のみ選択可能って人も少なくない。
そりゃそんな環境に立たされる側の人は独身の方が気楽で良いって言うよ、当たり前の話だ。
718名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:23:06.15 ID:1h9eiM4/0
>>709
>国立の工業大学に行くくらいしか安定した生活は望めなさそうだ

俺、国立の工業大出身だが、今はニートだよ
安定した生活なんて、医者とか薬剤師、看護師みたいな医療職じゃないと無理
719名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:26:10.67 ID:PwJFHUEu0
>>715
離婚してる奴でも小梨でも変わらないよね。
それに将来に渡って困るって対象は一生ナマポ寄生みたいに税金も払ってない奴だろ。
子供がいないだけで迷惑って論理はおかしいって気付け。
720名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:26:24.35 ID:rbykQSPTO
>>714
今いくつか知らんが20代の時に18歳や16歳の女と結婚してりゃ良かったんじゃねぇの?
いきなり30代、40代になった訳でもあるまいし。
721名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:27:30.43 ID:2OpYvTh90
カネカネキンコの強盗団の話か…あれ?
722名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:27:34.00 ID:dDaIt0KBO
>>715
その主張は通らんよ。働いて税金や年金払ってる人間は保証を受けられる権利があるから。それが嫌なら日本から出ていけばいいと思うよ。法律変えようとしてもそんな法律は通らないしな
723名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:31:16.27 ID:PwJFHUEu0
>>720
19歳と16歳のカップルで条例違反で捕まった例もあるけどw
それはともかくどういう結果であれ相手がいないから独身なんだよ。

女性は捨てられて独身が多いが男性は恋愛機会が与えられないで独身が多いって傾向も統計で出てるしね。
したいって思ってる奴でその相手が居て環境が整ってるなら結婚してるだろ。
結果どうあれしてないって事はそういうことだ、すれば良いとかじゃなくてそういう選択ラインにすらいないんだよ。
724名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:31:53.83 ID:rbykQSPTO
>>722
ナマポも法律があるから迷惑じゃないって事ですよねwわかります
725名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:35:14.55 ID:qCaAdY3h0
結婚したいが相手が見つからん
20代大卒年収450万ならそこまで悪いスペックではないと自分では思ってるんだが
726名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:35:45.46 ID:Q4QyoQKyO
独身は罪だと思うほど、高い税金と妻帯者に対しての控除をすれば良いよ
727名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:36:12.96 ID:sJuZSULq0
いつまでバブリーなのかなw
まぁ日本は滅ぶまで変わらなそうだけど
728名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:38:04.86 ID:YLFsgUO+0
>>726
俺ならそれでも税を払って独身を選ぶな。結婚だけは嫌だ。
729名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:38:20.55 ID:jsyK0huD0
>>718
就職はできたけど退職されたんですか?
国立大学でてれば安泰だと思ってました。
730名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:38:43.33 ID:rbykQSPTO
>>723
恋愛の機会とか誰かに与えられないと手に入らないのかよ。若くて顔が良い未婚の女なんて日本中に掃いて捨てる程いるんだが?
恋愛の機会が与えられないとか離島の生まれで30まで母ちゃん婆ちゃん以外の異性を見たことがないって事だよな。
731名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:39:08.40 ID:GDSaTu390
20代で同年代にもてなかった奴が30、40で「18の女寄越せ同年代は産廃」
ってやってんのか。その女が老けたらまた新しいのクレクレすんのかね。
餓鬼道だな。

つか結婚せんでいいよそんな奴
732名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:41:36.65 ID:TghmlUVr0
好きなことを言う
733名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:42:12.01 ID:5bi4dFFJ0
老けない嫁が一番ってことさ
734名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:42:24.94 ID:YLFsgUO+0
>>731
俺には「若ければする」も理解できん。若くて美人でも俺は手を出さないからな。
適正ない俺と結婚しても不幸の道ずれ確定だから他の男を進めるよw
735名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:42:26.57 ID:RzklvN6h0
日本一般人結婚相手探し早見表(基本的に相手男性の容姿は中とする)

容姿 
上(100人中1〜3位) 中(100中4〜50位) 下(半分以下)

婚活女のレベル          ふさわしい男性レベル

20代容姿特上、美人女優クラス  好きなの選べ
20代〜30代前半容姿上     年収1千5百万ぐらいまで可能
40代容姿上           年収700万ダサい50代がせいぜい
20代容姿中           年収400万以下、イケメンなら無職
30代容姿中           年収300万以下で普通
40代容姿中           年収200〜0 お前も働け
20代容姿下           年収50〜0ニート お前が働け!
30代容姿下           無職 家から金持って来い!
40代以上容姿下         老眼エロハゲ無職 実家売りとばせ!

日本人男性年収分布を見るとこれぐらいが妥当
文句があるなら安い賃金でコキ使ってる日本企業に言え!
736名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:43:10.51 ID:rUeZDw3z0
>>718
そこでお勧めが自衛隊幹部の道
高収入、安定しまくり
737名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:43:47.35 ID:jsyK0huD0
>>736
防衛大学?
738名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:44:12.42 ID:PwJFHUEu0
>>730
そこで「誰かに与えられないと手に入らない」「日本中に掃いて捨てる程いる」とか
上から目線でほざいてる時点で何も理解できてないって事だ。
相手の環境を理解できない奴にいくら説明しても無駄といううことが良く分かる一例。

日本語を理解できないお前に一から日本語の説明をするような面倒臭さ、ループ説明する気は無い。
それでもあえて一個言うなら「吐いて捨てるほどいる」を散々やった結果が産廃大量製造という図式だなw
739名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:44:34.16 ID:EY9gqDsr0
>>720
そのくらいの年齢なら後先考えずに勢いで結婚してたろう。
歳を重ねて色々考えると結婚する必要が全く無いことに気付くんだよね。
740名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:45:42.01 ID:CioLvXjX0
所得はそこそこと思うけれど、3年から4年で転勤必須。
親しい異性などできませんわい。
741名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:45:50.98 ID:CMvqLt6kP
>>76
女は賢いからな。
もともと落ちぶれた生活してるやつ以外は、風俗だけは勘弁て、しっかり自分の人生見据えて立ち回ってるだろーよ。
浮浪者だって女のほうが少なかろう。
742!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/14(土) 14:46:16.56 ID:yzlHjNeN0
オレからのアドバイスとしては「加藤茶たれ!」加藤さんのような
結婚は傍から見ると興味をそそるから もっと見たい ああいう夫婦が
もっと増えて楽しませてほしい マジで
743名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:47:13.32 ID:jsyK0huD0
オレの場合は結婚しない理由は運転免許は持ってるが色弱だからだ。
744名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:47:35.38 ID:EXVSivCE0
>>726
働いたことないの?
すでにそう言う政策取られているけど?
745名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:48:00.82 ID:rbykQSPTO
>>726
年金や健康保険を子ありと子無しで別にしてくれりゃいいんだよ。
子無しが老人になって他人の子供達に迷惑かけさえしなけりゃいいんだからさ。
当然子無しの保険年金は悲惨な事になるだろうが自己責任なら納得するだろうし。
746名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:48:26.70 ID:PwJFHUEu0
>>731
18歳とか言ってるのは結婚厨の方だな。→>>710

俺はむしろ独身は放っておけば良い、無理に産廃押し付けんなって言ってるだけ。→>>702
747名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:49:10.37 ID:JlSCf44M0
>>735
30代だの40代だの結婚適齢期過ぎた女を対象に入れるなよ
748名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:53:06.29 ID:rtTpGevW0
俺未婚だけれどホモではない
結婚しない理由はマンコが臭すぎたから
セックスなんてしたくもないわ
749名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:54:28.55 ID:YLFsgUO+0
>>745
そうだな。ついでに未婚者の税金を一切子供に使う事も禁止だな
子供への支援も大幅に下がるけどそれも自己責任だしな
750名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:54:39.85 ID:v6NVOTNG0
たとえばネコを飼おうと思ったとき
ネコの月収とか、気にするだろうか
ネコがどんな家事をしてくれるか、考えるだろうか
結婚相手はネコ
751名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:56:04.60 ID:z/Drgi480
結婚は相応の相手としか出来ない
相応の相手とじゃ嫌なら未婚しかないわな
まー、自分が30歳以上のブスや、いい年して低年収なら、結婚諦めるかも
だって、得られるもののレベルが低くなるのは明白だし
と、思うと非婚派は否定出来ない
けど、結婚自体を否定するのは負け犬っぽくて嫌だな
752名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:56:09.43 ID:rbykQSPTO
つまり>>738は自分も産廃だが産廃しか選べないのは嫌だ、若いのなら結婚してやるって言ってるんだよな。
当然だが産廃と同じ世代のお前も産廃なんだぜ?若い女も産廃は嫌がるだろ。
753名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:56:40.73 ID:jsyK0huD0
>>748
ちゃんと洗えばくさくないだろ。
オレは男だけど陰毛は剃ってるぜ。
754名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:57:15.96 ID:PwJFHUEu0
>>750
犬や猫は自分の収入に見合った生活に合わせてくれる(強制的だけど)ともいえるな。
勝手に貯金崩したり使われたりはしないw
755名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:58:33.25 ID:YLFsgUO+0
未婚者への高負担や結婚を義務を主張をする人は家庭や子供に愛情がないって事
でいいんだよね?家庭持って幸せならいかに家庭が素晴らしいか語るはずだからね。
義務と思わないとやってられない家庭なんだろ?
756名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:59:18.19 ID:0M+P5NUh0
金持ちなんて一部だけだと思ってけど
都心に高級タワーマンションができるたびに
即効で全室埋まっていくんだよ
あれいったいどういう人が買ったり借りたりしてるの
757名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:01:01.01 ID:PwJFHUEu0
>>752
だからそういう奴は放っておけば良いと最初から書いてるだろう。
お前日本語理解できないの?それともただの文盲?

俺は別に結婚したい奴とかしてる奴自体は批判しないけど、お前は必死に独身目の敵にしてるけどなんで?産廃だから?w
758名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:03:35.60 ID:BFP1dDTVP
30過ぎだけど、なかなか好条件の優しい旦那と結婚できた自分ラッキー。
あんまり太らないようにしよ。
759名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:03:52.78 ID:rbykQSPTO
>>757
なんかチョンガー見ると無性にイラッとするんすよ
760名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:04:11.14 ID:SeGzuMB70
>>43
あなたの倍の年収あるけど毒女で結婚すら無理そう な私
本当に羨ましいなー、お幸せにね!
761名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:04:29.06 ID:CZVdA/w+0
>>758
どこで見つけたの
762名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:06:17.12 ID:1h9eiM4/0
>>729
そもそも、卒業時に就職難で、正社員は無理だった
国立の工学部だからって、全員就職可能ってことはない

まぁ、工学部でも学科は色々だから、就職に強い学科と弱い学科があるってことは
入学前に知っておいた方が良いとは思うが。。。
普通は、身内に工学部出身者でもいない限り、どの学科が就職に有利かなんて分からんだろうね

電気、機械なら、超就職難で大学新卒内定率5割の時代でも、ほぼ100%だったが
就職が弱い学科(生物工学、化学工学、応用化学、環境など)は国立だろうと、3割くらいは非正社員の職しかなかった
あと、情報工学は、正社員はあるにはあるが、IT土方なんで文学部とか法学部出身者と同じなんだよね
まぁ、東工大とか東大の情報工学とか出てれば、また違うんだが・・・普通の地方国立なら情報工学は苦労に見合った就職は無い

だから、国立の工学部へ行くよりは、国公立の看護学校に行く方が良いと思うよ
資格持ちで医療職ってのは、いつの時代でも就職が可能だし、転職も自由自在
もちろん、頭が良いなら、薬学部や医学部も良いが、無理なら看護一択だ
どうしても工学が良いのなら、電気、機械の2つ限定にしないと工学部行く意味がない
(ただし、東大とか東工大なら、バイオでもどこでも良いとは思う)
763名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:09:09.47 ID:1h9eiM4/0
>>736
尖閣諸島で戦争起こるかもしれないし、原発へ行かされるかもしれないのに安定なはずがない
戦死、被爆のリスクが高いし、自衛隊なんて嫌だね
そもそも、徴兵が嫌で工学部へ行ったのに、何故、軍隊へすすんで入るんだよ・・・
764名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:09:55.64 ID:PwJFHUEu0
>>759
ホラお前の本性でてきたwww

「俺の気にいらない奴は○○だー」といって勝手に脳内で他の嫌悪対象とくっ付けて属性認定して決め付けるキチガイ。
そういう認定厨だから結婚厨はキチガイだって言うんだよ、間違いじゃないね。

結婚市場的にいうなら無理矢理でも結婚させるために半島とか海外から移民を結婚で帰化させようと
企む連中もいる結婚厨側がチョン寄りなんだぜ、理解してる?w
お前がキチガイ丸出しで中傷はじめなきゃ俺もこんな下らない返しはする気も無かったがな。
765名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:12:56.40 ID:Y7TsTlad0
最低350
でも夢を持って働いてるならそれ以下でも
766名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:13:25.11 ID:rbykQSPTO
>>764
お前馬鹿だろw
767名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:14:20.54 ID:Z30Dx3FQ0
>>755
心の奥底では結婚したことを後悔してる…といったところか
768名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:15:29.98 ID:Ewhyu2X00
結婚厨 ID:rbykQSPTOが独身をチョン認定するのに必死なスレ?
769名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:16:03.89 ID:1h9eiM4/0
>>765
ちなみに、自分の年収は?
770名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:17:48.98 ID:j1FUHaBS0
>>745
足し引き出来ないとこういう馬鹿になっちゃうの?
771名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:18:01.55 ID:Y7TsTlad0
>>769
なんで?
772名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:18:16.21 ID:5HZEwFb50
地方在住年収300万正社員36歳 実家
休みは不定期だけど、仕事が忙しくなければ7.5時間できっちり帰れる

結婚したいんだけどねぇ…
自分で言うのもあれだけど顔はぶっさい方じゃないんだけど

まぁ 駄目なら駄目で諦めもつくけどさ
子供は欲しかった
773名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:18:52.92 ID:zrdQdlhL0
昔は女房と子供の分だけ稼げばよかったけど
今は女房と子供と今の老人と老後の自分と公務員の分も稼ぐ必要がある
774名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:19:15.29 ID:hx5TTYOM0
まあ、月収50万ぐらいだろうね。
これより下がると完璧な貧困層。いわゆる下流。
775名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:19:30.35 ID:1h9eiM4/0
>>771
いや、自分の年収がいくらの人間が、相手に対して350とか言ってるのかと思ってね
776名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:20:36.51 ID:Cz5oD8MB0
愛さえあれば金なんていらない

1970年代のひとこま
777名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:23:33.89 ID:rbykQSPTO
>>768
チョンとチョンガーは別の生き物だから〜♪
チョンは文字通りチョン、チョンガーは独身を愛でる時の俗語
>>764みたいな勢いのあるレス来るだろうとチョンガーって書いてみただけ。
778名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:25:47.99 ID:65rvWFaA0
手取り20万でいい?

手取り20万は月収約27万
賞与は4カ月として27*16=432万

地方でこれだけ稼ぐには40歳超えて役職に就いてから
地方にいながら、東京含めた平均持ち出して年収希望出す馬鹿女が多い

金目当てで婚活するなら、東京で勝負する以外ありえないぞ
まぁ東京には地方のブスより遥かに美人や高収入女性いるけどな
779名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:27:11.17 ID:C14/fdl10
>>755
結婚して、そこそこ幸せだけど、独身税は多少ならありだとおもうけどね
将来税金納める子供をつくらないなら、その代わりにって感じで
780名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:28:16.05 ID:pnhFXBZlP
自分が売れ残ってるってこと気づいてないの?そんなこと言えるのは25歳までの若い子達までだよ。
あんたらが稼いで若い子を囲えばいいだろ。出来るなら。

くっっさいからあっちいけ。
781名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:29:39.94 ID:5HZEwFb50
>>778
賞与が4ヶ月??

ははwwwまたまたご冗談をwwww

そこまでの年収になるのは、地方最大の企業『市役所』でも40前になるかならないかくらいだぜ
782名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:31:01.45 ID:J7C2mX0i0
親チョンID:rbykQSPTOはチョンと結婚して酷い目にあって後悔しているが
独身者を叩く事で日常の憂さ晴らしをしているといった所かw

それにしても俺定義糞ワロタwww>>777
サイコパスだな。
783名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:32:37.88 ID:y1tXNUhd0
>>693

なことはない。土地持ち、家持ち、場合によっては貸しガレージ持ち、借家持ち、
親の遺産持ちなど、旦那の家柄が重要。

特に親が貧乏だと、言うとおり現実の金重要になるけど
784名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:33:50.79 ID:8mfswC9j0
>>779
控除無い分独身は多く税金払ってんだよ…
働いたことない人?
785名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:35:58.42 ID:aLcv2wK30
>>779
独身者に対してどれだけ保障するのかとかしないのか次第かもな、斡旋込みでセットの話にまもなるだろうし。
あと離婚者や子供がいない家庭はどう扱うかも含めて課題は多いか。
786名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:36:33.86 ID:3c5ABKziO
350万+350万で世帯年収700万もあれば、子供作らないで贅沢もしなければ余裕。貯金も出来る。
787名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:37:30.66 ID:rbykQSPTO
>>782
肩の力を抜くんだ
788名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:37:40.00 ID:65rvWFaA0
独身に課税するなら、小無し夫婦にも同様の課税しないとな
じゃないと偽装結婚だらけになっちゃう
789名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:41:46.21 ID:xePHD1HT0
>>784
独身税は、それとは別枠でって話でしょ?
既婚より多く払ってるっていっても、子供生んで貢献することに比べたら僅かだからね
790785:2013/09/14(土) 15:42:09.73 ID:8aqY+QA10
>>784
その上で金よこせとかの傲慢話かとオモタ…
このスレも例外なく結婚厨とかキチガイ多いし。
まあそれが独身者のみの重税って類だと>>788の言うみたいに偽装が流行るだけだな。
791名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:43:02.73 ID:W4Zsl5mE0
>>1-788
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1378729543/102
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1378729543/34

711 操り主 ◆LFaE86kGRY 2013/09/13(金) 23:17:26.39 ID:KKzrPo9/
1.金があるから
2.働きたくないから
3.人と接したくないから
かな
792名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:46:21.94 ID:lgBx22jm0
>>789
ナマポが何故かナマポ後に子沢山になっていく…
という現象が割とあるそうだが、それに付いての意見は聞きたいかも。
793名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:48:17.17 ID:rUeZDw3z0
>>763
バカだな「収入が安定」と言ってんだよ
戦争起こったり災害派遣あったら手当はすごいぞ
常時でもパイロットや艦船乗りの加算手当はすごい、一番なのは潜水鑑勤務手当だ

しかしお前みたいな地方大クラス工学部は幹部候補にはなれないから
徴兵されたとき年下の幹部に使われる覚悟だけしとけばおk
794名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:50:05.90 ID:8mfswC9j0
子供が貢献て何に対して?社会(笑)?
産むのは自分の為だろうに
795名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:50:16.59 ID:BFP1dDTVP
>>761
オーネットとかツヴァイとか、
その手の大手結婚相談所だよマジで。
ステマみたいだけどさ。
担当さんがあたりで、お似合いですよとあわせてくれたのが旦那。
まあ当時はお互い商品価値はあるほうだった。
でも旦那のほうが選り取り見取りだったはず。
796名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:57:24.97 ID:fH7Y7fVs0
年金奴隷、税金奴隷になること確定なのに子供つくる馬鹿
797名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:04:03.88 ID:CZVdA/w+0
>>795
成婚料って別れたとかいって払わないで結婚したカップルいそうだよね
798名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:16:13.49 ID:rbykQSPTO
ある日、同居している14歳になる姪っ子の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。
30歳過ぎて独身だということだけで血の繋がった実の兄の娘の下着を盗んだだろうと
この弟である私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。兄弟なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ30過ぎて独身だというだけで実の弟である私が 一方的にかつ
疑われたのです。とても心外で悲しいことです。やりきれない気分で一杯です。

確かに盗んだのは私でした。 しかし、そんなことはささいな事です。論点がはずれています。
私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。
799名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:19:53.72 ID:4QMStP800
手取りで30万円〜40万円未満とか言ってるバカは適齢期の内に結婚するのは不可能だな
800名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:28:40.15 ID:FSeHI/s10
誰か結婚してください
年収600万ちょっとしかないけど
801名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:39:54.69 ID:BhAQHFEa0
>>794
単純に、将来の納税者としてだよ。
802名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:40:43.57 ID:Ijx3f4jU0
>>793
>一番なのは潜水鑑勤務手当だ
ジェット機のパイロットには劣ると思うぞ
基本給の45%と初号俸の80%じゃさすがに差がありすぎる

>しかしお前みたいな地方大クラス工学部は幹部候補にはなれないから

こういうことはちゃんと自衛官の採用区分を見てから言った方がいい
一般大卒の現職幹部が見たら噴飯モノだから
803名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:42:28.22 ID:RGjYg7NtO
【経済】吉野家のアルバイトだけで年収1000万円を稼ぐ男性★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1378309346/
804名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:44:26.08 ID:vF43QYpD0
月20万でも二人で稼げば月40万
805名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:46:51.88 ID:C5tF4iUL0
女ってオナホとおんなじで中身がない
806名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:48:01.36 ID:tSD9eEK00
50代、手取り月収500万のおっさんだけど若い男の子おらんか?、
807名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:48:32.34 ID:8mfswC9j0
中身がない女から出てきたお前も空っぽだから心配すんな
808!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/14(土) 16:51:16.67 ID:yzlHjNeN0
こうろうしょうもなんでこんなことするんやろ
もっとこうなんだろう 結婚にいいイメージつけるために
ウェディングモンキー婚活拳を
ジャッキー主演で撮ったりさ
809名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:05:03.96 ID:Elw9IVmh0
>>805
それ言うなら男も骨のあるやついないよな。
810名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:10:51.29 ID:lOyxK9lo0
>>793
>常時でもパイロットや艦船乗りの加算手当はすごい、一番なのは潜水鑑勤務手当だ

でも潜水艦乗りって
次はいつ帰ってくるかを家族にも話せないんだろ?
811名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:28:49.96 ID:5eQ1Cwd50
>>804
それ高齢者の年金だろ、働くならもっと稼げよ
812名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:09:38.79 ID:b6VGcof70
>>809
当たり前だろ。
ちんこに骨があったらしょっちゅう骨折してるわ。
813名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:12:15.00 ID:rUeZDw3z0
>>810
亭主元気で留守がいい
給料全て振り込み
814名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:16:35.10 ID:UCvM6nm00
普通に生活できて、少しばかり余裕が有るくらいの月収でおk
そりゃ、多ければ多いほど良いけど
高望みすると売れ残ることに為る
自分が美男(女)子なら、少しは上を狙うのもアリだが
世の中の連中は、自分の価値を自覚して無いブサ男(女)が多過ぎるw
815名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:16:57.91 ID:4I/HDRyoO
判る判る。
子供といると同じご飯作るのも、風呂も掃除も楽だよね なんで旦那が居ると一気にツラくなるのだろ
お給料いただいて仕事真面目にして疲れてるのわかってるのに何故か優しくできない
816名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:22:13.10 ID:zgMyXD3f0
手取り19万+株式投資5万で24万だけど、結婚厳しそうだな。

手取り23万+株式投資10万で33万まで頑張ります。
817名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:22:50.14 ID:9K5MBLBh0
>>172
oh...
818名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:24:50.29 ID:jf5zw2fq0
>>1
またアンケート取ってその答えを真に受ける遊びやってんの?w
819名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:52.10 ID:Fal9s4eB0
幸運にも良い嫁をもらえたから良かったが、嫁の同期は独身者うじゃうじゃいるし、
そんな奴らの過大な自己評価を聞くと背筋が凍る。30代以上は女があんなだと、そりゃ独身者増えて仕方ない。
820名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:06:47.31 ID:BiiEyBzv0
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ え?30万円〜40万?じゃあいいわぁ!!   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |     
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|

 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
821名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:08:14.29 ID:YeSUtGz50
正直、手取りで30万は超えてないと、
チンカス扱いだよ
822名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:09:57.19 ID:1NtUaD/80
20代で結婚、30代で離婚、40代になると再婚も考えなくなっている。
給料もあがるわけではなく、自分の生活守るのに必死。
823名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:11:44.97 ID:PRHSIzzx0
最低でも手取り35万円ないとダメだわ。
824名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:31:19.53 ID:+N5EFr1O0
公務員夫婦だけど、400と350くらいで世帯年収は750だわ
825名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:34:27.21 ID:Ll6TxBkZO
36歳士業、手取り37万じゃ結婚できないよなあ…
826名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:36:21.57 ID:+N5EFr1O0
>>825
いや、十分だろwwww
827名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:41:00.04 ID:Ll6TxBkZO
>>826
でも、ボーナスないよ…
828名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:42:00.08 ID:C5tF4iUL0
昔に比べて女らしい体型の女が減ってる
ガリガリの劣化男みたい、オカマみたいになってる
もう生殖自体があまり必要じゃないのかもしれない
829名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:46:42.61 ID:5bHySXQJO
250万〜350万で共働きが現実的かな
830名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:48:12.29 ID:qDEUUWO20
>>825
それがずっと続くならいいけど士業は安定性が微妙だからな
更に今後TPPもあるし10年20年後どうなるのか…

まあ今は公務員でもない限り安定性はどこも微妙だけどな。
831名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:56:45.33 ID:GimB8Smu0
手取り16万、ボーナス入れたら20万なんだけど
これじゃ結婚できないよなあ
30になっても手取り18万くらいにしかならないっぽいし
832名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:04:16.41 ID:ecR5ACRI0
>>827
ボーナスなくてもその現状で安定してりゃ充分な月給だべ?
833名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:14:00.78 ID:/y5rdvgn0
つか、いいかげん経済問題と少子化は切り離した方がいいんじゃない?
バブル期ですら少子化が進行してたのにいくら好景気になったところで子供が増えるわけがない
仮に収入格差と少子化を結び付けるにしても「何で高収入でないと結婚できなくなったのか」を考えるべき
移民に頼らず少子化を解決したいならむしろさっさと発展途上国に落ちぶれる方が手っ取り早いんじゃないの?
834名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:11:28.09 ID:C5tF4iUL0
高望みの一言ですな
男「若くて可愛い子がいい!」
女「金持ちのイケメンがいい!」
金と容姿の両方を求めてる分女の方が深刻だけど
835名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:25:54.07 ID:wIMu6tqb0
>>834
婚活しているような奴だと、
男はイケメンは無いとしても収入は多少はあるだろうから50%とは言わなくても30%位の妥協点になる。
女は若いはほぼありえない、可愛いもかなり微妙とくるからな。
昔は経験人数が0って最大限の妥協点もあったが今は売れ残り婚活には絶望的だろうな。

そこで男性が金を運ぶ代わりに女性はなにを提供するのかが需要に。
完全共働き家事半分の関係ならともかくな。
836名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:01:45.90 ID:w+gvq1Ax0
相手の収入に頼るな!
他人に頼る人生に安泰はないぞ!

お互いの協力で何とかしろ!
逆に言えば,努力をすればなんとでもなる!

例えば,俺の両親。
両親は無学で貧乏で就職もできなかった。
それを逆手に取り,自営業を始め,億単位の資産を築いた。

それだけなく,70歳を超えた今でも働き続け,
さらに俺に一軒家をプレゼントしてくれたり,
私立小学校に通う子供達の学費も出してくれている。

両親は他人に頼らず努力したからこそ現在がある。

もう一度言おう。
他人に頼る人生に安泰はないぞ!
837名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:05:11.27 ID:qDEUUWO20
>>836
ツッコんで欲しいのか?w
838名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:15:19.95 ID:VgoEpAf/0
>>836
お、おう
839名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:37:13.97 ID:DYGP8xcS0
>>836
本日のおま言うスレ
840名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:43:28.58 ID:VRAojnfY0
>>836自身は?
841名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:34:18.65 ID:PwJFHUEu0
>>777
馬鹿すぎる…
そんなもの誰もシラネーよwww

そんな勝手な解釈を他人に求める辺りキチガイなんだなーやっぱり。
だから話も通じないし日本語理解できないのかコイツ。
842名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:37:18.50 ID:PwJFHUEu0
>>833
少子化は何だかんだで晩婚化と直結してるからね。
産む機会の減少って意味でも。
843名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:14:09.12 ID:QF9jpIKS0
>>842 
オーストラリアでは女性のフェミニズム離れが出産率上昇の要因らしね
844名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:26:06.72 ID:/V46homn0
旦那33歳手取り20万ボーナスなし
私、全く一緒だけど残業なし
旦那は残業残業言って23時くらいまで帰って来ない
でも嘘だって知ってる。早く帰ると家事しなきゃいけない&見栄
しっかりピル飲んでる。家計的には不自由ないけどこれで子供生まれたら
何もかもこっちに丸投げは目に見えてる。
845名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:32:10.09 ID:0aiZk92Q0
>>844
なんか不満なのかよ?w
846名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:34:16.58 ID:0hobUF+50
男は多いからどうやっても余るようになってんだよ、
女が高望みしすぎなだけだろw
847名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:15:49.88 ID:9sEyEBRLi
女だけど、年収1200万、貯金は7000万以上ある。これって結婚する上でアピールポイントになるのかな。逆に引かれる?
848名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:20:30.64 ID:knqPJcTI0
>>847
変な男に引っかからないようにな
849名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:30:22.33 ID:jEmIjBnl0
>>833
少子化のみを解決するならそれが一番手っ取り早い。
ただ、それ以上に問題も発生するが。
850名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:32:13.39 ID:AXQV+83w0
一夫多妻にすればいい
一夫一妻はもうダメ
851名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:16:05.85 ID:KO/Saua/0
男女比同じで男が余ってるってことは
完全に女の高望みだよな
852名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:28:19.56 ID:Uljqn5M10
>>847
言わなきゃいいんだけ。
男で女の収入気にする奴なんてあんまいないし。
それで好きになってもらえたらカネ関係ないってことだ。

まあカネでイケメン釣りたいってのなら話は別だが
それでひっかかるのは碌でもないやつばっかだろうな。
853名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:50:05.67 ID:H+XU7Ha6P
2ちゃんねらー平均
身長:183
体重:70
学歴:早稲田、慶応
年収:800万
初体験:15歳
ベンチプレス:100kg
854名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:21:51.97 ID:0hobUF+50
>>853



身長:176
体重:72
学歴:高卒
年収:400万
初体験:魔法使い
ベンチプレス:120kg

お前らスペック高すぎだろw
855名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:24:59.09 ID:/lbWeecZ0
>>849
そりゃ発展途上国に戻るんだから問題あるのは当たり前
でも先進国であり続けながら移民以外で少子化を解決する方法はそれしかない
もう一度発展途上国に戻って何が間違ってこんなことになったのかを
もう一度検証しながら発展し直すのもアリなんじゃね?
856名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:31:46.68 ID:A3JdmCq/0
女は30越えると卵子が腐るというか枯渇する
生まれた時に卵子の量は決まっているから
男は40越えても精子の量は変わらない
タマタマで毎回作られるから
年齢の価値は男女で違うのです
そこを勘違いした三十路越えの女は
自分はまだまだイケるとか思っている

男の価値が年収なら女の価値は若さ意外にありえない
857名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:45:04.07 ID:AI7FXKvC0
NHKスペシャル 産みたいのに 産めない 〜卵子老化の衝撃〜 は衝撃だった。
858名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:02:33.02 ID:qOBYm8/U0
  独身男↓ 20代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   女性の皆さんお願いします!
  (__)_)    付き合ってください!!

 独身女↓ 20代
  ∧_∧     はあ?何言ってんだよwww
 ( ´∀`)   こっちはイケメン選び放題なんだよwww
 (   /,⌒l    1000万以上稼げるようになったら考えてやるよwww
 | /`(_)∧_0.
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←独身男 20代




  独身女↓ 30代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   独身貴族の皆さん本当にお願いします!
  (__)_)    見捨てないでください!!プロポーズしてください!

 独身貴族↓
  ∧_∧     はあ?何今更言ってんだよwww
 ( ´∀`)   寄生虫にたかられるぐらいなら、一生独身の方が1000倍マシだよwww
 (   /,⌒l    勝手に一人でくたばってろよwww     
 | /`(_)∧_0.        
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←スイーツ(笑)
859名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:08:22.77 ID:qOBYm8/U0
卵子の数
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/1336175182923.jpg

数だけじゃなく、質の劣化も卵子の場合は深刻だ。
精子と異なり、卵子は減数分裂の途中で停止したまま数十年。
その間、蛋白質と結合していないため、化学物質や放射線の影響をもろに受ける。
その結果、胎児に各種の遺伝子異常や奇形を生じる可能性が格段に高くなる。
異常が大きい場合は、流産することが多い。
860名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:50:19.10 ID:lxEGlBWS0
>>853
オレ

身長:174cm
体重:65kg
学歴:高卒
年収:440万
初体験:20
ベンチプレス:67.5kgX5

来年子持ちと初婚です
861名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:14:35.62 ID:gWswIOeJ0
身長:177cm
体重:73kg脂肪多い
学歴:大卒
年収:600万
初体験:なし
ベンチプレス:しらん

31歳です
誰か拾ってください
862名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:48:22.45 ID:3MNYW6h40
男のくせに守るものがないって情けないよなぁ
妻子も守れない、養えない男に社会はどんな目で見てるか・・
信用できない男は独身ばっかだわ
あとそういう男に限って無免許なんだよな・・生きてる価値なし
863名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:58:46.65 ID:eNQiAswxO
公務員がいいよ
864名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:00:32.56 ID:pwrHx5vv0
生活保護で28万もらえるから安心しろ。
865名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:00:38.53 ID:9mDifkWg0
年収850万〜1,000万位あるから
掃除だけマメにしてくれる
お話ししなくても良い嫁が欲しい。
いちいち、くだらない事を話し掛けられるのが寧ろ苦痛。
顔が好みなら、アホが話してても許すけれどね。
866名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:06:59.07 ID:u8MAluvX0
この質問おかしくね?
お互い元々独立してるなら、結婚するのに収入なんて関係ないだろ。
一人暮らし+一人暮らし=二人暮らしになるだけなんだから。
問題は子供が生まれた時の話だろ。
867名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:14:25.63 ID:XE6n4KOO0
>>862
とりあえず「男女共同参画の正体」でググッてみて!
868名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:19:20.89 ID:XiigqtMo0
>>862
今どき妻が守られる立場だなんて時代錯誤も甚だしい
869名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:23:36.47 ID:1VjBXcDJ0
生活保護は、最低限度の生活を保障するものだから
それで手取り28万だし、旦那も飯食わなきゃならんから
それよりは上じゃないと生活できないな。
870名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:26:26.64 ID:b2xGIe4ui
地公だが32でやっと手取り20万超えたぞ
しかも、住居手当込みでだぞw
やたら引かれる共済脱退できないのか?
どうせ俺が年金もらう頃なんて75才からとかだろw
871名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:27:18.89 ID:0aiZk92Q0
お金が普遍的価値を持ってる保証が無いのが怖いけどね。
872名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:29:15.89 ID:b2xGIe4ui
873名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:31:04.32 ID:vuxl3u7AO
今時は働かない方が豪華な暮らし出来るからな
夫婦無職でナマポウハウハだ
874名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:31:54.49 ID:6Bvg7icpO
結婚となると収入だけじゃなくて相手の家族もくっついてきて
それがDQNだと目も当てらんないからな
875名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:35:57.87 ID:eNQiAswxO
次の仕事がいい→限りなく9時ー17時、土日祝休み、有給全消化、昼休みは1時間きっちり取得、基本的にクビが無い、年末は早々に御用納、年金受給最優遇。 こんなのないわな??
876名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:39:15.47 ID:b2xGIe4ui
年休全消化は職場に計画年休の制度があるとかじゃないと無理だろ
郵便局はそうらしいが…
877名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:46:39.06 ID:DNjAN+X60
どうせおまえらは結婚なんかできないんだから心配すんなっつーのw
878名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:51:13.35 ID:0aiZk92Q0
>>877
結婚出来るようになるまで心配するだけ無駄だよな。
879名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:52:54.32 ID:BZijeORb0
【生活保護】「月28万の収入、これ以上どこを削ればいいのか?娘を塾に通わせたい」
 北海道に引き下げ撤回審査請求へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379218270/
小学3年の長女(8)と幼稚園児の長男(3)を抱えるシングルマザー、須藤英未(えみ)さん(32
8月の給付分から5890円が減額された。「これ以上どこを削ればいいのか。
子育てに関するお金は削りたくない。引き下げは不安だ」
880名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:07:42.63 ID:eNQiAswxO
○ う ○ い ○ がいいかもな
881名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:31:35.07 ID:TOxxwmu20
今は年収400万あるけど、独身ならまだしも結婚したら生活成り立たないなw
倍の年収800万あったら?
いやいや、子供育てるのに800万じゃ足りんでしょw
年収1000万あったら?
そこまでいくと仕事ばっかりで家庭を顧みる余裕がなくなってそうだなw

やはり年収は1000万以上で、かつ家庭を顧みる余裕がある人間だけが結婚すべきだな
じゃないと不幸になる
882名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 17:03:05.35 ID:SYSmX3KU0
>>881
周り見てると子供ってホント金掛かるみたい。
「自分の人生捨てなきゃ子育てなんてできねーよ」と言ってる奴もいるくらいだ。
何が悲しくて人生の楽しみ捨ててまで税金奴隷つくるのか理解できん。
883名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:20:52.62 ID:KO/Saua/0
年金を老人でなく若者に支払うべきだな
10代で結婚するべきだ
884名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:22:57.01 ID:P+idwmj20
>>45
1,000万ウォンか
885名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:49:18.27 ID:bFW1kH5N0
>>884

というかホントに>>45の言うとおりならそもそも公務員の給料が叩かれるなんてありえない気が
886名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:01:57.20 ID:ZM6QzA6I0
>>22

そこから家賃払うのか
887名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:27:27.13 ID:yIYhxzp/0
>>1
109万円かな
888名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:29:27.57 ID:U4KYy6LkO
>>862
男に八つ当たりした時点で、あんたはゲームセット
来世でガンバって
889名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:31:24.04 ID:+1Fxjiiu0
>>862
守るものが多すぎて結婚とかできんわw
結婚することで切り捨てるモノは多いんだが。
890名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:32:13.69 ID:zIZDMEcX0
>>862
あなた自身は周囲からどう思われてるのかな?
891名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:42:46.81 ID:zwqlTKPuO
結婚できない奴等がジジババになった時を想像してみろよ。
結婚できないまま年老いた奴等は間違いなくゴミカス扱い。国家の負担は現在のナマポの比じゃないからな。
ネットでは売国奴扱いで早く死んでくれの書き込みで埋まるだろうな。
892名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:46:27.58 ID:NKNGNJRo0
>>887
チョソ女かいw
893名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:51:44.81 ID:UrNN8QYy0
>>891
うんうん、そういう書き込み見ながら一人寂しく「結婚とかバカ?」
「俺の生活の為にしっかり働けよカスが」とかつぶやいてるよ。
894名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:20:17.00 ID:qOBYm8/U0
>>893
俺も俺も。
895名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:53:07.91 ID:fPL7l3z20
オマエラ相手女の収入はいくらあればいいと思うんだよ?
896名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:35:18.43 ID:KO/Saua/0
奥さんもiPhoneみたいに2年契約で新しいモデルに変えられたらいいのに
897名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:50:20.86 ID:0hobUF+50
2年1000万くらいで子供だけ生んでくれる女レンタル出来ればいいよな、
子供のDNA検査で自分の子供だと確証出来れば全額払って子供受け取って契約完了
898名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:20:46.04 ID:XapxYMBq0
>>895
多くは求めない、400万程度でいいわ
899名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:11:45.75 ID:UrNN8QYy0
>>895
自分の半分以上かつ共働き
900名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:16:07.92 ID:KS8+0ziC0
>>1
これは男性差別&人権侵害ですね
901名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:16:08.13 ID:/ft53f8WO
「もうお金なんていらない」なんて、女に言わせてみてえもんだなあ…
902名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:37:34.68 ID:Hg5c+Fa+0
まあ結婚なんてリスクばかりでメリット無いんだし。
どうしてもしたいって人だけ結婚すればいいんじゃない?

個人の自由でいいでしょ。
903名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:44:25.37 ID:0aiZk92Q0
キモイ
904名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:47:16.63 ID:0aiZk92Q0
間違えた。

>>896
側室が妊娠したら身を引いて別の人を紹介するみたいだな。
905名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:54:58.35 ID:zZVBZenO0
愛があれば大丈夫
906名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:59:28.41 ID:L3l9+EkA0
なにこの単身者集会スレは・・・


仲間に入れて
907名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:03:41.05 ID:8YvBm4TT0
MWP
妻を乗り換えると2年間基本使用料0
とかどうだろう
908名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:06:12.39 ID:SziDsLAH0
こんなスレに居るのに、独身主義って説得力無いなあ
酸っぱい葡萄か
909名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:06:34.41 ID:qfCfPKnU0
男女に関わらず、このご時世に相手の収入に依存しようとするヤツは

クズであります
910名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:09:05.08 ID:qzIk1jN+0
>>2れまで30年以上、日本を守り続けてる戦士なの

最近、自宅警備員という言葉を聞かないと思ったら・・・w
911名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:09:21.82 ID:vIgivaQB0
嫁がスタイリストで日当14000円稼いでくるから
俺がパズドラで廃人になれたわけだが
912名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:11:07.03 ID:DJ5G3Uz+0
美人のヒモになりたいです!d><b
913名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:49:59.33 ID:xxXbmCjy0
最近、無駄な調査が増えたと思わない?
社会調査士という資格を作ったんよ、社会学の学会が中心になって。
それで、調査すること自体が目的となって、社会調査論の大学教授や
研究機関や学会関係者のメシのタネになっている。高給取りの教授の。
いま予算がつきやすいのが、家族関係、若者、出産育児と仕事の両立。
少子化対策や女性の活用路線で、国や企業もカネを出しやすいから。
社会調査って社会の役に立っていると勘違いしているかもしないけど、
あれ、関係者の業績と利益のためにしかなってないから。 バカみたい
でしょ。時間かけてアンケートに答えても、他人の業績競争や利益に
貢献するだけって。アンケートの調査票が回ってきても、協力しない
ことにしている。
914名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:55:16.08 ID:CsYoiaiI0
彼氏が底辺社畜なら良かった
家柄とか収入とか、何にも気にせず一緒になれたのに
915名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:06:24.50 ID:d791udP2O
時代がブサイクを切り捨てようとしてるんだよ。
俺たちの遺伝子は生命誕生から40億年目の試練を乗り越えて更なる進化を目指してまた一つ次のステップに進む。
残念だがお前達の遺伝子は一緒に連れて行けない。未来が要らないと言っている。
916名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:38:38.61 ID:/MuniXn90
>>21
家事、育児、介護を軽視してるから言える安直な発想。
相手のメンタルを思いやるかけらもないなら嫁も子供も幸せにはなれない。
考えが浅はかで古いですよ、おじさん。
917名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:45:03.08 ID:4Iqeho7z0
>>916
軽視してないから、ちゃんと腰据えてやってくれって言ってるんじゃないの?
918名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:49:49.07 ID:uBic4hot0
メンタルがどうとか外で働いてる人間も既にボロボロだわなw
919名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:06:20.12 ID:/MuniXn90
>>917
あの文面は軽視してるから言える事なんだと思うんです。
仕事>>>>>家事、育児、介護

みんな幸せって言うより、自分が幸せな結婚。
920名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:42:12.38 ID:8YvBm4TT0
売春は違法なのに結婚はなんで違法じゃないの?
921名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:49:21.07 ID:3AtL/YKb0
産休をとる女は迷惑、女は産休取らずに会社を辞めろ、子育てが終わったら再就職しろ
こんなこと言う政治家がいるからな…
女が結婚相手を選ぶ時に男の収入を気にするのは当たり前
男の収入が多くないと子供も作れない
922名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:55:44.64 ID:NY0C3Lme0
額面20万ぐらいでいいや
女だとこんなもんだろ
923名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:26:18.64 ID:J4784sak0
>>885
男性の労働世帯全体の平均年収が500程度だからね、男女全体なら400万位。
ttp://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
参考用

ということなので>>45を真と仮定したら殆どの人は普通にも仕事してないと言う滅茶苦茶な話にw
924名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:29:39.09 ID:PhjS8fzF0
結婚しないほうがいい

変な政治家や役人に延々と付き合うことになる

結婚しなければここでおさらば

子供残して死んだら不安になるから尚更
925名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:17:22.02 ID:DnUqeK3t0
月収換算で80万以下は無能っていうことだろ。
926名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:54:57.82 ID:BfQkgUleO
既婚者は大体子供は可愛い・寂しくないの二本立てで押してくるけど、それ以外メリットないのかね
927名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:56:53.58 ID:j8iBvwDIO
>>920
ヤクザがミカジメをとるようになったら、結婚も違法になるよ。
928名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:09:54.15 ID:yGqrC7CkO
>>920
こういう調査みてると、そう思っちゃうよね。

長期契約の売春じゃねぇかとも。
929名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:15:35.19 ID:LfOsZDhZ0
>>881
都内在住で年収800万だと、奥さんがパートで100万かせいで
やっと子供一人だろうね
一人っ子なのに、帰ったらオカンがパートで居ないとか可哀想過ぎる
かといって、2人も子供作ったら、大学出せないという矛盾
930名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:19:14.04 ID:jrL3tq4g0
>>926
それに最大の価値を見出せないなら、結婚は向かないて事だろ
金がなくとも伴侶と子供さえ無事なら、後は何もいらないんだ
931名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:20:42.59 ID:S5/ODIoVO
>>891
なんでナマポの比じゃねえの?
932名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:23:42.93 ID:qbMM5VBd0
39歳月35万だけど結婚するきないや
933名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:26:21.82 ID:NBgHbZUUO
風俗は汚いよ
パートナーいたほうがいいだろ
934名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:29:50.31 ID:7RvLQwmH0
男性はパートナーや子供に尊敬されないとダメだよ
ただのATMとしか思われないんだから

子供は子供で、お父さんみたいになりたくないと思ってるしな
俺もつまんないサラリーマンになりたくないもの
カネ貰うために卑屈になって何でもするのは人間じゃないよ

お金がどうこうじゃなくて、貧しいんだよ日本は
935名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:34:18.84 ID:I8BLrtIyO
在日は働いていても金もってるからなー
税金も免除だし

安い給料でも生活が困らないw
936名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:36:31.78 ID:LfOsZDhZ0
老後の資金の貯金6000万(退職金以外)30年×年200万=6000万
年間住宅費(ローン月13万×30年)
200万÷12ヶ月=約月10万

13万+10万=23万
食費 夫婦二人で月5万
通信費 夫婦二人でCATV3000円、携帯2万、インターネット月3000円、固定電話月2000円=2万8000円
光熱費 電気代一万、ガス8000円、水道6000円=月2万4000円
冠婚葬祭交際費 月3万から5万

計36万から40万

手取り40万必要という事は、月収60万取らないと不可能
月収60万だと年収は約800万也
937名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:44:38.18 ID:GYk+7FYS0
>>926
自分の子孫を残す、という生物としての本能を満たすことができる。
これ、けっこう大事。
938名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:46:58.96 ID:sKVhy6Bm0
相手には1700〜1500は欲しいかな
子供好きだしそれくらいはないと困る
939名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:47:58.64 ID:LfOsZDhZ0
>>936
つまりこのような最底辺の生活をしていても、車や子供は持てないという事
老後の資金の貯蓄6000万の使い道の内訳に住宅維持費が含まれている、賃貸の場合は更新費
940名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:52:43.06 ID:LfOsZDhZ0
勿論月13万以上は住宅費がかかる都内において、子供2人以上居る夫婦も居る
親と同居や、相続で住宅費が無料の場合は納得出来るが
そうじゃないのに、子供二人も居る夫婦は完全に見切り発車である

子供はお金が無いと育たないのは明白だからだ

老後の資金を削って子供を育てても、結局は子供に負担が行くわけである
941名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:15:19.92 ID:LfOsZDhZ0
そこら辺りの平凡な男性の年収はアッパー800万である
今の時代ここにも届かない男性が多い
そして、そこら辺りの平凡な女性の年収のアッパーは400万から500万である
今も昔も、ここにも届かない女性が多い

アッパー800万の男性とアッパー400万の女性が結婚して、やっと年収1200万
手取り月約80万である
しかし、共稼ぎで子供二人育てるのは想像以上に大変である
942名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:18:05.11 ID:9x77Zt3B0
女の場合平均年収はピークの28才で250万以下ぐらいだったと思う
これは2010年だかの政府調べ
男が350万とかバカにできるレベルではない
943名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:26:48.69 ID:6w24UCvZ0
>>10
部長クラスでそれは低くないか?
944名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:44:03.28 ID:q8jRPu670
>>916
育児は楽しいよね。
イクメンすると父親にベッタリくっ付いて 
母親は子供に相手にされなくなるよなw  
945名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:55:43.91 ID:BfQkgUleO
>>937
子供は可愛いだろうが、嫁は若いのに取り替えられたら良いと思う。生物の本能として
946名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:59:21.18 ID:GUAk3mUMO
>>1
リア充自慢スレ立てすぎだろ
いい加減にしろ
947名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:01:02.03 ID:x54rQfs/O
>>926
生まれたばかりの自分の子供に放射能をぶっかけられたのが腹立たしいから、独身者を無理矢理結婚させて子供作らせて皆を巻き込んでやりたいという目論見(もくろみ)
948名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:04:25.12 ID:3qpVmwuI0
>>945
ちんこでしか物事考えれないならずっと一人で生きてろよ
949名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:09:37.19 ID:HWGwO+KHO
公務員とマスゴミと医者と金融系以外で年収700はムリゲー
950名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:12:50.55 ID:39cACDwe0
>>8

こんなん ドコモ にでも全部投資しとけばよろし。
配当金だけで年間何百万となるよ。
余裕のリタイアw

比較方法が悪いw
951名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:13:19.22 ID:CtpKsREzO
>>945
出来れば20歳以下がいい
生物の本能として
952名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:15:25.94 ID:1Fp945Ii0
結婚なんてものは為政者が国や国民を管理しやすくするためのもので、
人間性を無視した制度なんだよ。

まずはそういう根本的なことから考えないとな。
953名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:17:20.77 ID:JrmjjQ820
根本的なことを考えて終わる人生もお前らしいな
954名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:22:38.01 ID:mvx2bZNRO
田舎で先祖代々の家があるなら金はあまりなくてもやっていける。
都心の賃貸マンションだと年収1千万でも家族を養うのは無理。
955名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:31:28.47 ID:0KpnbLVg0
日本の場合
男はATM

女は自分を食わす男を探すだけ

自分が働くって発想がない乞食

こんなんじゃ男は結婚しないよ
956名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:32:50.10 ID:s4RZdt4D0
バブルの頃は手取り10万×2人もあれば夢と希望で結婚できたけど、今の日本じゃ5年先も見えないもんな。
結婚して子供作るなんてギャンブルだわ。
957名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:51:59.05 ID:7UMH/wpU0
昔は子育てが最高の投資だったが、

イマは四大入れても、無職童貞ニートのリスクがwww
958名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:52:32.31 ID:pqfD6WwN0
>>856
959名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:57:34.67 ID:GLRZzE/F0
>>949
700万てうちの役所じゃ50超えてやっと到達するレベル
しかも、40才以上の昇給カーブが曲げられてるから今の若手が到達するのはもはや無理ゲーw
地域手当がつく都会はわからないが…
960名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:05:01.61 ID:yB2MYZ6h0
>>959
40代始めの係長級で超過勤務手当含めて600万くらいだよ
住宅手当や扶養手当あればもう少し(月額合計4万くらい)増えるだろうけど
961名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:20:52.38 ID:vMM0sbCkP
世間の信用も
子持ちDQN > 実直真面目な毒男
だからな
962名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:38:36.74 ID:Qe+18NBq0
>>961
そうでもないよ
例えば金融機関の融資審査でも結婚してるのとしてないのでは、やっぱり違う
963名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:44:33.84 ID:0oRdIrYl0
30台後半でやっと手取り28万だ。
今から結婚して子供作れるんだろうか。
男です。
964名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:58:51.21 ID:WYHA6DEA0
28歳残業代込みで手取り20万そこそこ、ボーナスは0.9ヶ月が2回、奥さん専業主婦、子供三人で去年家建てた奴が職場にいるから
金ないから結婚できないってのはただの言い訳に聞こえる
貯金もいくらかできてるらしい
TVでやりくり上手の見本として特集されるレベル
965名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:01:18.60 ID:MWDRrEnu0
自分と同じくらいの年収の人を選べばいいのに、

なんで無職や低収入の女は今まで何もしてこなかったのに、相手にだけ要求するの?
966名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:03:41.97 ID:YyTrPHWX0
>>965
人生一発逆転のチャンスだからさ
967名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:04:36.42 ID:WYHA6DEA0
追記:子供たちがまだ小さいからいいけど、学校通い始めると奥さんもフルで働かないと無理だろとは思ってる
968名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:05:31.68 ID:8dni3zq60
>>964
家っていっても実家の援助ありだろ。
その収入じゃいくら住宅ローン組んだとしても、大した金額にならない。
969名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:51.58 ID:fFOjbfM+0
見た目ブサイク
月収20万以下

もう絶望ですわ
970名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:43:47.06 ID:L0VFx73z0
独身がいいなんて言ってる人は兄弟いるの?
一人っ子なら自分の家系が自分の代で途切れるのってご先祖さんに申し訳ないって考えない?

一人っ子でなくったって、本来なら自分の遺伝子を残すのが生物の最大の存在目的であり
どの人間だって本能として当然あるはずじゃん。

子供がいればこそ自分の人生を頑張って生きていけるのであって、
自分の快楽ためだけに生き、いままで引き継がれた家系を自分の代で絶つなんて、そもそも自分の存在意義あんの?

これも戦後GHQが狙った日本の家族制度崩壊計画の賜物か・・・('A`)
971名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:48:30.20 ID:+BMJTTeT0
>>970
ダメだこのバカ。何もわかってない。
あるはずだキリッとか。
972名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:51:08.52 ID:psc/I/HW0
女より男の方が多いんだから俺があぶれることに不思議がないわけ。
競争に負けた俺はその劣悪な遺伝子を残さない権利がある。
家系が自分で途切れるつっても先祖全てが一人っ子同士の結婚の末に生まれた一人っ子なわけじゃない。
例えば親のどっちかに兄弟がいれば先祖の遺伝子はそっからきちんと枝分かれしてんだろ?
俺という枝が一本折れるだけ。
973名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:51:32.53 ID:X/YEc8np0
漫画的な稀少な血筋じゃあるまいし
ちょっと親戚筋を辿れば遺伝的に自分と似たような人なんて一杯いるからな
974名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:53:07.52 ID:+BMJTTeT0
>>963
君はやるべきだ。俺は負債いらないけど君ならできる(キリッ)。
975名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:01:22.90 ID:j7g7b4rYO
(全員じゃないけど)この手のスレにくる既婚者って何で必死なんだろう
そんなに幸せなら2ちゃんなんか来ないで、手前のしょうもない遺伝子受け継いだイキモノと疲れたオッパイもつチャンカー大事にすればいいだけやん?
976名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:02:39.10 ID:fFOjbfM+0
>>970
そりゃ経済力が必要ない生物なら、いくらでも子孫残すわ
でもなぜか人間だけは経済力が必要なんだよ
後先考えずパコパコやりまくってたら破産するわ
977名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:06:30.52 ID:Z1HGahaf0
月収手取り21万、契約社員♂40歳 貯金700万

日本人の独身女性は余程のピザかブサイクじゃないと結婚相手として
見てもらえません。贅沢言える立場ではないですが・・。
結婚以前にまずはお付き合いがしたいです。
978名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:09:19.47 ID:+BMJTTeT0
>>977
君はできる!
月収手取り27万、中小正社員男35歳、貯金2000万の俺には負債いらね
・・・じゃなかった出来ない(笑)けど君ならできるはずだ。
あきらめるな。
979名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:13:33.18 ID:L0VFx73z0
>>971
二次元相手で満足?

>>976
最近は金持ちでもあまり子供作んないんだよ。
980名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:13:49.26 ID:SRygv3tn0
【社会】「慰安婦の真実」国民運動、河野洋平氏を提訴へ…「河野談話」撤回求める署名も3万超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379301989/

2013.9.16 12:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130916/plc13091612030003-n1.htm
慰安婦問題とは直接関係ないはずの米国に慰安婦の碑が建てられるなど、
韓国・中国による慰安婦問題を題材とした日本バッシングが繰り広げられる中、
今年7月に発足した「慰安婦の真実」国民運動(加瀬英明代表)が10日、参議院議員会館で
記者会見し、騒動を泥沼化させた根源といえる「河野談話」の撤廃を求める署名3万867人分を
同日、国に提出したことを報告。また近く河野洋平氏個人を提訴する考えも明らかにした。
981名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:15:21.25 ID:+BMJTTeT0
>>979
虹>>>>>>>越えられない異次元の壁>>>>>>>惨事

だろ。何言ってんの。
982名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:15:58.97 ID:NQ6GEd410
結婚のイメージが湧かない
恋愛に興味がない
子どもも好きではない
性欲もあまりない

という俺みたいなのはまずカウンセリングが必要なんだろうな
983名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:33:16.82 ID:aQDu8+OBO
>>982
人それぞれ
そんなに気にする必要なし
984名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:33:40.78 ID:0Y87Nmae0
女は「結婚=勝ち組」なんだろうけど、男は単純にそうとは限らないのがオモシロいところ
985名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:40:36.02 ID:A/cOHj470
結婚してもいいけど、財布は俺が握る。
986名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:41:25.10 ID:9+6rWgpo0
底辺階級に生まれたからか人間というものが信用できない
みんな馬鹿でいい加減で嘘つきで
987名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:44:03.61 ID:Qe+18NBq0
>>975
ダメなやつを見るとイライラするとかあるだろ
「おまえ違うよ、こうした方がいいよ」的な
988名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:47:43.65 ID:+BMJTTeT0
>>987
お前心に余裕がないんだな。既婚だとそんなになるのか。
989名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:55:55.46 ID:8dni3zq60
>>982
全く問題ない
既婚男のほとんどが性欲に負けて結婚してるんだし、
子供いらなくて性欲無いのはむしろ進化しているんじゃないか?
990名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:06:13.72 ID:M1cmyKdq0
17 :彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 11:13:12.83 ID:NWmTM/yj
嵐山の渡月橋がエライことになってるorz
湯豆腐食べに行きたいな、トロッコ乗って、川下りも〜なんて思ってたのに


18 :彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 11:34:34.27 ID:tkU/Lpqt
滋賀在住の者だけど、一部道は塞がってるしJRも運転見合せてるよ。
これから台風移動する地域の人達も、十分に気をつけてね。


19 :彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 11:41:13.45 ID:I+Lk7pG9
こういう天候のときは旅行を中止するのが正解だと思う。
>>17には同情しない。


20 :彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 11:44:15.33 ID:1uVFXXSE
>>19
別に同情されたいとは言ってないだろ・・・更年期障害かよw
一日くらい暴風雨をホテルから見物するのもなかなか楽しいもんだ
991名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:15:59.85 ID:+BMJTTeT0
>>989
実際全く問題ないが、それで片づけられるとバカ国と婚活業界と
男の金を女様を通して搾取してきたぜいたく品系の業界が困るんだろうな。
最近結婚系煽りがまた必死になってきたし。
992名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:21:43.46 ID:0Y87Nmae0
結婚は宝くじに例えられるが、それは誤りだ。宝くじは当たることもあるのだから
って言ったのはバーナード・ショーだったかな
993名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:29:08.07 ID:881A9jZV0
>>988
まぁ、お節介だよな、たしかに
たださ、自分から見て間違ってるやつを見て「あー、違うんだけどなー」とか思っちゃうわけだわ
994名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:10:55.05 ID:ryaQ/RDr0
>>993
でもその解決策ってそいつの好みの女紹介するくらいじゃね?
それができないなら文字通り余計なお世話。
995名無しさん@13周年
結婚してる同僚は、小遣いが少ないとか言って喚いてる
結婚なんかしなけりゃ良かったのにな、そしたら給料すべて自分の物なのに
そういうの分かってて結婚したんだから、いちいち愚痴言うなって思う