【社会】13年 厚生労働白書 若者「日本の未来に悲観的」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★13年 厚生労働白書 若者「日本の未来に悲観的」

政府はさきほど、今年の厚生労働白書を公表し、「現代の若者の大半が現状の生活に
満足しているものの日本の未来には悲観的」とする分析を示しました。若者の意識を
テーマにするのは初めてです。白書では15歳〜39歳の45%が、「日本の未来は明るいか」
との質問に「そう思わない」と答えています。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_49567/
2名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:35:53.80 ID:+cP05T/s0
  え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?
  ツイッターをはじめよう♪
  え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?
  ツイッターをはじめよう♪

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /"ヾヾ゙ヾヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘ_애☯국ゞ          /  ̄   ̄ \
      /   イ::iiii(゚ )( 。)ii;         /、         ヽ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |ヘ |―-、      |  ツィッターってみんなお前みたいな
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ     |  
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |  知恵遅れトンスラーの集まりなの?
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_     プッ  \  ̄`  |      /  
  /    ヾヽー─‐\\    クスクス   O======|
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
3名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:36:14.85 ID:tXmRgc7EP
団塊AA
4名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:36:38.33 ID:StjSfIdMI
チョンがしなが消えれば
あかるいな
あと売国マスゴミ、
5名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:37:36.71 ID:F7M7XOVv0
南北朝鮮とかシナを扶養するのがかなりの重荷になってるからな。不要を扶養とかワロスwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:37:41.94 ID:34rSufGb0
7名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:38:33.11 ID:o8wALPlU0
消費税増税、日韓共催(´・ω・`)
8名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:38:48.26 ID:a8NYCJys0
今頃かよ
9名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:38:59.12 ID:A+xpDBWk0
東京オリンピック開催決定前の調査だろ?
今調査やったら「日本の未来は明るい」と答える人は増えてるだろうさ
10名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:39:01.52 ID:2qvMpA7Q0
世界の未来に悲観的。
世界の馬鹿さが絶望的。
11名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:39:07.07 ID:t11x8J4v0
年金問題で「日本の未来」が悲観的だと煽ってるのは厚生労働省だろw
12名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:43:56.02 ID:M3+YW+3j0
そらそうよ
13名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:45:47.07 ID:7AHdjSsF0
>>11
えっ?
事実じゃなくて?
14名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:45:47.81 ID:+21aqFVM0
そりゃそうだろ
15名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:48:44.51 ID:UOS4CCdki
どう考えても明るくない
財政破綻が迫りこれからどんどん老人の割合が増える
若者には負担ばかりがのしかかり日本は衰えていくばかり
この国にはもう希望はないよ
16名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:49:19.15 ID:g8z5OKgE0
反日団塊クソサヨ世代が消えれば明るくなるよ
17名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:53:09.23 ID:XBFDkhqMP
>>9
東京様だけだろ、明るいの
18卍3286卍ss:2013/09/10(火) 17:53:13.83 ID:dMyevUMj0
日本はドン底の 折り返しを過ぎた!。。コレから咲きは。。
明るい未来が待ってイル! 安心して スキなコトを 追求しよう!
19名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:53:37.53 ID:kZnMauSg0
そらそうだろ、韓国のたかりになにも言えない国なんて白雉か神のどちらかだなマモー。
20名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:55:02.48 ID:Jqtyvbtr0
給料は上がらないのに税金や年金や健康保険は
コンスタントに上がってくからなあ・・・
21名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:57:13.99 ID:BsyGUOM00
厚生労働省が年金を焦げ付かせて不良債権化してるからなw
22名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:59:04.70 ID:02TmA/oO0
とにかく老人がいつまでたっても死なないからな...
23名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:08:31.42 ID:FBEF51oR0
とにかく割食いたくないから全力で逃げるわ
24名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:09:24.23 ID:lI7f6BO10
>>22
いま日本で起きてる問題の半分以上は、年寄りが減れば解決する。
かといって「じゃあ死んで」ってできないところがまた困ったもんで…

80歳以上だけに感染して致死率100%のウイルスとかないんか。
25名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:11:04.84 ID:aKhhtdLF0
>>20
極一部の勝ち組の為に、政治家 官僚は動いているわけで
一般の国民は踏み台でしかないからね
レガシーコストで、さらに増税していくと思われる
26名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:18:15.35 ID:xMF/1U0pO
反日シナチョン留学生を税金で手厚く養い
反日シナチョンを生活保護で手厚く養い
日本人には増税
27名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:21:12.86 ID:+W05xGlN0
こりゃ海外に移住するのが正解だな
プラス民の馬鹿共は老害と一緒に沈めよ
28名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:22:00.07 ID:mi9QEAsu0
楽観できる方がどうかしてるわ
29名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:26:04.47 ID:rlOpwKSo0
団塊老人を圧縮すればよいのだ。
医療も福祉も満足に受けられない状態の、氷河期にすればよい。
就労できない連中を氷河期と扱ったのだから同じだろう?
いまどきの若い連中は高学歴で、団塊老人から学ぶことは何もない。
社会的お荷物に合わせて、国家運営する必要はない。
30名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:29:18.84 ID:xy56jI2f0
日本の未来は・・・っつーより、自分の将来的な境遇を考えた時の話だろ?なんでそうぼかした問いかけにするんだ。
31名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:31:58.79 ID:JauRcIWc0
おれが若い時は日本には未来があったけどな

今は中年のおっさんのおれでも日本の未来は絶望だわ

もう貝になりたい
もしくは鳥になって日本から飛び去りたい
32名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:32:56.86 ID:G4YEa1FI0
日本の未来と言うより福祉に金注込みすぎて重要な政策に金が回って無いだけだろ
日本人の平均寿命が82才だから国が面倒見るのはそこまでにして
それ以上長生きしたかったら若いうちに必死で稼げで良いじゃん
33名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:34:32.88 ID:Nm/lEpM90
ニート、ひきこもりは強制的に働かせられるだろ
急激な高齢化でこんな奴らにも無理やり安い賃金で働かせ
高齢者支えるようにしないと行けない
そういう意味では悲観しちゃうよな
自分のことまだ考えてられる今のような若者はいなくなる
自分じゃなく高齢者のために色々強制させられる時代が来る
34名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:40:03.76 ID:6vKE1ohq0
自分の親や祖父母だけですら面倒見られない若者増えてるから
親や祖父母から面倒見てもらってる鳩山さんみたいなのが増えてる
35名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:42:19.78 ID:S+f+sBMn0
20代、30代の若い世代はマジで語学身に着けて海外就職したほうがいい
36名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:44:24.77 ID:ep933MWY0
自虐教育と自虐報道にどっぷり浸かってるからな。
37名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:45:07.12 ID:lXnhgGxw0
>>9
なにがどう明るいの?
中間搾取構造そのまま、五輪までの一時的に底辺仕事だけ増えたところで、
儲けられる金持ち層だけが儲かるばかりで、
ますます格差拡大するだけだろ。
38名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:45:46.09 ID:aKhhtdLF0
>>27
居住権買うお勧めの国をおせーて
39名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:54:03.80 ID:Gh1McB0o0
鬱が長引いて死んでるかもしれん。薬も効かないし
嫁と子供に顔向け出来ないが

仕事も家庭も人生も
なんかいろいろダメっぽい
ごめんとしか言えないや
40名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:55:13.34 ID:S6csYf/Z0
政治家も官僚も富裕層に逆らえない
けどなんだかんだ言って貧困層でも
飽食でネット物流も充実してるけど

死ぬほど没頭できる夢や趣味が無い
41名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:57:00.68 ID:qCSjiQ/p0
とりあえずもう既に一方的に淘汰シナリオ始めたんだから残った連中「だけ」」で楽しんでくれって感じ。
今後消えてく層は確実に10年後には子孫も残さず消えてるけど、その後は残った
公務員、底辺DQN、生保受給者、在日チョン、その他少数、でバトル開始だね。

ここ20年で 見捨てられた世代・層は上に噛み付かなかったけど、その連中より悪質?凶暴?倫理意識低い?
失う物もプライドも薄い?な人間ばっかし残ってるけどその層は大人しく消えてくれるかどうか解らんね。
現実に格差がある以上下は上に噛み付くよね。残ったのは「不満があればすぐゴネて暴れる」体質の連中ばっかだけどさ。
公務員に噛み付くDQNか、富める層に噛み付く在日チョンか、はたまた違う構図か。
噛み付かれる側は関わりたくなかろうが意志に関わらず「コイツ等しか残ってないんだから」絶対にカチ合わざるを得ないもんな。
くどいようだけどもう今後は大人しく消えてくれる層は存在しないから。
その層はもう子供すら作れず居なくなるんだから。
公務員様はじめ既得利権側の皆様、以後「家族財産共々」難易度ハードモード楽しんでね。
42名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:57:08.96 ID:pZoMUdPC0
若い頃は日本を出て海外移住なんて、絶対嫌だったけど
今は働けるうちに金貯めて将来の海外移住も考えている
考えざるを得ない
43名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:57:31.82 ID:t3y1h9i30
一ヶ月先ですら真っ暗闇なのに。
44名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:03:27.87 ID:E/BNnLfD0
>>24
未満都市の逆的なね
45名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:05:50.52 ID:S6csYf/Z0
情報統制に対抗する啓蒙活動は有意義だけどね
ボランティアだから金にも趣味にもならんけど
46名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:09:28.81 ID:IDDaY+KX0
いや、てゆーか、極端な自虐と狂った自尊の極端の間を振り子のように
ぶんぶん動く情緒不安定ぶりがジャップ伝統のクソ文化だからwww
これはまあネトウヨを見てもお分かりの通りでw
その意味では奴ばらは正当なジャップ文化の後継者といえる。
日本はダメだといってみたり日本は世界に誇る最高の国といってみたり忙しいなw

外国じゃそういう狼狽してブレまくる情緒不安児みたいな奴って一番嫌われるんすけどねw
47名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:15:54.31 ID:I4+jdKBEO
>>46
不特定多数で匿名の書き込みから人格を導き出せば、どこの国だろうが両極端に振れるわ

とりあえず部屋から出なよw
48名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:21:07.68 ID:XROjZW0k0
勉強もしない連中の未来が明るいわけがない。
社会に出てからが勉強なんだが、勉強できるムードも社会環境も無い。
49名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:22:45.33 ID:BCemc2R80
日本における個人資産の9割以上は50代以上の世代が占めてる
その富を占有してる連中が、老後が不安ですとか 80過ぎのばあさんが老後が心配と真顔で答える今の日本だぞ
若い奴が明るい展望持てるわけが無いよ よほど自分の能力を評価してるか、親の遺産で食っていけるやつだけだよ
50名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:26:44.48 ID:HudOz/IY0
とりあえず在日共を全員、死刑にするか国外追放してくれれば少しは、いい国になる。
51名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:33:26.28 ID:IDDaY+KX0
>>47
お前みたいな文体パクリを平然とするバカも嫌われるなw

で、お前は日本マンセー一色の奴か。単細胞生物は面白いなw
北朝鮮行くとお前みたいな奴、一杯いるけどなwww
ああ、そうそうなんでお前みたいなガチのヒキコモリが人に指図してんの?
52名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:33:40.21 ID:2nCqJjEe0
日本の未来は明るくはないだろう
優秀な人が個人的には明るいと思ってるだけだろう
53名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:34:50.11 ID:NjUq6MWf0
若者冷遇してりゃ当たりめえだ
54名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:38:08.46 ID:7F5/GJnO0
税負担は増えるわ昇給が追い付いてこないわ保険料は高いわで将来暗い
55名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:42:55.70 ID:88o5SQGj0
そりゃ人生20年そこそこの若者にとって
この日本が滅亡の危機に瀕した4年間ってもの凄く長く感じただろうさ
人生の1/4近くを占めてるんだから
同程度以上の経済回復期間も経験しない限り、なかなか楽観的にはなれないだろ
56名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:53:42.17 ID:S6csYf/Z0
戦争が起きればバブルと淘汰が同時に来るだろ
今の生活と安全を放棄し夢と金を追うのも自由
今生きてる事に感謝し平和維持を望むのも自由

高齢化が進めば雇用改善と給与は上昇するけど
外国人の流入を阻止しなければそれも叶わない
57名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:10:06.94 ID:aKhhtdLF0
>>56

非正規雇用増加→少子化拍車→消費低迷、少子化拍車→移民導入

十中八九、このプロセス
58名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:14:50.60 ID:LRRlrsAA0
民主党みたいな政党を選んじゃう国民に絶望したんだよ
59名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:32:43.50 ID:erwB02K5P
>>57
結局少子高齢化が指摘されだした1980年台から30年間に渡って
目先さえ良ければいいって感じで放置してきたんだよな
で最後は与野党共「移民を入れればいい」とか言い出す奴らがデカイ面してる
一体日本人のために命がけで戦ってる政治家っているんだろうか?
60名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:34:01.40 ID:S6csYf/Z0
>>57>>59
同時にTPPやらオリンピックやら警備料やらで海外に金を吸い取られる
日本が弱体化すればアジア情勢が不安定になり戦争が普通に起きる

戦争の危機が目前に迫れば、日本製の武器が世界へ流通する事になる
富裕層の子孫はその利権を受け継ぎ子々孫々と儲けるという流れだね

国民へは無能な政府を演じてるが、実際は50年先を考え動いてるよ。
61名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:35:44.87 ID:9/V9GFB20
あたりまえだろうw

今の若者は子供の頃から、「日本は財政破綻する」、「日本はもう世界に通用しない」って言われて育ったんだからなw
62名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:36:22.83 ID:KuTrVV/T0
団塊より30代の方が数が多くなる時代はもうすぐだ
負担もしないで福祉制度に乗っかってるフリーライダーを根絶やしにするんだ
63名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:37:08.12 ID:Fhd0Fsjp0
>>24
少子化の問題にしてもそうだが、対応策は社会保障、医療をやめて自己負担
にすればいいだけ。現役若者世代が支えるという構図が諸悪の根源。
64名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:38:39.99 ID:GKW5R/uI0
>>61
言霊としては最悪だね…
これからちょっとは上向きになっていって欲しいな
65名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:38:47.57 ID:I6cX/Ucc0
借金1000兆を前に明るくなっれて言う方が_
66名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:40:35.99 ID:S6csYf/Z0
これから50年先の日本の人口はバブル期の人口と並ぶ
これが日本政府の政策であり簡単に抗えない自然淘汰
67名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:40:57.94 ID:Ijrq4ov90
団塊がおいしいところすべて食い逃げ
68名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:44:49.93 ID:ZqAV5LfyO
基本的に日本人は悲観的なのでいつの時代に聞いても、大きく差が出ることはないような気がする。
69名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:47:56.34 ID:GKC/aUTkO
>49
若者が貧しいのは老人が冨を独占しているのではなく、小泉竹中の規制緩和=非正規雇用拡大が原因。


小泉竹中の派遣法緩和で、5割もピンハネされる奴隷労働派遣が激増。
麻生時代までに全労働者の4割近くが非正規の貧困労働者になった。

非正規労働者は解雇しやすく、足元を見られて悲惨な低待遇を強制される。

非正規労働者の結婚率は正社員の3割以下。
非正規雇用は結婚すらできない。

そして若者の半数が非正規雇用。

若者を貧しくしたのは、小泉竹中安倍の新自由主義です。
自民党が悪い。

今度は特区を作って正社員を解雇しやすくして派遣に落とすんだとさ。
ホワイトカラーエグゼンプションで戦後最大の賃下げやるんだとさ。

安倍死ね!
自民党死ね!
70名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:49:51.71 ID:S6csYf/Z0
けど俺達はネットという抵抗手段を持ってるからね
選挙もネットで行うようになれば皆が望む方へ動く

皆の思考を繋げる事なんて今の老人達には出来ない
71名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:52:33.06 ID:gulLqYFd0
まあ安倍ちゃんになって日本が
明るくなってきたのは事実だな

関口宏やカスゴミは
日本人が明るい未来とか希望を信じちゃうのが
気に入らないらしいけど

関口宏に言わせると政治や社会は常に悪いもの
日本人は不満を抱え続けて
殺伐とした中、暗い気分でいなければ
ならないらしいよ
72名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:53:48.54 ID:W6qh+UdtP
>>24
年寄りが選挙結果を決めるからどうしようもない
という事で遅くても60になったら選挙に行かないと決めてる
73名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:55:56.07 ID:ptsOVnob0
12年度医療費、38.4兆円=10年連続で過去最高更新―厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000130-jij-pol
74名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:58:49.96 ID:OkbOOhzx0
そう悲観的に考えるように世の中全体で仕向けた結果だろうと思うが>>1
75名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:04:23.05 ID:qkq9Z6YFi
例のコピペ頼む。

老人がさんざん負担を押し付けといて
最後に、元気ないぞとか言ってるやつ。
76名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:16:12.77 ID:0PSba/rd0
手厚すぎる社会保障を減らして現役世代の雇用確保を優先するしかないよw
現役世代は、倒れるまで医者にも行けないから健康保険なんて殆ど使わない。
年金は永久に貰えない。日々中高年を養うためだけに働いているようなもの。

若い人は語学を習得して海外に行けという人が居るけど、移民制度はいずれ
消滅するだろうね。長期滞在が出来るのは、数千万円単位の貯金があって
起業するなり、自分の店を持つなりしてる人だけだよ。途上国で上手くやってる
人は、早くからそっちの国の人にコネがあったから出来る。海外協力隊とかね。

逃げ出せばいいなんて幻想を振りまかないことだよ。金もスキルも無い外人を
喜んで受け入れる国は存在しない。国際結婚だって多くが簡単に破綻している。
日本の現状を変えていくしかないんだよw
77名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:31:36.22 ID:2ny7YvQA0
ジジババ優遇し過ぎだからな
親孝行したいと考えてても
親の金銭感覚には腹が立つ
78名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:05:32.85 ID:PGvD1Tu+P
>>76
年寄りの方が数が多く、金も力も持ってる。
選挙にもいく。
そうすると、年寄り向けの政策がじっしされる。
自分たちの寿命を長くしてくれる医者だけは厚遇する。
79名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:51:26.05 ID:2suWSr/O0
年間三万人の自殺者には、命を無駄に使ってほしくない。

日本の未来のために、天下り官僚を一人でも道ずれにしてほしいです。
80名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:50:59.17 ID:PaGrSxBg0
15歳〜39歳までは若者なのか。 なら今年30歳になる俺も若者なのか。
81名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:54:10.32 ID:4ioK/ar/0
>>80
それだけ老人が多いということさ
82名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:58:20.61 ID:kC0gfpnpO
団塊サヨが居座ってる限り日本の未来は暗い!
83名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 06:10:39.91 ID:dDnzQZI4O
犯罪賭博パチンコを潰せば給料は倍になるお

あの満員のパチンコの駐車場の金が全部日本経済に流れ込む
84名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 06:57:25.12 ID:bv0QPE6E0
>>1
悲観





チョンのステマであれば腹立たしいし

日本を悲観にさせているチョンマスゴミは 日本から去るべき
85名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 08:22:52.46 ID:rxkE0AfS0
いまの日本は、年寄りが多すぎ
試しに70歳以上の老人を全員殺処分してみ
日本は若返るし、若者も元気になるから
86名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 08:39:36.45 ID:QSL5PfCK0
>>85
老人人口が減っても、ニートが減らないから同じだろ。
一生懸命働いても、いつ首を切られるかわからない。
一生懸命働いて会社を大きくしても、中高年でリストラされる。
一生懸命働いて体を壊したらリストラ・使い潰し。
無事に老人になるまで生き残っても、殺されるのか?

もう革命しか無いんじゃね?
87名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 08:41:40.43 ID:1u2GkApc0




無職でもフリーターでも「月16000円の年金」払わされてるもんな〜今の若いやつ




ここの暇なジジババ死ねよ
88名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 08:43:54.05 ID:6mAqbgtW0
超少子化で高齢化が2055年のピークまで続く。
少ない現役世代で社会を支えるのだから、若い連中は
大変だ。嫌なら、日本から出ていくしかない。
89名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 08:47:29.32 ID:AsCxxN8C0
老人を甘やかしすぎ
ごみ焼却場で処分しろ
90名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 08:57:06.17 ID:F3exmAJ50
>>25
それは大半の国民も薄々気づいているが、
肝心のそれに対する批判や抵抗、抗議、暴動が直接的に起きないのが不思議なんだよ。

やせ我慢しているだけなのか?
我慢して耐えていても、カス政治家は、その極一部の富裕層や権力者の為に動くだけで、
好き勝手にされる一方だ。

俺は、暴動起こして、公務員や官僚や富裕層を片っ端から、直接抗議して問いただしたりしたいけどな。
でも俺一人行動起こしても無理。
もう国民全体で、極一部のゴミクズ権力者に、直接的に抗議暴動をして問い詰めて、
これまでの政治の在り方や、権力者優遇の政治を辞めて貰うようにするしかない。
91名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 09:17:09.18 ID:QSL5PfCK0
>>90
昔は知っていたんだよ?
だから労働者の意見をある程度反映する社会党が、国会で半数近くを占めていたんだよ。
それをソ連・中国の愚行とマスゴミや労働組合の取り込みを通じて社会党を変質させ、今の支配体制を作った。

これを変えようと思うなら、労働運動の歴史を勉強してみな。
92名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:05:45.25 ID:GQQNW8klP
>>90
残念ながら政治家や官僚は狡猾だから
そういう不満を生活保護という手段で手懐けている
生活保護も受けずに自力で頑張る人は暴動なんか起こさない層だし
最低限度の生活さえ保証されれば扇動されてもたかが知れてる
反原発官邸前デモなんて一時期10万人(実際は1万人程度)wとか言われてたが
今は100人程度の反日左翼活動家が細々とやってるだけ
今の日本人は基本こういう政治活動に拒否反応が強いからね
全ては安保暴動で赤軍系がリンチ殺人起こしたのが原因だけどさ
93名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:39:05.53 ID:2iKoics50
おまいら非正規だ! w
正社員も限定だ! w

基本給はあげねぇ、この前言った通りだ! w

インフレでも、安月給で働け! w


俺らは日本国に税金払わず、 儲けるだけ儲けたら資産持って外国にトンズラしてやる!


日本に残った奴隷どもよ、 老人の世話でもして、そのうち中国にでも支配されちまえ、

負け組ざまあああw

          日本の財界


【政治】 経団連 「低い税率の国の子会社に利益を移して節税する手法を封じるタックスヘイブン対策税制の適用基準を緩めよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378733801/l50
94名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:31:05.79 ID:ci3WNUQH0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     ネットでいくら騒いでもムダ
  i//  /__""__\ ヾヾi     政治家は票になる俺らのことしか
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     見てないっつーのw
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も自民もも結局、多数派のことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  結局、おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       年金も払えよ  たくさん払えよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        60兆円じゃタリナイ!
    \\  ___,  //      お前らが貧乏になろうが知ったこっちゃねー
      \\     //       ワシらが死んだ後苦しめwwwww
        \_____/

★団塊の世代のまとめ

・自分たちは終身雇用・年功序列の階段を登ったが後の世代に対してははしごをはずした。
・自らの地位を確固たるものにするため派遣・アルバイト等を積極採用し下の世代を育てない。
・成果主義という名の賃金抑制策を導入し下の世代同士競わせ疲弊させる。
・借金で身の丈以上の生活を満喫し逃亡。返済は連帯保証人の下の世代。
・乾いた雑巾をしぼるように下の世代から集めた年金でのんびり暮らす気マンマン。
95名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:35:50.75 ID:h17xGsOH0
あれ? 重複じゃねえの
3つくらいこのネタのスレが立ってたような?

ともあれ怒れる若年層がいないんだからしょうがない。
なあにが反日左翼だよ。親日右翼がお前らの血肉をむさぼりくってるのに
お前らはそれに気付かずマンセー連呼なんだからどうしようもない。
まあそれがストレス発散なんだろうから幸せだな。
96名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:57:08.36 ID:dgVh0TDD0
age
97名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 13:02:26.06 ID:Pc0RBKY00
若者をみんな地方公務員にしてあげればみんな楽観的になるよ
購買意欲も高まるし非婚化・少子化も解決するし一石三鳥
国家公務員だと微妙。それなりに仕事あるし
98名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:17:01.58 ID:5WYQxAP+O
正社員
時給800円(1日15分単位の切り捨てなので15分給200円)
残業代支払い有
社会保健加入、失業保健加入
昇給無し、賞与無し、退職金無し
会社休日も祝日も出勤、実質週休1日(日曜日)
雇用契約より数分ずつ休憩休息時間が短い、休憩時間に奉仕活動参加ほぼ強制
社内の年次有給休暇取得率ほぼ0%
99名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 21:49:55.31 ID:Xpo+vL7KO
>>98
因みに、労働時間を切り捨てで処理できるのは、協定で法的根拠がある場合に限る。
つまり、労働組合が無い場合や非組合員に対してすると違法。
(説明すると、回転寿司でデザートの皿を隠して、その分を払わずに店を出る行為と同じ。)

更に、契約法規上、正社員を時給で扱う事は不可です。
(口先では正社員と言って、バイト扱いになっている。
なお、バイト扱いの人を正社員と呼称するのも詐称に該当します。
これは扱いを定めた基準の法律が違うためです。
従業員に、正社員と呼称して得られる際のコミッション部分による、会社の安定の対価を払っていない。
要件から言うと、詐欺ですね。)
だいたい想像つきますね。
因みに、会社出勤から後の出先までの手間賃を払ってないのもアウトです。
100名無しさん@13周年
正社員の時給換算 | 経理改革センター
http://g-keiri.com/muda/%E4%BA%8B%E5%8B%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%BA%BA%E4%BB%B6%E8%B2%BB

ワタミ 正社員でも時給930円/自民に最賃引き上げの意思あるのか
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-12/2013071206_02_1.html

正社員なのにお給料が時給制って? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411018334
時給800の正社員って? | 社会・職場のQ&A【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q5531093.html