【福島】漏れタンク近くの井戸の地下水から1リットル当たり3200ベクレル検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
 東京電力福島第一原発のタンクから高濃度汚染水が300トン漏れた問題で、
東電は9日、漏れたタンクの近くの井戸の地下水から放射性ストロンチウムなど
1リットルあたり3200ベクレルを検出したと発表した。
漏れた汚染水が地下水に混じり、広がっているとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000030-asahi-soci
2名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:05:44.04 ID:Ssg0QZCH0
たった3200かよwwwww
全く問題ないな
3名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:06:19.56 ID:mhmksaWQ0
>>22
>>29
これ思い出した

◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
4名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:06:28.43 ID:XAKNSHAF0
こうなんだよな
このタイミングなんだよなぁ
実際どうするつもりなんかね
どうにもならんでしょ
5名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:06:48.09 ID:M4w29ve70
見つかっちゃった(´・ω・`)
6名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:07:21.72 ID:nS8tmarR0
3200ベクレルって、基準値に対してはどうなの?
7名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:08:04.43 ID:BSz9NDrM0
「1リットルあたり」
全部で何リットルあるんですか?

「ストロンチウムなど」
え?セシウムじゃないの?やばくないの?
8名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:08:04.45 ID:DhX92KDC0
民主党政権の時からわかってたことじゃん
今さらいかにもな数字出すのって
9名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:08:06.73 ID:hUemcRBe0
完全にブロックしてるんですよね
10名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:09:07.05 ID:rMzZ0PBL0
そりゃあ、漏れたらしみこんじゃうよね
11名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:09:36.91 ID:GwY1J6vN0
基準値の3000分の1じゃねーかw
12名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:09:49.47 ID:JG8gu0Qw0
ベクレルは甘え
13名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:09:50.98 ID:4gAmNuN+0
ちなみに病院のペット検診で放射線物質を患者の体に入れるけど
それの数値は9億ベクレルね。
14名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:10:10.19 ID:KlDk/cREi
これは問題にならんだろ。
15名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:10:20.86 ID:xcEyJDaB0
4号機の燃料プールから、燃料棒をUFOキャッチャー方式で取り出すらしいな。
途中で落っことしたら、最悪、北半球終了らしい。
誰か、うまいヤツやってやれよ。
16名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:10:32.56 ID:qohOJma10
飲めるレベルじゃん。
17名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:14.94 ID:56ubSL+B0
>>15
うああああああああ
18名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:17.69 ID:WRYEGGpC0
私の発動したプログラムで、完全にブロックされているから問題ない
19名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:49.89 ID:SCd6zgPMP
0ベクレルと言って
これを飲んだとしても
健康被害なんかでないよ
20名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:50.65 ID:4Bw7jdwY0
オリンピック決定したしもうどうでもいいや
21名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:52.74 ID:gsGAeT0qP
一国の首相が完全にブロックしていると言っているのに、
しょーもない誤報流すなよ
22名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:13:12.88 ID:F6kpxSzV0
粘度層ならこの井戸に汚染水貯まってないとおかしいけど
23名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:13:39.79 ID:e785LcBvO
1リットルあたり3200ベクレル
で、地下水全体では何兆ベクレルなるの?
24名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:15:42.89 ID:JzTYhycC0
かつて2000ベクレルの食品が「安全」と証されてた国もあったけどね。
事故直後のホウレンソウって50万ベクレルぐらいなかったっけ?
25名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:16:09.01 ID:ES7n18v60
安倍ぴょん「完全にコントロールできている」 何が?w
26名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:16:31.82 ID:R0TrGhHt0
知ってた。
もっと線量高い所あるよ。
27名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:16:41.05 ID:xpMGXXH+0
心臓シンチ受けたことあるけど、
テクネチウム99mで37〜185メガベクレルくらいなんだそうだ。
28名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:17:24.55 ID:7C3bR+soO
>>13
食品安全基準が100ベクレル未満なのに
良く生きてられるな
29名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:17:43.12 ID:T6Kr2ra/0
低すぎじゃないの
30名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:05.83 ID:ct99fVs90
数値出されてもピンとこない
セシウム、ストロンチウムなどどれがどんな影響なのかもわからんけど、
見出しだけで恐怖する人が多いのは確か
31名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:23.00 ID:I0tG42T90
一桁足らん気がするw
32名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:50.62 ID:9cFDd5zWO
なんだたいしたことないじゃないか、問題ない
33名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:19:15.43 ID:56ubSL+B0
>>21
嘘つきなだけです
水俣病、イタイイタイ病、血液製剤HIV
お国が大丈夫といって大丈夫出なかった例なんて枚挙にいとまがない
34名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:20:31.43 ID:kzn2FUlQ0
固形化しないのは将来の核種除去を見据えてか?
漏れるのが嫌なだけなら寒天いれりゃ良いんだがな。
35名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:20:43.93 ID:hE1+1yst0
汚染水海に流したら安倍総理が激おこだぞ
36名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:21:44.65 ID:b+COWoje0
安倍さんにはしばらく3200ベクレルのことは知らせないでいようよ
37名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:21:53.30 ID:+JBj60Xc0
テラが抜けてね?
38名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:21:57.34 ID:CzE9RrO/O
たかが国際基準の500分の1だろ?
どうでもいいわ
39名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:22:25.74 ID:LmmLbwNu0
朝日はこれから毎日汚染水の報道すると思うよ
40名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:23:16.20 ID:gZytteJV0
ヲマイラ覚えとけ。

「○○○○ベクレルを検出した」ってのは被害の大きさや深刻さを誤魔化そうとしているときに使う単位がベクレル。
「○○○○シーベルトを検出した」ってのはこんな危険なところで復旧作業ができないと言い訳するときに使う単位がシーベルト。

1000シーベルトなら6時間あびたら死ぬ放射線量
1500シーベルトなら4時間あびたら死ぬ放射線量
2000シーベルトなら3時間あびたら死ぬ放射線量
って人があびたら死に至る放射線量の多さを示す単位だけれど

ベクレルっつーのは、放射線量を示す単位だけれど
その放射線の種類やエネルギーの大きさで人が死に至る時間が変わる。
41名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:24:03.79 ID:wc9GAoQO0
こりゃひどい。経済効果もいいが、こりゃほんとにヤバイ。
42名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:24:29.35 ID:ES7n18v60
これはマジでやばい事になってきたな…。
多分今から2020年まで毎日韓国に粘着されて、福一がコントロールされてない実態が
韓国経由で世界中に流されて2020年まで徹底的にネガキャンされるぞ…。
慰安婦問題どころじゃないとんでもない弱み握られたな…。
43名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:24:36.12 ID:ehBMlZXV0
汚染水は漏れてないって阿倍ちゃんが言ってた
44名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:25:03.38 ID:T41KLLrW0
いくらオリンピック決定後とはいえ、
このままだと決定取り消しなんてこともあり得るな。
45名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:25:20.88 ID:Q5DI+9wh0
ベクレまくりだな
逃げたほうがいいのでわ
46名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:00.58 ID:IUuz9bnW0
安倍ちゃんよー、完全にブロックしてるんじゃねーのかよwww
47名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:00.86 ID:s+NrdcbiO
>>40
ドヤ顔でいった割りにはミリ抜けとるがな・・・。
48名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:34.80 ID:CzE9RrO/O
紙面なんかより現実を見に来なさい
安全ですよ
49名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:42.08 ID:di61G6Q70
超やばいじゃん
今すぐ30センチ間隔で冷却棒埋め込んで地面凍結させたほうがいいんじゃないか?
近くに専用の小型火力発電所でも建設して24時間体制で凍らせ続けりゃいい
50名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:27:07.11 ID:mILePZZy0
3200は問題無いレベル?
51名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:27:24.62 ID:9twAwUb10
1ccあたりじゃなくて?

というか、より危険なのは漏れタンクよりもメルトダウンした核燃料なんだけど。
原子炉の海側に井戸掘って測定してくれよ。

格納容器は突き抜けてないというなら原子炉建屋内の汚染度でも良いぞ。
52名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:28:44.34 ID:iPgqUnS90
一週間も経たない内にコレか
7年後まで隠し通せんのかよ?
53名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:28:58.46 ID:L8x/AEeK0
3200ごときでいちいち発表すんなよ、かまってちゃんかよ、億んなってから出直して来い
54名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:29:14.99 ID:TpzCrD8k0
北の核実験場の近くの韓国では汚染水をブロックしようともしていない。

汚染水の問題はオマ エラ だ。
55名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:30:10.92 ID:xcEyJDaB0
汚染水より4号機のUFOキャッチャーだよ。
人類の存続をかけたプレイ。
11月開催決定。その後、1年がかり。

まだまだイベントは続く。
56名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:30:17.78 ID:+936ff6A0
>>40
2000シーベルト浴びたら一瞬じゃない?
三時間生きられるのは火星人くらあいじゃないか?
57名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:30:46.79 ID:hMB7EJ4a0
シーベルトで換算してよ。
58名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:31:21.64 ID:L5UuZbpm0
おい!安倍、なんか言えよ。
59名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:31:37.45 ID:PHzpxh2s0
飲んで応援だ!!
60名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:31:40.10 ID:hFQFRXiD0
透過力が小さいα線?
それともβ線?
鉛板が必要なγ線?

どれの放射線だよ?
61名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:10.71 ID:RXfUjUiV0
安倍「私の汚物はブロックできている大丈夫だ」
62名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:11.24 ID:aAUQD4ph0
食物の基準が100ベクレル/kg
飲料水の基準が10ベクレル/kg

汚染地帯の井戸水にしては低濃度汚染なんじゃね
63名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:27.23 ID:QfJy9Gtb0
参院選直後とか
招致成功直後とか
次は私のバージン卒業直後に違いないわ!
64名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:50.29 ID:Rc29hvIo0
漏れ水が地下水に混ざって薄まってると言うより

むしろ漏れ水が地下で濃縮してたりしないの?
65名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:58.56 ID:V/MMnbIr0
>>25
情報規制
66名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:34:15.24 ID:EmO29x8XO
問題無い分けない。
問題ありだろwwww
間抜け日本人wwww
日本人は嘘つきのレッテルを国際社会に露呈したなwwww
67名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:34:49.59 ID:OA1bSF620
アベチャンのせいで言えなくなったけど、もう井戸のお水溢れちゃったんでしょ(w
68名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:35:38.33 ID:93RREzZd0
命がけの放射能五輪開催だなwww
放射能都市の選手村でベクレた食材食わせて水飲ませて
ストロンチュウム降ってる中競技させ
セシュウムの海で泳がせて
開催終了まで心筋梗塞にならず生き残った者にメダルを授けるwwwwww
オリンピック始まって以来の選手死にまくりの放射能五輪wwww
命がけのメダル争奪戦wwww
69名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:35:53.15 ID:yFaU1iHH0
下痢造死亡確認ww
その日のうちにウソがバレたなww
70名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:36:42.31 ID:6RH6QFzB0
オリンピック決まったから案の定出してきたな
71名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:36:51.07 ID:8RJDKlTw0
orz 致死量に至るレベル
72名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:37:01.79 ID:UKheJgDY0
もう単位はいいよ
WHO規格で飲めるのか飲めないのか?
五輪が決まった東京の水道水も
WHO規格で飲めるのか飲めないのか示せ
73名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:37:17.27 ID:xcEyJDaB0
何か事故るまでは、安全なんだからいいじゃない。
74名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:38:12.49 ID:cPrfryBM0
井戸の近くにタンク設置すんなよ
75名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:38:20.72 ID:RXfUjUiV0
最近豪雨あったから薄まってるんだろ
ほんとは10億ベクレルくらいあるから終わり
76名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:38:27.06 ID:xj6ghdHk0
自民に入れた奴は文字通り下痢便を飲んでるwwwwwww
77名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:39:30.45 ID:5LawdQAdi
>>1

初歩的な誤誘導だな、狙ってるな

×ストロンチウムなど
○プルトニウム、アメリシウム、ストロンチウムなど
78名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:40:05.85 ID:R0TrGhHt0
これからもっと衝撃的なニュースあるから落ち着けよ。
この程度のニュースはまだ小学生レベル。
溶けた燃料、4号機プール、汚染水及び汚染水タンク・・・
どんなに隠蔽工作をしても、隠しきれないから。
まだまだこれからだよ。
79名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:40:49.06 ID:jheZIh4h0
1800mシーベルト測った人は、まだ大丈夫?
手とか水ぶくれできてない?
80名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:40:57.88 ID:mZlrteko0
3シーベルトってすごいな
81名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:41:42.81 ID:Q5DI+9wh0
【500ベクレルの食品だけを食べ続ければ3年で死ぬ?】
【食べていいのはせいぜい20ベクレル】
【ドイツ放射線防護協会の提言は、4〜8ベクレル】
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20110925/p1

まあがんばれ
82名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:42:05.49 ID:eDY0Kqdn0
ふくいちの汚染水は地球内で完全にブロックされてる。
問題ないわ。
83名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:42:53.21 ID:di61G6Q70
>>78
1〜3号なんて近づくことも出来んからな
一番状態がいい4号でこのザマだしほんとどうすんだよ
84名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:43:02.51 ID:eI6EB1Ya0
いい加減γ線とβ線区別して発表したらどうだ。
85名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:43:48.70 ID:sJ3YMvNU0
首相「完全にコントロールされています」
国民「あーあ、言っちゃったよー…」
東電「政府が税金で何でもしてくれるはず。今まで隠してた情報をバンバン出して行くぞ」
東電も、したたかやのう。
86名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:44:26.92 ID:9imXcl6F0
ベーター線だから安全安心ですよ
もちろん敷地内のモニタリングにも影響はありませんし
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/index-j.html
87名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:44:36.59 ID:ogBuO+JA0
7年後に東京の放射線濃度が
一定の基準を下回れば安倍ちゃんの勝ちなんでしょ?

じゃあ楽勝じゃんw
88名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:44:44.90 ID:aHotFebc0
水道水に使ってみんなで分散すればいいのでは
飲んで応援
89名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:45:06.26 ID:59WoFq5d0
3200バックレル
90名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:45:12.38 ID:xj6ghdHk0
下痢飲んで応援
91名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:45:16.59 ID:dVX+5r2y0
貞子も禿げる井戸
92名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:46:46.06 ID:93RREzZd0
5年ほどしたら大阪の異常な再開発も一段落し京都御所も耐震化され
こっそりと政府と皇族が移動
そして東日本が終わってましたという玉音放送
93名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:46:48.29 ID:FOjYzRdS0
まあフクシマは手遅れだから
あとは野となれ山となれ
94名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:49:12.63 ID:XlcuOxwzO
>>78
 これから怒涛の東電発表があるのかな?
もし無ければ、安倍政権が自民党の改正草案「公益及び公の秩序」の理念を具現化した、《特定秘密保全法》の「公共の安全と秩序の維持」を前倒しして、パニックが起きるからと「特定秘密」として隠蔽したということか?
◆必死チェッカーもどき 緊急自然災害 > 2013年09月01日 > 77QPPgPd0 http://hissi.org/read.php/lifeline/20130901/NzdRUFBnUGQw.html

■2013/09/05、地下水が建屋地下に流れ込む映像 東電が公開
 『撮影日が2013年8月30日、公開が1週間後の2013年9月5日』。作為的な物を感じるのは気のせいか?五輪招致決定まで隠蔽しようとしたのか?撮影したことを記者達は知っていただろうから、早く公開しろと迫って公開されたのだろうか?
■これから7年間、嘘をつき続ける必要性が出てきたわけだが…。
 2013/09/07、2020年五輪IOC総会プレゼン 安倍首相「(汚染水問題は)結論から言って全く問題ない。汚染水は完全にブロックされている。ヘッドラインではなく事実を見てほしい。健康問題については、今までも、現在も、将来も、全く問題ないと約束する」
95名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:49:16.81 ID:3/44JIhz0
何か単位をわかってないやつがいっぱいいるな。
96名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:50:13.98 ID:h1aaN8cK0
今度はベクレルか。単位をシーベルトに統一しろよ
97名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:50:40.57 ID:6T3KiYfj0
だからワレメちゃんを早よう塞がんとダメだと言っているだろ
>>二本政府
98名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:51:21.75 ID:uoFM2dua0
>>28
セシウム100ベクレル摂ったら死ぬとは思ってないよな?
医療用のアイソトープは寿命が超短いから(半減期数時間)被曝はたいしたことないよ
99名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:52:02.67 ID:mNuqUCnc0
リアルFallout3か
次回のFalloutの新作の舞台は福島で決まりだな

(Fallout3では除染されてない水は放射能汚染されてるので、
水を飲むと体力が回復しますが体内放射線量がUPします)
100名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:52:51.01 ID:XdrFOkZW0
ブロックしたと思いきや下に抜けたでござる
もっともブロックすらできてないんでしょうけど
101名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:53:07.07 ID:yjeQqO5x0
このままだと汚染温泉が生まれそうだ!
102名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:53:17.04 ID:1F4xZ3ws0
参院選といい、今回といい
タイミングwww
103名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:54:22.11 ID:mNuqUCnc0
>>101
セシウム温泉
ストロンチウム温泉か

胸熱
104名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:54:57.87 ID:93RREzZd0
あほ政府は解体して
もう畿内に遷都して大阪都か京都府に幕府をおけ
105名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:55:41.99 ID:Ft8J1yOz0
>>1

ねえ、
地下水って、山側に上るの知ってる?
106名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:56:42.26 ID:aVqmMX5Z0
オリンピックにまぎれてこんな事も今日決まりました
安倍の「原発は過去も今も未来も問題ない」発言のおかげですなw

東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡って告訴・告発されていた東京電力の旧経営陣や
菅元総理大臣など40人余りについて、検察当局は刑事責任を問うことはできないと判断し、
全員を不起訴にしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130909/t10014394291000.html
107名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:57:57.00 ID:u+Lh/E+Q0
>>105
じゃあお米っていうか農地全体もほんとにやばいかんじなのかな?
108名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:03:05.64 ID:10vkGQPw0
赤ん坊を行水させても楽勝なレベル
109名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:05:10.45 ID:sJ3YMvNU0
「現在も将来も、健康問題は全くない」って言ったのは、
将来発生するであろう健康問題の保障を全くしないぞという宣言に思えて愕然としたよ。
110名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:06:07.29 ID:VX6Zj4hF0
>>56

ヤマトの諸君・・
111名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:08:03.35 ID:GPpLVLbR0
ベクレルはマグニチュード
シーベルトは震度みたいなもんだろ
急にシーベルトを使うのやめてベクレルにしたからわかりづらいな
112名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:09:34.95 ID:u+Lh/E+Q0
>>109
放射能汚染でがんになったっていう因果関係を示すのは
水俣病とかに比べると難しそうだから計画通りって感じなのかなぁ
自分も原発周辺地域ならわからないけど日本国民個々人についての
そういった被害か被害じゃないかわからんものについての補償は
ないと思うよ
113名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:09:39.66 ID:mZlrteko0
飲んで応援
114名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:10:19.42 ID:afL00Gqe0
東電のサイト内まだ何処にも載ってないな
115名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:11:40.49 ID:dK9ocr630
特亜が宣伝してくれるから、連中はこない。
オリンピックのときは、外国からの観光客は少ないしだろうし混まないからいいや。

日本人が独占的に競技会場で観ることができる。
オリンピックの開催半年前くらいから、世界中に言ってくれるよ。
116名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:12:08.64 ID:V443yY7V0
>>1 コントロールされてないやないか!
歴史同様嘘つくな!

8月31日テレビ大阪放送の「たかじんnoマネー特別編」で南京大虐殺と中国侵略を否定しました。司会は黒田有、解説は青山繁晴。
117名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:12:39.28 ID:I9C4oM9d0
ま、マスコミを完全にコントロールしてこの値なんだから、
いったい、次は何出すのやら(w
118名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:14:21.37 ID:VX6Zj4hF0
まぁ朝日だし。
119名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:14:36.78 ID:OIahg6R+O
>>85
情報をコントロールしてるだけで、事態はまったく管理も制御もできてないがな…。
120名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:16:26.42 ID:u+Lh/E+Q0
官房機密費と新聞の消費税軽減がきいてんのかなぁw
費用対効果としてはこっち選ぶんだろうけど
121名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:17:39.39 ID:0ubGuagb0
はいはい、ワロスワロス
122名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:18:16.22 ID:YLdStJCn0
思いのほか、すっごく少ないな>3200ベクレル
123名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:19:02.20 ID:OIahg6R+O
ほとんどの選手が人生を賭けて、ほとんどの国が宝物にしてる人材を国費で送り出すのがオリンピックなのに、日本政府のなんと無責任なことか…。
個人的にはオリンピックはフロントが胡散臭過ぎてあまり興味持てないけど、安倍さんも猪瀬さんもふざけてるだろ。
124名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:20:56.58 ID:g/twI5cI0
>>28
半減期が2時間だから。
125名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:21:17.65 ID:QEZjAcqB0
>>2
飲んで来い
126名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:22:20.14 ID:kcNuh1VY0
100年前の生活なんか、ひ弱な現代人にできるわけねーだろ?
3200ベクレルなんてたいした数字じゃねえよ。
温泉行くレベルだわ。
少しは頭使えや!放射脳ども!
127名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:22:46.47 ID:ggucn7Nk0
原子炉地下に地下水が流れ込んで汚染してたのを流れ込まないようにする計画だったけど、流れ込む前の地下水まで汚染されたってことだろ。
やる前に計画頓挫してんじゃん。
128名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:22:47.36 ID:ES7n18v60
もう終わりだな…。 これが後7年続くんだろ…。
こりゃまさかの東京オリンピック開催中止→開催地再選定もありうるな。
まぁその方が東北の復興が進むだろうからいいが。
129莱 醍范:2013/09/09(月) 22:24:02.27 ID:saLa1VOo0
安倍が全世界に向かって大嘘こいた次の日にこれだよ
130王 猛烈:2013/09/09(月) 22:26:13.94 ID:AFY9bJNr0
>>126
でたー、放射脳本人。
131名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:26:23.85 ID:yWz9ei8Z0
問題は何ベクレルとかいう数値じゃなくて
漏れてるか漏れてないかということ
132名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:26:44.03 ID:bJCGftlO0
>>6
女川原発の燃料プールの水よりちょっと多いくらいだから安心して

飲んだらどうなるか知らないけど
133名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:26:49.52 ID:Dm4Do9AQ0
>>40
まったくよくわかんないから
俺が女と結婚できる確率から説明してもらえるかな?
134名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:27:45.50 ID:l+tniJ8J0
どんだけ漏れても東京まで来ないから安心だよね
135名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:28:00.50 ID:dWgbYFA40
ブロック安倍「状況はコントロールされている」

ブロック安倍「状況はコントロールされている」

ブロック安倍「状況はコントロールされている」
136名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:28:03.18 ID:44LPl4H30
なんかさ、放射能除染できる何かを既に出来上がったってどっかで
見たけど知ってる人いる?
政府的にまだ表に出せないでいるってことなのかなぁと思ってさ
137名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:29:08.03 ID:rjD7UD3q0
プレゼン後に汚染水の質問をさせたのが日本のメディアの依頼だったという事実w
138名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:29:14.71 ID:K816H78/0
何か急に増えてきてるな


地下水到達か、タンク直近で650ベクレル検出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130905/dst13090520410020-n1.htm

福島第1原発:汚染水問題 バイパス井戸から900ベクレル
http://mainichi.jp/select/news/20130901k0000m040123000c.html

ちなみにタンクからの漏れは3億ベクレル

福島第1・汚染水:タンク配管の水滴から3億ベクレル検出
http://mainichi.jp/select/news/20130902k0000m040092000c.html
139名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:31:02.49 ID:RbXr7QKw0
>>138
こりゃ7年は持たんな。
140名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:31:41.98 ID:7v/bZIf30
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   完全にブロック〜♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
141名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:31:54.02 ID:ryYOZLXc0
わたしはテレサ・・・

ヤマトゥの皆さん・・・
142名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:33:37.48 ID:aVqmMX5Z0
オリンピック決まったから情報統制解けた?
実はもっとたくさんもれてたってオチ

【福島】漏れタンク近くの井戸の地下水から1リットル当たり3200ベクレル検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378728317/

138 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/09(月) 22:29:14.71 ID:K816H78/0
何か急に増えてきてるな


地下水到達か、タンク直近で650ベクレル検出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130905/dst13090520410020-n1.htm

福島第1原発:汚染水問題 バイパス井戸から900ベクレル
http://mainichi.jp/select/news/20130901k0000m040123000c.html

ちなみにタンクからの漏れは3億ベクレル

福島第1・汚染水:タンク配管の水滴から3億ベクレル検出
http://mainichi.jp/select/news/20130902k0000m040092000c.html

139 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 22:31:02.49 ID:RbXr7QKw0
>>138
こりゃ7年は持たんな。
143名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:35:21.79 ID:qs3DcgYt0
安倍に飲ませてみよう。
144名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:35:53.98 ID:tsLNZ7Q+0
早晩安倍ちゃんの嘘がバレる
駄々漏れじゃんか
どこがブロックされてんだよ
145名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:36:07.92 ID:bJCGftlO0
>>133
各10点満点
(容姿*年収*家柄)/10
146名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:37:32.64 ID:DDJ4npC7O
>>122
300トン24兆ベクレル漏れたんだからこれからどんどん増えるだろ
147名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:37:36.97 ID:K6C2jNN30
ネトサポ見てる?


海外サイトに拡散してきま〜す^^
148名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:39:38.68 ID:ES7n18v60
>>131
大問題としては、地下水の上流にあたる山側から汚染されてない地下水が流れてきて、原発施設に到達して
汚染地下水になる前に、バイパスして原発をよけて地下水を海まで流す計画を立ててたらしいんだが、その山側の地下水も
原発の周囲にある欠陥汚染水タンクから常時漏れてる汚染水によって、原発に到達する前に
既に汚染されてる事が確認されたらしい。
つまり汚染地下水をゼロにしたり減らす方法はもう無いってわけ。 もう詰んでるわけ。
149名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:40:02.47 ID:QeEkfQj30
タンク見回りの捨て駒、ハロワで募集してるwww
150名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:41:13.79 ID:2l9Jj8vh0
喜べ、安倍のおかげで
アジアの3バカ兄弟の仲間入りだ
151名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:42:20.10 ID:i4HGgonk0
毎日100リットル飲んで人体に影響が出てくるのは200年後だな
152名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:43:07.37 ID:H7GQqSQh0
掘った井戸から横に掘り進めて、3号機建屋下まで行け。
燃料はそこにあるだろう。
153名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:46:11.70 ID:cwYz8hDFO
>134
2011.3.18〜3.23迄の
I131/Ce137
降下量[Bq/m^2]
 新宿: 79,111/ 6,200
茅ヶ崎: 18,778/ 3,510
サイタマ: 51,330/ 2,710
 千葉: 37,165/ 3,273.8
ヒタチナカ:204,370/25,554
宇都宮: 55,140/ 866
前橋: 20,930/ 1,257
154名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:48:15.57 ID:st0Nab4b0
これ結構まずい
汚染水の増加止められない
湾内に流すことになる
155名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:48:23.02 ID:xIAPRW6w0
液晶モニターのドット欠けみたいなもんか?
156名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:48:46.86 ID:fokL73U40
そもそも、そこって人が住んでないでしょ?
157名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:55:29.00 ID:K816H78/0
>>149
すぐ線量計いっぱいになって切られるからな
捨てては募集の繰り返し
でも人がいないと何も作業できなくなって大変なことになるからな、人海戦術しかないんだろう
まさに使い捨て
158名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:56:54.74 ID:wSEhqLnB0
2013.9.3米国はシリアを攻撃するか ベンジャミン・フルフォード

これもうすぐ革命が起きます欧米では始まったんです僕聞いてるの数千人が逮捕されますね
パパブッシュ  ベビーブッシュ  ヘンリーキッシンジャー  オバマ  ケリー
あの連中みんなバイバイとういことになります楽しみにしてください

恐らく私が聞いてるのはアメリカ軍が臨時政権を建てて
新しいまず国際裁判所が設立する準備着々と進んでるんですよ
今その新しい国際裁判所に参加してる173カ国の司法当局なんですよ
で彼らは戦後のニュルンベルク裁判のようなことを計画してるというふうに聞いてます
その場合裁かれるのもお茶の間のテレビで見れるようになります
その後アメリカの憲法に基づいて純粋な民主主義を取り戻すと聞いてますね
http://www.youtube.com/watch?v=n2xMNmiWoFo

エドワード・スノーデン「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
ワシントンUFO乱舞事件とかね色々言われるんですけど
この年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている
http://www.youtube.com/watch?v=AXUw6qqZYYA
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk
他国民を虫けらのように殺すアメリカ人の傲慢がブーメランのように自分たちに還ってくるんだよ
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/372134313497595904

>ペリーの黒船からニ世紀、侵略主義国家アメリカに天之浮舟UFOが来航? 戦争肯定論者オワタw
159名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:57:51.76 ID:Mo3ZRdNb0
全く問題ないレベル
原発事故ってマジでたいした問題じゃないんだな
160名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:01:30.38 ID:O2Tsx9sh0
>>1
これまで億とか兆とかの単位が飛び交ってたせいで3200とか言われると『ほぼゼロじゃんww』って感じになる
161名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:15:44.76 ID:swH3IHJz0
>>159
すごい結論だなwww小卒か?wwww
162名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:32:27.12 ID:L91OMIEW0
タイミーング♪
163名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:32:40.82 ID:9oOYOt1o0
ベクレルで恐怖を煽るな
164名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:40:06.39 ID:gLVzmxAJ0
これはヤバイ
165名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:41:35.92 ID:quqQPqE30
これで地下水を汲み上げて流入を減らそうって
案が白紙に戻ったな。
166名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:43:25.61 ID:jPCKwbXH0
貞子の続編できた
167名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:43:36.04 ID:auKlai5g0
>>1
ラジウム温泉が5000ベクレルくらいだから心配すんな。
あれも湧くだけ湧いて垂れ流しだからw
しかも飲んだよ俺www
168名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:45:11.31 ID:OZfPPjzn0
五輪には影響ない
169名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:46:49.95 ID:L91OMIEW0
>>166
続編ww
170名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:48:03.07 ID:JQiCRquB0
ボンボン安部さん、これどうすんの?
171名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:49:55.82 ID:1uN/NRVB0
漏れも安倍ちゃんがコントロールしてるんだよ
172名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:50:13.63 ID:JQiCRquB0
>>150
最悪だな。。。
173名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:51:06.13 ID:LmmLbwNu0
東京さえ安全ならIOCもOKなんだってばwww
174名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:51:28.50 ID:zgCFcE810
おまいら!
福島原発は、完全にコントロールされ、汚染は港湾内でブロックされている。
マスコミに踊らさせるなよ。
175名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:53:02.10 ID:mvIY0NxG0
政府、マスコミ、企業と信用できるところがどの方面にもないのが困る
自分で現地に特攻するわけにもいかんしなあ
176名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 23:59:38.62 ID:5r1aBaLyi
ベクレルってよく分からないんだな。
軍人さんの階級で言ったらどの位なのかな?(^ω^;)
177名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 00:01:58.86 ID:afL00Gqe0
>>157
そこで戸籍ロンダリングですよ。
178名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 00:04:49.01 ID:reH0rIMM0
>>174
<安倍首相>汚染水「完全にブロック」発言、東電と食い違い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000101-mai-soci
179名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 00:10:46.48 ID:CA/El51s0
>>122
地上から海に流れた分と
地中にしみこんで溶けだして地下水になっていく分があるから
こんなもんだろ

ただジワジワ流れて地下水バイパス用の
井戸までいつか汚染がたどりつくんじゃないかなー

それでも地下水バイパスやるかな
これくらいの汚染度ならいいだろ
といって流しそうではあるな
180名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 00:13:19.02 ID:CA/El51s0
>>138
トリチウムは水溶性?だから
もう到達したんだな

遅れてストロンチウムも到達するんだろうな
どれくらいでどんなもんか分からんが
181名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 00:20:10.17 ID:3posy55H0
深い所で高濃度なモンが大拡散したら、地面も削れんの。除染など無駄金使うな!
(チェルノが5年やってあきらめたからしょうがねぇか、、、)
182名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 00:37:18.28 ID:OY4hB2DR0
今回に関しては例の安倍の発言対するささやかながらも精一杯の抵抗だろう
東電のわずかながらある良識が国民に対して、体面保つ為に今後政府主導で隠蔽に走る恐れを警告したいんだろうな…
183名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 01:00:56.14 ID:/RJ9k5czi
みなさん
一番タンクに近い井戸のみで
他の井戸はブロックしてるから
安心して下さい。

by安部総理
184名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 01:12:50.36 ID:aCewAqS70
>>178
>「福島県二本松市でも、家庭菜園の野菜などを食べ、市民の3%がセシウムで内部被ばくしている。
>影響の有無は現状では判断できない」と指摘する。

もうさ・・・バカなのか、ワザとやってるかのどちらかだよな
185名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 01:28:14.92 ID:AHTcMGoq0
スロトンチウム90はγ線を出さないのでシンチレーションメーターでは測れない。
何だかあれこれこねこねこちょこちょ化学分離し、
2週間ほど寝かせ、熟成してからでないと測れぬようなのだ。
だからこうあっさり「放射性スロトンチウムなど」と言われると違和感がありゅ。
大量にあるとわかりきってる場合に適用できる簡単分析法があるのかもしれないが。
186名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 01:35:57.07 ID:Kbub41hX0
震度6クラスの余震が来たら
タンク全部潰れそうw
187名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 02:23:29.26 ID:u4vWRqjN0
>>185
シンチレーションカウンタはアルファ線もベータ線も検知できる
検体を厳重に遮蔽して計測しないと誤差や誤検知が多くなるから
普通はハンディ計測器なんかはピークの大きいガンマ線しか計測しないけど

全部シカトでスペクトル分析して核種識別するトンデモなハンディ計測器で
プルトニウムが出ただのアメリシウムが出ただの騒ぐ馬鹿もいるが
188名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 03:21:40.01 ID:Gw8gMuMjO
1〜4号機建屋から海側の地下水の濃度が一番重要なのでは?
港内は基準値以下で港外は検出限界値以下と禿菅は会見してたが…
189名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 03:22:37.76 ID:Db3y5l4h0
飲料水基準値の320倍か

安倍さん死刑でいいんじゃないの
190名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 03:25:42.04 ID:Db3y5l4h0
安倍に基準値320倍の地下水放射能入り水を飲んでもらおう
放射能以外の不純物は取り除いていいから
191名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 04:27:56.28 ID:VVr/mV400
どれくらい飲むと死ねる濃さなのか
192名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 08:53:09.62 ID:3WB7nyih0
IOCの票を金(税金)で買ったデキレース


そらクソマスゴミが結果知ってるから大騒ぎするワケだよな



また増税でオリンピック箱物を作り払わされるのは国民でした


クソIOCによる

クソオリンピックを

クソマスゴミの提供で


そのお金の支払いはバカな日本国民でした

原発と同じ仕組み

原発を絶対に安心、安全とウソついて日本に推し進めた原発クソマスゴミと原発自民党ゲリノミクス()に踊らされんなよ

要は
増税オリンピックでした
193名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 09:14:46.86 ID:UWrn4n9K0
仕事をするべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべき
194名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 09:18:17.05 ID:7ZArKjYn0
>>3
まさかまたこのコピペを見るとはwww
195名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 10:02:48.18 ID:B+vcIICS0
シーベルトだとかベクレルとか訳がわからん。
もっと明快に分りやすい表現はできないのかよ!!!!
1万人分ほどの致死量の放射性物質を検出とかさ。
196名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 10:06:55.48 ID:f/6Yf4U50
沸かしてラジウム温泉に
197名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 10:58:01.00 ID:tu4aDQpK0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1378422456/

いきなりこんな事するから混乱するだろ…
198名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 11:00:17.94 ID:53n51CKei
>>15
映画なら冴えない引きこもりゲーマーがヒーローになるパターンだな。
199名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:33:51.95 ID:4A2ZY4lt0
>>148
周囲の地下水位より原発の地下水位を低く保ちながら下げてけばいい感じがする。
つーか、汚染されてるのって、タンクと原発の間に掘った穴の地下水だったような。
なら、西側の高い方から井戸掘って攻めてけばいいんじゃね?
200名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:39:22.78 ID:rWN4l99U0
完全にブロックされてるので余裕。
201名無しさん@13周年
さわぎすぎ