【携帯】ドコモ、iPhone販売へ Appleが正式発表[13/09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!! φ ★
○ドコモ、iPhone販売へ Appleが正式発表

NTTドコモはiPhoneの販売に踏み切る。9月10日(現地時間)、米Appleが
開いた発表会で明らかにされた。iPhoneの取り扱いを見送ってきたドコモの
参入で国内大手キャリア3社ともiPhoneを販売することになり、競争の
激化は必至だ。

ソフトバンクモバイルは2008年にiPhoneを発売し、KDDIは2011年に参入。
国内ではiPhoneが最も人気の高いスマートフォンになっており、iPhoneを
販売していなかったNTTドコモは12年度にMNP(携帯番号ポータビリティ)で
約140万件の転出超過に陥るなど、苦戦を強いられていた。今後はiPhoneで
攻勢を強めるとみられ、ソフトバンクモバイル、KDDIも対抗策を迫られそうだ。

□ソース:ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/11/news038.html
2名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:17:46.28 ID:ZCPL7G3F0
禿逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:18:00.28 ID:73ZgESM30
どうせ予約で何ヶ月待ちとかなんだろ。
いつごろ普通に買えるんだろ。
4名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:18:06.00 ID:OTuTAWe80
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:18:07.26 ID:kBo/zHcj0
きたああああああああ
6名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:18:14.04 ID:5USejw2h0
4get?
7名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:18:37.20 ID:or/iBJot0
@を持っててAに機種変できるとしたらする?(2年縛り)

@A
http://blog-imgs-56.fc2.com/n/e/w/newskvip/tbjkvLhs.jpg
8名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:18:46.18 ID:sLCTkyID0
まあ両方とも落ち目まっしぐらだったから歩みよるしかないわな
9名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:18:55.32 ID:C+7IOogM0
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
10名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:03.66 ID:8ZBOYSZb0
ハゲ株暴落くっぞ!!!
11名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:10.66 ID:nkzKfp43O
遂にきたか。
12名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:13.20 ID:/hFGS7Yz0
禿バンク
サムチョン

オワタwwwwww
13名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:16.22 ID:XJqwXBjT0
社員が記念カキコ
14名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:18.87 ID:8c4MVSMt0
>>1いちおつ

5Cは安い!別売りケースはイラネw
ttp://i.imgur.com/7YbZNSe.jpg
ttp://i.imgur.com/F3drwCY.jpg


925 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:12:01.81 ID:qWREBQ7G [5/5]
まとめ
・iOS7は9/18、iWorksとiMovie,iPhotoはiOS7の人はタダ
・iPhone5C プラ5色展開、A6、蓮ケース、$99
・iPhone5S ゴールド追加の3色展開、A7(64bit)、カメラ強化、指紋、$199
・5Cと5Sどちらも9/20
・ドコモ←NEW!!
・iPhone5は無かったことに
15名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:21.01 ID:Rf3TCi3v0
>>2
餅つけ
16名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:23.46 ID:nZLj1f650
新規ゼロ円、機種変更8万円
17名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:34.75 ID:SgwxcK440
>>7
アホか?2台持ちに決まってんだろ
18名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:41.65 ID:Nk5h9Xdh0
キタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆

でもまだ1年はガラケー使うわ
19名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:44.49 ID:ZjPAFtzY0
iPhoneが売れているのは、高性能というより安いから。
ドコモはブラックベリーと同じ轍を踏む。
20名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:47.62 ID:v/p8IRjgP
ジャァァァァアアプwwwwwwwwwww
21名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:50.64 ID:Kd+sMBA4P
ドコモねぇぇぇぇぇぇ
http://www.apple.com/jp/iphone-5s/
22名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:19:51.09 ID:/jtm/FP70
で、ドコモのロゴは入るの?
23名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:20:13.85 ID:5lUZB6X90
3社競合でMNP乞食がまた捗りそうだな・・・
24名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:20:42.90 ID:I2z++KB9O
>>1
サムチョン脂肪確認
25名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:21:20.29 ID:2E0BjZxD0
韓国大統領がコメント↓
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/11(水) 03:21:29.27 ID:8c4MVSMt0
ドコモは余計なアプリてんこ盛りとかしてないだろな、、、

>>22
auも入ってないので、、、
27名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:21:33.18 ID:8ZBOYSZb0
寒チョンコ脱糞きたああああ
28名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:21:37.48 ID:F8sHTQKh0
機種変が高かったらMNPするわ
29名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:22:05.44 ID:CuI5nzAq0
さて、勢力図はどうかわるかな
30名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:22:06.73 ID:ScS7Qco4O
そんなモンよりプライムガラケーの新作はよ!!
31名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:22:12.13 ID:cO9HDf5B0
争奪戦じゃああああああああああああああああああああああああああああ
32名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:22:14.17 ID:7grfaogd0
値段はアメリカでの値段だからアテに、ならんよ
33名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:22:37.54 ID:y7emh47S0
逆襲のdocomoがはじまった
34名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:22:50.52 ID:i+NQdapN0
サムスンと手を組んだときに離れた客を取り戻すのは手遅れだろ
今更感が強い
35名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:23:00.34 ID:UvYdFhFv0
まさかのソニー落選でアップルとサムチョンの2トップです!
36名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:23:06.02 ID:wN2MWLzA0
追加訂正してくれ。

がっかりポイント
・見た目
・NFCなし
・RAM容量据え置き?
・バッテリー持ち変わらず
・その他サプライズなし


イイ!
・LTE対応バンド拡充(AU800MHz band18対応)
・docomo
・カメラ改善
・プロセッサ高速化
・指紋認証
37名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:23:09.09 ID:n5264MoU0
やったー!
落ち着いた頃に機種変しよ
38名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:23:50.14 ID:NvcjGwW20
Appストアなんかも指紋認証で買えるそうだ
39名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:24:01.28 ID:uqb8khTb0
SPモードなくしてくれたら即買いに行くわ
40名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:24:01.34 ID:2Y6xROyj0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


興味ないけど。
41名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:24:14.87 ID:xQdZevGF0
スペック的には意外と普通だったな。サプライズは64bチップくらいかな。

ヘルスappはiBodymoがもれなくプリインストールされます。
42名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:24:18.00 ID:nVxqfT4Q0
変な色
43名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:24:26.73 ID:/R/5cUTEO
>>14
5Cの蓮って、これ別売りのケース?まさか本体の裏側が蓮なん?
44名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:24:50.42 ID:v26yayDW0
>>20
お前はガラクターだろw
45名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:24:50.79 ID:9vy2fs4M0
おさいふも防水もないなんて
46名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:25:08.64 ID:4MV6yvKs0
sのゴールドがキラッキラやでー(笑
47名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:25:18.02 ID:OUFzXhOD0
サムチョンは利益の70%がケータイだろ。
明日から株価暴落、国家滅亡。
48名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:25:20.96 ID:6mjnLl0l0
>>22
アップルが許さんだろ。
仮に入っていてもロゴで選ぶ様な情弱はお断りって感じだろ。
49名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:25:46.87 ID:p41Mtp6g0
iphoneに振り回されとるな
50名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:25:57.11 ID:sXCTp/tZ0
>>45
さらにワンセグも赤外線も無い。。。
51名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:25:57.50 ID:HvDVVtoz0
iPhonが落ち目になり始めた所でようやく販売か。
アホとしか言いようがないな。ま、売らないよりはマシだが。
52名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:26:09.79 ID:02101iWP0
正直今更出されてもな
もうAndroidに慣れてしまってるし
特にバックキーが無いのはもう耐えられない
53名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:26:16.51 ID:irl9gXay0
>7
@で満足かな
54名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:26:17.75 ID:Ogw5B2fx0
ハゲの泣きヅラはよ
55名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:26:21.36 ID:7grfaogd0
あんだけ抵抗したdocomoも頭下げて土管屋になるしかなかった、Appleすげぇ。
56名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:26:23.19 ID:xQdZevGF0
ソニーのカスタムセンサ部隊ようやった。
57名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:26:23.47 ID:+0fGKC/+0
予約開始は13日の何時からだろ
2年縛りが10月半ばまであるし
そこまで待ってたら手に入るのいつになるかなあ
MNPだと優遇されるかなあ
58 :2013/09/11(水) 03:26:30.55 ID:X/UOTWEE0
日本メーカー逝ったー、技術立国(笑)とはなんだったのか、ガラパゴスの失敗
3キャリアそろってワントップ戦略w
59名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:26:45.73 ID:mFcoioWl0
Docomoが大好きなSPモードはいるの?クラウドメールはまだ先だろうし。
それとAndroidが使えないという印象を与えたDocomo電話帳も
はいらないだろうし。
まーそんなもん入ったら困るけど。
60名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:26:47.68 ID:RdQpPoze0
泥厨が性能紹介するたびに
もうこれだけか?とっくに情報は掴んでいたサプライズはなしか?
とか言ってて特にスマホ初の64ビットって言った瞬間
windowsかよwwwって言っててワロタ
61名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:26:57.21 ID:4L7rCSIfO
でもドコモは長期契約者優遇措置の実質的廃止で乗り換え奨めてるから
ドコモに残るユーザーって関係者の身内か電話機能(エリア)をメリットに感じてる人だけだろ?
いまさらiphone販売しても契約者増加には繋がらないて思う。
62名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:26:57.61 ID:DqtTL4wg0
>>45>>50
そういうのが対応してる泥かガラケ使えよ。

こういう奴ら、いい加減しつこい。
63名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:27:04.42 ID:4wfp3luL0
名指しでDOCOMOは初めてって凄いな。日本での発表会ならわかるが全世界だからな。
64名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:27:08.38 ID:uqb8khTb0
>>58
技術よりソフトなりパッケージの問題だしな
65名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:27:47.61 ID:Q3oBx5VG0
>>63
驚くことじゃないだろ。
企業の発表会だぞ。
66名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:27:51.16 ID:/fnpUT4N0
大変! ソフトバンクが息してないの!
67名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:27:53.73 ID:rfV9ezmv0
1000ならdocomoに移る
68名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:27:53.63 ID:lb9XOxvL0
ぶっちゃけ
サプライズはなしって感じだな
69名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:27:55.24 ID:4MV6yvKs0
Appleサイトでもう見られるよーー

>>36
指紋認証でiTunesの購入時の認証もできるみたいよ。
70名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:28:02.72 ID:ZVbv356l0
次のポイント

ドコモがいかに糞アプリを搭載するか
料金プラン
長期利用ユーザーへの優遇政策
出戻りユーザーへの優遇政策
71名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:28:19.44 ID:nQj9PaAr0
そこまでシェア動くもんかねぇ?
72名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:28:21.09 ID:pZGooZP00
これはソフトバンク、auは苦しいな
ゴミタレント使って世間舐めたようなCMやってる場合じゃないぞ
73名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:28:39.90 ID:U8mXj68m0
ソフバンがそろそろiPhoneの潮時を見極め、海外の会社を買収に走ったのと対極だな
遅いんだよドコモは、何もかも
74名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:29:01.64 ID:OWFqqBa70
でもスペック残念過ぎてiPhoneのユーザーが増えることは無いだろう。
移ってくる人は大量に居そうだけどね。
75名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:29:17.93 ID:/kPITGNO0
これで流出に歯止めがかかるかね
まあガラケーのほうが使いやすいから俺は買わんけどな
76名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:29:18.41 ID:UqT0xYvlO
>>62
わかった
そうする
77名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:29:20.27 ID:+XzSkC1lO
三度目の正直だったのか
今ので十分だけど家で弄る様にいつかは白ロム欲しいけど当分は高そう
78名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:29:25.30 ID:RorxLs1Z0
79名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:29:26.02 ID:uoil1XA50
真新しさがないというか、サプライズはカラーくらいか
ジョブス死去後はどうも迷走が続くな
80名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:29:36.85 ID:uqb8khTb0
>>73
MSもNokia買収やし、一週遅れてるな
81名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:30:12.36 ID:pNHexIv3P
規格はどうなの?
あう方式は、ネットしながら通話できないじゃん。
82名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:30:15.90 ID:xQdZevGF0
いまさらドコモもアホだなあ。
プラスチックiPhoneを発売しなくちゃいけないくらい販売台数が停滞してるのに、よく飛びついたもんだ。
83名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:30:20.23 ID:xp+h4K8l0
5がすごい勢いでなかったことになってるな。
84名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:30:23.20 ID:lRsO5Bhj0
>>58
ソフト屋さんに冷たい国だから
85名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:30:26.28 ID:/fnpUT4N0
auからdocomoに乗り換えていいことあるかな?
86名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:30:34.95 ID:5lUZB6X90
>>71
売るもんは同じなんだからあとは料金次第だろ
回線がウンコだからドコモってのはいるだろうが
それだとソフバンよりかauのが・・・
87名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:30:40.54 ID:RDtE4xJw0
ジャップ死亡確認しました
88名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:31:06.72 ID:NvcjGwW20
>>73
禿はドコモiPhoneのことを知って海外進出を最終決断したんだと思うよ
89名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:31:13.58 ID:DdnRM5840
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
90名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:31:34.45 ID:S8oiZYF60
はい、きた
91名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:31:36.11 ID:2SQ8RMxY0
ソニー脂肪wwwwwwwwwwww
92名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:31:40.60 ID:zqTgx+qC0
docomoは発売直後でも、MNPには新規一括0円とかやるんだろうな。
今、形振り構わずって感じだし
93名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:31:42.32 ID:fnP1eZa50
【速報】iPhone 5Sはau/docomoの800MHz LTE対応!禿逝ったーーーーwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378837410/
94名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:31:49.05 ID:ncTTTjs/0
ドコモはあれでしょ、正式対応じゃなくて「SIMフリーの5Cは使えますよ」
くらいのサービスでしょ…。

i-ModeとかSP-Modeとか全部webサービスにして、あたかも正式対応している
ような見せ方をするけど、単に(これまでと同様)「SIMフリー端末も使えます」
的な対応になるだけだと思う。
95名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:31:54.73 ID:h8vvR7Ai0
スマホなんかどれも一緒だろ
96名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:31:55.46 ID:4wfp3luL0
>>65
スクリーンにDOCOMOだけ単体で写ってたからさ
97名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:31:59.91 ID:SQCW6euH0
くそわろ
98名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:32:01.51 ID:no8M4Co70
これは買わないなぁ
99名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:32:13.21 ID:9djiDXiI0
正直Androidで動画だゲームだってバリバリ使い倒してる奴は見向きもしないレベルだと思う
内蔵RAMは小さい、液晶の解像度低い、外部メモリ使えないの三重苦

高級ラインはAndroid、一般ラインはiPhoneになるんじゃないかな
当然台数はiPhoneの方が出るだろうけど
100名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:32:20.78 ID:u1oZhdIj0
平日深夜の位置情報を数日間調べられたら、住所特定できるじゃん…。
平日昼間の位置情報数日間調べられたら勤務先特定できるじゃん…。
あと、年齢性別て。

20代女性のが韓国人に売られるのね。
利用駅や駅からの帰宅ルートのGPS情報付きで。
101名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:32:24.63 ID:4BZoZe/r0
NOTTV対応してんの?w
102名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:32:35.44 ID:LLaCIZIC0
とりあえず様子見だな
最近のドコモの迷走っぷりを見てるとすぐ乗り換えようとは思わない
103名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:32:46.03 ID:ixxn/hnuP
シムフリーで売ってくれりゃいいのに
104名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:32:53.32 ID:xp+h4K8l0
ドコモ持ちには朗報ですな。
105名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:32:55.51 ID:mWnKQbjj0
>>72
どのキャリアが優勢になろうがどうでもいい。
安売り合戦になれば面白い。
106名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:32:57.10 ID:QSOHz+Gd0
64bitになって何かメリットはあるの?
107名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:32:58.51 ID:tUY56+/fO
ガラケーだけど、いまさら感が大きすぎて、どうでもいいw
プラン次第だな
108名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:32:58.49 ID:CMtQvYbV0
データ通信のプランに加入せずに通話の最低料金だけで月900円くらいで維持できるなら乗り換えるかな
109名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:33:01.35 ID:deHOKBLS0
この糊まだ売ってるのかw
110名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:33:04.18 ID:I2z++KB9O
さらば禿
111名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:33:28.40 ID:niRWBdC5I
おせーよdocomo
今年のギャラクシー買った情弱悶死。
112名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:33:35.33 ID:sMYmONT10
遅い、遅すぎる。
113名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:33:48.71 ID:mCCtDwK60
ドコモもauもLTEの通信状態悪化の一途を辿りそうなので憂鬱だわ
114名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:33:50.64 ID:9L24yYJ70
iガラケー出せよ
115名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:33:51.03 ID:aiVI1/tC0
というか、5Cの想像以上の安さにビックリしたわ。
116名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:33:51.29 ID:kl6jI/xV0
auから乗り換えるメリットはあるかどうか
docomo利用したことないから、どんなものか興味はあるんだが
117名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:33:53.42 ID:uoil1XA50
一番賢い持ち方は、ガラゲーとタブレットの2台持ちな気がするな
118名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:34:21.78 ID:jhFqM3IP0
ぐふふ
119名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:34:28.64 ID:7hGlwisN0
ipodはスルー
クラシックまた生存
120名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:34:38.77 ID:dk7URHts0
>>1
Appleが発表

でいいじゃん、何なの、正式ってw
121名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:34:41.91 ID:S8oiZYF60
それよりストレートタイプの携帯だしてくれ
俺はそれが欲しい
122名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:34:48.42 ID:lvVffF5Q0
防水はともかくNFCは欲しかったなあ
123名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:34:49.46 ID:OganxqWAO
未だにガラケの俺だがiPhoneてなにが凄いんだ?
ほかのスマホとなにが違うんだろ
124名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:35:01.50 ID:RdQpPoze0
そりゃ64bitになればハードの集積化が進むだろ
アホなの死ぬの?これだから泥厨は・・・・
125名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:35:07.22 ID:pedPIeys0
Samsung\(^o^)/オワタ
126名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:35:09.09 ID:TmGrGYLN0
米国だと$199〜になってるけど
やっぱ日本だと6万円前後なのかな
パケ定の契約はしたくない
127名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:35:15.19 ID:kwaApYca0
auも5Sでプラチナバンド対応
128名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:35:16.13 ID:5lUZB6X90
>>117
ドコモだと通話ガラケー+データ用タブレットの2台持ちで
安い機種なら月額300円くらいにできるからなぁ
129名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:35:26.22 ID:qwAD9ZJU0
ハゲはドコモが今回参入する情報はかなり以前から判ってたんでしょ。

だから国内より海外へシフトするんじゃないの
130名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:35:27.98 ID:nNbDmNll0
あとはLTEで150M出せるかどうかか

出せたらソフトバンク終了だな
auはband1でやるだろうし
docomoもband3(東名阪)でやるし

ソフトバンクはやりたくても帯域ないw
band1は国際ローミングの関係上すべてLTEにできないだろうし
131名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:35:29.30 ID:b+MoMviG0
転入が大幅に増えることはないと断言するわ
ガラケーユーザー含む現在のドコモユーザーが大量にiPhoneに機種変するだろうからARPUは上がるだろうけど
他キャリアユーザーでiPhone欲しい奴はもうとっくに買ってるし今更ドコモに乗り換えるメリットがあんまない
132名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:35:35.56 ID:ogbYt34X0
もう日本でもSIMフリーでいいんじゃないか?
133名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:35:44.37 ID:+2Hmj+so0
ソフトバンクざまあ。
134名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:35:54.92 ID:h4Rifu8G0
5cは予約有り、5s予約無しか
135名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:36:07.85 ID:pZGooZP00
>>105
俺もキャリア競争はどうでもいいんだけど、ソフトバンク、auの日本人舐めたようなCMが嫌いなんだよ
ドコモは本田、渡辺謙使って正統派だけど
上戸やら森三中やら剛力やらアホかと
136名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:36:19.37 ID:/fnpUT4N0
とりあえず、生理的にSOFTBANKが嫌だ!って人たちが
大勢乗り換えるだろうね>docomo
137名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:36:39.58 ID:jhHqtjGk0
>>123
質感とOSの使用感みたいなのがちょっとマシなんだよ
138名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:36:54.74 ID:qX5ZoK750
ガラゲーの俺は興味津々
最近電車でもガラゲーほとんど居ないから出すの躊躇する
139名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:36:58.07 ID:6mjnLl0l0
>>60
皆の嘲笑の意味を理解できないお前にワロタww
140名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:37:01.72 ID:Wh/yosZ20
さて乗り換えるか。

ガラケー安く使えるのはどこ〜?
141名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:37:17.85 ID:rfV9ezmv0
こないだau5に変えた俺って…
142名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:37:21.92 ID:5USejw2h0
>>70
dマーケットが使えるようになると専らの噂です
143名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:37:26.49 ID:CpQWKW8V0
>>131
MNPする人間にはいいんじゃないか
どのキャリアも新規には優しいから(´・ω・`)
144名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:37:28.23 ID:5lUZB6X90
>>136
そういう人はとっくにauに移っとるんじゃ・・・
145名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:37:31.64 ID:B5pbyiTm0
>>22 入るんじゃない?
APPもiモードAPPが多数入ってiPhoneのiはiモードのiってアップル信者に殺されそうなものが販売される。
146名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:37:33.71 ID:TnZ0r7gl0
9月頭にXperiaに変えた私はどうすれば…


買うときにiPhone出す予定ないか聞いたのに…
147名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:37:36.87 ID:liwDCcGA0
チョンバンクざまあ
148名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:37:39.55 ID:gfLXIitAO
俺は新しいauのグラティーナにするよ
149名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:37:47.89 ID:5UjSH5fJ0
押し寄せるジジババの機種変更に戦慄するドコモショップ店員
150名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:37:48.75 ID:qwAD9ZJU0
>>138
すぐショップへGO !
151名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:38:06.26 ID:DA8enjtL0
ワンセグ見れねえんだろ?じゃイラネ
152名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:38:10.81 ID:gRWJSPAU0
AUのパケ詰まり直らないし、ドコモに戻すかなぁ(´・ω・`)
153名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:38:32.65 ID:Sc6SE/+60
auですね
154名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:38:33.15 ID:SgwxcK440
>>146
Xperiaの方がよっぽどいい機種なのに・・・
155名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:38:38.14 ID:N6tcMZp7O
>>116
逆だな。
このタイミングでauに移ろうと思うんだが
ドコモという会社の体質が嫌になった。
iPhoneで集客して、その個人情報で一儲け
今までの韓流体質と合わせ技1本でauに逃げるよ。
156名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:38:47.34 ID:A/XpJikX0
>>126
$199〜は米国で2年契約の値段
157名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:38:59.09 ID:wN2MWLzA0
>>142
もしかするとdマーケットでtwinkle購入可能になったりしないか?
158名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:39:01.10 ID:/U2UgHct0
>>146
ゴネればなんとかなるとおもうよ
159名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:39:05.48 ID:uoil1XA50
>>146
どう考えても、Xperiaを使った方が良いw
160名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:39:06.85 ID:mCCtDwK60
>>146
DSとかでお漏らしするワケ無いよ
161名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:39:09.43 ID:M21oeh1AO
>>146
Xperiaでいいじゃん
162名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:39:20.85 ID:UQ2QWDA90
禿は心が折れるか更に挑戦的な戦略で防戦するか
どちらにしてもぶち切れるだろうな
163名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:39:22.29 ID:mDIZMdz10
>>23
なぜか、先月末に
iPhone5の買取価格が上がったんだわ
16GBで52,000円

俺の家族名義総動員で寝かせてたドコモ11台
AUのiPhone一括0円+1万円でMNP

すぐに売却

オプション外して、請求額は毎月3円w

1台あたり利益
ドコモ解除料▲9,975円
MNP転出▲2,100円
AU新規事務手数料▲3,150円
キャッシュバック 10,000円
買取価格 52,000円
-----------------------------
手残り 46,775円×11台=51万円の利益ゲット


ドコモもすぐに一括0円やるだろうから
3ヶ月経過したら戻ろうw
164名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:39:30.69 ID:DfQuubNm0
cの方は安いけど日本だと高くなるんだろ
165名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:39:30.83 ID:Wh/yosZ20
>>155
iPhoneの負担金をガラケーユーザーに押し付けるのは明白だしな。
166名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:39:39.19 ID:aiVI1/tC0
>>149
あるかもな、TVに踊らされたジジババが押し寄せるとか。
更に使用方法等でも質問の嵐。もちろんアップルストアの事なんぞ理解してもらえる訳もなく…
167名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:39:44.45 ID:BBsixT5a0
>>140
docomo
168名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:40:07.08 ID:duDjwueW0
>>85
現au版iPhone5から乗り換えるなら auの新iPhoneがいいだろう。
800LTEエリア、速さ、容量を考えるならauだね。
3Gのエリアはdocomoが若干良いけど 離島在住とかではない限りauで良いと思う。
169名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:40:10.97 ID:2SQ8RMxY0
170名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:40:19.35 ID:I2z++KB9O
禿のバンク株価 ↓↓↓

サムチョン株価 ↓↓↓
171名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:40:20.49 ID:qXHPjWLM0
スリートップなんて無かったw
172名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:40:20.85 ID:P5CG3Hsz0
お前らってなんでデジタル機器とエロと食い物関係のニュースには食いつきいいの?
ねぇなんで?
173名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:40:27.25 ID:NfjZ/cPg0
おサイフないんでしょ、使えナス
174名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:40:27.68 ID:CpQWKW8V0
>>146
2年使え
所詮道具だし使いやすいようにカスタマイズしたらいいのよ
175名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:40:44.87 ID:IOD5p6pR0
ドコモならXperiaのほうがいいんでないの
176名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:40:52.85 ID:FlSGWDS10
GALAXY・・終了ですか?
177名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:40:53.67 ID:h4Rifu8G0
とりあえずこれで国内メーカー限りなく脂肪に近づいたな
178名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:40:57.15 ID:dgRNJeQB0
スマホイラネって言ってた人が手のひら返す良いきっかけになるな
179 :2013/09/11(水) 03:41:14.42 ID:X/UOTWEE0
富士通、sharpサヨウナラ
180名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:41:21.45 ID:/fnpUT4N0
だれかiPhone5から5Sに乗り換える予定の人いるー?
181名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:41:27.64 ID:2Ax1YPjw0
タイトルに正式発表って書かれているけれど、
大本営発表していないぞ、これ。

飽くまでDoCoMoの社長がカンファレンスに出たってだけなんだ。
どこをどう取ってITmediaや各種新聞が正式と判断したとか、
そういう記事がまだ出ていない
182名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:41:32.22 ID:fArBIbo+0
>>176
始まってもいない
183名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:41:49.58 ID:Wh/yosZ20
>>167
15年使っても冷遇ばかりでもういや。
184名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:41:55.95 ID:ieS3y9mvO
iPhone持つにはパソコン必要?パソコン無いんですが…
185名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:41:57.24 ID:rYy5wtUrI
乙武『指紋承認だと?俺への差別だ』
186名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:41:58.38 ID:5lUZB6X90
>>180
とりあえず一括0円になるまでは様子見だな
187名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:01.15 ID:+xJZn7yR0
>>152
それってさ、
電車内でみんながスマフォいじれば
3キャリア一緒じゃないのか?

自分もAUで3Gだとラッシュでダメ
WIMAXだとセーフかな
移動中切れやすいが
188名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:08.64 ID:uiCFQiSn0
>>180
docomoがソフトバンクとの解約金等々支払うと言うのなら乗り換えるが、そうでなければ乗り換えないな
189名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:08.95 ID:gfLXIitAO
>>178
ならんよ
スマホとガラケーは別物なんだって気づけよ
190名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:09.45 ID:5USejw2h0
>>157
というよりサードパーティのマーケットがiPhone使えないからドコモのアプリストアは流石に対応してないと思う。
論点ずれてたらスマホ
191名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:16.27 ID:bK+zvTzF0
Androidは、周辺機器の対応がクソなんだわ。
カーナビ連携とかスピーカーとか対応出来るものが少ないし、あっても機種
によって対応出来なかったり。
安いかったら5c追加しようかな。
192名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:17.80 ID:mWnKQbjj0
いつもどおりの派手な演出ですごい進化したようなプレゼンやってたね、アップル。
でもたんなるマイナーチェンジ。
評価できるのは指紋認証くらいだ。
193名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:26.97 ID:4wfp3luL0
>>181
釣りですか?
194名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:31.12 ID:7z3JEavZi
ドコモが通信障害とアプリフリーズをめちゃくちゃ起こして、今までiPhoneを発売できなかったことをみんなが納得しますように!
195名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:39.25 ID:nNbDmNll0
>>181
発表でわざわざdocomoという発言がありましたよ
196名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:44.88 ID:A8efqGNC0
197名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:46.19 ID:Q5vc6qoJ0
>>181
ティムクックがプレゼンで発表してる
198名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:53.27 ID:y7emh47S0
Androidなんてダセエよな(´・ω・`)
199名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:42:54.18 ID:NW9c5nvk0
iphone板では禿げバンクのお通夜と
auのお祭りが始まっているな

800対応で完全にau独り勝ちとドコモも
一気に人気爆発状態

しかしsbのお通夜は笑える
200名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:43:02.43 ID:uoil1XA50
>>184
それだったら、iPadとガラゲーで良いような・・・
201名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:43:04.56 ID:CpQWKW8V0
>>181
Appleの発表会で日本のキャリアに言及してんのにか
202名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:43:05.22 ID:TnZ0r7gl0
>>154
そうか、安心した。

カタログ見るとGALAXYのほうがスペック上だったんだが、
韓国製ってのはどうも嫌で、Xperiaにしたんだが…

今のところ、『この機械、オーバースペックじゃね?』ってくらい性能いい。
203名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:43:21.66 ID:OxWDZUYx0
docomo&XPERIA アクロ2年使ってて、愚痴。
↓↓
SPモードメールのアプリがクソ重い。
要らねーアプリを更新のたびに勝手にインスト。
やたらとミクシ押し。イラネ。
ブラウザ強制終了しすぎ。
下の3つあるボタンが2年も使うとブカブカになる。


以上の理由から、iPhoneに変えたいと思う。
204名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:43:32.45 ID:IlWL2O6J0
iPhone買うかXperia Z1にするか迷うなどっちがいいかな
205名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:43:40.05 ID:QpNbFj6Q0
ソフトバンクの存在価値が
無となりました

さぁ
お仏壇をお開き下さい
206名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:43:39.90 ID:NLC8zIaeO
俺情弱なんだけど
いつアイポン発売されるん?

俺にとっては大事な情報なんだよ
俺のIDみろよ
207名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:43:56.20 ID:SgwxcK440
>>181
発表イベで「DOCOMO」って言ってるんですけど・・・
208名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:44:18.36 ID:Lm0p4cJd0
        ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ) >>146
       (___  (  __) 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
209名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:44:21.97 ID:5USejw2h0
SONYはともかくとして富士通逝ったな。シャープも危ういかもしれん。
210名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:44:23.79 ID:Kd+sMBA4P
>>206
20日
211名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:44:26.98 ID:wMnMfWpMO
>>185
確かにそうだな
212名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:44:27.33 ID:b+MoMviG0
>>143
確かにその通りなんだけど
みんなが思ってる以上に世間の人は通信キャリアや端末のことを分かってないよ
どこのキャリアのユーザーもいろんな掲示板で
「新規や乗り換えばっか優遇して長期ユーザーになにも特典がない!ふざけてる!」
とか言ってるし
2ちゃんのこういうスレでさえ例えばauのiPhoneで通話しながらモバイルネットワーク通信ができないこと知らない人とか
「海外だけ端末代金が安くて日本は高い!」
とか言ってる人たくさんいるし

別にそういう人を見下すつもりもないしドコモを蔑むつもりもないけど
とにかくみんなが思ってる以上に世間の人達は携帯を買うために知識なんて身に付けようとしないし端末やキャリアの精査もしない
213名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:44:28.85 ID:gp7JQQny0
>>7
2に乗り換えない理由が見つからない
214名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:44:33.91 ID:+bRHNywy0
王者復活!
乗り換えしなくて待ってて良かった
215名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:44:39.90 ID:5lUZB6X90
>>192
そらそうやろ
6じゃなくって5Sなんだから
ガバッと変わるのは2年にいっぺん
216名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:44:40.20 ID:A/XpJikX0
ドコモは延期してたドコモメールをいつ始めるのかな?
217名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:44:52.91 ID:HvPRN5MH0
スマホの指紋認証はアレなんだろ?
おれは怖い
218名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:45:08.66 ID:lb9XOxvL0
ドコモから離れようと思ってたけど、どうするか?
auはLTEが全くダメって聞くし、ドコモに残るか(´・ω・`)
219名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:45:08.94 ID:5wRW715p0
う〜ん
噂以上でも以下でもなくサプライズなしの内容・・・
これでいいのかApple(´・ω・`)
220名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:45:12.59 ID:7sWhQ6h/O
99ドルとか
サムソンかわいそうに
221名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:45:13.66 ID:/U2UgHct0
ディスプレイは噂通りイグゾ?
222名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:45:19.38 ID:Mx4AZedK0
223名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:45:26.98 ID:1dRm3O8j0
>>146
先週ギャラクシー掴んだ俺は…(´;ω;`)
224名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:45:34.95 ID:uoil1XA50
>>209
今回、iPhone発売で一番シャープが涙目だなw
富士通は最近評判すこぶる悪いからこっちも詰んだとみてる
225名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:45:37.75 ID:E4SFmcGK0
7GB規制あるの?
226名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:45:41.77 ID:bkKTOWNa0
ハングマンなのですが、指紋認証困りますwww
227名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:45:43.48 ID:j8bYDuFc0
のるしかないこのびっくうぇーぶに
228名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:04.75 ID:07zVspLc0
229名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:04.90 ID:fBJzf2Zg0
MNP一括0円いつ頃になるのか
MVNOでつかいたいからはよ
230名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:05.57 ID:ncTTTjs/0
ドコモはあれでしょ、正式対応じゃなくて「SIMフリーの5Cは使えますよ」
くらいのサービスでしょ…。

i-ModeとかSP-Modeとか全部webサービスにして、あたかも正式対応している
ような見せ方をするけど、単に(これまでと同様)「SIMフリー端末も使えます」
的な対応になるだけだと思う。
231名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:06.05 ID:QpNbFj6Q0
日本人なら
ドコモだよ
ねー
232名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:08.19 ID:xB8USukB0
4topか
233名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:19.80 ID:A8efqGNC0
234名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:21.37 ID:Wh/yosZ20
>>205
価格破壊の鬼ですよ。ドコモがiPhone投入でまた壊してくれますよ。
235名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:39.41 ID:9W3hhD0L0
>>230
それでいいっすわ
236名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:42.04 ID:/fnpUT4N0
ソフトバンクな〜

iPhoneだけが頼みの綱だったろうに……(´・ω・`)

案外短い命だったね。
237名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:50.43 ID:SgwxcK440
>>202
正直、iphoneは今年のandroidスマホから比べたららくらくホンレベル
238名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:51.93 ID:C+7IOogM0
>>181
Appleがさっき新商品発表会で言ってたじゃん、日本ではソフバン・au・そしてドコモで出すって
239名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:57.97 ID:5lUZB6X90
>>224
むしろシャープは液晶供給でウマーなんじゃ
240名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:46:59.58 ID:qwAD9ZJU0
>>184
あれば更に便利
データ(音楽や動画、着音)の整理ができる
iTune 以外にも裏ソフト豊富だし
241名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:05.82 ID:TgNCXsPF0
チョン企業のソフバンなんか使うなよ
242名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:06.09 ID:7x2CvFk+0
ドコモは当然SIMロックフリーでの発売だろ?
ドコモ一択かな。
243名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:06.71 ID:Tzgybdfo0
国内スマホメーカーオワタ\(^o^)/  





もう生き残れるのは、ソニーとシャープぐらいか
244名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:09.73 ID:UILjWQiW0
>>222
あれ、橋本真也って亡くなったんじゃ…
245名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:11.60 ID:RLQcJMOM0
正直言って国内メーカーを守ると言っていた時は偉いと思ったよ
で、ツートップ発表しました。ソニーと日本メーカーじゃ無い機種が選ばれた
なぜなぜなぜ、日本メーカー守るんじゃ無かったの口だけかいと思ったよ!!
ツートップの片方がAppleでも良かったんだよねドコモさん
246名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:19.08 ID:XSOF8haf0
本体価格はわかったけど料金プランはどうなの?
月3000円とかなら一気に禿潰せると思うけど
247名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:24.45 ID:5+e5aOvp0
>>19
BBB使ってたがそれは無い!
248名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:35.91 ID:M5b6zkft0
1年ほど前にauのiPhone5に乗り換えたが、
「販売後暫くの間はトラブルに対応できない」
みたいな感じだった。
今回も繰り返されるのかね?
249名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:36.41 ID:nQj9PaAr0
なんだよアローズパクったのかよ
250名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:37.18 ID:GSuj1leh0
Sonyブチ切れ
251名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:38.65 ID:xam3wALo0
>>69
対応早い。
ドコモの正式発表前にはまだiPhone5がトップページだったのに。
もう5cだ。
252名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:51.71 ID:+xJZn7yR0
>>203
あうでアクロ持ってるけど
アクロがクソなだけで
iPhoneがいいて理由にはならんよ

以前よりは普段使いに差はない
253名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:47:55.89 ID:DskHsRJy0
>>146
よく訓練された店員だ
254名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:14.82 ID:QpNbFj6Q0
>>234
日本人はクオリティにこだわりますからね

安けりゃイイ、ってもんじゃないんですよね
255名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:18.50 ID:/U2UgHct0
>>246
ドコモだから8000円くらいだろ
256名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:20.40 ID:9opV9RRY0
アイポンの人は2chをどうやって見てるの?
ちょっと前に騒いでなかったっけ?
257名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:26.87 ID:5USejw2h0
>>224
真の勝ち組はスマホ事業を早々に撤退したNECカシオ、Panasonicかもしれんw
258名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:28.07 ID:pedPIeys0
>>155
lineが標準のau
とっくに抜かれている
259名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:29.04 ID:x0wIsjIO0
XperiaとiPhoneしかねえのか
頑張ってねXperia
俺はiPhone買うけど
260名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:34.38 ID:kwaApYca0
ドコモは5Sと5Cでサービス内容が異なるとのこと。
261名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:41.38 ID:3mDqsOVm0
今のキャリア変える気無いからどーでもいいけど、
出さない出さない言ってて結局出すドコモが気に食わない。
つかソニー、サムチョン涙目なのかな?
262名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:43.07 ID:mDIZMdz10
263名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:46.49 ID:Lm0p4cJd0
>>163
どこの店で買い取ってくれたの?
264名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:51.37 ID:0b6AtLZL0
いよいよドコモもMMSに移行かな
265名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:52.27 ID:tCLaRhrS0
>>7
外なら1
家なら2
266名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:48:55.40 ID:9L24yYJ70
各キャリアの囲い込みが見もの
267名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:49:02.46 ID:uoil1XA50
>>239
液晶供給はあれど、自社のスマホは売れないわけで
シャープには2019年くらいまでは白物家電で頑張ってもらうか
2020年になればテレビで多少は盛り返すだろう
268名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:49:12.74 ID:lb9XOxvL0
http://www.youtube.com/watch?v=r5Bgj8rrs4I

やっと反撃が始まります(`・ω・´)
269名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:49:13.69 ID:3nxsuS5r0
>>57
13日の16時からだよ
ソースは俺
270名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:49:19.66 ID:Dt94mgoo0
プレイステーションとサターンみたいな関係になったな。
Android終わったなー
271名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:49:21.25 ID:xB8USukB0
行列ステマを三社でやるわけですね
272名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:49:21.33 ID:C+7IOogM0
>>198
ドリームキャストの湯川専務CM思い出した
273名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:49:40.70 ID:qa0QdhMU0
長年iPhoneのために、P906i使い続けてきたオレ歓喜
274名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:49:46.49 ID:GSuj1leh0
ドコモは、嘘つき度が半端ないな 個人情報も売ろうとしてるみたいだし
275名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:49:52.05 ID:b+MoMviG0
>>253
一介のショップ定員がそんな情報知ってる訳ないでしょ
特にアップル製品の情報なんて
訓練されてるとかされてないとかの問題じゃない
276名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:49:53.98 ID:1VMh15Ic0
これにあわせて他の機種も値下げしてくれ、ドコモ
別の買うから
277名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:49:59.59 ID:/fnpUT4N0
Androidとは一体何だったのか……
278名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:50:06.04 ID:tcSS6D/H0
>>256
ちんくるとかBB2C
279名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:50:10.53 ID:jzDu8/Gm0
280名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:50:11.04 ID:2SQ8RMxY0
A7+iOS7で泥がゴミ確定wwwwwwwwwww
281名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:50:12.11 ID:vx6Ptr5w0
先月に10万円分のポイントもらって、一括0円、月々3円iPhone5を4台契約してしまった私はアホなのでしょうか?
282名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:50:15.70 ID:n03hwm2/0
主要キャリア全部そろってんだからSIMフリーでいいじゃんもう。
回線なしの売れよ。
283名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:50:24.17 ID:ArtOvIMEi
LTEにdocomoの表記ないけど!?

http://www.apple.com/iphone/LTE/
284名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:50:47.95 ID:TnZ0r7gl0
>>255
いや、Androidでも6000円くらいだよ。
機種代月額コミでね。

機種代抜いたら3000円台。約4000円。
285名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:50:49.13 ID:LYBXpuOk0
>>253
末端の店員が知ってたと思ってるのか?
286名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:50:53.69 ID:CmzOqXnU0
>>13
遅い!って社長に言っとけw
287名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:50:54.18 ID:AY9Kvbs1P
こんな低機能機種いまさらいらねーwwwww
288名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:51:12.34 ID:XSOF8haf0
>>256
http://i.imgur.com/Nt3Rlg8.jpg
こんな感じで見るよ(´・ω・` )
289名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:51:16.77 ID:0b6AtLZL0
>>256
普通に2chアプリだよ
290名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:51:20.30 ID:Wh/yosZ20
世界はオープンなAndroidが主流なので、今度は iPhone がガラパゴス化状態。
291名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:51:25.09 ID:1dRm3O8j0
>>243
NECとパナソニック、東芝勝ち組
富士通か生き残るにはらくらくスマホ
シャープはAQUOSで押すしかないが

どちらも撤退時間の問題だわ
292名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:51:30.49 ID:5lUZB6X90
>>281
一括0円ならSIM抜いて叩き売ればいいだけやろ
293名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:51:36.84 ID:mDIZMdz10
294名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:51:52.89 ID:aiVI1/tC0
>>288
おいw
295名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:51:54.70 ID:kwaApYca0
周波数については
各キャリアがそれぞれ発表するとのこと。
296名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:51:56.82 ID:GSuj1leh0
touchも元の値段に戻せよ
297名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:52:04.50 ID:5USejw2h0
>>204
Z ultra買う予定
298名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:52:06.59 ID:/QIc1Vt20
>>146
私も夏にXperiaに変えた、、(´・ω・`)
299名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:52:09.48 ID:XehLilmw0
ついに来たのね
300名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:52:29.03 ID:epwmuMRe0
正直禿が上向いたのがiPhone来る前の新型プランからだから
ドコモもそれ次第過ぎる
301名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:52:51.11 ID:ArtOvIMEi
302名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:53:02.53 ID:Dt94mgoo0
富士通シャープが哀れすぎる。ブランド的に売れる要素が全くない。
303名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:53:04.91 ID:W0fPuE740
国内スマホメーカーは本当に正念場だな
泣きっ面に蜂とはこのこと
304名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:53:17.25 ID:sk3nYJj20
コレで携帯電話事業のソフトバンクとサムスンは死んだな。
305来林檎:2013/09/11(水) 03:53:17.27 ID:W/CqB+lr0
ttp://www.apple.com/jp/iphone/
なんか5cはクロックスみたいだね…
4sは全然ダメダメなのかな?
306名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:53:20.17 ID:TnZ0r7gl0
>>290
世界のシェア的にはandroidのほうが勝ってるからなあ。

でもどうなるかわからんね。
307名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:53:33.59 ID:1dRm3O8j0
>>271
ソフトバンクは行列バイト募集するね
308名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:53:34.33 ID:Oj4nIioH0
>>258
Lineって入ってたら一番いやなもんなきがすんだが
309名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:53:35.84 ID:lUXfwl5Y0
誰かこの状況サッカーに例えてくれ
310名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:53:37.43 ID:XQd2vPzw0
ドコモって韓国企業でしょう
なんかいや
311名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:53:38.21 ID:dIWOI+Rd0
ソフトバンクが販売し始めた時、散々馬鹿にしてたくせに結局扱うのか
ドコモダサすぎるわ
312名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:53:50.41 ID:RdQpPoze0
Xperia買った風俗嬢が見栄のためにiPhoneに乗り換える様が目に浮かぶ
だって恥ずかしいもんね人より劣るものを持つってことは
313名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:53:58.43 ID:Yy9643bSO
携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人はそのまま
314名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:54:01.02 ID:vDEKHycs0
>>87
お前はサムチョンの心配でもせんかいッ!バカモンッ!(笑)
315名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:54:02.16 ID:mDIZMdz10
>>275
一次代理店の社員には
ほとんど情報入ってきてたよw

日本国内の入荷数とか
キャリア別の配分とかさ
316名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:54:07.11 ID:CZWXGE6n0
あうで4s継続、6待ちかなあ
NFC欲しかった
317名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:54:07.67 ID:a5tN0o8E0
待ってました!

まぁ当分泥使いますけどね
318名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:54:11.44 ID:0Rfm95nF0
でも今回は露骨にAndroid落としにきたなあ
ガチバトルだわ
319名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:54:24.79 ID:XehLilmw0
富士通の指紋認証より簡単で良さげだしなあ
320名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:54:28.24 ID:KxPHtM/N0
XperiaかiPhoneか
迷うな
321名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:54:41.60 ID:BGfoJT+7i
指紋認証なんかしたら、寝てる間に嫁にロック解除されてシュラバランバや(^ ^)
322名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:54:49.55 ID:Wh/yosZ20
>>306
スマホ以外もandroidなのがでかいんだよ。
323名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:54:51.56 ID:qwAD9ZJU0
先日、ツートップに乗り換え人たちは
ちょっと残念だな

でもツートップの方が機種的にもいいから
324名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:54:54.44 ID:oEtHUR6l0
Androidに馴れたからなあ
まあいつかはiPhoneに行くかもしれんけど今はいいや
325名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:02.74 ID:NllJ/QQqP
iPhone ユーザーとしては
ユーザー層が拡大するのは歓迎
将来を見すえたらiPhone一択だよ
326名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:04.38 ID:ha9Q0g3r0
ソフトバンクまじやばじゃん
新規は確実にauとドコモに行くし、2年縛り終わった客もMNPで逃げられるし
327名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:10.69 ID:aR/EUIdM0
場合によっては機種替えても良いかなって思ってたけどこれならスルーしても良さそうだな
328名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:16.51 ID:zLSxcULX0
>>288
BB2Cだっけ?

色変えて見る人っているんだなー
329名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:29.33 ID:epwmuMRe0
330名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:29.60 ID:IxRRzyHI0
ドコモじゃあっさり手に入って何ヵ月待ちなんてないんじゃないかと
331名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:35.26 ID:62NR0jz/0
アップルもシェア10%割れ目前まで来ちゃったから必死だなw
5Sのがっかり感といい、もうアップルだめだわー
332名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:35.95 ID:35jMJnx50
ディズニー・モバイルiPhoneはまだですか?
333名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:39.76 ID:lb9XOxvL0
韓国企業と絡むとステータスを下げるって日本企業も気付き始めた
334名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:42.19 ID:XSOF8haf0
>>321
あ、確かに
指に押し当てりゃいいだけだもんな
335名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:43.04 ID:aTNbkbIX0
ビッグウェーブの人はどの会社を選ぶのだろう
336名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:55:48.49 ID:1dRm3O8j0
>>306
日本が携帯先進国なのか後進国なのかわからないな
売り方とか独特なんだろ?
337名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:56:09.95 ID:Dt94mgoo0
ガラパゴス携帯からガラパゴスiPhoneになる日本は世界から不思議がられるよなww
iPhoneのシェア7割は固いでしょ。
338名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:56:18.36 ID:CmzOqXnU0
海外でSIMフリー版買った場合でもドコモがSIM売ってくれたら乗り換えるわ
339名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:56:25.31 ID:0Rfm95nF0
iTunesストアでの認証とかいろんなログインも指紋認証でいけるみたいね
340名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:56:25.88 ID:flkf3H7w0
>>47
アホ
341名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:56:33.55 ID:cCxEK65L0
>>7
無理して 2台持ち
342名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:56:36.13 ID:b+MoMviG0
>>315
関東だとITCとか?
それでも現場に下ろす情報は限られてるでしょ?
ましてや販売員なんてほとんどは正社員じゃないじゃん
343名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:56:44.04 ID:7yvV1Xsm0
>>290
韓流アプリのLINEもガラパゴス諸島で成長し始めてるよね

日本は閉鎖的で戦争で負けてプライド失ったから市場に柔軟性がない
344名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:56:50.14 ID:7j4+XfHv0
指紋認証もデュアルLEDフラッシュも遥か昔にドロ機がやってるじゃん
何が先駆的だよアフォかw
345名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:56:53.39 ID:QpNbFj6Q0
ドコモのブランド力は
たしかに存在しますからね

これを機に乗り換える人も
当然出てくるでしょう
http://webpersons.jp/tips/cont_image/20090306mobile.JPG
346名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:57:02.29 ID:+QYzHAq/0
>>315
それが本当ならパナが製造・販売共に手を引いたのはわかる気がするな
347名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:57:14.37 ID:9opV9RRY0
>>288
>>301
アイポンの2chアプリもなかなかいい感じだな
348名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:57:24.06 ID:ujOjGMsL0
日本人ってホントあいほん好きだよな
なんでだろ
349名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:57:27.53 ID:r1RPMrQS0
>>335
あの人はソフトバンク専属。ほとんど雇われてる。
350名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:57:29.90 ID:pedPIeys0
>>223
ざまあああ
351名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:57:33.52 ID:4MV6yvKs0
>>324
4S8GBが無料になるから使ってみれば?
352名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:57:39.58 ID:epwmuMRe0
シェアの話で一機種と対比してどうする
353名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:57:54.84 ID:aVO/Kz5e0
スマフォ版関係者による5S価格予想

本体価格78000円(3250円×24回)、月々サポート48000円(2000円×24ヶ月)、実質価格30000円(1250円×24回)


タイプXiにねん780円
Xiパケホーダイライト4,935円
SPモード315円
本体代金分割3,250円
月々サポート-2,000円

1ヶ月維持費7,280円
354名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:58:10.59 ID:nNbDmNll0
>>228
ドコモプレミア会員がウェブで予約できると書いてあると思うけど
355名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:58:23.41 ID:XehLilmw0
これでソフトバンクはマジやばくなったな
まあ潰れようがマジどうでもいいが
356名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:58:25.45 ID:r10mpwv20
今時感が強い。

相当昔にPC用指紋認証機器なんてあったのに遅すぎる。10年前に出来ただろ。
フラッシュの色温度がシーンによって色が変わるのは良いかも。

CPU?
対応アプリに不具合が出なければ関係ないね。

それより、バッテリー長持ちで防水の方が良い。
357名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:58:38.57 ID:eJW0gZ+dP
>>7
2は重そう…
358名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:58:41.29 ID:tcSS6D/H0
>>336
アメリカと日本ではiPhone強いんだよw
359名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:58:47.83 ID:4L7rCSIfO
>>85
普通に電話が出来るようになるよ
360名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:58:59.61 ID:Oj4nIioH0
>>336
普及率からすればアメリカと並ぶ先進国かと
ガラケー言われてる携帯も海外じゃスマートフォンで売られてるし
361名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:59:03.04 ID:0Rfm95nF0
>>355
これを見越してスプリント買ったんだと思う
362名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:59:04.05 ID:lb9XOxvL0
悩んでる貴方に携帯電話事業に出遅れたMicrosoft社の逆襲ですよ(´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:59:16.75 ID:SgwxcK440
>>337
世界中のガシェオタからは日本の泥スマホすげえええ、こっちでも売れや!
なんで日本人は劣ってるiphone買うんだ?って言ってるんだよなw
364名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:59:17.08 ID:CpQWKW8V0
>>346
闘うか退くかの判断は難しいわなあ
365名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:59:26.44 ID:qa0QdhMU0
今回ドコモから出なかったら、
SBに移動しようと本気で思ってたからマジで嬉しい
366名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:59:31.32 ID:nQj9PaAr0
>>348
なんだかクリエイチブな人間になった気分味わえるからでしょw
367名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:59:31.74 ID:w/BhXmPG0
>>356
そんなこと思ってるのは一部、大多数はiPhone欲しがるのですよ。
368名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:59:42.16 ID:1dRm3O8j0
結局iPhoneとAndroidの量機種持ちが勝ち組になるんかな
369名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:59:53.00 ID:ZLzSrADo0
いまいちだったわ
iPhoneの発表だけじゃん
macproもなし、マーベリックもなし
ジョブズがいなくなるとこんなにつまらん発表になるのか
370名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:00:00.79 ID:TnZ0r7gl0
9月頭にXperiaにしてしまった俺としては、

・iPhoneドコモから出始めはどうせいろいろトラブルある。

・世界のシェア的にはAndroidのほうが上回ってて、
ジョブズ亡き後のAppleが巻き返せる可能性は低い

ということで、酸っぱいブドウ。
371名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:00:03.21 ID:x0ktaL0v0
・documoの5sは予約無し?
・documoのプレミアステージWeb予約は5cのみ?
372名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:00:11.71 ID:y7emh47S0
>>348
日本人てか中所得者からiOSの比率が上がる
日本は中所得者階級が多いのでシェアが高くなる
Androidは低所得者用だからそこに手をうつのにCが発売になるんだよ
373名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:00:13.21 ID:J03Gxsb90
>>358
低所得者急増中の米国では、安いAndroid端末がメジャーっす。
374名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:00:18.63 ID:aVO/Kz5e0
予約できるのはドコモプレミアム会員のプレミアムステージ 先着3万名
(10年以上の資格継続、累積ポイント2500以上)
375名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:00:19.75 ID:c1IjQ+2H0
>>365
おなーじ
376名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:00:21.25 ID:7S744El30
>>365
機種変組には冷たいよ
377名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:00:27.46 ID:r1RPMrQS0
>>363
総合的には使えないものばかりだろ。
378名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:00:31.76 ID:lDt8f1Lo0
>>312
客が買ってくれる
379名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:00:43.30 ID:CmzOqXnU0
>>354
ただし予約については5cだけ。5sは並んで買えと言うことらしい
380名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:00:52.45 ID:G2UzACtZO
どうせdocomoユーザーの機種変は鬼みたいにぼるんだろ。
381名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:01:04.41 ID:XQd2vPzw0
タブレットとして使うなら有り
今時お財布携帯もないって不便すぎる
382名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:01:29.23 ID:0Rfm95nF0
>>373
つ iPhone5 C

ってことだろ
383名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:01:45.49 ID:n03hwm2/0
Androidはスクロールが引っかかるからストレスたまるわ
384名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:01:56.01 ID:Mx4AZedK0
指紋認証ってセキュリティ的に実は巨大な穴がある
寝てる間に嫁とかに指を持ってかれて勝手に解除され
中身を見られてしまう
パスコードならそんな事は無いけど
385名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:01:59.87 ID:1dRm3O8j0
>>362
オフィス標準搭載
キーボードマウスディスプレイ繋げばパソコンとして仕事で活躍

こうですか?
386名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:02:04.56 ID:zLSxcULX0
>>359
いや大勢移動するなら
残る方がいい気がw

単純に利用者密度で
通信不可になるんでないの?
387名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:02:20.50 ID:nQj9PaAr0
>>383
機種によるでしょ?
388名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:02:28.16 ID:HhCqJefeI
>>305
今、iOS7β使ってるが4sじゃかなり重い
5だとサクサクなんだがな
だから5cはA6載ってんじゃね
389名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:02:28.65 ID:M6j90+5ni
これで各社、格安パケット競争が始まるな。
やっと高かった通信費が安くなるだろう
390名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:02:50.17 ID:pedPIeys0
アホンは入力が阿呆だからな
ATOK最強
391名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:03:03.95 ID:VeOM50MMi
docomoのアローズ使いなんだが
なんだかんだでガラケーから数えて十年こえた。
これでソフバンiPhoneから二台持ち解放される。ソフバン違約金9970円だっけ?
392名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:03:04.78 ID:5lUZB6X90
>>362
windowsフォンって持ってる人見たことないずら・・・
393名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:03:10.84 ID:9/7l6ZZ+0
アップルからdocomoの件についてリリースだしてるやんww
SBはband41使えないし完全にはしご外されたなwwww
394名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:03:11.88 ID:lUXfwl5Y0
さよならF05D
防水だけは役に立ったかな
395名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:03:25.38 ID:4MV6yvKs0
>>379
5sは20日プレ予約とのこと。
意味がよく分からん…並べって意味なのかねぇ?
396名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:03:37.07 ID:GSuj1leh0
iOS7の変なデザインになったの知らなくて買ってびっくりするのかな
397名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:03:39.77 ID:3uSp64wj0
ドコモまたシェア50%超えるかもしれんね
398名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:03:42.15 ID:XehLilmw0
>>361
だろうねえ
でも買収金額で財務基盤危ぶむ声も多いみたいだし
ドコモの巻き返しが楽しみだし見ものだね
399名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:03:48.83 ID:2FDTc+/y0
>>204
ちょっと年末まで待ってXperia Honami mini(amami)が良いと思う
400名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:03:53.54 ID:lb9XOxvL0
>>392
ノキア買収したんだから、今度は本気だす(`・ω・´)
401名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:04:09.45 ID:r10mpwv20
iPod5を使っている立場から5sはいらない子。

次はソニーの新機種狙い。

みかかは新規の条件改善と個人情報保護がどうなのか気になる。
402名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:04:12.63 ID:aiVI1/tC0
>>392
前身のWMなら使ってやした。
ハード面が酷くてiPhoneに替えて快適になりやした。
403名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:04:14.22 ID:zLSxcULX0
>>370
祭りに参加するかしないかだよな

初期不良も楽しいんだよきっと
404名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:04:14.57 ID:SEtAvtkh0
オレの機種にiPhone5Sと比べて、値段差相応の価値があったのか。
7月末に購入したので後悔もある。
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-06E/4.2.2
405名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:04:16.84 ID:2x6HNTPO0
>>166
じじばばはラクラクガラケーに異様な愛着持ってるから説得するのは難しい

音楽もネットもイラネ便利ならそれでおけ
慣れてるし今更機種変えて新しく使い方覚えるのマンドクセ って人、多いだろうね
406名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:04:30.38 ID:nQj9PaAr0
>>384
中国あたりじゃ強盗が被害者の指切断して解除したりして
407名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:04:31.11 ID:AY9Kvbs1P
(´・ω・`)まあ、こんな状況だからアップルも必死なんよ

スマートフォン市場でAndroidのシェアは約80%、iOSとBlackBerryが減少傾向
ttp://gigazine.net/news/20130808-smartphone-market-share-2q13/

調査会社IDCがまとめた2013年第2四半期のスマートフォン市場のデータによると、
シェア第1位のAndroidがさらに数字を伸ばして79.3%にまで達した一方、
iOSは前年同期の16.6%から13.2%へ
408名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:04:42.07 ID:RXg6ybyS0
ドコモのパケ詰まりが始まるのか
409名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:04:55.19 ID:QvVwQ0ul0
>>7
もっと貧乳がいい
410名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:05:30.19 ID:O6jYcsx70
iPhoneとGALAXYのツートップ!

とか言い出すんじゃねーか?w
411名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:05:30.26 ID:n03hwm2/0
>>387
そうかもな。だが今まで10機種くらい使ったけど全部引っかかる。
412名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:05:30.37 ID:KygUu0cs0
未来人の予言だとソフトバンクは生き残ってすごくなるらしいよ
413名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:05:32.61 ID:WSw+qFdB0
ナマポが5s
お前ら5c
414名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:05:35.54 ID:CmzOqXnU0
iPadminiのレターナ期待してたけど無かったかー
415名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:05:36.83 ID:ra8Y3bdv0
よっ、大統領! 待ってました。
416名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:05:39.46 ID:g+QyhuJK0
>>390
これが最大のネックだよな
メールとか文字入力多用する人は相当ストレスだと思う
417名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:05:41.99 ID:zAAvIE330
祝!ギャラクシー死亡
418名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:05:54.63 ID:5lUZB6X90
>>406
そんなめんどくさいことして個人情報抜くよりも
目ん玉えぐって角膜持ってくほうが儲かるんだろ
419名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:05:59.51 ID:7yvV1Xsm0
>>348
かつて日本の電化製品が世界のトップを走っていたのに旧植民地韓国のサムスンに負けてから
自国への誇りを喪失してすっぽり心に空いた穴を革新的サービスを創造するアップルでその
埋め合わせをしているから。
敗戦国というレッテルを背負っている日本は軍事力的な影響力を他国へ保てない分
世界的に活躍する大企業や高度な技術力へ大和魂を依拠しすぎた。
420名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:06:00.97 ID:6tA58poX0
ソフバン禿げと韓国人
また脱糞タイムかよw
421名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:06:10.68 ID:+2Hmj+so0
孫はドコモがiPhoneを販売することをだいぶ前から知っていたんだろ。
スプリント買収もその一環なんだろ。
422名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:06:11.30 ID:HdFeWQDd0
指紋が売られるの?
423名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:06:16.18 ID:AlRUf3KR0
遅せーよ。今まで何やってたんだよ。
424名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:06:17.73 ID:y7emh47S0
ギャラクシー持ってる奴どうなってしまうん?
425名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:06:27.08 ID:fg/DrvsG0
チョンと手を切るのなら良い事だけど
今更、auから戻る気は無いよ?
426名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:06:27.48 ID:62NR0jz/0
ドコモはソニーと富士通とシャープを残して、サムスンを捨てればいいよw
427名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:06:38.79 ID:x0wIsjIO0
>>422
犯罪者がiPhone使えなくなる
428名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:06:45.77 ID:lb9XOxvL0
>>424
死ぬほど恥ずかしい
429名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:06:50.72 ID:1dRm3O8j0
地デジ見れます
おサイフケータイあります
ワイヤレス充電あります
マイクロSD使えます

これくらいか。ガラスマの勝ってるとこは。
430名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:00.68 ID:2HltN5Te0
>>407
今回iphone5Cに加えて4Sをタダで配るみたいだし、どうなるか楽しみだわ
431名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:01.91 ID:nLGWr6sZ0
>>106
自慢できる。
アプリから見たら全くない。
432名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:06.00 ID:9A43oqeg0
433名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:14.11 ID:HZu8TeVj0
NFCつかなかった
434名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:30.13 ID:i+HK9TP30
本田の移籍とドコモのiPhoneは永遠に実現しないネタだと思ってたのに
遂に実現したのか
435名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:40.48 ID:oEtHUR6l0
>>410
やりかねんなww
436名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:46.05 ID:ra8Y3bdv0
リンゴは色々拘束があるけど、なんといってもニュイルスフリーというのが魅力。
他のOSはねぇ。
437名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:45.81 ID:u3f4QevS0
>>420
特許侵害の裁判起こして輸入停止を狙うという嫌がらせが始まりますよ・・・
438名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:50.12 ID:dEtnCdNh0
どうせパケ詰まりとか、iPhone shuffleになったり、サービストラブル出まくるんだろ?
docomoが出した新機種がまともに動くわけがない

半年以内に買う奴は情弱以外の何物でもないな
439名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:52.69 ID:mCYJ893y0
ドコモ嫌いだけど禿はもっと嫌いなのでw
440名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:56.70 ID:RXg6ybyS0
>>424
2年縛りの刑期を無事に満期まで務め上げてください
441名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:57.02 ID:VeOM50MMi
なんでこんなにdocomoからのiPhoneおくれたの?
マジでガラケーアプリ入れようとしていたの?
442名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:57.13 ID:wZv0KOda0
iOS7で正式にdocomoキャリアに対応してくれそうなので
simフリー版にとっても嬉しいニュース。moperaU解約するか。
443名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:57.65 ID:cyKQ3f2y0
電源落ち、データ真っ白

今更いらんわ
444名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:59.87 ID:P0tkcFVn0
怒りの孫
445名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:07:59.92 ID:y2MgWO6h0
自分はdocomo来年2月まで縛りがあるから
iPhoneをdocomoで使ってみた人の情報を得よう♪
次は庭に買えようかなと思ってたけど、SB以外で考えるわww
446名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:08:01.97 ID:TnZ0r7gl0
>>407
ああ、macとwindowsみたいになってるんだなあ…

appleってこういう運命なんだな。素晴らしい製品を世に出す会社だけど
447名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:08:02.82 ID:GSuj1leh0
これでiPhone使用者の空間統計データ取り放題だな!
448名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:08:09.33 ID:zLSxcULX0
>>407
でも信者がいるから
頭下げて売れないから大変だな
449名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:08:14.66 ID:QpNbFj6Q0
450名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:08:19.11 ID:9/7l6ZZ+0
SBまじでどうすんのwww
TD-LTE使えないけどwwwwwwwww
本格的にご臨終ですねwwwwwwwwww
451名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:08:28.28 ID:Oj4nIioH0
>>405
愛着というより情報端末として携帯使わないならガラケーで十分だから
洗濯機にプラズマークラスターついてるの買うかどうかって話と同じ
452名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:08:36.97 ID:ryVAIuph0
ドコモとマクドナルドはもうダメだと思う
453名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:08:38.71 ID:62NR0jz/0
>>430
iphoneって世界的にはもう落ち目でしょ・・・
なぜか日本だけでまだ売れてるだけで
454名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:08:43.67 ID:DfQuubNm0
5C、シムフリーなら本体だけ売ってくれ
455名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:08:50.73 ID:zAAvIE330
というかこれを機会に国内メーカーはガラケーに回帰すべき
未だに日本ではガラケーのシェアが高いんだし新機種が出ないから
買い換えないけど本当は買い換えたいユーザーも多いよ
456名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:08:54.78 ID:YtgK1JOx0
ドコモから4Sが一括0円とかだったら、飛ぶように売れると思うんだが。。
457名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:09:00.18 ID:0DxebdtPP
>>281
MNP4台で10万かまぁ普通じゃね
もちろん1ポインヨ2円の価値があるんだよね?
458名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:09:10.67 ID:J03Gxsb90
>>441
imodeを入れる入れないで大モメしてたから。
459名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:09:21.04 ID:2MvqRyW3O
ジョブズが死んだからドコモが湧いたんだな
460名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:09:23.76 ID:BOD74iatO
禿さん株大暴落なるの?
カワイソ
461名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:09:48.49 ID:+2Hmj+so0
>>432
売国奴だな。
462名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:10:01.20 ID:kl6jI/xV0
>>387
あれOSの設計的にiOSレベルのヌルヌルしたスクロールは
実現不可能ってどっかで見たが
463名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:10:05.03 ID:i0YmLI0q0
防水になった?
464名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:10:09.26 ID:RQ7EcJsV0
iPhoneが発売してもxperia一択だわ
xperia保奈美カッコよすぎる!
465名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:10:13.37 ID:JN3bd25VP
アメ市場にソフトバンク上場してないの?
466名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:10:18.76 ID:FV0/Su950
>>86
auは電波LTEカバー率で嘘をついたからね
467名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:10:22.54 ID:1dRm3O8j0
>>424
>>440
切れる頃にはiPhoneが完全オワコンになって、Androidが勝ち組になってるかもな

そう信じるよ…(´;ω;`)
468名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:10:28.68 ID:2HltN5Te0
>>453
Androidが売れてる理由が価格の安さなのはいろんなデータで明らかだから、
今後がどうなるか楽しみなんよ
469名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:10:37.22 ID:r1RPMrQS0
>>461
それは日本人に対して使う言葉だから。
470名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:10:44.39 ID:zLSxcULX0
>>391
解約金はビビらないで
有効に使うべきだね

ブラックリストなんて
あからさまな転売でなきゃセフセフ
471名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:10:47.91 ID:Oj4nIioH0
>>455
せっかくだからTRONで新機種出して欲しいね
タッチパネルの必要ないし
472名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:10:52.45 ID:Jjf66Pzg0
ドコモに対抗して禿がどれだけ値下げプランを提示してくるかだな
473名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:11:00.72 ID:5UjSH5fJ0
auはスマートバリューがあるから
あまり影響ないだろう
474名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:11:01.05 ID:epwmuMRe0
てか携帯からの切り替えやろ
475名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:11:15.26 ID:wZv0KOda0
simフリー版iphone5使ってるけど、都市部を除けばパケ詰まりは感じないよ。
東京はさすがに重いw
476名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:11:17.71 ID:w/BhXmPG0
>>399
残念だが、エクスなんとかなんか消し飛ぶよ
477名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:11:25.53 ID:J03Gxsb90
>>453
落ち目ってわけでもない。
Android使用者は無料アプリしか使わないのが多い。
iPhoneユーザーは有料アプリやアドオンを購入する層が多い。

だからコンテンツメーカーは、まずiPhoneでリリースするんよ。
478名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:11:26.88 ID:DdbIdEhoP
>>1
これで、ある程度ソフバンに移るユーザーは減るのかな?
てかせっかくiPhoneが来たのに、トップ2だかなんだかで自分とこのメーカー潰してユーザーの機種の選択肢を狭めたんじゃ、実質iPhone一択のソフバンと大して変わらなくなってるじゃん。
479名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:11:28.03 ID:ra8Y3bdv0
ドコモのガラケーで耐えてきた自分をほめてやりたい。 
480名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:11:29.66 ID:NLC8zIaeO
ドコモのスマホに
OSがWindowsのないかな?
481名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:11:37.11 ID:GahN3fQ4i
未だにドコモの人はAndroidの馬鹿でかい画面に慣れちゃってるから、今更iPhoneの画面には耐えれないんとちゃう?

新規組(出戻り)がどれだけいるか、だが、周りがソフバンだらけになっちゃってるからどんだけドコモに出戻るかしばらく様子見だな
482名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:11:38.62 ID:QpNbFj6Q0
禿、ご臨終のお知らせです

さぁ、お仏壇をお開けください・・・
483名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:11:45.83 ID:M5b6zkft0
今回も防水機能なしなのかな?
防水機能がほしいんだが…
484名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:12:03.04 ID:P0tkcFVn0
取り敢えず6待ちだな
485名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:12:09.10 ID:nrsCHCW30
5と5Sだと戦闘力どん位違うの?
486名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:12:11.51 ID:IJgaKdOK0
>>445
首都圏だったらSBがいいよ。Xiは遅いし、wifiはSB圧勝だし。
487名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:12:15.01 ID:kDHAXIOp0
docomo からの発表はいつだろ。
まさか詳細の詰め段階で婚約解消
なんてことはないだろな・・・
488名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:12:18.82 ID:RQ7EcJsV0
>>432
糞禿はトンスル飲んで脱糞死しろよ
489名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:12:19.63 ID:8b1m3RNX0
docomoは記者発表いつするの?
490名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:12:23.42 ID:tYh82b0w0
いま来た
情報に聡いおまえら教えてくれ
5Sの予約開始日はいつ?ヨドバシはいつからできる?
491名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:12:29.66 ID:mwCgWj2P0
1年前だったら喜んだかも知れん
今じゃもうAndroidに傾倒してるからどうでも良くなってしまった
492名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:12:56.53 ID:KzEBzs3y0
これで日本はiphone暫く独走だな
493名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:13:20.59 ID:WATEkRDD0
死ぬのはギャラクシーだろ。
494名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:13:22.02 ID:VeOM50MMi
二台持ちで苦しんできた人も多いだろうなあ、、
ようやく脱禿できるなら違約金はらってでもいいや
495名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:13:26.14 ID:iEuQEQ5g0
docomoに行ってくれればauが快適になるな
496名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:13:28.39 ID:WjoIIx0h0
lumia620
497名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:13:37.72 ID:uvJi2xUy0
わざわざAndroid使うやつの気がしれん
498名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:13:44.05 ID:GSuj1leh0
でもさあプロセッサがよくなっただけでたいした進化してなくね
499名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:13:43.97 ID:GretgqU/0
ああサムスンこれで大ピンチだな
500名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:14:04.17 ID:TnZ0r7gl0
>>477
でも、Androidのシェアが80%じゃ挽回困難だ思う。

機械のほうの安売りとか言ったら、それもmacとwindowsの再現だしね
501名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:14:08.25 ID:J03Gxsb90
>>485
ぶっちゃけ、電話とメールだけなら大差ないかと。
アプリも5Sじゃなきゃ動かない…というのは、まずあり得ないので、
当分は外見以外では、あまり差を感じられないかも。
502名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:14:18.33 ID:r1RPMrQS0
>>490
公式には予約はないけど、店舗で独自には予約やるだろうね。
503名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:14:41.62 ID:8MrDq68yP
防水なら完璧
504名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:14:41.64 ID:NGPCLYFo0
Zもってるけど、Z1はあまり興味がなく、
ドコモiPhone買っちゃうな。

つまりZとiPhoneの2台持ちをしたい。
505名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:14:43.34 ID:EKPqUz3OI
この時は5Sが地雷だとは誰も思わなかった…


っていうのはヤメてくれよホント…
506名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:14:52.62 ID:qwAD9ZJU0
>>463
なってません
507名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:14:53.21 ID:9/7l6ZZ+0
willcom買収してとったband41とは何だったのかwww
SBは茨の道wwwwwwww
508名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:14:55.15 ID:wZv0KOda0
>>490

5Sは未だ詳細が発表されていない。
ドコモプレミアステージの人は5Cを先行予約できるみたいw
5Sじゃないのがなんともw
509名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:15:02.17 ID:zLSxcULX0
>>475
けっきょく人の数だよな

機種かキャリアのせいにしすぎだわ
一斉にドコモ増えたらまた詰まるだろに
510名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:15:02.76 ID:mwCgWj2P0
世界市場80%がAndroidが支配
511名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:15:13.81 ID:AY9Kvbs1P
わざわざiphneを選ぶのが信者です(´・ω・`)
512名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:15:26.17 ID:hqq39i/K0
コーカソイドに土下座する人生はもう嫌だお(´・ω・`)
513名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:15:37.52 ID:QUrOwOWd0
ガラケーやめるか
514名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:15:44.01 ID:mGhV7zJSO
「Androidは入っていません」に笑ったw
515名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:15:51.72 ID:9opV9RRY0
>>424
先程、銀河s2投げ捨てた
516名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:15:51.99 ID:en+HKEA30
800あるのに
禿の選択肢なんかないわw
517名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:15:54.74 ID:4MV6yvKs0
>>447
iPhoneはAppleStoreでも売るように、キャリアに勝手なことはさせないから無理じゃね?
SPモードアプリじゃないとメール受け取れない、とかにしてアプリ使わせりゃできるけどさ。
518名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:16:03.84 ID:HEz35S6x0
来年の6出たら考えるかな

iPhoneは、毎年モデルチェンジする機種だし
519名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:16:04.89 ID:REfLfPNa0
全キャリアで出すってことは、
今までみたいに無料でゲットすんの無理じゃね?

キャリアもノルマ達成出来るわけがないんだし
そもそもドコモ参入でノルマ自体無くなったかもしれない
520名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:16:12.79 ID:CpQWKW8V0
>>476
中位以下国産が消し飛んで次はギャラクシーが消し飛ぶ番
ギャラクシーはツートップ()でXperiaにダブルスコア負けだったわけだし普通そうなるだろ
521名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:16:14.08 ID:CyADTdP/0
おいおい。
150万台も仕入れて、身銭を切ってキャッシュバックやプレミアム付けまくって投げ売りしても、たった50万台しか売れなかった例の不良在庫品、一体どうすんだよ。
待っている奴を一度からかったら、2度と人前で出さなくなったぞ。可愛そうだと思わんのかよ
522名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:16:45.75 ID:Up5OqqUN0
>>19
全然わかってない

iPhoneが売れてるのは
かっこいいから

あたりまえのこと
523卍3286卍ss:2013/09/11(水) 04:16:48.28 ID:1kuNTAOm0
ドコモ やっとか...道のり長かったナ...
Macファンとしては 選択肢が増えて 嬉しい!
524名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:17:01.65 ID:NLC8zIaeO
へースマホではアンドロイドが一番なのか
なんでWindowsじゃないんだろ

GoogleよりMicrosoftの方がいいじゃん
525名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:17:13.14 ID:ajUwLArY0
おせーよ
十数年の継続捨てて去年末auに移っちまった
526名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:17:17.29 ID:OLMf+TKE0
ガラケーからiPhoneにとは思っているが、モバイルSuicaはどの様に移行させたら良いのかwww。
527名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:17:20.23 ID:v98/oLvT0
やっときたか。早くみんなdocomoに行ってくれ。俺はSBで問題ないし、もっと快適に使いたい
528名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:17:26.73 ID:mwCgWj2P0
ワンセグは?
529名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:17:28.00 ID:xviGzny0O
禿の祖国が、オリンピック妨害したり、とにかく反日ででたらめやってるから、ソフトバンクはなんか嫌だって奴らがごっそり移るだろうな
530名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:17:34.40 ID:Mx4AZedK0
ってか、iOS in the Carなんて機能が出来るんだな>7

あなたのiOSデバイスとiOSでできる体験を、車のダッシュボードシステムとシームレスに連係させる。
それがiOS in the Carです。あなたの車にiOS in the Carが搭載されている場合、車に組み込まれた
ディスプレイとコントロール、またはSiriのアイズフリー機能を使って、接続されているiPhone 5を操作
できます。だから、電話をかける、音楽を聴く、メッセージをやり取りする、道順を調べる、といった
様々なことを簡単に、安全にできるようになります。やる必要があることはすべてiPhoneにまかせて、
あなたは運転に集中しましょう。
http://www.apple.com/jp/ios/whats-new/
531名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:17:36.06 ID:zLSxcULX0
>>495
動かない方が勝ちだろ、この場合

人がいない時はなにも障害ないし
532名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:17:40.58 ID:/kHmMhfU0
>>391
うちもドコモガラケー1台+ソフバンiPhone2台持ちだわw
個人のメアド登録してるドコモは迷惑メール来まくりだが
メルマガしか登録してないソフバンは被害皆無。
ソフバン2台のうち古い方の4は解約するかプラン変更で維持かの瀬戸際ってとこだった。

ドコモは3000円以下で維持しててiDで買い物できるのは助かってるけど
今後どうすっかなあ・・・下手に機種変しちゃうとMNPしづらくなるしな。
533名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:00.18 ID:wZv0KOda0
>>509
こっちは田舎だけどLTEは一応来ているので個人的に比較した結果です。
確かに人の数だと思う。あからさまに東京は朝とか夕方が重かった。
534名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:11.43 ID:uvJi2xUy0
5sが安くなったら、4sから変えようと思う
535名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:18.48 ID:GSuj1leh0
フラットデザイン採用のiOSでは無理
536名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:20.34 ID:7yvV1Xsm0
てか、iPhoneAndroidとか言ってるがみんなスマホでなにしてんの??

マニアか?
537名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:23.73 ID:4MV6yvKs0
>>450
auにもしなかったわけで、それほど減らんと思うけどな。
538名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:30.81 ID:SYHpKGDxi
ツートップとはなんだったのか?
チョン終了w
539名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:32.35 ID:cCxEK65L0
>>521

sim freeで 2000円くらいで 投げ売りされてたら 

2台買ってやるよ
540名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:35.60 ID:62NR0jz/0
ドコモにこだわらず、いま無料で配ってる5を拾うのが賢い選択かもしれない
そして、今度は無料になった5Sに拾う

今回の発表を見た限り5Sに金を出す価値はないよなー
541名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:36.47 ID:KzEBzs3y0
ドコモのスマホ気に入らなくて通話用ドコモガラケーとipod touch&pocketwifiにしていたが、いいタイミングで来たぜ!
542名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:53.06 ID:N4hG22JY0
あー国内メーカーオワタ
これからはサムチョンとiPhoneの2トップだな
543名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:54.23 ID:WATEkRDD0
>>520
しかもエクスペリア品薄でギャラクシーにした人も多い
エクスペリアの供給が正常だったならもっと差がついた。
544名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:10.06 ID:xB8USukB0
iphoneがシェアの流出を食い止めはじてたという記事を見たが、また差が広がったのか
545名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:21.85 ID:ApJJPG4u0
ipadでdビデオが観られるようになるのかな
546名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:25.32 ID:qwAD9ZJU0
>>528
アプリと外付けハードで対応
iPhoneは前からそれ
547名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:29.34 ID:hqq39i/K0
世界で出荷されたスマートフォンのうち、基本ソフトに米グーグルの「アンドロイド(Android)」採用した端末のシェアが79.3%となった。
米アップルの「iOS」は、3.4ポイント減の13.2%へと低下した。
548名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:30.00 ID:W+k8097j0
XPERIAに慣れちゃってるからどうしようかなぁ…
549名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:31.86 ID:Up5OqqUN0
>>22
ロゴが入るって情報は一度も出ていないが?

お友達の誰かから聞いたのか?


>>527
TDLTE非対応でかいてきはないんじゃね?
550名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:33.33 ID:g+91+ZdsP
>>321
修羅の国だと指を切り取られる事件が多発するだろうな。
551名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:35.93 ID:TnZ0r7gl0
>>536
知り合いのJCとLineでトーク
552名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:35.72 ID:pYFs/PlQ0
関西ローカル番組の街頭インタビューで
もちろんドコモに乗り換えますよ、今のやつ電波悪過ぎなんで
って言ってる兄ちゃんがいて笑った
繋がりやすくなったのは都市伝説か
553名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:36.96 ID:QovvR01U0
iphone買えない層だらけだな。。
554名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:39.91 ID:V6+CgUia0
555名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:42.88 ID:RXg6ybyS0
ドコモはWi-Fiスポットが糞だからなぁ
パケ詰まり必至だろ
556名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:54.97 ID:P55sYm/v0
ドコモユーザーにはいいけど
わざわざドコモに乗り換える魅力てあるの?
557名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:54.99 ID:zLSxcULX0
>>524
ちっさい画面のPCは
天下とりそこなった

別のノウハウだったんかな
558名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:19:55.30 ID:zAAvIE330
auは800という棲み分けが出来てるから影響は軽微だしむしろ
LTE狙いで流入も期待出来る

余程の手を打たないと白犬だけ大惨敗を喫するだろうね
559名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:20:02.10 ID:cg5d1uGn0
>>528
あぁ?、ねぇよそんなもん
560名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:20:09.53 ID:MKDdV4Ee0
もしSIMフリーなら一番安いデータ通信プランにしといて、
バリバリとデータ通信したいときは
MVNOのカード刺せばおkってこと?
561名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:20:12.69 ID:x0ktaL0v0
>>480
たまにはWindows7ケータイF-07Cを思い出してあげて下さい

Win8で新機種出せばなおさら需要あると思うのに…
562名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:20:44.26 ID:VwtBtXGS0
筐体はぼろいけど画面の小ささを除いて機能的には5Cで十分な気が
5Sの売りCPU、カメラ、指紋まったく主機能には関係ないし
一部で言われてるように800Mz帯に帯に対応するのなら禿はかなり追い込まれるだろう。
563名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:20:45.04 ID:n1+d5IQY0
どうせドコモはソフトバンクより高い料金形態しか提示できない

顧客位置情報を勝手にたった数百万の金で信用を売買しようとするあたり
相当財政が悪いと見える
564名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:20:46.10 ID:GretgqU/0
なんだやっっぱりアメリカからの圧力で販売かよ
565名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:20:54.41 ID:VeOM50MMi
サムスンのギャラクシーは何がいいんだ?
韓国製品つーだけでちょっと、、と
でも凄く売れているのは確かなんでしょ
566名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:21:01.43 ID:gINvMQwX0
>>7
俺はAに機種変派
567名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:21:11.51 ID:XQd2vPzw0
ガラケーだから安いスマホを電話とお財布専用にしてiPhoneを通信専用
これでいいね
568名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:21:23.37 ID:cNKAWkGY0
>>558
auは狩り場になる。
569名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:21:24.53 ID:fl15Bs1x0
なんだ、プラダフォンが欲しかったのに(うそ)
570名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:21:26.72 ID:2HltN5Te0
>>562
ケースつけちゃえば見分けつかないでしょ
571名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:21:28.47 ID:v26yayDW0
>>87
ん?ガラクターがどうかしたか?
572名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:21:47.86 ID:QovvR01U0
ドコモはドル箱を捨てて大きなツヅラを手に入れた
ワクテカ
573名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:21:48.32 ID:J03Gxsb90
>>542
多分だけど、サムスンは距離置かれるんじゃないかな。
度重なる不具合や、タッチパネルの追従性の悪さなど、
docomoもクレーム対応に追われまくったでしょw。

それにAppleが、サムスンに対して何らかの条件出してるかもしれないし。
574名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:21:48.79 ID:TnZ0r7gl0
>>543
そそ。

俺がXperia買うときも在庫ねぇとか言われたよ。

1台だけ残ってた。しかも俺の希望の色だった。
575名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:21:53.60 ID:F55Bq/LL0
>>556
ドコモのMNPキャッシュバックは一番でかくない?
576名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:21:59.58 ID:pYFs/PlQ0
俺はXperiaにしようかと思ってるけど
iPhoneが安かったそっちにしちゃいそうだわ
577名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:00.52 ID:gZYP54c8i
               /\___/\      /\___/\       /\___/\
  ┏┓  ┏━━┓  /        ::\   /        ::\   / ⌒   ⌒ ::\ .   ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  |               :|  |  ─   ─   :|  | (●), 、 (●)、 :::|   ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏|   ノ   ヽ、   :|━| (●), 、 (●)、:::::|━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,  :::|┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗| (●), 、 (●)、.:::|━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|━|   ト‐=‐ァ'   .::::|┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   \   r‐=‐、  .::::/   \  `ニニ´  .::/..  ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  /`ー `ニニ´一''´ \  /`ー `ニニ´一''´\   /`ー‐--‐‐一''´\ .   ┗┛┗┛
578名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:06.93 ID:x0wIsjIO0
>>536
FX
無線でカーオーディオ+ナビ
スケジュール管理
ネットバンク
579名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:11.13 ID:32q+xk530
11月でdocomoの2年縛りが終わるからauでiPhoneにしようと思っていたんだが…
このままdocomoでiPhoneにするかな
580名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:11.72 ID:cg5d1uGn0
>>556
魅力は知らんが待ってる奴は多いみたいだぞ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4484029.jpg
581名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:15.62 ID:Up5OqqUN0
>>565
日本では売れていない
日本で韓国製品は人気がない
それはドコモが1晩よく知っている
582名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:19.31 ID:AY9Kvbs1P
>>553
買えないじゃなくて、Androidに慣れてしまった今では
iphoneは低機能過ぎて物足りないんだよねー(´・ω・`)

どんどんアップルは周回遅れになってるイメージ
583名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:19.70 ID:VGa+G+7Z0
ドコモのツートップは
iPhone5sとiPhone5cになっちゃうのねw
584名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:23.60 ID:/kHmMhfU0
>>369
>>370
ジョブズの存在はでかかったな(´・ω・`)
585名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:28.65 ID:mc8JGVQT0
docomoユーザーでiphone待ち望んでた人にはいいんじゃないか
それ以外の人には無理して買い換えるスペックでもないな
586名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:29.01 ID:VNGfdx8s0
504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 03:39:32.34 ID:NhS4HKcf0Beginning on Friday, September 13, customers can pre-order iPhone 5c at DOCOMO dealers?
and the first 30,000 docomo Premier Club Premier Stage? customers can pre-order from DOCOMO’s website.?

長期契約者優遇きたー


プレミアムステージ未満はいつから予約できるの?
あと、5Sの予約はいつから?
教えて、中のひと
587名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:31.80 ID:tYh82b0w0
iPhoneのホーム画面にあの羊がうろちょるするのか
胸が熱くなるね(´;ω;`)ウッ…

うわぁ。かわいがってやろう。ビッグにしてやろう。
588名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:39.58 ID:SoeeLwDaO
>>511『iPhone』すらまともに書けないのかよwくっさ
589名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:45.50 ID:XehLilmw0
ドコモはiPhoneと同じくらい、またブラックベリーにも力入れてくれんかな

無理かねぇやっぱ・・・
590名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:54.31 ID:KsLiGFQt0
まだdocomoにiPhone使いたい人いるの?
591名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:54.51 ID:bK+zvTzF0
なんだかんだといって、日本のスマートフォン市場規模は世界4位だし、
世界の十分の一ぐらいの台数を捌け、高級品が売れる。
これからサムソンがきついと思うわ。
592名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:58.31 ID:DfQuubNm0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130911_614946.html

発売は両機種とも20日で、5Cは13日よりドコモのWebサイトで予約受付開始だってさ
593名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:23:01.74 ID:b+MoMviG0
>>560
そもそもシムフリー版なんて売らないと思うしパケット定額に加入が端末代割引の条件になるでしょ
どうしてもシムフリー版が欲しいなら素直に香港のやらなんやらを買うが吉
594名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:23:08.46 ID:g+91+ZdsP
iPhoneは未だに防水じゃないのか…しばらく様子見かな。
595名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:23:09.36 ID:uvJi2xUy0
iPhone5cは絶対に欲しくない。
安っぽいiPhoneなんていらないわ
596名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:23:15.65 ID:zLSxcULX0
>>533
そうそう
電車内で断続的な通信不可だよ

1駅ずっとクルクルしてる
597名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:23:24.25 ID:GretgqU/0
いい調子でTPPに屈しているな
598名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:23:31.45 ID:RkYb6gsR0
>>477
iOSのApp市場はユーザーが増えているにも関わらず大きくなっていないね、
Androidは順調に伸びているけど。
599名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:23:32.52 ID:M0FcxHyUP
ブラックベリーは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
600名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:23:33.49 ID:k0oTlzZF0
iPhoneでもクロッシー契約しないといけんの?
601名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:23:37.56 ID:2HltN5Te0
>>582
もう日本ではオタクしかアンドロイド買わないじゃね
602名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:23:48.35 ID:3uVlGpR+0
世界シェアたった16%のもん

いまさらいれてどーすんのさ

結局スマホでも日本だけガラパゴス化
603名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:24:10.33 ID:Eq/QsRP+i
デマだのガセだの言ってた人達は元気かなぁ( ^ω^ )
604名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:24:10.60 ID:JLQBKzcLi
>>540
金ないならないって言えよ
605名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:24:12.03 ID:TnZ0r7gl0
>>600
たぶんそうだろね
606名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:24:16.59 ID:x0wIsjIO0
仕事行きたくねえええ
607名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:24:30.50 ID:QovvR01U0
simロックの意味ねえだろw
海外でバカ高いローミング使えってか?
608名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:24:34.05 ID:62NR0jz/0
まあ、これが現実だから


スマートフォン市場でAndroidのシェアは約80%、iOSとBlackBerryが減少傾向
ttp://gigazine.net/news/20130808-smartphone-market-share-2q13/

調査会社IDCがまとめた2013年第2四半期のスマートフォン市場のデータによると、
シェア第1位のAndroidがさらに数字を伸ばして79.3%にまで達した一方、
iOSは前年同期の16.6%から13.2%へ
609名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:24:41.88 ID:SnB4kq9N0
んでMVNOのSIMは使えるのか?
610名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:24:42.12 ID:qwAD9ZJU0
>>595
低所得者用です
611名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:24:46.06 ID:OkqrJYNn0
今後アイフォンのキャリアはドコモとあうの競り合いになる。
禿はドコモ離れしたアンドロイドのハードメーカーとくっつく事になりそうな気が
612名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:24:53.91 ID:CyADTdP/0
乗り換えるのは、サムチョンなんていう持っているだけで恥ずかしくて人前に出せない端末ユーザーだけだよ。

それが満足度ってやつだ。
613名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:25:17.19 ID:uvJi2xUy0
>>602
iPhone変えない世界の貧困層が仕方なくAndroid買っているんだけどな
日本はAndroid高すぎる
614名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:25:18.38 ID:Mei7OziQ0
>>545
nexusで見られるようにしてるからやろうと思えば出来るでしょ
615名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:25:29.07 ID:zAAvIE330
待望の800対応だしauユーザーにとっても今回は幸せな発表だった
「docomoにも出るんだ、よかったね」で終わり
616名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:25:29.78 ID:VeOM50MMi
3g.3gsの形は最高だったよね。
4から少しデザインずれてんだよな
617名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:25:46.13 ID:HUBgByUN0
>>7
少々デメリットがあってもするわ。
618名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:25:50.78 ID:wZv0KOda0
>>600
nanosimだから必然的にクロッシーとなります。
自分がそうですw
619名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:26:00.91 ID:/+4fMrma0
2年ごとのMNPジプシーがやっぱり正解なんだろうなぁ。
620名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:26:09.04 ID:Up5OqqUN0
>>590
docomoでiPhoneがつかえると何か不都合でもあるの??
>>611
ソフトバンクはギャラクシーの取り扱いを強化するよ。もともと馴染みがいいからね。キャリアも端末も反日で統一できる。
621名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:26:20.90 ID:QQVCslGIO
プラスxi割で2台持ちしよーっと
622名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:26:27.88 ID:HZu8TeVj0
取り敢えず5c機変してNFCつきの6待ちだな
623名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:26:30.64 ID:GahN3fQ4i
今ドコモガラケーとソフバンiPhone持ち

来月でソフバン2年来るが、このままソフバンiPhone機種変かソフバン解約でドコモガラケーをドコモiPhoneに、またはソフバンiPhoneを番号そのままドコモにMNPするか、だが、元々ドコモ契約してる人間はMNPでキャッシュバッグはしてもらえないのかな?
624名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:26:32.55 ID:5//S9hfZP
三社から出るんなら、もういい加減SIMフリーで出してくれよ
625名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:26:41.29 ID:4MV6yvKs0
>>500
よーく考えて欲しいのは、そんなに差があるのにGoogleとAppleとでいまだに越えられない壁がなぜあるのかって話だよ。
そして、それだけの差があるのにいまだに騒ぎになるってことだよ。
しかもそれ、中華タブみたいなopenAndroidも入ってるんでしょ?

そもそも挽回する必要も無い気がするんだよなぁ。
626名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:26:51.93 ID:SnB4kq9N0
>>602
世界シェア関係ないやん。国内シェアで考えないと。
627名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:03.67 ID:RdQpPoze0
アップルはソフト開発側からのハード開発へのアプローチがあるから
スペックが必要以上に上がらずに済むんだよな

それなのに今回一気にスペック引き上げたのはおそらく
今後のiOSに大きな変化があるからなんじゃないかなぁ
それを動かすためのハードの土台を作る
今回は改築のための基礎工事が終わったって感じに見えたよ
628名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:05.37 ID:OkqrJYNn0
>>610
あれ学生専用だよな
社会人であれは恥ずかしい
629名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:15.73 ID:mo83PwnVi
Docomoガラケー8年 ソフバンiphone4s 2年使ってる俺はどっちで機種変するべきなんだろう?
630名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:25.51 ID:Cdeiz5kr0
ドコモユーザー歓喜?今更?
631名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:25.70 ID:g4HV+Hv80
128GBモデルないとかアフォかwwwwww
4Sから乗り換えしようと思ってたけどスルーだわ
容量増えない乗り換えなんて全く無駄だ
632名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:34.75 ID:7yvV1Xsm0
>>602
日本 iPhone、LINE

世界 Android(サムスンNO1!!!!!)、whatsappメッセンジャー

世界から孤立してゆく日本・・・・ガラケーの二の舞?
633名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:38.63 ID:zAAvIE330
在日が発狂してるなあ
貧困国のシェアなんてそりゃあOSが無料のAndroidが高くなって
当たり前だろうに
それらを全部ひっくるめた全世界シェアなんて何の意味もない
634名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:42.28 ID:2HltN5Te0
>>625
でもアップルは今回、明確にシェア狙いできてるぞ
635名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:46.77 ID:mwCgWj2P0
汎用度の高いAndroidのほうが便利
636名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:47.57 ID:k0oTlzZF0
>>605
>>618
まじかよ。。。
637名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:53.14 ID:Svha0/gf0
>>32
Appleは内外差ほとんど無いよ。
638名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:57.34 ID:4rsEDhF20
(´・ω・`)simフリーにしないと禿かなりやばいんでね?
639名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:27:59.48 ID:fltNebi40
>>595
5cは流石に小学生用でしょ
640名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:28:28.72 ID:fEfh/H1y0
ipadのwifiの奴も売ってくれるのかな?丁度買おうかと思ってた
641名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:28:38.49 ID:qwAD9ZJU0
>>628
カバー装着したら判かんないよ
c か s は
642名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:28:44.69 ID:WbLyCmN10
日本じゃ5cはなまぽ専用か?
643名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:28:46.16 ID:wZv0KOda0
>>624
iphone5s 5cは知らないけど、docomoショップで既存の携帯はsimフリーに出来ます。
3150円ですね。
644名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:28:46.85 ID:M0FcxHyUP
LTE対応周波数帯

BAND 1(2,100MHz) ドコモ KDDI ソフトバンク
BAND 3(1,800MHz) イーモバイル ドコモ(2013年度開始予定)
BAND 8( 900MHz) ソフトバンク(2018年全国展開予定)
BAND 18(800MHz) KDDI
BAND 19(800MHz) ドコモ
645名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:29:08.04 ID:J6TgEmHl0
iPhoneは情弱向け低機能端末
●日本語入力ソフト
iPhone インストール不可
Android ATOK、Google日本語入力、Simeji、PoBox、mazec、かえで、ArtIME、FSKAREN、OpenWn他多数
●メインウェブブラウザ
iPhone Safariから変更不可
Android Chrome、Firefox、Opera、Sleipnir、Dolphin、Boat、NEXT、Yandex、Habit、モノリス、Lightning他多数
●ストア外アプリ
iPhone 使用不可
Android なんでもインストール可能
●アプリのバックアップ
iPhone 不可
Android なんでも可能 バージョンダウンも可能
●FeliCa
iPhone 使用不可
Android Nanaco、Suica、ICOCA、Edy、おサイフケータイ、pasmo、住基カード、WAON、iD他多数
●AM/FMラジオ
iPhone 居住エリアのみ
Android 全国の放送を受信可能(エリア制限なし)
●テレビ
iPhone 不可
Android ワンセグとフルセグの視聴、録画機能装備
●最高スペック
iPhone 1.3GHz デュアルコア
Android 1.9GHz クアッドコア
●最大バッテリー容量
iPhone 1434mAh
Android 3500mAh
646名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:29:09.54 ID:eUHGfcRv0
>>608
シェアがどうたらこうたら
海難事故の小話の日本人を思い出したわw
好きなん使えばエエやんww
647名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:29:09.36 ID:SnB4kq9N0
>>632
国ごとに個性があって当たり前。みんな違ってみんないい。
648名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:29:15.87 ID:SoeeLwDaO
ソフトバンクでサムチョン持ちって恥ずかしい
649名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:29:17.08 ID:OkqrJYNn0
>>620
やっぱりそう思うよね。
サムちょんとソフバンはお似合いだと思うわ
650名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:29:19.54 ID:xL6dN+WX0
5Cのが5Sより重いんだな
651名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:29:25.58 ID:VeOM50MMi
7ギガバイト制限とか撤去しないかしら?
Xi。
652名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:29:45.92 ID:RXg6ybyS0
>>629
4sをMNP
ガラケーはそのまま持ってればいい
653名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:29:49.87 ID:7yvV1Xsm0
>>613
サムスンの頑張りがAndroidを成長させたと言えるね
654名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:29:56.14 ID:2HltN5Te0
学生は5C持ちが増えそう
高校生も大学生も
655名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:29:59.63 ID:4MV6yvKs0
>>485
今日のライブだと、CPU速度もグラフィック速度も単純に倍だとさ。
インフィニティブレード3がなぜか文字だけ出てたけど、それなりの違いを出すつもりかもね。
656名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:30:04.29 ID:nrywLvNWO
予約は13日の16時からだね。
auでもそうだったけど、やっぱり最初は取り扱いできる店舗とそうでない店舗があるのかな?
docomoの店頭大変なことになりそうw
657名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:30:13.22 ID:4lCX2/Qy0
これでソニーが日本市場見限ることになりそうなのが恐い
日本が完全に林檎の植民地と化すのか・・・・・・・・・

アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
日本の技術を盗んで、切り捨てるアップルの悪行が書いてある
658名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:30:21.51 ID:QovvR01U0
日本と世界を比べるのは良いけどさ規模違い過ぎね?w
aseanではapple,sc,soの順で人気
売れてるかどうかは別
659名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:30:24.73 ID:GretgqU/0
800MHzのほうが電波は飛ぶな
660名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:30:26.89 ID:8+9EktdD0
>>602
韓国よりも
日本でどうかってのがやっぱり大事だと思うよ
661名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:30:27.16 ID:mwCgWj2P0
ワンセグ付きで防水じゃないと不便
662名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:30:46.79 ID:k0oTlzZF0
>>652
賢い選択だと思う
663名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:30:54.52 ID:xB8USukB0
契約数でドコモが盛り返すまでいくのかな
664名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:30:55.30 ID:w72gpluJ0
>>647
マジレスしても無駄
id辿ればわかるけどわかりやすい某国の工作員だからw
665名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:31:09.20 ID:gZYP54c8i
家族で合計5台SBのiPhone契約してるが、
めちゃくちゃdocomoに移りたいwwwwwwwwwwwwww

でも、縛りが続いてるからなぁ(´・ω・`)
666名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:31:13.21 ID:SgwxcK440
667名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:31:13.68 ID:wGKWDuOL0
>>71
少なくとも今までの異常な数の流出は止まるかと。
668名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:31:17.25 ID:SnB4kq9N0
>>651
あれがないと繋ぎっぱなしにしてだらだらとデータ垂れ流す人が出てくるから。
一種の一般ユーザ保護だと思ったほうが良い。
669名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:31:21.46 ID:TnZ0r7gl0
>>625
なんか気合い入ってるけど、

windowsユーザーにマカーが説教してるように見えるw

まあAppleは素晴らしい会社だし、windowsなんてAndroid以上にクソだが

結局こういうのってシェアなんだよな…

iPhoneが安売りバージョンつくると意味ないものが出てきそうな気がするのだが…
670名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:31:27.04 ID:SYHpKGDxi
だけど、通信料はどうなんだろ?
671名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:31:28.94 ID:uvJi2xUy0
ギャラクシー持ってると通っぽく見えるから、Androidの人はサムチョン使い続けてください。
iPhoneはださいし、世界シェアも小さいですから

私はiPhoneを使い続けます。iPhoneの方がかっこいいし、使いやすいと思いますので。
672名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:31:31.67 ID:FuZXOl8U0
韓国人と禿が苦しむなんて
素敵過ぎる
673名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:31:59.13 ID:uGB2qMW80
>>185
まてまて・・w
それ以前にスマホどーやって・・・
674名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:32:00.89 ID:nNbDmNll0
>>629
ソフバンmnpでドコモiphoneにして回線塩漬け
ガラケーをxi契約&nanosimにしてiphoneに指して使う
675名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:32:12.97 ID:62NR0jz/0
>>646
シェアは大事やでー
市場が小さくなれば、アプリや周辺機器とかの開発者も
どうせシェア少ないし後回しでいいか、出さなくていいかって気分になってくるし
676名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:32:17.04 ID:OkqrJYNn0
>>629
俺はガラケーauでスマホはイーモバにしてる。
イーモバが2年立ったらまたauかドコモかのスマホにする予定
677名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:32:33.16 ID:TKWurUfJ0
>>7
なんでケータイと電話BOX比較してんだ?

持ち歩けないだろ?電話BOXはw
 
678名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:32:36.80 ID:KA7507a40
日本はiPhoneブランドがめちゃくちゃつよいんだよな

実質的にワントップかね
679名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:32:48.20 ID:7yvV1Xsm0
>>647
希少な文化の保全運動が重要だね。
680名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:32:50.08 ID:mwCgWj2P0
もうすでにカメラの性能はAndroid端末に追い抜かれてるしなぁ
681名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:32:54.83 ID:CCOZyFr50
682名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:04.68 ID:bK+zvTzF0
サムソンの成長はドコモのおかげとも言えるけどね。
日本の約半分のユーザーはiPhoneが使えなかったことが大きいと思うよ。
683名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:04.54 ID:mc8JGVQT0
>>663
流出は防げても盛り返しはどうだろう・・・
684名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:05.49 ID:NLC8zIaeO
エ ク ス ペ リ ア
(;;;;´;;;;Д;;;;`;;;;)
685名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:10.38 ID:YFGse6Nm0
長かったな
今さらって感じだが
686名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:11.07 ID:J6TgEmHl0
iPhoneは情弱向け低機能端末 >>645の続き
●外部記憶カード
iPhone 使用不可
Android microSDXC64GB
●ウィジェット
iPhone 使用不可
Android 標準装備、なんでも使用可能
●ホームアプリ
iPhone 変更不可
Android Apex Launcher、GOランチャーEX、Next Launcher 3D、[+]HOME、アリクイランチャー、Atom Launcher、ADW.Launcher他多数
●防水
iPhone なし
Android 標準機能
●オーバーレイランチャー
iPhone 使用不可
Android SwipePad、Smart Task Launcher、扇ランチャー、Slice Launcher、Subランチャー、Sidebar Plus、Circle Launcher、Wave Launcher、App Launcher+他多数
●指紋認証
iPhone なし
Android あり
●パターンロック
iPhone なし
Android あり
●通知ランプ
iPhone 背面1回のみ
Android 前面、背面、回数などすべて変更可能
687名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:24.66 ID:FtR2FEYM0
アップルはよほど糞チョンが嫌いと見える
サムスン潰すにもソフトバンク潰すにも最高のタイミングだわw
特にソフトバンクは買収でアホみたいに金つぎ込んだ直後から派手に逝きそう
688名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:25.24 ID:QovvR01U0
実際中国人のiphoneユーザー多い
お前より金持ってる中国人何人いると?
689名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:27.41 ID:En5oow/C0
チョンスマホ押しがりんごにスリスリします正式発表したかww
だからあれほどさぁwww日本携帯売れよ
690名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:28.99 ID:UsJmcl1u0
>>446,500
macとwindowsの再現ってのは間違いじゃない
だからAppleはいつまでも安泰なんだけど
691名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:31.09 ID:tQJWWu250
>>670
禿が下げざるを得ないから、
庭はある程度追随するんじゃないかな

茸は対抗しないだろう
692名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:31.35 ID:Sd5LBh2e0
>>678
料金プランもiPhoneが安いから魅力的なんだよね。
693名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:31.59 ID:2HltN5Te0
>>680
でもそんなの一般人には関係ないってわかってるんでしょ?w
694名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:33:31.84 ID:8b1aUhOb0
>>181
Appleアメリカのプレスリリースが一番詳しい
きちんとドコモからでるし、社長コメントもある
695名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:00.54 ID:RLQcJMOM0
iphone5S or 5C
696名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:02.79 ID:TfuTLA7d0
>>7
痩せ型ってキーキー性格きついのが多いんだよな
ぽっちゃり型って性悪なのが多いんだよな
つまりアレだ・・・・
697名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:17.44 ID:aiVI1/tC0
4Sの電源ボタンが陥没してイラっとするので買い替えます。
698名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:17.47 ID:QpNbFj6Q0
日本人はブランドを信用するんですよ
DoCoMo×iPhone

・・・。
あとはわかりますよね?
699名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:26.13 ID:fEfh/H1y0
チョンバンがスマホ月額のダンピングしてくれる事に期待するよ
ガラケー並みになればdocomoだろうがチョンバンだろうが使うよ
たかがケータイ料金に高い利用料払いたくないよ
700名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:27.05 ID:x4MQtyeF0
2013年9月20日金曜日

禿照脂肪
701名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:39.93 ID:WCbWXbh70
iPhoneは艦これ出来ないからAndroidでいいや
702名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:50.69 ID:kjV4Fp+x0
>>146
別にiPhoneに拘らなくていいと思う
703名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:53.47 ID:v98/oLvT0
これでSBが料金下げてくれたら、俺得なんだけど無いだろうな〜
なんとかお願いしゃす!
704名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:56.07 ID:p+TMkeBR0
>>7
既に、両方持ってる
705名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:58.70 ID:xabrC8RG0
これでサムスンが終わるということでいいのでしょうか?
706名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:34:59.06 ID:mwCgWj2P0
もうヨーロッパじゃiphoneなんてみかけないよ
707名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:35:06.37 ID:TnZ0r7gl0
>>645
そっか。

9月頭にXperiaに変えてしまった不運な俺はこれと>>407でヨシとしようw
酸っぱいブドウ w

寝よっw
708名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:35:21.11 ID:RXg6ybyS0
>>663
まずは1人負け状態が解消されるだけでもOKだろう
709名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:35:32.00 ID:TG1DcgkH0
二年縛りもあるし、あと半年は使わんと
710名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:35:33.95 ID:ODb/a09l0
>>620
取り扱ってさえいないのだが「強化」って何?
711名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:35:40.81 ID:TKWurUfJ0
最初からこうすれば良かったのになw ドコモはバカなの?チョンなの?チュンなの?
 
712名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:35:45.71 ID:QovvR01U0
5c買うのは誰?
お前らは底辺は様子見だろ?いままでもこれからも
ipod touchてw
713名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:35:51.08 ID:4MV6yvKs0
>>634
そりゃ企業なんだし当たり前かと。

Androidの数と比較する意味が無いってのと、シェア増やすってのとどういう関連があるの?
中国向けのキンキラキンと新規を狙ったタダ4Sと安価5cがメインだと思うから、あまりAndroidは関係無い気がするけどねぇ。
714名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:35:51.58 ID:OkqrJYNn0
>>699
コストでいくと本体代込3880円のイーモバには勝てない

結局ハゲは今後半端キャリアになる
715名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:35:58.21 ID:62NR0jz/0
シャアをバカにしてオナニー路線に突っ走り
競争もないため開発も怠慢で大して進まず

今となっては、Androidとの機能差も差も圧倒的な周回遅れになって
自らも価格競争に追い込まれるお粗末な始末

これがいまのアップルの現状
716名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:36:10.92 ID:uvJi2xUy0
情報がほとんどリークされていたことが一番残念でガッカリした。
もうこういうイベントはやっても意味がないように思われる。
以前みたいに情報管理を徹底しないと
717名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:36:17.75 ID:SnB4kq9N0
艦これができない機種はいらない、なのです!
718名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:36:24.18 ID:uDZpJtXs0
やっぱりソフトバンクが割をくうのかな
繋がらないとか巷ではいわれてたけど、一番繋がるとかのCMやったりして
実際どうなん?
719名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:36:24.49 ID:Pn1c2QKc0
>>446
単に十数%って数字だけみると残念かもしれんけど、

全世界の数多有るメーカー、機種含め全てのスマホ中で
Apple一社:全Androidでの十数%だからねw
720名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:37:01.11 ID:GahN3fQ4i
ただで配ってる5にするか、5sにするかで悩むな、、
何が違うんだろ??
721名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:37:04.33 ID:lKtOtkGr0
GOLDカラーが以外にかっこいいな

NECがMEDIASやりたかったエレガント・プレミアム路線ってこんな感じだったんだろうか
722名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:37:06.73 ID:nQj9PaAr0
スマホ自体にオワコン臭を感じる
723名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:37:23.49 ID:M0FcxHyUP
>>718
接続率は日本一だよ(ソフトバンク調べ)
724名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:38:02.66 ID:4MV6yvKs0
>>653
中華タブな気がするけど……
725名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:38:08.37 ID:Q5qC5Ho7P
ガラケーユーザーは6割以上
http://president.jp/articles/-/8707
http://president.jp/mwimgs/5/8/233/img_58fd4b732d6322d9513642fd3ed4261213924.jpg

転送量の負担も少ないのに半数以上のユーザーを切って捨て
高価で使い難いスマホ推す理由が不明
726名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:38:15.95 ID:QovvR01U0
貧乏人は比較好きだね
両方買えないからw
働けよ
727名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:38:26.60 ID:bK+zvTzF0
Androidの場合は全体シェアが大きくても、機種によって周辺機器が使えなかったりするよね。
とりあえずiPhoneならどのメーカーも、対応してくれてるというのは大きい。
728名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:38:26.92 ID:OkqrJYNn0
>>718
基地局増やしてなんとか対応してるっぽいけど
ハゲの電波自体が弱いんじゃなかったかな?
屋外だと強いけど屋内、特にコンクリ高層ビル内だとめっぽう弱くなったり
729名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:38:26.90 ID:SnB4kq9N0
>>718
ソフトバンクユーザにしてもプラチナバンド対応はでかいんじゃないのかな。
730名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:38:30.51 ID:fltNebi40
これで禿は0円+CB10万コースだな
731名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:38:31.83 ID:V/yF/YMk0
iPhone5つかってるんだが
ぶっちゃけ、そんなに使い勝手がよいと思わない。

勿論、半島のスマホは眼中にないが。
732名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:38:37.50 ID:mwCgWj2P0
もうiphoneは日本市場特化モデルとしてJphoneに改名しても良い頃じゃないかな
733名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:38:47.07 ID:tQJWWu250
京セラとか富士通とか大丈夫なのか…?

サムソンやLGは潰れてかまわん
734名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:39:00.27 ID:RXg6ybyS0
>>718
転出が多くなればもっと繋がりやすくなると思うよ
735名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:39:08.54 ID:8b1aUhOb0
>>371
Appleのプレスリリースには、そう書いてあるな
736名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:39:19.81 ID:TG1DcgkH0
バカチョンスマホより100倍マシだしiPhone一択だわな
737名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:39:29.69 ID:MxT5NVCU0
>>720
そこで悩むならいま5来年5Sいいじゃんw
738名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:39:41.48 ID:cFxFWdOU0
あうの機種変冷たいからなドコモにしよう
739名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:39:55.29 ID:3uVlGpR+0
・・で差別化の無くなったSBが

今度は追い出されたメーカー達とアンドロイドに力入れだして
シェア圧倒するんですね割引とかで。
740名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:40:02.13 ID:QpNbFj6Q0
あぁ
禿の悲鳴が心地良い・・・
741名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:40:03.54 ID:GSuj1leh0
指紋認証組み込んだことでさらにホームボタンが壊れやすくなりそう
742名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:40:04.25 ID:/NoqQBxs0
禿バンク逝ったああああああああああああああああああああああ
743名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:40:06.32 ID:b+MoMviG0
>>712
ソフトバンクにガラケーの頃からパントーンっていう多色展開のシリーズがあるんだけどさ
確かメーカーはシャープかな?
俺からみたらめっちゃださいしスペックもだめだめなんだけど女子中学生や女子高生を中心にそこそこ売れてるんだよな
5Cは色味も似てるしお洒落イメージでiPhone欲しがってる女達に一定の需要はあると思う
744名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:40:36.80 ID:OkqrJYNn0
>>733
京セラはauのガラケーに絞らざるを得ないだろうなw
745名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:40:54.86 ID:oYFug6fkO
唯一、国内メーカーの希望があったキャリアなのに
日本メーカーにトドメを刺したか。。。

まぁ、誰も皆、楽して儲けたいからな、日本メーカー救うなんて政府も国民もしない事を
ドコモがするわけないか。
746名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:40:56.03 ID:TnZ0r7gl0
736 名無しさん@13周年 sage 2013/09/11(水) 04:39:19.81 ID:TG1DcgkH0
バカチョンスマホより100倍マシだしiPhone一択だわな



お前は愛国心あるならXperia買えよw
747名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:41:05.56 ID:QovvR01U0
ios使えないって言ってるバカは自分でアプリ作れよ
アプリ終了はホームボタンのみ、こんなのまで審査基準にある
閉じるボタン付けるだけでもかなり捗る
748名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:41:11.98 ID:jwiooGB/0
ipod touch持ってるとiphoneで騒ぐ理由がない。
テザリングできるAndroidは既にあるし。
749名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:41:14.43 ID:uvJi2xUy0
いまどきキャリアメールなんて使ってる人いないからMNPしても何ら問題ない。
MNP条件のいいキャリアに変えるだけ。
電波もプラチナバンドで実用あんまり変わらなくなるはずだしな
750名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:41:16.34 ID:7yvV1Xsm0
>>732
LinePhoneってのはどうかなー

2020東京オリンピックPhoneとかもいいかも
751名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:41:17.45 ID:yUhhrcnL0
ドコモ社員必死やな
752名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:41:18.01 ID:2HltN5Te0
>>741
指紋認証は押し込まなくていいみたいよ
753名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:41:23.26 ID:GretgqU/0
禿はアメリカ進出でそれどころじゃないと思う
754名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:41:29.27 ID:k0oTlzZF0
実はいうと、今回の発表はアップル終わりの始まりだと思ってる

発売されて少しシェア伸ばすけど、そこどまり
シェア獲得の最後の手段、キャリアの伸びしろ使い切ったから
755名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:41:50.72 ID:w72gpluJ0
>>701
艦隊これくしょん -艦これ- をiPhone/Androidでプレイする方法(攻略/wikiまとめ)
http://matome.naver.jp/odai/2137081128274054701

ブラウザ入れたら普通に動くらしいが
756名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:41:55.26 ID:XyaV+pzC0
「5s」は対応周波数帯別に5モデルが用意され、LTEについても対応バンドが大幅に拡大。
プラチナバンド帯として注目されていた800MHz帯については、auが利用しているバンド18、ドコモが利用するバンド19ともに対応した。
しかし、ソフトバンクがAXGP(TDD-LTE互換)で利用している2.5GHz帯は対応しなかった。
また、au、ドコモがLTEサービスを提供する1.5GHz帯に関しても、今回は対応していない。
Wi-Fiは802.11a/b/g/nに対応(802.11nは2.4GHz/5GHzのデュアルバンド)。また、Bluetooth 4.0にも対応している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000000-rbb-sci
757名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:42:05.28 ID:wsr1HZJF0
>>78
なにこれ
北朝鮮の国旗?
758名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:42:08.56 ID:WbLyCmN10
>>732
それ昔あった
759名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:42:20.35 ID:TiAtmCXT0
禿げ銀行がヤバイのはわかるんだが、本国の寒村は電電公社から半分切られてどういう状態なの?
760名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:42:22.80 ID:fEfh/H1y0
禿は縛りがあるうちに継続割みたいなのと大幅な新規割打ち出してくるだろ
田舎だとそれしか優位性ないんだし
761名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:42:32.75 ID:W+k8097j0
>>645
誰かのレスで、「iPhoneは動物園でスマホは野生、動物園は安全にその中だけで楽しめるけれど、野生は危険に晒される変わりに可能性は無限大」

そんな感じなんだろうか
762名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:42:33.88 ID:x4MQtyeF0
>>114
つi-mode
763名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:42:47.17 ID:M2z1BrET0
ドコモも、9月13日金曜日から、、プレミア会員のプレミアステージ10年以上だと、3万人先着で優先予約が出来る。
764名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:43:10.12 ID:WKezUZVEP
これって時代遅れのデュアルコア?

まじ?
765名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:43:15.19 ID:mGGlkak40
5cは底辺用だな
766名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:43:40.20 ID:OkqrJYNn0
>>754
やたら中国強調してたしな。
遂にアップルも露骨な媚び売り煽り商法に走った
767名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:43:40.37 ID:3/QJGkMM0
MNPでauとSBから流入してくるんじゃないの
流出したdokomoユーザが戻ってくるかもよ
768名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:43:41.62 ID:SnB4kq9N0
>>763
長期ユーザ優遇(キリッ
769名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:44:13.46 ID:QovvR01U0
64bitだぜ
使い道わかんねえけど
770名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:44:21.17 ID:aKnrLYwA0
iphoneってえっちな動画やら見れないんでしょ?
771名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:44:31.14 ID:tQJWWu250
>>763
これ5cだけの話だからなあ…
そんなに予約あるのかね
772名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:44:45.59 ID:WCOGKmAu0
ドコモの個人情報販売がどうたらって話はどうなったんだ?
773名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:44:47.49 ID:XyaV+pzC0
最初から良いのを出せば4Sとか5Sとか要らんのに
774名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:44:57.46 ID:QpNbFj6Q0
ま、いずれにしろ
禿は終わり、とw
775名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:44:58.98 ID:x4MQtyeF0
>>131
iPhoneユーザーは2年ごとのMNPジブシーが多いからdocomoに多数流れてくるよ。
776名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:44:58.90 ID:k0oTlzZF0
>>763
5Cのターゲットは学生だと思うんだが、
10年ユーザーの学生っているのかいなと思ってしまう
777名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:45:02.42 ID:kR0fiIkyO
>>733
富士通は「らくらく」シリーズがある限り大丈夫
778名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:45:08.93 ID:dQNZUX8y0
5Cたけええよww

ダセェのに価格が廉価になってねえwww
779名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:45:14.63 ID:uvJi2xUy0
docomoは強気に出てシェア拡大できない予感がする
780名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:45:29.63 ID:/+4fMrma0
>>763
どうせ買い増しだとめっちゃ高いんでしょ?
781名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:45:30.36 ID:MxT5NVCU0
>>645
AndroidのCPUクロックは2.2Ghzまであるね
782名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:45:44.39 ID:5P+yPb2J0
アップル株はイベントやるたびに下げてるね
783名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:45:48.94 ID:OkqrJYNn0
>>767
真面目な話auとドコモ間でのMNP古事記が増えるだけ
784名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:45:53.56 ID:SnB4kq9N0
>>769
使えなくなるアプリとか出てくるんじゃないの?
いや、素人考えですけど。
785名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:45:55.12 ID:NGPCLYFo0
>>747
たかがアプリ作れるくらいであまりでかい口叩かないほうがいいぞ
そういうこと語るには俺みたいにOSの1つや2つ作ってからにしろ
786名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:46:01.31 ID:FqdbuRYE0
iphone欲しいけど
ipad持っててスマホもIOSって言うとちょっとつまらんのよなあ
それよりも防水のxperiaのが魅力を感じる
787名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:46:04.87 ID:GPjoKVP80
>>770
見れなかったら泥厨がもっと大騒ぎしてネガキャンしてるわw
788名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:46:05.77 ID:jzDu8/Gm0
5Cは
ケータイごときでドヤ顔してた人にとってぐぬぬ商品なんだろな
白ならわりと高級感も漂うし
789名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:46:19.14 ID:mwCgWj2P0
そろそろアップルは終焉が近いんじゃないの?
790名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:46:21.24 ID:/ryojgRa0
今更感があるな。
もうアンドロイドの方がよくね?
銀行取引とかには使えないけどなw
791名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:47:01.00 ID:cJmJgPwr0
>>453
iPhoneの販売台数は端末更新のたびに最高売り上げ台数を記録してるけどね。
Android搭載端末の出るペースが早すぎ。すでに500種類以上のAndroid搭載端末が出てるとどっかで見たな。特に新興国の激安端末がAndroid無双状態らしいからAppleも焦ったか。
792名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:47:06.90 ID:/m8mq8LY0
4Sや5の時も「禿死亡」っていわれてたけどまだ生きてる
しぶといから今回も死なないでしょw
793名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:47:18.04 ID:aKnrLYwA0
>>787
あ、見れるんだw すまぬ
794名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:47:18.66 ID:7yvV1Xsm0
>>743
日本は職場は男尊女卑、家庭は女尊男卑、女子社員、女子大生、女子高生、女子中学生ブランド
その境遇にいる女性のための特有の市場が60年間で成熟してるからね
名付けると、日本限定のジェンダーガラパゴス市場。ジェンガラ市場。
795名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:47:21.44 ID:nKkmXju50
>>1
Apple「作業風景撮影させろ」 日本の下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
日本を実質的に「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢。

第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。
アップルによって"丸裸"に
アップルの取引先は、神経質な秘密保持契約を結ばされる一方で、"丸裸"にされてしまうのだそうです。
アッップルの支配は、取引先の情報をすべて把握することから始まる。
「通常、10〜20人体制で"Audit(監査)"にやってくる」のだという。
部材や工場に精通しているスペシャリストが多く、ごまかしで煙にまくことは不可能。
鋭い設問が次々と投げかけられ、素材メーカーの幹部は
「これだけ聞かれたら、原価計算ができてしまう」と。そして、不安は的中。
アップルの購買担当者と価格交渉をする際に、「原価はこれくらいだから、できるはずだ」と一刀両断された。

"移植"される日本の匠 技術が堂々と"移植"される。
新潟県燕市の中小企業の作業場で、彼らの姿勢を象徴するような出来事が。
「iPod」の裏蓋を職人がひとつひとつ手作業で磨きあげていた、磨きのプロの仕事場。
小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、彼らの動作を撮影している男が立っていた。
「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」アップルに金属部品を収めている金属加工メーカーからきた男は、
職人たちに近寄ると、手元にピントを合わせた。親方は、この撮影が何を意味するのか、直感的に理解した。
安い人件費で、大量に磨けるところへ移転させようということ。録画された技術は、アジアの別の国に"移植"された。
地元の研磨業者約20社が1日で1万5000〜2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元から消えてしまったのだ。

これが決して特別なケースではなく、同じような企業が数多く存在する。
「iPhone5」のタッチパネル式液晶パネルをつくっていたシャープの亀山第1工場もそれにあたります。
796名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:47:23.66 ID:uvJi2xUy0
>>790
えっ、まじで??
797名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:47:29.74 ID:ml2Maipe0
>>645
いつも思うのだが、そう言う装備が必要なら
そういう装備のついた機能付きケースを製造すれば良い
昔の日本ならすぐそういうことをするメーカーがあったのだが
798名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:47:30.43 ID:FfPOLNlK0
5Cなんてジョブズさん生きてたら断じて許されない駄作だなwww
799名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:47:36.88 ID:hQve2mPl0
中古スマホ増えて相場下がんないかな
格安sim用にXperia欲しい
800名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:47:58.02 ID:W+k8097j0
>>680
なん画素くらい出るの?
801名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:47:59.30 ID:Vc0JMGFM0
9/20発売なんだな
各社の料金プランが出るまで様子見
802名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:48:02.84 ID:SnB4kq9N0
日本語入力の差。これが一番でかいな。
803名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:48:05.40 ID:gSIDG9S90
>>620>>649
docomo=電痛ってのをまだわかってない情弱嫌韓バカが多いなあ
804名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:48:11.55 ID:m3Ipyn9n0
サムチョン死亡www
805名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:48:50.13 ID:QovvR01U0
5cだせーなと思ったら純正ケースで駄目押しだもんな
ユニクロのデザイナーでも雇ったのかと
806名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:48:55.31 ID:mwCgWj2P0
Androidの進化が速すぎてiphoneのメリットがなぁ

地図は駄目駄目だしgoogleも
807名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:49:11.97 ID:/lc2CVIy0
俺アップル超疎いんだけどアップル信者ってジョブさんが亡くなった後の製品ってどう評価してるの?
やっぱり不満なのかね
808名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:49:14.72 ID:4rsEDhF20
>>764
(´・ω・`)スマホでそんなにCPUパワーいらないんでね?
809名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:49:26.94 ID:MxT5NVCU0
>>791
日本はガラパゴスでiPhoneが安い珍しい国だからねw

世界では安いAndroidに押されるiPhoneで
iPhone5Cを出したんだけど、iPodminiのように
利益率は更に下がるんだろうな
810名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:49:29.63 ID:yUhhrcnL0
5sは全く興味湧かねーけどそろそろ4s変えてーし新しいペリアに期待するわ
811名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:49:30.70 ID:b+MoMviG0
>>775
そうは思わんがな
2ちゃんの中とかガジェオタ仲間の中だけではなくて
例えばお前の学校の同級生やら職場の同僚やらにもiPhone使ってる奴はたくさんいると思うけどその内どれくらいの割合の人が2年毎にキャリア変えてるの?
前の方のレスにも書いたけど自分が持ってる知識や情報を世間の大多数の人達も持ってると考えるのは間違い
812名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:49:35.34 ID:GSuj1leh0
iOS7自体がダサいから仕方ない
813名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:50:22.53 ID:PrAIBsLT0
>>805
だってあれ低価格版だし(震え声)
814名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:50:27.57 ID:JPzukoVd0
ソフトバンクはまた通信費とか値下げするしかないな
期待してるわ
815名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:50:28.67 ID:m3Ipyn9n0
何だかんだ言って、お前らiphone欲しかったんだなw
素直になれよお前らw
おめでとう
816名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:50:30.69 ID:PqNCQD3A0
iPhoneねぇ..
バックキーがないから何をするにもストレスマッハわ。
変換も頭悪いし。
俺はアンドロイドがいい
817名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:50:44.52 ID:4SpAfmQS0
>>786 ipad使ってるならXperiaで良くない? テザリングすれば良いし、月に二回位の出張位なら充分だと思うよ!
818名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:50:56.01 ID:x0ktaL0v0
>>761
良い例えだな
819名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:51:04.14 ID:SnB4kq9N0
>>808
しかもコ・プロセッサも搭載だ。
820名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:51:10.32 ID:QovvR01U0
iosは情弱向け
ロック無しにできないw
ios7で解除しやすくはなったけど
メモアプリ使いには致命的
821名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:51:18.75 ID:mwCgWj2P0
googleは便利だよ
822名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:51:23.35 ID:FfPOLNlK0
iOS6で継続だ、あんなにダサいデザイン無いよ。
5保有者は見送り多いだろう。感動が無い。
823名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:51:37.29 ID:MxT5NVCU0
>>800
画素数なら2000万画素超えてるよw

画素数多けりゃ画質が良いわけでもないけど
824名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:51:40.85 ID:TUFpQjp30
特典連発して禿げ散らかしてやれよ。
ドコモならチキンレースできるだろ?
あ、経営者がお役人紛いだから無理か。
825名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:51:54.12 ID:WdRTfMAA0
2ch mate
使えないやん
826名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:51:55.92 ID:jW0M8pnz0
Zもってるけど、Z1は見送ってiPhone5sの2台持ちにするわ
Zは格安simで使おっと
827名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:52:10.25 ID:OkqrJYNn0
>>819
浮動小数点コプロセッサがありません。
を思い出したわw
憎きパフォーマ時代w
828名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:52:13.51 ID:uvJi2xUy0
>>817
アプリの連携とかできなくなるだろw
辞書アプリとかiPadとiPhoneでの共有ができなくなると、魅力が半減する
829名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:52:28.07 ID:W+k8097j0
>>823
iPhoneってそんなに画素数あるんだ
さんくす
830名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:52:28.58 ID:ZVbv356l0
>>644
アップルのページではドコモにLTEはなかったよ
831名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:52:55.81 ID:gVz+HCuQ0
プラチナLTEがー


109 非通知さん sage 2013/09/11(水) 04:17:37.89 ID:CbhqFJmx0
iPhone5S & 5Cの各社LTE対応バンド

ドコモ
2.1GHz(1)、1.7GHz(3)、800MHz(19,26)

au
2.1GHz(1)、800MHz(18,26)

禿(笑)
2.1GHz(1)、1.7GHz(3)、AXGP除外(笑)

禿オワタ\(^o^)/
832名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:53:05.86 ID:8937la1ri
>>807
仮にジョブズが生きてたとしてももう頭打ちじゃないかな
プレゼンにに関してはやっぱジョブズいねーとだめね
833名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:53:28.14 ID:2SQ8RMxY0
id赤い奴wwwwww
834名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:53:29.97 ID:2CqCGKC00
結局、防水・防塵は無いんだ
NFCも付かないし
なんだかなぁ
835名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:53:37.75 ID:cNlwGmYD0
最初のiPhoneが発売されたの5年も前かよ
望んでた客は既に他社に根こそぎ奪われてるだろ
836名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:53:38.74 ID:GjkhpMPQ0
パチンコガンダム駅でもエエんよ、安全なら。
837名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:53:47.49 ID:MxT5NVCU0
>>829
iPhoneは800万画素、Androidには2000万画素超
もある
838名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:54:03.70 ID:SnB4kq9N0
>>827
当時の何百倍何千倍の性能を手の平に収めているのだよね。
839名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:54:05.63 ID:4MV6yvKs0
>>712
でもお前、iPhone8GBが$99だぞ?

買い増し(キャリアによって言い方違うらしいのは知らん)でWiFiだけで使えるiPhone5が買えると思えば凄くね?
840名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:54:41.40 ID:uvJi2xUy0
>>831
docomo強そうだな、SoftBankどうやって対抗するのか見ものかもしれない
841名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:54:46.82 ID:hjW+EAdD0
iphoneは良いよ。おすすめ
iphone持ったら他のスマホ持つ気になれなくなる
ドコモ好きな人は他に乗り換えなくて良くなったから良かったじゃん
自分はまだソフバンとの契約期間が残ってるからドコモには戻れないけど
842名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:54:53.77 ID:QovvR01U0
画素数なんてどうでも良いんだよ
スマホはつの64bitだすげーだろって言ってただろ?
ぽかーんだったけど
843名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:54:57.92 ID:dzXE0uk20
>>14
安っ!
844名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:55:10.13 ID:lKtOtkGr0
Carrier IQ仕込まれてるandroid嫌だからスマホはiPhoneだな。
逆に個人情報入れてないタブレットはandroidでいいや。
845名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:55:10.36 ID:OkqrJYNn0
>>838
ほんとだよね。
昔のノートパソコンは愚かサーバー以上の性能が掌に収まってる
846名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:55:14.62 ID:JLQBKzcLi
>>743
ウチの親戚の女子高2年生がそれだわ。
中1の時はハニービーだったけど、それからはずっとパントーン使ってる。機能より色が気に入ってるみたい。
今使ってるスマホのパントーンは頼まれて誕生日プレゼントで俺が買ってやった。
847名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:55:28.14 ID:tCGhRMS30
>>14
5Cはスペックが4Sと同じでガワがプラってことでお稽?
848名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:56:12.98 ID:SnB4kq9N0
>>837
2000万画素ってなんて機種?
849名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:56:25.48 ID:mDIZMdz10
>>575
うん
俺の会社
ドコモ、AU、SB 全ショップ運営してるけど
キャッシュバックが一番でかいのはドコモだよ
2年位前はAUがアンドロイド一括0円で6万以上だったけど

今ならうちの運営のDS店頭で65,000円
みんなの嫌いなGALAXY S4だけどさw

ただし、24回払いで月サポコミ実質0円ね
一括は無理だわ 端末の一括代金83,160円だから

その点、iPhoneは端末代が安いから
一括0円でキャッシュバックしても
それを上回るインセあるから利益はあるんだよね
850名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:56:31.80 ID:MxT5NVCU0
>>842
メモリ4GB以上積むなら64ビットも意味あるけどw
851名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:56:33.14 ID:W+k8097j0
>>837
なる、Androidの話なのね
iPhoneってそれしかでないんだね
iPhoneの画質とかどうなんだろう
852名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:57:06.59 ID:hh5+0PXj0
iPhone販売しても個人情報販売やプレミアクラブ改悪は誤魔化せないよ
853名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:57:17.70 ID:GPjoKVP80
>>847
スペック的には5だな
854名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:57:21.48 ID:OkqrJYNn0
>>842
64ビットはメモリ管理上で有利なだけ。
4GB以下のRAMじゃ電気の無駄遣い
855名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:58:02.98 ID:TiAtmCXT0
>>79
在庫管理の天才が後継者だぞ。
失敗作も含めて商品として売ってたおっさんとは話が違うよ。
禿げたおっさんがフサフサのおっさんを後継者にした時点で世界が変わってる。
856名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:58:07.58 ID:nLNFeKvm0
禿が奴隷根性でiphoneを50%以上売りますから扱わせて下さい、って契約したもんだから、米国以外では日本だけiphoneのシェアが異常に高い
857名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:58:12.56 ID:eQKmajXB0
お財布、ワンセグ、SDカードスロット無しだよね。
PC無いと使えないし、MNPでキャッシュバックでもあればドコモ増えるのかな。
858名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:58:15.95 ID:m08vjnw3P
でも2ch見れないんでしょ?(´・ω・`)
859名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:58:20.59 ID:qwAD9ZJU0
>>848
XPERIA Z1
860名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:58:21.98 ID:/lc2CVIy0
>>832
へえありがとう
861名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:58:30.55 ID:SqjcgTqZ0
少なくとも現状ではすでに持ってる奴は動かんよ
Wi-Fiネットワーク一覧を日常的に見てる人ならわかるだろうが
docomoは環境整備に出遅れてる
862名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:58:40.05 ID:cg5d1uGn0
>>771
>>763の情報、マジなの?
ソースが分からん。
863名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:58:46.19 ID:SnB4kq9N0
>>859
thx
864名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:59:08.30 ID:FtR2FEYM0
>>831
これまじかw
アップルの嫌韓も相当なものだな
まあ、その韓国人に対する露骨な嫌悪感はめちゃくちゃ理解できるけどw
865名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:59:12.71 ID:MxT5NVCU0
>>848
Xperia Z1。日本の発売は未発表だけど
SO-01FとSol23で発売予定。
866名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:59:32.17 ID:VwtBtXGS0
iPhone 5Sは、64ビットに対応したチップ「A7」プロセッサーを搭載したiPhoneの最新モデル。
デスクトップクラスのアーキテクチャーとなり、CPUとしての速度はこれまでの2倍、初代iPhoneと比較してCPUは40倍、グラフィックスの描画は56倍のパフォーマンスを誇る。

こういう馬鹿なスペック自慢しないのがアップルの良さだったのに
やはりジョプスが死んで駄目だなー
867名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:59:54.17 ID:24ZQslx10
キンドルやらver.2xの中華パッドまで動員してシェアがどうとか…

怖いのは分かるけど見苦しいわw
868名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:00:03.11 ID:GSuj1leh0
iPhoneとXperiaのツートップか
869名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:00:11.77 ID:b+MoMviG0
>>846
お前めっちゃ良い親戚の兄ちゃんだな
まぁ結局なに買っても本人が気に入らないと大事にもしないし使い方も覚えないしね
なんか良い話で和ませてもらったわありがとう
870名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:00:28.98 ID:4rsEDhF20
(´・ω・`)どちらかというとipod miniの新しいのが気になる。
871名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:00:38.77 ID:U9DGtjsL0
乗り換える時に個人情報を利用されない様にしとけよ
872名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:00:51.33 ID:KtwA0Swj0
iPhoneは今2chブラウザがストアで新規に承認されないから、
iOS7で今あるのが不具合出たらもうアウトだから気をつけろよ
873名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:00:58.47 ID:OkqrJYNn0
>>866
スペックで語るならAndroidのが魅力的という
874名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:01:11.31 ID:7S744El30
ドコモも4S出すなら機種変はいくらかな?
LTE使えねえんだからFOMA同様のプランで出してくれんかな。
875名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:01:14.88 ID:TiAtmCXT0
>>81
あう方式で苦労した話は発売後聞かないし。
高彩度の無臭エロエロ動画の閲覧最中に着信勝手にとられても。
876名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:01:16.39 ID:mwCgWj2P0
いまさらiphoneアゲとか時代に逆行してる
877名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:01:26.53 ID:7yvV1Xsm0
アップルって日本企業の凋落と同じような道筋を辿っているよな
878名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:01:27.58 ID:ZVbv356l0
879名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:01:33.82 ID:FGSSLiDW0
>>861
docomoがやるべきことは転出を防ぐために機種変を優遇することだろうな
880名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:01:40.36 ID:pedPIeys0
昔のリンゴに戻っただけ
マニアしか買わない
881名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:02:04.34 ID:MxT5NVCU0
>>851
5Sは5より一つあたりの画素のサイズが大きくなるよう
だから5より良くなる期待はできるんじゃね

発売後のレビュー待ちだけど
882名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:02:04.60 ID:8SxV/1YV0
ソニー、サムスンも3社販売になるんだろうな。

富士通、シャープは爆死撤退。
883名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:02:13.09 ID:nNbDmNll0
>>831
禿900対応しているのに書かれてない
band26とかどこの国の情報乗っけているのw
884名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:02:19.98 ID:mDIZMdz10
>>600
音声不要なら
クロッシーでもデータ契約すればええよ

ドコモのスマホかケータイ持ってればセットで安くなる
通常5,985円→3,980円で永久に使えるぜ
Xiの音声契約は通話料がバカ高いから、ケータイ+スマホのデータ契約のほうが安くあがる

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html?icid=CRP_CHA_rec1_plus_xiwari
885名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:02:26.04 ID:GPjoKVP80
>>876
おっさん、そろそろ涙拭いたほうがいいじゃないか?w
886名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:02:31.11 ID:6/SO+G1X0
よく内部に巣食っているギャラクシー押しの通名連中を説得できたね。
887名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:02:33.20 ID:ZNBmogNMP
888名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:02:39.00 ID:SnB4kq9N0
よく考えたら指紋認証なんて5年前のガラケーにだって付いていたよ。
なんか今更感がハンパない。
889名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:03:14.28 ID:cg5d1uGn0
>>854
CPUに最適化されてるのはもう誤差でしか無い、という認識か?
890名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:03:17.03 ID:NGEcyg1W0
>>861
いや、日本中どんな僻地に行っても2M以上で通信できるドコモにWiFiなんていらねーし
891名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:03:21.62 ID:4lCX2/Qy0
>>791
500種類w
何も知らないんだなw
3000種類はあるよw
892名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:03:22.65 ID:lKtOtkGr0
サムチョンとか富士通好きそうな人がCPUスペックがとか言ってるけど
もうCPUクロック上げたところで得られるメリット小さいからSONYもAPPLEもスペック表競争やめてるんだよね

今年のドコモツートップでも1.9Ghzのギャラクシーが売れずに1.5GhzのSONYのほうが売れてるし。
ギャラクチョン売れなくてかわいそうだけどそれが現実だよ。
893名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:03:26.70 ID:x0ktaL0v0
>>862,>>878
元記事は>>554
894名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:03:30.43 ID:8937la1ri
>>866
んでもって「3Dのゲームもこんな綺麗に!」だもんなーw
895名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:03:38.67 ID:WpXqPbjt0
Androidは世界シェア80%なのかもしれないけど、トラブった時の問題解決でググると機種が多すぎて情報収集が難しい
iPhoneだとそれが簡単なんだよな
使う上で起きうる問題を楽に解決できて、使用する事に集中出来るiPhoneは楽で良いよなw
896名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:03:50.32 ID:mwCgWj2P0
Androidの急速な進化を無視して
iphoneとかもう流行に遅れたオッサンしか買わないよ
897名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:03:59.27 ID:D5BWSgVm0
>>8
そういう事だな
898名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:04:00.58 ID:OkqrJYNn0
>>888
日本独自のガラパゴススマホ作りゃいいんだよな
899名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:04:13.73 ID:cJmJgPwr0
>>873
Androidはスペック番長だわ。もう懲りた。
900名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:04:18.11 ID:aJyWeouM0
200ドルって安すぎだろw
今使ってる携帯がアホらしいわ

それでも防塵・防水・オサイフがないと買えないわけなんだがw
901名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:04:22.19 ID:GSuj1leh0
指紋認証といえば富士通の専売特許だったのにな
902名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:04:22.58 ID:TmGrGYLN0
A7チップだから
省電力になるってわけでもないんだな
A8までのつなぎで5Cもありか
903名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:04:42.12 ID:TUFpQjp30
違約金の面倒見て去ったユーザーに帰ってきてもらえよ。
904名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:04:51.08 ID:PA6BDyc+0
>>848
Z1じゃね?
905名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:04:58.44 ID:QovvR01U0
ドコモユーザーって機種変更するんだよね?
電波最強で流出防止に優遇する必要ないからね
あ、予約だけ優先して受け付けるわー、三万人だけ

どこまでもキノコの養分w
906名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:05:16.92 ID:a1OhdUCe0
スマホ初心者なんで教えてほしいんだが、今のスマホは基本クアッドコアなんでしょ?それでも下のデュアルコアのiPhoneがなぜいいの?
907名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:05:24.24 ID:22dayw120
これはもう、富士通とかシャープとか大変だな。
国内のスマホはソニーとそれ以外にまとまればいいよ。
908名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:05:27.06 ID:BfLuJAJZ0
まだドコモの発表じゃないんでしょ?
909名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:05:28.17 ID:4rsEDhF20
(´・ω・`)ライトニングやめてホスト機能つきのUSBにしたらもっと売れるのに。
910名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:05:32.30 ID:6/SO+G1X0
>>877
アップルも連中から目をつけられ、盗まれまくったもんね。

>【話題】 韓国政府も 「グル」・・・日本の先端技術が堂々と盗まれていく!

>【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う

>サムスンが水事業に参入 東レ/日東/旭化成等を潰す為に日本人技術者を引き抜き韓国政府が2400億円投入

>サムスンが引き抜き攻勢・ソニー、パナソニック、シャープなどの技術者から日本の技術を盗むため
911名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:05:44.15 ID:jS0mGDVE0
>>901
専売ってわけじゃないぞ。日立にもついてた。PCにもあるし。

なによりアップルが特許持ってる会社買ったせいで、
VAIOとかThinkpadのいくつかの機種は指紋認証が消えてる
912名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:05:48.17 ID:rqvY/DH+0
しばらく続くだろうマスコミのドコモageを考えるとうんざり
913名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:05:48.88 ID:RitCCLNU0
>>905
  ( ´∀` )<涙拭けよハゲチョン
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
914名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:05:55.10 ID:x0ktaL0v0
>>888
よく知らないが、向きが違っても認証可能なのはスマートフォンでは世界初?
915名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:05:58.14 ID:UPzqL2U0i
今度のスペックならGoogle earth も
サクサク動くんね

4とか話しになんなかった
916名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:06:29.43 ID:cg5d1uGn0
>>878
thx
5cにこんなキツイ制限かけてんのか。
MNPにはどうすんだ・・・
917名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:06:32.07 ID:AMA0cmQ10
ついにドコモがiPhone売るか。
政権交代して労組畑の赤追い出したんかねえ。
918名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:06:51.71 ID:wFjsQGiv0
iPhone使ってみたいけど防水とおサイフ機能ないのが不便なんだよな
919名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:07:04.71 ID:QpNbFj6Q0
禿電信者が発狂しておりますwww
920名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:07:09.78 ID:tCGhRMS30
>>763
よっしゃ転売やw
921名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:07:13.13 ID:SnB4kq9N0
>>914
一応進化はしているのですか。
922名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:07:27.76 ID:W+k8097j0
>>881
よく写真も撮るから気になるんだよね
ありがとう
923名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:07:28.70 ID:24ZQslx10
スペック盛らないと勝負できないんだろ
それでも一拍遅れるアンドロイド…w
924名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:07:29.29 ID:OkqrJYNn0
>>889
64bitCPUにネイティブ対応したアプリならともかく
現状では32bitアプリを変換するレベルだろ?
無駄だと思うわ。
土台アプリを64bit化するのだってハードな動作を求めるからネイティブ64Bit化するのであって
そういうアプリはメモリもそれなりに食うでしょ
925名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:07:33.15 ID:UsJmcl1u0
>>866
>こういう馬鹿なスペック自慢しないのがアップルの良さだったのに
>やはりジョプスが死んで駄目だなー
オマエ、AppleのこともJobsのことも何も知らないのなw
926名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:07:51.79 ID:ZVbv356l0
>>893
あったのね、さんくす
927名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:07:55.03 ID:WpXqPbjt0
>>919
アンチ禿のあんたは楽しそうだなw
928名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:08:04.69 ID:ua+FJcG40
まえの山田っていう社長なんだったの
929名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:08:07.58 ID:b+MoMviG0
ちなみにiPhoneでもAndroidでも好きな方買えば良いと思うけど
iPhone使ったことない人はRatinaディスプレイだけはまじで一見の価値あるよ
Androidでも高精細の液晶とかいっぱいでてるしなにがそんなに差をつけてるのか分からんがRatinaだけはまじで別格
930名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:08:20.53 ID:uDZpJtXs0
>>910
今度はダイソンから、ぱくったと訴えられてたw
931名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:08:22.44 ID:hjW+EAdD0
iPhone持ってるとNHK解約しやすい
932名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:08:26.13 ID:yEJBWMmbP
別料金でSIMロック解除なのか、始めからSIMフリーの端末なのかどっちで売るんだ?
ドコモだからSIMロック解除出来ないってことはないと思うけど
933名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:08:26.63 ID:RRd8Stg5O
>>907
ソニー製品はソニータイマーがあるから買いたくない。
934名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:08:37.03 ID:kKi5PKgb0
アップルが端末価格199ドルって発表したが、安いんだな。
日本メーカーの端末は割高感あるね。大量生産しないと、スマホの世界じゃ絶対に勝てないね
935名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:08:44.89 ID:rJSoDKrN0
iphone出て夏モデル値下がりしないかな
936名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:09:12.98 ID:t4mbK1bi0
ガラスマ死滅でもペリアだけ生き残ってくれればそれでいい
あとは価格競争で値段がさがればなおよし
937名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:09:13.29 ID:GSuj1leh0
しょうもないスペックでもジョブズが大げさなこと言ってすごいように見せかけて
いろいろ動くっていうのがiPhoneの売りだったのに
938名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:09:19.50 ID:uS8pvaZI0
>>901
AuthenTec買収してたやん。
AppleもgoogleもOS番長で、買収+ファブレス化でしょ。
MSはOS含めたソフト屋やりすぎた感じだけど、
Nokiaで変わるんかもね?
939名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:09:20.37 ID:eOeTbZPe0
>>918
防水ってどのくらいを求めるの?
風呂で使うの?

いまガラケーなんだが
940名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:09:26.54 ID:9FX1Cu+F0
iPhoneに興味ないドコモユーザーだけど、
MNPピンポンの相手がSBかAUのどちらに集まるか興味津々。
941名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:09:51.60 ID:QovvR01U0
あの値段が二年縛りって理解できないバカは本当に日本人か?
942名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:10:37.40 ID:NGEcyg1W0
>>918
古いガラケー持ってるなら二台持ちしたほうが2000円くらい安くなるよ
ガラケーで通話とオサイフやって、iPhoneはプラスXi割で3980円/月
943名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:11:04.39 ID:7yvV1Xsm0
アップルがAndroidスマホを売ればいいんじゃね
944名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:11:07.94 ID:24ZQslx10
>>933
ソニーもドコモ天下だったのに直接対決必至になっちゃって…
震えが止まらんだろなw
945名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:11:12.91 ID:Zzll/uMe0
>>14
なんか5cは正面から見るとIS03みたいだな……
946名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:11:14.72 ID:TUFpQjp30
これもアベノミクスです。
947名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:11:15.22 ID:7ZhlFzBE0
あれだけこだわったDメニューどうすんのw
948名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:11:16.15 ID:EBjG40Rd0
ガラケー+タブレットで十分
949名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:11:21.43 ID:SnB4kq9N0
>>929
いうても1136*640でしょ。
950名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:11:27.47 ID:K1FtfPUk0
個人的はドコモでiPhoneはパスだなー
iPhoneって伝言メモ付いてないから
留留守電使いたいならサービス契約しないといけないけど、ドコモだと基本料月315円かかるんだよね
auとソフトバンクは基本料無料なのに……
951名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:11:50.26 ID:wFjsQGiv0
>>939
風呂では使わない
でもこの前コップの水を画面におもいっきりこぼしたけど
故障しなかったし、雨の日に濡れて大丈夫だから便利
952名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:12:17.59 ID:uS8pvaZI0
結局は米帝最強や!
953名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:12:18.23 ID:4lCX2/Qy0
ソフトバンクの信者どうするんだろw
死ぬしかないだろこれw
954名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:12:21.77 ID:5RA7tPJY0
>>890
wifi一通り使ってみたけど、使えないから全部解約したわw
遅すぎて話しにならん。
955名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:12:30.01 ID:x0ktaL0v0
>>921
逆に考えると、逆さまでもロック解除されてしまうのは使い勝手やセキュリティ上どうなのかと(苦笑
956名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:12:50.50 ID:NGEcyg1W0
>>933
最近のソニータイマーは壊れてるから大丈夫
957名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:12:54.81 ID:QpNbFj6Q0
おぉ見える・・・
禿がのたうちまわりながら
このスレをみている姿がっ

哀れっ
無様っ

禿げの時代終了!
いやぁ、さびしいですなぁwww
958名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:13:14.65 ID:ODb/a09l0
>>844
収集範囲は狭いながらもCIQがもれなく入っているiPhoneより
全く入ってないAndroid国産機の方がいいのでは
959名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:13:34.67 ID:wZv0KOda0
ソフバンってそんなに乙ってるのか?
使ったこと無いから知らんが。
電波帯域で乙ってことかな。。
960名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:13:37.86 ID:lKtOtkGr0
>>939
風呂で使う人とドカタの人は防水必須じゃないかねー

俺は風呂ではタブレットしか使わんからスマホには防水いらん
防水キャップは防水キャップで付けはずしで結構壊れるから懲りた
961名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:13:49.71 ID:7yvV1Xsm0
日本のiphone人気を開拓したのはソフトバンク?
962名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:13:51.51 ID:MxT5NVCU0
>>947
Webベースなら問題無いでしょう、auも
ソフトバンクもやってる
963名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:13:58.12 ID:SEtAvtkh0
>>777
NECガラケー時代の折りたたみ特許みたいに安住して、没しそう。
964名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:14:08.61 ID:eOeTbZPe0
>>951
コップはいいね

少しくらいの雨くらいなら防水なくて大丈夫じゃ?

ちなみにいつ販売だ?
965名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:14:21.27 ID:W+k8097j0
詳しい人いそうだから聞いてみよう
ほぼ全盲の人はiPhoneを選択する人が多いって聞いたけど、 全盲や弱視の人でもiPhoneは使えそうなのかな?
ボタンが一つしかないから分かりやすいのかな
966名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:14:22.83 ID:mwCgWj2P0
>>951
おれはたまに風呂の中でワンセグ観てる
これが便利
6に期待だなw
967名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:14:39.07 ID:wFjsQGiv0
>>942
2ヶ月くらい前にXperia買ったばかりです…
968名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:14:40.08 ID:b+MoMviG0
>>949
だからなにが差をつけてるのか分からんのだよ
カメラだって大した画素数じゃないのに下手な2,000万画素のカメラより綺麗だよ
ヌルサク具合と一緒でなんか人間の脳を錯覚させる特許みたいなのを持ってるのかなぁ
まぁ実際に自分で見て確かめてくれ
969名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:15:09.57 ID:ZHzYPIiw0
>>811
いつものことながらガジェオタは思い込みをさも事実のように語るおかしな習性があるから適当に流しとけ
970名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:15:15.86 ID:e021LR/j0
ドコモがiPhone出したからって別にドコモでiPhone買うメリットなんてないだろ
971名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:15:32.88 ID:aNQQ3eCC0
やっぱ64bitはインパクト勝負なだけかw
972名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:16:17.47 ID:MxT5NVCU0
>>949
アップルがディスプレイ作ってるわけじゃないから
パネルについては他社と条件同じだからな
973名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:16:22.61 ID:QovvR01U0
メクラ対応のandroidなんてあるのか?ハードボタン必須だよな
974名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:16:34.83 ID:GPjoKVP80
ランキングのiPhone無双だな
975名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:17:06.92 ID:go1lOf8h0
ドコモのちらしが入ってたんで見たら
ギャラクチョンがMNPで実質タダ
さらに5万円のキャッシュバックとか書いてあった
そんなに売れ残ってるのかね
976名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:17:07.04 ID:XehLilmw0
iMACがそうだったように、この5Sの次のiPhoneから迷走が始まるんだろうか
977名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:17:11.84 ID:vYaFHq/O0
>>889
64bit化するとデータ量が多くなるのでキャッシュミスが起きやすくなるので
32bitに比べて遅くなることがあるよ。それでも64bitアプリがあるのは
広大なメモリをフラットにアクセスできるためだけど、モバイルじゃ意味なし。

たぶんARMの64bit SoCの方がアーキテクチャーが良くて速くなっているから
64bit SoCを使っているだけであって、メモリを大量に使いたいから
64bit SoCを採用したのではないと思う。
978名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:17:14.96 ID:NNrUMX2w0
>>970
あるよ
979名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:17:17.79 ID:E0WnrOi80
絶対RAM4GB載ってないだろうし64bitだけ先走ってって意味あるのかしらと。
980名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:17:25.30 ID:eOeTbZPe0
>>960
防水キャップなんてのがあんのか!
ほう

まあ外仕事や風呂使い以外はいらないか

おれのガラケー七年くらい昔のだが防水あるかしらんが、
問題ないし
981名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:17:32.70 ID:xviGzny0O
禿の祖国の韓国がオリンピック妨害したり、とにかく反日で目茶苦茶やってるから、ソフトバンクは心情的に受け付けないって奴らはdocomoにするかもな
982名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:17:42.66 ID:qEiIodVR0
いまさらiPhone?
983名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:17:51.33 ID:SnB4kq9N0
多色展開するならタンジェリンとかボンダイとかそういうの出せばよいのに
984名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:17:54.51 ID:lKtOtkGr0
>>968
画素数=画質じゃないのはデジカメ知ってる人なら常識だけど
スマホ買う層だと馬鹿ばかりだからandroid機みたいに高画質xxxx万画素!
ってやった方が売れると思うけどなw

画質上げるより画素数上げる方が簡単だし
985名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:18:14.15 ID:GSuj1leh0
>>965
使ったことないから知らんけど設定→一般→アクセシビリティのとこに視覚サポートってのついてる
色を反転させたり 自動テキスト読み上げってのがあるみたい

わかりやすいかどうかは知らん
986名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:18:53.52 ID:QovvR01U0
cとs
3キャリア
だけで6つか
top10独占かw
987名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:19:25.16 ID:NGEcyg1W0
ほんとはXperiaのほうが慣れてるけど一回くらい使ってみたい
988名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:19:25.60 ID:go1lOf8h0
ギャラクチョンなんか売らずに最初からiポン売れば良かったんじゃない?
989名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:19:44.24 ID:nS20Bd70O
とりあえずガラケー壊れたら考えるわ
990名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:20:04.23 ID:QpNbFj6Q0
正直
あいほん、なんかどうでもいいんですw

禿の存在価値が無くなったことが嬉しいんです
ただそれだけですwwww
991名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:20:31.02 ID:SYHpKGDxi
iphone欲しい奴はとっくにSBかAUに行ってるだろ?
それと、ドコモと契約してる奴が全てiphone欲しいと思ってんのか??
992名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:20:34.69 ID:W+k8097j0
>>985
ありがとう
色反転か〜良いね
黒画面に白文字とか簡単に出来そうだね
993名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:20:37.52 ID:owYfkfRn0
iPhoneの欠点は容量がしんどい時にマイクロSDカードを取り替えるようなことができないこと。
994名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:20:57.97 ID:Vc0JMGFM0
ガラケーも持ってるけど
連絡帳をスマホに入れる気がしないのよね
995名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:21:14.90 ID:j8bYDuFc0
>>866
昔から同じようなことやってただろ。PowerPCがPentiumより
速いとか。すぐに手のひら返したけど。
996名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:21:33.97 ID:n3TtyUHB0
良かった‼
997名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:21:45.71 ID:hfoDYOtP0
>>970
んだ、正直スゲー今更感
GX使ってるけどこれで充分
998名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:22:03.22 ID:XPNeQ4tWO
>>7
Aで生涯縛りでもいいわ
999名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:22:18.66 ID:lKtOtkGr0
>>993
このクラウド時代にマイクロSDカードいらないよ
それにマイクロSDかーどあると紛失盗難時に端末にかかってるセキュリティが意味なくなる
1000名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:22:23.91 ID:eOeTbZPe0
>>965
そういう協会や、携帯ショップできくとよいが、

アイホンやラクラクホンのどちらか?使ってるという人はblogでいた
どちらかはいいらしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。