【社会】ドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、住所など)を販売へ…契約者が電話で申請すれば拒否可[9/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 NTTドコモは6日、携帯電話利用者の位置情報などが分かるビッグデータを10月から企業向けに有料で販売すると発表した。


 携帯電話基地局が、エリア内の携帯電話の位置情報などを自動的に把握している特性を生かし、
流通業や外食企業などに特定地域の時間ごとの人口の変化などをまとめた報告書を販売する。
価格は、最低でも数百万円になる見通しだ。

 ドコモのサービスは、飲食店が周辺の1日の人の流れを把握したい場合、
ドコモが系列の調査会社にデータを渡し、同社が解析してリポートなどを作成する。

 基地局が収集するデータには、位置情報だけでなく契約者の携帯電話番号や生年月日などの個人情報も含まれる。
解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。

 7月にJR東日本がICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴を利用者に無断で企業に販売していた問題を踏まえ、
ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20130906-OYT1T01013.htm?from=ylist
2名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:25:39.93 ID:UTbP6Gdu0
>>1
>解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれる

ニューハーフはどうなるの?
3名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:25:52.23 ID:IvM753NoP
このサービスを開始する前に顧客一人一人に同意を得るべきだろ
4名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:25:55.42 ID:qkRYJ/tM0
↓以下小物が騒ぎます
5名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:26:05.81 ID:6iP4OQ370
こええwww
6名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:26:47.06 ID:S8zCznPn0
なんっじゃこりゃ!
7名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:26:53.96 ID:R5yFpH5f0
別にかまわないな。何か問題があるのかな?
8名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:26:58.05 ID:lyNQlhec0
ファッ?!
9名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:27:00.46 ID:Q+FykBp70
悪質!住所変更すると全員強制的にNHKに通知される

NHKがどんどん酷くなっています。

誰でも引越しをする際には郵便局に転居届けを出すと思います。

何しろ転居届けを出さないと郵便物を転送して貰えないですから誰も躊躇
なく転居届けを出しますよ。

昔はハガキで変更住所を書くだけだったと思うのですが、最近は下のような
2枚つづりのカーボン用紙になっていて、その2枚目がNHKに行くという
仕組みになってたんですね。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2b/033b0b70c6dbb558c92eca9c888a9c12.jpg

http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11489439016.html
10名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:27:04.31 ID:M8Zg/Cmh0
これと●の流出をあわせると
11名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:27:23.59 ID:uB0gRmmq0
何で情報売られる方が申請しなきゃならんのw糞過ぎw
12名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:27:55.43 ID:RbBA//At0
>契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止

これ裁判起こされたらドコモ負けるぜw
ここはアメリカじゃないぞ
13名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:27:56.50 ID:W11NC+fL0
え?

そんな勝手な権限あるんか?

 
14名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:27:58.30 ID:ORJhnF5w0
若い女性の居場所ばれるやん
企業の中に変質者いるんだぞ
15名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:28:16.83 ID:I7ayQ6KpO
気持ち悪
16名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:28:22.83 ID:/ASHjEMN0
一応単体じゃ特定できないんだろうけど
組み合わせるとな・・・
データの利用自体は世界的な流れでしょうがないと思うけど
もうちょいいろいろ考えて欲しい
17名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:28:35.13 ID:ZW3suZON0
Suicaより最悪やん
18名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:28:44.73 ID:w3g+pmeR0
毎日全然移動してないから引きこもりなのがバレるな
19名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:28:48.83 ID:vXM6CdZg0
>>1
今すぐ拒否出来るの?
20名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:29:01.54 ID:iL6sZDNx0
こえー
21名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:29:04.32 ID:dlfMgm6A0
これ性別が判るなら犯罪に利用できるんじゃない?
22名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:29:04.91 ID:+LZmLYCzO
ワロタwww
23名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:29:06.05 ID:lyNQlhec0
!?
24名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:29:13.39 ID:AZW9JoYE0
docomoという企業のイメージを悪くして、
小金を稼ごうという、
目先の利益に走った愚策。
25名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:29:17.08 ID:ZKTpWgSK0
なにこれ・・・
利用者に同意得てからやれよ
26名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:29:32.03 ID:1ONZkVeNP
わざわざ拒否しないと勝手に売られるんだな
最初は拒否になっててドコモが利用者に許可を貰う形にしないのはドコモが面倒だからだよなw
27名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:29:38.52 ID:i7JrvxgY0
グーグルみたいなことをやりだしたな
28名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:29:41.36 ID:qy7zHSNM0
ピッグデータだっけ、昨日のNHKスペシャルで凄かったな。
29名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:30:08.69 ID:VIyUK0k30
>性別、年齢、大まかな住所
過疎地だとこれだけで結構絞りこめない?
30名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:30:11.36 ID:/BE5zwaF0
チャイナリスク
コリアリスク
ドコモリスク ←new

とうとう日本上陸
31名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:30:32.83 ID:D97LKf9u0
電話料金値下げとか還元しろよ
Xiのばかみたいな通話料いい加減にしろ
32名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:30:43.72 ID:QbR/Ff0D0
既にやってることがバレないうちにデフォにしとこうと…
33名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:30:52.31 ID:wjBdReDk0
怖過ぎる。
何にも知らない世代も時代の流れでスマホに
買い換えるというのに、 嫌だったらそちらで拒否してね、
は悪質すぎる。
34名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:31:00.48 ID:fsOzeuW70
>>1
携帯電話番号と生年月日を含める理由が何処にあるんだ?
35名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:31:06.96 ID:RBt8GWsbP
殺すぞドコモ!
勝手にデータうるなぼけ!
還元もしねーくせに
36名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:31:07.82 ID:UakSEBaN0
在日韓国人「女性名の位置情報格安でゲットニダwwww 手当り次第逝くニダwww」
37発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/09(月) 09:31:12.29 ID:ZorgXbuS0
これはあかんわ

若い女だけ狙って在日レイパーくるぞ
38名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:31:20.22 ID:JzGGS6Sm0
ドコモ養護する気はないが、こんなもんどこでもやってるだろ
銀行ですら売ってるのに
39名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:31:22.58 ID:ORJhnF5w0
年寄りが多い町に泥棒は目をつける
40名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:31:25.54 ID:ExC3ju0jP
なにそれこわい


まあ実際は携帯契約した時点で個人情報売ったも同然なんだろうけど
41名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:31:41.51 ID:SCveF/mH0
ガラケーの勝ちみたいだなwwwww
42名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:31:46.12 ID:ubDnTpzri
とんでもない話だなw
43名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:31:47.08 ID:dlfMgm6A0
女性の行動丸見えじゃん
44名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:31:54.68 ID:kOsxI9oOO
なんだこれ
流石に解約考えるわ
45名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:31:56.36 ID:3IJDXUpX0
携帯電話の契約に個人情報が必要ってだけじゃなかったの?
その他に利用してもいいもんなの?
しかも販売するっておかしくない?
46名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:06.65 ID:Nx/WRgxN0
>契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する

すげー上から目線の対応だな。普通逆じゃねーの?
契約するときこんな条項あったか?
47名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:15.37 ID:jYxeV6yX0
「あなた」は特定可能:崩壊する個人プライヴァシー
http://wired.jp/2013/09/05/privacy/
基地局情報から割り出された匿名通話者の位置記録といくつかの外部情報を組み合わせれば、
国家のような権限がなくとも個人の特定は可能だという。
48名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:19.80 ID:dIHmbDK6i
>>7
俺がなぜか吉原や堀之内の滞在時間が長いのがバレるだろ。
49名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:22.66 ID:KlBzgrUkP
若い女の現在位置が手に取るように把握できる情報販売か。
しかも拒否の電話申請をしないと自動的に登録されるという。

エゲツナイ商売はじめたなdocomo
50名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:29.50 ID:M9I+bRse0
もうコソーリやってるのがバカらしくなって堂々とアピールかよ
そもそも申請しても本当に使われないようになるとは到底思えない
51名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:30.24 ID:SWZt8cQM0
普通の人が一生お金に困らない3つの鍵
http://kurocat.webcrow.jp/wakyo
52名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:34.18 ID:9q0tKaKNO
こりゃDoCoMo離れが一気に加速するぞ。
53名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:34.28 ID:5pBc8NyLO
売った情報代金を請求してもいいの?私の個人情報ですよね
54名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:46.23 ID:Usd7uQl80
>>3
契約書に書かれていますからダウンロードして読んでくださいって言われなかったか?
55名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:47.22 ID:Vy+5p5Ya0
…逆だろ、普通。
契約者の許可した情報のみ販売ならわからなくもないが。
56名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:32:54.82 ID:HV6S7TDR0
勝手に個人情報売るなよ
57名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:33:01.26 ID:xos5CbHzi
個人情報保護法ってなんなん?
58名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:33:04.83 ID:1ONZkVeNP
公序良俗を考えたら基本は拒否で、ドコモが説得して応じた人だけ情報を売るのが筋だと思うが
手間とコストを省きたい自分らの都合しか考えてないね

もしやるんならドコモの社員データからやったらどうかね?
59名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:33:16.34 ID:M+iNbNySi
は???
ドコモ正気???
6024 【東電 73.5 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/09(月) 09:33:18.63 ID:INihhWxs0
逆だろ。
利用者の許可を取ってからやるべき。
61名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:33:21.56 ID:rC9eEyrA0
契約者が電話で申請ってところが嘗めてる
62発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/09(月) 09:33:23.42 ID:ZorgXbuS0
はやく AUにいくんだーーーーー




間に合わなくなっても 知らんぞお
63名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:33:24.63 ID:bENddU59O
もしドコモの情報提供で被害にあったらドコモに高額な慰謝料を請求するようにすべき!!
64名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:33:36.40 ID:WwwmC7HM0
ん?
65名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:33:40.77 ID:WbQ0aQ7U0
公表するだけましだろ
公表しない企業のほうが問題だ
66名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:33:41.63 ID:PXH3Bmc+O
いやっ!見ないでっ!恥ずかしいっ!(><)
67名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:33:58.43 ID:DMLVY1+W0
>>35
AUTO
68名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:05.03 ID:Ue8xwlWG0
悪質すぎる
69名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:09.22 ID:UkAwUAEr0
売ってもいいけど利用料として月300円くらい還元しろやコラ
70名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:09.89 ID:lyNQlhec0
英雄しかないのか
71名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:20.92 ID:eQRIpr190
ついこの間、同じようなことをJR束がやろうとして大ひんしゅくかったの知らないのかよ
72名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:28.89 ID:dlfMgm6A0
>>65
Lineとかばんばん売ってそうだもんなw
73名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:30.33 ID:omRZqNLH0
ドコモはどこに行こうとしてるんだろう・・・。
74名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:40.56 ID:Be8dMPc8i
すげーw
乗り換えといて正解だった
75名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:42.90 ID:SzgP8C/cO
電話番号まで漏らすのがありえんな
76名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:46.60 ID:KlBzgrUkP
>>38
銀行が位置情報売ってるなんて聞いたこと無いけど?
具体的に言ってみろよデマ吐きのクズ野郎
77名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:49.40 ID:+IFkgZeA0
Suicaのときもそうだったけど、なんでデフォで拒否じゃねーんだよ
申請者だけ売ればいいだろ
78名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:54.38 ID:3iZARW2i0
別に良いけど、その分値下げしてくれや
79名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:34:56.66 ID:E3bOqWAN0
うわ よりプライベートだな
80名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:35:00.37 ID:SW/zPZfN0
スマホ使ってる時点で・・
81名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:35:16.65 ID:h1loR01F0
拒否申請の電話番号はどこに書いてあるんだ?
82名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:35:20.27 ID:9q0tKaKNO
こりゃ久々に賑わいそうな話題だな。
とりあえずツイッターで呟いとくか。
83名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:35:36.06 ID:BIp4R8Nc0
何だよ、これ…
どこに電話すりゃ良いんだよw
84名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:35:41.80 ID:rkwqMRei0
何でこっちからわざわざ申請して拒否らなきゃいかんのだ
基本拒否、販売承諾で料金割引とかにしろよ
85名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:35:42.48 ID:rC9eEyrA0
売られた後に拒否したらどうなるの
86名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:35:45.36 ID:DsAE5rdX0
電話番号は外すべき。
マーケティングに必要か?

それとも名簿屋みたいなことに…
87名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:35:51.57 ID:HZFZFOwMi
>>14
容姿レベルが入ってるとさらに情報価値が上がるね。
DoCoMoショップ来店時に店員がAからEで入力。
88名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:36:30.74 ID:vywIpACd0
コンビニのPOSデータみたいなもんか
でも、それで商売する以上契約者の同意は必要でしょうが
電話で拒否らなきゃOKとか、なんだよその受信料みたいなシステム
89名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:36:34.14 ID:TBqVTatY0
探偵事務所とかがこぞって購入するんだろうな。
こういう事は必ず犯罪に応用されるのに決まってる。
契約者が電話で申請すれば…は汚いやり口だ。
90名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:36:36.76 ID:+5y2sPV70
漂流するドコモ。凋落が止まらない・・・
91名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:36:37.83 ID:yqeUB4KW0
俺の情報なら俺にカネ払え
92名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:36:41.37 ID:copAkCqXO
電話番号が含まれないなら別に構わない
93名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:36:42.35 ID:uB0gRmmq0
住所つきで人様のライフスタイルが丸見えなんて空き巣や詐欺が捗るな。
94名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:36:44.03 ID:/HskkXgAO
拒否に決まってる。料金安くもしないくせに、何を舐めたことやってんだよ!!
95名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:36:55.30 ID:9BYsxH7K0
余計に契約者流出を招きそうな記事だと思うんだけど今更こんな事おおやけにしたって事は
iphone発売がマジでユーザー数維持できると思ってるからか
96 【関電 75.4 %】 :2013/09/09(月) 09:36:56.68 ID:iqoMMVmd0
10月からってもう直ぐじゃねえかこれはダメだろ
言い悪い以前に周知期間すら設けてないのと同じじゃないか
97名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:36:57.35 ID:JwwOw0JN0
いやなことするなあ
98名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:37:01.38 ID:dIHmbDK6i
>>65
auやSoftbankは既に売ってたりするってこと?
流石にそれは無いだろwww
と言い切れないのがソフバン。
99名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:37:18.57 ID:K3/mZa320
うわっ!いくらアイホンやってもこらないわ。
100名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:37:25.93 ID:ovT+xo5W0
更新月の初日にMNPで逃げた俺の判断は間違っていなかったようだ
101発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/09(月) 09:37:28.55 ID:ZorgXbuS0
もう


ドコモ使ってるだけで


恥ずかしい時代きたな
102名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:37:29.44 ID:lmuUIr0y0
年齢性別までなら良いが住所は駄目だろう
103名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:37:46.64 ID:BIp4R8Nc0
>>91
100歩譲って勝手にやるならそれなりの金を還元しろよなw
104名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:37:47.28 ID:7qH65kcn0
なにこれ。ユーザーがハイそうですかって言うと思ってるのかね
ズレてるというか殿様商売というか
105名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:38:05.17 ID:S+tybQWz0
端末や基本料無料にしろや
106名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:38:25.66 ID:UkAwUAEr0
>>77
普通の人は契約書の細かいところ読まないから気づかないけど、
契約条件の追加は会社側が勝手に出来ることになってる
しかもその告知はホームページのすみっこなんかに書いとけば知ったことになるとも書いてある
官報と同じで、発表した時点で了知して同意したものとすることになってるのが通例


Tポイントみたいに、個人情報の利用を認めないなら退会しろ と言わないだけまとも
107名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:38:28.80 ID:GNVf7KzX0
みんなが拒否電かけまくっても営業妨害にはならんな
108名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:38:30.45 ID:dlfMgm6A0
住所なしでも位置情報わかったら完全丸見えだわ
109名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:38:31.89 ID:wiKd9TuC0
>>1
どうせ過去ユーザーも
含まれてるんだろ?
え?それは既に売ってるってかw
110名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:38:37.54 ID:oDG30EOj0
位置情報じゃなくて個人情報だろ
さすが半島企業、やり方が汚い
111名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:38:45.43 ID:sy02CY510
金儲けのためにドコモ携帯使っている
契約者の情報を売るって何て会社なんだ
普通は利用者の同意を得てするもんだろ
それをこちらから申請しないと勝手に情報売りますよって
すげえ上から目線だな
112名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:38:52.48 ID:Y2IvuKd30
プライバシーの侵害なんてもんじゃないぞ。
これも右傾化の表れか?
113名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:01.04 ID:nbY128E80
こういうのをシステム化すると、加工される前のやつが流出するんだよな
そうなったら後の祭り
114名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:07.90 ID:2B7HRHtb0
ちなみに電話は繋がりませんw
115名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:13.31 ID:DMLVY1+W0
普通はデフォルトで拒否だろうが
116名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:15.44 ID:ke8tN4Pw0
ドコモを利用すると個人情報を売り払われるのかwww
馬鹿じゃねえの?監視社会www
117名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:17.36 ID:Y2xphVowO
ユーザー側から売らないでってじゃなくて
ドコモ側から売ってもいいですか?って各ユーザーに伺いをたてるのが筋じゃね普通
118名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:24.30 ID:YjKc1F4a0
拒否が前提にしろ、この朝鮮企業
119名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:33.62 ID:1IGPdre10
オプトアウト方式って法的に大丈夫なん?
120名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:34.14 ID:JwwOw0JN0
俺の情報なんだから俺に金くれよな
121名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:36.28 ID:ArIO/W/BO
こんなん各キャリア、個人単位で
すでに興信所や創価なんかに漏らしまくりだろうに
122名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:39.85 ID:tmvAoSy+0
Suicaの方はどうでもいいだろ
切符と変わらん

だがドコモてめぇのは駄目だ
123名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:43.79 ID:XhJC3b1M0
犯罪に利用されるの目に見えてるじゃん
124名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:45.37 ID:1oqTpV2x0
docomo「個人情報売りま〜す。売られたくなければ連絡してね」テヘッ

迷惑smsや迷惑電話増えるだろうな…
125名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:51.21 ID:PNM1+k54O
横縞な動機から行政書士になった俺敗北
126名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:39:51.62 ID:7XdnmysO0
「販売していいですよ」って言った人だけにしろよ
127名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:40:00.81 ID:33NTcbYFO
個人情報を売り物にしたか?w
128名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:40:19.57 ID:DxgSrkhE0
逆だろ
申請した人の情報のみ売れよ
129名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:40:28.72 ID:38s/uILL0
馬鹿だねえ
利用者離れを加速するだけじゃん
130槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/09/09(月) 09:40:37.29 ID:aQQoccuF0
企業にとってはビッグデータだが、
利用者にとってはビックリデータだろw
131名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:40:40.63 ID:mY8DjgWP0
その程度の情報が漏れてもどうってことはないが
黙ってると同意したとみなされるやり方が気持ち悪い。
132名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:40:43.37 ID:dlfMgm6A0
これ警察も利用すんじゃね
133名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:40:43.69 ID:eZseRUTp0
これ酷いな
docomoそんなに金に困ってるのか・・・
134発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/09(月) 09:40:48.80 ID:ZorgXbuS0
ドコモ急いで電話しろ



ただし電話しても



リスとから外れる証拠はありませんけどね
135名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:40:57.69 ID:Be8dMPc8i
ドコモ完全に迷子だよな
136名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:40:59.86 ID:Qx9KTW8/0
>>87
スマホ利用者はある特定のアプリでインカメラで撮影されてそうだからから、容姿はバレバレじゃないですか?
137名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:41:03.87 ID:DIrAQYWuO
で、その拒否したい場合の連絡先は?
138名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:41:10.52 ID:7wHMkyIxO
あんたの情報、売ってもいいですか?

が、本当じゃないの?
契約時にすべての情報はNTTに帰属します
って一文あった?
あってサインしたなら仕方ないけどさ

余所はどうなの?auとかさ
139名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:41:19.49 ID:obf2Lt070
>>1
>契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。

は?HPのmyDOCOMOからさせろよ
140名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:41:20.86 ID:p0f21HcO0
俺たちのドコモ
141名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:41:28.30 ID:0AeLpW8M0
拒否したら本当に情報漏らさないのか?
「これは拒否分です」って売るんでしょ?
142名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:41:30.62 ID:ke8tN4Pw0
普通は割り引きでそういう契約にするとかなんだけど
情弱や面倒くさがって文句言わない奴は全て売り渡すとかwww
頭おかしすぎるだろう
法律に穴あるからOKニダとかww
143名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:41:37.44 ID:okRbdta4i
まぁ日本人の発想では無いわな。さすがチョコモ
144名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:41:45.97 ID:M9I+bRse0
おい、逃げたヤツらも契約してた時点で売られてる&売られる対象だろうから覚悟しとけよ
145名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:41:59.79 ID:zvU/JtxcO
これもしかしたら申込書にしっかり明記されたりするのかな?
誰も読まないようにちっちゃい文字で
146名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:06.87 ID:K0meyLZ00
1次で金とっても2次3次流通するだろうな
147名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:17.22 ID:+MMLKZs0P
少なくともドコモは位置情報や詳細な個人情報を常に把握しているという事だな
ドコモ社員がスターカーになったり、犯罪者が居たら無敵状態だな
148名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:32.82 ID:nSTPNPJR0
日経コンピューターの編集なら、こう言う。
「へえ、個人特定できるの?証拠出せ、論文書いてみろよ」

多分twitterでドヤ顔で言うはず。何様のつもりかと。
149名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:33.73 ID:nbY128E80
個人情報保護法は本人と特定できなければ、対象外なのかね
150名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:34.42 ID:c5tY2xQC0
まじで犯罪すとーきんぐ集団くそかすどもとやり口が一緒だな

そいつらの工作員が工作員まるだしでなぜかこの記事にけちつけてるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:35.29 ID:dIHmbDK6i
お前ら良いこと考えたぞ!!!

同じ性別・同じ年齢で一斉オフ会(参加時間も参加日も自由)

流行らない町の決まった店に次々と来店

データ上ではそこはその年齢・性別には流行りの街で流行りの店が出来上がり

データを買った会社のアドバイスでその街にその年齢層向けの店が乱立

お前ら解散
152名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:37.95 ID:1zWXrBY40
若いおなごのレイプ件数が大幅増加とならなきゃいいけど
153名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:38.03 ID:ELtJBEKB0
終わってるな

さすが官僚の天下り先
154名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:45.97 ID:E177us0I0
 
今、151経由でオペレーターに拒否の連絡して手続き終了した
口頭での申し入れだ
念のため、手続きした旨の書面を郵送してもらうことにした
 
155名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:47.68 ID:7oCV9SUY0
というか、もう秘密裏にやってるのかと思ってた
ソフバンもAUも含めて
156名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:51.15 ID:1Xf/rd1h0
子供の携帯を親名義で購入してたら
40過ぎたおっさんが毎日中学高校にのぞきに行ってるみたいに勘違いされそうだなw
157名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:54.16 ID:P3INSchZ0
ドコモは自爆が趣味の方ですか?
158名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:42:54.26 ID:EmYtBcGF0
ドコモはすっかり斜め上が得意になったようだ
159名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:03.42 ID:8Iqvrj7K0
転出者大量続出おめでとうございます!!
160名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:08.85 ID:5MRopemF0
迷走
161名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:10.54 ID:lIwhLuwf0
きもちわりーな
すでにシステムは出来上がってるんだろ
ストーカーだな
162名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:10.86 ID:VNaMSF6Pi
一人一人のデータではないだろう?
163名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:13.24 ID:lyNQlhec0
旦那が嫁の昼の位置情報を確認、嫁が旦那の夜の位置情報を確認
164名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:20.34 ID:SW3xQaVf0
なんだ、禿のステマか
165名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:22.35 ID:PSPjgVAJ0
なんだこの変態企業は。あまりにも収益が減ってきたから顧客情報まで売り渡すのか。
166名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:30.68 ID:wiKd9TuC0
>>147
既に大量の個人情報を売って
逮捕者出してるし>NTT
167名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:33.88 ID:ZH+P0dWc0
これOKしたやつは基本料安くするとかはこれっぽっちも考えないところが断末魔が
思いつく商法なんだろな。
168名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:34.31 ID:FyyJmukh0
jkとjcがどこにいるかわかっちゃうの

こんな時間にこんな寂しいとこに1人で見たいな
169名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:40.17 ID:roHt7T9I0
高齢者の居場所がバレて犯罪資料として活用されるだろう
さすが鬼畜な企業だな!!
170名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:40.55 ID:HV6S7TDR0
つーか、これ言い出した奴って誰だよ
この厚かましさは、日本人じゃねーだろ
171名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:44.80 ID:klK17Zfh0
俺名義で家族3台分契約してるけど、どうしようかな。
172名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:58.47 ID:ke8tN4Pw0
良いこと考えた
もう他の会社に乗り換えたら良くねえ?
おれ凄え事おもいついちゃった?
173名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:43:59.68 ID:SeVCaY7o0
こんなの誰も困らないだろ。
ど田舎だと「おおまかな住所」でも特定できちゃうかも知れない?
174名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:00.96 ID:EaF5DSL3O
>>1
利益をもたらすデータを提供してくれる取引先には、利益の還元が当然だろうに。
全部無料にしろよ。
175名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:04.97 ID:0AeLpW8M0
情報解禁者専用の割引プラン出したら同意してくれるかもよ?
176名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:05.26 ID:2B7HRHtb0
さすがバカ殿様はやることが違うなあ
177名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:06.20 ID:DIrAQYWuO
拒否しても、本当に外したかなんてわからないからな
結局全部売るんだろう
178名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:08.47 ID:L8iUVU1Q0
売られた情報は、二次、三次的に、情報業者間で取引されるの・・・
179発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/09(月) 09:44:12.67 ID:ZorgXbuS0
10月までに


au にいくんだ


間に合わなくなっても知らんぞ!!!!!!
180名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:12.85 ID:mmXX+KdL0
Suicaは何とも思わなかったけど
これはいいのか?
181名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:23.08 ID:xPfL5ACTP
あれ?個人情報保護法は?
182名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:23.02 ID:ERZLEHpwO
やっぱdocomoやめるわ
183名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:26.56 ID:X52LpR060
全力で電子マネー導入してるのもコレがあるから。
184名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:30.14 ID:W11NC+fL0
 
 データ拒否サービスはじめました 月額799円

  毎月のあなたの個人データを守ります^^

 2年間で約2万円です^^
185名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:31.56 ID:ijUyQ7QY0
SSLはザルだった

マイナンバーで個別情報割り当て

GPSで位置を把握

今日俺が何のパンツをどこの店で買ってどこでコロッケ買ったかまで
全部日本政府が把握可能に!


大日本盗聴政府バンザイ!
186名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:33.55 ID:j3JhtcnL0
ネトウヨの法則きてんね
187名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:34.22 ID:9ycR0j540
個人情報利用してもいいけど、その分値段を安くしてほしい。
月々1000円なら納得。ポイントでもOK
188名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:34.64 ID:3LXlw9yt0
いくらでもねつ造できるデータを買うカモ企業って・・・
189名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:34.91 ID:OPxlWHpRO
犯罪に巻き込まれたくなかったら、小まめに電源オンオフしろって事だろ
190名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:40.11 ID:67QrJs3e0
>>155
T-ポイントカード
あれ利用可能場所がスゲー広がってるじゃん
いろいろな所で使えるから使用者の生活サイクルを把握するのに最も最適
年会費払ってなけなしのポイント貯めて自分のライフを他人に見せてもいいなら使えばいいよ
191名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:40.85 ID:X/v1+p/KO
なんだ?詐欺か
192名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:54.98 ID:fMsl5NoQ0
生まれた年だけなら分かるが、なんで月日まで必要なの???
193名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:44:57.86 ID:7XdnmysO0
よくわからないんだけどこういう情報って

どこが どのくらいの値段で 何のため 買うの?
194ニライム ◆AbJJrhRXsM :2013/09/09(月) 09:45:06.65 ID:dW0UbsX+P BE:259685344-2BP(1700)
電話で申請すれば拒否可でなく、ドコモが利用者に許可を得るべきだろ。
契約時にちゃんと許可貰え。
ドコモが位置情報を集めているのは、利用者にサービスを提供するためなんだろ。
その本来の目的から逸脱した利用は基本ダメにきまっとる。
バカと違うか。

職務上知り得た情報を、本来の目的以外に使うのはダメ。
あたりまえだろ。

<松本人志>フラッシュに勝訴、購入ビデオはプライバシー
http://matinoakari.net/news/na/item_57514.html  
↑防犯カメラの映像を、防犯目的以外に利用して裁判になった実例

坂本事件とTBS問題
http://www.mars.dti.ne.jp/~takizawa/mas17.html
↑報道目的で集めた情報を、目的を逸脱して提供した実例

政治家の年金未納問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%9C%AA%E7%B4%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C   
↑社会保険庁職員300人ほどが私用目的で年金未納情報を閲覧していた実例

検索すると、収集した情報を目的外に利用した例がごろごろ出てくる。  
   
http://civicstationtoday.blogspot.jp/2010/02/blog-post_9743.html
この問題の場合、東京地裁の検挙歴の照会依頼を警視庁が拒否したのは正しいと思うよ。  
犯罪取り締まりとは無関係の話だからね。  
さすがおれたちの警視庁。
195名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:45:09.99 ID:dOvrd7DLO
売ってもいいけど、俺達にメリットがない
分け前よこせや
196名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:45:18.06 ID:ACjZ8obg0
とりあえず、ドコモじゃなくて良かった
197名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:45:18.42 ID:TyOfPTaw0
拒否申請すると却って個人情報の価値が上がって研究対象になるという
198名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:45:28.84 ID:I0Nu6iA40
え?





え?
199名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:45:32.84 ID:JwwOw0JN0
え?なに?auの俺勝ち組だったの
200名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:45:36.43 ID:ELtJBEKB0
東電とかオリンパスもそうだったけど
日本の企業って倫理観みたいなもんが無い

ばれなきゃ何やっても良いだろうみたいな



なんでこんな人間性が下劣なんだろ日本人って

いくら法律があっても倫理観のない人間ばっかじゃ機能しないよ
201:2013/09/09(月) 09:45:36.70 ID:/3nvVBJ/O
としおり、女性ばかりいる所狙う強盗現れるよね
都会はいいけど、田舎どうすんだ
レイパーだってでるぞ
周り警察いないのも年齢でわかるだろロリコン野郎にわ
202名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:45:36.89 ID:AsXeumff0
JRがやって批判されてるのに馬鹿じゃねーの。
203名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:45:43.12 ID:SWZt8cQM0
普通の人が一生お金に困らない3つの鍵
http://kurocat.webcrow.jp/wakyo
204名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:45:47.42 ID:PJ44c2TV0
糞すぎ
205名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:45:50.02 ID:cvjItQfY0
これは全力で拡散しろyp
206名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:45:52.22 ID:ego7eoho0
これに同意したらポイント還元とかやるなら
まだ理解できなくもないがユーザーに何の恩恵も無いだろ
207名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:01.27 ID:3MKltYGN0
これはアカン
ふざけすぎや
208名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:03.07 ID:hn7FtgC50
JRのスイカでも
ドコモのGPSログも将来性ばつぐんのアイテムなのに。
社長がバカだとどうにもならんな。

スイカ(felica)は改札機以外でも個人認証、カギなどに使われるようになるだろうし。
GPSログだって防犯につかわれているだろうし、捜査情報にも利用されている。
すべての車に通信機器がのるようになれば、事故を回避したり
自動運転といった仕組みをつくることも可能だろう。

そういうのをドブにすてる行為。
個人情報売買=ビックデータとか間違えてるだろ。
209名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:03.17 ID:DMLVY1+W0
データが集まればそれはカネになるんだからね
210名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:05.46 ID:S/kH2J2l0
なにこれ
ひどくね
211名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:11.95 ID:6Z70fhU80
>>1
昔は、個人情報流してんじゃねえのレベルが、




最近は、堂々と個人情報売りますだってwwwwwww
212名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:16.95 ID:UkAwUAEr0
FOMA約款
第1章 総則
  第2条(約款の変更)
  当社は、この約款を変更する事があります。この場合には、料金その他の提供条件は、変更後の約款によります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/d02.pdf


普通こういうのって終わりの方にあるもんなんだけど冒頭にあったのかw
213名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:22.01 ID:TojPcpuU0
>>134
たけしwww予言スレに戻ってきなさい
214発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/09(月) 09:46:22.19 ID:ZorgXbuS0
おまえらこれの何が怖いって


GPS 切ってても


ドコモの回線端末からどこの端末で送受信してるかバレるからな
215名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:22.29 ID:1Rt3Gn1v0
昨日のNHKスペシャル見ててキモいと思ってた矢先ですか
拒否する前からGPS情報は売ってたみたいだけど
協力会社にNTTデータってあったし
216名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:26.43 ID:JW+4Ktny0
契約時に説明された覚えも、許可した覚えもないんだけど
何勝手に売ってんの?

›契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する
こういうのは汚いね。全契約者にメールで問い合わせることも簡単に出来るのに
217名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:30.38 ID:+MMLKZs0P
>>124
昔からドコモは迷惑メールや迷惑電話多かったよな
そういう事かもしれんな。

契約した次の日に迷惑メール来た時は流石にビビった
218名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:40.87 ID:4OE4KmQX0
振り込め詐欺が拡大しないか…心配
219名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:42.01 ID:WFpccJu40
>>9
あーあ最低だなNHKOREA
220名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:42.70 ID:33NTcbYFO
位置情報も検索販売可ってさぁドキュモって何屋さん?
221名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:43.03 ID:8CC5ST2F0
小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報

小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報

小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報

小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報

小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報

小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報

小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報

小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報 小中学生の通学路情報
222名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:44.99 ID:Be8dMPc8i
じゃあ、買う側の企業に潜んでる変態は万々歳だな
小中高生だって当たり前に携帯持ってるし
223名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:54.18 ID:5/HH9pKD0
この人2年同じ場所にいる
224名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:46:56.92 ID:c5tY2xQC0
犯罪すとーきんぐ集団くそかすどもとやり口が一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


くそすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:06.91 ID:YYFG45Zw0
死んでもドコモは使わん。
ドコモのユーザーは虐める事にする。
226名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:07.53 ID:dIHmbDK6i
>>178
データの欲しいA社。
他にもB・C・D等の10数社が欲しい。
A社が買って他に転売、または共同購入。
データを回し見し終わったら闇ルートで売却。
227名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:08.85 ID:qS9iQNqtP
まあ、docomoにかぎらずビッグデータの利用の流れは止まらんだろうね
228名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:13.27 ID:uFzX+/EAO
それよりマイドコモで携帯代支払えるように戻して欲しいよ。大体使えないのになんでメニューにまだ支払いとかあるんだよ。
229名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:14.50 ID:fsdHajwKP
何だかニュースと違うような
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html
230名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:16.05 ID:lTm0auM+0
これはあかんわ
性別 生年月日 携帯電話番号

これだけあったら別のデータベースと組み合わせて簡単に追い込める
231名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:19.87 ID:2MNlq1tn0
CP向けには位置情報抜いて似たようなことやってたんでしょ?
232名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:25.82 ID:X52LpR060
知らんけど今の契約書にこれがokな条項が含まれてるんじゃないの?
233名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:25.69 ID:/5snsGIY0
総連と民団がまとめてお買い上げ→ザイニチ犯罪者に情報提供

サムスンのギャラクシーを2TOPに入れた理由が今わかった
SONYのエクスペリアもチョンドロイド携帯ということかな?
234名無し名無しさん@13周年さん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:28.63 ID:CBkbbAcl0
ってことはドコモ使わなければいいんだ。
235名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:29.91 ID:BQPACIAb0
>>30
ドコモリスク×
コリアリスクの中に入れないとね
大分類コリアリスクの中の小分類ドコモリスクだよ
236名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:30.48 ID:UvDPKKiA0
売国ドコモ終了
237名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:40.69 ID:43GAVABu0
位置情報売ったら時間帯と滞在時間等で住所バレバレやんw
窃盗団の仕事も捗りそうだな
238名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:46.34 ID:MCp2oXKP0
犯罪に繋がる可能性あるんじゃないか
DMが増えるだけでも鬱陶しいし気持ち悪い
239名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:46.64 ID:I0Nu6iA40
個人の年齢、性別、住所を売るって本格的にヤバいだろこれ・・・

二次的に裏で流れて犯罪に利用される事も絶対出てくるだろ
 
240名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:53.37 ID:WGq3vk/k0
>>195
わかりやすくいえば、
企業が努力して得た情報の集まりだから、一個人に還元する理由はないというのが見解。
241名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:47:55.81 ID:7wHMkyIxO
強制徴収した受信料で作った番組に
著作権設定して映像販売する国賊企業みたいだな
242名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:48:02.54 ID:MP1b0Iao0
みんなで拒否をデフォにして立ち行かなくしてやれ 俺は関係ないけど
243名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:48:04.06 ID:3hVCMjaY0
数百万程度で合法で個人情報買えるのか
これはチャンスやで
244名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:48:04.55 ID:OmlhsUHk0
ん? 最初から誰も許可しねえよ

なんでOKの話になってんだよ
245名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:48:13.43 ID:DMLVY1+W0
住所はさすがにマズイだろ
246名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:48:27.42 ID:26C9lTRa0
この決定をした責任者は本当に無能だな。これをきっかけにドコモを完全に見限る人多いと思うよ。
災害や緊急時でも使える、信頼性の高い土管屋であり続ける事が一番大事なのに。
247名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:48:31.88 ID:trhOs5Pd0
住所って番地や部屋番号まで分かっちゃうの?
電話番号とかも必要なくない?
ダイレクトメールや変な電話きて迷惑したらどうしてくれんの?
248名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:48:32.71 ID:faM4eP1YP
>>1
電話してOKした奴のデータだけ売れや。
249名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:48:36.34 ID:GLy7kN2h0
何で電話番号まで売り飛ばすの?
それで詐欺業者が情報買って電話掛かってきたらドコモ責任取れるん?
250名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:48:37.49 ID:wKTJRJG30
こりゃ集団訴訟モンだな
弁護士仕事しろ
251名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:48:40.26 ID:leIhafEZi
>>182
auにする?
252名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:48:45.53 ID:mmXX+KdL0
>>181
それは個人が特定出来る情報を〜だから
これは一応特定できない事になってるだろ
でも危ない気がするわ
253発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/09(月) 09:49:02.01 ID:ZorgXbuS0
>>213
おはよ〜
閃きがあったとき戻るよん〜
254名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:09.02 ID:dnlyAC3+0
ドコモのどこに電話して断ればいいのかな?いつもの151に電話すれば断れるのかな?
255名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:18.44 ID:ke8tN4Pw0
止めて貰う電話をする暇に
他の会社に移るよな
頭悪すぎるだろう
256名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:22.54 ID:NB6Dc1yp0
GPSがついてないモバイルルーターでも、
停止してたらピンポイントで場所を出しててビックリだわ
257名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:24.90 ID:n9CGBxAX0
電話番号が含まれた段階で個人情報バレバレ
258名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:30.48 ID:c5tY2xQC0
>>194

おまえ警察が犯罪すとーきんぐ集団にかかわってるってしらないのか

おぼえとけよ
259名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:31.78 ID:S/kH2J2l0
普通に犯罪に利用されそう
260名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:38.28 ID:ORJhnF5w0
位置情報はばれるとまずいんじゃ無いの
たとえば警察署しょっちゅう出入りしているのは警察関係の人だろうし
警察署起点にどこを往復しているかわかれば家までわかるんじゃんいの
261名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:45.31 ID:Be8dMPc8i
高齢者のオレオレ詐欺被害が跳ね上がりそう
カモがここにいますって教えるようなもん
262名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:45.96 ID:9Ze3uiGMP
>>65
どっも糞
263名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:49.05 ID:KJvYvFZYQ
位置情報とかならいいけど電話番号流す意味はあるの?
264名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:49.27 ID:7ZERz3WPP
iPhone出すタイミングでアホなのかdocomoは
265名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:55.20 ID:3LXlw9yt0
ドコモに高い料金はらって使いにくい携帯をもち
さらにスイカまでもっちゃうトンキン人あわれ
五輪でよろこんでも何も得しないのにww
266名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:55.34 ID:7XdnmysO0
家族構成やらピンポイントで電話がかかってくるのって
やっぱこういうとこから知らないうちに漏らされてるんだろうな
267名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:57.65 ID:u63dgdDO0
加工してとか書いてあるけど、人のやることに完全なんてないし
これいずれは最悪の形で悪用される事も考えられるんじゃないのか・・・
268名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:49:59.16 ID:ZH+P0dWc0
使わないときは電源切るしかねぇな。
269名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:04.16 ID:ego7eoho0
つい最近2ちゃんで個人情報物故抜かれて悲惨な目にあってるの
見たらこれに賛同する2ちゃんユーザーいないだろうなw
270名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:05.23 ID:dDgfmdw60
まあ契約時に一切説明しないどころか店員にも説明しないんだろうな
271名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:14.66 ID:zGejuOF90
マクドとドコモの社長はバカでもできる
272名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:14.83 ID:VIyUK0k30
通信端末の情報販売って、通話内容ではないけど
総務省はどういう見解なのか聞きたいな
273名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:15.29 ID:2MNlq1tn0
基地局ごとに契約者の性別、年齢層の時間推移のデータを売るんじゃないの?
274名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:19.87 ID:0VVJqtn30
俺がいつも喫茶店で時間つぶししてるのがバレちゃうのかよ
275名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:21.82 ID:rC9eEyrA0
せめて全顧客にハガキなり送って確認とれよ
276名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:27.96 ID:gJwyjJA20
自滅策しか思いつかないんだな
貧すれば鈍す
277名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:40.21 ID:kOsxI9oOO
>>38
銀行はGPSのデータなんぞ持っとらんだろ
278名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:45.73 ID:qS9iQNqtP
>>249

>>1の内容すら読めないのに文句付けるの?
279名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:45.60 ID:6ncYxe7q0
金払わんメコしたい
280名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:50:47.14 ID:ZXkocWMz0
まあ、統計情報だったら問題ないでしょ。個人情報を売るとは言っていない。
個人情報を売るのは明確に違法だからそれくらい分かってるはず。

NTTドコモチョンと呼ばれる会社じゃなければ100%信頼できたけどね。
281名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:51:01.99 ID:zOsvYjvR0
ガラケーの俺にも影響ある話?
282名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:51:09.79 ID:u+/g2aHn0
電話番号も売るの??
283名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:51:11.77 ID:DJXmknD4O
>>201
としおり→年寄り(としより)

わざとか変換ミスかはさておき、これくらいは正確に書いとかないとな。

「にわ」はもう突っ込まないから、これだけでもな。
284名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:51:13.50 ID:OmlhsUHk0
これってマジ住所なの?

基地局利用している人の位置情報とかじゃないの??
285名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:51:23.67 ID:oA2FKbae0
何だこれ…マジで超気持ち悪いんですけどw
大まかな住所が解かるとかヤバ過ぎ
チョンと組んだ辺りからドコモはおかしくなっているな
286名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:51:29.89 ID:6Z70fhU80
.


       ドコモに


          行動範囲を把握されるんだぜw


風俗通いから家族旅行の行先まで
.
287名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:05.59 ID:YECsKYhQ0
個人情報を利用して儲けるなら携帯代金全部無料にすべきだろ?

NTTが市民をスパイする時代が到来したな。
288名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:06.39 ID:MMdE3SBJ0
売り飛ばすが、警察からの照会には個人情報だとかなんとかほざいてなかなか情報を出さない。
289名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:06.56 ID:0EDtMzSaO
iPhoneで釣って個人情報を売るという完璧な商売。スマホ用のセキュリティアプリも売り付ければさらに儲かる。
290名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:10.31 ID:MbLRJd3/P
これ総務省に意見書提出しようぜ
署名ならいくらでも書くよ
291名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:14.23 ID:8CC5ST2F0
お前らが引きこもってるのも、

風俗街に行ってるのもまるわかりだなw


お前らが引きこもってるのも、

風俗街に行ってるのもまるわかりだなw


お前らが引きこもってるのも、

風俗街に行ってるのもまるわかりだなw


お前らが引きこもってるのも、

風俗街に行ってるのもまるわかりだなw
292名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:14.32 ID:ZZe4uFt70
売った企業を公開しろ
293名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:14.82 ID:ke8tN4Pw0
これを不愉快に思わない人はいないよ
ネトウヨもだけど、自意識過剰なサヨとか過剰反応するぞ
294名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:16.94 ID:eBOed3a/0
電話めんどくせーな
希望者だけやれや
295名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:17.21 ID:c5tY2xQC0
なんで利権老害どもの犬犯罪すとーきんぐ集団工作員どもがおこってんの????????????????????????????????????????????????
296名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:25.20 ID:D3twJNvSP
これがアベノミクスですよw
297名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:33.48 ID:uB0gRmmq0
生年月日と年齢と性別とおおまかな住所あればほぼ個人特定できるよな
同じ生年月日の奴なんか人生で一人しかあった事ないぜ
298名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:39.03 ID:UznwZW9C0
さすが時代の流れの逆をいく企業w
299名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:41.09 ID:ZH+P0dWc0
年齢と性別だけならだけど、電話番号はまずいだろ。くだんねぇ営業電話がかかってくる。
300名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:41.66 ID:Dr1l22uQO
iPhoneを販売させる条件でアップル側が、
「アメリカ政府が国民情報を欲しがってる、合法化できるサービスを出せ」
とか言ってきたんじゃね?
301名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:52:58.65 ID:MaNTN01MO
売るのは個々人の位置等じゃなくて何歳の人がどういう行動パターンで動くかって情報でしょ
302名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:53:16.38 ID:UkAwUAEr0
>>281
基地局につながってる以上関係する

大阪府大阪市**区に住んでる20代男性は
2013/09/09 10:00には東京都渋谷区にいました

みたいなのが売られる
303名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:53:19.74 ID:YUVKFsv60
この機会に

是非auをお願いいたします!
304名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:53:21.47 ID:+4cR+mdE0
詐欺や誘拐対策かと思ったが事件時は警察に協力だろうから売るのは違うな

営業や宅配のサポートや監視に性別や住所いらんしな
買って何に使うんだ?
305名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:53:24.83 ID:OmlhsUHk0
基地局の位置を住所と呼称して、その基地局利用している人の年齢性別を提供するじゃないの?

住所ってなんなの?
306名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:53:27.06 ID:wiKd9TuC0
>>254
家電話の基地局交換機故障で
電話したらオペのお姉ちゃんは
対応良かったけど
その後の現場からの対応電話
「お前んちの交換機治してやったぞ」
的なおっさんに切れそうになったw
307名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:53:41.43 ID:sxsMMgcbP
ドコモが狂った!逃げろ!逃げろ!
308名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:53:45.19 ID:PHNaOC5n0
大問題じゃないか
309名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:53:54.20 ID:ZEt+tAYmi
いや住所って
個人情報保護法は。。。
310名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:53:58.54 ID:+MMLKZs0P
>>281
ドコモの契約者全体が対象だな GPSついてない携帯は今無いはずだし
311名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:54:00.54 ID:KrcL93Ng0
DOCOYA
312名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:54:13.57 ID:vBoa0NuH0
携帯の電話番号漏らしてる時点で
迷惑勧誘電話きちゃうよ

マジ最悪
313名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:54:19.95 ID:I0Nu6iA40
ドコモ使ってる若い女や学生は気をつけろよー

コリアン大好きなドコモがなんか企んでるぞー
 
314名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:54:26.07 ID:r8RQ1zJw0
これ申請すれば販売しないってどうやって確認するの?
販売しないつって販売しても確かめようがないだろ
315名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:54:32.47 ID:b/o6QRfc0
客にチョン製品使わせる企業だからな
316名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:54:47.52 ID:qOLw9wVL0
さあ、auに乗り換えましょう!
317名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:54:51.69 ID:mU3+3nxY0
デフォルト逆にすべきだろ?
318発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/09(月) 09:54:53.90 ID:ZorgXbuS0
電凸 電凸

ドコモユーザーは電凸
319ミライタロウ ◆lvdOlnR5ac :2013/09/09(月) 09:54:57.78 ID:qmZr6qNb0
ほ〜
320名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:05.85 ID:ZH+P0dWc0
デモやってる奴とか電話番号特定できるじゃん。
321名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:06.81 ID:Lwpp67LhO
ギャラクシーの時といい、ドコモを潰す気か?
322名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:07.24 ID:leIhafEZi
docomoにかえてやろうと思ってたのに。
やっぱやめた(・∀・)
323名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:08.82 ID:ke8tN4Pw0
>>301
完全に監視されているな
得た情報を解析されているって事や
まあ社内でやっている分には不愉快でもないけど売り払うとかw
324名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:18.79 ID:c5tY2xQC0
な ん で 犯罪すとーきんぐ集団工作員くそどもが

批判してんの???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
325名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:22.61 ID:AnUdzRszO
>>34
多分特ア絡みの所に
326名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:23.04 ID:weyCpBjL0
docomoは契約者のトレースができるのか、知らなかった
Googleが収集してたのは知ってたがdocomoもやっていたとはな
ビックデータの取り扱いに関して法整備を進めてもらいたい
知らないところでデータを収集されるのは気味が悪い
327名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:30.07 ID:Wl5+FdA20
ドコモのツートップ() 個人情報付きの位置情報売却()

あードコモじゃなくて良かったわwwwwwwwwwwww
328名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:31.11 ID:YUVKFsv60
>>311
wwwww
329名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:35.68 ID:OmlhsUHk0
てかスレタイがおかしくねえか?

住所じゃないんじゃないの?
330名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:41.12 ID:wKTwvNTX0
加工してもそのうち流出してバレバレになるんだろ
●ほどじゃないにしてもドコモなんか信用できんわ
331名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:45.66 ID:fiePspwv0
位置情報化は震災の逃げ方を表示とNHKでやってますた
住民が其処に住んでるかどうかにも役に立つ
役所業務向けだな
332名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:48.57 ID:qS9iQNqtP
番号ガー勧誘ガーとか言ってる奴は>>1をあと30回読み返せ
333名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:50.85 ID:HV6S7TDR0
>>310
GPSの無いケータイはあるが、スマホは知らん
334名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:59.00 ID:y9fRd3v1O
電話かよ
iMenuから簡単に出来ないところがいやらしいな
335名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:55:59.71 ID:1DRJSfHo0
ドコモ解約すればええやんw
336名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:56:00.66 ID:hn7FtgC50
なんだ。基地局情報か。

自衛隊とか警察とかどうするんだろうな。
これ、数十万単位で拒否されるんじゃね。
337名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:56:16.56 ID:laA+rlc9i
売るなとか騒いでるが、お前らの情報個人情報なんて誰も欲しく無いんだよ。
統計調査の一員になれるんだから有難いと思え。嫌なら素直に電話しろクレーマー。
338名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:56:19.87 ID:o6/E1RMh0
6年前に買った時こんな説明受けなかったぞ。
明らかに人権無視の愚行だろう
339名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:56:35.08 ID:cgmjK6VY0
同意って言うけど契約書にこっそり書いてあったら
読んでないほうが悪いことになるんでしょ
340名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:56:36.98 ID:YECsKYhQ0
>>132 警察はとっくにリアルタイムで追跡できるんじゃないの?
341槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/09/09(月) 09:56:38.58 ID:aQQoccuF0
セキュリティレベル低い企業に渡って●流出同様の騒ぎになったら、
誰が責任とるのか
342名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:56:43.93 ID:UkAwUAEr0
>>326
政府は、企業の持ってるビッグデータを吐き出しやすくして
広く利用できるようにしたいらしいぞw  @WBS
343名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:56:56.83 ID:LaTYUBPc0
●も情報晒されたからな。こういうのは、そういうリスクを減らさないとな。
電話すれば、使うわない説定にしてくれるよ。自分の情報を利用されるのが
嫌なら即電話すればいい。
344名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:56:59.46 ID:ZZe4uFt70
>>334
ふつうそれが出来るように準備してから発表するよね
345名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:57:13.35 ID:NXeQwm//0
電話番号とその他IDセットって悪用されるだろ…w
346名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:57:23.04 ID:ke8tN4Pw0
>>335
うん、一々データ売るの止めてとか言わないで
他の会社に移れば良いだけ
347ミライタロウ ◆xnbQDchgqqV5 :2013/09/09(月) 09:57:27.28 ID:qmZr6qNb0
348名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:57:28.93 ID:ZH+P0dWc0
加工てところがミソだな。アプリに重ねてぽんと出てくるんだろ。
349名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:57:31.37 ID:CEtvICDa0
なんでデフォで情報利用に同意することになってるんだよ
逆だろ逆。情報を使われてもいい奴に申告させろよ
何も知らない情弱ジジババの情報ぶっこ抜きたい意図が見え見え
350名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:57:43.43 ID:hSl5tYXG0
販売されるのは、性別・年齢・行動ログ
どの程度の粒度か分からないけど、どこに寄り、どこに向かったかが分刻みで分かるデータになっているはず。
351名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:57:47.12 ID:c5tY2xQC0
人権侵害政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人権侵害政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人権侵害政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:57:47.52 ID:yBeWK80n0
docomoのiPhone vs 個人情報売却


ファイッッ!!
353名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:58:09.54 ID:PJ44c2TV0
ここはアメリカじゃねーんだよ糞ドコモ勘違いしてんじゃねーぞ
354名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:58:22.79 ID:H7KsR2A10
これ新規で店舗出したい企業とかにはめっちゃ欲しい情報だろうなあ
不動産も手を出すかな

てかスレタイ悪意あんだろ
ちょっと焦ったわ
355名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:58:42.71 ID:Kiiill+j0
iPhone隠れ蓑にした訳だ
356名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:58:42.57 ID:OPxlWHpRO
おまいら何をいまさらW
スマホ持ってるだけで、色んな企業にダダモレしてんのに
357名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:58:46.39 ID:uDonWfOu0
151に電話しろ!
ただドコモでも寝耳に水だったようで一緒に記事読んだけどなw
まだ拒否の対応受付できないってさー
358名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:58:47.72 ID:TbaPbqWP0
乗り換える?
359名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:58:51.15 ID:JwwOw0JN0
auに変えれば問題ないね
360名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:00.00 ID:UG5zy+a30
それはあかんやつや
361名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:10.84 ID:UkAwUAEr0
>>344
つまりあれだ
ドコモショップに出向いて「個人情報売られないように手続きお願いしたいんですが〜」と言いに行けということかw

その場にいた客が驚くぞ
362名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:16.49 ID:HSPukzuw0
デフォでokとかそれはないわw
ドキュモじゃなくてよかった
363新村みどり ◆Q83vN7CHCsQw :2013/09/09(月) 09:59:21.64 ID:dW0UbsX+P BE:405758055-2BP(1700)
とりわけマスコミ関係者の人たちは『報道目的で集められた情報は、報道以外に使ってはならない』というルールには、敏感になって欲しいですね。
これがいいかげんでは、報道の自由なんて成立しませんから。

許せんのは筑紫哲也のバカで、
上記の森喜朗と噂の眞相の問題で、ニュース23に噂の眞相の編集長を出演させ『警視庁が検挙歴の照会依頼を拒否したのはおかしい』とか好き勝手言わせて、それに同意してたからね。
つまり筑紫哲也は警視庁に、犯罪捜査目的で集められた情報を、犯罪捜査の目的を逸脱して利用させろ!と言っていたわけだ。
しかしこれまた上記の坂本事件とTBS問題で、筑紫はTBSの仕事を辞めようと思ったとかも言っているんだ。
何でオウムの坂本弁護士のVTRを提供したらダメなんだ?
それは報道目的から逸脱しているからだろ。
だったら犯罪捜査の目的から逸脱した検挙歴の照会もダメなはずだろ。
何でそう考えなかったんだろうね筑紫は。
つまり坂本事件とTBS問題で、筑紫は何も学習していなかった、つかそんなクズを使い続けていたTBS自体が、何も学習も反省もしちゃいなかったって事だろ。
もうTBSに学習とか反省とか求めないから、さっさと死んで筑紫哲也のいる地獄に行けばいいと思ってるよ。

職務上知り得た情報は、その目的以外に利用してはダメ。
利用したいなら契約者全員から許可を得ろ。
あったり前の話だろ。
バカが。
364名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:25.62 ID:EhXOhIPU0
位置情報売るの?
やめてくれよ拒否する
365名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:29.66 ID:7n6b39JZ0
これ拒否しても変わらず売られるパターンだろ
366名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:33.20 ID:dy0d2BPr0
ちょっとした過疎地で土地勘のある奴が情報得たら簡単に特定できるだろうな
爺さん婆さんが悪意のある奴に一日の行動パターン把握されたらヤバいぞ
367名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:36.36 ID:hWpDmEjSO
LINEの個人情報漏れと何が違うの?
368名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:42.28 ID:qE7HEPqb0
>>9
これ、本当か? まさに目的外利用じゃん
369名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:47.23 ID:weyCpBjL0
殆ど動きがない奴はニートだとすぐにバレるなww

>>342
政府公認かよww
370名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:51.24 ID:g9P8HrzGO
GPS入ってないガラケーだけどマップで位置情報みたら四軒先の空地にピン立ってた
Googleマップだと隣の家にピンが立つ程度の誤差
位置情報の精度ってかなり高いんだな…
371名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:53.22 ID:yeR7/zYL0
提供をOKするやつにはなにか意味のある特典をつけろよ
372名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:55.51 ID:b/o6QRfc0
新大久保に長く居る奴の情報を公安に売るなら賛成
373名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:59:58.25 ID:93XTBlE10
>>333
GPS無くても基地局を複数取れれば大体の位置は出るだろう
大昔の基地局1個しかつかめない奴なら大丈夫かもな
374名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:10.91 ID:EaF5DSL3O
何より怖いのは、適当なダミー企業でも作って金さえ払えば、犯罪集団でも他国の人間でも多数の国民の個人情報を入手できてしまうこと。
375名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:21.70 ID:zbRUB6ad0
んなもんauもソフバンもやってるだろwww
お花畑の日本人が無頓着なだけだwww
376名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:22.43 ID:VLSjHs6b0
あほか。申請すれば拒否可じゃなくて、売っても良いか、各利用者一人一人に確認するのが筋だろ。
377名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:24.92 ID:MCp2oXKP0
auは絶対にやるなよ
378名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:28.76 ID:ZH+P0dWc0
>>357
もう電話したのか。この件忘れるといけねぇからメモっとこ。数日後にかけてみる。
379名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:31.96 ID:L8iUVU1Q0
今、思えばDOCOMOポイントのアンケート情報も、
何に利用されてるのか、分かったもんじゃ無いわorz
380名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:36.65 ID:ke8tN4Pw0
>>365
まあ、実際にデータに含まれているかいないかとか分からんしね
381名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:38.78 ID:Wn327Y700
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
382名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:39.47 ID:DMLVY1+W0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ドコモです、集金に来ました。ドアを開けてください ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
383名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:40.37 ID:I0Nu6iA40
個人が特定出来ないよう加工する。って何だよ

そうまでして情報売ってでも金が欲しいのかドコモは
384名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:44.54 ID:kD55dywN0
これ犯罪だな。
ドコモの社員を逮捕しようぜ!
385名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:54.11 ID:NXeQwm//0
>>375
ソース
386名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:00:54.46 ID:IK+/vPvP0
で、具体的にドコモのどこに、どう拒否の電話すればいいの?
387名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:01:01.06 ID:rQRJiL750
モバイル空間統計
の事じゃねーか。
suicaの購入履歴とかとは別の話
388名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:01:10.95 ID:c5tY2xQC0
人権侵害政権企業と人権侵害政権政権はなかよしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

みんな犯罪すとーきんぐ集団とかかわってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そいつらの犬工作員がテレビネット実生活などで工作中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


プライバシーなんてねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじでまじでまじでまじでまじでまじでまじでまじで
389名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:01:19.54 ID:/PlJ815L0
世田谷ナンバーに反対してた人は、これは真っ先に反対するんだろうな
390名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:01:28.30 ID:zgA8o3Xb0
マイドコモで拒否設定できるようにしろや
391名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:01:41.30 ID:eYRHWqi80
これ、もうセンターに電話すれば拒否出来るの?
392名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:01:43.49 ID:BYB5a9lZi
電話で申請?
393名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:01:50.29 ID:/TQBRQ5d0
クレーム厨さん出番です!
394名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:01:53.04 ID:2MNlq1tn0
>「モバイル空間統計」は個人の個々の情報ではなく集計された人口の数値であり、個人を識別できない情報です。

やはり、基地局ごとの利用者の性別、年齢ごとの数値だな
395名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:01:56.64 ID:qgoXOa150
生年月日がばれた場合、ほぼ人物特定出来るだろ。。
396名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:02:05.02 ID:HXOjo2pv0
●の流出でわかっただろ? 何かしら個人データに結びつくようになってるよ
397名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:02:10.34 ID:xwBhgwjX0
ビッグデータが理解できないバカが騒いでるのか?
398名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:02:13.65 ID:vMPlSuNk0
Google使っている奴らが今更何言ってるの?
399名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:02:13.82 ID:41Jg9GFb0
>>9
これは酷い
あと、訪問員は当日、引越し業者にテレビの有無を確認してるっぽいな
400名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:02:21.03 ID:UkAwUAEr0
>>387
そういう名前なのか

だったらこれだ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mobile_spatial_statistics/
401名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:02:21.41 ID:Ho3V5MwZ0
ガラケーの俺大勝利?
402名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:02:25.60 ID:mzIBjevY0
これがまかりとおるなら、楽天がメアドをうってたのも合法になるし
ほかのオンラインストアーも得た個人情報を売りまくって二次収入につなげれるね。

いい時代になったもんだ。

社内で得た情報もうりまくればいいのかな?
売られたくなければ顧客や取引相手の会社が個別に連絡してとめさせればいいんだよね。
へ〜
403名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:02:29.74 ID:ego7eoho0
AUやSBは大丈夫なのか?
JRみたいにばれるまでとかだったら最悪だぞ
404名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:02:47.59 ID:emR7wRwK0
>>1
コレ、リアルに個人情報保護法に引っかかりそうだな!w




出るとこでりゃ、撤回させられるだろうね。
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/09(月) 10:02:52.09 ID:y6ozDfUZ0
これって保険証書作って保険金殺人できるんじゃね?
406名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:02:56.84 ID:5mhyQuGW0
電話する→ドコモ「おk 利用しませn」→けど売る
407名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:02.76 ID:v+gYnUtB0
これ、ほかはしてないん?キャリアもやけどLINEとかは?
408名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:05.77 ID:GUN+uj7Qi
>>284 その端末の現在位置情報の意味。

例えば、
時間帯や地域による人口構成が分る優れた点もあるが、

実際には、
10代女子の多い所が視覚的に分り易く表示されるという、
犯罪者歓喜のシステム。
409名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:12.97 ID:3HxXVqp40
>>8
NHKの受診料程度の端金でいちいち騒ぐな
ば〜か
410名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:16.22 ID:/rGmtFLM0
通話料安くなるなら歓迎するよ
411名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:18.89 ID:fNVWq5v30
docomo終了のお知らせ
解約してAUに変えてくる
412名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:21.34 ID:8CC5ST2F0
空き巣に老人の位置情報売却企業wwwwwwwwwwwwww

空き巣に老人の位置情報売却企業wwwwwwwwwwwwww

空き巣に老人の位置情報売却企業wwwwwwwwwwwwww

空き巣に老人の位置情報売却企業wwwwwwwwwwwwww

空き巣に老人の位置情報売却企業wwwwwwwwwwwwww

空き巣に老人の位置情報売却企業wwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:25.26 ID:gLM/uowvO
なんだよこれ…
414名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:25.43 ID:r8RQ1zJw0
>>357
相変わらず発表は早いが対応が遅いな
こういうのはまず対応を万全にしてから発表するもんじゃねーのかな
415名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:26.08 ID:wvtbbfwY0
ひろみちゅはアップ始めないのか?
416名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:29.28 ID:fsdHajwKP
だから、電話番号は

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html

に書いてあるってば
417医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/09/09(月) 10:03:34.73 ID:XW2AuNtj0
監視社会の到来
安倍が考えるNSCでは携帯電話に令状なしで情報の提供を強制できる

つまり、スマホつかってるやつは奴隷です。
418名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:35.12 ID:/PlJ815L0
これはいいんじゃねーの。
ただし、詳しい個人情報が漏えいした場合の罰則を強化したうえで。
419名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:40.18 ID:weyCpBjL0
悪意を持った社員がいれば、特定人物の行動が外部に漏れる危険性があるな
あとクラッキングによる流出も
厳重に管理してればいいがな、docomo大丈夫かなあ。。。
420名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:49.55 ID:18KPCH1X0
人の個人情報で商売するなら、該当利用者の基本料安くしろよボケ
421名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:49.96 ID:tPSLdmjKO
働いてない人って位置変わらないもんね。
422名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:54.50 ID:UTOguscG0
>>9
テレビ置かなけりゃいいだけ。
ますます廃れるね。テレビ業界w
423名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:04:11.11 ID:Be8dMPc8i
電話じゃなくて店に行って個人情報がーって騒がれたら客減るなw
店でもちゃんと対応できないとヤバイぞ
424名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:04:19.89 ID:kOsxI9oOO
>>375
裏でならこそこそ売ってるだろうが
どんな企業でも買えるなら知られてないわけ無いだろ
425名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:04:21.89 ID:iNhA/j6x0
位置情報で家バレ留守バレして犯罪被害多発
426名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:04:27.38 ID:uDonWfOu0
>>378
うん。さっきした。
まだ上からの指示が降りてきてなくて対応できないって言ってた。
ただ個人情報の収集は困るって意見は上にあげとくって言われたよ
427名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:04:32.45 ID:3sdMTIj80
有り得ない
即禁止電話する
428名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:04:43.11 ID:GqADqeN/0
>>357
もう専用窓口できていて受付対応してるよ
速攻で停止手続したわ
429名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:04:44.52 ID:qgoXOa150
>>1

これ電話申請で拒否したら、やましいことがあると思われて、強力に動きを監視記録されるぞ。たぶんな。


430名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:04:45.30 ID:e00CAhdU0
>1
光の売り方見てりゃ会社の品性は明らか
431名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:04:56.23 ID:J1pkBzRqP
まず電話がつながらんだろうが


何分待たせる気だよハゲ
432名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:05:02.07 ID:emR7wRwK0
>>1
コレ、リアルに個人情報保護法に引っかかりそうだな!w




出るとこでりゃ、撤回させられるだろうね。





真の目的以外のことに使って、別商売始めちゃダメですよ!w
433名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:05:19.24 ID:o6ugTy8e0
質問なんだけど、「GPSのついていないガラケー」の場合、
だいたいの位置がわかるにしても、データとしての価値ってあるの?

たとえば、ある人が、「一日中、東京駅の半径100メートル以内にいた」と
わかっても、データとして利用価値があるのかな?やはり、もっと
具体的に、「どの道を歩いて、どの駅を利用して、どの店に入ったか」という情報を
分析しないことには大金はたいて購入する意味がなくない?つまりは、GPS機能が
ない携帯の場合は、関係ないような気がするんだけど。
434名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:05:27.15 ID:ke8tN4Pw0
態々不信感を持たれる事を率先する馬鹿会社
435名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:05:28.26 ID:c5tY2xQC0
>>421

こういうかきこみが犯罪すとーきんぐ集団工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:05:30.39 ID:I0Nu6iA40
銭ゲバ過ぎてワロタ
437名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:05:46.77 ID:DMLVY1+W0
多分、総務省から横槍が入ると思う
438名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:05:53.54 ID:yPcVM7hr0
え、こんなん個人情報保護法で一発でアウトじゃねーの
439名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:05:54.89 ID:JwwOw0JN0
あうあうあう〜
440名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:01.91 ID:xwBhgwjX0
拒否使用としてるやつ、よく考えてみろよ




お前1人の、個人情報なんか誰も興味ねーよ。
441名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:04.04 ID:20dEp8bW0
住所まで売るとかありえんだろ

せめて契約前に重要事項で同意を取れよ
442医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/09/09(月) 10:06:04.95 ID:XW2AuNtj0
電話持つのをやめればいい

簡単な話。

大規模解約が始まれば、またいろいろ考えるでしょう。
443名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:05.90 ID:UTOguscG0
でもこれはいかんだろ。
何考えてんだドコモ。
444名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:13.10 ID:y9fRd3v1O
実はソフトバンク、AUはもう同じことやってて、ドコモは発表しただけマシってオチだったら面白いかな
445名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:19.81 ID:eMSD8WuF0
>ドコモのサービスは、飲食店が周辺の1日の人の流れを把握したい場合、ドコモが系列の調査会社にデータを渡し、同社が解析してリポートなどを作成する。

ドコモの系列の調査会社にまでは丸裸の情報がいくわけでしょ?
ドコモ利用者が家にいない時間帯が分かるのって危なくない?
446名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:28.16 ID:ORJhnF5w0
夜のその基地局周辺にいる人数と
昼の人口比較したら
昼の人口少なかったら、その基地局周辺に空き巣はいるね
特に田舎の基地局周辺
447名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:28.25 ID:9XB83eWPO
契約した時に個人情報の扱いに対してどうしてたかな?
契約者に無断で売買したら個人情報保護法違反だね
損害賠償も請求出来るからやったらドコモは終わるね
448名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:38.28 ID:xuDC76k70
どうせオマイラは、一日中動いていないから、知られて困る情報なんて無いんだろ ?
449名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:39.92 ID:uDonWfOu0
>>428
まじかー!専用窓口の電話番号plz
450名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:40.99 ID:ePyAnpqW0
君たちの位置は把握しているよ くくく
金で買えない情報はないのさ
451名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:41.85 ID:zD+g7H0X0
mvnoはどうすんの?
拒否できんのかいな?
452名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:47.50 ID:kEd3DJO30
>>9
NHKは区役所とかにも常駐しているのかねぇ?
引っ越し荷物を持っていときに区役所に寄って住民票を移した.
そしたら,NHKのおっさんがアパートの前で待っていた,
どころじゃなく部屋すら開けていた.
大家に行って鍵を替えてもらったよ
453名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:57.29 ID:ANfL+mtL0
生年月日まではわかるけど、
なんで電話番号まで組み合わせるんだろう
454名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:07:10.82 ID:AnUdzRszO
顧客リストなんかは流出してるだろうから、今回docomoが提供する情報に電話番号を含んだと言う事は、名簿リストと今回の提供情報を付き合わせれば完全にどこに誰が居るか特定出来るじゃねーかw
悪用されたら大変な事になるぞ
455名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:07:11.12 ID:gWPqDLph0
とりあえずうちの近所のJSJCJKの動きを(ry
456名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:07:11.27 ID:8HYJg/hP0
高級住宅地や銀行の人の少ない時間とか
457名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:07:12.06 ID:3GSzXD0z0
こんなざっくりした情報じゃなくて
ドコモが正確に何を売るのか説明すべきだろうな

俺もよくわからんが、何も知らずにパニックになる奴いるし
458名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:07:13.44 ID:GSQpPOySO
ドコモつかってる奴w

個人情報と結び付けたら
遠隔書き込み同様の冤罪やり放題だぞ?

そのあたりわかってんのか?
459名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:07:14.48 ID:D6qNuze20
個人が特定されない限りかまわん
勝手に使え
460名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:07:24.96 ID:UiqC1F78P
>>433
毎日特定のエリアにいることが分かれば、
そのエリアのお店が当該のケータイへ広告を打てるだろ。
461名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:07:30.93 ID:NXeQwm//0
これユーザーには何のメリットもないし
嫌がられるとわかってるのにやるって事は余程儲かるんだろうな
462名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:07:37.91 ID:dlfMgm6A0
まあ糞女どもが困っても知ったこっちゃないけど
お年寄りがかわいそうだな
463名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:07:38.69 ID:Y2N9bsux0
今電話して止めた。電話じゃないと手続きが出来ないのが
めんどくさいけどしょうがない。おまいらもやっとけよ。
464名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:07:46.82 ID:/SwNHkEb0
>契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。

普通逆だろ。
もしやるとしたら、利用可能申請した人は基本料金割引などのサービス有りで。

どうせ「情弱連中なんか 何やってもおk」ぐらいにしか思ってない。
所詮元親方日の丸企業。
465名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:08:05.31 ID:emR7wRwK0
>>1
コレ、リアルに個人情報保護法に引っかかりそうだな!w




出るとこでりゃ、撤回させられるだろうね。





真の目的以外のことに使って、別商売始めちゃダメですよ!w
名簿業者に違法販売していることと、全く同じ行為ですよ!w
466名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:08:06.91 ID:l/Qtp+Oy0
はい、個人情報保護法アウトー
467名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:08:09.66 ID:Z6Xx6Nay0
毎日みんなで「お問い合わせ」を何十回もすればやめるんじゃね?
468名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:08:21.48 ID:OCm9gDKG0
いやならどんどん拒否すればいいだろ
Suicaの件見てもわかる通り
ここでギャアギャア騒いでも実際に拒否する人はごくごく少数

かりに拒否が半分超えたりしたら
もうそのデータはビッグデータとしては役にたたないものになるから
商売として成り立たなくなる
469名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:08:30.70 ID:c5tY2xQC0
440 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:01.91 ID:xwBhgwjX0拒否使用としてるやつ、よく考えてみろよ




お前1人の、個人情報なんか誰も興味ねーよ。


そういう問題じゃねーんだよ

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
470名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:09:00.22 ID:gsh6y2ac0
 
 
 
 
 
さすがサムチョンをツートップにするドコモ 
 
位置情報だけでなく契約者の携帯電話番号や生年月日などの個人情報も含まれる。
解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれる 
 
 
 
もうドコモは契約しません
 
 
 
 
 
471名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:09:11.13 ID:ke8tN4Pw0
>>463
まだドコモ使うとかwwwwww
472名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:09:13.65 ID:x0dqnJ800
元彼女の居場所が分かるってか。
こりゃ有り難いな。
473名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:09:24.57 ID:dVX+5r2y0
女の子が通り魔に殺された時とか、警察が
「この界隈で位置情報を拒否してるドコモユーザーの
リストくれ」とかいって、関係のない日ごろ挙動不審で
どすけべな目つきの俺らが迷惑しねえかな?
474名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:09:32.24 ID:XxrAMHjB0
ここまで欲の皮突っ張ってるなら
個人データ利用停止手数料までやれw
475名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:09:32.57 ID:2ZNOfDro0
拒否しても流すと思うよ。
476名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:09:33.63 ID:25AJdD5O0
477名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:09:33.91 ID:Un/W9H6b0
隠れてやられるよりはマシか
478名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:09:45.48 ID:Y5LuUsz20
大した情報じゃないから流れてもいいんだけど、その分料金下げろっていいたい
479名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:05.72 ID:3N/jld750
俺の位置情報が自宅から動かないのがバレるからやめてくれ!
480名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:10.07 ID:EhXOhIPU0
幾らなんでも急すぎね
ドコモ軽率過ぎるわ
481名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:18.41 ID:OPxlWHpRO
>>428
僕はつーちゃんねらーですってドコモに申告するようなもんだろw
個人情報売られるぞ
482名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:18.89 ID:xwBhgwjX0
>>469
お前の書き込み見てると、頭悪すぎて気の毒になるわー
483名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:21.39 ID:wSZxyY7n0
こういう情報は単体では無害でも、他の情報と合わせると特定されちゃうんだよね
芋は情弱多いから、特定祭が捗りそうでいいな
m9(^Д^)プギャー
484名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:23.94 ID:c9q4Zo/N0
拒否すると逆に、優先的にそいつの詳細情報が売られるというアレか
もともとNTTだからな
485名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:25.17 ID:cTgtLir60
お知らせメッセージをよこさない辺り確信犯だな
486名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:35.78 ID:U1GX9dr7O
閣僚とか霞ヶ関とか国防に関わる人とかの動きめっちゃわかるじゃん
いいの?
487名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:41.46 ID:kOsxI9oOO
停止したっていってる奴
どこに電話したのかおせーてよ
488名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:52.34 ID:JR+7e19u0
■モバイル空間統計に関するお問い合わせ、当該お客様の運用データの利用停止手続

【電話番号】
ドコモの携帯電話からの場合:(局番なし)151(無料)

一般電話などからはご利用できません。

一般電話などからの場合:0120-800-000

一部のIP電話からは接続できない場合があります。

【受付時間】
午前9時〜午後8時(年中無休)
489名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:03.38 ID:9QTEhWHE0
犯罪者にちょうどいいな
ドコモは

これからドコモ使ってる奴みたら「ああ、こいつ犯罪者だから位置情報を取られてるんだ」と思うようにしよう
490名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:08.32 ID:jS80x8lx0
>>9
自動的にはいかねーだろうが
491名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:08.72 ID:ubP7xr2Q0
契約時に「個人情報を目的外に使用することがあります」
にサインをもらわないとダメだろ
492名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:09.04 ID:GUN+uj7Qi
>>433
大学傍の住宅地の一角に
10代女性が大勢いることが表示されたら
直ぐに大学寮であることがばれて強姦魔の餌食。

情報は、個別の時と、まとまった時で意味合いが変わる。
493名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:11.41 ID:7n6b39JZ0
ただでさえ他社への流出が止まらないdocomoなのに個人情報まで流出させたら完全に終わるぞw
494名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:18.21 ID:XkiO2dyd0
ガラケにしてGPS切っとけ
495名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:19.00 ID:ePyAnpqW0
いやぁこれからの時代はビッグデータですよぉ ははは
儲かって仕方ないですよほんとに
だって彼らはこんな宝物をタダで提供してくれるんですからねぇ
まぁ僕達みたいなエリートにしか分からない契約内容ですから
凡人をだますのは簡単

これからの時代はビッグデータですよ!ビッグデータ
496名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:21.29 ID:ke8tN4Pw0
普通な統計取る代わりに値引きとか使えるサービスが増えるとか何だけど
497名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:24.88 ID:yjeQqO5xO
客から契約金等の金と個人情報を得て、それをまた転売とは。これ法律的に大丈夫なのか?
498名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:25.94 ID:V5a2e9Ic0
5000人以上の個人情報を扱う業者は個人情報保護法が適用されるはずだと思うが
罰則がないから抵触しても問題ないという考えでこんなことやってんのかね?
499名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:32.68 ID:Y2N9bsux0
>>487
総合案内。本人確認のためネットワーク暗証番号が必要。
500名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:35.11 ID:emR7wRwK0
>>1
コレ、リアルに個人情報保護法に引っかかりそうだな!w




出るとこでりゃ、撤回させられるだろうね。





真の目的以外のことに使って、別商売始めちゃダメですよ!w
名簿業者に違法販売していることと、全く同じ行為ですよ!w
501名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:36.20 ID:PRO9ddGc0
親の分も含めてすぐに停止させるわ
502名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:36.60 ID:5DdtR3hhP
> その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。


いや、加工じゃなくて削除しろよ
どうせ解読されてお詫びするハメになるんだろ
503名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:41.39 ID:78CxaNBHO
未成年者ケータイ限定のサービスや、警察捜査に用いるなら解るが、
プライバシー侵害を企業が助長してるようなもんだろ。
 
どうかしてるよこれww
504名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:45.39 ID:GSQpPOySO
風俗街出入りしてる奴とか特定すれば
脅迫しほうだいだろw
505名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:11:53.88 ID:J1pkBzRqP
>>475
確認しようがないもんな
506名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:12:10.97 ID:J7OAyeXD0
>>452
NHKが翌日には契約にきたw
かなり強引なおじいさんだった。
507名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:12:15.83 ID:ypdRrvBk0
これ絶対にやると思ってた
んで昨日のNHKのビッグデータのステマ洗脳番組
完全に腐ってるねNHKもNTTも
508名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:12:21.90 ID:c5tY2xQC0
今そとで犯罪すとーきんぐ集団工作員がなんか大声だしながら工作言う工作やってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なに言ってるかわかんなかったよ

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
509名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:12:31.52 ID:O0/S1Cei0
お前ら、ドコモと契約してる時点で負け組なのを理解しろ。
嫌なら解約しろ馬鹿者め。電話で差し止めできるとか、そういう問題以前の問題だ。
510名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:12:50.18 ID:GqADqeN/0
>>449
151にかけて0を選択

その後対応に出るオペレーターに
「モバイル空間統計の利用停止手続をしたいので対応窓口に転送願います」
と伝える(ここで出るオペレーターは、本件について、ほぼ理解していない模様)
↓ ←転送待ち(約3分)
対応窓口に電話番号と氏名を聞かれるので答える

音声入力で暗証番号聞かれるので入力

これで手続き完了
対応窓口から意見や質問がないか聞かれるので、それに応える

こんな感じでいける
511名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:12:55.83 ID:KKc2NwTq0
契約時に性別を記入した記憶が無い
512名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:01.33 ID:cTgtLir60
電話で申請もいまいち信用できねー
513名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:08.31 ID:GEw5tHzu0
で、停止の申請する電話の通話料金も、シッカリ頂きますってか
ふ・ざ・け・る・な
514名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:09.25 ID:WEv2g0e40
携帯番号とか生年月日はアカンやろ…
515名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:09.91 ID:bf5Ls5IS0
田舎は確実に誰かわかっちゃうし
泥棒するにもすごーく便利だね☆
516名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:16.66 ID:c9q4Zo/N0
>>486
まさにそれが韓国の狙いだからな
そのためにこそ、サムチョンがドコモに食い込んできたわけで
517名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:19.56 ID:HoAhxO+Mi
なにこれ、既に電話すれば止めてもらえるの?
518名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:25.31 ID:8HYJg/hP0
>>494
定期的に電波が出ている以上、基地局から居場所はバレる訳で。
519名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:26.88 ID:znLQJehg0
>>1
文句いうまえにiコンシェル規約読めよボケ
520名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:41.78 ID:Y2N9bsux0
個人的にはこの件って電気通信事業者の役務として如何なものかと思うんだけど、
521名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:45.17 ID:kOsxI9oOO
>>499
ありがとう
ネットワーク暗号必要な情報はありがたいわ
確認しなきゃ覚えてねー(´・ω・`)
522名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:46.00 ID:PRO9ddGc0
>>510
結構めんどくさいな
自動で停止させてほしいわ
523名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:50.04 ID:oA2FKbae0
ブラック外食産業に情報を売るとかやば過ぎだろ
あっという間に外に漏れるわ
524名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:50.86 ID:Lwpp67LhO
電話で申請ってあるけど、ショップじゃ出来ないのか?
525名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:54.66 ID:uDonWfOu0
>>476
ありがと!さっき電話したのもそこなんよ。。。
対応した人が新人だったのかな?(T^T)
526名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:57.30 ID:LZ7B/Sl8i
auやハゲがやると批判の嵐なのにドコモがやると気持ち悪いほど擁護ばかりたな
527名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:14:17.70 ID:OCm9gDKG0
>>494
GPS関係ないよ
528名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:14:30.85 ID:gHm21rCN0
ナマポのデータを調べたら
「パチ屋、観光地、歓楽街を頻繁に出入りしていた」
・・・ということも分かるんだな
529名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:14:32.13 ID:c5tY2xQC0
482 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:18.89 ID:xwBhgwjX0>>469
お前の書き込み見てると、頭悪すぎて気の毒になるわー


おまえおれより頭いいんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くそうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえにわか犯罪すとーきんぐ集団工作員だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:14:36.77 ID:XdrFOkZW0
生年月日、年齢、性別、住所ってもう個人じゃん
531名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:14:42.07 ID:NOJadHyEO
iPhone発売されたらauから移るかなと思ったが止めるか…
532名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:15:00.18 ID:GqADqeN/0
>>481
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html
ここに
「モバイル空間統計の実用化および携帯電話ネットワークの運用データ利用について」
というドコモからのお知らせがあるから2chは関係ないよ
533名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:15:16.52 ID:bcOTPkQ40
風俗業界と警察業界が利用しそうだ。
後者は無料で細かくみれそうだし。

活動の精度が上がるわ。
534名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:15:19.00 ID:b/o6QRfc0
やっぱガラクターも個人情報抜かれてるの?
535名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:15:25.72 ID:25AJdD5O0
>>524
ショップの窓口に座ったまま151でいいんじゃね
536名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:15:26.11 ID:Pu+KGy2Y0
ちょと待て
その販売した収益は俺に支払うべきじゃないのか?
537名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:15:28.98 ID:33NTcbYFO
これ、実は事後で組織的に面子を保つ為の後出しジャンケンな気がする
それ程ヤバいとこに情報が出回っちゃったとか
538名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:15:30.06 ID:l7Ra5p2kO
>>498
個人を特定できない情報だから保護の対象になってない

と思ったら生年月日が入ってるのか
微妙だな
539名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:15:37.07 ID:JR+7e19u0
>>513
ドコモの携帯電話からの場合:(局番なし)151   ( 無 料 )
540名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:15:44.85 ID:XW2AuNtj0
もう携帯電話なんてやめよう。
541名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:15:54.23 ID:EhXOhIPU0
ドコモ
タイミング悪すぎんよ
セガみたいやな
542名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:15:57.46 ID:PRO9ddGc0
>>509
キャシュバックとか考慮するとドコモが一番安いんだからしゃーないやん
端末ラインナップもiPhoneいらなきゃ豊富だしな
543名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:16:05.75 ID:Hu4nlVB90
イチイチ電話しなきゃならないって
普通にアクセスする時に情報提供しますか可否だろ
544名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:16:08.88 ID:uDonWfOu0
>>510
ありがと!もっかいトライしてくるわ!
545名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:16:09.70 ID:iIDwgubuP
ドコモがここまでやるってことは、禿バンクはもっとえげつないことをしてそうだな。
546名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:16:22.90 ID:z8TN+PxS0
法律面で総務省と話がついてないわけないだろw
禁止したいなら新規立法だよw
547名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:16:30.94 ID:cTgtLir60
位置情報ってリアルタイムでわかる的な感じなの?
548名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:16:35.77 ID:c5tY2xQC0
ユーザーに許諾得てない時点でアウトだろ。コレ
549名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:16:40.58 ID:HoAhxO+Mi
>>545
こーいう奴って何で生きてるんだろ
550名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:16:49.82 ID:c5tY2xQC0
522 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:13:46.00 ID:PRO9ddGc0>>510
結構めんどくさいな
自動で停止させてほしいわ


これも犯罪すとーきんぐ集団工作員のかきこみ
551名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:16:58.43 ID:WEv2g0e40
せっかくiPhone出たら禿バンクからNMPしようと思ってたのに
糞対応過ぎるだろ
552名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:17:15.77 ID:UoEV/6uVI
拒否する必要はない

ドコモをやめればいいだけ
553名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:17:16.57 ID:ke8tN4Pw0
JR東日本と違ってドコモじゃないと困るとか言う理由がないしw
554名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:17:22.61 ID:Y2N9bsux0
>>513
電話料金はかからんよ。151に電話するとドコモにも電話料金かからないからフリーダイヤルにしとけ。
こっちはドコモからcomに料金を支払いが発生する。

>>519
この件ってiコンシェルの契約関係ないんじゃない?
契約してない俺でも止めさせた。
555名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:17:24.68 ID:oTtQQT3q0
個人情報保護の観点から
顧客の位置情報のデータ一切残さない

これが本来あるべき姿じゃねーのか?百歩譲っても犯罪捜査時だけ開示か
集めて売るってw
556名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:17:26.23 ID:Be8dMPc8i
A地域は一日を通して60代以上の人が多いから高齢化が進んだ地域
B地域は日中は人が少なく、夕方以降増える
とか犯罪者なら何とでも使えそうな情報だと思うけど

うちの近くに高齢化が進んだ地域があってテレビで取り上げられた途端に空き巣被害が多発した
テレビで町名まで言われたからな
一つの情報に対して「へーそうなんだ」で終わる人もいれば「チャーンス!!」って思う人もいるわけで
普通の人からしたら大した情報じゃないと言っても普通の感覚じゃねーだろ、犯罪者は
557名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:17:35.17 ID:copAkCqXO
これは記事が悪いな
基地局の人口データを売るだけだろ
数値は人数だけ
558名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:17:35.95 ID:Wl5+FdA20
ところで、この案件は利用者に通知されてんのか?
まさか、通知されてないとかないよな?w
559名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:17:37.17 ID:BxhATe1q0
量子携帯電話を作るしかねえ
560名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:17:48.66 ID:W+U1izE2i
個人情報を売買するの??びっくり
561名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:17:56.68 ID:c9q4Zo/N0
>>534
Googleがとっくに抜いてる
562名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:18:03.37 ID:/qwJiliL0
>>536
そこだよなあ

提供していいからパケット無料にしろ
563名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:18:06.72 ID:OKeddldz0
これアメリカでは当たり前だから
たぶん、アマゾンとか外資系企業だったら無申告でやってると思うよ
564名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:18:10.90 ID:V4b3EG850
ドコモもグーグルみたいなこと始めたか。Chromeとか勝手に情報を送信されてそうで怖くて使えないわ
565名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:18:15.77 ID:KRSz2ERV0
とりあえず拒否しますと電話した。
申し込んだ書類も送ってもらうようにはしたが、
本当に拒否出来るんかな。
566名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:18:21.08 ID:kOsxI9oOO
>>498
実質何の意味もない法律だよな
住所でポンとかも全く止められないって言う
567名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:18:25.29 ID:zIiMQI9G0
個人を特定できない範囲だったら別にかまわないが、これは流石にひどい。
やっぱりMVNOが最強か・・・
568名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:18:33.31 ID:Xs4JcgaL0
いやいや電話申請だけじゃなくてホームページとかiモードからも受け付けろよwww
569名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:18:49.56 ID:DauvD/hw0
住所と生年月日で個人が特定出きるよ。
銀行や債権回収会社が買う。
570名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:18:50.67 ID:I0Nu6iA40
iPhoneが出ると言って顧客を戻す
その集まった顧客の情報を売りさばく

なるほど、二重においしいな
571名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:19:32.00 ID:+Mfq0kt30 BE:888402825-2BP(0)
>>1

おまえら、おそらく勘違いしてるが、「基地局が収集するデータには」に個人情報は「無い」。
この記事書いてる人間は、まともに知らないだろうし、
ドコモもごまかすためにそういう言い方をしてる。
基地局で住所や性別が収集できるなら、ドコモは端末の内部情報を「抜いている」ことになる。
まぁそんなこたぁない。

この件での問題は、加入者の顧客台帳情報自体を売買してるてこと何だよ。
端末の所在を基地局でみると、端末の識別番号だけが取得できる。
それに該当する個人情報は台帳側(つまりALADDINだよね)にあるから、
結局、売買するのは基地局で収集した情報じゃ無くって顧客台帳。

逆にものを考え手みなよ。おまえらが思う以上に怖い話だぜ
572名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:19:45.06 ID:Y2xphVowO
ソフトバンク社員ウキウキ
573名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:19:54.35 ID:5DdtR3hhP
電話だけじゃなくネットで拒否させろよ

どうせ混雑で繋がらないんだろ
574名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:19:55.15 ID:bcOTPkQ40
>>1
> ドコモのサービスは、飲食店が周辺の1日の人の流れを把握したい場合、

コレ以外の利用法がありすぎて、どこまでどう教えるか分からんからヤバ杉((((;゚Д゚)))))))

ググル並にコワー((((;゚Д゚)))))))
575名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:19:55.36 ID:OCm9gDKG0
>>498
そんな無法なことはやらないよ
個人情報保護法の適応範囲外って解釈に決まってるがね
576名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:07.04 ID:rQRJiL750
時間毎の大まかな人口統計だから役所が欲しがってるデータだろうな。
国から要求されて始める可能性が高いな。
オリンピックにも役立つだろう。
577名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:13.17 ID:c5tY2xQC0
で、買った第三者が第四者に売却するか、漏洩して大変とか、
なんか、ドコモってどこ向かってんだろうね。あ、これが2.0なのか。
578名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:14.71 ID:O0/S1Cei0
>>542
日本には「安物買いの銭失い」と言う言葉がある。
安いには理由がある。
579名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:15.45 ID:i2R9rT3q0
これって下っ端の公務員から警官とか政治家まで強制するのはだめですか?
580名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:18.29 ID:SSIpI5DW0
今使ってるドコモのガラケーが逝ったらMNPしたいけどなかなか壊れない
581名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:18.99 ID:n7v1cnG20
>>568
なんで?でんわこわいの?
582名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:23.02 ID:9QTEhWHE0
>>570
iPhoneをタダ同然の赤字覚悟でバラまく
当然、その「見返り」は個人情報の販売か


タダに食いつく乞食の個人情報なんか集めたってしかたないのにねw
583名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:23.07 ID:bf5Ls5IS0
>>538
生年月日なしでもよっぽどの密集地じゃなけりゃ
年齢、性別で普通に特定できるだろうな
584名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:29.88 ID:HWr+gpZw0
いや拒否したところで、自分の情報が流出していないことを確かめることはできないだろう
585名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:30.19 ID:0npzz9xA0
docomoに電話したけど、オペレーターはそんなことやらねーよと言ってたよ
586名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:32.74 ID:Pu+KGy2Y0
せめてネットで拒否申請できるようにしろ
587名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:34.31 ID:7l4gzKmT0
151に電話したが、
係りの人がまるで分かってなかったな。

説明するの面倒くさいから、
切っちゃった。
588名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:43.89 ID:JA1GzLF70
電話申請しか受け付けないってところもミソだねw
電話苦手なコミュ障はぐだぐだしているうちに忘れてくれる。
589名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:46.80 ID:c5tY2xQC0
546 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:16:22.90 ID:z8TN+PxS0法律面で総務省と話がついてないわけないだろw
禁止したいなら新規立法だよw

560 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:17:48.66 ID:W+U1izE2i個人情報を売買するの??びっくり


これも犯罪すとーきんぐ集団工作員のかきこみ

ばかまるだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんでこいつらばかってわざわざ犯罪すとーきんぐ集団工作員アピールしてくんの?

ばかだから

まじで
590名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:53.79 ID:vVjHyRBJ0
auはやるなよ
みんなdocomoから逃げてー
591名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:21:00.22 ID:H7KsR2A10
この情報買うぞ。
ラブホテルに入った電話番号にかたっぱしから掛けてやましい連中には口止め料請求できるな。
592名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:21:01.35 ID:ms9UFEbr0
ヒキだがたまにショッピングセンター(ドコモショップあり)に行くと高確率でドコモからメールくるから
すでにこういうシステムは使ってるものだと思ってた
593名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:21:08.48 ID:Z4kTYGk00
このサービスを悪質企業が買ったらどうなるの?
恐ろしいわ
594名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:21:19.45 ID:Yzu5QW890
>有料で販売すると発表した
これ公式にあった?
595名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:21:23.62 ID:c9q4Zo/N0
>>568
というか許可する場合だけ申請させるべきだろうな
596名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:21:26.39 ID:mdRErk/+0
このクソ企業だけはもう我慢ならねー!
597名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:21:30.30 ID:RjBZC6Kx0
>>1
>ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。

常識で考えて逆だろう。
契約者が許可した場合のみデータを利用するのが当然。
もしくは、全ての契約者に対して連絡を取り、データ利用の可否を問い合わせろ。
598名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:21:39.46 ID:75rZ98aLO
何考えてんの バカじゃないの?
599名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:21:44.48 ID:ke8tN4Pw0
>>593
悪徳企業以外買わねえよw
600名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:21:55.29 ID:ubP7xr2Q0
停止できるって形だけだろ。
利用者は個人情報が使われているかどうか確認するすべがない。
まあ、内部告発しかないが。
601名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:22:19.46 ID:DOyMsBj1P
逆だろ。情報提供してもいい人だけ申請するようにしろよ。

とっくにdocomo解約してるからどうでもいいが。
602名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:22:22.11 ID:3tndVxWy0
android端末+google検索+Gmail使ってるような奴がいまさら何の個人情報の心配するんだ?
もう丸裸なのに
603名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:22:23.50 ID:Y2N9bsux0
>>587
モバイル空間統計のデータ提供を拒否したい、って言えば大丈夫だよ。
604名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:22:27.04 ID:U1GX9dr7O
MTTは固定電話の情報売って業者にネットのオプション競わせてるもんね〜
拒否にしたけど
勧誘の電話悪質すぎるよ
605名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:22:29.38 ID:OS+HsWLs0
自称集団ストーカー被害者が騒ぎだすぞ
606名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:22:31.05 ID:uDonWfOu0
>>510
これでいけたわthx
607名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:22:33.35 ID:q4ypKV1L0
dokoniitemo 見られてる
608名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:22:35.30 ID:UG5zy+a30
単体のデータならまだいいんだが、
この手のデータで紐付けされると相当危ういんだよなぁ
609名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:22:54.32 ID:dWlXD0wz0
前からやってるこれのことだろ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mobile_spatial_statistics/

これ見てこえーとか言ってる奴はどんだけ情弱なんだ?
610名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:23:07.80 ID:fsdHajwKP
「個人情報提供を拒否した奴」
というのも貴重なデータ
611名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:23:15.44 ID:bcOTPkQ40
こういうのは外部に提供する前に、自分で確認できるようにした方がいいわ。

確認して合意したら、翌月提供とか。
612名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:23:17.35 ID:0H+NhpqaO
朝鮮とズブズブな上にこれか
さすがに我慢の限界だ。
613名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:23:25.23 ID:18qvlwXy0
生年月日、性別、年齢、大まかな住所だけなら別にいいが
電話番号は含まれないんだろうな?

まあ俺ドコモじゃないけどねw
614名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:23:26.30 ID:T9l2I0hB0
本名わからなくても正確な住所が漏らされたら個人を追跡するのも余裕になるな
サラ金・闇金大喜び
615名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:23:33.78 ID:r+21hetE0
これってスマホだけの話しでしょ?
ガラケーの俺には関係ないよね??
616名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:23:45.98 ID:rQRJiL750
煽るのが目的だろ。
まぁそういうのあるの分かってるから、丁寧に説明すべきだろうけど
617名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:23:51.03 ID:c5tY2xQC0
588 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:20:43.89 ID:JA1GzLF70電話申請しか受け付けないってところもミソだねw
電話苦手なコミュ障はぐだぐだしているうちに忘れてくれる。

>>589


人権侵害立国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こwれwがwあべのみくすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:23:52.11 ID:8sCTqwVv0
こわいよう・・・うられてるよう・・・・
619発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/09(月) 10:23:52.88 ID:ZorgXbuS0
数百万円は個人では高いな


だが犯罪者にとったら 最高の情報


ドコモユーザーさようなら


10月から犯罪者に狙われますwwww
620名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:23:57.22 ID:fGgdUzr80
>「Carrier IQ」が今、世界中で問題となっている。
>Carrier IQは、スマートフォンに仕込まれている、使用履歴を記録して送信するソフトウェアのこと。
>どの程度の情報まで収集しているかは端末によって異なるものの、発着信履歴やキー入力内容、GPSによる位置情報など、
>理論上はスマートフォンで行うすべての操作を記録することが可能だという。
>この、Carrier IQが世界で何百万台というスマートフォンに仕込まれていることが判明している。
>Android、BrackBerry、そしてiOSと、OSを問わずCarrier IQが見つかっており、
>どれも容易には削除できない奥深くに組み込まれているという。
>Androidで報告例が上がっているのはアメリカのキャリアで販売されている、HTC製およびサムスン製のスマートフォン。
>さらに、日本国内でもauの「htc EVO WiMAX」に組み込まれているという報告がネット上にあがっている。
>iOSでは設定を変更するだけでほぼ無効化できるようだが、Androidの場合はRoot権限を取ったうえで削除しなければならず、
>さらに削除時に端末に不具合が起きる可能性があるというから、どれだけガッチリOSに組み込まれているかがわかるだろう。
>ウィルスでいうところのキーロガーの動作をする、このようなソフトがなぜ入っているのだろうか。
>ソフトを提供するCarrier IQ社は「携帯端末から情報収集してネットワークの品質管理をするため」と公表し、
>個人情報を収集しているわけではないとしている。しかし、現実問題として情報が送られている以上、
>そのような公式発表だけでは到底信じられる話ではない。
>このCarrier IQを発見したのは弱冠25歳のセキュリティ研究者Trevor Eckhart氏。
>彼がアップしたYouTubeの動画を観れば、Carrier IQの情報収集能力のすごさがわかる。
>中でも電話のダイヤルは、キーを押したと同時にその情報が転送されるという素早さで送られており、
>気持ち悪く感じるほどだ(動画の11分35秒〜)。
621名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:24:26.18 ID:z07VBxTZ0
つまりわざわざ電話で申請しない限り垂れ流しってことか
最悪だな
622名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:24:35.94 ID:OCm9gDKG0
>>597 >>601
さすがにそれじゃごく少数しか許可しないから肝心のデータが売り物にならない
こういうのは無告知でやるか、ひっそり告知だけするかで相場決まってるよ
623名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:24:38.54 ID:75rZ98aLO
>>609
個人は特定してないようだが
624名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:24:43.87 ID:hn7FtgC50
これ拒否は100万じゃきかないかもな。

説明を見る分には、現段階で売るデータの内容はたいしたことないが
JRのように紐付けするのも時間の問題だろうよ。
625名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:25:23.42 ID:Wf9LHYpv0
犯罪だろ
626名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:25:33.92 ID:6XzvrmjI0
>ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。

デフォルトが「提供」ってのは、Suica共々おかしい。
こういうのは、「提供することに同意します」と、同意の意思を明確にしない限りは
提供できないようにする必要がある。
627名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:25:34.20 ID:bcOTPkQ40
大まかな住所→何ゴウを除く、番地まで

とか、コワー!
628名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:25:42.06 ID:UG5zy+a30
まあ基地局レベルならこれまでも普通にやってるだろうけどな、ドコモに限らず
広く売り出すのが初というだけで
629名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:25:56.85 ID:Lvi/nhrVP
>>7
>別にかまわないな。何か問題があるのかな?

通勤で利用する乗降駅さへわかれば、知りたい奴のデータは特定出来るやろ。

電車で見かけた可愛いあの娘、住所特定出来ます。
ライバル会社の営業マンから、ライバル会社の得意先全部分かります。
妻の浮気相手分かります。

名前隠しても動きはユニークやろうが。
アホちゃうかこの会社。

レイパー、ストーカー、ヤクザ、興信所にとっては歓喜にむせび泣くサービス
630名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:02.85 ID:dnlyAC3+0
携帯から151へ電話して案内アナウンスが流れたら携帯のゼロを押す。
担当者が出たらモバイル空間統計で自分の個人データを利用しないよう言う。
それでOKよ。みんなで断ればそれを利用したい企業から見たら魅力半減って事。
困るのはドコモw
631名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:04.03 ID:lGyitV1d0
 
ずっと監視してたら、家が留守になったタイミングとか分かるんじゃねーの?
632名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:11.95 ID:nGjYbdQq0
Google タダだから仕方ないか…

ドコモ 糞高いのにさらに泥棒するのか
633名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:15.19 ID:/OzV0cnD0
個人情報漏洩する気がしてならんのだが
634名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:23.19 ID:Be8dMPc8i
住所ってどこまで?
数字の部分消すだけ?
635名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:37.73 ID:c9q4Zo/N0
>>584
そう。それをいいことに、拒否した奴の情報から優先的にばらまく
NTT系列はそんな会社

>>597
その通り
あの鬼畜Googleでさえ垢取るときに位置情報許可するか聞いてくるからな
まあ拒否しても裏ではぶっこ抜いてんだけどw
636名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:38.93 ID:BIXsFaOgP
金持ちの子供の位置情報を売るんですね
怖すぎ
637名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:41.53 ID:ke8tN4Pw0
個人情報含めるともっと値段が高くなる裏ビックデータとかありそうだな
もうモラルとか無いみたいだし
何でもありじゃねえの?
638名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:42.56 ID:df81rA7m0
>>9
今はカーボンじゃなくなってるよとコピペにマジレス
他企業に転居情報を渡すみたいな同意欄がある
639名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:49.94 ID:c5tY2xQC0
602 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:22:22.11 ID:3tndVxWy0android端末+google検索+Gmail使ってるような奴がいまさら何の個人情報の心配するんだ?
もう丸裸なのに

利権老害どもの犬犯罪すとーきんぐ集団工作員くそかすどもがこいつら利権老害くそども援護に必死でくそうける
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:51.23 ID:MTPFjoOS0
他のキャリアはすでにやってるかもよ
641名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:55.44 ID:4/Aa1t6V0
住所まで売るとか正気かよ…
なんだこの朝鮮企業は
642名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:26:55.89 ID:6LdJRdjS0
Docomo契約したら、真っ先に「拒否」しろってことか
643名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:27:05.37 ID:t+dEGzyb0
ヒマ人がプライバシーの侵害で訴えたらどうなるの
644名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:27:13.63 ID:/KgBkDtF0
電話で申請して止める?
お客様何とかのサイトで止められるようにしろよなー。
携帯持ってるの、健常者だけじゃないぞ!( ゚Д゚)
645 【関電 78.3 %】 :2013/09/09(月) 10:27:14.88 ID:iqoMMVmd0
>>571
●漏れがカード情報から紐付きで書き込み特定できたようなもんか
基地局データ→カード情報
顧客台帳→書き込みログ
646名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:27:16.83 ID:+ENJ8iDw0
GPS基本オフだしな
647名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:27:21.10 ID:BDEZrY8W0
>>1
お前らこれだけは読んどけ


元CIAエドワード・スノーデン
「何も悪いことしていなくても行動を監視され、記録される。
 だから監視活動は問題視されなければならない。
 しかもシステムの保存容量は毎年桁違いに増えていて、これを続けていけば、いずれは...なにも悪いことしてなくても、誰かに疑われるだけで、
 それがなんら身に覚えのない冤罪であってもシステムで過去に遡って、これまでの行動、これまでやり取りした友人を全部しらみ潰しに洗い、
 それであがってきた情報を材料にその人を攻撃できる、つまり罪もない人を疑いひとつで悪人に仕立てあげることができてしまう、そういうロクでもない世の中になるからです。」

これを「馬鹿げた妄想」と一蹴するか、ありうるかもしれないから厳しく予防策を講じるべきだと考えるか
この発言の後スノーデンは「このような政府の間違いを抑止できるものはただひとつ。政策です」
648名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:27:31.74 ID:/xQFSp860
これはなかなかいいな
社員に色々理由つけて勤務時間外も携帯させれば不倫問題とかも解決する。
649名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:27:32.93 ID:prG4Nan80
逆だろ
契約者が了解すれば販売可だろ
生粋の日本人の常識はどこへ行った?
650名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:27:38.87 ID:OCm9gDKG0
ちなみにJR東日本のSuicaの場合

発行枚数4300万枚、データ提供拒否を申請したのはたったの3万件
0.1%にも満たない
651名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:27:41.61 ID:ZHOecDLG0
>ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する

やり方教えろ
すぐに拒否するから
652名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:27:41.93 ID:LwFb1H680
契約者がドコモに申請して拒否するんじゃなくて
ドコモが契約者に連絡し許可があったら販売しろよw
653名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:27:57.64 ID:cTgtLir60
グーグルってそういうのバレバレよな
654名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:09.69 ID:uDonWfOu0
直通0120053320携帯・家電無料
655名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:10.94 ID:5DdtR3hhP
656名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:11.01 ID:R0ZhV6rvO
で、何番に電話すればいいの?
657名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:17.68 ID:SHiAm6v+O
これって何時から何時までとか区切りあるの?
二十四時間だったらさすがに嫌だわ
658名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:18.12 ID:1zWXrBY40
iPhone出るかもってんでdocomoに残ろうと思ってたけど禿にするわ
659名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:37.78 ID:fGgdUzr80
60 :名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/12/02(金) 13:13:48.04 ID:fHiAe4Qg0
>>59
http://www.gizmodo.jp/2011/12/your-android-phone-is-secretly-recording-everything-you-do.html
>オプトアウトはもとよりできません。
>この商用スパイウェアはユーザーとアプリの間に介在するので、アプリがどんだけセキュアでもダメ、どんだけプライベートでもダメ。
>携帯上で行うことはスパイウェアになんでも筒抜けなのです、自分の現在地から閲覧したウェブアドレスからパスワードからテキストメッセージの中身まで。

こんなの職場導入したら情弱企業どころの騒ぎじゃないなw
スイーツ()な大企業ほどスマホ導入したがるし
660名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:38.79 ID:U5sji0m4P
ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する


アホか逆だろ
契約者が電話で申請すれば、個人データを利用出来る様にする だろうが
クソみたいな会社に成り下がっちまったなドコモ
顧客情報を売り飛ばして小銭稼いで楽しいか
661名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:39.96 ID:xVVzXLwH0
某S学会が集団嫌がらせ等に活用しますか?
662名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:45.11 ID:PpuFqMSr0
携帯にGPS積むとろくなことがない
携帯でインターネットするとろくなことがない

「メールー盗聴事件」は事実に近い内容だった
663名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:47.61 ID:sdR0yMZQO
電池が取り外せないスマホとガラケーを持っている人はアウトです。
664名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:54.04 ID:dnlyAC3+0
携帯から151へ電話して案内アナウンスが流れたら携帯のゼロを押す。
担当者が出たらモバイル空間統計で自分の個人データを利用しないよう言う。
それでOKよ。みんなで断ればそれを利用したい企業から見たら魅力半減って事。
困るのはドコモw
665名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:55.16 ID:0SaVSGqji
ビッグデータの有用性
データは匿名化されて安全

これを啓蒙しないでいきなりお前らのデータ売るからってだめだろ

愚民の過剰反応引き起こして、この分野でも
アメリカに遅れさす気か?
666名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:29:01.81 ID:Y2N9bsux0
>>651
630参照。契約してる端末のネットワーク暗証番号が必要。
667名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:29:07.65 ID:WuFJgEtJ0
防犯カメラ増やすことには抗議する連中が
なぜか最近のプライバシーだだ漏れビッグデータには何も言わない
668名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:29:09.81 ID:7p7tXG1i0
利用者は確認してみ
個人情報をそのままのせるわけじゃないから
それから文句を書きなさい
669名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:29:13.31 ID:Ymk7ud9F0
提供ならまだしも販売かよ

ほんとドコモの経営陣は頭沸いてるな
客が逃げていく様な事ばかりやってるんだから
670名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:29:23.06 ID:bcOTPkQ40
>>1
>解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。

加工って、○田太郎ぐらいになるだけなんでしょ?
日大○高卒、○本大学卒とか。

コワー!
671名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:29:23.78 ID:dmWurxO30
個人に無断でそんな情報を売れるものなの
電源を切っておけば位置情報は発信しないんでしょう
詳しい人教えて
672名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:29:36.60 ID:gKQTY6KF0
特定の位置に長くいるソープ嬢や警察自衛官などの電話番号がばればれになるのか
673名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:29:42.88 ID:eYRHWqi80
>>571
あら、アラジン知ってるとかマニアックね。
でも、言ってることは同意出来る。
個人情報って、警察でも捜査礼状が無いと開示出来なかったはずなのに
なんで販売しようなどと考えたんだろうなあ
674名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:29:47.29 ID:hn7FtgC50
詳細な情報ほど高くうれるだろうしな。

とりあえず、どうでもいいかんじのネタで広報して
規約改定してくるに一票。
675名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:29:48.02 ID:14ME0S2a0
販売するのだから 顧客に一ヶ月200円でも値引きしろよ。w
676名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:30:03.87 ID:c5tY2xQC0
利権老害どもの犬犯罪すとーきんぐ集団工作員くそかすどもがこいつら利権老害くそども援護に必死でくそうける
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:30:07.20 ID:WdAE+uqT0
>電話で申請
サポセンに全くつながらない予感しかしない
繋がらなくてどうしようもなくて諦めるのを狙ってるんですよね
何故ウェブサイト上で出来るようにしないのですか?
678名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:30:13.09 ID:nGjYbdQq0
最近は明細書すら送ってこないから、大半の人は気がつかないままだろうな
679名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:30:21.88 ID:emR7wRwK0
>>1
コレ、リアルに個人情報保護法に引っかかりそうだな!w




出るとこでりゃ、撤回させられるだろうね。





真の目的以外のことに使って、別商売始めちゃダメですよ!w
名簿業者に違法販売していることと、全く同じ行為ですよ!w

顧客からは了解を得ていると主張するのでしょうが、
顧客からの了解の取り方とそれによる運用方法が、悪質すぎます!w
680名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:30:27.69 ID:WSLHu8OIi
許可を得てやれ
何で拒否連絡が必要なんだよ
681名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:30:34.45 ID:8sCTqwVv0
位置情報の売られる新型IPHONE、いよいよ売り出し

!!売って売ってなんでも売りまくれ!!
682名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:30:45.22 ID:Yzu5QW890
654 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:09.69 ID:uDonWfOu0
直通0120053320携帯・家電無料


手続きに必要な情報とか誰かまとめてお願い
683名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:30:46.35 ID:uDonWfOu0
>>654
モバイル統計専用窓口の直通
684名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:31:00.41 ID:w28AuCpR0
プライバシーポリシーの記述が変わるな
「弊社ではお客様から得た個人情報を
売却します」
ってな感じで
685名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:31:01.91 ID:6LdJRdjS0
MVNOも収集されるの? ドコモとMVNO間の契約はどうなってるんだ?
686名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:31:09.17 ID:3tndVxWy0
Carrier IQを排除したiOS5以降使ってるならまだしも、
android端末使ってたらCarrier IQでもう丸裸なんだから何も気にする必要ないよ
687名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:31:11.45 ID:7cjqTbvU0
docomoってiPhone出しても流出は止らないんじゃないか?
ユーザーに嫌われる事ばかり平気でするし
688名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:31:18.34 ID:BvJA6oKd0
ナビ使うとき以外はGPS切ってるけど基地局情報で詳細な居場所はばれるの?
689名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:31:26.29 ID:JS76K+zB0
土管屋が悪党の本性顕したな。
金券出すから情報くれの賛成方式にすりゃ社会貢献と会社イメージの保存できたものを
690名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:31:30.12 ID:c9q4Zo/N0
>>671
電話するときには否応なく電源入れるだろw
691名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:31:38.41 ID:PpuFqMSr0
「日本法人」の法則
692名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:31:49.04 ID:Y2N9bsux0
>>671
後付けで規約改正して、契約者がそれに同意してたらauto
代わった規約なんてロクに読んでないでしょ?

電源切ってれば基地局情報は収集されないけど、
それって電話の用をなしてないじゃんw
693名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:32:02.19 ID:H7KsR2A10
もう小栗旬のように浮気がばれないように携帯はなじみの焼肉屋においておくしかないなw
694名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:32:06.74 ID:A80CxxUM0
>>648
その目的で携帯を利用するなら、いちいちこんなデータ買って
何百万という情報の中から属性を元に個人特定するという作業を繰り返すより
問題となってたカレログ?みたいに、位置情報を通知させるようにしとけばいい
すでに社員の位置情報を監視してるって企業もあるわけだし
695名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:32:11.24 ID:yjoh44NvO
解約するしかないな
696名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:32:28.36 ID:P2cAX0KS0
俺がドコモ利用者なら訴えるわこんなの
697名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:32:31.93 ID:OCm9gDKG0
>>684
Docomoはあくまでも個人情報ではないという見解だろ
698名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:32:36.08 ID:A05/IoAD0
後で嫁に電話させて俺等のデータ利用させないでおこーって思ったけど
電話して「ハイ、分かりました」なんつっても
結局、業者に垂れ流されててもこっちわかんねぇーてゆう
699名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:32:39.82 ID:r5exUoigP
>>567
mvnoってドコモはMVNO事業者の情報のみ持ってて
契約者の個人情報はMVNO事業者のみなのか?
700名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:32:43.58 ID:VN1cIAFa0
拒否するのって電話でしか受け付けてないんだね
701名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:32:47.05 ID:weyCpBjL0
ソフバンとauはどうなんだろうな
702名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:32:50.41 ID:emR7wRwK0
>>1
コレ、リアルに個人情報保護法に引っかかりそうだな!w




出るとこでりゃ、撤回させられるだろうね。





真の目的以外のことに使って、別商売始めちゃダメですよ!w
名簿業者に違法販売していることと、全く同じ行為ですよ!w

顧客からは了解を得ていると主張するのでしょうが、
顧客からの了解の取り方とそれによる運用方法が、悪質すぎます!w
703名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:07.17 ID:pu2zfgT/O
>>28
情報を売らない豚はただの豚だ
704名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:07.39 ID:KtHDECwS0
ドコモやめればいいじゃん
705名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:20.59 ID:dnlyAC3+0
ドコモは来年から長期契約者の対してもサービス改悪するよ。
プレミアクラブでポイント付与条件が改悪される。オプション契約をつけないと
10年以上契約していたとしても、初めて契約した時の条件に戻される鬼畜!
706名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:22.57 ID:SeSo6gw90
これはもっと大騒ぎしないとダメだな
707名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:26.47 ID:JmucGEol0
携帯電話番号も売るのに個人特定はできないってどういう事だよ
708名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:32.29 ID:OS+HsWLs0
>>646
基地局情報だけで十分では?
709名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:46.45 ID:icEC+NePi
なんだこれ
710名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:47.72 ID:LdI6rWN2P
ガラケーも関係あるのコレ?
711名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:49.12 ID:oA2FKbae0
金出せば何処にでも情報売る姿勢が問題
外食産業とか論外だろw
ワタミとかに情報売るとかありえない
712名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:52.02 ID:6LdJRdjS0
>>699
MVNO側に問いただす必要があるな
713名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:58.43 ID:BDEZrY8W0
お前ら個人情報の怖さこれだけは読んどけ


元CIAエドワード・スノーデン
「何も悪いことしていなくても行動を監視され、記録される。
 だから監視活動は問題視されなければならない。
 しかもシステムの保存容量は毎年桁違いに増えていて、これを続けていけば、いずれは...なにも悪いことしてなくても、誰かに疑われるだけで、
 それがなんら身に覚えのない冤罪であってもシステムで過去に遡って、これまでの行動、これまでやり取りした友人を全部しらみ潰しに洗い、
 それであがってきた情報を材料にその人を攻撃できる、つまり罪もない人を疑いひとつで悪人に仕立てあげることができてしまう、そういうロクでもない世の中になるからです。」

これを「馬鹿げた妄想」と一蹴するか、ありうるかもしれないから厳しく予防策を講じるべきだと考えるか
この発言の後スノーデンは「このような政府の間違いを抑止できるものはただひとつ。政策です」
714名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:00.56 ID:JzGGS6SmI
順序が逆だろ
販売に関して同意を得られてから売れよ
個人情報に関する考え方がおかしいわ
715名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:09.35 ID:c5tY2xQC0
なんでかすくそばか犯罪すとーきんぐ集団工作員は利権老害くそかすばかどもの犬となってこいつら援護してんの?



ばかだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>679
こいつも工作員だよ
716名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:12.03 ID:Wl6sBxeV0
2ちゃんで全漏れしてる俺だけど停止したったwwwwwwwww
717名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:13.70 ID:8sCTqwVv0
契約書

お申し出のないお客様の性別、年齢、どこに住んでいるか
そして「いまどこにいるか」を、常に知らない会社に販売いたします

NTTドコモ

氏名______________ (印)
718名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:29.17 ID:c9q4Zo/N0
>>688
基地局情報だけでは都市部でもせいぜい500m程度の精度
ガラケーならそれくらいで済む

ただスマホはGPS切っていてもGoogle垢取るときに同意していれば
野良無線を使ってでも勝手にGPS情報を送信する
で、ほとんどの人は同意しているはず
719名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:31.18 ID:ORJhnF5w0
夜10時の18才から25才までの基地局のデータ買いたいっていったら
夜10時だと大体帰宅しているから
どの辺に女の人が多いかばれるやん
720名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:34.11 ID:VIyUK0k30
電話番号も売るなら探偵業でもいろいろ活用できそうだ
売るなよ
721名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:37.21 ID:vBoa0NuH0
>>704
はい、やめます
722名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:42.32 ID:BaDHMrkx0
カスすぎるだろ
723名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:45.39 ID:fGgdUzr80
たとえば在日の組織に集団ストーカーされてるとこうゆうことも起こる↓

携帯でカキコミ中( ー人ー)φ…→変換デキナイ(`・ω・´)→訓読変換→2ちゃんねるにスレが立つ
「カレシが馬鹿すぎて困るwww」
"四字熟語が正しく読めない"


ウザス
724名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:55.06 ID:ggfFL9vB0
順番が違う
顧客に確認を取ってから開始すべき

申請して拒否って一昔前のプロバイダ契約の手口と同じじゃん
一回ネットに繋いでしまったら後からプロバイダ変えるのは面倒、手間がかかる
だからなんとなく不満があっても使っちゃう。

それと同じでわざわざ何度も繋がらない連絡先に電話して拒否する手間が
かかるなら多少不安だけど我慢しよう、っていう意識を利用してる。
悪意しか感じられないな、このやり方は
725名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:34:55.06 ID:U1191vrp0
なんか利益の割りにはリスクが大きくないかね?
726名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:35:12.32 ID:copAkCqXO
売るのは人数の数値だけだろ?
過疎地じゃないから別にいいや
727名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:35:15.35 ID:dmWurxO30
>>690
>>692
電源を切っていればどうなるか知りたかっただけ
どうしても秘密にしたい場合にやくにたつじゃん
728名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:35:20.23 ID:Q8EeFhqJ0
他の電話会社はどうなんだろうね
やるなら客に許可取ってからと思うけど
企業がチョン化するとこうなるのかね
729名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:35:27.37 ID:Y2N9bsux0
>>710
基地局情報をベースにしてるから関係あるんじゃないの?
ガラケーユーザのオイラが止めたぐらいだから。
730名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:35:27.80 ID:mDb8WalG0
>>9
今はなくなってるよね?
こないだ転居したけどそんなのなかったし、転居先でもNHKとは契約してないよ。
731名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:35:29.67 ID:4jMAf0SoO
携帯使用料払ってこの扱いwww
なるほど、スマホ(情報抽出器)にさせたがる訳だw
732名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:35:38.45 ID:pRyv648u0
メールで可否返信できるようにしろや
733名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:35:49.69 ID:y9fRd3v1O
>>688基地局情報ではGPSみたいに詳細にはわからないよ
ある基地局から半径○○q内にいるって感じ
ただ、複数の基地局からの電波範囲の円と円が重なる場所にいる場合は居場所が狭い範囲に絞れる
734名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:35:50.49 ID:D8L4dL9o0
>>1
企業の営業活動がライバル他社にバレバレになるのかw
いくら情報提供を拒否しても、こういうシステムが有る以上
お漏らしリスクがあるからな。

法人契約、ごっそりいなくなるんじゃないか?
735名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:35:50.62 ID:wyNIaaTJ0
Android使ってる時点で電話帳も検索ワードもカレンダーもメールも
Google経由で人の手に渡ってるわけだが
736名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:36:00.91 ID:33NTcbYFO
圏外端末も位置情報わかるっけ?
737名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:36:05.84 ID:GSQpPOySO
引越・家電量販店・郵便局は犬HKに転居情報教えてるけど

名前・個人を特定してないから
OKという胡散臭い言い訳もあるからな
738名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:36:15.89 ID:SeSo6gw90
>>698
突然こんな事やりだす奴らだし普通に垂れ流しそうだな電話で云おうが
739名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:36:20.55 ID:bcOTPkQ40
もう、2chでも悪態つけないし、P2PもLineで¥交も出来ないし、犯罪検挙も冤罪もできるわ、コワー!
740名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:36:28.25 ID:pqd0IZBRO
サムチョンに売るんだろ。
禿以上の売国奴の集団じゃねえか。
741名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:36:50.96 ID:BmiiNHFK0
ビッグデータの活用については、個人の同意を得るよりも個人から買い取るべきだろう。
買い取ったデータだけは利用してもいいとすべきだね。
ビッグデータの利用で企業側だけ利益を得るのはおかしい。
拒否すればではなく、買取ったデータだけを利用せよ。
742名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:36:52.13 ID:C0435r/w0
個人が特定できないようにするって書いてあるじゃん。
743名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:36:52.29 ID:Vm5Ns/Tv0
ドコモは、とことんクズに成り下がったな。


考えてもみろ。
電電公社が、こんな情報を売っていたら・・・
744名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:04.59 ID:9QTEhWHE0
NTT社員の昼休みの会話
「あー、またこいつ金もないくせにお決まりの風俗店行ってるよ」
「こいつ無職だなw家から一歩も出ないw」
745名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:09.46 ID:kOsxI9oOO
>>665
そもそも現行の技術での匿名化自体が信用ならんだろ(´・ω・`)
可逆性があれば破られたら全部まるわかりんぐやぞ
746名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:17.24 ID:c5tY2xQC0
>>723

この犯罪すとーきんぐ集団工作員ざいにちだけが犯罪すとーきんぐ集団やってる工作にしてきたあああああああああああああああああ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:24.82 ID:BvJA6oKd0
>>718
スマホでマップ使ってるんで同意してるわ
ちょっと自分の情弱さに情け無くなったので勉強し直すわ、Thanks
748名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:25.07 ID:OTqni0H40
NHK「機種情報もつけてください」
749名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:24.85 ID:ke8tN4Pw0
周知を徹底しないだろうし
情弱や面倒くさがりが大半だから成り立つ商売w
750名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:34.51 ID:aC16UZ1w0
書込みもバレるんですか?!
751名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:36.55 ID:BDEZrY8W0
お前らこれだけは読んどけ


元CIAエドワード・スノーデン
「何も悪いことしをていなくても行動を監視され、記録される。
 だから監視活動は問題視されなければならない。
 しかもシステムの保存容量は毎年桁違いに増えていて、これを続けていけば、いずれは...なにも悪いことしてなくても、誰かに疑われるだけで、
 それがなんら身に覚えのない冤罪であってもシステムで過去に遡って、これまでの行動、これまでやり取りした友人を全部しらみ潰しに洗い、
 それであがってきた情報を材料にその人を攻撃できる、つまり罪もない人を疑いひとつで悪人に仕立てあげることができてしまう、そういうロクでもない世の中になるからです。」

これを「馬鹿げた妄想」と一蹴するか、ありうるかもしれないから厳しく予防策を講じるべきだと考えるか
この発言の後スノーデンは「このような政府の間違いを抑止できるものはただひとつ。政策です」
752 【関電 79.4 %】 :2013/09/09(月) 10:37:38.17 ID:iqoMMVmd0
これしかし前にも似たようなニュース見たな
その時は性別と年齢だけって言ってたような気がするが
電話番号や住所はマズイだろ
753名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:44.33 ID:Jfb8iMjB0
>>106
法に沿っていれば良いという考えだと
また加入者が減るな。
Docomoの経営陣は無能だね。
754名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:53.70 ID:PpuFqMSr0
日本のIT業者が絡み始めてどんどん変になってきてる
出会い系アプリ始めてみたり
755名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:37:54.35 ID:3AinemkP0
俺おっさんだけれども、若いピチピチの女子じゃなくてよかったわ。
756名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:38:01.35 ID:ncoF101B0
都会だとあんまり気にすることはないな
田舎でポツンポツンと家が建ってるような所なら
大まかな住所でも特定されそうだがw
757名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:38:16.96 ID:4jMAf0SoO
>>733
むかしのCB無線でやった「狐狩り」方式ですな
758名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:38:38.49 ID:VKZFtgHB0
もう我慢できない糞ドコモなんて解約する
高い利用料払ってモルモットになるのは御免だわ
759名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:38:38.47 ID:OCm9gDKG0
>>744
冗談にマジレスはなんだけど
さすがにリアルタイムの監視は無理だろ
そうやって無知なニートの恐怖心煽るのはやめとけw
760名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:38:45.69 ID:Ecuw/iF6O
151に電話してなんていえばいいの?
761名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:38:47.07 ID:dmWurxO30
こんなもん知られたくないのに決まってるじゃん
知られてもいい奴だけ連絡するようにしろよ
電話会社3社ともこれやってるのか
やらない電話会社があるならそこに変えるわ
762名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:38:55.36 ID:emR7wRwK0
>>1
コレ、リアルに個人情報保護法に引っかかりそうだな!w




出るとこでりゃ、撤回させられるだろうね。





真の目的以外のことに使って、別商売始めちゃダメですよ!w
名簿業者に違法販売していることと、全く同じ行為ですよ!w

顧客からは了解を得ていると主張するのでしょうが、
顧客からの了解の取り方とそれによる運用方法が、悪質すぎます!w
763名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:00.29 ID:WE5wbxkH0
>>656
ドコモの携帯から151
ショップにかけても無意味。
764名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:00.66 ID:Y0/ylxrb0
ドコモ解約するわ。

こんなんありえへん。
765名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:05.47 ID:VIyUK0k30
電話番号の変わりに特定のID付けるってないよね?
一回でも個人情報と紐付けされたら特定されてしまう
766名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:11.20 ID:EhXOhIPU0
NHKでやってた
流行りのビッグデータ
裏目に出る
767名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:16.66 ID:bcOHcaqZ0
>>154
151から、その他の0番でOK?
768名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:22.66 ID:COwTMn18I
ソフバンあたりはもう既に契約者に無断でやってそう…
769名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:26.90 ID:c9q4Zo/N0
MVNO事業者は契約者情報をDoCoMoに流すよう裏で取引して
値引きしてもらってる可能性がある

>>736
野良無線を拾ってでも勝手に通信するからわかる
770名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:29.39 ID:C0435r/w0
拒否できるんだろ。
嫌なら拒否すれば良いじゃん?
771名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:30.15 ID:ZRNyu9GN0
ビッグデータの解析だろ。
個人情報の漏洩リスクとは別物じゃねえか。
どうでもいい。
772名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:33.53 ID:CMLKoKsq0
個人情報保護法ってなんなんだろうな…
住所でポンもグレーゾーンギリギリでやってるし本当に意味わからん
773名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:35.00 ID:+bCJ70tT0
個人情報は隠されてたSuicaの時でさえ抵抗あったのに住所氏名までってアホか
774名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:35.83 ID:BvJA6oKd0
>>733
俺も同じ認識だったかちょっと違うようだぜ>>718
775名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:37.99 ID:c5tY2xQC0
まだ犯罪すとーきんぐ集団工作員が人権侵害立国めざして工作してるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
776名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:38.67 ID:IQumwLvTO
まず利用者になにかメリットがあるのか?
777名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:44.27 ID:ZNt7sKu00
>>742
ど田舎いけば個人特定余裕じゃん
地方の警察官の家族とか涙目だろこれ…
ただでさえ、個人情報には気を使って住民票の第三者閲覧を通知してもらえるようにしてるのに
778名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:51.21 ID:BDEZrY8W0
>>761
そこなんだよな
auなども、既に売っていたりするかもしれない
しかし売っていないかもしれない
はっきりしない現状っておかしいよ
779名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:59.92 ID:GEw5tHzu0
今すぐ151にかけて、お断りだな。
みんなにも知らせよう。
780名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:40:12.48 ID:bcOTPkQ40
>>719
顔はブサイクでもおkなのか?
ロリコンヤロウは垂涎だろうけど。

小学校に生徒一人しかいないとかヤバい。コワー!
781名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:40:16.86 ID:Y2N9bsux0
>>756
そういう少数情報はデータとして排除するって
書いてあるけど実際はどうなんだろうね。

この手の問題って運用方法が見えないから不安になるんだよね。
782名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:40:18.26 ID:vYMy9sgYO
拒否したらしたで、今度は拒否した奴リストを売却
783名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:40:22.43 ID:ke8tN4Pw0
>>770
うんキャリアごと拒否して他に移れば良い
784名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:40:38.24 ID:Lwpp67LhO
この話、当日に知ったドコモユーザーってどの位いるんだろ?
785名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:40:43.43 ID:w000XNVS0
利用者を0にしたいのか?
786名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:40:50.21 ID:+vLw5XGB0
>>763
音声発信携帯持ってない人は?
787名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:40:50.45 ID:copAkCqXO
ゴミ売の記事が紛らわしい
788名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:40:51.36 ID:qS9iQNqtP
>>765
ビッグデータのやりとりは基本的に不可逆に情報を加工することになる
789名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:40:51.91 ID:SciEEfuv0
プライバシーマーク(笑)
790名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:40:53.06 ID:kOsxI9oOO
>>718
GPS切ってても無駄とはしらなんだ
すげーなGoogle
791発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/09(月) 10:40:56.77 ID:ZorgXbuS0
ドコモユーザーさん


あなたの住所と年齢性別


行動パターンは


10月から 日本中に公開されますよ
792名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:00.84 ID:dmWurxO30
誰か既に問い合わせて何処の電話会社も
データ提供してるか知ってる人は教えて頂戴
793名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:11.35 ID:PofZ4pT90
ドコモは嫌いだけどこれはイイだろw
てめえらの位置情報にそんな価値ねーよw
794名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:15.89 ID:VlZB0lls0
携帯電話番号と生年月日がわかったらほぼ特定可能じゃないのさw
795名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:27.54 ID:uDonWfOu0
直通窓口 
654 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:28:09.69 ID:uDonWfOu0
直通0120053320携帯・家電無料
796名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:36.18 ID:210RRVBnO
>>775
泣けた
797名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:37.20 ID:UmHB3AnGi
とりあえずSuicaのは速攻で除外させたわ。
798名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:39.91 ID:X70MuO1R0
これにしろスイカにしろ、オプトアウトは論外

消費者庁は、何やってんだ?
799名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:45.00 ID:MSfnvqlv0
>>538
よく読め

販売するデータに生年月日は入ってない
800名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:45.36 ID:lkqR9d3AP
なんでこんな事が法的にOKなのか解らないんだが
801名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:48.66 ID:WE5wbxkH0
>>786
0120-800-000
802名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:52.93 ID:4GbSWpMo0
拒否の電話する時にMNP予約番号も貰ってビビらせればいいよw
803名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:42:09.73 ID:33NTcbYFO
>>769
thanks
もー電池抜くしか方法は無いんだなww
804名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:42:17.92 ID:XgaCsV1X0
まさか番号まで売るってことは無いよな
風俗店の前とか通ったらひっきりなしにかかってきそう
805名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:42:23.20 ID:X0GnGeaE0
そう考えると
LINEとかのアプリ権限を見てみると怖いよな…

何から何まで可能じゃん。。。。。。。
806名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:42:34.23 ID:TlvjMaXp0
>>1

     ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡  ビシィ!  _____
       |  |         / ⌒  ⌒\
      , --    \      /  \  /  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___)  |    <      ・ ・     > ∠   Good Job !!!
     | ___)  |     \   | ̄ ̄ノ  /    \_______
     | ___)  |\___ \_ | _/__ /__
     ヽ__)_/ \___  ̄   _____,  )__
         〃  .       /    /     / /   〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||    |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i              .| ||    | ||
   |_||        / .ノ              |_||    |_||
            (_/
807名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:42:49.25 ID:D5L4zj/aP
危機意識の低いおいらもさすがにこれには問題があって、対応しなきゃと思ってしまった。
808名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:42:50.29 ID:U1JlW1Y00
>>800
個人情報じゃないからだよ
809名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:42:53.72 ID:SeSo6gw90
前に謎の迷惑メール時案が話題になりドコモが流出元は分からないつてたままだったが
既にこいつらが流してたんじゃねえのか?
810名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:42:55.78 ID:PqH+pa3z0
ここでNTTは解約すると言って実際に解約する奴はいない
解約する奴はだまって解約
811名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:01.73 ID:ke8tN4Pw0
ビックデータの顧客はもっと詳細の情報を求めてくるだろうね
そのときどうなるのだろうw
裏ビックデータの売買が始まるのも直ぐだな
812名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:01.97 ID:L4pXjnU20
お前らこれだけは読んどけ


元CIAエドワード・スノーデン
「何も悪いことしをていなくても行動を監視され、記録される。
 だから監視活動は問題視されなければならない。
 しかもシステムの保存容量は毎年桁違いに増えていて、これを続けていけば、いずれは...なにも悪いことしてなくても、誰かに疑われるだけで、
 それがなんら身に覚えのない冤罪であってもシステムで過去に遡って、これまでの行動、これまでやり取りした友人を全部しらみ潰しに洗い、
 それであがってきた情報を材料にその人を攻撃できる、つまり罪もない人を疑いひとつで悪人に仕立てあげることができてしまう、そういうロクでもない世の中になるからです。」

これを「馬鹿げた妄想」と一蹴するか、ありうるかもしれないから厳しく予防策を講じるべきだと考えるか
この発言の後スノーデンは「このような政府の間違いを抑止できるものはただひとつ。政策です」
813名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:07.06 ID:IllEDooO0
GPSオフにするだけではあかんの?別に現在地情報見なくても使うアプリは困らないんだよね。
814名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:17.32 ID:huTmB63A0
ビックデータは個人情報じゃないからな
815名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:17.49 ID:q18BBj1q0
もちろん契約者にも金いくんだよな?

てか普通逆だろ・・・同意した奴からだけ情報取れよ
816名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:18.35 ID:dnlyAC3+0
151へTEL アナウンス流れる→番号ボタンゼロを押す→担当者出る→モバイル空間統計で私の個人データ利用を停止してもらいたと言う
→携帯番号、氏名、ネットワーク暗証番号を聞かれたら答える。それで手続き終了簡単。
817名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:20.10 ID:LYxESVf00
auとかソフトバンクからガンガン勧誘の電話かかってきそうだな
っていうかモロ個人情報じゃないのか
818名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:23.38 ID:wbnAdAyP0
これ一人暮らしの女の子がレイプされるだろ・・・
819名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:23.85 ID:KXFhEzmb0
さすがにリアルタイムじゃないのか
自分がいる場所に応じて広告が携帯に入ってくるのかと思った
820名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:27.04 ID:bcOTPkQ40
>>788
ツルネン・マルテ○とか?
821名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:27.15 ID:ZHOecDLG0
年齢性別と大まかな住所が分かってれば
特定の個人を追跡可能だな
おいらには関係ないけど特別なんかがある人は24時間体制で監視状態なのかもなー
822名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:28.72 ID:c9q4Zo/N0
>>743
売っていたけどなw
とある大企業にライバル会社の通話記録を全部垂れ流してた

>>785
当座の収入が優先されるからな
利用者が減るとか先のことは考えていない
だからDoCoMoはこんな惨状になった
823名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:29.56 ID:LwFb1H680
公衆電話 「俺たちの出番がきそうだな」
ポケベル 「エレクトリカルパレード鳴らすぜ」
824名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:31.22 ID:c5tY2xQC0
803 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:42:09.73 ID:33NTcbYFO>>769
thanks
もー電池抜くしか方法は無いんだなww


このばかくそかす犯罪すとーきんぐ集団工作員まだ工作やってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじばかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:41.83 ID:lbGFU2Nf0
個人情報保護法が適応されないのか
826名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:44.66 ID:ZvNfqfCu0
センターに電話しろよ
827名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:45.36 ID:kOsxI9oOO
>>759
音声認識率も上がってきてるし
話してる内容から特定の単語認識してマーケティングに使うこともそろそろ可能じゃないか?w
828名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:46.81 ID:y9fRd3v1O
>>774ガラケーなんでまだそこまでは知らなかった
サーセンww
829名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:55.32 ID:2MNlq1tn0
電話番号は売るわけないじゃん
他キャリアが利用しまくりだろw
830名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:43:55.75 ID:raSD867f0
え、なにこれ
831名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:00.85 ID:4Rdj0lEz0
これで何か大きな問題に発展して欲しい。
このクソ企業。

ってか、申請したとして、個人データの利用が停止されたってどうやって分かるの?
832名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:04.89 ID:o1pxPdad0
これって犯罪者 御用達データですね。
833名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:07.21 ID:dmWurxO30
個人情報の目的外の使用にあたるよね
NTTもナリフリかまわず何でもやるようになったね
834名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:09.28 ID:2jW8fcMP0
法的にまだ未整備の部分なんだろう
ちょっとありえない話だ
835名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:18.54 ID:yBlg731s0
リアルタイムで監視されてるとか自意識過剰もいいとこだなw

ダニがあそこに居るぞ!って程度だ。勿論俺様みたいな人間様に踏みつぶされたらその死骸は動かないしw
836名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:21.65 ID:GhDWuVrZ0
負け組みのみなさん
ドコモ社員のためにドコモを使いましょう!

年収そこそこ+手厚い福利厚生と休日充実のドコモ
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/3


 
837名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:32.64 ID:VlZB0lls0
>>688
携帯電話はセルと呼ばれるエリア毎に
端末位置を管理しとると思ってくれればいい
そのセル(エリア)情報を位置情報と言ってるんだと思うわ
GPSなんて端末によってあったりなかったりするし
そんな情報まで統合するにはちと面倒や
838名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:37.31 ID:fGgdUzr80
>そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ、Carrier IQで(動画)
>2011/12/01 18:00
>それなりに新しいAndroidフォンお使いのみなさん、みなさんの行動はすべて携帯のスパイソフトに記録されていますよ。
>ウェブの暗号化を回避し、なんでも拾ってしまうソフトで、パスワードもGoogle検索クエリもみーんなそこにログが残っているのです。
>知ってました? 知るわけないですよね、無断でインストールされてるんですから。
>そうなのです、メーカーと通信キャリアが「より良いエクスペリエンスをユーザーにお届けする」という名目で勝手にインストールしたソフトなのです。
>外したくてもオプトアウトする手立てもない...。 
>Android開発者トレヴォー・エッカート(Trevor Eckhart)さん(25)が上の動画で解説をまじえながらデモしてますので、
>9:00に早送りしてみてください。びっくりしますよ。
>ボタンを1個1個押していくと...HOMEボタン押すとHOMEボタンを押したという記録(数字の11)が残ってます。
>「1」はボタンを押した、「0」はボタンを放した、という意味。戻るボタンを押すと「27」、MENUボタンとボリュームボタンには特別な数列がありません。
>電源切ると「02:1,0,0」、入れると「02:0,1,0」―いやはや操作が全部ログに残ってるじゃないですか!
>このスパイソフトは「Carrier IQ(CIQ)」という会社が開発したもの。同社サイトにはこうあります。
>「当社は端末数百万台を同時にサポートする埋め込み型解析が専門の唯一の企業です。
>携帯キャリアと端末メーカーは顧客のモバイル・エクスペリエンスを従来ないほど詳細に知ることができます」

>影響を受けてる人
>従来にないほど分かるなら、それに越したことないですよね? というわけでメーカーとキャリアは導入に同意している企業がほとんど。
>エッカートさんによると、市場に出回るAdroid携帯はほとんどが入ってます。
839名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:39.77 ID:sjNUZcPU0
今から他社に乗り換えても大丈夫?
10年以上使ってるけど、こないだの長期契約者をナメた計画といい、本気で乗り換え考えてるわ
840名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:39.92 ID:3FJlcVx2O
個人情報を勝手に販売するのかw
さすがはドコモ、怖くて契約出来ないわ
841名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:42.94 ID:Ji9PlM+OP
151の次0

俺:「えーと、ネットで見たんですけど、個人の位置情報みたいのが取られるのを、
えーと、されないようにしたいんですけど、もにょもにょ」

オペレーター:「は?個人の・・・・位置情報を・・・されないよう・・・?」
(オペレーターは何も教えられていない模様)

ドコモのお知らせページのモバイル情報のなんちゃらかんちゃらというタイトルを読み上げる。

お調べしますので、と1分待つ

電話番号と名前を聞かれる

自動音声に切り替わり暗証番号を端末で入力

俺、焦って打ち間違えたらしく、暗証番号が違いますと自動音声に言われる
(正しく打ったのに、嫌がらせかもしれないと疑う)

オペレーター:「暗証番号が違ってましたが、よろしければ言っていただけますか」

俺、暗証番号を声で伝える

オペレーターが確認してくれて、担当につなげる

約2分後、男性が出て、私○○が手続きをします。ご安心ください。

ということで、無事、俺のつまらんプライバシーが保護されました〜
842名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:50.45 ID:EhXOhIPU0
>>811
ぶっちゃけ加工されたデータなんていらんな
ソースが無いと
843名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:55.23 ID:Rlv9huZN0
>>1を読め。安心だ。
とか言ってるアホは2chで●買ってたろうなw
844名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:45:14.87 ID:7CvCXIsZ0
冗談だろ……契約のとき細かい文字の約款にこんなこと許可するとか書かれてても分からんしな
端金のために個人情報を売り渡すとかドコモほんと頭おかしいだろ
845名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:45:16.42 ID:4jMAf0SoO
>>742
・駅や街中にある監視カメラ
・国民背番号制度の導入
・携帯電話の普及
・紐付け(クレカ決済履歴=勤務先特定など)

「特定」されちゃうでしょw
そして書き込みだってゆうちゃん事件じゃないが、他人がなりすまして「書き込む」ことも可能
そしてそれらは本人が否定しても冤罪を産む可能性がでかすぎる
846名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:45:28.72 ID:utzbNxHRO
グループのNTTは今までも固定電話は番号と住所を電話帳に載せてるからな
そういう時代じゃないってのを分かって無いんだろうな
847名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:45:51.87 ID:oTtQQT3q0
拒否権を設けてる時点で
なんかいろいろヤバさを分かっててやってるよな
848名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:45:57.33 ID:DMrYp0+m0
勝手にやったら駄目だろ。
個人はなんの利益も無いのに、やり方によっては個人情報が駄々漏れ。
849名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:07.15 ID:GHFWXeeX0
性別、年齢、住所だけ分かれば犯罪に十分使えるだろ。
850名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:07.50 ID:raSD867f0
>>839
俺も十年以上使ってるけどもう限界
AUにしたいけどAUにガラケーあんのかなあ
851名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:09.85 ID:ZRNyu9GN0
>>781
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/domestic/150.html

nhkでやってたが、地震発生直後以降の人間の動きも「傾向」を携帯電話から解析するとかやってたよ。
地震直後は海岸の人間は内陸に向かって避難してたけど ←これは予想通り
内陸側から海岸に向かう人間が多数いることがわかったりとか。
それと災害時の渋滞発生のメカニズムとかな。
営利目的なら、郊外の大型ショッピングモールの実際の商圏とかはっきり解るんじゃねえの?
852名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:14.99 ID:r5exUoigP
>>712
MNPのサーバーとやりとりするのはMNOだろうし
MNPするときに名前の照合はするから
最低限でも名前のカナ名義と生年月日ぐらいは持ってるっぽいな
予約番号発行した時に渡す方式かもしれないしMVNOが直接MNPサーバーにアクセスするのかもしれないけど
853名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:17.41 ID:o1pxPdad0
まさか外国人にも販売するのか?

 中国人が入手したらほかのデータと組み合わせて、日本人は餌食になるよ
854名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:27.38 ID:h6c4yyc80
JRの件も今回の件も個人情報売買とは全く違う話なのに混同して叩いてるアホが多すぎる。
こんな勘違いするアホは2ch最底辺のケンモメンくらいのもんだと思ってたがここにも結構いるんだな
855名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:33.12 ID://KZaqXv0
常識的に考えてキチガイだか、元からキチガイなのは解ってる
これでまたドコモ離れが進むことを望む
856名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:34.52 ID:QahHmYEG0
>>793低能が書き込むな   



死 ね
857名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:38.31 ID:j8cEvNFk0
>>7
>別にかまわないな。何か問題があるのかな?

何言ってんの。
値打ちのある個人情報を、
何の利点も見返りも了承もなく売り渡すのはバカでしょ。
 
858名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:39.19 ID:a0rH1bg8O
これは明確に違法。
訴えれば必ず勝訴。
859名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:48.08 ID:VlZB0lls0
エリア内の位置情報は三角測量するのか?
860名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:51.32 ID:dmWurxO30
抗議の電話をかけてくるわ
861名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:51.79 ID:+Mfq0kt30 BE:1421443744-2BP(0)
>>841
ということで、無事、俺のつまらんプライバシーが保護されました〜

ふーん。どうやって停止してっ蛸とを確認するの?教えてよ
862名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:46:55.57 ID:PpuFqMSr0
ビッグデータビッグデータって飛ばしが多い日経がもてはやしてた
863名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:47:11.66 ID:sHGCaV9I0
別に携帯番号や生年月日まで売るとか書いてないのに、
日本語の読解力が無い連中が大騒ぎしとる。
ただ系列会社にデータを渡す時点で漏洩のリスクが増えて嫌だけど。
864名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:47:12.28 ID:TVKWt+dF0
>解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。
この辺りを見ないでレスしてる子が半分くらいいる予感
まあ事前に個人に許可取ってからにせいとは思うが
865名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:47:27.36 ID:GhDWuVrZ0
>>823
ディズニーのスポンサーやっているドコモ
もちろん社員はタダ券あり
866名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:47:36.39 ID:bcOTPkQ40
ドコモ「個人情報・活動ログ販売、始めました!」
867名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:47:38.05 ID:c5tY2xQC0
835 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:44:18.54 ID:yBlg731s0リアルタイムで監視されてるとか自意識過剰もいいとこだなw

ダニがあそこに居るぞ!って程度だ。勿論俺様みたいな人間様に踏みつぶされたらその死骸は動かないしw



またまたまたまた犯罪すとーきんぐ集団工作員はっけーん
868名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:47:44.71 ID:VN1cIAFa0
ソースが読売新聞の記事だけど、2ちゃんを見なきゃこのこと知らないままだった。
docomoのホームページに確認しに行ったら「docomoからのお知らせ」で9月6日付けで内容が公開されていた。
ユーザーの自分にdocomoから直接連絡はきていない。
封書でもメールでもユーザーに通知できるんじゃないのか?
869名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:47:47.26 ID:kAF/YDr0O
>ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。

おいおいおいおいおい、、、
“契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を開始する”だろ常考
気持ち悪いな、docomo
870名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:48:00.65 ID:fGgdUzr80
88 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/02(金) 14:32:50.57 ID:WaJqspDWP
>>81
バレる前から
iOS3: 機能オフ設定可能(他社はユーザ権限でのオフは不可)
iOS4: 送信情報の制御。ユーザーに関係ない情報のみ送信(他社は全データ送信)
iOS5: ユーザーに関する情報のほとんどを送信せず。ユーザーには無害(他社は全データ送信)
バレてからは
iOS5: 時期iOS5でCarrier IQの全機能を停止を表明
871名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:48:02.98 ID:H/+MKHci0
数日にわたって取得すれば
一人になる時間、留守にする時間が解析できるか
フロントが買って泥棒、レイパーに転売って感じだろうな
872名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:48:07.83 ID:dnlyAC3+0
携帯から151へTEL→案内アナウンス流れる→番号ボタンゼロを押す
→担当者出る→モバイル空間統計で私の個人データ利用を停止してもらいたと言う
→携帯番号、氏名、ネットワーク暗証番号を聞かれたら答える。それで手続き終了簡単。
873名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:48:08.13 ID:VJs+1fRj0
>>21
だねーwww
たとえば若い女性が夜間多いところもわかる

ボケた老人が多くて昼間は若い人がいない振り込み詐欺にうってつけの場所もわかる



Googleなんかがやってることと、
ドコモのごく限られた狭い地域の個人情報を流出させるのは意味合いが全く異なるよね
できるなら法的に規制して止めさせたほうがいい
非常に危険
874名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:48:09.32 ID:9orwWkOT0
昨日解約に行ったら派遣女が営業スマイルすらしやがらねえ
質落ちてんなあ
875名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:48:10.17 ID:yBlg731s0
>>843
⚫?俺も情報流出された一人だけど迷惑メール程度しか来てないよ?ww
876名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:48:25.18 ID:j9a9s8OE0
少数派のデータは削除されるらしいが手作業だとすればぜってーされねーよな
877名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:48:42.25 ID:e7h4ynfO0
名簿業者が↓
878名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:48:50.11 ID:qS9iQNqtP
>>811
生情報なんて名簿業者やその亜種がほしがるだけで
ビッグデータを求める企業からしたら逆に無駄な情報をそぎ落とす手間がかかるだけ
879名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:48:55.87 ID:33NTcbYFO
>>824
wwなんだコイツww
880名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:49:03.20 ID:hA9HxbJZ0
申請すればって、、、ひどいな。
881名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:49:06.75 ID:b/o6QRfc0
個人情報売られたくなかったら電話しろってひでえ企業だなw
めんどくさがって電話してこないと思ってるんだろう
ガンガン電話してやれw
882名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:49:10.65 ID:+Mfq0kt30 BE:2132165838-2BP(0)
>>851

それってね、定期的に端末に対して「位置情報」の報告をさせるわだよ
すると、制御回線も通信回線も、一斉に応答するわけ。
・・・・災害時にそんなことやってたって事だ。
「繋がりづらく」・・・・繋がりづらくしてるのは
ドコモ自身でしたwwww
883名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:49:12.98 ID:BvJA6oKd0
>>837
これまたThanks
セルの単位は何平米とか決まってますか?
都市部と山間部ではかなり違ってくるような…
884名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:49:31.00 ID:TlvjMaXp0
 
                                    _,へ
         ___                         ム  i
        「 ヒ_i〉                         ゝ 〈
        ト ノ           _____         iニ(()
        i  {          / ⌒    ⌒\       |  ヽ
        i  i        /  \    /  \      i   }
        |   i      / \   ・ ・    / \    {、  λ
        ト−┤     <    |  | ̄ ̄ ノ |    >  ,ノ  ̄ ,!
        i   ゝ、_    \     |   /     / , '´ハ   ,!
         ヽ、    `` 、,__ \   |_ /    _ / " \  ヽ/
          \ノ ノ   ハ ̄r/:::r ―--―/::7  ノ    /
             ヽ.      ヽ::〈;  ':: :' |::/  /   , "
               `ー 、    \ヽ:: : :|/     r'"
           / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
           | 答 |      サ  ム  チ  ョ  ン     │|
           \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
885名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:49:38.37 ID:ZRNyu9GN0
>>857
ビッグデータってわかる?
でかいデータだからこそ価値があるんだが。
886名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:49:57.60 ID:sjNUZcPU0
>>875
その程度の価値ってことだろwwwwww
887名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:50:00.87 ID:bcOTPkQ40
>>864
大まか→番地まで、何号はつけない。
加工→山○太郎とか。
888名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:50:03.88 ID:4jMAf0SoO
>>862
それをやるには日本のガラケー(セキュリティが鉄壁)が邪魔…
スマホごり押しの理由がそこにあり、ドコモもアップル(共に瀕死の弱体化企業)から言われてるのもそこだろう
889名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:50:05.41 ID:h6c4yyc80
>>881
だから個人情報じゃないからw
いつになったらわかるのきみ
890名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:50:23.37 ID:PpuFqMSr0
ゲーム機マンセーしてるとこういう発想する脳内活動に違和感を覚えなくなるんだろうな・・・
891名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:50:27.62 ID:VJs+1fRj0
逆に、ソフトバンク、AUはこういう個人情報の販売は絶対やりませんと共同で声明だせばいいよね
非常に効果のある企業戦略となる
892名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:50:30.07 ID:utzbNxHRO
>>850
中古を買うぐらいしか良い端末は無いかも
今もまだ三年前のガラケーだけど快適だよ
893名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:50:43.51 ID:Ji9PlM+OP
>>851
そのnhk見たけど、データーとしてすげえ価値ありすぎって思った。
番号知ってる企業(金融機関等)は個人と紐付けできるから、
個人の行動が読めてしまう。
企業なんかは、営業マンの行動把握に使える。
894名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:50:47.34 ID:oNZt7lYO0
申請すれば拒否ってなめてるのか
まずは同意を求めてから使用だろ
利用前提で行動すんなボケ
895名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:50:55.87 ID:LRfla8jx0
>>1
ちょっと待て!!

携帯利用者の了解なしに個人情報+現在地情報まで売るのか??????
896名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:16.18 ID:amhFh6FE0
うわあw
デフォルトで拒否にしとけよw
897名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:18.08 ID:C0435r/w0
GPSを無効にするか、ファイヤーウォールでドコモへの通信を止めれば良い。
898名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:26.06 ID:VlZB0lls0
生年月日なんて完全な個人情報だろうに
携帯電話の番号だって個人情報や
すべてハッシュ関数で辿れないようにするならともかくさw
これじゃ全部ブルートフォースでバレバレだよw
899名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:31.63 ID:c9q4Zo/N0
>>846
電話帳の個人データはいまは振り込め詐欺にしか使われないからなw

>>859
するかもねえw
精度はそんなによくないけど

ガラケーのほうが安全ということは言えそうだが
高層ビルや商業施設にアンテナがある場合にはピンポイントだな
900名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:40.82 ID:JH4a1u4L0
当然その分安くするんだろうな。
901名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:44.08 ID:52BKhU550
>>889
だが、個人が拒否すれば止められる
902名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:45.93 ID:WI4f+hMN0
もう解約するわ
903名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:48.25 ID:KXFhEzmb0
年齢や性別って、個人確認のために提供してるんじゃないの
なに勝手に商売してるんだよ
904名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:48.89 ID:yBlg731s0
>>867
お前みたいな社会の害虫をストーキングwwwwwwww

俺様が情報買ったとしても害虫一匹の追跡なんかやらんよw面倒くさい

で?君みたいなダニがどんな有益な情報持ってるの?ちょいと例示してくれ
905名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:51.12 ID:N0ZKn/aJ0
906名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:51.12 ID:ZRNyu9GN0
>>882
まさか災害が発生したから、慌ててデータ取得したとか思ってるの?www
907名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:57.15 ID:A80CxxUM0
>>887
それのソースは?
908名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:59.43 ID:boZ+8AM60
昨日テレビで見たけど
どの程度の情報を渡されてるのか利用者側は分からないから、フェアじゃないね
無料で公開しろよ
909名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:52:05.59 ID:fGgdUzr80
>いちおうCarrier IQ側は以上の話は事実に反する、と声明(PDF)の中で否定しています。:
>端末のパフォーマンスを様々な側面から分析はするが、当社はパフォーマンスを測量・要約しているのであって、
>キーストロークの記録、追跡ツールの提供は行なっていない。

>しかし上の動画を見れば話が違うことは一目瞭然。

>キーストロークごとに固有のキーコードが割り当てられてCarrier IQに送られているし...。
>セキュアな接続の時も、誰にでも見られる状態で自分の動きが記録されています。
>つまりいくらウェブ接続に暗号かかっていても、Carrier IQのスパイウェアがブラウザとユーザーの間に介在しているので、
>途中でデータ拾って平文で送ってしまうのですよ。
>このスパイウェアにはあなたの位置情報も記録されます。
>他のアプリに居場所を知らせるのをいくら拒否したところで、Carrier IQのアプリはそんなのお構いなしで
>データを傍聴してあなたの居場所を検知してしまうんです。

>回避策はあるの?
>残念ながら、あまりありません。この隠れスパイウェアは常時オンで、メニューのどこをどうひっくり返しても
>ディアクティベートするオプションがないんです。A級の黒帯ハッカーでもない限り無理。
>開発者のエッカードさんだって音を上げているのですから..。

>何故これがオプトインじゃないの? 何故こんなに削除が手間なの?
>まったく彼の言う通りですよ。Carrier IQと、あと特に本件に関わる携帯メーカー、キャリアの各社からも
>至急回答をいただきたいですね...。
910名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:52:08.65 ID:JmucGEol0
>>1
携帯電話番号が含まれるというのは誤報じゃないか?
911名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:52:14.09 ID:c5tY2xQC0
>>879

おまえおれしらないの?

もぐりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:52:20.00 ID:hmLWs/RY0
電話で申請w
913名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:52:40.27 ID:+RSqWAe60
個人情報漏れて犯罪に使われそう。
914名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:52:50.97 ID:bcOTPkQ40
>>907
おまいのソースは?
915名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:52:53.16 ID:O1uv51+40
自分の会社のスマホの位置情報を止めようと電話したら

「法人名義の位置情報は集めておりません。あくまで集めているのは個人の位置情報ですので止める必要はありません。」

と言われてしまった(´・ω・`)ショボーン
916名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:52:53.59 ID:kA5upR9Y0
>>4
ドコモ社員乙です
917名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:53:05.63 ID:WFzMatyO0
すげぇなdocomo
呆れて笑いしか出てこないわ
docomo解約してて良かった
918名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:53:14.53 ID:wSZ1pAvQi
さすがドコモw

Nttの頃の電話加入権の国家的詐欺まがいの
やり方からちっとも変わってないな
919名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:53:14.71 ID:2DRataaQ0
youtubeとか、登録時に携帯の番号を求めてくるのは何故かなと思ったら
きっとドコモから個人情報もらってたんだな

登録者の現在位置や性別、生年月日までわかれば
名前の特定って容易だもんな
920名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:53:15.10 ID:21HfRwzmi
>>72
LINEはプライバシーポリシーに「関連会社で取得情報使い回すからよろしく」って書いてあるよ
921名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:53:29.58 ID:52EDKSEv0
嘘を書くのはやめたほうがいい
おばちゃんは心配です
922名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:53:34.87 ID:80NU8p2gP
氏ね
923名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:53:35.93 ID:BvJA6oKd0
このスレの勢いがν速+でトップだなw
オリンピックで誤魔化せると思ったのかDOCOMO
924名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:53:42.32 ID:WY+VyRRl0
今までこっそりNHKに売ってただろうに
925名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:53:44.51 ID:9vJ9ywdu0
データから個人名を特定する遊びが流行るんすかね?
926名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:54:01.94 ID:9QTEhWHE0
>>747
そもそもスマホって時点で情弱

情強はtouch+モバイルルーター+ガラケー
927名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:54:28.79 ID:80TS+dZa0
PRISM
928名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:54:30.35 ID:2bwzRJWRi
iphone出たら移行しようかと思ってたけどやめるわ
929名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:54:31.89 ID:qS9iQNqtP
こう言うのに猛反発してる奴ってポイントカードとかは利用してないのかな
とくにTポイントとかそういう複数社が提携してる奴

あれ生情報に近い情報がだだもれっすよ
930名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:54:32.67 ID:h6c4yyc80
>>901
勘違いして文句たれてるここの情強さまみたいなアホどもがいるからそいつらのために用意したんだろ
931名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:54:49.58 ID:e7h4ynfO0
>>1
ドコモがインフラ運用データを使った「モバイル空間統計」を10月から実用化、数百万円から
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130906/503062/

NTTドコモは2013年9月6日、モバイルインフラの運用で発生する大量のデータを使った
人口統計情報「モバイル空間統計」を10月1日から商用化すると発表した。
公共分野におけるまちづくりへの活用や、学術分野における仮説の裏付け、
産業分野における商圏調査などへの応用を目指す

端末の地理的、時間的な変化に、端末契約者の年齢・性別などの属性を加えることで、
曜日や時間帯ごとの年齢・性別に区切った特定エリアへの人口の動的な変化を把握することができる。

一方でこのようなデータは、利用者のプライバシーに関わる部分も大きい。
そこでモバイル空間統計では、利用者のプライバシーを保護するために、個人を識別できなくなるような処理を施している。
さらには特定エリアの流入人口が少なかった場合、個人の特定を避けるために、当該エリアのデータを削除するといった
秘匿処理も施しているという
932名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:54:55.81 ID:TBYAwUDq0
ああ嫌な感じ
933名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:13.71 ID:52BKhU550
>>1
> 基地局が収集するデータには、位置情報だけでなく契約者の携帯電話番号や生年月日などの個人情報も含まれる。
>解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。


大まかな住所ってのが意味分からないがGPSデータで集計していけばここに住んでるだろwって分かる
性別と年齢で完全に個人特定出来るじゃん
934名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:15.79 ID:+9QUQTIi0
ドコモにライバル会社から破壊工作員が送られているとしか思えない
935名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:19.62 ID:OCm9gDKG0
>>898
> 基地局が収集するデータには、位置情報だけでなく契約者の携帯電話番号や生年月日などの個人情報も含まれる。
>解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。

よく読めばわかるだろうが
生年月日や電話番号はそのままの形では売られるデータには含まれない
936名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:20.89 ID:dmWurxO30
こんなくだらないサービスを始めて
情報漏れの可能性は高くなるわ。通信会社のやることでは
ないだろう
ばかたれ
937名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:20.94 ID:ZRNyu9GN0
>>893
その程度のことなら、営業に社用携帯持たせればいい。
あくまで大衆の動向、せいぜい性別や年代、都道府県や市郡レベルの地域性傾向を付け加える程度でしょ。
ビッグデータの中の1つ1つの個人情報にはほとんど価値無いよ。
938名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:27.60 ID:BkWmTNs/0
てか、お前ら何様になったつもりだよw
VIPの情報ならともかく、お前ら路傍の石の情報など十把一絡げで
大まかな傾向を把握するだけの利用価値しかねーわ。
で、それをされたからって、なんのデメリットがあるんだ?
身の程を知れw
939名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:28.10 ID:V4J/TTcF0
で、電話が全くつながらないわけだな。
940名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:32.34 ID:wSZ1pAvQi
いつの間にかコッソリ小さい表記で

変えてきそうw docomo
941名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:37.07 ID:Dvolw6d+0
長期ユーザーに餌を与えないどころか、餌にしているという
もう、なんだかね
942名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:43.95 ID:6FinM6sJ0
まあこういう使い方はありなんじゃね?
社会学の研究者とかも欲しいんじゃないかね
943名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:46.13 ID:PpuFqMSr0
無料通話=個人情報どう扱われてたとか検証してみたらいいよ
944名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:50.32 ID:e1yCXNHH0
携帯での現在の位置情報も探偵業者に売ってるんだから今さら何を騒いでるのかね
945名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:56:09.76 ID:9twAwUb10
>解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。
どう考えても生情報を流出させる前フリというか、フラグ立てです。
ありがとうございました。

というか、「女の子、6〜13歳で、大まかな住所を夕方以降に人気の無くなる公園の近く」
とかでフィルター掛けて情報くれと言ったらDocomoは売るのか?
946名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:56:16.21 ID:sHGCaV9I0
系列会社へのデータの解析を止めるだけで、
基地局での情報収集が止まるわけではない。
947名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:56:19.40 ID:c5tY2xQC0
904 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:51:48.89 ID:yBlg731s0>>867
お前みたいな社会の害虫をストーキングwwwwwwww

俺様が情報買ったとしても害虫一匹の追跡なんかやらんよw面倒くさい

で?君みたいなダニがどんな有益な情報持ってるの?ちょいと例示してくれ


なにおれのことだにあつかいしてんの?

警察政治家ますこみ企業宗教などなど犯罪すとーきんぐ集団にかかわってておまえもそいつらの犬だろうけど

だににくわれちゃう犬かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:56:34.62 ID:3tndVxWy0
>>920
LINEインストールするときは電話帳アップロードされないようにするだろ普通。
949名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:56:37.95 ID:VN1cIAFa0
電話でしか受け付けないっていうのがね・・・
書面にサイン捺印とかで許可否の確認じゃないから
実際はデータ提供に含まれちゃいそう
950名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:56:42.77 ID:j9a9s8OE0
停止っていうのもうぜーわ
削除しろや
951名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:56:48.17 ID:LEcM6iNs0
電話したけど混み合ってるらしい。
まあ当然だな。
952名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:56:49.47 ID:7wHMkyIxO
禿 モロチョン
DOCOMO 韓国面堕ち
デフォでデータ売渡

au1択か?
953名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:56:53.88 ID:ePyAnpqW0
これからはビッグデータですよビッグデータ!!!(ニンマリ)
954名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:56:58.99 ID:emR7wRwK0
>>1
コレ、リアルに個人情報保護法に引っかかりそうだな!w




出るとこでりゃ、撤回させられるだろうね。





真の目的以外のことに使って、別商売始めちゃダメですよ!w
名簿業者に違法販売していることと、全く同じ行為ですよ!w

顧客からは了解を得ていると主張するのでしょうが、
顧客からの了解の取り方とそれによる運用方法が、悪質すぎます!w
955名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:06.70 ID:vMPlSuNk0
auは大丈夫とか言ってるの笑える
lineでとっくに抜かれているわ
956名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:08.87 ID:BCEwyN/Wi
Google Chromeと会わせたら
かなり紐つけできるんじゃないか
957名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:14.22 ID:2DRataaQ0
>>813
GPSとは別に携帯端末から出ている通話用の電波で
携帯の位置を逐次記録しているんよ
958名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:16.73 ID:WY+VyRRl0
ていうか●漏れで住所晒されてdocomoからも住所晒されてとか涙目すぎるな
959名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:22.70 ID:c9q4Zo/N0
>>874
DoCoMoショップのフロア派遣は他の業種にないほど荒んでいる
だって正社員と派遣の給料全然違うし
派遣は商品知識も全然なくてバカにされまくってるんだもん
とてもスマイルなんてしてられないw

>>918
DoCoMoも初めのうちは大人しくしてたんだけどね
ようやくNTTの本性を出してきたな
960名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:23.55 ID:VlZB0lls0
>>905
完ぺきにGPSやな
こりゃCIAが飛びつくぜw
961名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:27.44 ID:4jMAf0SoO
>>942
利用者が蟻扱いだわな
962名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:31.79 ID:nABbklTd0
最近開き直るのがはやってんの?
JRとかNTTも似たような事して炎上したよね
963名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:38.94 ID:AROUdGEU0
電話会社が電話番号と性別売るってあり得ん
犯罪に該当する
964名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:47.24 ID:zbRUB6ad0
>>952
auは海外勢に骨抜きにされてますから
965名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:57.53 ID:PpuFqMSr0
個人情報漏れても500円とか、元々想定されて意図的に漏れたりしてる気がする
966名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:57:58.63 ID:fGgdUzr80
Carrier IQはauの端末からも発見されたって書いてあったぞ
967名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:58:00.23 ID:XV4xQfT30
>>891
柔銀の場合、やらないと言いつつ数カ月後に平然と黙って売り出しそうだから困る
968名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:58:10.87 ID:n1dYZSsC0
ユーザーを商売の道具にするなら相応の謝礼出すのがスジだろ
パケホ50%引きなら喜んで位置情報提供してやるよ
969名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:58:17.87 ID:LRfla8jx0
>>1
個人情報売られる前に停止したいんだが、どこへ連絡すればいいんだ?

探したがドコモのサイトにまだ載ってないぞ!!

個人データ販売後に停止可能とかぬかすなよ!!
970名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:58:28.10 ID:/owq1NYV0
>>956
アンドロイド携帯(グーグル社)とドコモで最狂だなw
971名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:58:29.39 ID:Ecuw/iF6O
これは拒否したほうが無難なの?
972名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:58:33.59 ID:bcOTPkQ40
>>931
流入人口が少ない時は秘匿、域内にずっといる場合は公開って事?

プログラムちゃんとしてんの?
973名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:58:34.11 ID:GffwgXgf0
シナとチョンに売りまくります
974名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:58:36.67 ID:9XB83eWPO
加工がちゃんとされてるかどうか証明が出来ない代物だから加工してないのに加工して売りましたと言えばどうにでも出来るよな
つまり個人情報なんだよこれは
出していいのはせいぜい年齢性別と市町村までだな
975名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:58:37.52 ID:sHGCaV9I0
誤解を招くようなスレタイはよくないと思います。
976名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:58:59.90 ID:yBlg731s0
>>947
うん。ダニ。精々姑息に他人の血を吸うのが関の山

別に君一匹だけじゃないから安心しろ。お仲間はこのスレにお腹一杯居るぞ

次スレでも宜しくな
977名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:59:10.81 ID:+hsDgPXe0
ドコモはバカか?
ただでさえ、反感を買い、ツートップで反感を買い、またこれで反感を買うのか?
978名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:59:12.21 ID:LwFb1H680
>>965
円じゃなくポイントかもよw
979名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:59:23.93 ID:DMLVY1+W0
    |                    \
    |  ('A`)         こいつドコモ使ってんだぜw
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      マジうけるw/
980名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:59:32.38 ID:GqADqeN/0
>969

>532
>510
これでどうぞ
981名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:59:37.12 ID:33NTcbYFO
>>911
知る価値もないだろね
982名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:59:37.33 ID:c5tY2xQC0
>>947

これかきこんだやつだけどおれにかきこみけんかでまけたばかどこいった?wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:59:39.11 ID:VlZB0lls0
>>957
これNTT以外の他社にはできない技術?
984名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:59:41.12 ID:HsqAI3F+0
電話で申請って、なんでこっちから掛けにゃならんのだふざけんなめんどくさい
985名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:59:50.93 ID:Gz65Cybo0
糞会社
986名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:07.53 ID:Ji9PlM+OP
>>969
このスレに、実際電話した流れがいくつかあるよ。
987名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:19.05 ID:JH4a1u4L0
いまから解約してくる。
988名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:20.20 ID:TAsd9D720
情報を売った利益が
情報提供者に全く還元されないという
スイカの件もだが、やってることが暴力団
989名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:20.61 ID:h6c4yyc80
>>971
街角でやってる交通量調査に文句つけて「僕の分のカウントは除外してください」と言ってるのと同じこと
好きにすりゃいいんじゃね?
990名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:20.91 ID:A80CxxUM0
>>937
ビックデータや統計に対する無知によるものなんだろうけど
Suicaのときといい、今回といい、反対の理由が予想の斜め下だよな
991名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:22.71 ID:c9q4Zo/N0
>>938
まず第一次的には、DoCoMoの段階で
たとえばこのスレへの書き込みが監視されて
パケット量余分に取られたり通信速度を落とされたりと嫌がらせされる
挙げ句に虚偽の個人情報をばらまかれて社会生活を妨害される

NTTグループをなめちゃいかんぞ
992名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:24.07 ID:VY1Oz+w2O
誰か利用拒否の連絡したか?
今からかけようと思うんだけどめんどくさいのかな。
つーか、こんな大切な事をこそ、各携帯にお知らせメールしろよ!
いつもくだらないキャンペーン情報とかメールしてくるくせに。
993名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:26.13 ID:zbRUB6ad0
因みにヨーロッパじゃ割と当たり前になりつつある
個人のプライバシー()とかネタにされてるレベルだからな
だから海外製は嫌なんだよ
994名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:27.48 ID:qS9iQNqtP
>>983
何処でも普通にできる
995名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:32.33 ID:eV3DfxKVO
俺の位置情報売っていいけど
月一万円よこせよな
996名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:43.70 ID:XgaCsV1X0
数百万円の出費は痛いがもしあんまり役に立たなかったとしても
そのデーターを数万くらいで大量に売りさばけばすぐ元とれるな
997名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:47.17 ID:sHGCaV9I0
ぶっちゃけ個人情報保護法の弊害。
中途半端な知識と誤解を元に騒ぐ連中があまりにも多すぎる。
998名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:51.36 ID:bsyls0wL0
経営側のもでるのか。
999名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:53.37 ID:bcOTPkQ40
>>938
むちゃなお上や詐欺師等にメリットも情報も提供しないだろwww

提供する義務無いだろwww
1000名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:53.54 ID:hn7FtgC50
>>971
ほんとうに、説明どおりのモヤっとした情報なら問題ないだろうが
「どこのエリアにおっさんが数十人います。おばさんが数十人います。」

将来的には、個人情報に抵触しないギリギリのところまで売りはじめると
考えたほういい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。