【政治】小野寺防衛相、再延長要請に応じない姿勢示す 米軍キャンプ・ハンセン一部返還[13/09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!! φ ★
○名護市長、ハンセン一部返還期限延長を要請

・防衛相 再延長を否定「基地面積比率減らす」

小野寺五典防衛相は6日の臨時記者会見で、地元が継続使用を求めている
キャンプ・ハンセンの一部返還を日米合同委員会であらためて合意したことについて
「今回は、このまま返還していきたい」と、地元からの要請があっても再延長しない
姿勢を示した。

小野寺氏は、米軍基地の約74%が沖縄に集中する実態を念頭に「常日ごろ、
(米軍基地の)面積がこれぐらい沖縄に集中しているという話をいただく。少しでも
返還できるよう努力していきたい」と述べ、米軍基地の比率がわずかでも減ることが
負担軽減につながるとの認識を示した。

米ネバダ州で発生したMV22オスプレイの着陸失敗事故については、同機の安全性
機能が適切に働き、乗員が負傷なく脱出できたこと、回収したブラックボックスを
解析中であることなど米側からの情報を報告。安全性に問題はないとの認識を示した。

(抜粋、全文はソースにて)

□ソース:沖縄タイムス
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-09-07_53795

△元ニューススレ:
【沖縄】 借地料の急激な減少 斜面で利用できない 米軍キャンプハンセン一部返還 名護市長“返還延期”求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378468668/
2名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:44:33.64 ID:gx5xDwfK0
硬軟取り混ぜてうまくやってる感じがする
3名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:45:33.92 ID:HcsxgLaW0
ウィーーーー!!
4名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:45:34.77 ID:par8DB9uP
西のラリーアート
5名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:45:37.28 ID:XJDdLG1I0
ハンセン病患者が↓
6名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:45:38.29 ID:MiSj1Tuc0
バカサヨwwwwww
7名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:47:16.96 ID:/sqnaKfy0
守銭奴の沖縄土人
8名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:47:17.84 ID:/JZl0z4j0
容赦ねえなww
9名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:47:42.18 ID:Ho5UfmXP0
沖縄土人涙目
10名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:47:54.40 ID:CykSWnCp0
沖縄どれだけコジキなんだよwww
11名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:48:40.14 ID:MkE3ZcWe0
一部っていうけど、面積にしたら大半なんでね?
キャンプハンセンなんてほとんどが山の中じゃん。
12名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:48:43.45 ID:AoxjE9TL0
支那の下僕である沖縄タイムスや基地反対派の願いが叶ってよかったな
13名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:49:04.13 ID:VGYa2HS40
>>1
結局、口先では「基地減らせ」と言いつつ、「減らさないで金くれ」としか言ってないんだな
14名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:49:14.01 ID:/o65Nw/W0
名護市「返せ」
政府「返す」
名護市「返すな」
15名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:49:16.95 ID:e7BlHj8B0
利用できないなら基地のままでいいのかよ
16名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:49:37.56 ID:ES01p79x0
必要な土地だけ返せと言うのは流石に虫が良すぎるわなあ>名護市
17名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:49:46.33 ID:kGQKN8hd0
良かったな
土地、還ってくるってよ
18名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:50:06.70 ID:64a0JEh70
これって

返還しろ
 ↓
じゃ返還します
 ↓
ちょっとまて急に言われても困る価値ない土地だから今までの地代ほしょうしろ
 ↓
取りあえず一年延長ね

の繰り返してた土地だよね
19名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:50:15.91 ID:9/LCV5T00
地主涙拭けよ
やっと取り返した自由の土地だろ
20名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:50:17.01 ID:8945dDhM0
日頃から返還返還言ってたんだから喜べよ
21名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:50:33.37 ID:5pXkZaV+0
政府も沖縄に相当不満がたまってるみたいだなw
22名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:50:43.32 ID:htdGW46c0
プロ市民「沖縄を返せ!」

日本政府「アメリカに伝えるわ」

アメリカ「おk」

地元「待った待った、返さないで」

もうこのやり取り4回目だからな
3回も延期してくれてんだから、
その間に地元がプロ市民黙らせるか
別の土地の利用方法考えとくべきだった
23名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:51:01.66 ID:+MBQ/az+O
>>18
【沖縄】 借地料の急激な減少 斜面で利用できない 米軍キャンプハンセン一部返還 名護市長“返還延期”求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378468668/l50

これだな
24名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:51:05.18 ID:R0gfTFnD0
基地の土地返還を拒む沖縄
25名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:51:10.79 ID:U1f4z15x0
急斜面で価値の無いゴミの様な土地だって
26名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:51:33.30 ID:HyKWqGfw0
琉球語で基地返せは金寄越せって意味なんだろ
まともな言葉の通じない土人とコミュニケーション取るのは難しいよね
27名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:51:40.19 ID:ovSzASVd0
「名護市は基地返還に消極的」って言えば脊髄反射で早期返還!って言うから、じゃ返還しますと言えばオケ。
28名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:52:26.26 ID:zanCtWJb0
米軍は出ていけ!

オスプレイ反対!

沖縄の土地を返せ!

どうぞどうぞ

えっ…

ダチョウ倶楽部かよ
29名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:52:53.78 ID:qMWA9a+o0
沖縄のクソ左翼どもwww
おめでとうwww
30名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:53:08.22 ID:2r73uanm0
沖縄土人 米軍は出て行けー!基地を返還しろー!
日米   わかった返すよ
沖縄土人 えっ?ちょ、考え直してくらはい
日米   では仕方なく延長します
沖縄土人 米軍は出て行けー!基地を返還しろー!

この無限ループがようやく解消されるのか…
31名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:53:29.40 ID:Y71lsWsM0
真剣にわかんないんだけど、返されると困ることって一体何だ?
地主が反対するならわかるんだが、市長が反対する理由がわかんない。
32名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:53:49.86 ID:MV1z4Nnj0
これ、返されると今度は税金払えなくなり、手放す奴が大量に発生するらしい。




まぁ、ざまぁとしかいいようがないが。
33名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:54:10.13 ID:LcoHwCld0
返還しる!
返還するよ。
延長しる!
返還しる!
返還しましょう。
延長しる!
返還しる!
返還するってば。
延長しる!
34名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:56:31.62 ID:s5PHPUe90
>1
2段階で返還する手法について「3区は共同体としてつながっており、
地域コミュニティーの混乱につながる」

意味不明。
次は、「返還しても金は払え!これまでの慰謝料だ!!」
って言い出すぞ!(大笑)
35名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:56:32.89 ID:wZRnAIjr0
  
アメリカで慰安婦像が建てられるのは、また背後で
資金提供や活動戦略の伝授など、中韓を後で煽ることが出来るのは、
イスラエルのさらに背後にあるオバマ民主党政権がいるからだ。
共和党政権ならここまで惨い嫌日運動が盛り上がることはなかった。

日本が国際社会で孤立させられ、太平洋戦争に突入させられ、原爆を落とされ、
左翼憲法を押し付けられた期間は、すべて民主党政権(1932〜1951)だった。
米 民主党は、80年も前から日本の「天敵」だったのだ。
 
中・韓の 嫌日反日の背後に黒幕・米国 民主党あり! 
http://aebajikido.b●log54.fc2.com/
 
米国の諜報活動は、日本とドイツから平和の配当を回収せよ! 
スノーデン氏の、個人情報収集手口暴露
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/07/blog-post_3544.html#more
36名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:56:45.95 ID:vTkStY//0
沖縄の印象がどんどん悪くなって行ってるのを彼らは理解してるんだろうか・・
37名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:56:51.37 ID:PJyonVqU0
>>1
> 地元が継続使用を求めている
沖縄人は、この現実をどう受け止めるのかね。
38名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:56:58.54 ID:XArpZwRC0
当たり前〜
39名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:57:14.14 ID:YUTn7RNg0
金になる基地は大歓迎なんですね。
40名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:57:16.48 ID:KVDEEVDs0
自衛隊に海兵隊機能を作る流れになってるからな。
最終的には、アジアの前線は日本に任せたいんじゃないか。
41名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:57:59.56 ID:Fe28fhYf0
ざまああああああああwwwwwwwwwww
42名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:58:12.62 ID:ztvlYdvU0
被害者や弱者を偽装して金を要求する、朝鮮的思考の
左翼利権ヤクザは死ねばいいと思います(^o^)ノ
43名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:59:03.60 ID:+hn1SeQD0
日本3大土人

沖縄土人 在日韓国土人 30歳以下ゆとり土人
44名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 18:59:59.14 ID:SkDuUOp90
自民党嫌いの俺も、これは評価できる
45名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:00:11.00 ID:Fe28fhYf0
良かったな沖縄県民wwwwww
米軍基地が減って土地が返ってくるってさwwwwwwww
46名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:00:28.38 ID:vO2YBmkb0
沖縄の軍用地借地権の闇は深そうだな
47skype@from2ch:2013/09/07(土) 19:00:50.35 ID:+rWQVBSc0
>>31

反対する理由か。。。

税収減だったり、票であったり、なんからかの経済的見返りであったり
市長、あるいは、市長の身近な人が地主だとか。
48名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:01:05.05 ID:e7BlHj8B0
ほとんど価値がない跡地利用できない土地でも借地料貰えて市の収入になってたからな
49名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:01:17.39 ID:V/G6IFRR0
>>31
米軍基地を引き受けることによって多額の交付金を県や市は受けている
それが減額されるってこった
50名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:01:19.94 ID:3xMrTWFr0
>>32
シナが狙うんじゃね?
51名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:01:22.64 ID:eQEgdd2T0
名護の辺野古移設を受け入れざるを得ないような状況に追い込む日本政府
52名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:01:31.49 ID:9eS25/s00
沖縄県はアメリカの元外交官ケビン・メア氏に謝罪と賠償をするべき。
53名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:01:51.02 ID:rf/GduzU0
政府からの借り上げ料は減らして沖縄経済をさらに堕とすつもりですねあっぱれ
54名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:01:52.81 ID:YhMu1MN70
メアさんは正しかった
55名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:02:33.67 ID:QNOVPav00
被災地が地元の小野寺には「なんでこいつらに無駄金恵まにゃならん」という気持ちもあるだろな
56名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:02:34.24 ID:gz4LQLr50
今後土地の所有者に固定資産税の納税義務が発生する訳だが、
今まで支払われてた借地料が納税として返還されるのに100年くらいかかるか?
57名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:02:56.27 ID:WAMH443E0
土地が戻ってくるのか
良かったね
この調子で少しずつでもいいから返して貰おう
58名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:03:13.74 ID:wSFGiJZj0
毎年固定資産税を払って下さいね!!
自分の土地なんだから当たり前ですよね。
(´・ω・`)
59名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:03:19.24 ID:qKnq+Amy0
結局は金が欲しいだけだってのがどんどん周知されていくな
要望書もって来たおっさんのインタビュー見たが本当に見苦しいったらない
60名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:03:23.56 ID:iTeW8blp0
ははwバカシナ知事涙目w
61名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:03:23.30 ID:4BHwQ1rn0
小野寺どんどんやれ
62名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:03:49.91 ID:Fe28fhYf0
>>53
腐った根性を叩き直すにはちょうどいいんじゃね
今回の件は本気で呆れたわ
63名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:03:57.60 ID:/DmPqT8F0
たぶん遊休地なんだろ。原野。
こういうのは美味しいからな。
64名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:04:35.49 ID:DnSBzOB80
ワロタ
返還運動してた人にとっては実にいい話だね
65名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:05:12.31 ID:gz4LQLr50
今後も他の基地の土地返還予定と言えば黙る連中も増えるだろ?
66名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:05:26.29 ID:Y8h4yYKm0
>「常日ごろ、(米軍基地の)面積がこれぐらい沖縄に集中しているという話をいただく。少しでも返還できるよう努力していきたい」

うわっ。すごい皮肉wwwwww
67名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:05:27.82 ID:YCdADC9E0
よかったな名護市民 これで土地が帰ってくるぞ喜べよ
キャンプシュワブへの基地移転を断ってるんだから
米軍基地用地が帰ってきてうれしいだろ
68名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:05:37.10 ID:hiy6puGh0
安全はカネに代えられませんよね。よかったよかった。
69名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:05:45.57 ID:ewvQ5nHE0
ゴネゴネ失敗wwwwwwww
ゴーヤー畑すればいい
70名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:05:46.08 ID:LC45q7OF0
地主と一般住民との間の確執が凄そうだな沖縄は
71名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:06:20.00 ID:sGeZjUIs0
そりゃ、「基地は負担だ減らせ減らせ」と節操なく言ってたら、
「じゃあ、優先度の低いとこから返しましょうね」ってことになるわ。
よかったじゃん。一部とはいえ願いがかなって。

地主は基地反対の運動家に感謝でもするんだな。
72名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:06:25.42 ID:MkE3ZcWe0
>>56
借してる間は固定資産税いらんの?
賃料から固定資産税を引いた分が収入じゃね?
73名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:06:51.91 ID:iTeW8blp0
米軍だと文句言うんだよな?自衛隊なら何も言わないのけ?
74名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:07:32.32 ID:+MBQ/az+O
>>55
被災地に行く金が沖縄に行ってたしな
75名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:07:56.93 ID:mZ6dQni10
反対運動で値段釣り上げて返されてるバカw
76名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:07:59.45 ID:uOb/pWKb0
むちゃくちゃワロタ


沖縄人はコジキwww
77名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:08:01.55 ID:ewvQ5nHE0
>>73
自衛隊の存在自体を批判
78名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:08:06.75 ID:Fe28fhYf0
>>73
自衛隊でもゴネゴネ言うだろあいつらw
たかりの名人だしw
79名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:08:35.16 ID:gz4LQLr50
そのうち広大な土地持ってる人間に至っては
借地料いらないから固定資産税と相殺して借りてくれと言うのが出てきそう
80名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:09:03.98 ID:MkE3ZcWe0
>>63
原野というか、米軍が訓練にも使えないような土地なんだぜw
81名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:09:04.99 ID:u7O5YnsS0
「返せ!!」
「ハイ」
「ふざけるな!!」
82名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:09:22.00 ID:U3NbO9T80
このニュース、在京テレビ局が報じるかどうか。
報じるとしたらどういう報じ方をするか。
83名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:09:25.39 ID:YgjwONMTP
普通の社会ならこんなやつがいたら気違い扱いだよなw
84名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:09:57.36 ID:BJmD6b8r0
沖縄語で言う「基地返せ」は、日本語で言う「誠意を示せ」。
85名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:10:06.75 ID:ekj3PKVi0
そら高く借りてくれてるんだから
少しでも長くと思うのが普通だろ
実際沖縄って働かず地代で生活してる人多いしね
86名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:10:16.00 ID:xwwtyyJt0
良かったな、土地返ってきたぞwww


次は中国にでも貸すのかね?www
87名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:10:20.31 ID:0vWR/ige0
沖縄タイムスと琉球新報を発禁処分にしろよ。
青少年に害悪でしかない。
88名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:11:20.55 ID:Fe28fhYf0
>>85
だったら基地反対なんて騒がなければいいのにな
名護市の稲嶺市長なんて基地反対派の急先鋒だったのにw
89名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:12:17.24 ID:QA7TpgRhO
使い道の無い土地を返して「何%返還した実績!」と言われても困るが、これはどうみても小野寺の勝ち。
言い方も結構上手いなw
まあ地主利権でヌクヌクしていた連中への地元民の僻みを反基地運動に利用されていた側面にも光を当てて欲しいわ。
90名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:12:35.80 ID:MkE3ZcWe0
91名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:12:47.53 ID:Ge6dsrJFO
(´・ω・`)よかったねえ
92名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:12:58.41 ID:wdW9yAYP0
沖縄利権に寄生する地主(笑)
93名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:13:21.98 ID:BkO2sNqn0
あれ?この糞市長、基地反対派じゃなかったか?
94名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:13:22.94 ID:uL6w02360
この件で、安保を食い物にする乞食沖縄人というイメージがますます強くなった
95名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:13:33.61 ID:1yGq5AjB0
96名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:13:57.58 ID:YCdADC9E0
防衛施設庁にとっても借地料の負担軽減になるしな
これも行政改革だし防衛費削減になるぞ
反戦左翼も喜ぶだろう
97名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:14:05.64 ID:GtFaA2L20
沖縄土人発狂
98名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:14:29.92 ID:Fe28fhYf0
>>93
そうだよ、マスコミに出まくって基地反対と叫んでたw
99名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:15:01.45 ID:R0gfTFnD0
いらんものの押し付け合い?
100名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:15:07.19 ID:ekj3PKVi0
>>90
そんな場所なんだ
売っても坪千円だな
101名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:15:47.50 ID:6vsjsBDn0
米軍基地なくなったら米軍反対できないもんねw
102名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:16:09.65 ID:QMm88yN4O
裏で卑怯な事やってたんだな、糞市長。
103名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:16:34.51 ID:WLf6Wsle0
前回の延長は民主党政権だったけど、報道されてた?
104名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:16:41.51 ID:EqhlTUDU0
普天間飛行場も実は返ってほしくない>地元

だって無職で悠々自適生活は普天間基地の土地の賃料のおかげやもん
105名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:18:17.34 ID:wdW9yAYP0
ゴミみたいな土地に地価以上の借地代をもらっていた地主
いざ、返還されたら、誰も買わないようなゴミみたいな土地に固定資産税だけがのしかかるのかw
メシウマwww
106名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:18:27.19 ID:rRYJCFf10
3回も先延ばししてんだから、「急な賃料収入減に対応できない」系の言い訳は通らんよな。
107名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:18:39.42 ID:8UKUJSUj0
>>89
今までもそんな土地含めて沖縄に集中しているって言ってたんだから問題なくね?
108名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:19:00.33 ID:1yGq5AjB0
投資物件としての那覇軍港!
http://www.daikyo-p.jp/marutoku/marutoku16/marutoku16.html
109名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:19:02.83 ID:Ioef0XMu0
どんどん日本軍で自主防衛に近づいて行くな
ええこっちゃ
110名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:19:04.41 ID:Phv0n+Vy0
反対派がこの土地を買って
監視塔とか中国人用宿泊施設とかやばい施設たてちゃえば?
111名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:19:16.14 ID:ekj3PKVi0
>>105
そんな土地なら固定資産税は無いみたいなものだけどね
112名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:19:51.73 ID:hKzCyAEu0
今後新たに返還されたら困る地主さんは
米軍は出てけ運動してる奴に文句言ったらいいと思う
113名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:19:56.03 ID:MiSj1Tuc0
ミンス系乞食市長ワロタw
114名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:21:04.00 ID:gz4LQLr50
騒いで借地料の釣り上げしてたら返還されたでござる
他の貸主は賃料維持で狩り続けてもらえるかガクブルだな
平地持ってて構造物や滑走路になってる地主は返還されてもまだ使い道あるけど。

沖縄の暑い環境で育つ木には建築用木材としての需要無いだろうしな・・
平屋でも鉄筋コンクリートがデフォな土地だし。
115名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:21:22.20 ID:YCdADC9E0
名護市の土地は返還されるのに普天間の返還には協力しないんだな
キャンプシュワブへの移転は嘉手納より南の米軍用地返還のためなのにな
116名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:21:28.49 ID:sNQP0Et30
再利用して自営泰吉作るんだろうな罠?
真の自立への道を今からしっかり作っていけよ
後は食料の米穀依存の脱却だ!
117名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:21:29.93 ID:lXfTm3UT0
>>100
それでも150ヘクタールぐらいある広大な土地だぞ
これを返還して欲しくないとか
118名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:21:39.29 ID:AwfgHZ700
>>110
崖とか急斜面で本当に使い道ないらしいぞw
119名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:21:53.64 ID:Y1rJ18lI0
自称沖縄県民→うっ宮城県はネットウヨアル
120名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:21:54.63 ID:bdYmUSYb0
これからも名護の土地から優先的に返していこう。
121名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:22:10.54 ID:wdW9yAYP0
>>111
プラス資産がマイナス資産になるだけでも、キツイだろ。
しかも長年無職で不労所得で生活してきたんだから、なおさらw
122名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:22:14.49 ID:R0gfTFnD0
返せと言っている人と
貸している人が違っていて
考えも正反対なんだろうね
123名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:22:23.29 ID:3+fAujpZ0
在韓米軍撤退と同じことやってんだな
124名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:23:26.81 ID:Hh89QiWA0
中国が買うだろうね
でも沖縄のマスコミもサヨクも中国なら文句ないんでしょ
125名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:23:43.94 ID:71cssE+s0
これは左翼のクソどもも文句は言えないな
126名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:24:23.45 ID:rfIkDhbA0
まぁ、元々、ショバ代の建前って側面が強い地域だったんだろう
127名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:24:41.10 ID:WaXBg3kU0
ゆすりたかりの名人も困惑w
128名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:24:42.77 ID:HghvcGgD0
サヨクたちの平和への祈りが届いた
この調子でがんばってくーださい
129名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:24:55.54 ID:gz4LQLr50
これで左の連中が騒ぐとしたら、
軍が利用価値の無い土地しか返還しない!
これなら滑走路になってる土地や国道に面してる土地から返還すべき!
と、頓珍漢なクレームつけてくると予想・・・
でも地主は黙ってろよ〜と思う状況が出来そう。
130名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:25:59.39 ID:QA7TpgRhO
内地の人に冷静に見て欲しいのは、立場によって基地への態度がいろいろ違うって事。
もちろん赤化した内地人もいるし、軍人相手の商売人もいる。
ネット工作員には中共に雇われたヤツもいれば、軍用地地主に雇われたヤツもいる。
まあネットリテラシーのある人なら当然判っている話だとは思うけどね。
131名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:26:00.01 ID:wdW9yAYP0
>>122
いいえ、同じです。

米軍基地反対運動とは、実は借地料の値上げ要求なのです。
ごねればごねるほど、翌年の借地料は値上がっていたのですw
132名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:26:01.23 ID:2trxRL+k0
これで稲嶺は来年1月の名護市長選挙に出られなくなった
出馬しても二度と辺野古反対とは言えん

政府に逆らうからこういう事になる
133名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:26:42.34 ID:ekj3PKVi0
>>122
と言うか沖縄人で反対っての一部だしな
テレビで騒いでる2/3は中国から指示で動いてる本土の奴ら

よくニュースに出てくる基地近くの上学校だって
移転の話が決まる寸前だってのに
基地反対派が学校があって危ないから反対って言えなくなる
って移転反対の大騒ぎして移転できなかったんだし
134名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:27:13.63 ID:AwfgHZ700
【沖縄】 借地料の急激な減少 斜面で利用できない 米軍キャンプハンセン一部返還 名護市長“返還延期”求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378468668/

名護市長が土地の返還延期要請 - NHK沖縄県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5094333911.html?t=1378467815539
135名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:27:45.19 ID:b56GLZcVO
えっ?
136名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:27:47.74 ID:cHfifTHz0
返還を喜べよwww乞食どもww
137名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:29:14.50 ID:pTOQZM5I0
どこぞの国も同じ事やってたね
138名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:29:40.37 ID:rYptJVqK0
>>1
>米軍基地の約74%が沖縄に集中する実態

いい加減、沖縄の74%が米軍基地みたいな書き方止めれば良いのにw
139名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:29:50.19 ID:TGKtdV2f0
まあ普天間の件で散々足引っ張ってくれたからな稲嶺。
金目当ての連中と沈めばよろし。
140名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:29:55.89 ID:lXfTm3UT0
こりゃ普天間の移転が県外になった時にどう反応を起こすか楽しみだなw
141名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:30:49.88 ID:h8fFc/vV0
返せと言われて使えない土地返して「返還に応じた」ってヤクザかよww
142名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:31:02.55 ID:U3NbO9T80
>>89
> まあ地主利権でヌクヌクしていた連中への地元民の僻みを反基地運動に利用されていた側面

こういう人(地主利権を僻む人)たちの政治的立ち位置はどうなんだろう?
左翼、ノンポリ、保守、あるいはさまざま?
143名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:31:32.99 ID:sNQP0Et30
福島に移転すればokだな
テロに狙われたら世界がヤヴァイから
放射能は健康にいいしアトミックソルジャーも作れるぞ!
144名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:31:34.16 ID:X/povE++0
 
( `ハ´ ) では私のほうで借りるアル。
145名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:31:34.95 ID:0QRhmYu30
予想通りのハンセンスレw
全日観に行って、カメラでフラッシュたいて
ハンセンの怒りを買い、ロープでしばかれたのは怖かったなぁ
アレは痛いよ




隣の兄ちゃん(´・ω・)カワイソス
146名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:31:41.93 ID:QA7TpgRhO
>>107
うちの政権が何%返還させました!偉いでしょ!とか、もう何%返還されたから後は返還が先延ばしでもいいでしょ!とか言われたく無いって話だよ。
147名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:31:45.33 ID:sGeZjUIs0
ま、「返還しろ」って声の方が今は大きいから、(大きいだけで、数が多いかどうかは知らん)
重要度が低いところからゴリゴリ返還されていくさ。
さらに縮小されていけば、商業施設を利用する基地関係者の数も減るだろうし、

よかったなあ。基地反対な沖縄の望んだとおりになっていきそうじゃないか。
148名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:33:53.64 ID:gz4LQLr50
今後借地の賃料の話し合いもスムーズに進むんだろうな
必要ない土地は今後の契約更新時に30%づつ減額するとか、
今回の契約更新が最後の更新ですと言いやすくなるわけだ。
149名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:33:58.02 ID:8+Ct7u8w0
>>141
意味が理解できん糞食いはスッ込んでろ。
150名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:34:29.61 ID:QA7TpgRhO
>>142
地主利権という現状を僻むんだから保守にはなりづらいと思うけど、非保守=売国親中って意味合いでは無いよ。
151名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:35:06.06 ID:Y14SdWq20
土人が金欲しさに返還拒否してる土地まだあるの?
152名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:36:16.21 ID:i1gtcgQ80
え?ここ喜ぶ場面でねーの?
153名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:36:53.75 ID:8G9YawjU0
>>138
まーでも、基地を見た時周りはごみごみとした一種のスラム
中は公園かゴルフ場の様な広々とした空間
差は感じるよな。
これは本土の米軍宿舎も同じで自衛隊と遥かに格差が有るんだけど、沖縄は目立つからな。
154名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:36:55.13 ID:U3NbO9T80
>>150
なるほど。
ノンポリ(少なくとも売国親中でない人)も結構いるんだろうね。
155名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:37:16.91 ID:+/LpobaY0
小野寺見直した、
沖縄県民じゃなく、左翼のカスにうまく対応してる。
売国マスゴミにくじけない、自衛隊情報部の勝利。
156名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:38:56.46 ID:XMpv6Tpe0
キチガイsay基地返せ
157名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:39:42.97 ID:RqniZ2nC0
>地元が継続使用を求めているキャンプ・ハンセン

え?えっ?えっ? 
158名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:53:06.94 ID:wkjPzXOl0
「常日ごろ、(米軍基地の)面積がこれぐらい沖縄に集中しているという話をいただく。
少しでも返還できるよう努力していきたい」と述べ、米軍基地の比率が
わずかでも減ることが負担軽減につながるとの認識を示した。

ですよね〜
159名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:54:55.14 ID:jJsdRKz1O
 本来は一括で返還されれば、広大な土地だから利用価値がある。ショッピングセンターなど。
 実際に、一括返還された基地の土地ではショッピングセンターが出来て、基地以上の雇用が創出された。
 だが、わざと一括返還しないで、利用価値が無い土地だけを先に返還して、自治体への借地料を無くして財政を苦しめて、名護市辺野古への普天間移設を拒否している名護市に「ホラホラ、オマエラ基地を受け入れろ」という嫌がらせ。
 また、名護市長選がもうじきあり、自民党が支持する候補が劣勢だから。
160名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:56:12.24 ID:LwZ0QTDQ0
年がら年中、反米、反日した結果ではないでしょか?
自業自得とも言いますね。
161名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:56:34.88 ID:gF7uZGL8O
>>154
そういう僻みや妬みにつけこんで自分たちの勢力に引き込もうとする反日とか左翼とかいるからねえ。
まあ、社会的不公平感が多ければそれを扇動して不安定化させるなんて反政府活動や敵対国への工作の常道でしょ。
だから不平や不満の出にくい社会を作る政治が求められるんだけどさ。
この手のスレによく出てくる「だから沖縄土人は」とか「もう日本から分離しろ」ってヒステリックな書き込みはどうもそれとは逆のベクトルを持っているような気がするよ。
162名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:57:12.17 ID:VM2rTqzGP
これに関する沖縄タイムスの主張はどんな感じですかねw
163名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:57:48.55 ID:M4eM2ANS0
>>141
その使えない土地に国は金を払い続けてきてるわけだが?
使えない土地なのに借地料を求める方がヤクザじゃねーの?
164名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:57:56.45 ID:yfqvEFWE0
基地があるところに住んでるけど、土地かしてるところなんて毎月なにもしないでうん百万入ってくる。
返してもらうなんてとんでもない。
165名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:58:36.39 ID:l3+aDcWK0
因みに活動家連中は「辺野古新基地建設に反対するなら利用価値の低い土地は返還して
市区の財政を圧迫し、市長選へも影響させるぞと脅す日米合同委員会」と反発しております
還すにしても自分達の思う通りにやれと言いたいらしい

まぁこんなんだから学力全国最低なんだろうな
166名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:58:36.81 ID:7keL+SIQ0
省略された上半分を含めても沖縄タイムスがすげー淡々とした記事書いてる
基地問題では毎回大はしゃぎなのに
167名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:58:42.68 ID:sitT1H190
出てけ出てけの連呼なのに
いざ返還されそうになると「困る」

アホか
168名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:59:22.77 ID:+SeMTA5y0
>>1
当たり前だ
169名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:59:33.53 ID:l6NHY9PH0
基地を返せと言ったり基地を返すなと言ったり、沖縄人のやってる事は滅茶苦茶だな
僕には訳がわからないよ
170名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 19:59:57.81 ID:8v7vc6Wy0
良い土地ばっか使って
使えない土地だけ返すなんて馬鹿な話があるか
全部一緒に返すか全部借りたまま借地料払うはどっちかだろが
171名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:00:49.27 ID:RE/IZ3uf0
正直ざまあ、としか
172名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:00:57.04 ID:yfqvEFWE0
ぶっちゃけ、貸してる土地って畑にも何にもならないところだしな。
そのくせすごい賃料が入ってくる。
173名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:01:02.27 ID:Pyxseo1R0
「宮城といえば?」 「ずんだ、ずんだー」

「わたすの名前は?」 「小野寺ちゃーん」

「え?呼んだ?」 「呼んだ、呼んだ、イェーイ」
174名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:01:21.41 ID:F7RHZhtg0
で、ここで中国人が借りてくれますよとか言って脅そうとするんだろ
今の沖縄ならこんな手を駆使しようとする

それで最終的に草刈場になるのは沖縄自身と・・・
175名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:01:45.21 ID:aeSDY2dp0
キャンプ・ハンセン帰ってくるのか
結構、大きな面積じゃないか
良かったなぁ〜名護市の人たち(棒)
君たちの大嫌いなアメリカが名護市の土地を返してくれるってさ
176名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:01:54.50 ID:YKoBc0Wv0
>>1
軍用地の面積は、実測の数倍。
数倍の賃貸料も、返還されたら入らないw。
177名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:03:03.85 ID:8v7vc6Wy0
まず良い土地から返すのが筋だろ
こんなのは認められない
178名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:03:06.89 ID:zpuABSOc0
ざんまwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:04:26.13 ID:hhImneoa0
沖縄「米軍は基地を返せー!」
米軍「おk、わかった、返還するよ」
沖縄「返還するなー!」
米軍「オーコレハミゴトナキチガイクソサヨクドモdeathネ」
180名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:04:26.86 ID:FV8LqkxI0
少しでもいいから返せと言ったのでその方向で行ったら
金のために返すなって方向に行くってのも微妙よね
181名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:04:39.91 ID:YChmcQL60
市が無料バスまで出して基地反対派を応援した甲斐があったじゃんw
なんで返還延期を願うのかわからないわーw
182名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:04:53.79 ID:YKoBc0Wv0
>>1
沖縄県は、全ての軍用地の実測面積と、名目の軍用地の面積を
公表するべきだ。
183名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:05:46.31 ID:aeSDY2dp0
>>177
何いってんの?きみわ?w
184名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:05:50.84 ID:6GuF8MFF0
日本の政治家はもっとしっかりしなくては。
アメリカ軍が撤退した分、日本の自衛隊がしっかりその穴を埋めなきゃならない
ということを住民に説明するべき。
185名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:06:00.30 ID:KFeEhq+V0
政府は主要全国紙に沖縄は基地の返還に反対していますって意見広告出してもいいんでね?
186名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:06:48.09 ID:ojKtmrxv0
横浜は平坦な土地が少ないから、
崖を切り崩して建物造成している。
東海道線からみると、よくわかる。

尾道や長崎とかも。斜面にへばりついて
町を開拓してるね。

斜面を言い訳にせず、他の地域の取り組みを
参考にすればよいよいよい。
187名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:07:33.28 ID:rqm2uJoR0
ただこれ中国の資本とかに買いあさられたりすると後々面倒な事にならないかねえ
もちろん名護市長なに言ってんのなのは間違いないが
188名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:08:27.41 ID:F5kLj2Ju0
>>170
その使えない土地に毎年1億5000万もの無駄金落としてたわけなんだが
189名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:08:38.22 ID:aeSDY2dp0
じゃんじゃん返してもらって地方交付金も減らそう
もう、そうしよう
190名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:08:48.93 ID:7Pjp3wbk0
早速湧いてきたなw
アメリカとの話し合いで使用しない土地は返還するとの取り決めを実行してるだけだろ?
191名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:09:00.72 ID:FZitu2Gm0
いくらくらいの借地料もらっていたんだろ?
192名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:09:14.99 ID:QpXEhi2d0
賠償請求するなら朝日などの左翼にしろよw
193名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:10:00.44 ID:auueboumO
>>180
関空できたのに伊丹を廃港にしなかった大阪みたいだな
194名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:10:12.89 ID:8XMi0Qwb0
沖縄県民の一般市民は良かったね程度に思ってるから問題ないだろ。
地元のわがままなんざ知るかよw
195名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:10:37.85 ID:n7ZFjPW40
困るのは中国資本に買われる事。
政府はこれも考えて策を考えて欲しい。
自衛隊で使うとか。
196名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:11:15.36 ID:hJ/0xeyd0
沖縄タイムスのキャンペーンのせいで、沖縄県人の財務負担が増えたな。
タイムズ社員は沖縄県最低賃金で働いて、残りの給与分全て県に寄付しろや。
沖縄のためにな。
197名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:11:35.69 ID:VokiMZ0c0
>>46
小沢一郎が基地予定他のすぐそばの原野を買ってるくらいだから真っ黒だよw
198名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:12:34.44 ID:i+Boherf0
>>1
>地元が継続使用を求めている

理由は簡単だ。遊んでいても借地料が入ってくる。 防衛相の言う沖縄に集中しているという話
というのはもちろん左翼の発言であり、継続使用は沖縄の本心であっても俺は驚かないし、たぶん
そうなんだろう。

だがあえて防衛相がこのような発言をしたのは、沖縄自身で左翼を駆逐せよとの意思表示に
見えてならない。
199名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:13:14.87 ID:aeSDY2dp0
>>195
中国資本に買われようが、日本国なら強制徴収できるんだよ
良くヤバイっていう人いるけど、税金払ってくれるなら有事まで持っていてくれてもいい
200名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:13:34.57 ID:cpLxi/Jt0
普天間近くの小学校にしても、国が移転費用出してやるって
言ってんのに、基地被害の象徴だからと小学生を危険に晒し
てまで居座ってる沖縄サヨク。
201名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:13:45.90 ID:VokiMZ0c0
>>195
そんなんじゃダメなんだよ

外国による土地所有を制限しないとキリがない
202名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:14:08.89 ID:v0AnYRjjO
この調子で基地反対してる自治体を優先していらない土地変換&交付金減額してやろうぜ。
特アの土地利用制限とセットで。
203名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:14:36.65 ID:V4vdo2LN0
今まで使えない土地に高い借地料出してたのにそれに文句を言う沖縄県民って…
204名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:14:57.27 ID:Fh5XiYAdP
>>177
wwwwww
205名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:15:36.24 ID:0cffDXPF0
沖縄の負担を少しずつ和らげないとw
206名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:16:12.02 ID:aeSDY2dp0
>>201
それの対策案、安倍内閣が秋の国会で出すんだよ
知ってた?
207名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:16:36.99 ID:256ygW360
復興費用5000億とか0にしちまえばいいのに。
戦争終わって何年たってるとおもってんだっつうの。
208名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:16:47.93 ID:V4vdo2LN0
今度は特亜がーかよw
本当に根性腐ってんな
209名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:17:00.56 ID:IiZM/Lb+0
沖縄タイムスは、「沖縄の米軍基地負担を減らせ!」と
常日頃繰り返してるんだから、
もちろんこの政府方針に大賛成ですよね?

沖縄タイムスは、もちろん、法外に高額の地代目当てで
継続を希望してる地元地権者連中を猛批判しますよね?
210名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:17:01.53 ID:k8w/wUDu0
>>25
そんな土地を金払って借りてくれてた米軍ってずいぶん太っ腹だよな
211名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:17:30.41 ID:8V7oTFCT0
外国人土地法を機能させれば済む話だろ
糞議員と糞役人が機能不全にさせている明治からある法律
212名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:17:51.59 ID:wZED4DxK0
「本土から来たサヨク」は全然関係なくて、地元自治体の醜態って所がミソですね
213名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:18:07.51 ID:2diNNhn10
>>77


支那人が知事だしまぁそうなるか
214名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:18:11.94 ID:qaZ0TrjS0
>>210
金出すのは日本政府だからな
215名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:18:12.64 ID:ZrRBzK2+0
いい仕事するなあ
216名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:19:40.80 ID:6mLvLFbE0
この稲嶺進って市長は米軍基地容認派なの?
そうでなかったら筋が通らないと思うんだが
217名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:19:50.19 ID:aeSDY2dp0
安倍内閣は今までのナァナァなゴネ得は許さないからなw
218名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:21:31.85 ID:8avG92c00
韓国の戦時作戦統制権みたいだ
名護市長は自分の発言忘れているの?
219名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:22:13.78 ID:wZED4DxK0
>>218
やっぱりあれを思い出すよなぁw
220名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:22:30.89 ID:wkjPzXOl0
>>216
確か民主党の公認
バリバリの基地反対派だよ
221名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:22:42.91 ID:FWhUMwIk0
民主党時代に沖縄基地移転問題でメガフロート案てのあったじゃん
やっぱあれって無理なのかな?
222名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:23:06.02 ID:zpuABSOc0
恨むなら左翼を恨めw
223名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:23:08.58 ID:n9E+2IY80
安倍の本気度がよくわかるな
224 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/07(土) 20:23:21.58 ID:zrD0AEvI0
普段は返せ返せと言っておいて、いざ返ってくると金が金がとか恥知らずもいいとこだろw
225名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:23:28.58 ID:QurZxICM0
>>216
1: そーきそばΦ ★ 2013/03/01(金) 13:33:23.02 ID:???0
沖縄県名護市の稲嶺進市長は1日の記者会見で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古沿岸部への移設に向け、
防衛省が名護漁業協同組合に埋め立ての同意を求めたことについて、「漁協は99パーセント同意するというが、
漁民だけの海ではない。よく考えてもらいたい」と述べた。

 稲嶺市長は「補償金は一時的なもの。基地ができると半永久的なものとなり、
子や孫の代まで負担になる」と、改めて基地建設に反対する考えを示した。 
226名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:24:48.94 ID:cpQJPLo90
もういい加減、沖縄を甘やかすのは止めろ!

基地反対するのは地代を上げるのと補償金を強請るための方便であって、
いざ使用地を返還されると身入りが少なくなるからと延長を要求する。

ご都合主義もいい加減にしとけっつーの。

あと反対派に金バラ撒くのも即刻止めろ! そんなの続けるからいつまで
たっても反対派が減らない。
227名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:26:34.77 ID:wy4yuhT40
>>163
全てが使えない土地って訳じゃねーだろ?
228名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:27:38.05 ID:5xU2hp+y0
基本的にいま日本にいる米軍は窓際の人たちが来ていると考えていい。
本国に帰ったら椅子はないけど帰ることばかり考えている。
米軍事態ものすごく旧式で今でも東部イギリス系エリート白人の世界。
229名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:27:56.48 ID:V4vdo2LN0
結局、借地料を上げたく基地反対してんのと、借地料でウハウハな連中にムカついて基地反対してんのがいるだけってことだろ
沖縄なんて漁業とサトウキビくらいしかないのに、基地がなくなったら両方とも困るだけだろ、馬鹿すぎ
230名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:28:03.86 ID:gF7uZGL8O
>>216
それはあまりにも単純過ぎる見方。
ある程度使い道のある分を一括で返してもらわないと売ったり貸したりしようが無い。
そんな状況で反日勢力が正体を隠して「高く買うよ」なんて言ってきたらどうする?
乞食ザマァなんて言ってきたおまいらと、高く買うと言ってきた連中・・・選ばれるのはどっちかね?
まあ愛国的な人たちがみんなでカンパして買い取るのが一番じゃない?
231名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:28:33.17 ID:TvuxOGcH0
さすがに今回のはゆすりたかりの名人って言われても否定できないわ
232名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:30:02.37 ID:xOcd/WFc0
土地返せよー!
返すよ。
返すなよ!!

アフォか。
233名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:31:26.98 ID:JbNUbSxCI
沖縄のメディアが何と書くか楽しみ。
234名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:31:49.62 ID:h2SSANgk0
小野寺や、菅官房長官のような
静かな口調で辛辣な事を平然と言ってのけるのを見るのが好き
235名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:32:28.48 ID:V4vdo2LN0
>>231
今後沖縄県民が何を言おうとゆすりたかりの名人wとしか思えないわ
236名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:33:41.58 ID:qaZ0TrjS0
>>233
市長が延期を要請しているのに国が却下した。
中央政府による地方弾圧だ。また沖縄が差別されている。右傾化だ。軍靴の音が聞こえる。
237名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:34:32.19 ID:/T1yttGU0
>>26

沖縄県民と沖縄在住プロ左翼集団一緒にスンナよ
238名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:34:35.34 ID:aeSDY2dp0
ガースと小野寺さんは本当に凄いなw
239名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:36:29.18 ID:lyfbcLia0
沖縄はほんとクズ乞食
誰が裏から操ってるかバレバレだよね、このやり方

小野寺さんやり方上手いわ。安倍さんも菅さんも上手いし、
麻生さんは正しい事言ってても誤解まねくような言い方しちゃうから、裏で暗躍してれば最高な人。
他閣僚もほとんど上手い
俺らは今日本至上最高の内閣を目にしているのだと思うよ
240名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:37:12.93 ID:/o/H11B20
あんだけ米軍出てけ!やってるのに、「地元からの要請」なんてのが
あり得るのだろうか?

あったらビックリだわ
241名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:37:17.89 ID:iPBQOXTH0
>>1
反対派と地主の乱闘はまだなのか?
242名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:37:19.95 ID:0u/2lMte0
サヨクは日頃言っていることがどれだけ矛盾しているかたまには思い知れ!
まぁ、残念なのは沖縄現地の人なんですけどね。
クソサヨクを市長にした責任を痛感してください。
243名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:37:23.83 ID:aeSDY2dp0
>>236
米軍を減らしてほしいと要請を受けていたので減らしますがなにか?って普通に返されるだけw
244名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:38:51.12 ID:yWA3lszY0
沖縄って 朝鮮化してない?
もしかして 朝鮮と一蓮托生?

本物の沖縄県民には 害が及びませんように・・
245名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:39:20.87 ID:ix5qRBBs0
基地反対とか言いながら守銭奴多いんだよw
246名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:40:00.35 ID:aXexoACGO
エセ左翼の土地守銭奴共が言いたい放題やりたい放題で周りを振り回すだけの我が儘に、政府はいつまでも付き合ってられんっちゅーの
247名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:41:09.31 ID:ncTrTE/c0
福島瑞穂主導ではがき一枚ほどの地権者居なかった?
248名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:41:11.66 ID:4LreHWPh0
本当は米軍に滞在してほしい=沖縄人
本気で米軍に出て行ってほしい=?人

こうだろ
249名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:41:54.51 ID:yhP3iyHo0
少数のプロ市民と琉球新報と沖縄タイムスのコラボ
250名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:42:12.50 ID:9Y49yyv00
斜面なら均しちゃえばいいじゃん?
今まで延長した分のお金あるんでしょ?
それを使えばいい。
251名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:43:58.90 ID:+NgQDWGS0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
252名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:44:13.77 ID:s1wPwW0t0
土地が帰ってくる理想でやってたわけじゃない
名護市長は金目当てのただのたかり野郎だな
253 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/07(土) 20:44:48.52 ID:mslCTln+0
小野寺グループすげぇなぁ…
254名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:45:52.94 ID:ks/dE56k0
固定資産税きっちり取り立てようなw
255名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:46:32.49 ID:UEDKefFe0
基地反対派と返還反対派でガチンコバトルやれ
256名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:47:06.56 ID:gF7uZGL8O
>>247
逆に愛国的な人たちで使い道が無くて地主たちがもて余す土地を買えばいいんだよ。
将来もし隣接地が返還されてまとまった開発ができるようになれば、そこに売ればいい。
257名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:47:30.60 ID:4LreHWPh0
>>254
資産価値なんてあるか?
今まで美味い汁吸ってたし都心並みの資産税で頼みたいな
258名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:47:40.67 ID:YgTPpnPlO
出ていけと言った方が、土下座をしましたの巻
259名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:51:10.13 ID:LXR9RPzA0
負担軽減よかったねwww
260名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:52:15.12 ID:SB99MG0PP
よかったな沖縄土人、沖縄乞食ども
念願かなって土地が返還されるぞ
どうした、ほら、喜べよ、返して欲しかったんだろ
261名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:52:30.06 ID:8avG92c00
坪いくら貰ってるんだろうね
補助金を透明化して欲しいもんだ
262名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:52:44.50 ID:8mtp4lal0
「使えない斜面だけは賃借料欲しいから、借りっぱなしにしといてよ」って、どんだけ
むしの良い話なんだよw
263名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:55:27.80 ID:kiqLsfxV0
実際、キンザーやフォスターと中部地区の返還は進んでるが
基地跡地は新たな商業地区だけの他の商業地区が空洞化していくだけなんだよな
264名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:55:36.15 ID:aryRXUkDP
お前らごちゃごちゃ言ってるが、これは左翼&一般市民は歓迎だろ。
ゴネてるのは、不労所得を得ている地主。
265名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:57:47.41 ID:3w0u/4Wf0
よかったねー
返ってくるよー
沖縄の基地。
266名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:59:01.65 ID:kiqLsfxV0
>>264
ごねてるのは左翼名護市長ですよ
267名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 20:59:41.65 ID:V4vdo2LN0
>>264
その一般市民が選んだ基地反対派の稲嶺市長が返還延期を願い出てるんだがw
268名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:01:09.55 ID:cpQJPLo90
必見! 沖縄の基地問題の核心をわかりやすく解説 ↓↓↓

【惠髞V介】誰も語れなかった沖縄の真実[桜H24/1/20]
http://www.youtube.com/watch?v=TpcL_yknRdM

【惠隆之介】沖縄で進む「中国属国化」計画[桜H25/9/4]
http://www.youtube.com/watch?v=5vTd1Nj6KIk
269名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:02:06.58 ID:zGRabEY10
喜べよスパイども
270名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:02:39.43 ID:V4vdo2LN0
>>268
( ´,_ゝ`)プッ
271名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:02:43.42 ID:IWzZB5hJ0
>地元が継続使用を求めている

カス!!!!
272名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:02:43.73 ID:hMViQyJt0
バカサヨ 「沖縄の土地を返せ!返せ!・・・返すな!」
273名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:03:38.38 ID:4+/Zyk1G0
変に延期したら、反米主義者から延期要請が市からというのを無視して
「沖縄の負担軽減など丸でする気が無い」事の証拠にされてしまうからな
274名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:03:54.34 ID:3986Gl5P0
沖縄の乞食どもは一回(経済的に)天日干しにした方が良い
275名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:04:02.77 ID:rDvUtt3F0
■米軍は沖縄のメディアをどうみているか?■

メディアの方向性は反米的なライターやプロの活動家の影響を受けている
http://i.imgur.com/BDActYm.jpg

関心が内向きで狭く、反軍のプロパガンダを広めている
http://i.imgur.com/zC4L7bU.jpg

市民目線に立ち記事を書いているというが、感情に訴え
自分たちのいいように誘導しようとしている
http://i.imgur.com/i7nAVOq.jpg
276名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:05:40.58 ID:4LKcDZfk0
アメリカの言うまんまを○鵜呑み
アホ丸出し
アメ公の使いっぱしり、おのでーら。
東日本大震災が無かったら大臣にはなれなかったのにな
運の良い奴だ
277名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:05:53.42 ID:XObd2DT4i
>>1
もっと半狂乱で喜べよ!
沖縄タイムス!
返還されたぞ??お前らの望みだろ?
278名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:06:42.31 ID:GI3M+vX30
>>32
そのタイミングを狙って日本の海兵隊の訓練基地にしようぜ
279名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:06:52.69 ID:X2Gk881r0
いらぬなら いるまで待とう 基地跡地
280名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:07:35.14 ID:320feNgk0
>>276
返還延期を4回も願い出て長引かせてたのは沖縄県民だろ?
それのどこがアメリカの言う事なん?
281名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:08:09.71 ID:BKXiIYoZO
>>276
なんだこのクズは
282名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:10:54.58 ID:X2Gk881r0
いらぬなら 国が買い取る 基地跡地
283名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:12:07.24 ID:pY/A64RL0
そもそも沖縄の農業生産額より
軍用地の借地料のほうが大きいんだろ

基地が無いと沖縄は破綻するんだよ
284名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:12:38.85 ID:2tJTLs1a0
東京ドーム34個分の土地が還ってくるんだぞ、喜べ!地主w
285名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:13:15.16 ID:qoTaEpld0
なんだかよくわからんが沖縄人は基本は基地に居てほしいのかい?
容認派も反対派も
286名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:14:46.74 ID:66Hphuk8O
つまりブサヨと支那土人中心にチョンをテコに使って反米沖縄本土離脱工作がこーゆー矛盾した事になってるワケね
287名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:14:49.60 ID:kiqLsfxV0
北部の演習場なんて跡地利用できないような場所で自然も基地の演習場と
なっているので守られているのも事実
288名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:15:25.96 ID:UEDKefFe0
>>284
すっかりレモンと双璧になったなビッグエッグも
289名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:18:03.34 ID:4LKcDZfk0
>>280
オスプレイ着陸失敗の原因の事だよ
日本国内で墜落しても、日本人の死者が出ても調査結果や原因を日本には知らせない
墜落場所にも近寄らせない、口を出させない。
それで満足すんのかよ
ま、下僕下女日本人に対しての地位協定を認めた国だもんな
下女、喜べよ。
290名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:18:04.66 ID:DEI8m+Ks0
生意気な乞食はたまにこうやって缶カラを蹴っ飛ばしてやるのがいい
291名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:18:42.93 ID:bcRkmb000
基地減らせって言ったから減らしたのに

文句だけは言うんだな

おかしなところだ沖縄は
292名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:22:08.77 ID:QMfDobbN0
当然だろ??
基地縮小って言ってるのだから、出来る所からの基地縮小で問題無い。
今回は何があっても再延期は許されぬな。
293名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:22:17.34 ID:ooFDKQEv0
>>31
地主は有力者だから市長に顔が効くんだろ?それぐらいサラリーマンの俺でもわかる
294名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:23:44.39 ID:BKXiIYoZO
>>285
経営が成り立たなくなるからじゃない?
まあ一度破綻して痛い目を見るのも良いんじゃないかな
295名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:24:12.82 ID:KrcmvQxM0
でもどうせ報道しない自由発動なんでしょ?
296名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:25:09.88 ID:/JsXQxqP0
古賀誠氏ら日本の議員、南京大虐殺記念館を訪問
2006-07-19
日本・自民党元幹事長の古賀誠・衆議院議員(日本遺族会会長)らの一行が17日午後、
侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館(南京大虐殺記念館)を訪問した。

衆議院の古賀誠議員、岸田文雄議員、吉川貴盛議員、参議院の小野寺五典議員を含む
一行8人は、朱成山館長の案内で同館を見学。古賀議員は記念碑前に献花し、館内の
史料を見学したほか、南京大虐殺の生存者、倪翠萍さんと面会した。

倪さんは1937年12月、両親、おじ、おばなどの身内を日本軍に惨殺された。倪さん自身も
銃弾を受け、生涯残る障害を負った。倪さんは古賀議員らに、思い出すのも辛い当時の
出来事を、涙ながらに語った。
http://www.chn-consulate-fukuoka.or.jp/jpn/jlyhz/t263908.htm
297名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:25:35.56 ID:0wphvi2Z0
沖縄タイムスの人は失禁するほど喜んでいるはず
298名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:29:44.37 ID:gF7uZGL8O
地あげに遭って渋々イオンに貸してショッピングモールになっていた土地が駐車場の端っこだけ返ってくるようなモン。
ここで沖縄県民を一緒くたにして叩いているヤツだって、自分の故郷を余所者に好き勝手されたら不快だろ?
その余所者相手に商売したり、余所者が持ち込む利益がありがたい場合もあるけどさ。
だからその立場によって我慢できる不快感のレベルはまちまちなんだよ。
ムカつくけど一緒にいれば何かと便利な友達とかいるでしょ?
一緒に飯を食うレベルか風呂屋に行くレベルかはそれぞれ違うだろう?
299名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:31:48.83 ID:Ys8iDCLW0
沖縄っていったいなにがやりたいんだw
300名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:32:01.57 ID:6BOWWuNM0
小野寺支持だな

不要の基地を「貸して」賃貸料だけいただこうっていうブサヨの手には乗れないもんなw
301名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:32:11.23 ID:320feNgk0
>>289
だから何?
それが基地返還延期要望と何が関係あるんだ?
302名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:33:03.07 ID:ODTO+VBYP
>>288
後楽園の頃からの伝統だけどな。
303名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:33:24.09 ID:ShVNM71j0
安倍自民党はやることがエグいのう
さすがに米軍基地の隣の土地は中国人でも買わんでしょww

妙なもん建てたら航空機事故を装って空爆されるからね
無人機って何のためにあるか知ってますよね?
304名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:34:21.61 ID:320feNgk0
>>298
使い道のない土地を貸して莫大な借地料貰ってたくせによく言うわ
305名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:37:12.35 ID:320feNgk0
良いこと思いついたわ
沖縄県や地主は借地料も補助金も一切断ってひたすら基地反対と言えばいいんじゃね
306名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:38:27.78 ID:gF7uZGL8O
>>304
軍用地地主の既得権益とそれに対する不公平感については前のほうに書いてあるから、とりあえず脊髄反射レスはするなよ。
307名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:38:38.02 ID:HQjT2Nr30
直ぐに返還せよ! どんだけ我々を苦しめる(怒

じゃ、返すわ

いや、あの、ちょっと返されるとお金が   

無理に返してどんだけ我々を苦しめるつもりだ(怒


www
308名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:41:31.14 ID:esVeGa/70
沖縄の基地の地主は約2000人、
大半が東京に居て、高級高層マンションで遊んで暮らしているのは秘密
309名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:42:21.46 ID:SB99MG0PP
>>276
売国メディアの援護・擁護が無ければ政権取れなかった政党がありましたね

売国メディアの援護・擁護が【あっても】政権取り返された政党がありましたね
310名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:42:39.52 ID:S0rwEH7WO
あー!これ韓国が在韓米軍に対してやってることとまっっったく同じだ
勘弁しろよー韓国人と同じ言動するなよ。日本人として恥ずかしくないの?!
311名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:46:24.17 ID:3ribrRCuO
>>308
>部落解放同盟幹部は悠々自適の生活を送っている

のと同じだよね(笑)
312名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:47:22.50 ID:FXuas6DSO
>>303
昔、某国の地下防空司令部に隣接して中国大使館があってだな…
313名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 21:57:54.74 ID:Bt2nBdGp0
>>31
土地の95%以上が名護市の市有地
その名護市は1971年から返還を要求していた

>同土地は95%超が市有地だが、一部民間の所有者も含まれている。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-212117-storytopic-3.html

> この土地は名護市が一九七一年に国に返還を要求し、
日米両政府は九五年に日本側への返還で合意。
その後、名護市側が返還を望まない姿勢に転じ、
返還期限が再三延長されていた。
米側は対象となる地域を基地目的に使用していなかったため
返還期限の設定を急ぐように日本側に求めていた。
これまで国が名護市に年間約一億五千万円の借地料を
支払った上で米側に提供する形を取っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013090602000142.html
314名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:00:40.86 ID:Fm39Uunp0
今回四回目ってことは、民主党政権時代は延長戦し続けたってことか。

どうしょうもないな民主党は。
315名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:01:53.22 ID:pLoBjvUtI
沖縄「返還しろ!基地負担減らせ!」
政府「じゃあ返します」
沖縄「ち、ちょっと待って!」
政府「なんで?」
沖縄「・・・・・・・」
316名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:04:24.32 ID:rgS838QE0
ほんとバカだねぇ、沖縄県民は。
317名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:06:12.77 ID:FXuas6DSO
>>306
まぁこれまでの騒動みてりゃそれは説得力ない意見だけどな
318名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:08:37.15 ID:tK9ASGzR0
日米は余計な負担減らせて、シナチョン左翼は目的一部達成
地元民は寄生から自力で働く事覚えさせて名護市は将来税収増える

Winwinないい話ですねw
319名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:11:29.36 ID:QkWe4N//0
山ばっかりだから全部市有地だろーな
本土でも1円にもならない土地だなw
320名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:12:07.65 ID:sf4VBLH30
良かったな
民主主義って素晴らしいですね
321名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:12:34.84 ID:IzML8Tnm0
やっぱこいつら日本人じゃねーよ

独立させちまって、国交断交しようぜ
322名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:17:36.86 ID:FXuas6DSO
>>321
あほか、鹿児島県沖縄町にして県知事と市長はそのまま廃業じゃ
323名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:18:30.49 ID:bwhwr560i
ゆすりたかりの名人w
324名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:19:53.74 ID:pQpmw1mc0
使い物にならない土地を借りてもらってたのにいままで文句言ってたのかw
まさにカスだねw
325名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:21:42.86 ID:cpQJPLo90
>>264
沖縄の左翼運動には、国から沖縄に支給された補助金も流れてるのは事実。

あと反対派というだけで特別保証がもらえる。
326名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:23:17.63 ID:yhP3iyHo0
市有地か、なるほどな
今後今までの収入無くなるな
327名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:24:35.30 ID:X2Gk881r0
この土地に 思いやり予算 使ってる?
328名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:26:10.35 ID:58E9GRKw0
>>298

その駐車場の端っこだけで今までどれ位金搾り取ってたんだよw
ヤクザよかアコギだろが
329名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:26:57.83 ID:3ZlqVq9e0
>>327
思いっきり使ってる
330名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:28:28.15 ID:SNSYAgEs0
よかったなあ市長さん。
331名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:29:29.06 ID:mbAoJnZJ0
>>310
チョンは米居なければ自国の防衛を満足に出来ないから延長要請
沖縄は開発もできない場所を返してもらっても借地料は入らないし維持管理に金が掛かるから延長要請
チョンは国、日本は地方自治体が言ってる
全然違うじゃないか
言ってる事とやってる事が矛盾してる分沖縄の方が性質が悪い
332名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:30:49.12 ID:4cmj5vNn0
>>322
それほど人口に差が無い
鹿児島が乗っ取られるかもしれんぞ
333名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:31:37.82 ID:po/NtxIA0
土地返ってきてよかったな、沖縄くん
334名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:32:39.03 ID:iFDb/80Z0
>>103
前々回、前々前回の延長は自民党だったけど報道されてた?
335名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:33:17.58 ID:yhP3iyHo0
土地返ってきて、これから借地料はいってこないし
草刈りも大変だぞーw
336名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:39:22.74 ID:FXuas6DSO
>>332
じゃあさらに沖縄町と琉球町に分割するか
337名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:39:56.15 ID:qaZ0TrjS0
>>324
米軍基地あっての反米軍基地商売だからな。
被差別ビジネスと違ってこっちは物理的に目に見えるもんだしな。
338名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:49:43.65 ID:AIwswkvj0
この市長元々基地容認派だったのに
市長選で民主他に担ぎあげられたときに
反対派になったみたいだし
自業自得というのか
339名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:52:15.47 ID:ynPGcLg1P
使い道のない土地を借りてもらってお金儲けしてたのがばれちゃったね
340名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:54:46.60 ID:405dXvN30
小野寺ナイス
これでちょっとは地主連中もブサヨに厳しく当たるようになるだろ
341名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:58:05.51 ID:71QlwqHS0
>>1


沖縄や名護市長にあきれ果てるのは

延長してもらいながら 「基地は出て行け」 とは何事だ。


恥を知れ 乞食どもが

朝鮮のこと笑えないじゃないか。このたかり!!
342名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 22:59:44.32 ID:bcRkmb000
マジで基地を全面撤退させたら、沖縄ってゴーストタウンになりそうだよな

半分ぐらい雇用もなくなるだろうし
343名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:03:06.78 ID:yhP3iyHo0
基地無くなったら自治体は夕張のように破綻
344名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:05:07.78 ID:qaZ0TrjS0
>>342
沖縄の就職率って全県ワースト3に入ってたよな。
そこからさらに悪くなるのか。
345名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:12:15.92 ID:405dXvN30
>>344
出来る奴から順に沖縄を去るだろうね
地主達が土地を投げ始めたらそれが合図
346名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:18:31.13 ID:fnOeGdKq0
米軍、土地返すってよ
347名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:32:43.99 ID:LTjKcWIv0
土地返すのか。望み通りになったのなら良かったな
348名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:32:55.81 ID:ksEg9xnW0
>>335
草刈りとかそういうレベルの土地じゃないから。山の斜面というより尾根。
恩納岳エリアと違って焼け野原じゃないからジャングルのままだな。
ダムがいくつもあって演習場もある東側斜面と一括で返すというならわかる
けど、何もなく細長い尾根の西側だけ返すというのは嫌がらせ以外の何物
でもない。その土地を基地にすると決めて接収宣告を出したのは米軍で
あって、地元じゃないからな。
349名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:37:52.17 ID:PHUnSCV50
土地を返してもらった地主が感謝すべきなのは、
社民党? 共産党? それとも民主党?

外部からはよくわかんねーわ。
350名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:38:00.80 ID:+RcxR1sk0
つっても沖縄の人はずっと土地返せ、米軍出て行けって
いってたわけで、今回多少なりとも土地が帰ってくるんなら
腹の中はどうあれ喜びの声をあげるべきなんじゃないのかな。
これが基地が必要なのはわかるから出て行けとはいわない、
その代わりよこすもんよこせっていってたとかならまだ同情の
余地はあるけど。
351名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:39:07.44 ID:plZoNt9f0
>>344
基地があるからそれで済んでるけど、基地がなくなったら一気に廃れるだろな
352名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:40:58.38 ID:/ZvQkg7O0
これって市が所有してる山なん?
353名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:41:08.85 ID:mCog0xen0
354名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:41:18.15 ID:plZoNt9f0
>>348
でもその土地貸して今まで甘い蜜を存分に啜ってきたんだろw
355名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:41:35.35 ID:405dXvN30
>>348
2年前に延長期限が切れてたから仕方が無いと地元区長が言ってるんですが
356名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:50:43.02 ID:4LKcDZfk0
>>346
アメリカはぶんどった土地を返すっていう事で
アメリカの代わりにカネを出しているのは日本です。
アメリカは1円も出していません。
357名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:52:14.25 ID:PD73GpQi0
>>348
いままでそんな使えない土地にもお金を払ってくれていたことに感謝しないとな。
358名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 23:57:53.20 ID:LsMFSd9p0
>>100
米軍基地のままだと年間1億5000万円の賃料が入ってくるそうだ。
359名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:05:24.49 ID:NAzHw/lk0
>>129
辺野古移転反対に対する嫌がらせ的な返還という意見がもう出ているw
360名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:06:21.24 ID:VUt64c880
アメリカの奴隷になって喜ぶ奇妙な日本人。
他国では有りえない事。
まことに奇妙な民族です。
361名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:07:06.38 ID:yzUzfZ0E0
>>359
さすがゆすりたかりの名人w
次から次へと思いつくなw
362名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:08:28.34 ID:XM4DRKVM0
「しょうがない、いままでどおり国が借りてやるから辺野古移転を熱望しろよ」
363名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:10:26.05 ID:HjPPN7My0
>>358
ただの山なら売買で500行くかどうかだから貸して1億8000万なら御の字だろうなw
364名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:13:54.75 ID:4IkTL+FT0
ん?もしかすると賃貸料は所得になってて所得税にも引っかかるのか?
そうすると返還後は収入無くなった次の年に、地主えらい税金でのマイナスになるのか?
365名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:14:36.73 ID:8LN75WwBO
馬鹿すぎww
同情する気失せたわww
餓えて死ねば?www
366名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:14:47.42 ID:T93b2Mbq0
>>31
返還対象のほとんどが市有地で
年間1.3億円ほど借地料が市に入っている

これまで4回延長してるはずなので
今回は5回目の延長要請かな
367名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:16:26.46 ID:1dnN+Igb0
まあ斜面なのは米軍のせいじゃないから仕方ないなw
368名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:17:09.00 ID:YWUxVYS10
基地反対派の首長のところはどんどん返還すべき。
それがそこでの民意なんだから。
369名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:17:13.68 ID:T93b2Mbq0
>>364
>>1の件はほとんどが名護市の土地ね
370名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:20:36.45 ID:88UQujTk0
>>364
個人の場合でも、前年の税額が大きい場合は分割で前納させられる
確定申告で納税するのは3分の1強
371名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:23:52.37 ID:8L/cH0yC0
ていうかお前ら+脳になりすぎじゃないのか?
連日基地外タイムスや売国新報が毒電波飛ばしてるけど
沖縄全体に比べりゃ極一部だぞあれは。
372名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:25:30.10 ID:XbQCKMn00
>>353
南斗人間砲弾wwwwwwww
373名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:26:44.59 ID:00LIWaL70
>>371
まあそれはそうなんだろうけどな

「これが沖縄の声だ!」って騒ぐ人が沖縄以外にいるもんでそのせいはあるよね
374名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:27:23.78 ID:NAzHw/lk0
>>348
名護市というか本島北部ってほとんど山だよ。
375名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:36:51.89 ID:hV+70e0U0
>>374
山だから全て同じだとでも言うのか? 恩納岳エリアは浄化再生の必要がある。
今回のエリアは多数のダムがあり、演習場の存在もあってある程度は道がある
東側斜面ごと帰ってくるなら意味ある。より急峻で縦深も乏しく狭い範囲で深山
幽谷状態になってる西側だけ返されてもどうにもならん。温帯や亜寒帯の山林と
亜熱帯の山林では植物相も動物相も全く違う。使いにくさがダンチ。
376名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:40:44.81 ID:iHL4c56I0
「使い難いから返還するな!」
377名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:47:12.49 ID:EMOAZELg0
>>376
貸してやるから金を出せ!
378名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:48:01.06 ID:HjPPN7My0
お前別スレでも同じ論調でバカにされて逃亡してたよなw
379名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:49:22.97 ID:EMOAZELg0
えっ?
380名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:52:09.07 ID:HjPPN7My0
あ、>>375
381名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:53:21.05 ID:gE2hLy6w0
つまりたいして価値のない土地に対して多額の使用料をたかってきたんだろ
さすが沖縄のクズ
382名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:54:02.68 ID:X6Cm2FjC0
米軍の女性兵士は、公表されているだけで30%がレイプ被害に
http://matome.naver.jp/odai/2136878648496053501
383名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:55:57.13 ID:dCEEssZb0
沖縄原人どもを甘やかしたのは自民経世会
野中、宗男などは私腹を肥やす為の道具にした
384名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:56:23.20 ID:QXJM/2+30
今日も分断工作員がいい味出してるね。
385名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:57:56.02 ID:X6Cm2FjC0
『5分でわかる!』沖縄から米軍基地が無くなったらどうなるか?
http://www.youtube.com/watch?v=MSZTm7irs4s
386名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 00:59:17.46 ID:NL4dFNHP0
ぽっと出の話じゃなく、20年以上前に日米で合意した
返還23事案の一部で当時自治体も合意してたことなんだがな
名護市市街地に一番近い部分が返還されるんだから喜べよ
387名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:00:20.56 ID:+tRAKAQe0
普段から返せ返せとうるさいから返還に応じたらそれは困るってか?
ばかじゃね?
388名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:02:45.42 ID:tj4Ts/iQ0
三冠のうちUNだけ返すようなもんか
389名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:05:47.04 ID:HjPPN7My0
>>386
返せ返せと選挙の時は威勢がいいが、実際返還された地区の区画整理費用の多大な出費や民間企業が地区参入に二の足を踏んでなかなか有効活用出来てないのが現実だしな
沖縄県が出した報告書でも、基地が多数同時に返還された場合の地価暴落リスクを指摘してる
390名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:06:56.77 ID:7E/WzecM0
>>298
かつての沖縄返還運動がいざ施政権が日本に返還されることになったら
「核抜き本土並み」を主張しだして沖縄返還反対を叫んだ左翼はやってることが
40年前と変わらないな
391名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:08:10.96 ID:bOL4EAOI0
ハンセンの地元「我々を見捨てる気か!」
392名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:12:01.56 ID:2T799/cT0
>>298
>だからその立場によって我慢できる不快感のレベルはまちまちなんだよ。
>ムカつくけど一緒にいれば何かと便利な友達とかいるでしょ?

んじゃここで沖縄が叩かれるのも已む無しだな
393名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:12:51.49 ID:UbsU+Yz6O
清々しいほどのタカリを見せていただきありがとう。
「基地を無くせ」と「返還は延ばせ」見事な相反を両立させた「金よこせ」のエッセンスwその論理構築には驚嘆させられました。


死ねよ沖縄土人
394名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:13:29.32 ID:HjPPN7My0
>>390
そいつに何か言っても無駄
山が〜人情が〜って言うけど実経済の話になるとすぐ黙るからw
395名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:19:25.24 ID:p2ABOSYS0
>>1 www 本当に沖縄マスコミのクズっぷりには吐き気するわ。
何をどう言おうとも、地理的にどうしようもないのにね。
ハワイ諸島まで米国領土なのにw
396名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:22:01.87 ID:IAWTrR6F0
借りる前の緑豊かな土地に整地して返却しろ
とか言うのでは?
397名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:25:25.41 ID:Ttx5y5KS0
返せ!!
 ↓
ハイ
 ↓
返すな!!
398名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:29:42.92 ID:EMOAZELg0
>>396
整地されてるとは思えんがw
399名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:31:42.29 ID:ylPIdhVr0
沖縄県民以外の日本国民の理解を得られないと
ぶっちゃけちゃえよw
400名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:36:46.54 ID:ylPIdhVr0
沖縄が始めた火遊びだろw
401名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:37:41.88 ID:1Pw/3KwH0
沖縄の乞食共の願いがかなってよかったね
402名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:39:43.36 ID:QXJM/2+30
米軍が返したら、自衛隊がかりればいいじゃん。
403名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:40:32.82 ID:h8ZPhDYp0
>「常日ごろ、 (米軍基地の)面積がこれぐらい沖縄に集中しているという話をいただく。
>少しでも 返還できるよう努力していきたい」

辛辣だなw
404名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 01:41:56.17 ID:HjPPN7My0
>>402
返せー!(金よこせ!)再燃じゃないですかw
405名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:04:08.78 ID:drVuQ1IfP
沖縄土人どもに俺様が良い知恵を授けてやるぜww
返還された土地を中国様に献上するんだよww
406名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:40:31.40 ID:AdeapApb0
>>371
名護市長は米軍出て行け派だったろ? ナニ言ってんの?
407名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 02:55:16.66 ID:t9NT2tFY0
東京ドーム34個分返ってきてよかったじゃん
408名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 03:52:04.51 ID:cq0bD5qO0
今回の件で米軍と日本政府が沖縄や反日反米や極左への対応対策が結構本気だって連中も実感したんじゃないかねw
409名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:04:15.32 ID:fJ8c3SkG0
いつまでたかる気だよ沖縄は
410名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:21:30.30 ID:7qzMhGbu0
>>31
基地があれば政府から迷惑料の名目で補助金がっぽがっぽ入るからじゃね。
411名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 07:37:28.68 ID:wFDfzKLK0
オリンピック決まっちゃったし、さっさと返しちまおうぜ
412名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 08:49:51.71 ID:CoM2MRIe0
>>350
原発被災者と一緒だよね
原発と共に生きてく覚悟つけたから金よこせならわかるけど
原発に人生めちゃめちゃにされたって言われても?だよ
それまで共存して自治体共々東電から金落としてもらって
雇用してもらってたくせにと
413名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:45:18.95 ID:Cvz0k9Ji0
返還されるのはこのへんであってるかな?
ttp://133.242.9.183/up2/src/fu1901.jpg
414名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 09:53:14.88 ID:I8K3Hv6A0
沖縄よかったじゃねーーか。
プロ市民も喜んでるだろ。
415名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 10:04:20.79 ID:Cvz0k9Ji0
もうちょっと南か。こんな感じ?
ttp://133.242.9.183/up2/src/fu1902.jpg
416名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 12:25:31.62 ID:FrhIhczR0
価値のない土地なら借地料も安かったはずだよね。
なくなっても困らないのでは?
417名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 17:42:09.32 ID:zYWNxPFL0
1億円ぽっちなら不要職員10人切れば済む
418名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 18:18:57.86 ID:qK3wUMyMP
生保もそうだけどさ、何もしないでグチグチ言ってりゃ金貰えるようなことは
社会から一掃すべきなんだよ
419名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 19:38:45.00 ID:t9NT2tFY0
何部屋も借りているアパートの大家に嫌われ
「引っ越し!引っ越し!さっさと引越し!」と言われたので
「とりあえず誰も住まないようなボロ部屋を解約しますね」と言ったら
「何で解約するんだよ。理解できない。」と言われた。

って感じか。
420名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 19:41:31.88 ID:icfuOVOk0
あげ
421名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 19:52:10.98 ID:vhEgnjFp0
まぁそら、使わないっつってるのに国が借りてても仕方ないしな
市が何かに使えばいんじゃね
基地用地一括返還になってもこの土地は返ってくるんだから、遅かれ早かれ同じことじゃん
とりあえず受け取っておけば?
422名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 20:23:04.10 ID:1vz6PJFU0
そら金のなる木がお荷物になるんだから必死に反対するよな
423名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 20:25:19.56 ID:a+q0Sloq0
>>422
借地料をもらう立場から固定資産を払う立場にですね。
424名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 20:55:07.75 ID:gKGDRH5L0
沖縄で貧富格差がどんどん拡大し、貧困層が置いてけぼりの状況は誰が見たって
まずい。もう建前論は終わりにしよう。沖縄が基地の税金吸上げ機能に依存せず、
自立できる経済を、政府も、そしてだれよりも沖縄県民が本音で考える時だよ。
425名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:41:57.75 ID:qvsvYPlDP
沖縄って独立するんだろう?wだったら土地を返してもらえるのは喜ばしいことだろうにwww
426名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:11:09.96 ID:mZ1mjdWF0
オキナワの収入が、これで少しは減るのか。
つまり、国税の無駄遣いが、少しは軽減されるのか。
いいことだ。このまま、出来るだけオキナワの負担が減っていければいいね。
427名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:18:15.97 ID:mZ1mjdWF0
自衛隊は違憲だから、沖縄には行けないし。
このまま沖縄から、全ての軍事施設を撤廃して日本人がいなくなったら、閑散
としそうだね。
でも、中国人が沖縄人の2倍の数で移民してくるから、いいのか?いいか?
428名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:44:42.76 ID:/e9/bLrS0
何でネトウヨは基地返還に賛成するの?
429名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:49:08.48 ID:vp/1oSuJ0
キャンプ・反戦だからではないのか?
430名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:51:45.09 ID:nJFQyl0X0
だちょう
431名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:54:31.62 ID:RuXyj+Yp0
このニュースってテレビやった?
432名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:59:59.46 ID:sm1Z4MDN0
>>348
東と言うか南側は宜野座と金武じゃん。名護市じゃなくて。
433名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:01:02.67 ID:mU3+3nxY0
沖縄タイムズとかは
どんな記事書くんだろう?
まさか返還反対とか言い出さないよな?
434名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:01:30.18 ID:9it7ndDT0
      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
435名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:03:38.67 ID:kFRXODDR0
出ていけだの、留まれだの、どっちなんだよ
統失なの?
436名無しさん@13周年
>>433
そのすれ、もう1000で落ちた